眼鏡ッ娘について真剣に情報を求めています

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テスト ◆Dayo/IP6
いわゆる「眼鏡をはずすと可愛い」眼鏡っ娘ではなく、
「眼鏡をかけている状態ではじめ(登場段階)から美人or可愛い」眼鏡っ娘が
堂々とレギュラーキャラに組み込まれるようになったのは
いつから、何の作品からなのかということを真剣に探しています。
アニメの中では、どれの何が最初で、どこからブレイクしたかとか
そういうのに詳しい方の情報をお待ちしております。
2メロン名無しさん:02/06/30 01:59 ID:jSxQkt.A
2get
3メロン名無しさん:02/06/30 02:09 ID:???
ブロスの糞ライターが楽しようとしてんじゃねーよ。
4メロン名無しさん:02/06/30 02:12 ID:???
ミンキーモモ見てから言え。
5メロン名無しさん:02/06/30 02:33 ID:???
>>1は、めがスレ作成委員長が来る前に首吊って氏ね。
6テスト ◆Dayo/IP6:02/06/30 02:37 ID:YxTHe7aA
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
みんなやさしくないよ〜
ここから来たんだい!
ここなら一発だと思ったのにぃ!

「はじめから可愛い」眼鏡っ娘の起源を探る
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1024521955/
7メロン名無しさん:02/06/30 02:40 ID:???
一番この手の話題に優しいのはめがね板だろう。
8テスト ◆Dayo/IP6:02/06/30 03:24 ID:???
>>7
アニメのことはアニメ板で聞くのが(・∀・)イイ!かと思たんですが・・・

だれかしらない?
ラウンジでは同級生2とときメモがでてたけどともにゲームだし。
アニメでメガネっ子の原点って誰?
9極楽刀 ◆SERIO.Go:02/06/30 03:25 ID:oN0CTV1U
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1016818182/
↑現アニサロ板眼鏡ッ娘参考文献。案外不毛の地なのかもしれん。
10メロン名無しさん:02/06/30 03:33 ID:???
初代モモの第二話はいきなりメガネっ娘ネタだったが・・・
1110:02/06/30 03:36 ID:???
ちなみにストーリーはこちらを参照。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~hougan/anime/momo/story/mstry02.html
12テスト ◆Dayo/IP6:02/06/30 03:42 ID:???
>>9
見てきやした。
最近のやっぱり最近の話題ばかりだーね。

>>10-11
だーら、レギュラーとしてメガネ常設で萌えるキャラの原点を探しとるといっとろーが!
ゲストや、たまにしかでない脇役なんかどうでもええっての。
13メロン名無しさん:02/06/30 03:45 ID:???
アラレちゃん
1410:02/06/30 03:48 ID:???
おいおい少なくともこの当時、眼鏡っ娘がアニメではどうとらえられていたかの
参考にはなるだろう。
余談だが初代サリーちゃんにもすでに、ド近眼なのにメガネを嫌がって掛けない
女の子(お嬢様系のキャラだったと思うが記憶が不鮮明)のエピソードがあった。
メガネを掛けるのは恥ずかしいって事でね。
15テスト ◆Dayo/IP6:02/06/30 03:48 ID:YxTHe7aA
>>13
それは向うで却下された。
かわいいが萌えキャラじゃない。
アラレから現在までの間に原点があるとにらんでるんだが。
16テスト ◆Dayo/IP6:02/06/30 03:51 ID:YxTHe7aA
>>14
たしかに貴君の言うとおりです。
時代考証の参考になります。
さっきは言い過ぎました。
スマンコッテス。
1710:02/06/30 03:58 ID:???
探したらサリーちゃんのも見つかった。
ttp://member.nifty.ne.jp/sakapoyosu/sally/title1.htm
このページの第82話のところを参照ね。

>眼鏡をかけた女の子は男の子に嫌われる。それを恐れて、近視の佳子は通学時に眼鏡を拒否、
>そのため試験をろくに受けられない。

・・・ううむ、当時はそういう時代だったのか?
18メロン名無しさん:02/06/30 04:20 ID:???
いつもパトカーを破壊される2人組の警察官がアラレちゃんの事を
名前ではなく「眼鏡っ娘」と呼んでいた。
 例:「またあの眼鏡っ娘ー!?」

眼鏡っ娘という言葉を(当時の)アニメファンに定着させたのは
アラレちゃんだと自分は思っている。確証が無いので断言は出来ないが。
19メロン名無しさん:02/06/30 04:25 ID:???
そうすると
小学生〜高校生用の眼鏡がオサレになってきた年代と
如実に関係あるな
俺が小学校の時は、子供用眼鏡なんて変なフチのふっといピンクのやつとか
そんな謎のデザインのばっかりだったな
10代でもまともな眼鏡をかけられるようになって
眼鏡萌えの要素も生まれるわけだよな
20メロン名無しさん:02/06/30 04:41 ID:???
>>17,>>18
>>6のスレにこんなのがあった。
>「Dr.スランプ アラレちゃん」が放映された'81年頃、
>眼鏡っ娘=ブス扱いが当たり前だったので、
>当時、眼鏡をかけてた女の子は、「アラレちゃんみたいでかわいい」
>という言葉にずいぶん慰められたらしい。
そんな時代だったんだろうね。
21メロン名無しさん:02/06/30 04:58 ID:???
ビッグバンがときメモ(94年)の如月さんなのは、ほぼ間違い無いと思う。
(もちろん、パソゲー等にはすでに「眼鏡っ娘萌え」は存在していたのだが)

眼鏡っ娘漫画の金字塔「屈折リーベ」が世に出たのは95年末だから、
94〜95年あたりで「眼鏡っ娘萌え」がヲタに広く認知されるように
なったと思われるので、この当時に放映されていたアニメを探せば
答えは見つかるかも。
22メロン名無しさん:02/06/30 05:22 ID:???
アニメでの「萌える眼鏡っ娘」の原点なのかどうかは分からないけど、
レイアース(94年秋〜)の鳳凰寺風が「主役級で常時眼鏡装着少女」では
最初のメジャーキャラだと思う。
23メロン名無しさん:02/06/30 05:39 ID:???
>>20
眼鏡っ娘ヲタにモテても、果たして幸せなのかという罠。
24メロン名無しさん:02/06/30 06:06 ID:???
>>23
誰にも相手されないよりは、ましだと思うけどね。
一理ある。
25メロン名無しさん:02/06/30 06:09 ID:???
そういや、キャッツアイのあさったに君にも“メガネを外して”
ミスコンかなんかに出場して優勝するエピソードがあったな。
・・・まぁ、どうでもいいけど。
26メロン名無しさん:02/06/30 06:15 ID:???
>24
「メガネを掛けたままヤらせてくれ」
このスレの住人なら、死ぬまでに言ってみたいセリフのひとつだろう(藁
27あっちの100:02/06/30 06:44 ID:???
ラウンジの書き込みの引用でアレなんですが、
少なくとも如月さんの場合での眼鏡っ娘萌えは
眼鏡への劣等感や眼鏡着用→コンタクトへの心境の変化、
前後における容姿のギャップ=美少女化への萌えの感情であって
今回のテーマ「はじめから可愛い眼鏡っ娘」とは
若干違うモノだと思われるんですがどうですか。

>>26
南雲鏡二ですな。
つか本当にめがねっ娘教団があるなら是非入信したいでつ。
28メロン名無しさん:02/06/30 07:19 ID:???
>27
ゲームを作ったスタッフは確かにそれを意識して
如月シナリオを作ったと思う。 眼鏡←(揺れる乙女心)→コンタクト

しかし、最初はそうだった「如月萌え」も次第にスタッフの思惑を離れて
「如月萌え」→「眼鏡っ娘萌え」へと段階的に移行していったのだと思う。

まぁ生粋の如月ファンは如月未緒が眼鏡だけで評価されてるように感じるらしく
「如月未緒」=「眼鏡っ娘」を否定しようとやっきになるのがお約束なのだが。
29メロン名無しさん:02/06/30 07:42 ID:???
というか、最初から眼鏡を掛けていても美少女に見えるように
キャラデザインされていれば、それでもう「はじめから可愛い眼鏡っ娘」
なのでは?
30メロン名無しさん:02/06/30 09:17 ID:???
>>29
確かにそうかもしれんが、
キャラデザだけで判断するのはいかがな物かと。

設定上で、「眼鏡だから可愛くない」ということになっていたり、
眼鏡をかけていることに劣等感を持っていたりするのは
古いタイプの眼鏡っ娘だよ。

重要なのは、>>17-20にあるような、
「眼鏡っ娘=ブス」の価値観が何時なくなったかだと思うな。
31めがスレ委員長 ◆megasnto:02/06/30 09:49 ID:???
2ちゃんねるめがね板
http://life.2ch.net/megane/

いちごびびえすめがね板
http://matari.ichigobbs.com/megane/

メガネ眼鏡めがねっ娘好き集合!3@めがね板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1020384022/

メガネ眼鏡めがねっ娘好き集合!2@めがね板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/995975890/

メガネ眼鏡めがねっ娘好き集合!@宣伝板
http://cocoa.2ch.net/ad/kako/969/969970071.html
32テスト ◆Dayo/IP6:02/06/30 13:37 ID:YxTHe7aA
>>18
そういえば、そんな描写がありましたな。
「眼鏡っ娘」って言葉をそれ以前に使った記憶がないのですが、
当時は消防だったので、眼鏡っ娘に萌えなんてことがなかったような・・・・

いずれにしろ、アラレちゃんを境に眼鏡っ娘のアイデンティティが変わっていったのは間違いないと思う。

>>22
おおっ!レイアースですか。
94年ってことは予想年代とほぼ一致するな。
でも、風を見たとき、すでに眼鏡に対する劣等感みたいなのがなかったような気もする。
33メロン名無しさん:02/06/30 13:50 ID:???
・普通の眼鏡(ふち有り、無し)
・サングラス(丸、角)
・まん丸ビン底メガネ(大、小)
・サングラス
・鼻眼鏡
・片眼鏡
・ゴーグル

とりあえず思いつく限り列挙してみた。

…モナー板のあるスレで眼鏡ッ娘好きはメカ萌えのもっとも微弱なものだーッ!という発言があったような
34メロン名無しさん:02/06/30 15:15 ID:???
ちょっと関係無いかもしれないけれど、
眼鏡の技術の進歩もある程度関係があるんじゃなかろうか。
昔の眼鏡はセルロイド縁の実用一点張りのものが多かったし、
(いまではそれが逆にかっこよくみえたりもするんだが)
薄型レンズ(いわゆる圧縮レンズ)とかプラスチックレンズとかも無かった。
35メロン名無しさん:02/06/30 16:16 ID:???
マクロスの艦橋オペレーターに眼鏡かけてる娘がいたと思う。
かなり軽い脇役だがゲストキャラではないし、ブス扱いされてはいなかった。
むしろ他の二人と同様に「可愛い女の子」として扱われていたように思うが。

80年代の美樹本晴彦は、可愛い女の子のバリエーションのひとつとして
眼鏡ッ娘をすでに認知していた…?
36メロン名無しさん:02/06/30 16:45 ID:???
パソゲー「電脳学園」の芹沢博子を見る限り
90年代初頭には最初からヲタ向けに設定された眼鏡少女、
つまり「眼鏡っ娘」はすでに存在していたワケだが。

当時はパソコンそのものがマニアックな存在だったという
事情があるにせよ(藁
37テスト ◆Dayo/IP6:02/06/30 19:13 ID:YxTHe7aA
>>36
検索かけるとガイナが作ってたのね。
芹沢博子カワ(・∀・)イイ!

やっぱり、ゲームの方が眼鏡っ娘に対するアプローチは早かったのね。
38メロン名無しさん:02/06/30 19:17 ID:???
電脳学園は有名だろう…
オネアミス(だったか?)の金欠病を打開するために最終手段として作ったゲームだよ。
原価からしてボロ儲けするのでガイナメンバーは複雑な気分になったという
39〆□`/名無しさん:02/06/30 21:48 ID:???
詳しくは知らんが`70年代頃、陸奥A子あたりの通称『おとめちっく少女漫画』で、眼鏡(容姿)に悩む主人公が
それでも承認されて、ってパターンが確立したらしい。
 ・容姿にコンプレックスのあるヒロイン…漫画的表現としての、眼鏡を外すと(描写上は)美人
 ・アコガレの彼に告白出来ない…「どうせ私なんて」
 ・偶ぅ〜然っ、素顔(+“本当の私”)を知られ「君はありのままの君でいいんだよ」と承認
 ・ウマー
これは、眼鏡=“表面上の私”の象徴だな。「本当の私」はこんな物では無い(はず)っていう、今のヲタ男向け
に似た類いの、乙女の妄想/願望ネタだ。 やがて、その「本当の私はこんな物では無い」という発想が、
男の視線へ敷衍され、「ひっそりと咲く、オレだけが知ってる“野の花”」みたいな方向へ転換されたのかと。
つまり、芸能人だって昔ながらの高貴な存在から、芸の下手糞なアイドルへと変化した。同様に、世の一部アニ漫男共が、
イカニモな旧来の十全型ヒロインじゃ無く、やや「目標を下げる」形で、“コンプレックス型ヒロイン”=手の届きそうな
ヒロインに走った。あだち物とかな。`80年代中盤だ。その中で、コンプレックス演出という中間手続きが劣化、見た目に
解り易い眼鏡は重宝がられ、イメージの“記号”だけが一人歩きし、『眼鏡した奴ぁ皆OK!』という、単純な嗜好へ直結した…
40メロン名無しさん:02/06/30 22:13 ID:???
機動戦艦ナデシコの眼鏡ッ娘「アマノヒカル」
劇中でウリバタケは「眼鏡をとった姿」であれだったが、眼鏡板住人なら「眼鏡をかけている状態」マンセ−だと思う。

もう、観る人の思い入れでしかないと思うな。
41〆□`/名無しさん:02/06/30 23:24 ID:???
当初、非能動性の記号だった眼鏡は、今もなおそういった尻尾を引きずっていると思う。
眼鏡はもう昔ながらの「ひかえめ」記号だけでは無い。が、「眼鏡“でも”イイ!」という
『コンプレックスを乗り越えるゴッコ』のお手軽アイテムというポジショニングになった。
「いつも通り」のギャルに眼鏡を加えれば、たちまち“疑似控え目さん”になる。本当に
控え目なんじゃ無く、眼鏡で「最もウケそうな定番造型」を敢えて外し、「やや目標を下げる」
「手の届きそうな」というお膳立をあらかじめ用意しておいてあるって事。
個人的には、鉄人28号FX(`92)の光瀬双葉あたりが、「控え目記号」を逆手に取って、「愛嬌」
に転化した初期のメジャーキャラかと。男ウケ狙いの眼鏡常設型非コンプレックス眼鏡っ娘
としては、古株と思う。
42メロン名無しさん:02/07/01 10:56 ID:???
ゲームだと、ときメモの如月さんとか?
でも実は「私コンタクトにしたの」って隠しイベントがある。
43メロン名無しさん:02/07/01 20:47 ID:???
>41
しかしアニメ本編はクソだったという罠。<28号FX
44テスト ◆Dayo/IP6:02/07/01 20:50 ID:???
>>41
鉄人28号FXか。
途中で時間変更があったアニメだよね?
ほとんど見てないし、覚えてない。
光瀬双葉の画像をキボンヌ。
4536:02/07/01 21:01 ID:???
>>38
>原価からしてボロ儲けするので
PC-98時代のエロゲーはみんなそうだったが(藁
フロッピー2〜3枚と薄いマニュアル一冊で販売価格が6千〜8千なんだし。

電脳学園買ったなぁ・・・。芹沢博子、当時お世話になりました(藁
個人的にはオマケの教科書が最高のエイプハンターJが好きだった。
よくも竹○登に訴えられんかったもんだ・・・ 
眼鏡と関係無いのでsage
46メロン名無しさん:02/07/01 21:51 ID:???
>44
ちょっと探してみたけど801系サイトばっかり引っかかったので挫折・・・
誰か頼む。
47メロン名無しさん:02/07/02 20:47 ID:???
眼鏡キャラは…おとぼけか、逆に計算高いタイプが…

某パワプロで外すと美人ネタが多数…
48メロン名無しさん:02/07/04 10:39 ID:???
>47
何故かその二つのパターンが多いよね。
熱血キャラの眼鏡っ娘とかもいるにはいるが、
あまりにもマイナーで少数派。
49メロン名無しさん:02/07/04 11:14 ID:???
>>45
いいよなーエイプハンター
おれも大好き

ガイナの出したゲームで一番良かったよ。
次はプリメ1
50メロン名無しさん:02/07/04 17:16 ID:???
>48
猪名川が代表キャラだね。<熱血
51メロン名無しさん:02/07/04 17:32 ID:???
>>48
徹底的に「普通に近眼なだけの女子高生」として扱われていた
水原暦はどないなモンでしょ?
考えてみると作品中で眼鏡キャラである必然性がまったく無いんだが。

優等生でも委員長でも無いし。ともへのツッコミ役とダイエットネタしか
思い出せん。
52メロン名無しさん:02/07/04 18:13 ID:???
>51
いえてる。
逆に大阪のほうが、
「なんでこの性格で眼鏡っ娘じゃないんだ?」
とか思っちゃうし。
53メロン名無しさん:02/07/04 18:28 ID:???
体力では神楽に負け。
頭脳ではちよに負け。
胸の大きさでは榊に負け。
天然では大阪に負け。
勢いではともに負け・・・
54メロン名無しさん:02/07/04 19:10 ID:???
>>53
負けっぱなしかよ!
55ほとり@ m113243.ap.plala.or.jp:02/07/04 19:16 ID:???
>>53 体重でナンバーワン。
56メロン名無しさん:02/07/04 19:17 ID:???
ほとり氏ね。
57メロン名無しさん:02/07/04 20:11 ID:3pApgRGU
でもアニオタでない人には、そっちのほうがいいという罠。

普通の漫画読みから見ると「よみ」はいかにもクラス委員
というキャラらしい。
58ほとり@ m113243.ap.plala.or.jp:02/07/04 20:20 ID:???
 でも、メガネとぷくぷく体型もセットの萌え萌え要素かも。
 自分はツボです。
59メロン名無しさん:02/07/04 20:32 ID:???
>58
はいはい、わかったからさっさと氏ね。
60テスト ◆Dayo/IP6:02/07/05 00:19 ID:3IxqSyHo
今日のレスはここだけ。

しかし伸びないなぁ。
メガネッ娘は嫌い?
61メロン名無しさん:02/07/05 00:58 ID:???
>60
いや、>>39-41あたりでスレ立てたあなたの質問に結論出ちゃってるし。
とりあえず何かネタふってくれ。
62メロン名無しさん:02/07/05 17:57 ID:???
>>58
意見には賛同。

こういう場合、理想とかネタとかを出すスレにすれば良いと思う。
「美少女アンドロイド」スレとかの例もあるし。

ただし夏になって増殖し始めた厨房からヲタスレの烙印を押される危険も伴う両刃の剣、生半可な覚悟ではお勧めできない
63テスト ◆Dayo/IP6:02/07/05 22:05 ID:3IxqSyHo
>>61
う〜んネタか・・・・

おすすめの眼鏡っ娘を紹介してください。
俺的にはオレンジロードのまなみちゃんが好きです。
眼鏡っ娘は真面目で清純なのがよく似合う(;´Д`)/lア/lア
64〆□`/名無しさん:02/07/06 09:38 ID:???
ただキャラ名を羅列するだけで無く、一席ぶってみる。
「あずきちゃん」の高橋朋美タンハァハァ、通称トモちゃんハァハァは、眼鏡で真面目で成績優秀で地味でクラス委員長で…ってなお約束キャラ。
だが第25話「がんばって! トモちゃんの初デート」で、秘かに片想いしてる男子生徒(これがチャラチャラしてんだ)が、
最近視力が落ちたと言って、「似合うかな」ってなノリで彼女の眼鏡を借り、友人達の前で「ジャーン」とかいって掛けて見せる。
その時のトモちゃんの表情!“自分の分身である眼鏡が彼の元に”、ってな構図になっていた。例えるなら、江戸時代に縁切寺へ
『女の分身である櫛』を投げ込んだ様な感じ。ある種呪術じみた、フェティシズムと見えなくも無い。 眼鏡っ娘ってんなら、単なる
後付けの飾り物でない、この位の「一体感」「必然性」が欲しい。 一般の漫画作劇上いまだに残る、眼鏡をやや“マイナス”とみなす
風潮を敢えて出した上で、それをアグレッシブな図式に転じた構成の妙。
65メロン名無しさん:02/07/07 23:55 ID:???
>>64 長ッ!!

じゃぁ、元気爆発ガンバルガー(`92)を挙げよう。合体ロボに乗る三人の少年に、各々相手役がいたが、
三番手の『落ち着いた奴』クンには、武田 桂という眼鏡常設非コンプレックス型お嬢様キャラが付いた。
あと本作での眼鏡キャラというと、気弱な二番手少年のツリ眼鏡ヒスママと、主人公の家の、丸眼鏡で丸顔の
おっ母さんくらい。つまり、眼鏡=高飛車=意地悪ヒロインという、`70年代型の記号を踏襲している訳だ。
懐かし作風を目指したんだろうが、`92になってもまだこんな描写が生きてたんだな。
桂は露骨今風ウケ狙いキャラでは無かったが、その正体が同級生とは知らずに三人組ヒーローの一人に恋をし、
高飛車でステロタイプだった性格が変化していくのが、シリーズ後半の縦糸の一つだった。 最終話、無事生還
したボーイフレンドを、眼鏡をズラしながら泣いて出迎えるカットなどは、「オオ分かってるじゃねぇか」って
感じだった。
66メロン名無しさん:02/07/08 15:20 ID:sGh4HC7.
>64
 トモちゃんに関しては、いわゆる「不透明レンズ」表現を排した点を特筆すべき。
 後にメガネを外してコスプレにいそしむエピソードがあるが、これはスタッフのお遊び。
 なお、>64でのエピソードは'95年。眼鏡っ娘史ではまだ黎明期かも。
67メロン名無しさん:02/07/08 19:46 ID:???
そういえば表情がしっかり見えていたな。>トモちゃん
服装が二、三時代前風なのも良かったよ。
68メロン名無しさん:02/07/09 01:30 ID:???
>>不透明レンズ
「きんぎょ注意報!」(1990)の朱子タンハァハァ(←ハァハァ?マヂ?!)は、既にそうだったはず。
表情も豊かで、あんまり頭は良く無さそうだったが(←無礼)、例の分類で言う所の
『眼鏡常設非コンプレックス型キャラ』(で良いんだよな?)なんだろうな。ただし、
完っ全な脇役だったからなぁ。あの作風にあって、“一般人代表”だったのかな。
眼鏡無しでも成り立ちそうだったし。 一応、アップもパンチラもあったが(←最低)。
69メロン名無しさん:02/07/09 03:20 ID:???
>>朱子ちゃん
そ、そりゃ「メインレギュラー」でも「ブレイク」してもいないと思うんだが…(w
そういやその後番が「セーラームーン(92年)」だったんだよな。 マ−キュリ−が、実は眼鏡だった…と言う事実は、
もはや殆ど誰も取りあげんなぁ。「ガリ勉(死語)」=「眼鏡」ていうガチガチな設定。つまり、眼鏡=マイナス要素の象徴、
がその頃は当然だった訳だ。
70メロン名無しさん:02/07/09 04:57 ID:???
原作の秋元氏、脚本の雪室氏共に古典的な少女マンガの影響を受けた
方たちですから、トモちゃんの位置づけも、やや古典少女マンガ寄りです。
71メロン名無しさん:02/07/09 18:18 ID:???
ガリ勉=眼鏡って…偏見も甚だしい設定だな…
確かに表現するには良いかもしれないけど…

つーか下手にステロタイプにするより「実は〜」という方が良いと思うんだが。
それが「表に出る」事を利用すれば一話作る事も可能だし
72メロン名無しさん:02/07/09 22:12 ID:???
ステロタイプの方がヲタにウケが良いという罠。(特に恋愛ギャルゲーにおいて)
73メロン名無しさん:02/07/10 19:07 ID:???
>>72
ケッ!
ステロタイプっつー原材料のままでしか扱えないからだろうが。
74〆□`/名無しさん:02/07/12 01:45 ID:???
>>ステロタイプ
はぁ〜あ… 己の使う“武器”が、他所から持って来た「ありもの」でかまわない、って発想で作品を作ってんだろうな。
>>73の通り、「いつもの例のヤツ」で作れてしまう程度の世界しか、扱って無いって事だ。
キャラ造型上、眼鏡ってのはやはり今でも物凄い主張を持つ記号だと思う。昔風のマイナス象徴としても、今風な愛嬌の
小道具としても。既出の通り`94〜95頃に、キャラ記号としての眼鏡の一大転機が来て、昔からの意味以外に、飛躍的に
応用範囲が増えた。なのにチマタには、本来の演出プロセスを端折った、単なる記号としての偽メガネが増えた。 何の
裏打ちも無くただ表面上眼鏡をくっつけただけ、てな人物じゃぁなぁ。 今風ヲカヅアニゲーってのは、人物を造型/文芸
で立ち上げるといった事はせず、パッと見の記号だけが勝負なので、解りやすい「眼鏡という記号」は出番が増えるんだろう。
もっともそれは、クダンの『眼鏡ルネッサンス』あったればこそ、という痛し痒し…
75メロン名無しさん:02/07/12 13:13 ID:???
>>74
なかなか深いとこついてくるなあ。
でも昔は、「単なる記号としての偽メガネ」
すらいなかったことを考えれば、
いい時代になったと言えるんじゃないか。
でも確かに、>>72-73みたいに、
「眼鏡っ娘」という材料を、生のニンジン丸ごとがごとく
料理せずに出すのはいかがな物かと。
まさしく、痛し痒し…
76メロン名無しさん:02/07/12 17:19 ID:???
眼鏡キャラ出すならその一家全員眼鏡。とか
そういう路線でもかまわないんだよなぁ…

スポーツ好きなのに異常が付くほどのド近眼なのでまともにできないキャラとか
77メロン名無しさん:02/07/12 17:48 ID:???
>76
>スポーツ好きなのに異常が付くほどのド近眼なのでまともにできないキャラとか
西園寺まりぃ?
78メロン名無しさん:02/07/12 21:26 ID:???
お約束でも(・∀・)イイ!!
ttp://www.age-soft.co.jp/Product/Muvluv/c003.htm
79〆□`/名無しさん:02/07/13 03:52 ID:???
〜三十代未満理解不能ネタスマソ〜
初代ガンダム全盛時、「ロボットを何でも量産兵器に仕立てりゃイイ」と短絡した三流メーカーが、単なるスーパーロボや
怪獣ロボを塗り替えただけの『リアルタイプバクシンガー』『量産型アンドロデムス』なんて馬鹿げたシロモノを発売して
失笑を買ってた。背後にある演出・キャラクター性の描写ってな事を理解せんまま、表面上の記号だけをマネした訳だ。
オレにすりゃ、背景も無くただ単に眼鏡をくっつけただけのキャラってのは、それと同じ。 スコープドックが、胸に
ライオンをくっつけて必殺剣を振り回してる様なもんだ。そのキャラにふさわしい盛り上げ方、輝やく瞬間、ってものが
どこかにあるはずで、オレがアニメキャラを見るのはそれ目当て。流行りの『泣かせ』と称する感傷的プロット羅列じゃなく、
本当に文芸・演出の力で生き生きとキャラを立ち上げるってのは、今となっては…
でも、右斜め45度の止め絵一枚とプロフィール数行でソイツに入れあげられる、なんて感覚は持って無ぇんだ。
80メロン名無しさん:02/07/13 08:01 ID:???
>79
>でも、右斜め45度の止め絵一枚とプロフィール数行でソイツに入れあげられる、なんて感覚は持って無ぇんだ。
ヲタには脳内補完という便利なモノがあるのでノープロブレム。
81メロン名無しさん:02/07/13 11:49 ID:???
>>79
量産型! 眼の周りに丸を描いただけってやつは量産型だったんだな
・・・思わず膝を打ったよ。

>>80
クリエイタ側が脳内補完に甘えるようになったら自家中毒起こしそう。
82メロン名無しさん:02/07/13 13:56 ID:???
「量産型眼鏡っ娘」…
なんて的確な表現なんだ…!めがさめますた。
83〆□`/名無しさん:02/07/14 08:05 ID:???
>>81
>>クリエイタ側が脳内補完に甘えるようになったら自家中毒起こしそう。
そもそも、自分で想像出来る程度の展開・演出、なんてタカが知れてるもんなぁ。シロートの上を行く、プロの技・手管を
見たいんだからな。この頃じゃ見してもらえんけど。
ただ眼鏡をしてるだけでハァハァ…ってのは、結局、過去にいた眼鏡キャラ達の築いたお約束、って奴の蓄積に頼った行動かもな。
なんで今見てるコイツに、俺は惹かれてるのか? コイツは、一体どんな人物なのか? 考えながら飯喰ったって、味が不味く
なるってのも勿論だけど、でも少しでいいから自省/内省ってのをオレはやり続けたい。 作中に込められた演出意図、
文芸センス、ってな物を読み取る力っつうのは、やはり鍛えないと身につかん。 え、読み取る程の内容が無い作品ばかり?
そりゃ失礼。
84メロン名無しさん:02/07/14 19:08 ID:???
>>83〆□`/!
頼むから句読点ごとに改行してくれ!
貴殿のレスは長文が多いから窓を縮小してると滅茶苦茶な見た目の文に…
85メロン名無しさん:02/07/14 20:09 ID:???
>>84
句読点ごとの改行は嫌過ぎ。
せめて、句点ごとにしてくれ(w
「ショタ&ヤオイ萌え集まれ!」 スレよりコピペ

186 :メロン名無しさん :02/07/13 04:22 ID:???
無印ベイブレードのMAXってやたらかわいいねw
2002観て、ダメアニメだと思っていたけど無印には萌えw

187 : :02/07/13 15:01 ID:???
無印は性格萌えネ(・∀・)
2002はビジュアルを重視しすぎますた

188 :メロン名無しさん :02/07/14 02:36 ID:???
>>187
同士ハケーン!!自分は無印マンセーですたい。やっぱ燃えるストーリーと
キャラ魅力が伴わないとだめだわ・・・

俺はショタでもベイブレ者でも無いが、こういう↑姿勢にはうなずける。
二次元ショタ男って普段虐げられてる(W 分、視線が鋭く厳しい。
俺等も、眼鏡かけてりゃそれでマンセー、なんて短絡志向じゃ無く…
87メロン名無しさん:02/07/15 20:49 ID:???
よし、士気を上げるために『屈折リーベ』から引用しとくか!

---------------
「メガネ」ってのはそんなじゃない!
「ファッション」とも単なる「視力補正器」ともちがう──
「かける人間の内面のさらなる延長」なんだよ!
「目は心の窓」というが
メガネはその心を拡大して映し出す
投影器(プロジェクター)と言えるだろう
瞳をかくしつつ またそのひかりを結晶させる聖玻璃!
それがメガネだ!!
----------------
88メロン名無しさん:02/07/16 00:26 ID:???
>79
>スコープドックが、胸にライオンをくっつけて
>必殺剣を振り回してる
はて?一体どおゆう事?
メガネキャラがメガネをかけるのはそんなに大変?
描いたもん勝ちじゃないの?
89メロン名無しさん:02/07/16 03:54 ID:???
なんか、濃爆おたく先生に出て来たSF者(名前忘れた)を
思い出すなぁ・・・
90メロン名無しさん:02/07/16 08:26 ID:???
>88
多分そりゃ「キャラには、そいつにふさわしい小道具や芝居がある」
ってな意味だと思うぞ。そのキャラの内面深くまで考えた上で、
>87氏が挙げるような、「性格や演技や芝居の増幅器」として
メガネをかけさせてるなら良いが、ただ単に「メガネかけてさえいりゃ
それで良いんだろホレホレ」と鼻っ先にグリグリ押し付けて来る
ようなやり方じゃアカン、てんだろ。
スコタコで解らんなら、メカゴジラやマジンガーZを濃緑色に塗って、
腹に「陸上自衛隊」と書いても、ちっともリアルロボじゃないだろ。
地に足がついてねえじゃん。 こんな感じだよな、>79氏。
91メロン名無しさん:02/07/16 12:16 ID:???
いや、だからそんな大層な思想でメガネかけてる女の子なんているのか?
って話だと思うが。あくまで近眼だから掛けているのが基本であって。

それに、
「そのキャラの魅力を引き出す小道具としてメガネが使われている」
ってのは、結局「学校では地味なメガネっ娘が放課後は派手な女の子に変身」って
シチュエーションも有りって事にならないか? うさだヒカルなんかがそうだが。
(ちなみにうさだは近眼で伊達メガネではない)
92メロン名無しさん:02/07/16 12:27 ID:???
あと小道具ってのは、ポジティブを表現するにもネガティブを表現するにも
使われる事をお忘れなく。
芝居上それ(ポジ or ネガ)を表現するのに成功していれば「有効な小道具」って事。
メガネが、そのキャラの抑圧とコンプレックスの象徴に使われようがね。
安易かどうかはともかく。
93メロン名無しさん:02/07/16 13:15 ID:???
>>91
ここではあくまで創作物の眼鏡少女の話に絞った方が良いと思われ。
現実の眼鏡少女はこうだからって話を持ち出すと収拾がつかなくなる。
94メロン名無しさん:02/07/16 16:16 ID:???
>>91
うさだのメガネは、アニメ化されてからの後付け設定という罠。
95メロン名無しさん:02/07/16 22:54 ID:???
>>90
>>メカゴジラやマジンガーZを濃緑色に塗って、腹に「陸上自衛隊」と書く
そ、それもイイなぁハァハァ…
96メロン名無しさん:02/07/16 23:16 ID:???
>95
まおちゃんでオナニーしてろ。アホ。
97メロン名無しさん:02/07/19 08:00 ID:???
>>93
オレぁ、個人的にゃ現実の眼鏡女子小学生なんぞあまり…。
ヂャニーズだの公太郎だのに群がってるヤシ等には高含有率
だが、やっぱ実際にはあのテのは、アレでナニだ。

何だかんだ言って、物語内で「メガネ」って、未だにある種の
バイアス記号だよなぁ。それを生かして劇中で(プラスでもマ
イナスでも)映えてるキャラになら、入れあげられる。
98メロン名無しさん:02/07/20 01:01 ID:???
ヂャニーズだの公太郎だのに群がってるヤシ等には高含有率
>>97
さり気なく「女子小学生」とか言ってるぞオイ(W。
こいつは多分成人だろうから、小学生と直に会う機会
なんぞありゃぁしないだろうな。
「眼鏡“でも”イイ!! 」なんていう形での異性の魅力認識、
ってのは、要するに『ぱっと見てくれ』だけではない間柄。
実生活上でなら、深い交流ってやつを持ってこそ、の関係性
だろうな。
眼鏡記号は劇中人物に対してのみ有効、ていう既出の意見も、
そこら辺と関係あるんだろうか。
99メロン名無しさん:02/07/20 18:43 ID:???
何故か漏れには「眼鏡系の娘キャラは最初の頃から仲間」のイメージがあるけど…
主人公と昔からつきあいがあるとか…

まぁ眼鏡の外界遮断力の逆発現として防御的、非攻撃的に見えるせいかも。
100メロン名無しさん:02/07/21 01:30 ID:???
>99
>「眼鏡系の娘キャラは最初の頃から仲間」

はて? 近年のメガネっ娘でははづきタンとかなタン(公)ぐらいしか思い浮かばんが?

話はズレるが、みそらタン(陸まお)なんでメガネじゃないんだ・・・
101メロン名無しさん:02/07/21 09:43 ID:???
>>100
「七人のナナ」の瞳もそうじゃん? 「ベイブレード」のキョウジュとか。男の子だけど。

>>99の言うところの「最初の頃から仲間」という類型自体はあるように思う。
でも確かに、眼鏡かけてるとは限らないよね。

「最初の頃から仲間」系のキャラは”主人公に一歩譲る”という属性(=視聴者に優越感を感じさせて、
該当キャラへの反感を回避する効果)を求められる訳だけど、その表現の仕方は結構多様だと思われ。
「秘密のアッコちゃん」のよっちゃんは、”主人公よりがさつでおへちゃ”というキャラ付けをしてる。
「セーラームーン」のなるちゃんとかは、一切のキャラ付けを放棄して、空気のように無個性なキャラに
する、という方法論を採っている。

眼鏡をかけさせる、というのは、「おへちゃにする」又は「性格的に弱くする」という方法論の、具体化策の
ひとつかと。
102メロン名無しさん:02/07/21 09:53 ID:???
>101
その対極が、クラス委員長系の、
頭がいいタカピー眼鏡っ娘。
どっちにしても外界遮断力には
変わりはないが。
103メロン名無しさん:02/07/21 10:13 ID:???
>100
ワるきゅーレの時野リカ
・・・は主人公の妹か。
原作版のメガネの方がヨカータよ。
104103:02/07/21 10:38 ID:???
公式より
ttp://www.tokinoyu.net/tokinoyu/onna.html
>彼女の嫌いなタイプは、お兄ちゃん。でも、惹かれるタイプも
>お兄ちゃんであったりする。

兄に妄信的な妹よりも(・∀・)イイ!!
105メロン名無しさん:02/07/21 13:33 ID:???
>>102
漏れはタカビー娘がツボなんだがな(藁
常に生意気発言が…いかんスレ違いになる
106メロン名無しさん:02/07/21 16:10 ID:???
>>外界遮断力
既出の『眼鏡は、演技/演出の増幅器』っていう卓見に基づくと、
自意識の在り処は外へ向け明らかにし、自分自身は直にさらけ出さない、
という図式になるな。 モノや自作品を介してのみ周囲と接触しようとする、
ヲタク世代(含むオレW)のメンタリティにぴったりだな。自身を鎧(よろ)って
覆い隠すって点では、委員長も内向も、眼鏡の果たしてる機能は同じ。
『主人公の味方』の場合は、“格下”性の記号だそうだな。それは、あるいは
「“眼鏡したやつ”という属性でひとっ括り」という形で、それ以上の内面を
外に表出させない、というリミッタ−と言い換えられないか。そいつが
“ワキの儲け役”だったら、主役を喰わんよう留め置けるし、可能ならその上で
『意外な素顔ハァハァ』にも発展させられるし。
もっとも今や、取り上げるべき内面も無い奴の為の他との識別記号、の場合が
大半だろうけど。 主役喰う程の脇って、本当に描出するんだったら骨だぞ。
107メロン名無しさん:02/07/21 19:36 ID:???
「メガネフィールド展開!」とか馬鹿なネタをやってくれる漫画きぼんぬ。
ジオンは微妙に大きく違うので却下
108メロン名無しさん:02/07/22 01:45 ID:???
>>108
昨今のウケ狙い萌キャラに、隠す程の内面ってものが
あればな。 結局は、「キャラ造型上の能動性を持たせない」
為のアイテムって事では。キャラの性格設定上の話じゃ無く、
販売戦略の上での定型化、って次元での。歴史的な本来の出自が
「マイナス記号」だったから、キャラに萌記号としての眼鏡さえありゃ、
そいつの内面などあっても無くても、過去の記憶の蓄積の力を借りて、
安易な類型化のもとに売り込めるし、作劇=感傷的プロット羅列=
泣かせ=商品展開上のハンドリングも楽だ。
109108:02/07/22 01:54 ID:???
>>106だスマソ
110メロン名無しさん:02/07/22 06:47 ID:???
>>106
それ以前にキャラの意志を伝える重要なファクターである「目」と
外界を、物理的にレンズが遮断してる訳だしね。
「眼鏡っ娘=自分の本心を表に出さないキャラ」
の図式は崩れそうにないな。ビジュアル的にも。
111メロン名無しさん:02/07/23 06:53 ID:???
>>110
やっぱメガネってのは、架空キャラにとっては巨大なファクター。
「現実にはこんな人たくさんいる」っつって、指に包帯捲いた
キャラとか、ヒトラーチョビヒゲの中年、なんてデザインをしたら、
やっぱりそりゃ背景に何らかの思惑を感じさせざるを得ない。
人物造型の記号の定型ってのは、伝統ってやつがまだ生きてるはずで。
受け記号だからって、考え無くアリモノの部品を漫然とくっつけちゃぁ、
やっぱマズいって局面は、依然あると思う。
112メロン名無しさん:02/07/23 07:46 ID:???
っつーか、受けを狙える萌え記号だからって
深く考えずそれに頼り切るってのはヤメレ。
「隠し味」調味料だけでメインディッシュ作るな。
汁粉に少量の塩が合う、からって塩味の汁粉
作るなっての。
113メロン名無しさん:02/07/23 15:33 ID:???
>塩味の汁粉
言いえて妙とはこのことか(藁
114メロン名無しさん:02/07/23 20:21 ID:???
もし、ネコミミメイドメガネっ娘(声:望月久代)なんてキャラがいたら、
このスレの住人は食中毒を起こしそうだな(藁
115メロン名無しさん:02/07/23 20:52 ID:???
>>114
ただ主人公に理由も無くベタベタするようなのなら「屑」で「塵」で「雑魚」

逆に、「キャラクター」がしっかりしてればそれでも許可。
例えば何故ネコミミなのか、今時メイドという職業に疑問を持ってないのか
といった点を説明し
他人と違うネコミミにコンプレックスもってたり、
ネコミミなのでメガネをかけている(ネコは基本的に特殊な近眼)
等々の設定を付けておけばかなりマシになる。
後は普通の人間の持っている精神や性格を投影して
うれしい時には喜び、悲しい時には泣き、恋人を奪われれば嫉妬する(この点が微妙に重要)
それだけで良いんだよ
116メロン名無しさん:02/07/23 21:10 ID:???
>今時メイドという職業に疑問を持ってないのか

そういや、そんなキャラは見た事ないな。
117メロン名無しさん:02/07/24 03:06 ID:???
>>115
>>普通の人間の持っている精神や性格を投影して
↑それそれ。 背景のバックヴォーンが無い萌えキャラなんて、
最小限度の機能しか無い「使い捨てヲカヅ」、ただの実用品だろ。
“空気人形(←お下劣)”、と“生きた人物像”とは、やっぱり
区別していきたいよなぁ。 別に、眼鏡を出すのにコリクツこねろ、
てんじゃ無く、『ソイツがどんなやつかを生き生きと描き、そしてその
“どんなやつ”ぶりの演出表現に、眼鏡を上手く練り込んでけろ』って事。
とすると、>>114氏のあげる『食中毒』の流れで言うなら、「なんだ、こりゃ
猫のエサだぞ!」って感じかも。グルメじゃない。エサと食事は違う。
118メロン名無しさん:02/07/24 07:39 ID:???
>恋人を奪われれば嫉妬する
あー…確かに重要だな。
逆にネコ的に割り切って考えるタイプならそれでも良いかもしれないが
遺伝子だけ貰えれば十分、この場合主人公が万能的才能を持ってないとダメなんだが
119メロン名無しさん:02/07/24 10:24 ID:???
>>114
声を無視すれば、メガミマガジン連載版「P.E.T.S(天使のしっぽ)」の
ネコのたまみメイド服バージョン。(ネコミミかは微妙だが・・・)

しかし、第二期のたまみには小一時間問い詰めたい事が色々と(以下略
120メロン名無しさん:02/07/24 10:31 ID:???
廃墟になっていたアニサロ本家眼鏡っ娘スレから
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1016818182/81-

眼鏡っ娘スレ、統一した方が良くない?
まぁあっちが本家だけど、レス数とカキコ内容の充実ではこっちが上という罠。
121なのでage:02/07/24 13:51 ID:9wuNTojM
あっちは板を転々とするスレみたいだし
こっちを優先させて貰った方がいいんじゃない?

こっちの方がいろんな議論や議題がそろってるしさ
122メロン名無しさん:02/07/24 14:45 ID:???
>>116
自分はメイドに向いていないんじゃないかと自信喪失するメイドキャラはいても、
メイドという職業そのものに疑問を持つメイドキャラは確かにいない(ワラ
スレ違いsage
123メロン名無しさん:02/07/24 15:33 ID:???
>>121
個人的には賛成。良スレに育って来てるんだし
こっちがメインでいいと思う。
124メロン名無しさん:02/07/25 03:16 ID:???
総合スレより、質問スレの方が盛り上がる罠。
125メロン名無しさん:02/07/25 03:39 ID:???
もう、最初の頃の>>1の質問なんて跡形もないけどね。(藁
126長いコピペスマソ:02/07/25 04:46 ID:???
ハウスキーパー:女性使用人を統括する。いわゆるメイド長
パーラーメイド:給仕をするメイド
スチールルームメイド:お茶の世話をするメイド。
レディスメイド:侍女
ガヴァネス:家庭教師
この辺までが華やかなイメージで見られるな。
チェンバーメイド:部屋係
ナースメイド:子守りをするメイド
コック:いわゆるコックさん。料理専門
キッチンメイド:コックの下で働くメイド
スカラリーメイド:皿洗いをするメイド。料理関係では一番下っ端
ランドリーメイド:洗濯をするメイド。電化されていなかった時代には大変な仕事だった
この辺は下働き。
今から150年ほど前であれば、持つものと持たざるものの差は凄かった<イギリスの話ね。
女性ができる職なぞメイドを除けば娼婦くらいしかないし、娼婦は死と隣り合わせ。
家庭教師は中流以上の女性がなるもので、学がないとできんしね。
スチール(鉄ではなく、蒸留器"still"のこと)
スチールルームでは香料や薬を蒸留する器具を備えた部屋で、
保存食や菓子なども作っていたことから。
一日7度のお茶をするというイギリス人にとってはすごく重要な仕事だったらしい。

※   ※   ※   ※   ※   ※   ※   ※   ※   ※

「メガネ」も「メイド」も、ヌルいエロ記号として消費するっていうだけじゃ、あっと
いう間に摩滅して消えちまうぞ。 っつうか、ヲタの人々は本っ気でこれらの記号に
欲情出来てるのかねぇ。対外的配慮・話に乗ってるだけ…って奴じゃないのかね。
127メロン名無しさん:02/07/25 08:05 ID:???
良作がちゃんと評価されて売れてるのかどうか気になる。
これさえちゃんとしてれば、屑がどれだけあろうと問題ない。
128メロン名無しさん:02/07/26 03:41 ID:???
ある画像掲示板の話だが、
「眼鏡っ娘=目が悪い、それはつまり一種の身体障害者である。
 つまりヲタ共はそれを心理的に読み取って"守ってあげたい"と感じる。それが眼鏡っ娘萌えではないか」
という話があったYO
まぁお門違いも甚だしいと思うが。
少なくとも漏れは眼鏡のお姉さんに
踏まれなじられたいと言う願望があるのでね(ワラ


「守ってあげたい」理論はどちらかと言うと
マルチやらさくらとかのロリ萌えに当てはまると思うがね。
「守って〜」と言うか非力なヲタ風情でも何とかデキそうと思える(思わせられる)と言う意味でね。
あぁスレ違い。
129メロン名無しさん:02/07/26 08:00 ID:???
>眼鏡っ娘=目が悪い、それはつまり一種の身体障害者

という部分はおもしろいな。柳田國男の「一つ目小僧その他」みたいで。
130メロン名無しさん:02/07/26 20:56 ID:???
84 :メロン名無しさん :02/07/26 01:16 ID:Gd9vh9cc
基地外↓
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/p209is/megane.htm
131メロン名無しさん:02/07/27 06:57 ID:???
ゲラゲラ
132メロン名無しさん:02/07/27 07:19 ID:???
>130
>委員長(ハピレス!)/委員長(東鳩!)
>寮・の・お・ば・ちゃん!

このあたり ハゲシクワラタヨ(・∀・)
133メロン名無しさん:02/07/27 10:40 ID:???
>>130
レイチェル って、「Z.O.E Dolores,i」の母親だろう?
46歳、二人の子供は二十歳台だぞ…  「っ娘」は無ぇだろう(W
134メロン名無しさん:02/07/27 16:02 ID:???
>>133
じゃあ眼鏡ママン(藁
135メロン名無しさん:02/07/27 17:11 ID:???
>>133-134
老眼用(軽度)メガネの可能性、という罠もあるな・・・
136メロン名無しさん:02/07/27 20:14 ID:???
>>135
Σ(; ゚Д゚)  ガ〜ン!! ろ、老眼鏡…
137メロン名無しさん:02/07/28 20:13 ID:???
ルイーズ大統領に萌えている猛者はいないのか?
138メロン名無しさん:02/07/28 21:25 ID:???
139メロン名無しさん:02/07/29 00:25 ID:???
>>138
吐きそうになりますた。マニアック過ぎてついて行けません。オエェ
140メロン名無しさん:02/07/29 01:23 ID:???
>>138
今さらながら、>>1さん助けて!!(W
141テスト ◆Dayo/IP6:02/07/29 01:38 ID:???
呼ばれたみたいなので来ました。
なにやら、話が進んでるみたいで嬉しいです。

>>138
萌えるかぁぁぁぁああああ!!!

以上 引き続き眼鏡っ子について考察してください。
142メロン名無しさん:02/07/30 18:56 ID:???
ゲイナーたんハァハァ…
143メロン名無しさん:02/07/31 19:13 ID:???
>>142
眼鏡少年だな。確かに「眼鏡っ子」ではあるかもしれん

だがスレタイトルを良く見ろ
ここは眼鏡ッ「娘」と限定されているッ!
144妨害工作:02/08/01 01:00 ID:???
>>143
「こどちゃ」の剛キュンハァハァ…
あの作品、シリーズ初期のヒロインは彼だ!
後半は、つまらん集英社りぼん顔の脇女生徒あてがわれて
ヤニ下がってたんで却下!
145妨害工作:02/08/01 01:02 ID:???
>>143
「こどちゃ」の剛キュンハァハァ…
あの作品、シリーズ初期のヒロインは彼だ!
後半は、つまらん集英社りぼん顔の脇女生徒あてがわれて
ヤニ下がってたんで却下!
146144〜145:02/08/01 01:09 ID:???
マシン不具合連続カキコスマソ
147メロン名無しさん:02/08/06 06:01 ID:???
オレンジロードの双子の片割れって、結構初期の萌眼鏡といえるんじゃない?
くるみだっけ?まなみだっけ?
148メロン名無しさん:02/08/08 22:30 ID:???
>>147
>>63で1さんが書いてるね。まなみちゃんです。(;´Д`)ハァハァ
149メロン名無しさん:02/08/13 14:05 ID:???
>147-148
アレはマジで恭介の奴を殺したくなる衝動に…
もう、まどかやひかるはいらんから、俺と代われ、と
150メロン名無しさん:02/08/13 19:49 ID:???
言うまでもないことだが、リコリス・ニールセンが一番カワイイ。
151メロン名無しさん:02/08/13 23:12 ID:???
他スレにあったネタだが・・・
ttp://www.kaede.sakura.ne.jp/~oki2/bus/sispribus/index.html

12妹で人気(最)下位キャラなのに・・・
泣かせるチョイスだ。
152HR−W5:02/08/14 15:10 ID:zr+vxOYV
 現行アニメなのに全然名前が上がらない「とっとこハム太郎」

 主人公の女の子の友達とそのお母さんが両方とも眼鏡ッ娘だ。

 二人ともすげー良いぞ!
153メロン名無しさん:02/08/14 17:44 ID:Az+99YVb
アラレちゃん
154メロン名無しさん:02/08/14 18:32 ID:???
>>151
下位を拾ってこそ本物。
155メロン名無しさん:02/08/16 02:06 ID:???
>154
はづきたんモナー
156メロン名無しさん:02/08/16 07:32 ID:???
で、結局単独でヒロインやってるのはアラレちゃんだけですか。
例アースとかは複数ヒロインだものな。
157メロン名無しさん:02/08/16 14:32 ID:???
>156
今、ヲタ向けアニメで単独ヒロインを探す方が難しいと思うが・・・

一般向けアニメならともかく、ヲタ向けアニメでは正直まったく思い付かんのだが。
158メロン名無しさん:02/08/16 14:34 ID:???
>>154
よみタンも(略
159メロン名無しさん:02/08/16 15:39 ID:???
ほのぼのしてて(・∀・)イイ!!
ttp://www.asahi-net.or.jp/~es2m-ytg/index.html
160メロン名無しさん:02/08/19 02:21 ID:???
>>154
保科いいんちょは保留。
161メロン名無しさん:02/08/19 04:30 ID:???
>>158
よみたんは下位じゃneeeeeeee(#゚Д゚)=○)'∀゚)




・・・よな?(;´Д`)
162メロン名無しさん:02/08/20 18:31 ID:???
>>161
残念ながら下位です
163ほとり@ k117073.ap.plala.or.jp:02/08/21 02:45 ID:???
>>156 読子さんがいるじゃないですか。
164メロン名無しさん:02/08/21 03:39 ID:???
>163
氏ね。
165メロン名無しさん:02/08/23 00:03 ID:HY7igB8u
>>163
一応そうなるか
でもあんまりメジャーでないな。
166メロン名無しさん:02/08/27 01:27 ID:???
>>163
アラレちゃんから読子まで、
全くいなかった、てことの方が凄いな。
しかも読子はかなりのどマイナー・・・・
167メロン名無しさん:02/08/27 05:08 ID:???
>166
どマイナーでよければ、PC-FX用(ワラ)ソフトの「こみっく ろーど」がある。
http://pc-fx.moemoe.gr.jp/img_pl/02/p52.jpg

まぁ、漫画家=メガネという記号扱いだが。
(んな事言ったら、読子も記号か?)
168メロン名無しさん:02/08/27 05:34 ID:???
あと、ついでに上記のサイトにあったやつを。
http://pc-fx.moemoe.gr.jp/img_pl/08/ss_cr.jpg
169メロン名無しさん:02/08/27 10:21 ID:???
誰か、痔ー怨に触れてやれ。
170メロン名無しさん:02/08/27 18:17 ID:???
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1018079954/l50
ここから来てみたが、
キモイなこのスレ(゚听)
171メロン名無しさん:02/08/27 22:21 ID:xncsg0vd
>>170の先があずきスレなんだが…
あずきの登場人物にも眼鏡ッ娘がいたような
172メロン名無しさん:02/08/27 22:30 ID:???
ごめん、170のスレでここの>>64を紹介したんだが
変な厨房を呼び込んでしまったようで申し訳無い。

ということで気にしないで続けてください。
173メロン名無しさん:02/08/27 23:34 ID:???
>>172
あー、あんなの別にどうでもいいよ。
どーせ宿題が終わらないのに夏が終わったもんだから脳味噌沸いてる厨房でしょう
174メロン名無しさん:02/08/31 01:30 ID:jbzwb88y
確かにアラレちゃんで「メガネの女の子もかわいいじゃないか」という
コンセンサスはできたような気がする。
ただ、萌えではなく「めがねも意外とおしゃれ」というイメージだったような。

めがねっ娘系のHPを見ていたら
「マクロス」(82年)のオペレーター、ヴァネッサというのを見つけた。
82年か……。
男のメガネでマックスは知ってたが……。
美樹本晴彦は初代めがねっ娘オタということでよろしいか?
175メロン名無しさん:02/08/31 01:36 ID:???
>>174
ヴァネッサは三人娘の一人っていう位置づけで、
「まあ三人いれば一人ぐらい・・・」という感じのキャラだから、
「めがねっ娘ヲタ」というほどのもんじゃないと思うが・・・。
176メロン名無しさん:02/08/31 01:55 ID:???
そういや、最初にメガネっ娘好きを公言した
マンガ家(アニメーターでもゲーム作家でもいいが)って誰なんだろう?

西川魯介や植芝理一あたりまでは確実にさかのぼれるが
それ以前は知らない。情報求ム。

あと、メガネ君好きなら永野のりこは古参の部類に入ると思う。
メガネ君が主人公のマンガばっかり描いてるし。
177メロン名無しさん:02/08/31 02:40 ID:???
>>174
「はーいステップジュン」(1985)の仲良し3人組(主人公とその親友ふたり)の
ひとり、佐藤淑子はメガネっ娘だったが、別に小松原一男氏がめがねっ娘オタって
ワケでもあるまい。

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/6938/toko-ico.gif
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/6938/suito.jpg
178メロン名無しさん:02/08/31 02:55 ID:???
「魔法少女ララベル」(1980)の仲良し3人組(主人公とその親友ふたり)の
ひとり、竹村テルコはメガネっ娘だったが(以下略

ttp://yamabukigozen.hoops.ne.jp/teko.jpg
179メロン名無しさん:02/08/31 03:01 ID:???
女三人寄れば一人ぐらいは眼鏡ッ娘・・・。
今はそうでもない・・・コンタクトが諸悪の根源!
180177-178:02/08/31 03:09 ID:???
う、貼り忘れてた。同じく上記のサイトより。
ttp://yamabukigozen.hoops.ne.jp/raraberu1.jpg

80年代はとりあえず、「女の子が3人寄ればひとりはメガネっ娘」
の時代だったようですな。
のちにレイアースやどれみ(無印)に継承されていくパターンではあるけど。
181メロン名無しさん:02/08/31 03:38 ID:???
ttp://www.meganegane.com/
ttp://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/lposchedule/lpo0208.html#NIGHT
>メガネっ娘マニア垂涎!過ぎゆく夏を惜しむ夢の一夜!! 19:00開演
>「本日開店!メガネっ娘 居酒屋『委員長』」
>【出演】西川魯介(漫画家)、伊藤伸平(漫画家)、田丸浩史(交渉中)、
>はいぼく(メガネっ娘評論家)、神聖100メガ帝国総帥(E-Login編集部)、
>保科智子?(謎のコスプレイヤー)、他【司会進行】山本夜羽
>【特別出演】人気声優による「ザ・イインチョーズ」(小菅真美、児玉さとみ、
>カンザキカナリ)
>※店員すべてがメガネっ娘!
>※メガネっ娘には1ドリンクプレゼント!
>※記念同人誌「メガネっ娘 居酒屋『委員長』」当日発売予定!
>※第二部にてスペシャル「委員長に叱られな祭」開催!」
182メロン名無しさん:02/08/31 12:58 ID:???
超有名どころではあるが、何度見てもこのカットは笑える(w
ttp://www.meganegane.com/koto99_7.GIF
183メロン名無しさん:02/08/31 15:55 ID:???
>>179
今は「女の子が5〜12人集まればひとりは眼鏡っ娘」か・・・
・・・寒い時代だとは思わんか?
184メロン名無しさん:02/08/31 16:04 ID:???
>>176
永野のりこ氏のダンナはメガネ君だと聞いた事がある。
185メロン名無しさん:02/09/01 09:56 ID:???
>>183
>>寒い時代
今や、ほんの僅かな取っ掛かりでも、それが作品セールスに繋がりうるとなれば、
なりふり構わずそれをクローズアップし、ロコツに走る。
アニヲタ向エロにおいて、まるで一般向エロ(W)における「金髪」「人妻」並の安易な
記号として、眼鏡を考え無く振り回してるんだからな。

眼鏡ッ娘プロジェクト「Glasses娘。」スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1016818182/l50 より
>>「これ」(中隊長章)のついたザク自体ではなく「これ」のついたザクを乗りこなしている
>>人間(中身)がいたからこそ「これ」の価値や存在意義があるんだろ。

誰だか知らんヤツの乗った最新・リアル(赤面)カンヌキハトメMSと、作画もディティール
も甘いが、イカす操縦士(=キャラクター)の乗った初代ザクやグフ達と、劇中どっちが映えて
見えたか、ってね。
186メロン名無しさん:02/09/01 13:55 ID:???
眼鏡をかけたMSってのはどうだろう。
187メロン名無しさん:02/09/01 21:24 ID:???
クロスヴォーンバンガードか?!
>>186
「眼鏡をかけてるからカッコいい」「眼鏡があるからリアル(赤面!)」、
なんて言う構図では、カンヌキハトメ(←ヒデェいいぐさW >>185)と一緒で、
ルックス以上のウリ物を出せないんじゃぁしょうが無い。
『眼鏡型センサーシステム付きヘッド』が劇中どんなふうに描写されて、演出・文芸面
でどれほど効果的かつ魅力的な小道具になったか、ってな勝負になると思う。
そうなると絵描きだけじゃぁ無力で、文芸とヴィジュアル、両面のスタッフが一体化した、
名人芸の見せ場になるだろうな。

                      ・結論 → 今となってはムリムリ(W。
188メロン名無しさん:02/09/02 01:30 ID:???
>>187
>「眼鏡をかけてるからカッコいい」「眼鏡があるからリアル(赤面!)」、
違う違う、スレの流れからいって目指すなら「眼鏡をかけてるから萌える」(w)に決まってるだろう。

189メロン名無しさん:02/09/03 03:26 ID:???
>>眼鏡があるから萌える

「ザクに中隊長章があるから萌える」「スコタコにカメラターレットがあるから萌える」
なんて誰も思わん。
“中隊長章のあるザクに乗ってる何々がイカす!” “カメラターレットの演出が、中の誰々の心情を
現して、イイ!”ってなアプローチなら解る。
190メロン名無しさん:02/09/05 06:23 ID:???
つうか、眼鏡っ「娘」スレなんで・・・。
191メロン名無しさん:02/09/05 21:26 ID:???
ここは「眼鏡っ魂(こん)」を語るスレになりますた。
192テスト ◆Dayo/IP6 :02/09/06 01:29 ID:F3xyQ2kN
>>191
(゚Д゚)ゴルァ!
193メロン名無しさん:02/09/06 01:56 ID:???
東鳩のレミィにめがねかけると萌え6割増し。
194メロン名無しさん:02/09/06 02:14 ID:???
>193
おまえは単に巨乳メガネが好きなんちゃうんかと小一時間(以下略
195メロン名無しさん:02/09/06 03:18 ID:???
>>191
>>「眼鏡っ魂(こん)」
松崎マコト!191にザブトン一枚!

劇中キャラへの嗜好って点では、個人的には人物もメカニックキャラクターも、根は同じ。
内面も何も無く、「いつものやつ」に、ただ単に眼鏡くっつけただけの、ルックス+
おっ拡げる媚びだけがウリ物のキャラは多い。しょせんそういった手合いは、ソイツが
どんな人間で、何考えてるどういったヤツなのか、こっちには伝わらずじまい。身近に
感じる事も手で触れる感覚も無い、カチカチでフレキシビリティの無い、カンヌキハトメ
あたりの最新・リアル(赤面!)ロボと一緒だ。
ルックスは多少アレでも、乗ってる奴と一体になって、血の通った見せ場を演(や)ってくれる
スコタコとか初代ザクみたいな、一緒に活躍して、一緒に笑って、一緒に泣いてくれる、
生き生きとしたヒロインが良い。 まさに眼鏡キャラ的方向と思うだが。
観賞用のお人形モデルさんじゃ無く、劇中で生きて映える「イイおんな」が見たい。
196メロン名無しさん:02/09/06 06:05 ID:???
メガネかけてて可愛いコに、『せっかく可愛いんだからコンタクトにしなよ』
とか言う人ってイクナイ(・A・)!
197メロン名無しさん:02/09/07 02:15 ID:???
>>195
妙なヤシが来たぞ(W。
俺ゃ、スコタコにハァハァする事は出来ねぇが(W、確かに「泣かせ」とかいって
最近良くある、田舎芝居の羅列みてぇなのはヤだな。ディティールは強迫観念
じみて細けぇってのに、ソイツ自身が“こっち”に来てくれねぇ。受け狙いの
記号みてぇな芝居・プロットを演じてるだけ、ってぇのが鼻についてな…
198メロン名無しさん:02/09/08 14:53 ID:???
>>193
琴川ねここ・・・と言ってみるテスト
199メロン名無しさん:02/09/11 18:39 ID:???
そうか、ロビンたんもめがねっ娘なんだ…(゚Д゚)ロックオン!
200メロン名無しさん:02/09/11 20:12 ID:???
200ゲトー
眼鏡を中心にしたら面白くないよなぁ…
昔読んだ少女漫画の中に「メガネの魔女」って短編があったけど
201メロン名無しさん:02/09/11 20:56 ID:???
>>200
ハヅキタン(;´Д`)ハァハァ
202練って美味しい:02/09/11 23:38 ID:???
>200
ねるねるねるね?
203メロン名無しさん:02/09/12 14:07 ID:???
>202
「娘」じゃねぇだろ。
204メロン名無しさん:02/09/13 03:15 ID:???
オヤヂ漫画出版社・芳文社が、いつもの「○○課長/○○くんモノ」、とヤユされてるような
カビ臭いヲヤヂ四コマ誌の増刊として、「まんがタイムきらら」なる新刊誌を出し始めた。
自称“ビジュアル4コマ誌(W”という萌えヲタ四コマ誌だが、そこにかの虎の穴PR誌「とらだよ」
で有名なむっく氏の「眼鏡のお年頃」という、メインキャラ全員眼鏡てな四コマ作品が載ってる。
内容は相当無茶で強引なシロモノだが、昨今の“単にギャルが眼鏡つけてりゃ良い”思考とは
一線を画した、全編本当に眼鏡ネタギャグという作品だ。
205メロン名無しさん:02/09/15 11:50 ID:???
>204
そんなオヤジ雑誌までチェックしている>204に乾杯。

ヌルい自分はエース桃組でも読んどきますわ。
何気にメガネっ娘含有率が高い雑誌ですんで。
(編集部も意識してやってると思うけどw)
206メロン名無しさん:02/09/15 12:04 ID:???
>>195
誰か松崎マコトにつっこんでやれ。
つーか、おまえいくつだよ(w
>>205
>>オヤジ雑誌までチェック
っつーより、今風ワカ雑誌読んでらんね−って年寄じゃねーの?>>204

んで、クダンの「マンガタイムきらら」読んでみたが、こりゃキツいなー(W。
「桃組」あたりと同様な、『取り敢えず眼鏡』『取り敢えず巫女』『取り敢えず天使』
みてーな、安手の若手が多い。 ちょっと絵と作劇の達者なヤツは、結局ファミリー四コマ
出身らしかったりして。
なんでコイツが眼鏡役を割り振られてるんだろうなっていう、最低限の説得力も無いんじゃ、
萌えギャルがゾロゾロと何人出て来られても困る。
208メロン名無しさん:02/09/16 05:01 ID:???
>207
まぁ、世の中には「とりあえずビール」って考え方もあるワケで。
極上の日本酒も美味しいけど、人によってはキツいでしょ(笑

ところで、そのネーム欄の意味は?
209207@笑点 山田の前任:02/09/16 11:51 ID:???
キャラ作りでそれやられると、「飽き」が来るのが早い早い。
背景のオハナシ無しでキャラのルックスだけっていう媚びられ方じゃ、こっちにも限界がある。
何もアクの強い地酒とか珍味、ってんじゃ無く、アタリマエの人物造型を見せて欲しいんだがなぁ。
「取り敢えず」を一輪車操の様に繰出し続けるってのは、まるで麻薬中毒患者相手の商売みたいで、
メーカーにとってはかなりオイシい戦略かも。
210207:02/09/16 11:56 ID:???
一輪車操 × → 一輪車操業 ○
211メロン名無しさん:02/09/16 15:56 ID:???
 4コマのメガネっ娘蒐集してるけど、きららみたいに連打されたらチト困る。
212メロン名無しさん:02/09/16 18:58 ID:???
>>4コマ
「あずま」以降に雨後の筍みたく出て来たヲタ向けは別だが、
4コマのキャラってのは、ディテールを省略した、一筆書き
みたいな最低限の記号で出来てる場合も多い。 が下手すると、
そこいらのヲタ向けアニゲーヲカヅギャルよりも存在感のある、
ちゃぁんとした魅力を持ってる場合もあるな。
あ、「○○課長/○○くんモノ」は論外な。独自に思考する事を
放棄した、ヲタ向けと同様『止まった』シロモノだ。
213メロン名無しさん:02/09/16 19:54 ID:???
むっく「眼鏡のお年頃」読んだ。
確かに、「ロボット物が全てをバトルに収斂」「麻雀劇画が麻雀に以下略」
っていうのと同じ発想で、ドラマ(W)を全て眼鏡に持っていこうというのはスゴい。
少なくとも「いつものヤシに眼鏡くっつけてさえいりゃあ、取り敢えず受けは取れそう」
ってなだけでは無いな。
214メロン名無しさん:02/09/17 15:44 ID:???
ここで宣伝カキコしているのは、むっく先生御本人ですか?(藁
215メロン名無しさん:02/09/17 17:05 ID:???
 l      ./:::::::::::::/;::::/\:l   ゙     '"          ゙、:'l:l、
 l     ./::::::::::::: l∧l   ゙                  ゙、l::l゙、
 ゙、    ./::::: :::::: l,l ゙_,,,,,                     ゙、l;;゙、
  `、   /::::  :: .::,l /              ,、‐'''""""`''‐.、 ll;;;',
   ゙、 / :: .:: .l:::::l ,'              ./  ,,、iiiiii、,,, , `、;;',
    Y  .::::: .:l:::;;l'               /  ,、',~‐''''''‐.、`''、 'l-'‐'''‐、
   ,l::.. .:::::::::::l::;;;l                .l  '~,':l,    }::::゙、`' ',.l ,、‐::、',
    l::::::::::::::::::l:;;;;l    ,、-'''"~~~~`''‐、    l    l:::`-、、iilllli,::::::i  'l/::::::  l
   ,l::::::::::::::::::l;;;;;l  /  ,,、==、、,,   `-、   ゙、  '!:::::::!!!'''ll!'' .ソ  .イ.`,:   ノ
   l:::::::::::::::::::l;;;;;l. /  ,,il!',、‐'''''''‐..、    `, ,,,`、   '、::' .!,_丿 /  ,'' l-'  ,,'
  ,l::::::::::::::::::;l;;;;;l i' ,, il','::!、   .,l::::`、   i~  `.、_ .`''‐‐‐''~ ,,、''  .!,,.,、'''ヽ        ,,,,
  l::::::::::::::::::;;l;;;;;l'l、 `ll l:::::`''iiiiilllllli、:::゙、   l  ・  `''‐---‐'''"   ノ /   .',     ,-''" `i
  l::::::::::::::::::;;l;;;;;l゙'、゙、~!l, !:::::::::!!l!!!ll'' `'ソ  ノ             ,,'' .l    l   ,/    .ノ
  l:::::::::::::::::;;;l;;;;;l 'l、-、 .` 、:l .!、,ノ ,/ /            /l  l,    l  /     ,,''
  l:::::::::::::::::;;;;l;;;;l ," `-、、   `'''''''''" ,,、 ''      ,.、     ,,-':::::l  `、   l''ソ    /
  l:::;;,:::::::::::;;;;;l;;;l ゝl~:::::i~`.、''''''''''''~        `"   ,,、‐";;::::::/,,、-7~        ,、‐'ヽ,,,,、、、、、、、、,
216メロン名無しさん:02/09/17 22:06 ID:???
>>215
このAAだけでしあわせ〜(*´▽`)
217211:02/09/17 22:33 ID:???
>212に胴衣
 4コマキャラの場合、少女漫画やオタ向け漫画の様な、瞳キラキラな描画
傾向が弱められてるので、メガネ映えするキャラが時折見られる。
218213:02/09/18 07:01 ID:???
>>214
213を良く読んでみ。
手放しで誉めてゃしねぇ。半分呆れてんだ(W。

>>217
>>メガネ映え
そう、それ! キャラを「映えさせる」って事を放棄したヤシがヲタモノには多くてな。
無思考におっ拡げさせて「媚びさせる」のと、生き生きと「映えさせる」のとは違うよなぁ。
219練乳もえ子:02/09/18 23:33 ID:???
              , ,.. -──‐- 、... _
         ,. ‐''"´          ``'‐.、
      ,.‐´                 `‐.、
     /                      \
    /                    ∧∧ ヽ.
   /                     彡 ' -',ミ >ヽ
   / /     / / //`'"´´\     し''メ,,_)  `、
  / /    / / //      \  / /ニ=、   i,
  / /   / / //          ゝ' /=-、     l
 / /  / / //            くヾ -、_  i   l
 i |  /__ /,,,,/,, /     ,.''='ニニニニ、  i l_,./ `i { l  |
. | i -! ,.-!ニニ<ヽ __  /  __,,,.,_,   |li=='j /j | i |  i
  ! ! i !' ..,,;;;;;,,,. |li====il|  '",ゞ'',ノ   i!'" !|/ )// i | l  i
  ヽ!l l- '"'''“”...!" i :::  ゙'\  `'''゛  /  i リ_.// i | l l  l
   ヽ ト.__ .!_',/  :::::   `ー---- '    !/!_/i | l l l  l
     |i  ::::::    ::::::    :::::::::::::::::::   /i  l | l l l  |i
     il'i:::::::::::  /_ 、       :::::::::::::   / l  l l | l l  l |
     |l. ' ,                 /l l  | l l l l  l i
     ll i , ;;;;;-ー-、         /  l l  l | l | l  i |
     |i l /  )⌒,ヽ;;::      /   | l  l l l l |  l l
        /   ( (  リ     /    ! /  / l |.i .i  l |
        /,/^)_ し、  ); '        ./  / / / l i  l l
      / 、ノ____ノJ(`;ヽ---ー-'"""゙/___/ // / |  i l
      ,/ /,    .  'i i =-       -‐‐'__/___L___L!
    // //^),  丿、j;. }‐‐''""       \
    (  |/ /   八 |{  i, シュッ!         \
,.-‐''/  "  ゝ    /   }     シュッ!      \

わたしどうかしら?萌える?
220メロン名無しさん:02/09/19 00:18 ID:???
</|__>
∂ 3 3.|
 ゝ Д ノ
221メロン名無しさん:02/09/19 01:12 ID:???
>>220
あ! アスキーアートみたいな人だ!! 楽しい人だ! (←意味不明)
222練乳もえ子:02/09/19 22:53 ID:???
何よ!このスレの人ってノリが悪いわね!


223メロン名無しさん:02/09/19 23:01 ID:eZg1bdks
224メロン名無しさん:02/09/20 02:20 ID:???
>>ノリが悪い
AAは大変美麗でハァハァだが、ただ単なる「良くあるいつものヤシ」が、
いつもの様におっ拡げてしゃぶって媚びて、そいつがたまたま眼鏡
かけてるだけ、ってんだったら、ここではあんまり受けんゾ。
『ホレホレ、眼鏡だぞコウフンするだろソラ』ってな意図がアカラサマで、
自分の頭の中を見透かされてるような気になるんだろう。

ウソでもパタ−ンでも良いから、役割分担記号としての眼鏡が必然性を持った、
「魂が眼鏡をかけてる(by 永野のり子)」ってな、キャラクターの造型と文芸
のワザを観たいんだがなぁ。
225メロン名無しさん:02/09/20 03:25 ID:???
>>224
ハイハイ、「あずきちゃん」のトモちゃんででもヌキヌキしててね。
226メロン名無しさん:02/09/20 09:25 ID:???
>225
どうした?学校でなんかイヤな事でもあったか?
227メロン名無しさん:02/09/21 00:12 ID:???
学生さんは金が無い
228225:02/09/21 02:40 ID:???
「眼鏡した美形」ってだけじゃぁダメダメ、なんて硬いカキコが多くって、萎え〜。
いいじゃん、どうせ手の届かん存在なんだから。
ありゃぁコスプレイメクラだYO! 雰囲気さえありゃぁいいんだ。キャラの背景なんて
モンにかかずりあってるのはウザい。行きずりの出会いと別れ、でいいんだYO。
229メロン名無しさん:02/09/21 02:56 ID:???
>228
燃料としてはイマイチ。
230メロン名無しさん:02/09/21 14:39 ID:nAStxfu2
>>228
おまえヲタじゃ無いな。
一般人だろ?ここはヲタのなかでも眼鏡ッ娘専用だぞ。
間違って入ってきたら大変よ。
231練乳もえ子:02/09/21 23:52 ID:???
>>224

何をおっしゃっているのか、さっぱり分かりません。
232225:02/09/22 02:21 ID:???
>>231
う〜ん、何と説明したら良いか。 「ルックスは大変結構なんだが、たまたま
描き分けの目印として眼鏡かけただけ、みたいなキャラ」と、「眼鏡で象徴
される様な性格や人柄を、そいつ自身の魅力として前面に押し出したキャラ」
ってのは、やっぱり違うんだ。
じゃぁ、眼鏡で象徴される性格・人物造型って何だ、と言われると難しいが、
観客ごとの思い込みがあって、控え目とか知的そうとかワキ役イメージとか、
色々な妄想の呼び水になる訳で。

オレ自身は、『着た服を脱ぐ』とか『まとめ髪をほどく』みたいな、“あっては
ならない状態”を作り出す道具として、眼鏡にエロティシズムを見い出してる。
かけてるのが普通の状態、だが外した下も無論、素顔。 素顔の下に、また素顔?
身体の一部か、単なる装飾品か、はたまたキャラの分身か…
233ほとり@ m191039.ap.plala.or.jp:02/09/22 06:30 ID:???
 このスレのみんなクソマジなところが好き。
234メロン名無しさん:02/09/22 10:50 ID:???
結局、あんまりヨソにゃ言えん趣味嗜好だからな。 ロコツな媚びじゃぁ飽き飽きだ、
という精神性(W)に走らざるを得ない中、>>233みたいな偽悪主義ぶってみせる、てな
スタンスじゃあ、身動き取れん訳。自ずと、自省・内省・コリクツを出す者が多くなる。
235メロン名無しさん:02/09/23 11:46 ID:???
>>234
あまり言えん嗜好ってのは眼鏡っ娘好きってこと?
日本人女性の半分が眼鏡っ娘(元眼鏡っ娘)なんだから別にいい気が・・・
2次元眼鏡っ娘好きですなら、場合によっちゃ言えんなぁ・・・俺は公言してるが。
2次元好きってだけで好奇な目で見られるけど、俺よりヒドい奴はいっぱいいてるし。
236234:02/09/23 23:47 ID:???
>>235
>>俺よりヒドイ奴
って、「巨乳×スカトロ」とか?「ウロレズ3P」とか?「獣姦幼児強(以下自粛)

俺は、現実の眼鏡女には一切何の感慨も抱かない。 飽くまで、劇中人物の小道具として
いかに映えるか、という視点でのみハァハァしてる。 だってェ、眼鏡かけた実際の女なんて、
周囲にロクなのいなかったし、それに、眼鏡かけてるからどうだとかじゃ無く、ソイツが
どんな奴でどんな女で、そしてそいつがたまたま眼鏡かけてた…ってだけの事だったから。
本来ならな。 ミリタリーマニアでも、本当に従軍したいなんて思わんのと同様。
237メロン名無しさん:02/09/24 01:20 ID:???
>>236
ミリタリーマニアで自衛隊に入り、そして余りの退屈さに傭兵になった奴を知っていますがなにか?
238メロン名無しさん:02/09/24 02:53 ID:???
>>237
漢(をとこ)!
真似はしたく無いけど(W。
239メロン名無しさん:02/09/24 05:05 ID:???
そりゃ現実に眼鏡っ娘を嫁にした
眼鏡っ娘ヲタもいるしなあ。
めがね板に行ってみれ。
240237:02/09/25 01:09 ID:???
>>238
コイツがまたアフガン好きで帰ってこないんだわ。
そんなに戦争が楽しいのかねぇ。。

って、眼鏡スレでスマソ。。
241メロン名無しさん:02/09/25 01:35 ID:???
なるほど、>>237>>239のような侠氣(をとこぎ)溢るる御仁は“野山でフィールドワーク”派、
オレの様なヒヨワなヤシは、“ピンで止めた標本を愛でる”派なんだな、多分。
242メロン名無しさん:02/09/27 00:48 ID:???
>>241
漏れも“ピンで止めた標本を愛でる”派でいいです。
243メロン名無しさん:02/09/27 03:26 ID:???
おいおまいら、9/6にあったロフト・プラスワンの
「本日開店!メガネっ娘 居酒屋『委員長』」
に逝った猛者はおるか?
244メロン名無しさん:02/09/29 01:55 ID:???
>>243
そんなのまで出来たのか・・・
245メロン名無しさん:02/09/29 02:27 ID:???
>244
過去ログ嫁
246メロン名無しさん:02/09/30 15:40 ID:???
漏れがメガネっ娘というかメガネをかけた女性に対する性的嗜好がありうるということを
最初に感じたのはアルフレッド・ヒッチコックの「見知らぬ乗客」だな。
それまでメガネ=ブスもしくは知的と思っていたけど、この映画のメガネの女性は乱倫で、それが元で殺されてしまう。メガネを掛けた女性が色っぽく感じたのはこれが最初だ。
メガネをかけた女を殺した男が、パーティーでおふざけのつもりで
ある婦人の首を絞めたとき、目の前にめがねを掛けた少女がいた所為で、
その婦人の首を本気で絞めてしまい、自らも人事不省に陥るシーンがあった。
メガネっ娘好きは一度見てみるといいよ。メガネフェチとはちょっと違うけれど…。

ステーブ・マックイーン主演の「ガールハント」っていうコメディ映画にも
メガネ美人が出てきたな。メガネを取り落とすたびに近眼の所為で恋人と他の者を
取り違えて愛をささやいてしまい誤解を生むというギャグがあった。

ココア姫よりも前からメガネを取るとかわいいというシチュエーションは
ずいぶんあったから、あれを最初に見たときは「ベタだな」と思ったよ。

ところでメガネを取ると美人もしくはかわいいというシチュエーションの元祖は
髭ぼうぼうのバンカラ青年が髭を剃ると美男子だったという小津安二郎の
「淑女と髭」あたりからの発想なんじゃないだろうか?
247メロン名無しさん:02/10/01 08:37 ID:???
>>246
Σ(;゚Д゚) こ、濃い御仁が参入…
>>ココア姫
何せ、脚本は「ボカン」シリーズの小山高生だしなぁ(W。解っかりやすい作りな訳だ。
>>元祖
『堤中納言物語』という平安文学に出てると言う「蟲愛づる姫君」なんか、それっぽいかも知れない。
『本当は美形であろうに、自身の外観には無頓着』という設定で、化粧すればもっと美人になるのにと
周囲から言われる中、毛虫やカタツムリなんぞを家来に集めさせ観察。今ならヲタ系美少女か?もっとも
この頃の化粧ってのは、例の描き眉・お歯黒っつうホラーな代物だけど(W。
つまり、世間一般の押し付けて来る美形条件とはズレてるが、独自の魅力を持つ女性と言う描写のようで。
“あっという間に美形に変身”ってのとは違うが、“一見しただけでは伝わらない魅力”という、オレ的には
眼鏡っ娘に必須のイメージ。 エロアニゲーで良くある、右斜め45度素立ち一枚絵で流通させる為に描いた、
てなモンとは違う。劇中で、生きて演技してこそ眼鏡映えするヒロイン像だ。
248メロン名無しさん:02/10/01 18:45 ID:???
>>247
さらに濃い御仁が…。
要するに萌えの大きな要素の中に“意外性”というのがあるわけだ。
ある雑誌で読んだ文に「ひょうきんネアカなやつがふと見せるさびしげな横顔。
完全無欠の秀才がやらかすつまらないミス。そう、人間はかわいくなければいけない。」
というのがあったよ。
「あずまんが大王」を例にすると
ちよちゃん:完璧超人→素直で子供らしい
よみ:クール、成績優秀→ともちゃんに結構してやられてる
榊さん:一見こわそう→かわいいもの好き
神楽:がさつ→純情
大阪:関西系→おっとり
という感じで、直球はともちゃんぐらいか。

そうするとメガネをかけていてもかわいいというのは、この意外性を
減殺しているから萌え要素が反って低くなるということか。
それともそのまんまかわいかろうが、かわいくなかろうが、メガネの持つ
記号性からはずれれば必然的に意外性が演出できるのだろうか?
249メロン名無しさん:02/10/02 08:38 ID:???
>>248
>>意外性を減殺
このスレで親のカタキみたく繰返し叩かれてる、「いつもの例のヤシにただ単に眼鏡くっつけただけ」型の
キャラ造型ってのは、オレも却下。そのテの代物では、眼鏡が“金髪”だの“孰女人妻”だのと言ったタグイの、
思考停止的なエロ記号としてしか消費されてない。「これがありさえすりゃイイんだろホレホレ」とばかりに、な。
それじゃつまらん。
意外性ってのは、「タブー破り≒非日常≒エロス」とみなせないか。
“眼鏡着用時=普段”から→“非着用=非日常”という図式自体は、すでにお馴染み。だが本当ならその為には、
「かけてる普段の姿=素顔=日常」でなおかつ「取った姿=素顔=非日常」という、丹念な演出が欲しい。
どっちも素顔≒どっちもそいつ自身。エロティシズムってのは、日常から非日常への、相対的な落下距離であると
思うから。どれだけカゲキでおっ拡げてるかってな絶対値じゃ無く、落差の距離それ自体の量、相対値。 だから、
落下開始点である「普段」は磐石でないと、落下先の「非日常」がどれほど深く遠くて過激でも、オレはピンとこない。
最初っから脱ぎ要員、ってな奴にいくらコビられても、困る。「良く見知ったあの人が、アンなコンな事を…」ってな
落差こそ、キモと思うんで。 既出の「>>メガネの持つ記号性からはずれ」云々っていうやり方は、つまりその
「落下開始点」を、借り物で済ませるやり方では。
250メロン名無しさん:02/10/02 23:51 ID:sMhVNLou
>>249
それって、要するにヤリマン女の大股開きより、清純な女性のパンチラの方が
萌えるって言うことでせうか?
251249:02/10/03 03:17 ID:???
>>250
「ヤリマン女」=商売女・プロ
「清純な女性」=素人・知人   …と考えても良いかも知れない。
本当のおミズな女性達は、誇り高い過酷肉体労働のプロだろうな。現実社会とは直に結び付けんでくれ。飽くまで、物語構造の話。
“それ”が当然、ってなマンネリ出血サービスと、滅多に遭遇出来ない“僥倖”の、アリガタミの違いかな。
252メロン名無しさん:02/10/04 00:10 ID:???
ところで、すっぽんぽんでも眼鏡をかけてるってシチュエーションて萌える?

それからこんなのどう?
女性用メガネ持参の連続婦女暴行魔。
狙った女にわざわざメガネをかけさせて犯す。
どう萌える?
253メロン名無しさん:02/10/04 01:16 ID:???
>252
>すっぽんぽんでも眼鏡
唐沢俊一が、眼鏡エロについて「裸なのに眼鏡だけはかけたまま、という不条理に燃えるのだ!」と、
半ばネタだろうけど吠えてた。 漏れもかけてるから分かるが、眼鏡かけたまま前開きでない服を
脱ぐってのは、実に難しい。 ましてや、眼鏡のまま風呂になんて、不可能。外すと誰だか見分けられなく
なる程度の描き分けだからなんだろうけど。 手順・プロセスはすっ飛ばして、「好いてもいない女を、
イかせる事だけは万全」みたいな、オヤヂエロ劇画をふと思い出さんでも無い。

>狙った女にわざわざメガネを
「男は記号に欲情し、女はシチュエーションに燃える」という良く耳にする言いグサは、あながち
与太でも無い。 もっとも、強姦ってのは互いの交歓ってのが無い完全な一方通行だから、眼鏡に
「シチュエーション作りの小道具」たれと願う漏れには、少々理解しにくい。 あるいは、連続絞殺魔
の凶器としてのストッキングみたいな、トラウマ込みのフェティシズムとか?
254メロン名無しさん:02/10/05 00:40 ID:???
>>252
眼鏡のまま顔射。これ最強。
255メロン名無しさん:02/10/05 00:56 ID:???
>255
表情が読み取れなくなる危険も伴う諸刃の(以下略
256メロン名無しさん:02/10/06 00:01 ID:???
>>255
自分にレスするほど前が見えなくなると言う事が実証されまつた(藁

眼鏡ッ子と言えば温泉の湯気で眼鏡が曇り前が見えなくなる
外してもやっぱり見えないので真っ白い眼鏡でぼえ〜っとしてるのがまた萌え
257メロン名無しさん:02/10/06 00:55 ID:???
だ〜か〜らぁ
眼鏡着用のままじゃぁ、入浴も、熱い麺類喰うのも無理。
258メロン名無しさん:02/10/06 01:27 ID:???
>>257
ゲンジツなんぞ考慮するな。ありゃ、キャラ描き分けの記号だYO!
頭のてっぺんにカマやトゲや鋸歯(きょし)を生やした今風の絵を見りゃ
解るだろ。あんな髪も眼鏡も、実際のそれらとは比べられん。 単なる
造型上の“方便”だ。
259メロン名無しさん:02/10/06 18:09 ID:???
>>258
>>228かい?
粋(イキ)を解さんなぁ。その単なる「方便」の記号に、ネチネチ突っ込んで
リアリズムや作劇上の整合性を見い出そうと言うのがオツなのだ(←ヤな奴)。
260メロン名無しさん:02/10/06 23:40 ID:???
>>259
>と言うのがオツなのだ
オツというのは甲乙丙丁戊の“乙”のことで、
要するに山本夏彦のいうところの「二流のたのしみ」のことですね。
261メロン名無しさん:02/10/07 01:49 ID:???
乙には第二位、第二類って意味はあるけど二流って意味は無いよん。
262261:02/10/07 02:26 ID:???
脊髄反射でレスしちまった。
263メロン名無しさん:02/10/07 16:39 ID:???
>>261
いやあるのだ。
語源的には…。
264風の谷の名無しさん:02/10/08 06:32 ID:???
こんなページハケーソ
ttp://www.tinami.com/x/review/09/page8.html
貼ったのは最後のまとめの部分だが、全部読むのも良いかと思う。
265メロン名無しさん:02/10/09 08:37 ID:???
>>264
「めがねがね」か。東大漫研系だな。
眼鏡が“大人”の記号ってのは斬新。『恋愛を降りた記号』だったそうだから、やっぱり委員長
記号なんだな。 俺はキャラ眼鏡ってのは、架空の人物が“ナマの現実感”の記号をぶら下げてる、
と解釈出来ないかと思ってたが、現実≒社会性≒オトナ と脳内で無理矢理こじつけ。

でも確かに、眼鏡の幼稚園児を街で見かけると痛々しくてなぁ。完全に矯正装具でしかないから。
視覚矯正≒周囲(社会)との同調・親和≒現実の強要… と考えれば。
266メロン名無しさん:02/10/13 07:31 ID:???
来週(10/20)の「所さんの目がテン!」のテーマは
メガネの科学だそうな。
興味ある方は見てみたら?
http://www.ntv.co.jp/megaten/
267メロン名無しさん:02/10/14 11:00 ID:???
眼鏡っ娘って、オナニーするときも眼鏡かけてんだろうか?
268>>266のHPから転載:02/10/16 22:03 ID:???
>日本人の眼鏡人口は6000万人!日本は世界に名だたる眼鏡国民なのです。
>しかし日本人の眼鏡のかけ方、実は結構間違っているって知っていましたか?
>今回の「目がテン!」をご覧頂けば、正しい眼鏡のかけ方が分かります。
>矢野さんは老舗眼鏡店の店主の方と共に、街中で眼鏡が正しくかけられているか
>チェックをしました。すると3人に2人の眼鏡のかけ方が間違っていたのです。
>いったいどこがおかしいのでしょう?
>眼鏡のレンズは、いったいどのようにして作るのでしょう?矢野さんが工場に潜入。
>その秘密を探ります。
>みなさん、よく眼鏡をたたまないで置いていて、ひっくり返しちゃうことありませんか?
>決まってレンズ側にひっくり返りませんか?それもそのはず、よく見るとレンズはつる
>から見て垂直ではなく、ちょっと前に傾いているのです。その角度10度。いったいなぜ
>レンズはこのように傾いているのでしょう?
>そしてレンズにはもう1つ法則が。なんと眼球からレンズまでは12ミリと決まっている
>というのです。この12ミリという数字に秘められた理由とは?
>眼鏡作りにおいて見落としている重大な問題が1つ有りました。なんと視力は1日で
>変化するというのです。そこで、主婦、OL、大学生、漁師の皆さんで1日視力測定
>に挑戦です。はたして視力はどのように変化するのでしょう?そして眼鏡を作る
>ベストタイミングとは?
269メロン名無しさん:02/10/16 22:53 ID:???
>日本は世界に名だたる眼鏡国民なのです。

・・・喜んでいいのか?をい。
270メロン名無しさん:02/10/16 23:57 ID:???
>眼鏡のレンズは、いったいどのようにして作るのでしょう?矢野さんが工場に潜入。
>その秘密を探ります。

放送終了後、その工場が何者かに爆破されたら
コンタクト派のテロと見るべきだな。(藁
271メロン名無しさん:02/10/17 04:15 ID:qN3zMIKn
>>270
メガネ・ガイや眼鏡っ娘教団の破壊活動に対する報復テロかもしれん。
憎しみは憎しみしか生まんのじゃよ・・・
272メロン名無しさん:02/10/17 19:09 ID:???
今月のメージュに記事がありますな。
273メロン名無しさん:02/10/18 04:53 ID:???
>272
メガネ・ガイの?
274メロン名無しさん:02/10/22 02:45 ID:???
>>272
『伊藤伸平の「バンザイ☆アタック」』だな。例のロフト・プラスワンの
「本日開店!メガネっ娘 居酒屋『委員長』」の記事だが、いかにもな
“カルト胡散臭い集団”ってな扱いで描いてあったのは当然か。
まぁいいけど。
275メロン名無しさん:02/10/27 22:51 ID:gFmtS+mL
 
276メロン名無しさん:02/11/01 22:27 ID:ufxFad5D
このスレ限界でつか?
277メロン名無しさん:02/11/02 21:32 ID:???
http://glasses.kir.jp/top.html
眼鏡キャラオンリ−イベント「glasses2」開催!
2002年11月04日(月曜日・祝)
於 東京都 都立産業貿易センター5F
278テスト ◆dBDayo/IP6 :02/11/06 01:22 ID:???
おおっ!まだあったのね。
おじさんうれしいよ
279つーわけで、:02/11/06 04:03 ID:???



==================== 終了 ====================
280そして、:02/11/07 19:14 ID:???
==================== 再開 ====================
281メロン名無しさん:02/11/08 05:03 ID:???
う〜む・・・やはりいくら考えてもいくら調べてもマクロスのヴァネッサだ。そっから
遡るともうポジティブなメガネっ娘はアラレちゃんになってしまう。
オレンジロードもかなり重要な位置だが原作が84アニメが87で82年のマクロスの
方がずっと古い。
また気になるうる星もメガネは男だけだし、めぞんもこずえが最初だけかけてる
程度(しかも可愛くない)。可愛いメガネっ娘・大口小夏が原作に出たのは83年。
マクロス、早過ぎるぞ!

思うにアニメにおけるメガネキャラは作画的に当然面倒臭がられるワケで、通常
メガネをかけるなら目を省略といった措置が執られるゆえメガネかけたまま可愛
いキャラというのは相当なこだわりが無いと生まれないはず。しかもそれがレギ
ュラーなんてそんなイカレた事を実行するアニメがマクロス以前にあったとは思
えない。

その後のブレイクはというと…。
オレンジロードのまなみは妹という事でマクロスの1オペレーターよりはやや出世。
メガネかけてない双子が横にいるので可愛いという事が見てる側にも認識しやす
いのがポイントか。もっとも目立った出番はあまり無かったが。
その後ちょっと時期が飛ぶが重要なのは、これも既出だが鉄人FX(92)になるか
と。マイナーとはいえメインヒロインだ。最初メガネをかけていない別の子とのダブ
ルヒロイン、と見せかけて後半その子をリストラという結構手の込んだ番組だった。
なお同じ92年のセラムンは亜美が原作でメガネっ娘であるにもかかわらずアニメ
はシカト、とまだまだ寒い時代であった。
本格的にヒロインとして市民権を得たのはやはり既出のレイアース(94)あたりで
はないかと思う。ロボ戦の時に裸眼になるのが玉に傷だったが。

てな感じでまとめてみましたがどうですか1さん。
282冥府眼鏡道:02/11/09 03:45 ID:???
>>鳳凰寺風がロボ戦の時に裸眼になる
これは、「眼鏡」作品造型の上で、ジューヨウなるディティールである。
三すくみヒロインというのはつまり“よりどりみどり”で野郎ヲタにウケを取る、
というのは無論の事だが、そこに「眼鏡」を加えてさらなる『保険』をかける… という
発想が透けて見えるのである。製作陣も、眼鏡をウケのとれるファクター、と看做し始めた
初期の作品、という以前のこのスレでの指摘はその通りだが、それは飽くまで「ウケ記号」、
つまり『メイド服』『看護婦』等と同次元の、“コスプレ”部品として扱われ始めたに過ぎない、
と言う点を忘れてはならない。肝心の見せ場で、眼鏡を邪魔者として排除するという
扱いをするのでは、本作制作者達のおサトが知れると言う物である。
永野のり子の言う「魂に眼鏡をかけてる」人物造型であってこそ、単なる記号を超えた
真の眼鏡キャラとなり得るはずである。
283メロン名無しさん:02/11/10 02:59 ID:???
古い外国作品だけどスヌーピーに出てくるマーシーってどうですかね。おそらく
「女神さま」の長谷川の元ネタになったと思われるおかっぱメガネっ娘キャラなん
で意外と重要かと。
まあ絵柄的にアラレちゃんと大差ないのですが挙動とかは現代にも通用する萌え
キャラと個人的に推してまして。また、メガネを取ったのも原作アニメ各1回ずつ
見た事はあるんですが別にとびきり可愛いって感じじゃなく、むしろメガネかけてる
普段の方が(目は描かれてないけど)ずっと可愛いというこのスレのテーマに合致
したキャラと思うのですが。
おまけにどう見ても原作者やスタッフに気に入られててアニメでも妙に目立つ回が
あったり、原作末期には主人公を巡って先輩と恋の鞘当までするキャラに育って
たりします。
284メロン名無しさん:02/11/10 04:02 ID:???
「ライナスの毛布」という心理学用語(?)があるくらいだから
「マーシーの○○」みたいなのもありうる・・・かな?
285メロン名無しさん:02/11/12 01:24 ID:Qz97ci5/
終わっているこの板にも書き込みよろしく!

http://life.2ch.net/megane/

業者ばかりでうざいです。
286メロン名無しさん:02/11/12 03:36 ID:???
>>283
>>どう見ても原作者やスタッフに気に入られてて
おお! 眼鏡キャラに於いて、その視点は重要かも知れん。 そもそもこのテの作品に関わる
クリエイタ−達は、どちらかと言うとワキ役に己を投影する事も多いはず。主役は、定型を
はみ出せないから。 自分の作ったキャラ達の中でも、「コイツは俺と同類だ!」という思いを
クリエイタ−にひときわ抱かせるのが、ああいった眼鏡をかけた、『ワキ』で『自己表出にバリヤー
がかかった』キャラだったはず。 やがてそれが、不遜にも(W 受け狙いギャルキャラにも適用され
始めた。ヲタユーザーと同族の、ヲタ系なギャル…  無茶で手前勝手な願望だが、「親近感」という、
生身のアイドル界では`80年代で終わった戦術が、`90年代のヲタ界に妙な形で復活した。「逮捕」
とか「Noel」とか…。このスレでいう「非コンプレックス型」にも連なる方向性だ。
それが、萌インフレに於ける送り手受け手の癒着そして人物造型の質的低迷、という風潮の中で、いつしか
パターンとしての「親近感」ネタすらも劣化。後に残った、目印としての眼鏡は、「金髪」とか「人妻」
といった、単なる欲情発動スイッチに成り果てた…。
287メロン名無しさん:02/11/12 19:46 ID:???
作者が自分を投影したキャラもいるね
アニメじゃないけど純クレとか
288メロン名無しさん:02/11/14 22:16 ID:???
北では眼鏡を掛けられるのは一部の上流階級の人間だけだそうな。
(要するに眼鏡は高級品)
つまり眼鏡=特権階級の証なワケやね。

・・・だから? と言われても困るが。
289メロン名無しさん:02/11/16 01:37 ID:8fnupKOf
>>288
一般人は目が大変良いのでメガネなど必要ありません
290メロン名無しさん:02/11/16 02:19 ID:???
そりゃ、TV番組が見たい放題でなおかつ目が悪くなるほど本が読める
家庭の方が少ないだろうからな。<北
291メロン名無しさん:02/11/16 03:37 ID:???
終わってる眼鏡板を眼鏡っ娘萌え系のスレで埋め尽くすのもおもしろそうだ
292メロン名無しさん:02/11/16 10:42 ID:???
昔あったなぁ、板間戦争。
ニュー速板VSモー娘板戦争とかな。
さくら板もやってたけど相手がどこか忘れた。

一部のDQN住人が、敵と認めた板に一方的に宣戦布告して
糞スレを立てまくって板を埋め尽くすってヤツ。
で、相手板側も報復措置として糞スレを乱立させて来るワケだが。

あの頃よりは今の2chはまとも(あくまで以前と比較して)なので
もう板間戦争は起こらないだろうけど。

あ、別に煽ってるんじゃないよ(w
293メロン名無しさん:02/11/16 16:32 ID:???
今の2chがまとも?
俺には以前の2chがまともに見えるが・・・
そもそも、まともの定義が判らないから意味無いな。
294メロン名無しさん:02/11/17 12:29 ID:???
今期お奨めの眼鏡ッ娘は誰でつか?
295メロン名無しさん:02/11/17 19:08 ID:???
>293
眼鏡っ娘スレってのはもっと殺伐としてるべきなんだよ、ってか?
296メロン名無しさん:02/11/17 21:09 ID:???
>>294
最近は宇ちなみタンでオナニーしてますが、何か?
297メロン名無しさん:02/11/17 22:35 ID:???
>>296
OK!お前変態決定な。
298296:02/11/17 22:38 ID:???
>297
それはホメ言葉と取っていいのか?
299メロン名無しさん:02/11/18 01:36 ID:???
>>294
やっぱミュウミュウのれたすかなぁ。メガネなくしたら目が「3 .3」だったし
「メガネメガネ…」もやってくれたし。
ただ主演話になるといつも作画が悪くなるのが難点。次回主役だけど果
たして…。

シスプリリピュアの鞠絵も次回主役なので期待…と言いたいが予告見る
限りだとヤバげな作画…。メガネっ娘は不遇だ。
300メロン名無しさん:02/11/18 13:04 ID:???
>>298
最上級の誉め言葉でしょ
301メロン名無しさん:02/11/18 16:38 ID:???
>>290
そもそも、そんな家庭自体が存在していません。
302メロン名無しさん:02/11/19 00:28 ID:???
なんで、誰も痔怨に触れないんだ?
303メロン名無しさん:02/11/19 02:16 ID:???
304メロン名無しさん:02/11/19 02:21 ID:???
>>303
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
305メロン名無しさん:02/11/19 02:54 ID:???
まぁ、ネコミミ眼鏡っ娘の究極といえばリアンなワケだが。(多分に主観)
ttp://www.sol.dti.ne.jp/~taketom/rian04.JPG
306メロン名無しさん:02/11/19 23:03 ID:???
>>305
誰ちゃん?詳しい詳細キボンヌ
307メロン名無しさん:02/11/20 20:56 ID:???
>詳しい詳細
感感俺俺?
308メロン名無しさん:02/11/20 23:10 ID:???
>>307
いや、そっちじゃない!
309メロン名無しさん:02/11/21 01:45 ID:???
>>307
魔法少女マジカルウィッチー
310メロン名無しさん:02/11/21 15:12 ID:???
>309
「バードミサイルは危険だ」(←さらに謎)
311メロン名無しさん:02/11/21 22:58 ID:???
>>299
鞠絵メイン話はそのあとの四葉話のおかげで
完全に印象が霞んでしまった・・・

やっぱり大地氏は間の取り方とか画面の見せ方とか
一流の演出をする人だと思ったよ。<四葉話
312メロン名無しさん:02/11/22 03:06 ID:???
>>311
鞠絵は前作が最高だったので我慢します…。
313メロン名無しさん:02/11/23 22:55 ID:???
ミュウミュウも敗北でしたな…。
314メロン名無しさん:02/11/24 01:51 ID:???
すっかり忘れてたが明日のどれみははづきメインだ。
ここんとこメガネづいてるな(敗北続きではあるが)。
315メロン名無しさん:02/11/25 18:56 ID:???
眼鏡ッ娘スレ的にはづきタンはどうでしたか?
316メロン名無しさん:02/11/26 03:18 ID:???
完敗でした
317メロン名無しさん:02/11/26 22:37 ID:???
何故、眼鏡ッ娘はこうも扱いが悪いんだ!!
318メロン名無しさん:02/11/27 04:06 ID:???
>>317
数あるこのテのアニゲーギャル用ウケ狙い要素部品の中でも、王道・主流とは
みなされて無いからだろう。まぁ出しといてやれば、一定数の確実な少数固定票
位は得られるか、てな程度の認識なんだろうな、制作陣にとっては。

あのな、バラエティ番組とかトーク物とかいったお手軽手抜番組で、太ったタレント
出すと、コンマ数%だが確実に数字が上がる、という都市伝説まがいの話があるそうだ。
森公美子とか、グレート義太夫とか。この世に、わずかだが確実に存在するデブ専嗜好者
を見込んだ作り話だが、眼鏡も多分同程度の扱いだぞきっと。
319メロン名無しさん:02/11/28 01:12 ID:???
>>318
いや、デブは見てると癒される。
ちがうな、下がいるって安心するんだ。
だから、視聴率が上がるんだよ。
眼鏡は癒されないし、コンプレックスの再確認にしかならないんだろうなぁ。
320メロン名無しさん:02/11/30 03:48 ID:???
眼鏡キャラクターは、一般ではやっぱり未だに「ガリ勉(←死語)」とか「知的=お高くとまった」感を
感じさせる記号、ってな物を引きずってるんだと思う。そういった古いパターン通りなら、その外見に
隠された内面、というお約束で、良いワキ役になって来たんだが。 ヲタ萌眼鏡は、そのお約束ドラマ
記号を摘出肥大化させて流通して来たから、ここまでの一大潮流には成れた。でも、“深読みごっこ”
だけじゃ限界がある。今はそのドラマ記号すら劣化した状態のまま、ジオンの工場で続々と量産されている
からなぁ。 フっ、所詮はマニアぶりっ子の弄ぶオモチャか…?
321メロン名無しさん:02/11/30 22:56 ID:???
>>310
マジカルて2は、挿入歌に作曲:渡辺宙明/歌:串田アキラ
つーマニア泣かせなコンビをかましてくれたので良しとしておこう。
まぁ、眼鏡ッ娘はまったく出ていないのだが。
322メロン名無しさん:02/12/01 09:11 ID:???
>321
他スレでやれ
323321:02/12/02 00:27 ID:???
>>322
いや、このスレと全く無関係というワケでもないのだが。

小麦たんの声やってる桃井はるこタン
ttp://plaza14.mbn.or.jp/~momoi/top/koujimachi.jpg
ttp://plaza14.mbn.or.jp/~momoi/top/u17cos.jpg
324メロン名無しさん:02/12/02 00:54 ID:???
325メロン名無しさん:02/12/02 01:50 ID:???
ネタが無いんで画像を貼っとく。
ttp://natumi-2.hp.infoseek.co.jp/img/mudai01/DSCF0036.jpg
ttp://natumi-2.hp.infoseek.co.jp/img/haru/DSCF0081.jpg
ttp://natumi-2.hp.infoseek.co.jp/img/ayu/DSCF0188.jpg

眼鏡っ娘はナナメ上から見たアングルが一番(;´Д`)ハァハァなのに異論は無いよな?
326325:02/12/02 01:53 ID:???
あ、上の写真は>>324のリンク先とは無関係だからね。念のため。
327ほとり@ n250191.ap.plala.or.jp:02/12/03 09:21 ID:???
>>323
 この見た目であの声か…、完全にノリノリですね。
 素で小麦ちゃんみたいな人なのか。かなーり萌えるなぁ。
328メロン名無しさん:02/12/03 21:41 ID:???
>>323
モモーイじゃないか。
329続きはここで(・∀・):02/12/04 05:44 ID:???
声優@2ch掲示板
http://tv.2ch.net/voice/

コスプレ@2ch掲示板
http://hobby.2ch.net/cosp/
330メロン名無しさん:02/12/04 10:20 ID:???
>>329
ナイス誘導
331メロン名無しさん:02/12/05 02:38 ID:???
今日のシスプリBパートは鞠絵がメイン。これまで不遇だった作画も今回は
良かった。
ただし、メガネを外している時間が非常に長かった。これではまるでパンピー
向けではないか! こんな小細工で人気が出ても嘆かわしいだけだ。
332メロン名無しさん:02/12/05 16:36 ID:???
鞠絵タンの話なんのこっちゃサパーリ理解らんかった。
333メロン名無しさん:02/12/06 23:49 ID:???
死にそうになって舞い戻るという鞠絵定番のお話。
ちなみに昔生きたまま冥界や宇宙に行って帰って来た聖闘士が言ってたように
冥界では目が見えるらしく中盤の臨死中はメガネ外しっぱなしでしたな。
334メロン名無しさん:02/12/07 02:34 ID:???
そういや、プレステ版でも「危篤状態→復活」してましたな。<鞠絵

自分の家族が生死の境を彷徨っているのに、病院に駆け付けなかった
他の妹達は薄情だと思ったもんだが(藁 
(両親は海外勤務中なのでやむを得ないが)

ライバルがひとり減るとでも思ってたんかな?
335メロン名無しさん:02/12/07 03:50 ID:???
旧アニメ版シスプリでも死にかけてましたが・・・
336メロン名無しさん:02/12/07 04:19 ID:???
小説版(キャラコレ)の鞠絵編も、ラストシーンを初めて読んだ時は
死を匂わす描写だと思ったな。
兄上様とのデートでの心地良い疲れから、ただ静かに眠りについたってだけ
なんだろうけど。

初めて読んだ時は死んじゃったのかとオモータよ。
337メロン名無しさん:02/12/07 04:20 ID:???
>>333-334
来年発売されるゲーム版シスプリ2でも、鞠絵死亡(死にかけ)イベントが
あるのに10000ミカエル

「おいおい、また死んだのか!?」←全国のプレイ中の兄上様。
338メロン名無しさん:02/12/07 05:40 ID:???

も ま え ら 生 身 の 眼 鏡 ッ 娘 に 冷 た 過 ぎ ま す
339メロン名無しさん:02/12/07 07:15 ID:???

                 -―-
              , '´        、` 、
             '〃 / ,!i l l | li  ヽ. ヽ
             ' i / /'7フリノ リ7オlil !| l
              !  l !,ィ'"[`  「iヽ !|l !'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              . f^!l' lノjl ) ,lj| )lリ '    |
             ヽー!l、.''`´ lフ  .イi      < 兄上様・・・
               )ィリイヽ.┌ '´ リ      |
             ,.(マ/  レ'´ Yi  '        \_____
          ,.ィi´りノl/  l L_」l|
           ((. ト'´rーl  l , / l
          l⌒エ´} /l  /!_,イ /l
         ー'ノ )',.ヘ l, ' !」 !  !
         '´(, ' r'1! __」ヽl_l
              ,'  k7 [_d/b_]ー - .
            /i   Zl  ! ヽ/  l\ _ `
         //l  r'1, 'ヽ ト〉 ,/、 \  ̄` 、
          ,' /!   フ,'  ' " _´  ヽ\ ヽ   iヽ
          ! i li   `!   〃  `ヽ. ゙. ヽ 〉 ノ }
        ヽ. ll   !   i l    ゙. i   ヽ ヽ/
           !l   !  (⌒i__    i ! V
             l l   !  /〔__ノ   '| 〉
             ! l   ゙、〈 トヽ.   / , /
340メロン名無しさん:02/12/07 08:47 ID:???
>>338
ここはアニサロ板ですが何か?
341メロン名無しさん:02/12/07 09:11 ID:???
シスプリスレで虐げられてるからってここに避難してこんでも…<鞠絵派
342メロン名無しさん:02/12/08 06:05 ID:???
>>341
ヽ(`Д´)ノナンダヨーヽ(`Д´)ノナンダヨーヽ(`Д´)ノナンダヨー
343メロン名無しさん:02/12/10 04:41 ID:???
>>341
ここは、ある意味隔離スレみたいなもんだし。
344メロン名無しさん:02/12/10 19:15 ID:???
345メロン名無しさん:02/12/10 20:12 ID:???
>344
こんどは切り身をキボンヌ。
346メロン名無しさん:02/12/10 22:11 ID:???
   (   このスレ、もうだめぽ
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   もうだめぽ
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (   もうだめぽ
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! (       もうだめぽ
347メロン名無しさん:02/12/11 03:49 ID:???
ネタがない。きっと明日のシスプリに鞠絵は出ないだろうしなぁ…。
348メロン名無しさん:02/12/14 22:23 ID:???
来シーズンの萌え眼鏡ッ子を予想汁!
349メロン名無しさん:02/12/15 22:20 ID:???
>>348
とりあえずメガミマガジンでも買って来いや。
話はそれからだ。
350メロン名無しさん:02/12/16 02:16 ID:???
メガミマガジンでググッたら、
1.これのホームページ
2.2chのスレ
3.2chのスレ
でワロタ
351メロン名無しさん:02/12/16 03:20 ID:???
>350
そりゃ、あの雑誌ほどアニヲタ「しか」読んでない本は無かろう。
352メロン名無しさん:02/12/18 22:55 ID:TyP/o2aR
今夜のメイド鞠絵に期待
353メロン名無しさん:02/12/19 00:15 ID:???
>352
作画がかなりヤバげではあるが・・・

関西地区ではあと2時間弱で放送だ。
354メロン名無しさん:02/12/19 05:02 ID:???
アニメスタッフは鞠絵(と、あと3名)を高校生と
認識しているようですな。
アルバイトが出来るって事は。

そんで招待された雛子ほか3名が小学生組と。
残り4名は中学生組か。

一応これが今まで原作でもあいまいにされて来た
12姉妹の年齢区分の公式設定って事でいいんだろうか。

12人の年齢の順番は不明だが。
355メロン名無しさん:02/12/19 14:54 ID:???
>>354
咲耶が店のオーナーと知り合いで無理言ってやらせてもらったそうだから
そうとも限らんでしょう。

これ以上はスレ違いなんで置いとくとして。鞠絵は今回の出番もまたヘタレ
作画でしたな…。
356メロン名無しさん:02/12/19 17:30 ID:???
>>355
ちゃんとした店(レストラン)なら高校生未満をウェイトレスに使うなんて
危なっかしい真似はやらんでしょう。万が一バレたら問答無用で間違い無く
警察沙汰になるし。
知り合いだったからってオーナーがいくら言っても事情聴収されるのは避けられん。
貸し切りの身内だけのパーティならともかく、他の客の接待もやらせてたワケだし。

花穂の場合はオーナーの目を盗んで(知らない所で)、しかも兄の相手だけをして
すぐにドジってやめたから問題にはならんだろうけど。
357メロン名無しさん:02/12/19 21:27 ID:???
>356
カフェ・ミュウミュウはどうなる?
358メロン名無しさん:02/12/20 01:27 ID:???
アニメの中でバイトの年齢制限語られても…。
そんな事よりメガネを語れ!
359メロン名無しさん:02/12/21 02:08 ID:???
鞠絵が不遇なのでハピレスの委員長で我慢するか
360メロン名無しさん:02/12/21 04:58 ID:???
ふみつき委員長はアニメスタッフに愛されてたよなぁ・・・
今年度で一番優遇されていた眼鏡っ娘ではなかろうか?

最終回も見せ場多いし。ただ、記憶喪失オチはどうかと思うが。
361メロン名無しさん:02/12/21 05:10 ID:???
つーか、なんで鞠絵がダメなら委員長に流れるのだ?
キャラが違い過ぎ。
南さん(こみパ)ならまだ理解出来るが。
362361:02/12/21 05:14 ID:???
あと、スナメリ娘とか。
363メロン名無しさん:02/12/21 05:20 ID:???
364メロン名無しさん:02/12/21 05:21 ID:???
>>361
委員長は控えめでけなげで実にいいぞ。
南さんはオバサンだし…。あとスナメリも鞠絵並みに不遇だ。
365メロン名無しさん:02/12/21 11:40 ID:???
20代でおばさんいうなーっ
366メロン名無しさん:02/12/21 19:13 ID:???
それなら5人のママはみなオバサンだな・・・

あ、だから委員長なのか。納得。
367メロン名無しさん:02/12/21 23:33 ID:???
>>363
一枚目の絵はどうしてジオングなのだろうか・・・?
368メロン名無しさん:02/12/22 03:32 ID:???
>367
スナメリには足が無いのさ〜
スナメリを知らない愚民どものために画像を貼ってやるのさ〜
http://www.bii.ne.jp/ohara-iseebi/nature/images/sunameri.jpg

ヽ(´ー`)ノ 
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
369メロン名無しさん:02/12/22 08:48 ID:???
れたすタンが生きたまま解体されて鯨肉にされる画像を激しくキボンヌ。
あと生姜焼きでプリーズ。
370メロン名無しさん:02/12/22 17:28 ID:???
>>369
(゚Д゚)ゴルァ!
371メロン名無しさん:02/12/23 06:39 ID:???
鞠絵とスナメリだけでスレを持たすのはつら過ぎる。しかもシスプリももう終わるし
ハピレスは再放送だし。新年何かドカンと現われないものか。
372メロン名無しさん:02/12/23 20:53 ID:???
>371
一応、はづきタンにはアニサロ板に単独スレがある。
同じくよみタンには智との合同スレがある。

・・・で、あぶれた眼鏡ッ娘キャラの総合スレとしてこのスレがあるのだが。
(質問スレからスタートした事なんざ、もはや忘却の彼方)

この現状では、スレを持たすのが辛くなるのは必然的だわな。
373メロン名無しさん:02/12/24 00:32 ID:???
>372
厨房のすくつな罠。
374373:02/12/24 00:38 ID:???
どれみスレとあずまんがスレの事ね。
375メロン名無しさん:02/12/24 02:08 ID:???
>>372
単独ですなめりスレを立てて、物凄い勢いでdat落ちを目指すか?
376メロン名無しさん:02/12/26 23:25 ID:???
>>35
ヴァネッサだ。
え、もうそんな前のレスは忘れてるって?ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン 
377メロン名無しさん:02/12/27 01:43 ID:???
ふと疑問に思ったのだが、世間一般で一番有名な眼鏡っ娘は則巻アラレちゃんで
間違い無いとして、(>>18にもあるように初のメジャー眼鏡っ娘である確率も高いのだが)
2番目はやはり藤原はづきなのだろうか?
小さいお子様(♀)のいる家庭でのどれみの抜群の知名度の高さを考えると。

30代の狭い範囲に限れば浜野タタミは結構知られているような気がするが。
タタミに萌えていた剛の者がいるかどうかはともかくとして(藁
貯金が50万円あるって設定だったっけ?
378メロン名無しさん:02/12/28 18:34 ID:???
dat落ちへのカウントダウン。

また新スレでお会いしましょう。
379メロン名無しさん:02/12/29 21:55 ID:RlL0FoQ7
380メロン名無しさん:02/12/30 04:11 ID:???
(・∀・)
381メロン名無しさん:03/01/01 23:33 ID:???
(´-`).。oO(みんなどうしているんだろう……)
382メロン名無しさん:03/01/02 05:30 ID:???
383メロン名無しさん:03/01/06 23:33 ID:???
保守(´・ω・`)
384メロン名無しさん:03/01/10 01:23 ID:???
>>377
アフォウ!風ちゃんを抜かしてはづきタンはあり得ない
385メロン名無しさん:03/01/10 02:27 ID:???
今のところ新番組にめぼしいメガネは…ななかくらいか
386メロン名無しさん:03/01/10 23:04 ID:suJVgAXf
あげとくか。
ちなみにななかは雨宮さんがメガネかけると最高なんだが。
387メロン名無しさん:03/01/11 00:29 ID:???
>>385
エイケンの小萌・・・と、言ってみる試練。

オレは駄目です。もう、ついて行けません。
388メロン名無しさん:03/01/12 02:07 ID:???
れたす主役にしては作画が良かったが、話が…
389メロン名無しさん:03/01/14 04:51 ID:Ahj7BLkE
ひょっとして落ちかかってる? 上げとくよ
390メロン名無しさん:03/01/14 22:52 ID:???
はづきタンの話は感動した
391メロン名無しさん:03/01/15 04:23 ID:???
はづきはメガネとったらブサイクなのでとらんで良し
392メロン名無しさん:03/01/15 22:53 ID:???
>391
髪を下ろしたどれみが(デザイン的に)間が持たないのと同じだねぇ。
どれヲタには脳内変換で美少女に見えるようだが。
お団子でバランスが取れるようにキャラデザインされてるっての。
393メロン名無しさん:03/01/15 23:49 ID:???
>>392
いや、髪を下ろしたどれみはホントに美少女だぞ。ただそれだと見てる側が
親しみわかないからお団子で抑制してるのかと。
はづきのメガネ無しは絵的に本当にブサイクだった。
394392:03/01/16 02:07 ID:???
>393
ほらな。
395メロン名無しさん:03/01/16 03:44 ID:???
>>どれみキャラ
いやそれ以前に、彼女らは髪型やアクセ無しじゃ、描き分けが出来んと言う
罠が…。 顔は似たりよったりだからな。まあこれが“子供漫画”の造作なんだ
ろうけどね。『記号』さ。 でもそれすら満足に出来て無いヲタヲカヅギャル物
よりは、ずっと「使える」造型物だったと思う。ドラマ・演出に耐え得る『役者』
として、だ。 各話スタッフの力量もあるけど。

単なる一発屋キャラの雰囲気作りの為だけの造作、ってんじゃ無い、本来の意味での
キャラ“デザ”って、もう出ないかなぁ。キャラに、“「機能」としての演技・芝居
をこなす力”を体現させたデザインニング、なんてのをもう誰も求めちゃいねぇからなぁ。
396メロン名無しさん:03/01/16 09:08 ID:???
>>394
そういう君ははづきをブサイク呼ばわりされたのがそんなに悔しかったのかい?
俺はメガネをかけたはづきが好きだしメガネ無しの顔が率直にブサイクだと
思ったからそう書いたまでなんだが。
とりあえず目で見ないと冷静に判断出来ないようだから見せてあげよう。
「どれヲタ必死だな」とかありきたりのレスはよしてくれよ。
ttp://moe.homelinux.net/imgboard.php?res=1950
397392:03/01/16 10:41 ID:???
>396
あのさ、君、どれみのデザインが通常の状態で一番完成されてるって
意味で言ったの分からなかった?

>髪を下ろしたどれみが(デザイン的に)間が持たないのと同じだねぇ。
>どれヲタには脳内変換で美少女に見えるようだが。
>お団子でバランスが取れるようにキャラデザインされてるっての。

お団子状態が一番可愛いって事なんだが。
それに、オレは髪を下ろしたどれみがブサイクとは一言も言ってないんだが。

馬越さんのキャラクターデザインは完成されてるって言ってるのを
よもや侮辱に思うとはねぇ。
オレはこういう厨房(どれヲタ)を批判したのに釣られんなよ。

どっちが「必死」なんだか。
398メロン名無しさん:03/01/16 12:05 ID:???
>>396-397
ここは眼鏡ッ娘スレなんだから、そういう議論は
どれみスレでやってくれよぅ(´・ω・`)
399メロン名無しさん:03/01/16 17:06 ID:???
実は両者とも「とれみのお団子は可愛い」&「髪下ろしたら美少女」と同じ事を言って
るのでこれ以上は議論にならないでしょう。
という訳で眼鏡。はづきのキャラデザの完成度の高さを再確認。やっぱ眼鏡とっちゃ
イカンよ。沖田艦長が帽子脱ぐようなもんだ。
400ほとり@ o146077.ap.plala.or.jp:03/01/16 17:16 ID:???
 まぁリアルでも、いつもメガネかけてる人が外すと、
かなりマヌケな顔に見えたりするんですけどね。
 単に見慣れないからってのもあるのかも。
401メロン名無しさん:03/01/20 19:56 ID:???
盛り上がらんなぁ。
そういやどれみの魔女界の女王様がメガネっ娘・・・メガネさんだったよ。
唐突と言うか今更というか…。
402山崎渉:03/01/23 15:40 ID:???
(^^)
403山崎渉:03/01/28 17:43 ID:???
(^^)
404メロン名無しさん:03/01/28 23:05 ID:???
本当に今更だがラブやんの第1巻を読んだ。
このスレの上の方にあったメガネ喫茶「委員長」の意味が
ようやく分かった。

・・・もう、涙が止まりません。
405行ってみたぃ・・・:03/01/29 13:10 ID:???
47 :名無しさん@3周年 :03/01/29 09:44 ID:eJdMNjgt
 Mary's行ったとき、厨房で皿が割れる音と「きゃー」「ごめんなさーい」って声が聞こえたり
 メイドさんが会計を間違えて「あ、すいません。エヘ」と笑ったりして
 なるほど、なかなか高度な演出だと思ったのだが
 まさかあれは演出ではなかったのか・・・

81 :名無しさん@3周年 :03/01/29 10:15 ID:SsyAifG1
 >47
 演出で正解だよ

 マクドナルドでは「スマイル0円」っていうのがあるよね
 あれと同じで、コスプレ喫茶やメイド喫茶業界には
 「ドジ0円」っていうサービスがあるんだって
 やっぱりドジなメイドさんの方が和むよね
406メロン名無しさん:03/01/29 13:36 ID:???
ついでにコスプレ喫茶ネタ
ttp://www.mailish.jp/wr/aruto.html

・・・痛さ炸裂な気がしないでも無いが。
407メロン名無しさん:03/01/30 16:50 ID:LDrDEKIa
123

408メロン名無しさん:03/01/31 00:49 ID:???
>406
眼鏡ッ娘ヲタ自体が痛いから(以下略
409メロン名無しさん:03/01/31 18:47 ID:???
>408
ヽ(`Д´)ノ
410メロン名無しさん:03/02/03 02:19 ID:???
>>406
ヲタ臭い女しかいないのか?
411メロン名無しさん:03/02/03 08:19 ID:???
>>410
  _, ._
( ゚ Д゚)
412メロン名無しさん:03/02/03 14:45 ID:???
>410
ヲタ娘じゃなくて顔立ちの良い一般の女の子だったら、
普通にファミレスでウェイトレスやってると思われ。

つーか、客層考えれ。
413メロン名無しさん:03/02/03 17:17 ID:???
58 :p5057-ipad03okayamaima.okayama.ocn.ne.jp :03/02/02 08:47 ID:5N6bVfLJ
  義理の妹(ド近眼。ってゆうか弱視)とエロ話していたら痴漢の話題に。
  きゃ奴が通っていた女子高は毎年冬になると露出狂が出没。
  純真無垢(自称)な女子高生たちを恐怖のどん底に落とし込んでいたらしい。

  ある日、部活終えて帰宅していると背広姿のおっさんがニコニコしながら路地から出てきたらしい。
  なぜかは判らないが無言のままサツマイモを差し出してきた。
  ダイエット中だったし、しなびた芋だったので「そんなしなびたイモいらねーよ!」と
  文句行ったら半泣きになってオジサンは帰って行ったらしい。
  彼女非常に後ろめたい気分。そうとうへこんだらしい。
  にもかかわらず彼女と一緒に下校していた後輩、尊敬のまなざし。
  わけ判らないのでその話題には触れず、カジャググ&リマールネタでお茶を濁しながら帰宅。
  翌朝、登校すると学校のヒーローに。


  ・・・賢明な読者の皆様、お分かりですね。
  メガネ姿が嫌でなおかつコンタクト買ってもらえなかった彼女が見た
  「しなびたイモ」の正体。


  ちなみに彼女、翌日の午後には学校中の笑いものになっていたそうだ
414メロン名無しさん:03/02/03 17:39 ID:???
>>406
リンクを辿ってみると他の女の子達のプロフィールも凄い・・・

写真(実写)とイメージイラストとプロフィール(つーか、性格設定)を
見比べると、ヲタ商売の業の深さを感じるな。
415ほとり@ k117061.ap.plala.or.jp:03/02/03 23:11 ID:???
>>413
 眼鏡っ娘萌え属性と、目の悪い子萌え属性は、近そうで違う。
 自分はどっちも好き。

 あー、あと>>406の人はかなりタイプ。
416メロン名無しさん:03/02/04 06:57 ID:???
>>415
>413の話の一番の萌えポイントは(まぁ、ネタだろうが)

「義理の妹(ド近眼。ってゆうか弱視)とエロ話」

なのでは?
417メロン名無しさん:03/02/11 00:33 ID:JMbYHSx3
メガネメガネ
418メロン名無しさん:03/02/14 03:00 ID:???
んじゃ、義理の妹(;´Д`)ハァハァってことで
419メロン名無しさん:03/02/15 11:44 ID:zYcKJvfl
マシンロボレスキューの水前寺小百合。
現状の一押し。
まったく捻りの無いキャラだが捻りが無いのが個性といえなくもない。
420メロン名無しさん:03/02/15 16:43 ID:???
男キャラ2人が絡むことでようやくれたすが目立って来た、微妙に
421メロン名無しさん:03/02/17 00:20 ID:???
ななかが、つぼに入りまくりなんですけど、このスレの住民的には
どうなんでしょう?音地キャラデザの微妙な丸顔がカワ(・∀・)イイ!
422ほとり@ i224105.ap.plala.or.jp:03/02/20 23:48 ID:???
>>419
 捻りといえば、今までまりんみたいな元気っ娘で半ズボンならありましたが、
あれだけ典型的な眼鏡っ娘であるにもかかわらず半ズボン(ユニフォーム
だけど)ってのが新鮮です。かわいー。
423関連スレ:03/02/24 03:29 ID:???
424メロン名無しさん:03/02/24 18:59 ID:???
>>423
ナゼ!? いや、そっちも見てるけど
425メロン名無しさん:03/02/25 22:09 ID:???
>>423
花穂が眼鏡をかけたら鞠絵の存在価値はどのぐらい暴落しますか?

白雪はたまにイラストとかでレンズの小さい眼鏡(ななかみたいなヤツ)を
掛けたりしますが、このスレ的にはどうですかね?
426メロン名無しさん:03/02/25 23:50 ID:???
リピュアのラストで四葉もメガネかけてたな。頼むからこれ以上鞠絵の
価値を下げないでくれ…
427ほとり@ m191212.ap.plala.or.jp:03/02/26 00:17 ID:???
 誰かが言ってたな。
 「眼鏡っ娘、眼鏡とったらタダの人」ってさ。(笑)

 いや、全くその通り。
428メロン名無しさん:03/02/26 02:36 ID:???
猫のたまみ(天ぽ)には裏切られたよなぁ・・・

メガミの通販でラミカやテレカや缶バッジを買ったオレの立場が(泣




・・・あの企画自体がファンを裏切り続けているような気がしないでもないが。
429メロン名無しさん:03/02/26 03:04 ID:???
>428
シスプリ=巨人
天ぽ=阪神
430メロン名無しさん:03/02/26 05:05 ID:???
>429
くるみピュアは?
431メロン名無しさん:03/02/26 06:43 ID:???
>>425
>>レンズの小さい眼鏡(ななかみたいなヤツ)
六歳七華の掛ける「愛嬌の小道具としての透明小眼鏡」と、十七歳七華の「表情と内面を隠す不透明眼鏡」の使い分けは、
あざとく、しかも巧みだ。 久々に、生きた演出・文芸アイテムとしての眼鏡と、単なる記号では無い眼鏡ヒロインを見た。
432メロン名無しさん:03/02/26 06:48 ID:???
>>428

( ´∀`)σ)Д`)
433メロン名無しさん:03/02/27 03:14 ID:???
新アユミはどうよ。
434428:03/02/27 04:06 ID:???
>433
いやさ、ミカにコンタクトにした方が絶対に可愛いって奨められても

「これはタマミのトレードマーク。絶対にゆずれません」

って、キッパリ言い切ってた(CDドラマとかで)から
“骨(信念)のある眼鏡っ娘マンセー”って思ってグッズとか買ってたのに、
第2期からあさっりコンタクトに乗り換えやがったのがね・・・

可愛さ余ってなんとやらだが。

アユミに乗り換えるのも何かくやしいしなぁ・・・
435メロン名無しさん:03/02/28 01:03 ID:???
タマミは全然好きじゃないがその気持ちは良く分かるぞ
436メロン名無しさん:03/02/28 20:57 ID:???
カンブリアンの眼鏡っ娘(名前忘れた)で我慢しる。
437世直し一揆:03/03/01 16:12 ID:FaaXPp64
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
438メロン名無しさん:03/03/02 05:42 ID:???
>>437
(・∀・) ウセロ!!
439メロン名無しさん:03/03/08 08:51 ID:???
レタス最後の晴れ姿でした
440メロン名無しさん:03/03/08 21:30 ID:???
ミュウミュウ終了(いや、マダだが)と共にこのスレも終了か・・・
それもいいかもしれんな。
春の新番組でいい娘がいたら新スレって事でさ。
441メロン名無しさん:03/03/08 23:13 ID:???
ウニメの鞠絵メイン話は実にいい
442メロン名無しさん:03/03/18 11:10 ID:???
       , '⌒⌒ 8'"
      i リリ/^ヽ)  ψ 顔はおんぷ!
     ヽ..◎ヮ◎ / 声はどれみ!(千葉千恵巳)
     ⊂ ∞つ   眼鏡ははづき!
      く /_ | >   父子家庭はあいこ!
       UU    アメリカ留学はももこ!
             中身はハナ!
             一人おジャ魔女ななか様だ!!
443メロン名無しさん:03/03/18 11:15 ID:???
ななかたんは最高の眼鏡ッ娘だ
444メロン名無しさん:03/03/18 21:26 ID:???
>>442
ムカツクとこばっか集めおって
445メロン名無しさん:03/03/18 22:39 ID:???
あのぉ・・・
ミラクル☆ガールズの・・・
大乗寺さんは・・・
既出なんでようか?
446メロン名無しさん:03/03/19 22:42 ID:???
>445
人にモノを尋ねる時は画像ぐらい用意すれ。
447メロン名無しさん:03/03/20 04:33 ID:???
>>442
ななかって悪魔将軍なのか?
448メロン名無しさん:03/03/20 05:26 ID:???
449メロン名無しさん:03/03/20 22:59 ID:???
最強のメガネっ娘委員長はハピレスの七転ふみつきだな。
しかも妄想とアッパーカットまで装備。
450メロン名無しさん:03/03/20 23:58 ID:???
最強の眼鏡っ娘はアラレちゃんだが・・・

素手でウンチをさわれる眼鏡っ娘なぞ
後にも先にもおるまいて。

エロゲーならどうだか分からんが。<ウンチをさわれる。
451メロン名無しさん:03/03/21 00:43 ID:???
>>449-450
保科いいんちょはPC版でケツの穴にブチ込まれていましたが何か?
452メロン名無しさん:03/03/21 03:23 ID:???
>451
ウンチを?(*ノ゚ー゚)ノ
453メロン名無しさん:03/03/21 04:25 ID:???
大人になるということが社会に負けを認めることだと 思えてならない。
大人になるということが社会に負けを認めることだと 思えてならない。
大人になるということが社会に負けを認めることだと 思えてならない。
大人になるということが社会に負けを認めることだと 思えてならない。
大人になるということが社会に負けを認めることだと 思えてならない。
大人になるということが社会に負けを認めることだと 思えてならない。
大人になるということが社会に負けを認めることだと 思えてならない。
大人になるということが社会に負けを認めることだと 思えてならない。
454メロン名無しさん:03/03/21 04:26 ID:???
ウンチやケツはどーでもいいので俺は449を推しておく
455メロン名無しさん:03/03/21 06:35 ID:???
456メロン名無しさん:03/03/21 22:01 ID:???
>454
眼鏡っ娘の尻はお嫌いでせうか?
457メロン名無しさん:03/03/22 08:48 ID:???
今日のれたすのケツは良かった。眼鏡かけてなかったが
458メロン名無しさん:03/03/22 21:45 ID:???
眼鏡とケツ・・・

新たな可能性か・・・?
459メロン名無しさん:03/03/23 20:56 ID:???
片眼鏡だっけ。それは眼鏡ッ娘にはいんの?
GAのフォルテとかやってたよな。
460メロン名無しさん:03/03/23 23:02 ID:???
>459
却下。
461メロン名無しさん:03/03/24 05:29 ID:???
>>459
ありゃぁ、ヨーロッパの『貴族趣味』、つまり
「我等こそ天(あめ)が下、最も優れたる万物の長」
ってな傲岸さの象徴。洋画でもイヤミなナチ/プロシャ将校が大概つけてる記号だろ。
ここで扱う『眼鏡』に求められる「非保護者」「劣位」や「愛嬌」「卑俗」の方向とは相容れないはず。
462メロン名無しさん:03/03/24 06:54 ID:???
6/17(藁)、ななかの全13話収録DVD-BOX(予約者完全限定生産)発売だぞ。

モノ好きは買え。
463メロン名無しさん:03/03/24 14:36 ID:???
>462
それよりもキングは、さっさとシスプリBパート収録のDVD出せや。

まぁ、A・BパートがDVD別収録なのは、自分にはありがたいけどさ。
(脚本&作画がアレなAパートはわざわざDVD買ってまで見る気にならんし)
464メロン名無しさん:03/03/24 23:39 ID:???
つーかAの鞠絵メイン回やレストランの回はちゃんと作画修正されるんだろうか…
465メロン名無しさん:03/03/26 00:23 ID:???
>464
ミュウミュウの(以下略、
466キングつながり:03/03/26 00:55 ID:???
>463
まおちゃんのDVDは買う気になっても(つーか、買った)、
朝霧は買う気にならんのと似たようなモンか?

朝霧、まさかあのままの出来でDVD売ってんのか・・・?
467メロン名無しさん:03/03/26 03:19 ID:???
>>466
出来そこないのあずまんが=巫女

つー、認識でよかですか?
468メロン名無しさん:03/03/26 04:14 ID:???
>>457-458
「満月をさがして」前期OPや「らいむいろ」EDを見る限り
ケツの時代は確実に来ているようだが・・・
469メロン名無しさん:03/03/28 05:38 ID:???
>>1-468

   ∧_∧ ○
    (・ω・)丿 コンタクトレンズいりませんか?
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
470メロン名無しさん:03/03/28 05:49 ID:???
“図書館オナニー”“女性職員”つー、スレタイに惹かれてしまった自分が情けねぇ・・・
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048732069/

図書委員長(もち、眼鏡っ娘な)には、学校での図書室オナニーが良く似合う。
画像誰かクレ。
471メロン名無しさん:03/03/28 22:41 ID:???
鞠絵は学校行ってたら図書委員だろうなぁ…
472メロン名無しさん:03/03/29 02:40 ID:???
>471
マン研

得意ジャンル:ボーイズラブ物
473メロン名無しさん:03/03/29 08:29 ID:???
東京ミュウミュウ
見事に駄アニメのままに終了しましたな。
なんの工夫も無ぇ最終回・・・
474メロン名無しさん:03/03/29 08:40 ID:???
れたすに男が付かなかったところ“だけ”は
評価しておくが(藁
475メロン名無しさん:03/03/29 14:34 ID:???
御都合主義ではあったが満月の最終回は良かった。
476メロン名無しさん:03/03/30 01:14 ID:???
>>474
俺はその点で「結局れたすってスタッフに愛されてなかったんだなぁ…」
とか思ってしまった訳だが
477メロン名無しさん:03/03/30 05:44 ID:???
>476
あのアニメ作品自体がスタッフに愛されていたかどうかが
すでに疑問だと思うが。

いかにもやっつけ仕事な脚本&演出が目についたし。
(作画については深くは触れまい・・・)
満月やミルモと比較すれば、なおさら酷く見えるし。
478メロン名無しさん:03/03/30 06:30 ID:???
>476
その理屈で行けば、はづきタンは他のおジャ魔女達よりも
スタッフに愛されていたという事になるな。

まぁ、結局最後におジャ魔女達の愛しいアイドル(藁)どれみっちを
Getしたのは、はづきタンだったワケだが。
479メロン名無しさん:03/03/30 06:39 ID:???
まさるとどれみを手に入れたはづきって
考えてみると凄いな。
480メロン名無しさん:03/03/30 12:05 ID:???
いい男Getに、最終回では最愛の人の側に残れた
はづきタンは勝ち組。
本編での長き冷遇はともかく。
481メロン名無しさん:03/03/30 23:05 ID:???
482メロン名無しさん:03/03/31 01:33 ID:???

盛り上がらないから、俺がボッシュートされておこう。
  ⌒ ⌒ ⌒   ∧_∧
  ∩ ⌒   ∩  (´<_`  ) そう言う問題じゃないと思うぞ。兄者。
  | |∧_∧| |  /   ⌒i
 │(  ´_ゝ`) /      | |
 │      ./ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
_|____ /  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
チャラッチャラッチャーン  ミヨヨーン
483メロン名無しさん:03/03/31 01:38 ID:???
どうでもいいが、>>481の投票先にエントリーされている
メルクルディは資格消滅じゃねーの?
484メロン名無しさん:03/03/31 06:25 ID:???
むしろたまに掛けてるエクレールにハァハァ
485メロン名無しさん:03/03/31 22:57 ID:???
つーか、あやつら不死身だし。
486メロン名無しさん:03/03/31 23:07 ID:???
>>468
>>473
駄アニメどころか糞アニメなのに
らいむいろを許せてしまうのは何故であらふ。
いや、ホントにどうしようも無く糞アニメなんだが。
487メロン名無しさん:03/03/31 23:18 ID:???
>>483
ヴァンドルディに乗り換えれ。
488メロン名無しさん:03/04/01 01:24 ID:???
ヴァンドルディはいやだ
489メロン名無しさん:03/04/01 05:48 ID:???
今日から4月だが、春の新番で期待出来そうなのある?

とりあえず「宇宙のステルヴィア」は見てみるけど。
藤沢やよい・・・吉と出るか?
490メロン名無しさん:03/04/01 06:26 ID:???
>489
缶コーヒーのCMでリンゴを握り潰す和田アキ子に萌えろ。
そうすれば君は神に認定だ。
491メロン名無しさん:03/04/04 04:12 ID:GrtvC20g
鞠絵誕生日age
492メロン名無しさん:03/04/05 20:31 ID:???
鞠絵誕生日一日後age
493メロン名無しさん:03/04/05 21:13 ID:DdPOBRh1
 
494メロン名無しさん:03/04/05 21:51 ID:???
こそっと書いてみる。

出てないのだと、
PC-98のゲーム、卒業の中元静が原体験だったが。
92年頃か?

それ出したら、ガイナのエロゲーとかまで話が戻ってしまうが。
495メロン名無しさん:03/04/05 23:39 ID:???
芹沢博子だったらPC-88時代にまで話が戻ってしまうワケだが。
496メロン名無しさん:03/04/05 23:49 ID:???
>>491-492
ageてるからには当然新作ゲーム買ったよな?
鞠絵シナリオどうだったか感想を書いてみれ。

ネタバレカキコの範囲はキミの判断に任せる。

ちなみに自分は買ってないが、キミの感想によっては
買うかもしれない。
497メロン名無しさん:03/04/06 01:07 ID:???
>>496
俺はアニメ版のファンなのでゲームは買ってない。鞠絵出番少なさそうだし。
つーワケで492ヨロシク。
498492:03/04/06 11:04 ID:???
>>496
>>497
俺もアニメ版のファンなのでゲームは買ってない。
ゲームはめんどい
499メロン名無しさん:03/04/06 11:10 ID:???
今期のうさだは眼鏡をかけるのか?!
それが心配。
500メロン名無しさん:03/04/06 18:04 ID:???
おいおい、お前ら夕方6時からの「U-15・F」(テレ東系?)見たか?

橋本ゆりえタン(眼鏡にショートカットのリアル小学生!)、
本番中に何度も眼鏡を外して布で拭いてまた掛ける仕草にハァハァ

今夜のおかずケテーイ
501メロン名無しさん:03/04/06 18:08 ID:???
すまん、夕方5:30からだった。

おちつけ、オレ。
502煽利山 荒志太郎:03/04/06 18:54 ID:???
>>500
ああいった「低年齢=高付加価値な商品」としての自分の売り込み方ってのを
生まれた時から熟知しくさった生餓鬼は却下。
オジュケソで住んでる街と今までの対人関係から切り離されお私立お女子中に入って、
挙げ句ヤってる事がこれかyo。

         (↑単に二次元専)
503メロン名無しさん:03/04/06 21:47 ID:???
>502
とか言いつつ、結局見てたの?
504煽利山 荒志太郎:03/04/07 01:03 ID:???
>>503
     …  ウン…  (←最低)
505メロン名無しさん:03/04/07 05:08 ID:???
女子小学生(高学年)〜女子中学生にドキドキ(藁)なら要チェック!!

テレビ東京トークバラエティー「U−15・F スキにさせて!」

新番組情報(芸能ニュース)
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030329-0013.html
番組に制服を提供している会社のサイト内のページ(制服を着た女の子達の画像有り)
ttp://www.ozakigp.co.jp/topics030403.html

見れ。
506メロン名無しさん:03/04/07 17:56 ID:???
>>502
>>504
初めて見るコテハンだけど、どこの板から来たん?
つーか、そのハンドルは何なのよ。
507メロン名無しさん:03/04/07 20:07 ID:???
>>504

( ´∀`)σ)Д`)
508メロン名無しさん:03/04/08 00:42 ID:???
眼鏡のために我慢してワンダバ見るか…
509502&504 一時の捨てハンさね:03/04/08 01:11 ID:???
眼鏡のために我慢してめちゃっこドタコン見るか(←どうやって)…
510メロン名無しさん:03/04/08 04:03 ID:???
>>508
あー、「ワンダバ」第一話を見た限りバカアニメでいい感じやね。
みんなラリってて。
このレベルで最後まで突っ走ってくれれば化けるかも。

とりあえず、このスレ的にはあやめタンに注目なのだが、EDでやたらと
眼鏡無しのカットがあるのが気掛かりだ・・・
511メロン名無しさん:03/04/08 05:57 ID:???
>>510
今期最強のバカアニメ(しかも天然バカ)は、ぴちぴちピッチという罠。
512メロン名無しさん:03/04/08 22:34 ID:???
ぴちぴちピッチって眼鏡っ娘いるのかね?
513メロン名無しさん:03/04/08 22:51 ID:???
>>511

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
514メロン名無しさん:03/04/08 23:02 ID:???
515メロン名無しさん:03/04/09 04:24 ID:???
>>510
ロボ少女の影に埋もれない事を祈・・・っても無駄だろうな・・・
516メロン名無しさん:03/04/09 06:28 ID:???
>>511
数多い今期の新番を比較検討した結果視聴継続をワンダバとピッチにしようと
思ってる俺はバカ?
>516
とりあえず、番組が続くようにカラオケマイクを買うがよろし。
518メロン名無しさん:03/04/09 09:16 ID:???
>>516
でじこはどうよ?
519メロン名無しさん:03/04/09 09:42 ID:???
>>515
菊門ロボはともかくマイケルよりも存在感が無くなりそうな悪寒。
520メロン名無しさん:03/04/09 11:53 ID:???
>>516-517
あー、気が付けば両方とも「歌モノ」だな。
歌の破壊力ではピッチ(るちあ)の方が上か?
521メロン名無しさん:03/04/09 18:00 ID:???
今夜のステルヴィアに期待。
やよいタンに出番と初セリフはあるか?
522メロン名無しさん:03/04/09 21:28 ID:???

 *<基本姿勢!
523メロン名無しさん:03/04/10 23:34 ID:???
もまえら!! 眼鏡っ娘といっしょに子作りしてみませんか?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049925621/
524メロン名無しさん:03/04/11 04:38 ID:???
ステルヴィアやよいタン、第一印象としてはいわゆる“大人しい優等生キャラ”
みたいね。
まぁ、実際どんなキャラかはおいおい明らかになるとして。まずは好感触。
525524:03/04/11 05:10 ID:???
今、ビデオ見返えしたら結構ハッキリ物事を喋ってるから
“大人しい”よりも“控え目な”って方が適切か。
526メロン名無しさん:03/04/13 05:25 ID:???
ワンダバの眼鏡担当、EDだとほとんど眼鏡外してるな
527メロン名無しさん:03/04/13 06:01 ID:???
今期のアニメは不作っぽい。
528メロン名無しさん:03/04/13 06:37 ID:???
>>526
あのEDは、ワンダバに出演している女の子達(役者さんorアイドルグループ)の
プロモーションフィルムっつー作りのEDで、アニメ本編とは直接関係無いって設定
なのでは? と、勝手に解釈してみるテスト。
529メロン名無しさん:03/04/13 09:24 ID:???
>>528
>>アイドルプロモ
それは今日びのヲタヲカヅアニゲーの殆ど全てにあてはまる
コンセプトであろうて。
作品・劇中から、鉢植えみたく切り離されて流通させる前提の
キャラばかりだからな。
真の眼鏡人物ってのは、本来そんなフィールドじゃぁ活躍出来ん
筈なんだが。

眼鏡が、「OL」「金髪」程度の次元の“記号”並に貶められてるんだぜ。
530メロン名無しさん:03/04/13 14:32 ID:???
今期のうさだも眼鏡でした。
はずしてラビアンなのは仕方ないとして。
変身するとき、最後に外してくれれば楽しみもちったああったんだが。
531メロン名無しさん:03/04/13 16:27 ID:???
今期スタートのアニメ眼鏡っ娘。

うさだヒカル(デ・ジ・キャラット)
秋茂あやめ(ワンダバスタイル)
藤沢やよい(ステルヴィア)
八木はじめ(成恵の世界)
カメのアユミ(天使のしっぽ)

こんなとこか?
抜けてたら補完修正よろしこ。
532メロン名無しさん:03/04/13 16:39 ID:???
>>528
そもそも本編と顔が全然違うしな(藁
533メロン名無しさん:03/04/13 20:55 ID:???
とにもかくにも七転ふみつきいいんちょハァハァ
534メロン名無しさん:03/04/14 11:45 ID:???
>533
ハァハァしてるだけではこのスレ持たねー

新番組スタートで少しは状況がマシになった・・・のか?
535メロン名無しさん:03/04/15 02:06 ID:???
>>526
>>ワンダバの眼鏡担当
「眼鏡“担当”」だとよ。こんな言葉が自然に出て来るって事自体、もはや眼鏡が
単なるヲタ向けの安手なエロ記号化してる証左。いや、俺ぁ526氏には何の敵意も無いし、
御当人も別段、思う所があったんでも無いんだろうけど。
ゴレンジャーで言う“カレー好き”“なぞなぞ担当”とかいった次元の、分類カテゴリー
の一種になったんだろうて。
536メロン名無しさん:03/04/15 06:57 ID:???
そんなこと言われても。
537メロン名無しさん:03/04/15 22:12 ID:???
>535
記号も何も眼鏡の女の子は実在しているワケで、こちらとしては
それにあれこれ意味付けをして楽しんでる部分もあるワケで。

記号でしか存在していない(つまり実在していない)メカ少女やネコミミ少女と
同一には語れんワケだし。
538第2話やっと見た。:03/04/15 22:33 ID:???
いかん、ワンダバが今一番面白いアニメに思えて来た。
539メロン名無しさん:03/04/16 04:22 ID:???
あやめタン、今回目立ってたな。

まぁ、みんなバカキャラなんで
この先も目立てるかは分からんが。
540メロン名無しさん:03/04/16 05:29 ID:???
541メロン名無しさん:03/04/16 13:00 ID:???
>537
架空の巨大人型兵器(モビルスーツとか)と実在の兵器との
整合性を必死で取ろうとしている痛い設定ヲタに通じるような
気もするが。
542メロン名無しさん:03/04/17 02:03 ID:???
>>541
つうか、それを「必死でやってる」としか見れないのもずいぶん痛いが。
543メロン名無しさん:03/04/17 02:25 ID:???
マターリ メガーネ
544メロン名無しさん:03/04/17 05:40 ID:???
>541
とりあえず君には(まだ読んでないなら)「濃爆!おたく先生」
をオススメしとく。

まぁ、あの漫画での「眼鏡っ娘萌え」に対する作者の認識には
少なからず異議があるのだが。
545メロン名無しさん:03/04/17 23:46 ID:???
めがねっ娘の分類
(能力分け)
文系
理系
芸術系
体育会系
生徒会役員系(委員チョー含む)
能無し系
汎用系
天才系

(性格、身分、健康状態分け)
おとなしい
暗い
天然ぼけ
おたく
正義!
サブキャラ(脇専用)
病気
排他的
じこちゅー

ほかになにかあります?
546メロン名無しさん:03/04/18 03:14 ID:???
個人的には、キャラに対して“どういう出自か”“何に属してるか”じゃ無く、
“どんな奴か”“どういった活躍をしてくれるのか”を注目したい。

左斜め45°の素立ち設定画一枚だけでオシマイってな、カンヌキハトメの
最新・精緻・リアル(ププ)なモビルスーツより、初代ザクやスコープドック
の様な、劇中で生きて演技して、見せ場作ってナンボのロボキャラクターの
方が好みだ。

つまりオレみてぃなジジィは、架空の人物のかける眼鏡って物に、劇中での
演技・演出・意味性ってのを期待してる訳で。

設定画で眼鏡かけてるから眼鏡キャラだ、んでもって容姿が見目麗しいから
萌え眼鏡キャラだ… なんてトートロジーじゃぁ、ちょっとなぁ。

眼鏡に象徴される人物像、性格設定等々を、説明の箇条書きってんじゃ無く、
ドラマ・オハナシの中で生き生きと立ち上げる事が、そのキャラの魅力に
つながると思うんだが。

ドラマ上の背景も人物描写の厚みも無いポっと出のギャル(←死語)に、
ただEDでケツとマラカス振ってもらうとかしても、こっちは困る。入れ上げ
ようも無い。
547メロン名無しさん:03/04/18 06:01 ID:???
(・3・)ププ
548メロン名無しさん:03/04/18 18:24 ID:???
>ただEDでケツとマラカス振ってもらうとかしても、こっちは困る。

結局見てたのかよ!! Σ(´Д`
549メロン名無しさん:03/04/18 18:36 ID:???
>545
分類ってあーた、学園モノに登場するキャラをほとんど網羅してどうするよ・・・

登場人物(女性キャラ)が全員眼鏡っ娘で地球を救っちゃう某アニメの
続編でも作る気か?
550メロン名無しさん:03/04/18 19:57 ID:???

    ,、,、  \\
   (・e・)    | | ガッ   
   ゚しJ゚     | |
     /     人
    /      <  >__Λ∩
  _/   //. V`Д´)/ ← >>547
 (_フ彡        /
551メロン名無しさん:03/04/18 19:58 ID:???
>全員眼鏡っ娘で地球を救っちゃう某アニメ
あんなの眼鏡っ娘じゃないです

もっと、文系で・・黒髪で・・・・読子さんみたいなのが世界を救ってください
552メロン名無しさん:03/04/18 20:07 ID:1piO0Tge
ここおすすめ
http://zoetakami.fc2web.com/
553:03/04/18 20:46 ID:???
宣伝ウゼェ

ageるなボケ
554メロン名無しさん:03/04/19 01:57 ID:???
このスレ的には、痔怨はアニメメガネっ娘の黒歴史でつか?
555メロン名無しさん:03/04/19 02:04 ID:???
ジークG-on!
556メロン名無しさん:03/04/19 02:42 ID:???
>556
ジークG-on!
557メロン名無しさん:03/04/19 02:52 ID:???
>>546
>左斜め45°の素立ち設定画一枚だけでオシマイってな、

くらえ!!
ttp://www.girls-the-gathering.net/hako/
558556:03/04/19 03:07 ID:???
自分にレスしちまったのでやり直し。

>>555

(゚皿゚)/ ジークG-on!
559546ジジィ:03/04/19 04:18 ID:???
>>557
最近職場で、ガール・ザ・ギャザリングの原画画像を、テレカ印刷用にデータ加工したんで、
高解像度のEPS画が手許に十枚程ある。いや業務上、取って置いたバックアップだが。
欲しいか?このテのカード。
美人画の系譜ってのは昔からあるんだろうが、やっぱこりゃお人形さんかスーパーモデル
だな。観賞用、黙って立ってる内が華、ってな。
560メロン名無しさん:03/04/19 04:31 ID:???
うわ、業界人さん降臨!?

>557は“右”斜め45°の画像をくらえって意味程度で貼ったのに、
まさか関係者にヒットするとわ・・・
561メロン名無しさん:03/04/19 13:11 ID:???
>>551
>>あんなの眼鏡っ娘じゃないです
>>もっと、文系で・・黒髪で・・・・読子さんみたいなのが世界を救ってください
細部ディティールはともかく、その感性! 眼鏡かけてさえいりゃ眼鏡ッ娘てんじゃ、まるで
おっ拡げてさえいりゃ、乳児でも九十ババァでもオカズに出来るぞと言ってる様なもんだ。
ソイツの人となりこそが重要で、眼鏡がその増幅装置として不可分ってのが本来だろうになぁ。
562メロン名無しさん:03/04/19 21:49 ID:???
>551
>561
だよなあ、ただ眼鏡かけていさえすればイイ!なんて、なあ…
オレは「R.O.D」見た事無いが、ここでは“文系”ってのがキモなんだな。
“文系”→普段は地味→清楚→イざカマクラん時の落差ハァハァ
563メロン名無しさん:03/04/19 23:02 ID:???
文系めがねっこは伝統ですね

>561
読子さんは、普段は地味ではなくて、清楚でもないですが・・・・
ボケてて、読書中毒で、本のこと以外なにも考えてないって感じのおたく系
で、ザ・ペーパーの肩書きをもつ、戦闘員です

めがねっこ研究におすすめです「R.O.D」

個人的にはサターンが眼鏡をかけてほしい・・・・
564山崎渉:03/04/19 23:46 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
565ジジィ:03/04/20 01:22 ID:???
「成恵の世界」見た。
サブヒロインの八木は、眼鏡で黒(本当は濃紫)髪三つ編みで天文/SFマニアで、家族とも疎遠で、
口が減らなくて自意識過剰で頑なで…
周囲にバリヤーを張った、なるほどこりゃ正に眼鏡っ娘だわい。第2話見た限りじゃ、主役二人の
ノー天気なバカップルぶりがマクガフィン(劇進行上の縦糸・動力源)で、それに振り回される役どころを、
八木とその幼馴染み(兼ケンカ相手)で主役少年の親友、丸尾が務めるという感じ。
有り体に言って、ヲタ男の抱く激甘・ヌル妄想が作劇の基なんだが、アニメ版スタッフのセンスか、
“お人形”として敢えて仕立てた主役二人より、ワキの二人の方が生き生きしてるかも知れん。
ワキで輝いてこそ、眼鏡。星を喰ってこそ、ワキ。
566メロン名無しさん:03/04/20 02:32 ID:???
ワンダバのメガネ担当は縞パンでした
567メロン名無しさん:03/04/20 07:44 ID:???
>>565
アルコール分が高そうな文体ですな。
568メロン名無しさん:03/04/20 09:44 ID:???
>>567
アルコールっつうよりノネナール(加齢臭)かなW

でも確かに成恵の2話は、1話でパンツ見せまくってたのと違い、
甘々ラブコメだったな。キャラのウスい主役二人よりは、むしろ
八木と丸尾の今後に期待。
569メロン名無しさん:03/04/20 20:53 ID:???
>ジジィ氏

捨てハンでは無くて、コテハン(&トリップ)きぼん。

過去ログ読んでみても独特の語り口調といい、独自のメガネっ娘論といい
かなりディープな御仁だと思いますので。
570メロン名無しさん:03/04/20 21:14 ID:???
独自か?某居酒屋での講義そのままって感じが。
571メロン名無しさん:03/04/20 22:36 ID:???
>566
パンチラあったっけ?
572メロン名無しさん:03/04/20 22:42 ID:???
>562
ミラクル・ルージュ(ボソッ
573565:03/04/20 23:24 ID:???
俺ぁ、ロフトプラスワンって行った事無ぇや。面白そうなんだがなぁ。
そこの出演者達と俺とが同んなじ様な意見だってんなら、そりゃやっぱり
昨今の多くのヲタヲカヅアニゲーに飽き足らんオッサンが、同時多発的に沢山現れて
あちこちで吠えてるって事では。 内輪ネタsage
574メロン名無しさん:03/04/21 01:42 ID:???
>>571
チラではなく下着モロ出し。第3話。メガネに限らず全員なんだが
575571:03/04/21 02:11 ID:???
>574
第3話、こっちではまだ未放映だわ。
レスサンクス。
576メロン名無しさん:03/04/21 03:48 ID:???
居酒屋委員長って2回目開催の予定あった?
もうやってたらスマソ
577メロン名無しさん:03/04/21 04:05 ID:???
南雲鏡二(外道校長版含む)は眼鏡かけた可愛い女の子なら
誰彼構わない所があるがこのスレ的にはどうよ?

つーか、小野寺氏自身がそーゆー所があるよな。彼の漫画読んでると。
578メロン名無しさん:03/04/21 08:02 ID:???
根性・クール・ロリ・メガネ、まぁお約束の組み合わせではあるな。>ワンダバ
みんなバカだけど。

主題歌CDの発売が楽しみ楽しみ。
579メロン名無しさん:03/04/21 22:02 ID:???

              _, ._
            ( ゚ Д゚)
           (  O┬O
          ◎ヽJ┴◎ キコキコ

              _, ._
            ( ゚ Д゚)   ゴロ
           (  O┬O
          ◎ヽJ┴-    ((( ◎
580メロン名無しさん:03/04/22 04:12 ID:???
>>578
ロリとメガネはあくまで見掛けなんで、性格でいうと根性・クール・毒・電波
とまあいいバランスではあるね。
581メロン名無しさん:03/04/22 05:45 ID:???
あやめタンは他の3人と少し距離があるみたいね。
3人がバカやってる時にひとり妖精さん(藁)とお話してたりするし。
現実逃避癖があるのかな?

しかし、3話見てて思ったけど、もしかしてミックスジュースのリーダーって
さくらなのか?
一番年上らしいし(あやめタン談)、芸能界のしがらみも知ってるし
まとめ役としては適役かもしれんけど。ただ猛毒の持ち主ではあるが(藁
582メロン名無しさん:03/04/27 14:38 ID:???
てすと
583メロン名無しさん:03/04/28 00:24 ID:???
ひょっとして落ちた?
584メロン名無しさん:03/04/29 05:50 ID:???
もまえら!今週のうさだにもう少し反応しる!

クラス委員長だぞゴルァ!!
585メロン名無しさん:03/04/29 09:41 ID:???
悪いがうさだスレでハァハァしてたもんで(汗
586メロン名無しさん:03/04/30 06:32 ID:???
587メロン名無しさん:03/04/30 09:59 ID:???
588メロン名無しさん:03/04/30 10:10 ID:???
オバサンがメガネかけるのはある意味自然の流れなんで萌えないなぁ。
やはり年端もいかない女の子がコンプレックスに感じながらメガネをかける
方が萌える。
589メロン名無しさん:03/04/30 16:44 ID:???
>588
22歳・・・

まぁ、気持ちは分からんでも無いが。
590メロン名無しさん:03/04/30 16:54 ID:???
591ほとり@ q197119.ap.plala.or.jp:03/04/30 20:52 ID:???
 年齢はともかく、まるいやわらかそうな輪郭にメガネはうっとりするほど似合う。
592メロン名無しさん:03/04/30 21:28 ID:???
>591
ペド野郎、とっとと氏ね。
593メロン名無しさん:03/05/01 06:24 ID:???
なんか定番のやり取りに和んでしまうなぁ。
つーか>>592も毎回眼鏡ネタの一つでも書いてってくれると助かるんだが
594メロン名無しさん:03/05/01 19:12 ID:???
コテ叩き厨に何かを求めるのが
そもそも間違いかと思われ。

まぁ、だからと言ってほとりを擁護する気にはならんけど。
595メロン名無しさん:03/05/01 19:19 ID:???
ムリョウの新聞部の眼鏡っ娘、そういえば地味だったが
かなりツボなとこ多いな。
596メロン名無しさん:03/05/02 04:07 ID:???
誰かキックボードのおねいさんのフォローしてやれよ・・・(´Д`;
597メロン名無しさん:03/05/03 08:40 ID:???
>>511
春の新番で最強アニメはピッチにほぼ確定したな。

マーメイドプリンセスはあと2人登場するみたいなんで
眼鏡人魚姫がいてくれたらいいが・・・(願望
598メロン名無しさん:03/05/03 08:53 ID:???
>>597
レンズの屈折力は、水中では無効にな(ry)
599メロン名無しさん:03/05/03 16:29 ID:???
>598
陸に上がった人間バージョンでもいいから(藁
600メロン名無しさん:03/05/04 05:59 ID:???

                _,,____
            _,.-‐ニ二_,r、_,rヾ_,、
          // _r'`´     ´`ゝ
         , ', ' ,.r'  _,.-‐ゥ=-、__   ヽ
          // ,r'  // /   /ヽヽ、  )
        / / {  '/ニ/ニ、  /  ハヽ、 }
       i' ! r‐、/_,ィ_)ヽ、ヽ__,.ニ二ヽiヽ<、
       | i ハ '!| 'i  ノ` 丿/ィノヽ 〉ト、ヽi
       ヽハ/ヽ|ヽ| `ニ'_,/  !.i_ノ゙'/,イ ハ |
         (∠ヽl \:::  rァ `_フi´ノ|ノ }ノ < >>597-599 私の出番ですね♪
         ,r'ノ〉_⌒ヽ丶、-‐r‐'}_ィ'}
        {シ  ゝ/`ヽ_ト、ハ∧ソヽ(_}_
     ヽ ̄ ̄`ヽ/    _}ヽ〉Y___/ /
      |     ヽ ___/` ヽ  | l」 /!_
     r'ンヽ、‐‐‐-ゝヽ___/ヽ. { |-、__ト、
  へ,rツく   __,.// ( \   \! ! くヾj
  フイ_> j    /  (  \  ヽノ  ハ_><]_
  / { ヽ_ >'´/    (   ヽ  }  ) ゝヾ ヽ
 (__ハゝ´//∠___     `ー(_, (//}_,r'_,-'_ノハイ
     〈/    /--i___________,ゝ-‐´├'ヽ   /
     >    /  └i-ー'ー'┼'┬一'  \ /
     \  /      !    |  !      ´
       \/     L______j___j
              _L_____j___j,
              {  _ | _,j
                 |  ( `´X_)
              !  `´i !
              ヽ   ! l
               `ー-ヘ,ノ
601メロン名無しさん:03/05/04 08:45 ID:???


                _,,____
            _,.-‐ニ二_,r、_,rヾ_,、
          // _r'`´     ´`ゝ
         , ', ' ,.r'  _,.-‐ゥ=-、__   ヽ
          // ,r'  // /   /ヽヽ、  )
        / / {  '/ニ/ニ、  /  ハヽ、 }
       i' ! r‐、/_,ィ_)ヽ、ヽ__,.ニ二ヽiヽ<、
       | i ハ '!| 'i  ノ` 丿/ィノヽ 〉ト、ヽi
       ヽハ/ヽ|ヽ| `ニ'_,/  !.i_ノ゙'/,イ ハ |
         (∠ヽl \:::  rァ `_フi´ノ|ノ }ノ < 所詮は下等な魚類、
         ,r'ノ〉_⌒ヽ丶、-‐r‐'}_ィ'}        スナメリの敵ではありませんわ♪
        {シ  ゝ/`ヽ_ト、ハ∧ソヽ(_}_
     ヽ ̄ ̄`ヽ/    _}ヽ〉Y___/ /
      |     ヽ ___/` ヽ  | l」 /!_
     r'ンヽ、‐‐‐-ゝヽ___/ヽ. { |-、__ト、
  へ,rツく   __,.// ( \   \! ! くヾj
  フイ_> j    /  (  \  ヽノ  ハ_><]_
  / { ヽ_ >'´/    (   ヽ  }  ) ゝヾ ヽ
 (__ハゝ´//∠___     `ー(_, (//}_,r'_,-'_ノハイ
     〈/    /--i___________,ゝ-‐´├'ヽ   /
     >    /  └i-ー'ー'┼'┬一'  \ /
     \  /      !    |  !      ´
       \/     L______j___j
              _L_____j___j,
              {  _ | _,j
                 |  ( `´X_)
              !  `´i !
              ヽ   ! l
               `ー-ヘ,ノ
602メロン名無しさん:03/05/04 10:33 ID:???
スナメリ/(英名 Finless Porpoise)
学名(Neophocaena phocaenoidees)

ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/aquaheart/aqua10.htmlより転載
603メロン名無しさん:03/05/04 12:01 ID:???
今期のうさだはすごくいいなあ。
604メロン名無しさん:03/05/04 12:16 ID:???
>>601の正体は藍沢みんと
605メロン名無しさん:03/05/04 13:44 ID:???
>>600-601

とりあえず、 い い 加 減 に 成 仏 し ろ 。
606メロン名無しさん:03/05/04 20:26 ID:???
>>605
余計な事聞くようだが、鞠○と間違えてる?
607メロン名無しさん:03/05/04 21:29 ID:???

     /::/;;/;;;;ノ;;:::/ ;::/ :: |l : ::i ::l:::l::ヽ::\
     / /;;:/ ///;/ /;:/|/|/ll : ::|lN|l : :;:`,:ヽヽ
    〃/〃/,'/i /,'li //;:// / ! | ::l|'|l :|l :ll;:.ヽ;:ヽ\
    ,!〃//,','i|| ll||l/;:lノ_/;:/ ノ./;::/ ||l:}|l;:::l|i :ヽ;:ヽ ヽ
    |〃/i|:l:|i|::i|,||,||!'ニフノ~、` //..._|l! ||l:::|.|l;::`,|::l  !
    |/〃|ll |ll::l|'!|ン'"'ミ'ヽ  ヽ  , ;'ニ、ヽ|l'::l |'|l;::|レl
    |:〃/!|| !|l||.イlゝilシ}   ト//ノ} '} ノソ.ノ |l;:!' '
    '!/〃 'l|::'!l|| ヾ::ノ   ノ l {,;''ノ ノ./:::l|   レ'
     !〃/|;:;::::::'! ヽ、 __ . - ´ ン.`ー  ,' ノ{    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     !/,'l|||;:;::l :::|、    !_フ   ``'フl´|l::|  < 鞠絵は滅びぬ、何度でも黄泉返るさ!!
  .//;l'iill||!;:;:| :::|i` 、      _. ; '|||ll::|l :l,   \__________
  /: /ll|{ill||li;;:;::l :::|l\._ ` - il|ll:: | .||li: :|;:|'|
 ,'//;il||liソil|lゝ;::| ::!i   ` 、{ヽ!||!' ノ l|ll: ::! | |
 !i!i i|lll!ァ-'´_ `ヽ;||::!i、- ,,フハ、、ヽ、_ ノ|!: i ::l ノ
. |l;!''"‐‐- 、 ヽ、` !|l;:!i《〃|!i| 》、 ヽ.リli::ll!'
.{!´     ヽ ヽ  !、`´ ||.||´ ヽ  ソ!ノ ヽ
608メロン名無しさん:03/05/04 22:22 ID:???
>607
とりあえず、 い い 加 減 に 成 仏 し ろ 。
609メロン名無しさん:03/05/05 10:03 ID:???
メガミマガジンにゲーム版ワンダバの画像が載っていたけど、
激しく萎え萎えの悪寒・・・
アニメ絵でも無ければごとP氏でも無いようだし・・・<グラフィック
610メロン名無しさん:03/05/05 19:16 ID:???
>609
99や菊が全く登場せず(つーか、最初から世界観に存在せず)
葉鍵系の純愛泣きゲー路線でアイドル歌手育成シミュレーション
だったら笑うがどうよ?
611メロン名無しさん:03/05/05 19:25 ID:???
>610
しかし、それではマイケルが思いっ切り登場してしまう罠。
612メロン名無しさん:03/05/05 21:33 ID:???
牧村南(; ´Д`)ハァハァスレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052054799/
613メロン名無しさん:03/05/06 04:39 ID:???
眼鏡っ娘の眼鏡からはスカラー波が出ています。
おまえら目を覚ませ。
614メロン名無しさん:03/05/06 05:17 ID:???
スカラー波とか言ってる奴のほうが、おかしいですよ。
615メロン名無しさん:03/05/06 16:48 ID:???
眼鏡ッ娘は平和のシンボル
616メロン名無しさん:03/05/06 23:09 ID:???
>>615
と同時に、キッツくてオッカない、トンがった知的美女の記号でもあり得る。
う〜む、冥府眼鏡道(Wは奥が深い…
617メロン名無しさん:03/05/08 02:09 ID:???
ステルヴィアいい感じになって来た。
スポ根友情アニメの「お約束」を地で逝ってるのが心地良いですな。
618メロン名無しさん:03/05/09 03:16 ID:???
    ------------------------ 、≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
   / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
  /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎|| <眼鏡ッ娘からはスカラー波が出ています!
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|≡≡≡≡≡≡≡≡(´´
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||≡≡≡≡≡(´⌒(´
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー' (´⌒(´⌒;;
             ゴオオオオオオオオオーーーーーッ
619メロン名無しさん:03/05/12 07:26 ID:???
620メロン名無しさん:03/05/13 23:03 ID:???
今週の菊はちょっと泣けた。

>>609-610
もし恋愛シミュレーションゲームなら菊シナリオエンディングが無けりゃウソだろゴルァ!!
と思たーよ。
621メロン名無しさん:03/05/14 03:57 ID:???
>620
単なるBADエンディング回避要員つー気もするが。<菊シナリオエンディング
622メロン名無しさん:03/05/14 17:25 ID:???
これから生まれて来る妹達のために試作機の自分は人工衛星として宇宙に行きます
って主人公の元を去って、そんで量産型キクが登場して、ラストにキク8号が宇宙から
帰還してハッピーエンディングだったら、ごとP氏の野望は達成ですな(藁
623メロン名無しさん:03/05/14 18:10 ID:???
>>622
マルチ?
624メロン名無しさん:03/05/15 01:24 ID:???
つうか、ここ眼鏡っ娘スレなんで…

美少女アンドロイド★参式
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042127622/l50
625メロン名無しさん:03/05/15 03:59 ID:???
それにしてもワンダバの眼鏡は存在感が薄い
626メロン名無しさん:03/05/15 11:19 ID:???
>625
演歌娘よりはマシかと思われ。

きく>>(越えられない壁)>>さくら≧ゆり>>>>>>>>>>>>あやめ>ひまわり
こんな感じかと。
627メロン名無しさん:03/05/15 16:05 ID:???
学園戦記ムリョウの眼鏡ッコの影薄いな。
声は確かブレイク前の浅野真澄だったはずだが、
今みたいにアニメ癖イントネーション全開の変な演技してないから
極めて普通というか地味だし。
628メロン名無しさん:03/05/15 19:28 ID:???
>>627
残念、放送部のヒカリたんの声は、ヒカリアンの松本さちですた。
浅野真澄は短髪おとなし美少女のハルミちゃんの声。
浅野真澄の演技が今と違うというのはわかるが。
629メロン名無しさん:03/05/15 20:11 ID:???
>>628
そんなバカな!? アレがますみん…
また眼鏡から話題ずれてスマン
630メロン名無しさん:03/05/15 22:34 ID:???
もはや雑談スレ。
631メロン名無しさん:03/05/16 17:48 ID:???
それはそれで。
632メロン名無しさん:03/05/19 05:43 ID:???
>428 :メロン名無しさん :03/02/26 02:36 ID:???
>猫のたまみ(天ぽ)には裏切られたよなぁ・・・
>メガミの通販でラミカやテレカや缶バッジを買ったオレの立場が(泣
>・・・あの企画自体がファンを裏切り続けているような気がしないでもないが。

カメのアユミもファンを裏切りつつありますな。
おめでとう!!キミの予言は的中したぞ!!
633メロン名無しさん:03/05/19 14:23 ID:???
カメは眼鏡かけてブサイクになったからなぁ。かければいいという物ではないのだろう
634メロン名無しさん:03/05/19 15:06 ID:???
>633
小林多加志氏の絵(商業イラスト等)は落差が激しいから。
ツボにはまれば激可愛いのだが、ちょっとでも外すとキモさ満点になるし。

そのツナ渡り的なクセの強さが小林氏の絵の魅力でもあるのだが。
635メロン名無しさん:03/05/19 19:44 ID:???
>634
×激可愛い
○激エロい
636メロン名無しさん:03/05/20 03:33 ID:???
なんのかんの言ってもワンダバもハーレムアニメ化してるな。
637メロン名無しさん:03/05/25 00:06 ID:???
age
638メロン名無しさん:03/05/25 10:08 ID:???
でじこメガネ
このサブタイに期待するのは無意味とは判ってはいたが。
639メロン名無しさん:03/05/25 14:03 ID:???
来週のうさだは眼鏡の模様。
こっちに期待するがいい。
640メロン名無しさん:03/05/27 03:19 ID:???
そういやゲーム版でじこに眼鏡っ娘がいたな。
名前は忘れたけど。
「こげ、頭になんか付ければいいってモンじゃないだろ・・・」って
突っ込んだ記憶はあるが。
641メロン名無しさん:03/05/27 20:08 ID:pJtkk0Go
探偵学園Qのメガネはそそるなぁ…
髪の毛ロング、ちょっと肉感的、で久川綾。
終わってる。
 
今週のラストにチラッと出たメガネかけてないバージョン(絵)に( ´_ゝ`)フーン  。
642メロン名無しさん:03/05/27 20:18 ID:???
>>640-641
おまいら、画像ぐらい貼ってくれ。
どんな顔か分からんとつまらん。
643メロン名無しさん:03/05/27 20:19 ID:???
>>642
萌え.jpで探してくらさい
644メロン名無しさん:03/05/27 20:57 ID:???
眼鏡っ娘専用あぷろだってあるの?
半角板逝けって言われそうだけど。
645メロン名無しさん:03/05/28 04:18 ID:???
ありまくり。
ttp://moe.homelinux.net/cache/res213486c3s1.html
全部完走しての5スレ目だしね。
キャラごとにも、保科智子専用とか、探せば結構ある。
646644:03/05/28 08:53 ID:???
>645
サンクスです。
お宝探しに逝って来ます(w
647山崎渉:03/05/28 09:57 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
648メロン名無しさん:03/05/30 19:06 ID:???
649メロン名無しさん:03/05/31 03:10 ID:???
メガネっ娘メイドコスプレエロビデオ買ったんだがしょっぱなで「伊達メガネです」
とかぬかしやがって…。嘘でもいいからメガネっ娘の演技しろよっ
650ほとり@ r177035.ap.plala.or.jp:03/05/31 03:38 ID:???
 光の屈折ですぐバレるけどね。(笑)
651メロン名無しさん:03/05/31 16:54 ID:???
個人的には、生身のニンゲンがあのテのコスプレをしたとしても、
かつてウッチャンナンチャンがやってた「『エースをねらえ!』の
宗方コーチを実写で演じる」というネタみたいでな。高下駄履いて
ズラ被って、スケボーに乗ったままコートを水平移動。画面内は
キンキラキンのエフェクト。
652メロン名無しさん:03/05/31 20:34 ID:???
>649はどんなプレイを期待して買ったのか・・・
653メロン名無しさん:03/05/31 23:59 ID:???
>652
>メガネっ娘メイド
この部分が全てを物語っていると思う。
654メロン名無しさん:03/06/01 00:55 ID:???
>>652-653

メガネっ娘メイドコスプレエロビデオってのはな、
もっと殺伐としてるべきなんだよ。
655メロン名無しさん:03/06/01 02:12 ID:???
実写でエロゲー(orエロ同人)のような展開だったらギャグにしかならんだろ。
ヲタ以外の人間がエロゲーやるとギャグにしか見えんのと同じだ。

まぁ、確かに頭の悪い展開のゲームは多いのだが。
656メロン名無しさん:03/06/01 05:44 ID:???
>>651
表情の数だけ用意された立ち絵と
イベントグラフィック(キンキラキンのエフェクト有りw)で
ストーリーが進むギャルゲーはどうよ?
657メロン名無しさん:03/06/01 05:54 ID:???
実は649のビデオは途中でToHeartの衣装に着替えてしまうのだが
658メロン名無しさん:03/06/01 06:58 ID:???
ところで、そこらのコスプレエロビデオよりも
くるみピュアの方がよっぽどヌけるよな。
659メロン名無しさん:03/06/01 10:32 ID:???
今日のうさだは中々良かった。
660メロン名無しさん:03/06/03 04:28 ID:???
ガキのころに想像もしなかった人生を歩む。
この虚しさは一体なんだろう
661メロン名無しさん:03/06/03 21:10 ID:???
ワンダバのDVD、購入するか微妙になって来た。

ゲーム版と実写版(苦笑)のDVDは、既に購入予定から
外れてしまいましたが・・・
662メロン名無しさん:03/06/04 03:46 ID:???
>660
イ`
663メロン名無しさん:03/06/04 04:02 ID:???
どうでもいいが、あやめ役の声優がメガネをかけていないな。<実写版みっくす
・・・やっぱ声優は顔晒しちゃいかんよな。
664メロン名無しさん:03/06/04 12:36 ID:???
最強の眼鏡っ娘声声優の水橋かおりは、学生時代は眼鏡っ娘だったそうな。
初代(?)最強眼鏡っ娘声優の渕崎ゆり子も、かつては眼鏡っ娘のまま
グラビア飾ってた。
つか、実写映画の台風倶楽部で顔出し演技してて、
眼鏡っ娘のまま下着姿で踊ってるシーンがあったりして。
665メロン名無しさん:03/06/04 20:54 ID:???
>>664
下着も脱いで雨の中素っ裸になっていたのか?
メガネっ娘声優が?
666メロン名無しさん:03/06/04 21:15 ID:???
>>665
渕崎ゆり子は素っ裸にはなかってはいはずだが、
下着姿までならその映画で披露してるな。
667メロン名無しさん:03/06/04 21:21 ID:???
>>666
超ロングカットで誰が誰だか判別付かなくないか? アレは。
668メロン名無しさん:03/06/04 21:50 ID:???
>>666
>素っ裸にはなかってはいはずだが、

とりあえず、もちつけ。
669メロン名無しさん:03/06/04 22:24 ID:???
脱いでるシーンはなかったっけ?
みんなずいぶん前に見たっきりで、記憶探りモードでの発言みたいだな。
670メロン名無しさん:03/06/04 22:30 ID:???
多分脱いでる。けど、VHS且つ肉眼で、見れるレベルではない。
671メロン名無しさん:03/06/08 22:14 ID:???
672メロン名無しさん:03/06/08 22:35 ID:???
ブラジャーを脱ぎ、パンツを下ろしてそれらを振り回しているらしいが、
肝心の部分はとても認識できぬ。ふくらみすら…
673メロン名無しさん:03/06/09 06:16 ID:???
>672
調べたのか・・・
ごくろうさんです。

お約束(↓)
うぷきぼんぬ。
674メロン名無しさん:03/06/09 23:44 ID:???
少年エース増刊・桃組夏号で、うたたねひろゆき氏が
ローティーン/シュートカット/ドジ/泣き虫/赤面症/
メイド(正確にはウェイトレスだが)/従順/羞恥プレイ/眼鏡っ娘(藁)
とフルコンボお腹一杯なキャラが主人公の短編読み切りを書いてるな。

・・・すんません、ヌキました。
なんだか新しい自分を発見したような気がする今日この頃。
675メロン名無しさん:03/06/10 08:32 ID:???
>674
眼鏡っ娘に羞恥プレイが似合う事は屈折リーベでも(主人公の妄想の中で)
やってたな。
この場合は気の強い眼鏡っ娘だったが。
676メロン名無しさん:03/06/11 20:08 ID:???
677メロン名無しさん:03/06/13 05:36 ID:???

              -― ̄ ̄ ` ―--  _     もうだめぽ。。。
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r    u      ` 、
       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
    ,/   ,|           / /       ○        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
                   ・:::・: *∴・* :*
678メロン名無しさん:03/06/17 22:15 ID:???
いまさらビデオでキングゲイナー見てるけど(うちは衛星見れないので)
すげー面白い。
眼鏡の女性キャラも出ていて(シベ鉄のジャボリとか)満足満足。

ちよ父でこのスレをストップさせる訳にもいかないし。
679メロン名無しさん:03/06/18 08:14 ID:???
ワンダバ、70年代円谷テイストを狙ってるんだろうけど
中途半端やねぇ・・・

怪物(サチコ)が海中から出現するシーンで海面にフラッシュが瞬く描写は
ツボだったけど爆発音みたいな効果音が無かったのでなえなえ。
680メロン名無しさん:03/06/29 13:59 ID:WvGMUTiZ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   眼鏡っ娘
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |



681メロン名無しさん:03/06/29 23:49 ID:???
捨てるな
682メロン名無しさん:03/06/30 22:22 ID:???
お前が捨てるなら、俺が拾う。
683メロン名無しさん:03/07/06 19:39 ID:???
柳沢奈緒子たんもメガネがなきゃ萌えない
684メロン名無しさん:03/07/06 22:56 ID:???
>>683
誰だっけ?と思って検索かけてようやく思い出した。
すっかり忘れてた。
685メロン名無しさん:03/07/06 23:34 ID:???
先生どれみちゃんがうんこもらしました。
686メロン名無しさん:03/07/08 00:51 ID:???
ttp://www.girls-the-gathering.net/concourse/vote/index_weeklyrepo.html
なんかここのキャラクター人気投票で、人気下位のはずの眼鏡っ娘(蔵之家 葉子)が単純集計部門で
ぶっちぎりの一位なんだが、どっかのスレで祭りでもあったのか?
687メロン名無しさん:03/07/08 05:51 ID:???
固定ファンによる地道な活動か、
妄想者の連投と推測。
688メロン名無しさん:03/07/08 09:14 ID:???
どんな形式の人気投票(郵送とか)でも組織票や個人の大量投票はあるだろうけど、
ネット投票ではそれが極端に結果に出るからなぁ。
去年は田代まさし、今年はプロ野球オールスター投票が問題になったし。
(まぁ一部の2chねらーが仕掛人なワケではあるが)

>>686の場合は総得票数がそんなに多いワケではないから個人の連続投票だと思うけど。
689メロン名無しさん:03/07/10 03:51 ID:???
まんがタイムきららは眼鏡っ娘好きには心のオアシスですな。
今月のトリコロが実にイイ。
690メロン名無しさん:03/07/11 18:48 ID:???
メガネッコ・・・(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
691メロン名無しさん:03/07/12 11:24 ID:???
あまり、こうふんなさんな。
692山崎 渉:03/07/15 09:32 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
693メロン名無しさん:03/07/31 23:34 ID:???
保守
694メロン名無しさん:03/08/01 03:00 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059631637/
お前らのお仲間が捕まったぞ。
695メロン名無しさん:03/08/01 04:32 ID:???
こいつはメガネっ娘萌えじゃないしなあ
696メロン名無しさん:03/08/01 05:08 ID:???
犯行場所が眼鏡店で女性店員狙いの盗撮なクセに
パンツなんか撮ってる場合じゃないだろ。
697メロン名無しさん:03/08/01 14:55 ID:???
めがねっ娘のパンツは出会い頭でぶつかって尻餅付いた時に見えるのが正統だな。
698メロン名無しさん:03/08/01 17:25 ID:???
しかし、メガネドラッグの店員なら、眼鏡っ娘狙いだった可能性があるぞ。
あそこは全社員がメガネをかけるようにと、創始者の社訓があり、
ほんとに店員を含め全社員メガネをかけてるから。
699メロン名無しさん:03/08/01 18:29 ID:???
>698
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

南雲鏡二かよ、その創業者(藁
700山崎 渉:03/08/02 01:15 ID:???
(^^)
701メロン名無しさん:03/08/02 08:38 ID:???
>>698-699
女性社員に眼鏡の着用を強要する、通称メガハラが
社内問題化していたりして・・・
702メロン名無しさん:03/08/02 14:48 ID:???
足にくくりつけたビデオを介して、ぱんちゅだけ見てもなあ。
メガネっ娘は顔も見なきゃ意味が無いよな。
703メロン名無しさん:03/08/02 18:43 ID:???
>702
つまり>>697のシチュエーションが最強だな。
これでちょっと眼鏡がズリ落ちてキョトンとした表情をしていれば
もう言う事ナシだ。
704メロン名無しさん:03/08/04 05:07 ID:???
夏季オススメの眼鏡っ娘を教えれ。

自慰図の原作版シスプリ連載終了で魂が抜け殻気味だぁよ・・・
705メロン名無しさん:03/08/04 05:16 ID:???
そういやしっぽも原作版連載終了していたな。
ハーレム物はもうダメなのかねぇ。

ここはやはり赤松健の出番か?
どうせアニメ化するだろ。今連載してるヤツ。
706メロン名無しさん:03/08/04 11:22 ID:???
>>705
何人かいるメガネキャラで一番萌えなのは主人公だったりするが…
707メロン名無しさん:03/08/04 13:15 ID:???
ハーレム物としてはシスプリやしっぽの12人を遥かに凌ぐ
31人の美少女だもんなぁ・・・
で、主人公が眼鏡ショタと。凄いな赤松。
708メロン名無しさん:03/08/06 01:35 ID:???
>>705
ああいう多人数ハーレムは仕込が大変だからね。
中の人をかき集めるだけでも一苦労、人気の偏りも起こるし。
ねぎまもアニメ化はなかなか難しそうなんだが。
709メロン名無しさん:03/08/06 03:17 ID:???
>>705
あかほり御大がいるじゃないか。
らいむいろとかマウスとか
・・・(´・ω・`)モウダメポ
710メロン名無しさん:03/08/06 05:12 ID:???
次の、というか今現在で一番萌えヲタたちが喜んでるキーワードは、
おそらく双子。
でもって、かたっぽが眼鏡っ娘だったりしてるのもアリ。
711メロン名無しさん:03/08/06 07:44 ID:???
おねツイと双恋ぐらいしか知らんが?
712メロン名無しさん:03/08/06 08:28 ID:???
>710
千草姉妹はどうよ?
713メロン名無しさん:03/08/06 08:49 ID:???
>>710
ツインスター隊は時代を先取りしていたのか。
GA次期シリーズで、その存在が「無かった事」にされていたら笑うが(w
714メロン名無しさん:03/08/06 16:41 ID:???
妹ブーム自体はまだまだ大丈夫だろう。
「妹」という言葉は古代日本では「恋人」という意味があった( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
ので日本人の遺伝子に深く刻まれた性癖なのだろうし。
715妹(いも)→「年下の者」だろ:03/08/06 22:58 ID:???
>>双児
 同一人物同士のセルフセックスイメージ
  → 観客としての「オトコ」の疎外、マッチョイズム強迫観念の逆説

>>妹
 労せずしてエジキに出来そうな(口説く、ですら無い)、手近で劣位なワカい娘
  → 「人物」としてのキャラ造型の破棄、エモノ・供物としてのみの特化
716メロン名無しさん:03/08/06 23:08 ID:???
【妹】
(1)
 兄弟から見て、女のきょうだい。
 年上にも年下にもいう。 
(2) 
 男が女を親しんでいう語。
 主として妻や恋人にいう。

〜広辞苑第五版より〜
717燃料投下:03/08/06 23:16 ID:???
「アニメの女の子の目が大きけりゃ大きい程」スレより

421 名前:メロン名無さん メェル:sage 投稿日:03/08/04 23:43 ID:???

 『ななか6/17』
   監督自身も「当初ギャル物かと思った」と言う程の見てくれをした作品だが、
   ヒロインの二面性を巧みに作中に織り込んで、屈折した対人関係ドラマを
   生き生き描いてたと思う。何より、単なる受け狙いエロ記号を遥かに超える、
   真に眼鏡との一体化・必然性を持った眼鏡っ娘が描写されていたのは出色。
   それは、作劇・演出に裏打ちされなければ出来ん芸。そういった作風の故、
   安易な他のエロゲアニメ以下の待遇を受け、深夜も深夜、午前三時台へと
   回されたらしい。
   いやな、昨今のデカ眼ヲタエロウニメって、必ず眼鏡かけた奴が混ざってるだろ。
   それって、要は「保険」。“金髪”“OL”といった次元の、安易なエロ記号として
   流通してるのが実態。作中でそれを真に生かした演出・作劇ってのはほとんど見当たらん。
   TV版「ななか」は、その辺が実にあざとくも巧みな、リキを入れた出来だった。
   つまり、単にウケ記号を出しゃイイてんじゃ無い、文芸面に力を入れた作風だったと。

 どっかで見た様なお膳立でだって、ヤろうとする奴はいるし、ヤれる事だってあるさ。
 評価はされにくいけど。
718メロン名無しさん:03/08/06 23:29 ID:???
>>717
あー、桜井信者なんだなあとしか
719メロン名無しさん:03/08/06 23:33 ID:???
大地信者と桜井信者と佐藤竜信者には同じ臭いがするよな。
720メロン名無しさん:03/08/07 00:04 ID:xkS6HPUj
最古のスレか?
721メロン名無しさん:03/08/07 05:33 ID:???
>720
ん?誤爆?

住人がそれほど多くないアニサロ板で
この程度の古さなら別に珍しく無いだろ。
722メロン名無しさん:03/08/10 22:45 ID:???
ハピレスの新シリーズは今のところ微妙か・・・

>>705
ハピレスは順調にヒロインの数を増やしてますが何か?
新展開ごとに増えてるぞゴルァ!!!(゚Д゚)
723メロン名無しさん:03/08/11 08:10 ID:???
>>710
今、女子校百合物が一部で熱いぞ。
果たして新たなムーブメントは来るのか?
724ごきげんよう(^^):03/08/11 08:19 ID:???
>>710
今、女子校百合物(エロゲーとは全く方向性の違うレズ物)が一部で熱いぞ。
果たして新たなムーブメントは来るのか?
725メロン名無しさん:03/08/11 08:20 ID:???
二重夏季子スマソ
726メロン名無しさん:03/08/11 08:44 ID:???
>>725
馬鹿じゃないの?わざわざ名前変えて
727メロン名無しさん:03/08/11 15:03 ID:???
>726
すまない。修正してたら二重になった。
728メロン名無しさん:03/08/12 09:30 ID:???
まりみてのエロは少ないな。特段エロで見たいとも思わないが。
729メロン名無しさん:03/08/12 21:07 ID:???
>>710
きまぐれオレンジロードはあまりにも早過ぎたか
730メロン名無しさん:03/08/13 00:20 ID:???
つか、ハピレスだの女子校百合だのって、狙ってるんだろうが
やたらとセンスが古いんだが。
ぐりぐりみたいにわざわざレトロな雰囲気でやってるのあるけど、
もはや、やり尽くしたのをもう一度繰り返してるだけだからなぁ。

くりいむレモンとかによくあったのからエロ抜いただけなんだから
かなりの層が毒にも薬にもならないと感じてたりしてるような。
731メロン名無しさん:03/08/13 07:52 ID:???
ふみつきいいんちょが天下無敵だな。
732メロン名無しさん:03/08/13 14:26 ID:???
実写でスマンのだがミステリーチャンネルでやってる「空飛ぶ魔女学校」という
番組のメガネ魔女っ子はなかなかいいぞ。つーか主人公のドジ魔女っ子を横
で励ますメガネという構図がまんまどれみで面白い
733メロン名無しさん:03/08/19 06:54 ID:???
>>732
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/    地上波しか見れねーYO・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
734テスト ◆TESTof1pfs :03/08/21 00:12 ID:???
立てといて何だが、こんなに長続きしてるとは思わなんだよ

最近のフェイバリットメガネッ娘は「おじょう」
735メロン名無しさん:03/08/21 05:36 ID:???
定期的にageてる御仁がいるからね。

そこまで保守するなら自分で新スレ(眼鏡っ娘総合スレ)を立てて
自分で仕切ればいいのにと思う。ここ過疎スレだし。
736メロン名無しさん:03/08/22 01:21 ID:???
>>734
伝説のスレ主が…。
で結論は出たんですか?
737メロン名無しさん:03/08/23 11:30 ID:???
べつにageなくても、書き込みがあれば、生き残るでしょう。
738メロン名無しさん:03/08/26 02:21 ID:???
>>321-323
ttp://www.mugimugi.com/muginews/img/k200.jpg
事実はカキコネタよりも奇なり・・・か。
739メロン名無しさん:03/08/26 03:57 ID:???

                 ,.  ' ´ ̄ ̄ ̄ `   、
           _ヽ '´               ヽ._
            /                       `ヽ
         //                     `ヽ
         /                           ヽ
       // ,   /   / /./     l! i         i    ',
         i '  i  i  , / ,イ,1l |   l | |l. |       l   i
        li  l  l  l|i|l ,' !l |l| |  | |.l| l l |i.   | l.  l l    |
          ',  !. | l l,|rl‐ll-l、l l  l|l」L!-!‐H 、_ l |   | |   l
        ヽ ', !.1´! l| ! l|ヽト、 | ! l|  ヽl ヽ ` l l  | l  ,' l
         \ヽ ',| ___  `  ____ \ ヽ l l  ' ,'
          ト{ヽ、                  `⌒V / 1
              | ヽ.j                'ノ.ノ   {
              !|  ヽ.      r‐ ;       /¨´       !  
          l !   `ト .   ヽ'    , イ |       l  l
           l |    | l. ` コ ― 1_´  | !      l  l
            | !    l |  / l1   l7`ヽ | l         l  l
           l, ‐- 、,. ''´    |.  /    ` ー- ._,. - 、 l  |
          /  ー.ト、       |  /          /つ  \  |
           〈.     |:.:\, --、_ L/_ __   /|       i.|
740メロン名無しさん:03/08/27 04:00 ID:???
112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 22:20 ID:lqumDKtF
 ある日曜日の昼間、とある電気街。
 高校生くらいの兄妹が町を歩いていました。
 この時、まさかあんな悲惨な事件が起こるなんて、想像できたものはいなかったことでしょう。
 道を歩いてゆく兄と、その後ろを追いかけてゆく妹。
 やはり歩くスピードには差があるらしく、二人の差は少しずつ開いておりました。
 そして、ある程度差が開いたとき、ついに妹は前を歩く兄に向かって呼びかけました。
 
 「待ってよ〜、お兄ちゃ〜ん」
 
 そしてその声に、前を歩くその兄らしき男性が振り返りました。
 別にそれは何も問題ありません。当然の行動と言えるでしょう。
 しかし
 その直後、恐ろしいことが起こりました…。



 なんとその呼び声と同時に、二人とは全く関係のない、近くを歩いていた多数の男たちが、
 いっせいに少女の方へ振り返ったのです……。
741メロン名無しさん:03/08/30 19:56 ID:???
742メロン名無しさん:03/09/04 22:36 ID:???
しかし、眼鏡ッ娘って増えたね
アニメでもリアルでも
743メロン名無しさん:03/09/04 22:49 ID:???
黒髪、眼鏡、委員長。
744メロン名無しさん:03/09/05 23:27 ID:???
>>743
そして下着も黒一色。
745メロン名無しさん:03/09/05 23:33 ID:???
下着は純白か白とブルーのストライプでなければならない。
746メロン名無しさん:03/09/06 04:44 ID:???
意外とむつきママには黒下着が似合う気もする。
美人女教師に似合うだけかもしれないが。
747メロン名無しさん:03/09/08 17:05 ID:???
眼鏡っ娘萌えと眼鏡女教師萌えは
似ているけど違うカテゴリーな気もする。

妹萌え派と姉萌え派みたいなもんか?
748メロン名無しさん:03/09/09 03:25 ID:???

ヾ( ゚д゚)ノ゛シナチク-!
749メロン名無しさん:03/09/12 22:56 ID:???
漏れの唯一好きな眼鏡っ娘はななかたんです。
かわいくてたまりません。
750メロン名無しさん:03/09/30 05:02 ID:???
トモちゃん目当てで「あずきちゃん」を見始めた挙げ句
かおるちゃんに走ったオレを許せ。
751メロン名無しさん:03/09/30 07:13 ID:???
メガネっ娘は黒髪ロングでなければならない。
752メロン名無しさん:03/09/30 22:50 ID:???
ショートボブでめがねも捨てがたい
753メロン名無しさん:03/10/01 02:43 ID:???
>>752
例えば誰? ショートでメガネというとどうもモブキャラな気が…。
セラムンの亜美ちゃんがたまにメガネかけてたぐらいしか思い出せん。
754メロン名無しさん:03/10/01 03:15 ID:???
>751
種ガンダムにも出てたな。
755マイナー…:03/10/01 03:42 ID:???
>>753
武田 桂(元気爆発ガンバルガー)
             ボソッ
756メロン名無しさん:03/10/01 03:54 ID:???
宇ちなみ(まおちゃん)
藍原瑞穂(雫)
757メロン名無しさん:03/10/01 03:56 ID:???
第二期のカメのアユミ
758メロン名無しさん:03/10/01 04:03 ID:???
つーか、霧里七華
759メロン名無しさん:03/10/01 04:15 ID:???
ココルー(ユーシィ)
時野リカ(ワるきゅーレ)

あとは頼む。マイナーキャラばっかり・・・
760メロン名無しさん:03/10/01 05:45 ID:???
七転ふみつき(左アッパー)
761メロン名無しさん:03/10/01 21:46 ID:???
火倉いずみ(夜が来る!)
762メロン名無しさん:03/10/04 08:04 ID:???
実写版水野亜美・・・どうよ?
763メロン名無しさん:03/10/04 20:54 ID:???
良かった。アレの為にセラムンを見ることにする!
2話以降も掛けつづけてくれるならば、だが。
764メロン名無しさん:03/10/04 22:09 ID:???
確かに次回を見てからだな。<実写版亜美
3話以降も掛け続けるのかどうかが、このスレ的には
最大の問題だ。
765メロン名無しさん:03/10/05 01:31 ID:???
そうなのか?
漏れは見てなかったんだが、鋼鉄天使くるみpureの、カリンカ並みなのか?
766メロン名無しさん:03/10/05 04:22 ID:???
>765
アニメ版と比較してどんなキャラ付けされてるのか
まだ分からないから現段階では様子見ってトコかと。
767メロン名無しさん:03/10/05 20:22 ID:???
>>723-728
自慰図マガジンでそのものズバリ
「名門女子校百合姉妹モノ」
がスタートしましたな・・・

やはり時代は、百合姉妹モノなのか?
768メロン名無しさん:03/10/05 23:09 ID:???
>766
OPでは眼鏡かけっぱなし(変身前)だから期待は出来るんでないの?
スタッフも眼鏡っ娘ヲタ獲得を考えてるのだろうか・・・
あとは性格設定がどうなるかだけど。アニメと同じマイペース型なのかな。
769メロン名無しさん:03/10/14 01:14 ID:???
めがねっ娘は識別する
めがねっ娘は共存する
めがねっ娘は遍在する
めがねっ娘は実在する
770メロン名無しさん:03/10/14 03:43 ID:???
それにしても土俵際でよくがんばるスレだ。ここんとこずっと下から3番目だぞ。
と言いつつ俺もageない
771メロン名無しさん:03/10/15 00:35 ID:???
アニメサロン滅多にDAT落ちしないし
772メロン名無しさん:03/10/16 01:02 ID:???
おまいら今月号のコミッカーズ見たか。
眼鏡萌え特集っつうのをヤってたZo。
「`70年代少女マンガ」だの「欠損感と遮蔽性と独占欲」だの
「`90年代以降の愛嬌眼鏡出現」だの、このスレで出た話題が多かった。
だが三十代のジジィには、巻末の眼鏡キャラ名鑑が、ほとんど知らん奴
ばかりでなぁ。
773メロン名無しさん:03/10/16 03:00 ID:???
そりゃこのスレも参考にしたからさ
774メロン名無しさん:03/10/16 07:12 ID:???
>772
それ、某Hさんの受け売りですか?
それとも、Hさんの本人のコラム?
775メロン名無しさん:03/10/16 08:27 ID:???
>>772
そもそもコミッカーズがわからん。
776メロン名無しさん:03/10/16 13:55 ID:???
>>775
ぐぐって見て…も、最新の2003秋号はWeb上に出て無いな。
美術出版社という、画学生用参考書を売る所が出してるマンガ技法誌。
あくまで“技法”誌で、「描き方」は懇切丁寧だが、「創り出し方」は全く意識の外
っていう極めて現代的な雑誌。 眼鏡キャラの類型分類とその造作のノウハウを、
微に入り細にわたって紹介(羅列、とも言う)してるが、その背後にあるはずの
ストーリーテリングとドラマトゥルギーを紡ぐ思考に関しては、ほとんど無視。
777ううあ:03/10/16 17:56 ID:???
メガネっ娘と一緒に
大儲け!! ザクザクうなった
778ほとり@ m113226.ap.plala.or.jp:03/10/16 19:15 ID:???
>>776 >ストーリーテリングとドラマトゥルギーを紡ぐ思考
 まぁ、その辺については体系だてて人に説明できるようなものではないですからね。
 結局、自分自身が何かに心酔できない人間は、人を魅了するような何かは作れないんだ。
 純粋な眼鏡っ子への情熱(劣情かもしれんが)だけが、人の心を揺り動かすんだよ。
 格好だけ真似しても誰にも感動を与えられない。G-onとか最低だったね。
779メロン名無しさん:03/10/16 22:32 ID:???
前半は同意
780メロン名無しさん:03/10/16 23:25 ID:???
ぴよこの舎弟が載ってるのにうさだがいないのが納得いかない>名鑑
781メロン名無しさん:03/10/17 05:08 ID:???
そりゃ、クズだ。
782ほとり@ r175105.ap.plala.or.jp:03/10/24 06:34 ID:???
 スレッドいちばんしただね。
783メロン名無しさん:03/10/24 09:25 ID:???
おめでとー。
784テスト ◆dBDayo/IP6 :03/10/24 23:13 ID:???
あっ、最下層だぬ
記念パピコ
785メロン名無しさん:03/10/24 23:31 ID:???
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ サ、サイカイイ…
786メロン名無しさん:03/10/25 07:03 ID:???
このまま週刊少年誌の最後尾のように続くといいね
787メロン名無しさん:03/10/25 12:07 ID:???
しかし、サバイヴの眼鏡っ娘、
ド新人ド下手くそ声優のおかげで、ブチ怖し…
788メロン名無しさん:03/10/25 12:07 ID:???
「まんがタイムきらら」の新条るる(知ってる?)みたいな
立ち位置ならいいんだがなぁ
789メロン名無しさん:03/10/25 15:34 ID:???
おう、きららはその筋の人には有名だわな。
790メロン名無しさん:03/10/27 01:12 ID:???
即売会カタログだのを見たら、水前寺さゆりはMRRエロの中でも
そのテの扱いが予想以上に突出してるんだな。
別に趣味じゃ無ぇけど。
791メロン名無しさん:03/10/28 08:31 ID:???
(=゚ω゚)ノキネン
792メロン名無しさん:03/10/28 17:42 ID:???
落ちたら新スレ立つのかなァ…?
793メロン名無しさん:03/10/28 18:37 ID:???
>>792
沈んでてもdat落ちしねえから安心しる
794メロン名無しさん:03/10/30 02:16 ID:???
795メロン名無しさん:03/10/30 18:55 ID:???
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   l
NHKドラマ愛の詩「おジャ魔女どれみ」(来年1月11日スタート、
土曜午後7時)の制作発表が28日、NHKで行われ、
おんぷを演じる飯田里穂(11)がコスチューム姿を披露した。
アニメ「おジャ魔女どれみ」の実写版で、飯田はオーディションで
1000人以上の応募者から選ばれた。おんぷ役の飯田は
「小さいころからあこがれてました。(魔女見習服の)スカートがとても短いけど、
見せちゃうくらいの気持ちで頑張ります」と顔を真っ赤にして意気込みを語った気がする。
 http://home7.highway.ne.jp/From_G/dojin/joremi.htm
796メロン名無しさん:03/10/30 19:14 ID:???
ツ、ツマンネーネタで ageチマッテ、空気ヨメネーヤツ… ┐('〜`;)┌
797メロン名無しさん:03/10/30 23:00 ID:???

       ○ メゲルナ
      /|
 _/ ̄|○ |

   ↑
   当スレ
798メロン名無しさん:03/10/31 00:33 ID:???
今日余所のスレでも見たが、随分古いネタに今時引っかかって悔しくて仕方ないらしいな
799メロン名無しさん:03/10/31 01:11 ID:???
空気読めてないやつまたキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
800メロン名無しさん:03/11/01 23:19 ID:???
そろそろ新作ラッシュ?

新作眼鏡ッ娘情報キボンヌ
801メロン名無しさん:03/11/02 20:47 ID:???
ふたつのスピカにメガネ女教師が。もう出ないかもしれないけど
802メロン名無しさん:03/11/03 02:03 ID:???
今週のわるQはよかった
眼鏡秋菜タン萌ぇぇぇ(*´Д`)
803メロン名無しさん:03/11/24 22:10 ID:???
最近は眼鏡ッ娘情報無いの?
804ほとり@ m113148.ap.plala.or.jp:03/11/24 23:10 ID:???
 普通でアレなんですが、ねねねが結構好きです。

 いや、読子さんは自分的に神なんですが。
805メロン名無しさん:03/11/30 00:39 ID:???
age
806メロン名無しさん:03/11/30 02:47 ID:???
天使のいない12月アニメ化はまだですか?
807メロン名無しさん:03/12/14 23:32 ID:???
保守
808メロン名無しさん:03/12/15 18:29 ID:???
六門天外モンコレナイトのグーコ
しかもどうやらZカップらしい。
809メロン名無しさん
>>808
これは良い「ココア姫 ver.Ka」でつね。