1 :
メロン名無しさん:
ヤマト、ホワイトベース、マクロス、ノーチラス号、そよかぜ、ナデシコ・・・
戦艦の種類は数あれど、一番暮らしてみたい戦艦は何ですか?
俺はトップをねらえのヱクセリヲン(←字あってる?)
ヤマト第三艦橋
3 :
メロン名無しさん:02/03/05 13:14
ザンボット3のキングビアル。和室があるのがいい。
アルカディア号に決まっとる。
6 :
メロン名無しさん:02/03/05 13:26
>>2 新ヤマトでは強化されたみたいだから安心やね。
俺はマクロス。街があるので生活には困らなそうだし。
ただトランスフォーメーションの時は気をつけないと
挟まれてしまうから恐いなり。
宇宙で無重力状態のホワイトベースでフラウ・ボウの後ろから
追尾。(´д`;)ハァハァ
8 :
メロン名無しさん:02/03/05 13:31
デス・スター
ボーグ
>7
あなたが噂のフラゥ房ですか?
最新鋭戦艦「アンドロメダ」に決まってるだろう。
なにしろ全自動制御だから(かえって頭がボケるかも?)
戦艦じゃねーけど
ジェイナスも快適そう
ジェイナスは飯の準備が楽で良い。
ヱクセリオンは能力高くてもすぐ沈みそう。ナデシコは能力はともかく生存率は高そう。
作品の雰囲気にもよるな・・・。
宇宙で無重力状態のアーガマでファ・ユイリィの後ろから
追尾。(´д`;)ハァハァ
んで、カミーユに修正。
エンジン追加で見事戦艦の仲間入りを果たしたガイエスブルク要塞でよろしくお願いします。
>>15 ぜひともデス・スターとのガチンコ勝負をキボンヌ。
17 :
メロン名無しさん:02/03/05 19:15
メルトランディーの船が(・∀・)イイ!!
全員女性ハァハァ
19 :
メロン名無しさん:02/03/05 20:26
ブリタニア号。
なぜって?
かっこいいから。
20 :
メロン名無しさん:02/03/05 21:08
ムダに大きいピースクラフト号でアロハを着る。
そいやイゼルローンはダメか?ガイエスの名前が挙がったから・・・
22 :
メロン名無しさん:02/03/05 21:33
ヒューベリオンの戦闘指揮シート
どう考えてもエルトリウム。
迷子になると遭難するので素人にはお勧めできない
>>21 はげしく同意!
イゼルローンなら普通の惑星と同じように生活できそうだしね
25 :
メロン名無しさん:02/03/05 22:22
Aikaのフォーリーファクス号(だっけ)、デルモ軍団の。
マイナー過ぎて誰も知らんか?
マジでここ数年のアニメの戦艦で1番かっこいいし、
搭乗員全員ミニスカだし。
>>25 それ最高っす。
快適かつ快楽。デルモのお仕置き部屋に常駐(´д`;)ハァハァ
(エロなレスばかりですまぬ…)
宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコって一人乗りだっけ?
乗組員はやはり大勢でないと。
自力航行できないイゼルローンを戦艦というのはちょっと・・・
ガイエスブルグの最終状態はご存じでしょうに。
29 :
メロン名無しさん:02/03/06 01:09
ザブングルのアイアンギア・・・・はOKなのか…な?
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、 _____
|Y Y \ /
| | | ▼ | < おい29、アイアンギア乗りたいよ
| \/ _人.| \_ 食事がトカゲばかりでもOK
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
>>23 同意。
サバイバビリティーが一番高そう。
最悪なのはソロシップ。
砲手に指名されることは死刑宣告も同然。
32 :
ニライカナイ( ^ー')v魔女の純愛&お金 ◆NIRAI/OU :02/03/06 04:54
アルカディア号は通路に人がゴロゴロ、酒瓶とか落ちてるから
快適ではないでしょう(笑) むしろ後ろからくっついてくる石ころの方が快適かも。
33 :
メロン名無しさん:02/03/06 07:20
居住の快適性といえば、
マクロス7とメガゾーン23にかなうまい。東京23区サイズの町があるからな
まあ後者の方は、徴兵されそうで怖いが
35 :
メロン名無しさん:02/03/06 17:20
>>31 ソロシップに乗る事自体が確実に死につながっているよね…(´д`;)ショボーン
36 :
メロン名無しさん:02/03/06 17:35
何とは言わないが、昔のロボットアニメに出て来た人の顔型をした戦艦とかは、
居住性はともかくとして乗るのがはばかられるな。
>>36 大空魔竜・・・じゃないか…あれはどういうカテゴリーに入るんだろうか?
ガンドーラ(だっけダンクーガの)も戦艦+母艦+変形メカだし。
38 :
メロン名無しさん:02/03/06 21:25
「マップス」のリプミラ号なんてどうか。居住性については不明だが、もれなく半裸の美女が
ついてくるよ(w
まあ、いくら美人がついてきても、それだけではどうかと思うが。
ラブリーエンジェル号なんて、絶対パスだよな。
大学衛星がいいな。
>>38 命がいくつあっても足りないね(笑)>ラブリーエンジェル号に同乗
女ばかりならヴァンドレッドのふねの方が…
取り敢えずでかさから言えばレッドノアも捨てがたい。
快適さは解らんが、中が広いからせまっくるしい事はないだろう。
42 :
メロン名無しさん:02/03/07 08:10
>>33を踏まえて考えれば、メガロードTで決まりだろう
43 :
すかちゃん@カナダ:02/03/07 10:32
まぁ、乗りたくない船だったら真っ先に浮かぶのがレッドドワーフ号ですな。
遭難する運命にあるから。
44 :
メロン名無しさん:02/03/07 12:31
宇宙船でなくていいんだよな。
タイガーモス号(シータ付き)がいい。
シータのそばで皿拭きが出来るなら、狭くても寒くてもかまわんよ。
ドーラはいらん。
>>32 アホウ!!だからイイんじゃねーか。
ほら、あんたらの部屋と一緒だろ?
ヴァンドレッドのニルヴァーナは、とにかく食い物がうまそうだ。
居住性についてはとても重視してそうだし。さすがは女のフネ。
47 :
アメニティより大切なこと:02/03/07 20:38
娘キャラ一体型艦船
・アウトロースター号withメルフィナ「アウトロースター」
・津名魅with津名魅「天地無用!」
・リプミラ号withリプミラ「マップス」
・イヴwithメガゾーン「メガゾーン23」
・ソル・ビアンカwithジュン「ソル・ビアンカ」
この辺りは、乗船する=娘キャラと共同生活(ニヤリという感じがして
わりとハァハァだ。マクロスのラプラミズとか、ハァハァじゃない例も
あるけど。
娘キャラがオーナーだったり船長だったりする船にも、近いものは
あるか? とりあえず思いつくだけ挙げてみる。
・エメラルダス号withエメラルダス「クイーン・エメラルダス」
・魎皇鬼with魎呼「天地無用!」
・龍皇with阿重霞「天地無用!」
・リーブラwithリリーナ「ガンダムW」
・アイアン=ギアwithエルチ「ザブングル」
・グラン・ガランwithシーラ「ダンバイン」
・ソレイユwithディアナ「∀ガンダム」
あと、「うる星やつら」に船持ちキャラ多数・・・
・雪乃丞with美星「天地無用!」清音にも船あったっけ?
・ナデシコwithユリカ「ナデシコ」
・ラブリーエンジェル号withケイ/ユリ「ダーティーペア」
・タイガーモス号withドーラ(鬱)「ラピュタ」
・ゴースロスwithレクシュ「星界の紋章」
・バースロイルwithラフィール「星界の戦記」
・ラビアンローズwithエマリー「ガンダムZZ」
・トゥアハー・デ・ダナンwithテッサ「フルメタルパニック」
GAやヤマモトヨーコは、艦内で生活することが想定されてないっぽい。
宇宙船というより戦闘機みたいだ。厳密にはスレ違いか。
48 :
メロン名無しさん:02/03/07 22:07
>>47 キャナル@ロストユニバースは・・・違うのか。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、 _____
|Y Y \ /
| | | ▼ | < おい48、自分の輪郭が著しく崩れる恐れあり
| \/ _人.| \_ 搭乗は危険
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
50 :
( ゚д゚)ポカーン:02/03/07 23:01
ごくろうさん・・・
>>47 アウトロースターを入れるのなら、エンジェルリンクス(含巨乳)も
入れといてやれ。
住み心地という点では、天地無用の龍皇なんかよさそうだne。
広さではマクロスだのエルトリウムだのには到底及ばない(推定)けど、
龍皇は一人乗りだし。一人当たりの面積では勝ってるのでは。
たしか内部には森もあったと思うし、王族用だけあって内装も凝ってた。
生活面では非常に贅沢な装備をもってそう。
別荘代わりに一隻ほしい。あえかはいらん。
51 :
メロン名無しさん:02/03/07 23:21
>>47 娘キャラ一体型艦船
リヴァイアスwithネーヤ
52 :
メロン名無しさん:02/03/08 00:42
あまり知られていないだろうし戦艦でもない宇宙船(ただし無敵に近い
設定)だが、ハイスピードジェシーのパオロンは快適だぞ。
完全自動操縦だし、乗員が整備する必要もないしね。
しかも乗員の好みにあわせた人造生命体を作ってくれるんだぜ。
54 :
メロン名無しさん:02/03/08 08:09
自航能力があれば宇宙船と言うなら、アクシズもありだな?
>>54 >>54 >>28は「自力航行能力がなければれば宇宙船とはいえない」とは言ってるが、
「自力航行能力さえあれば宇宙船である」とは言ってないなり。
つか、発進できても停止の出来ないアクシズに、自力航行能力があるという
のはいかがなものか。
以上、ネタでボケてもマジレスが返ってくる罠
56 :
メロン名無しさん:02/03/08 11:20
板違いともいうがエンタープライズD(Eでも可)
DS9は宇宙ステーションだし、(航行能力はあるが)
ヴォイジャーだと銀河の彼方に飛ばされる危険性が
あるので初心者にはおすすめできない(w
57 :
どっちも戦艦じゃ無いけど:02/03/08 11:22
デススターとイゼルローンは居住性及び戦闘力、どっちが上か?
58 :
メロン名無しさん:02/03/08 11:43
居住性はイゼルローンが上
戦闘力はデススターが上(自力で恒星間移動出来るし惑星を破壊できる)
ちなみに防御力はイゼルローンが上
59 :
メロン名無しさん:02/03/08 11:50
銀英伝は漫画でしか見た事無いけど、
どこら辺がデススターより居住性が上なの?
防御力に関しては、確か表面を液体金属で覆ってたんだよね…
60 :
メロン名無しさん:02/03/08 11:57
イゼルローンは多くの人々が暮らしていくためにうんぬんかんぬん
っていう描写が作中にあったけど、デススターには
そういうの無かったからじゃないかな。
解説本とかには載ってるのかな?
防御力に関して言えば、なにせデススターは
戦闘機ごときにやられちゃうもんねえ。
63 :
メロン名無しさん:02/03/08 12:03
戦艦でもなければ要塞でもないけど、
エヴァの『黒き月』は?
64 :
ジンク・アースラ p0145-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/03/08 12:07
そいやマグネロボ ガ★キーンのなんとかって移動基地は既出?
宇宙船地球号ってのは?
66 :
メロン名無しさん:02/03/08 13:56
「天地無用」のTVシリーズに一回だけ出てきた、「砂沙美の船」。
砂沙美ちゃんと二人っきりで、マタ〜リと暮す。
サイコー!!
リヴァイアス
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、 _____
|Y Y \ /
| | | ▼ | < ドロレスたんと語らえるエンダー号
| \/ _人.| \_居住スペースは狭そうだけど
| ___ノ アットホームでいいよ
\ ./
| | |
(__)_)
70 :
ジンク・アースラ p0119-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/03/08 19:23
破壊魔の奴も人型うちう船でしょ?
あと、ジーンシャフトのアレは字宙船なん?
72 :
ジンク・アースラ p0119-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/03/08 19:49
そいやメガゾーン23は?
73 :
メロン名無しさん:02/03/08 19:58
ガウリィの光の剣と言ってみる
他人の事実誤認を指摘したつもりが、実は自分が事実誤認をしていた、という罠
>>55 >つか、発進できても停止の出来ないアクシズに、自力航行能力があるという
>のはいかがなものか。
アクシズは止まれるよね。木星圏からやってきて、地球圏に落ち着いてんだから・・・
逆シャアのイメージが頭にあって、大元の設定をスカーリ忘れてた・・・
〈 ドウモスミマセン
>>54 〉
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ
∨)
(( チョーシニノッテマシタ
棺桶宇宙船でラフィールタンと*時間密着体験、というのも捨てがたい。
実用に撤した宇宙艦としては、エイリアン2で海兵隊が乗っていた
スラコ号が好きだなぁ。もろ軍艦だから居住性は良くないだろうけど。
あと、搭載のドロップシップ萌へ。
銀英伝の帝国軍の戦艦は士官とか将官の居住性はちょっと豪華っぽいよね。
(アニメ観る限りで言えば)
やっぱりアルカディア号でしょ。
ヤマトより装甲も分厚そうだし、有紀タンとヨロシク楽しめそう。
ヤッタラン副長と一緒にプラモ三昧の日々も萌え〜。
77 :
メロン名無し:02/03/08 22:46
昔フィルムブック巻末の設定資料集で見た覚えがあるのだが、ホワイトベースの
居住区は、前足両側に付いている円盤の内周に配置されているらしい。
宇宙空間では円盤が回転して、居住区に慣性重力を提供するという仕組み。
地球に降下して後は、居住区はおそらくその機能を喪失したと思われる。
恒常的な物資不足と相まって、ホワイトベース内の居住性はむごいことに
なっていたであろう。。。。。
南無。
もっとも、ジャブロー到着前にはカイがミハルをかくまったりした話なんか
もあったし、重力下でもどうやら居住区は機能してるみたいなんだけどね(^^;;
劇中では使われなかった設定だったのかもしんない。
>77
あの円盤って、メガ粒子砲の格納スペースだったんじゃ・・・
メガ粒子砲の周りをミサキさんの看護室やセイラさんの入ったお風呂が
ぐるぐる回ってたのか・・・
>75
それならスターシップ・トゥルーパーズの
ロジャーヤング以下の戦艦(?)かな(w
降下シーンが激萌。居住性もかなりあり。
>77
ぐるぐる回して遠心力発生させているので
一番分かり易いのはアーガマだよね。
OPでもう回ってる。
三万人のお友達+電波娘のエンジェル・ハイロゥはどうだ?
ある意味最強だと思う(スレの趣旨が違う)
ガンド・ロワとどっちが強いだろうか。
何れにしろ、第三艦橋には配属されたくないね。
ヤマトの第三艦橋よりあの沖田艦長の艦長室の方が
攻撃の標的になりそうでよっぽどヤバそうですけどね(笑)
あれ、二万人だったっけ?
>80
それは言えるね。それなら「新たなる旅立ち」で古代 守がサーシャ抱っこしてた
艦橋の後ろ側(煙突側)の一室なんかはどう?
室内の描写はなかったけど、場所的に貴賓室か何かじゃないかな?
戦艦でもなんでもないけど、銀河鉄道999だったら居住性ばっちりだ。
食堂車も図書室もそろってる。食堂車で鉄郎が食ってたステーキ、おれも
食いたい。
もっとも、寝台車だけはどーも無さげだけど。
鉄郎もメーテルも、車内では座席で寝てたような…
ベットで寝るのは各駅のホテルで、ということか。
鉄道会社の陰謀だろうか。パックのツアーだと旅行社と提携してる物産店の
前でバスが止まる、みたいな…
ごめん。微妙に不便だわ>999
84 :
ニライカナイ( ^ー')v魔女の純愛&お金 ◆NIRAI/OU :02/03/09 10:28
85 :
メロン名無しさん:02/03/09 14:27
宇宙船なら、やっぱし
ヘルヴァたんにコーヒー入れて貰ったり歌歌ってもらったりだなあ
女の子の中、って感じがして(・∀・)イイ!
ダルマプレイ…ハァハァ…
>>85 ???
え〜と、、、「歌う船」でしゅか?
88 :
メロン名無しさん:02/03/09 15:00
戦闘を抜きとして考えた場合の最高の戦艦は何だろう?
イルローゼンやデス・スターとかは抜きにして
89 :
メロン名無しさん:02/03/09 19:10
>>83 ステーキではなくビフテキだ・・・と細かいツッコミをしてみる
90 :
ジンク・アースラ p4233-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/03/09 19:24
>>84 銀英伝ならやっぱブリュンヒルトが最高なんでしょうか?
なんたって皇帝の船ですから・・・ってニラさん銀英伝観てたんですね(笑)
91 :
メロン名無しさん:02/03/09 19:24
マクロスも良いけど、メルバも捨て難い。
92 :
ニライカナイ( ^ー')v魔女の純愛&お金 ◆NIRAI/OU :02/03/09 19:34
>>90ジンクさん
うん、防御力なら銀河一ですね(^^)
銀英伝は本編の小説全巻と当時ビデオが出てて
友人に録画してもらい視聴したです。
>>47 あれ?ダンバインのゴラオンは…オーナーでも船長でもないか
とりあえずエリアルの…名前失念、なんだっけ?
えーと…
オルクスだ、確か
絶対に名の挙がりそうにないフネ・・・ビバップ号・・・戦艦ちゃうし・・・
ビフテキカヨ━━━━(゚Д゚;)━━━━━━!!!!
ツッコミサンクス☆>89
>79 >95
ビバップ号も「回る宇宙船」だな。
その意味でわりと居住性に配慮されているほうだと思うが・・・
いつでも冷蔵庫がからっぽというあたり、それ以前の問題をカカエテルネ(w
97 :
メロン名無しさん:02/03/09 23:02
やはりZOE最終回のドロレス+エンダー号であろう
ドロレス「こんなおデブちゃんに〜
98 :
メロン名無しさん:02/03/09 23:13
飯の美味い戦艦というと、やっぱりナデシコかな?
トップをねらえのヱクセリヲンも快適そうだけど、
死亡率がやたら高そうだからなあ。
天地無用に出てくる宇宙船はどれも快適そうだ。
特に皇家の樹による船は居住空間が無限に取れるし、
戦艦の中に山だって作れる。
やっぱり同じ船にシーラ様がいるグランガランがいいなぁと
軟弱と言うにもほどがあることを行ってみるテスト。
100 :
メロン名無しさん:02/03/10 07:43
100
リプリム号でリムたんとハァハァ
101 :
すかちゃん@カナダ:02/03/10 09:19
>>98 エクセリヲンは寿司の出前が艦橋まで届きますよ。食生活はまぁ、良いのでは?
あのお船自体の乗組員は確か生存率良かったのでは?問題は艦載機の搭乗員で
しょう。偉く長い間MIA(行方不明)やってた二人も居ることですし。
食環境最悪はビーホップ号でしょう。肉抜き青柳ロース(第一話)や意味も無く
作画が凝りまくったカップヌードル(劇場版、わざわざ平面でデザインして3Dで
湾曲、でその上にパースを付けたそうな)、果てには勝手に謎の進化を遂げる
ロブスター。しいたけづくしという事もありましたな。
>>63 あれはアトランティス人の残した円盤の一つですのでOK
ヱクセリオンの艦橋で寿司の出前とって食ってみてぇ!
(うろ覚えなんだけど、タシロ艦長が寿司食ってるシーンて
ヱルトリウムの方じゃないよね?)
やっぱり艦内に電車が走り、非戦闘員の死亡率も低そうなヱクセリヲンが一番かな?
エルトニウムは、白黒&生活描写がされてないので却下!!!
ジャイアントスネオ号
ヱルトリウムはスイカじゃないか
>104
ありがとう。そういやヱルトリウムは白黒ダタ
サントラ収録のドラマCD聴いたことあるなら
ヱクセリヲンで食事したいなんて絶対言わないはずだ(藁
なんたって究極のリサイクルなんだし…
あ、あのお話はヱルトリウムだっけ!
でもまあ、どっちも一緒だと思うけど…
110 :
メロン名無しさん:02/03/13 12:39
マクロスに決まってんじゃねーか。
112 :
すかちゃん@カナダ:02/03/13 15:00
>>111 それはNCC-1701D EnterpriseDだって同じ事ですよ。
テクニカルマニュアルによると乗組員の排泄物は有毒物質を取り除いた後
レプリケーターの材料に回されるとか。
一寸手元に本が無いので確認取れませんがガイナがそれを貰ったのでは?
(どうせフェイザーの発振部分はフシギノウミなるクリスタルを使用してる
なんてやられてるんですから。)
113 :
メロン名無しさん:02/03/13 21:22
まぁ実際にトイレ機能が破損した銀英伝の戦艦@名前失念よりはマシだろう…
114 :
メロン名無しさん:02/03/13 21:35
アンドロメダアせんだんと
せめて排泄物を植物性プランクトンに分解させて、プランクトンを食物に加工、というわけに行かないか・・・
実は現実の農業でもかつては(一部では現在でも)人間の排泄物を耕作地に撒き、
それを微生物が分解して、その生成物(リン化合物)によって育った作物を人間が食べるという構造がある。
ごく大雑把にいうと、有機農業の米食ってるのはクソ(のなれの果て)を食ってるということで、
それは我慢できるんだよな。
116 :
メロン名無しさん:02/03/14 00:14
ヱルトリウムの生活描写といえば
ノリコたんの部屋じゃだめですか
117 :
メロン名無しさん:02/03/14 01:18
マモーのロケットいいだろ
118 :
メロン名無しさん:02/03/14 02:32
りヴァイアスには乗りたくないなぁ。
119 :
メロン名無しさん:02/03/14 10:13
板違いだけど
やっぱり、D型エンタープライズ。
木馬はブライトがいつも怒ってるし
ヤマトはワープすると気持悪くなるし
120 :
メロン名無しさん:02/03/14 10:40
でも歴代エンタープライズは事故まみれで死者続出ですよ。
シートベルトも無いし、壁に埋まったり、船の一部分と丸ごと切り出されてサンプルとして収集されたり、しょっちゅうエンジン暴走でとんでもないところ(でもヤマトの行ってる範囲だったりする)で迷子になるし
シャトルベイ、ホロデッキ、転送室、ブリッジも危険。安全なのは10フォーワードだけ?
Eは船殆ど丸ごとボーグに同化されたし。Cは玉砕轟沈だし。Bは影が薄い。
今日ふと思ったんだけど、最近のアニメではワープと言う言葉が滅多に出てこなくなったから、
中学生以下だと、ワープと言う概念を知らないかもしれないなぁ。
122 :
ジンク・アースラ p0079-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/03/14 18:14
そもそもスペオペがめっきり減ったからなぁ
123 :
メロン名無しさん:02/03/14 18:26
>>115 それだと封循環環境…いわば小さな星ともいえる状態に…
124 :
すかちゃん@カナダ:02/03/15 11:08
>>122 スペオペで思うんですけどこのスレッドの趣旨と完全に反しますが住み心地
なんてどうでもいいからキャプテンフューチャーのコメット号(出来れば
原作版、そっちの方がゴツイ感じだから)に乗りたいよぉ〜
125 :
ジンク・アースラ p0852-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/03/15 12:00
そいや宇宙の騎士テッカマンのブルーアース号はでたっけ?
>>124原作のは知らないけどええ味だしとりますな
126 :
すかちゃん@カナダ:02/03/16 13:19
アニメ版を先に見てしかも消防の頃でしたからその頃はアニメ版コメット号のほうが
かっこよく感じましたけど今になって鉄板をリベットで止めてある涙型ロケットの
方におとこのろまぁんを感じるんで。歳ですかな。
127 :
メロン名無しさん:02/03/16 14:44
真空の宇宙で涙滴型は無意味。
あの宇宙にはエーテルが満ちているに違いない
129 :
メロン名無しさん:02/03/16 16:16
メーテルーぅ!!!
ベルダンディーさーーーん!!
131 :
メロン名無しさん:02/03/16 21:04
>127
コメット号って大気圏突入やってなかったっけ?
もう25年くらい読んでないから記憶がはっきりしないけど。
132 :
すかちゃん@カナダ:02/03/17 07:49
>>128 記憶に間違えなければそういう風に信じられてた頃の作品ですから特に作中で
明記されてなくても自然とそうなったのかも。
>>131 なんとなく自然に飛んで突入しましたよ。特に大気摩擦で赤くなってシャトルみたいになんて
事はなかったような?
なんだかスレッドどころでなく板違いな話をおっぱじめちゃったような気が(大汗)
でもやっぱり小惑星でピクニック、ステーキ焼いて食べるシーンが宇宙物の中では
一番美味しそうな食事でした。(だからスレッド違いだってば、俺)
133 :
メロン名無しさん:02/03/21 04:19
男ならハーミアだろ
まあ一応OVAにもなったことだしカーリー・ドゥルガーとか…
鉄壁の防御力と悪魔の攻撃力を誇る小惑星サイズの戦艦に
乗員二人と猫一匹。
貨物コンテナのひとつに畑と野原が設けられるくらいの広さです。
しかし艦長と仲良くしすぎるとコンピューターに嫉妬されて
放り出されそうになるという落とし穴。
正式な名称忘れたんだが…
ディアナ12だか11だか
乗り手に非常な操縦技術を求められるが
136 :
名無し:02/04/06 02:54 ID:CQAOtWV6
リプリム号は乗り降りするとき恥ずいからやだ。
137 :
メロン名無しさん:02/04/21 21:00 ID:bJfVCD3I
戦艦に搭載されているコンピューターシステムで最高なのは?
ボギーはイイヤツだった…
>137
1:ラジェンドラ(敵は海賊)
2:ジェイナス号のコンピュータ(バイファム・名前忘却)
3:ギリアム(アウトロースター)
対象外(アニメじゃないから):ゾラック(ガニメデの優しい巨人)
140 :
メロン名無しさん:02/04/22 10:59 ID:bHd0P4NY
ナデシコのオモイカネは?
レッドドワーフ号を忘れてはならない…
アニメじゃないけど
142 :
ジンク・アースラ p4054-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/04/22 12:14 ID:mDPNCsAA
143 :
ジンク・アースラ p4054-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/04/22 12:15 ID:mDPNCsAA
144 :
メロン名無しさん:02/04/22 12:29 ID:Gua5RQZ2
>>141 > レッドドワーフ号を忘れてはならない…
生存率が異常に低いから嫌だ。
145 :
、:02/04/22 15:00 ID:N4crtW4c
住むならナデシコかなでもレットドワーフ号も捨てがたい
んだよなあ
146 :
聞こえてくるのは・・・:02/04/22 17:16 ID:B58c.B16
間違いなくヱクセリヲン。
ニルヴァーナに住みてぇ
ブリッジクルーC子ちゃんハァハァ
148 :
メロン名無しさん:02/04/22 18:58 ID:AhcaEPBU
スターとれっくだろな
もとねた
ナディアに出てくる、ネオアトランティスの空中戦艦。
スーパーキャッチ光線に原子振動砲を装備してるあたりが好き。
レッドノアは論外。
ということはSC光線に元ネタがある事は知ってるよね
漏れはガーゴイルとかの極悪役が乗ってる船ならなんでも乗ってみたいよ
ユニクロンて住む事できるのかなあ
152 :
メロン名無しさん:02/04/24 13:00 ID:/lbGsjP6
どんな戦艦でもドラえもんがいれば快適だと思う。
どんな戦艦でも喪黒服造がいれば快適でなくなるだろう。
153 :
メロン名無しさん:02/04/25 01:00 ID:FPeJlZhk
>>151 十分でかいからどっかにもぐりこむスペース位確保できるでしょう。
問題は動き出した時どうやって揺れに耐えるかだ。
ヤマモトヨーコのパドック艦エスタナトレーヒ。 艦内にデパートがある。
おい、お前ら、教えてください。
ビバップ号とサジタリウス号ではどちらがぼろい?
もっとぼろい船はあるのか?
156 :
メロン名無しさん:02/04/26 15:13 ID:qkbBh4zY
ジーンシャフトのビルキスはめちゃめちゃ硬い。
しかも亜空間を移動できる。
あ〜、マクロス住みたい。
あったら絶対移住するね。
そんな早死にしたいのか
マクロスは正義のもと武力行使するために、
大量の人質を居住させて盾にしており、とっても外道ですよね。
160 :
1:02/04/27 13:24 ID:eXC8xNx6
>>115 クロレラはそのために開発したものなんだよ。
光合成も抜群で酸素を作りつつ、食料を作れる夢の食材だったが
おいしくないんだよねえ。
161 :
,:02/04/27 14:17 ID:YVmkr2R6
宇宙船で食料尽きてクロレラだけになったら絶対暴動起きるな、
俺はいやだ。毎日毎日クロレラのスープや錠剤を食う生活って、
滅茶苦茶ストレス溜まりそうだ。
戦艦じゃないけど、YATジャンボ&YAT DOVEでいーや。
桂さんがサービスしてくれるし。
163 :
そりゃもう:02/04/27 14:57 ID:GF9s3ZjA
ジェイアーク!あの広い艦内に乗員は実質2人(内1人はサイボーグ)。乗員一人
当たりの居住面積は歴代戦艦中最上位であろう(戒道君うらやましすぎ)。
>>164 アイドルは機内サービスしてくれないもん。
その点、桂さんがフライトアテンダントしてるYAT号は、
GWのこの時期に最適です。
やはり帝国軍軍人たるものデススターマンセーになるのを許してくれ。
案外、住みやすそうだと思う。
167 :
メロン名無しさん:02/04/30 01:27 ID:za3ULJMg
>>166 住み心地は良くても撃破されてるから安住の地とはいえませんな。
168 :
メロン名無しさん:02/04/30 01:32 ID:za3ULJMg
>>161 マトリックスでの船それに限りなく近い状態じゃぁありませんでしたっけ?
実際それで裏切り者も出ましたし。
169 :
メロン名無しさん:02/04/30 02:02 ID:g6GzjWhw
戦艦ポチョムキンだろ?
>ポチョ
史上最高のクソ映画です。
171 :
169:02/04/30 02:26 ID:???
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
やっぱリヴァイアスだろ?
どんな犯罪もやりたい放題
でもイクミにヴァイタルガーダであぼーん(w
ナデシコのオモイカネは最高の人工知能だよ。
それ以外はクソ!!!
だとは思わないが、オモイカネを上回るコンピュータを搭載した戦艦ってある?
火星全域の艦隊にハッキングかけられる戦艦がこいつ以外存在しまい。
つうか、これだけで勝負がついているのに、
なぜ旧クルーを招集する理由があったのだろうか?>映画版ナデシコ
>>166 俺はスーパースターデストロイヤーの方が……
ベイダー卿に謁見したい…(;´Д`)ハァハァ……
>>173 アルカディア号。
コンピューターちゅうか、艦自体が機械人間。
>174
エステや相転移エンジンその他のハード面のメンテはルリルリにはできまい。
エリアルの敵方の戦艦オルクスに乗ってみてぇ…
(地球から見れば)超高性能艦だぞー
小説しか見てないんでアニメに出てきてるかは知らんけど
179 :
メロン名無しさん:02/05/01 14:45 ID:hHAK6u0Q
>>178 でてますけど、艦内不況で職安に列が出来てます(vol3だったか?)
あれよか帝国艦隊旗艦(小説版 17巻)もいいですな。
シェラが見事に暴走させましたけど。
どーでもいいが戦艦って1隻の時はあんなに強いのが
何故合同作戦とかで艦隊になった時は弱くなる?
兄者
戦争は数だよ
我大日本帝國海軍の大和。
183 :
メロン名無しさん:02/05/01 20:02 ID:ytqY/m.Q
エルシオール
宇宙で砲戦をしたところで絶対にあたるから面白くない。
>>85-87 この3連コンボにはワラタ
特に86、あんたねぇ…
俺は旅立つ船(遠隔操作型ヒュパティア人形付)に一票。
いやまて、ベンチャー号(魔女のゴスたん付)も捨てがたいなあ。
187 :
メロン名無しさん:02/05/03 10:54 ID:OyXBtkN2
エクセリオンかなできればメインコンピュータは
レットドワーフのホリーの方がいい。狂わないよう
にちゃんと対策取るし、ノーマットでもいいけど
あの毒舌AIに毎日なじられそうだからな。
189 :
メロン名無しさん:02/05/07 23:31 ID:nawqGM36
そよかぜが一番楽そうだ。
正規の軍人なのに
ブリッジでファッション雑誌読んでても怒られないほどひまだし、
ミスコンとかやってるし
敵が出てきても艦長の運だけで勝てる。
おまけに大浴場完備
タイラーが「楽がしたいから」軍人になるだけある。
ぼろいがな
190 :
メロン名無しさん:02/05/08 01:27 ID:y3TFNFYM
ナデシコはイヤだ(TV版)。
乗組員みんなオタク臭いし、何かお互い居心地もあんまり良くなさそうだし。
第一いい年扱いてタコさんウィンナーの入ったドンブリ何か食堂で出すなよ、保育園のお昼ご飯じゃあるまいし。
191 :
メロン名無しさん:02/05/08 01:46 ID:y3TFNFYM
エクセリオン。会議の仕出しで寿司が出る宇宙戦艦と言うのも滅多にあるモンじゃない。
ちゃんと日本式の大浴場もついているみたいだし、居住環境としては申し分ないかも。
ファーストガンダムから
ムサイもしくチベ
193 :
メロン名無しさん:02/05/09 00:31 ID:oL8JxR3k
マクロスに一票
>>191 二次大戦で日本が勝った世界だからねぇ。
畳敷き、廊下の柳、風鈴も当然(w
個人的に、ツインヱクセリヲンとか
スーパーヱクセリヲンの内装が知りたい。
でもやはり全長70qを越えるヱルトリウムにものすげー憧れる。
195 :
メロン名無しさん:02/05/09 08:43 ID:qpuYmD1o
ブルーノア!!
恐らくガイシュツだと思うが、
天地シリーズの樹雷皇家の艦。
>>190 タコさんウインナーがお気に召さないのなら自販機でカップラーメンも売ってますよ。
>>194 >でもやはり全長70qを越えるヱルトリウムにものすげー憧れる。
2ちゃんで見たカキコの話なんだが、
ヱルトリウムって、外殻部分は1個の素粒子で構成されているとの事なんだが、
反物質に接触した瞬間、あぼ〜んするのではないかと…
>>198 普通の空間で反物質に接触することはないよ。
反物質はまずこちら側の世界には入ってきません。
(違ったらスマソ)
200 :
200:02/05/10 19:32 ID:???
うーむ、
大和 ばんざい
201 :
メロン名無しさん:02/05/10 20:58 ID:tCn0WpV6
>>199 『絶対』接触しないってのならいいのだが…
宇宙怪獣は反物質攻撃とか仕掛けないのだろうか?
202 :
メロン名無しさん:02/05/10 21:00 ID:.SP2Q5Mo
戦艦なんて居心地悪い、ホームシックになる
203 :
99:02/05/10 21:00 ID:hfldUnEA
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
204 :
_:02/05/11 00:01 ID:???
超時空戦艦まほろば
ってダメ?
松本氏の船じゃ一番住みやすいと思うけど・・・
アパート完備だし(笑)
205 :
コンダー:02/05/11 10:25 ID:/3w7gtqE
>>202 そう言うあなたには、マクロス7を激しく薦める。
>>198 あの質量で対消滅反応が起こったら
どれほどの破壊力を持つんだろう…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ただ、ナディアでは
縮退炉>>>>>>>>>>対消滅機関
だったので、縮退炉が実用化されているトップでも
何らかの対策は講じられているのでは?
207 :
メロン名無しさん:02/05/23 08:52 ID:diHG9O6I
縮退炉と対消滅エンジンの原理を教えて欲しい…
ちなみに、一番食事が美味そうなのはナデシコ
208 :
メロン名無しさん:02/05/23 11:46 ID:WC4WjDX.
>>207 グランゾンの動力源はガイナからとったのか。
210 :
メロン名無しさん:02/06/04 20:18 ID:ZmyUFl2Q
あげ
211 :
メロン名無しさん:02/06/04 20:40 ID:bE7OTkqU
ナデシコ。あれだけ美少女のいっぱい乗ってる戦艦は他にないでしょ・・・ハァハァ
>>211 エリアルのオルクスは美男美女取り揃えていますがなにか?
今の小説版なら主人公である三人娘に艦長の姉二人も付いて参りますが?
…ただ単に乗員が多いだけなんだがな
213 :
メロン名無しさん:02/06/25 03:22 ID:lSrSLUGQ
とりあえず艦内工場は完備してないとダメやね。
あとメニューの揃った食堂とホロデッキ。
>>212 ついでに、ニューハーフもいたね。
でもOVAでは、エンジントラブルで地球に墜落しかけた罠。
財政的に問題有りすぎ。
216 :
メロン名無しさん:02/07/16 00:11 ID:Cl22jBn.
保全age
217 :
メロン名無しさん:02/07/16 08:06 ID:HVpJOsKc
別荘がわりにスクランブルシティがホスィよ。
ツインタワーにパーキング、大型ヘリポートも完備。
タイヤもついてるから陸上走行も可能だな。
218 :
メロン名無しさん:02/07/17 12:21 ID:ZYsFb1Qk
戦艦は危険がいっぱい。
死にたくないならヒューベリオンがおすすめ。
トイレが壊れるかわりに絶対沈まないのは
ユリシーズじゃなかったっけ
住むならヤパーリ、エルトリウムかなぁ・・・大阪や香川ぐらいの広さがあって居住区も
極普通の生活が出来そうだ。第一あの船が沈む時は人類が滅亡する時だし、一番安全な所
だよ。
221 :
メロン名無しさん:02/07/17 16:24 ID:ZYsFb1Qk
>>219 そーだね。
よく考えるとヒューベリオンって最期は沈んだんだっけ。
じゃあトリグラフがいい。
トイレが壊れるならいっそ沈んでほしいよ。
アルカディア号が一番性に合ってるかな。
普段は酒飲んでゴロゴロして、プラモ作って、
楽しく過ごす。命を賭けた冒険も良いしね。
総合的にはエンタープライズDか。レプリケーター
で何でも手にはいるし、ホロデッキで色々
遊べるし。艦長は理性的だから無闇に殴ったりしないし。
223 :
メロン名無しさん :02/07/17 22:23 ID:mlObVh8Q
卿らは「成恵の世界(否Aの世界)」の戦艦バチスカーフや
高速護衛艦ハルナを忘れているらしい
知ってるけど趣味じゃない
そんだけ
スカイラーク号が未出だな?
226 :
メロン名無しさん:02/08/20 23:23 ID:fFvUEb36
「敵は海賊」のラジェンドラ
但し原作版のサイズでないと多分快適でも何でもない
227 :
メロン名無しさん:02/08/20 23:32 ID:RrILWNqg
シヴァがいいなァ
いかついレールキャノンに
フィッシャー提督のヒゲが
228 :
メロン名無しさん:02/08/20 23:42 ID:3elpbrnl
ゴーイングメリー号は戦艦?じゃないよなあ・・・
ナミさんハァハァ..
229 :
メロン名無しさん:02/08/20 23:55 ID:Xij1gV4W
「戦闘艦」ではあるな
昔は宇宙戦艦として使われてたらしいし<ノーチラス
>ノーチラス
「惑星間航行船エルトリウム」とのこと。
Νノーチラスは
銀河間航行超光速戦艦エクセリオン(ヱクセリヲンかも)だったような…
232 :
メロン名無しさん:02/09/03 01:57 ID:D8YE9eOa
やっぱアルカディア号だろ!
コタツがあるんだぜ!!
マクロス7は一番住みやすそう。
いろんな艦が並走してるし。娯楽施設のみの船とか。
でも戦艦ってのがバトルセブンの事を指すなら、
住みにくそう。居住区は別船でしょ?
天地無用に出てくる船は
普段ちっこい動物で、ニンジンが燃料でいいね。
龍皇に乗ってマクロス7に並走したい。
リョウオウキ(漢字わからん)かな
235 :
メロン名無しさん:02/09/13 08:02 ID:yUw0dQG2
237 :
とも:02/09/21 00:21 ID:???
ヱクセリヲンの食料って、汚物を再合成じゃなかったっけ
>>237 気にすると精神病を起こします。
再生するんだからスカトロフェチにならないように
アーガマ そんな大人修正してやるぅ!
戦艦ではないが、タートル号だな。
宇宙を跳べるワンルームマンションって感じだから居住性は良さそうだし、
かけてる金は戦艦クラスだしな(W
アニメじゃないが、クレスト4もいいな。直径2500メートルしかなくて地球
に帰って来れないのが難点だが。
241 :
メロン名無しさん:02/10/07 00:57 ID:9JGloQ/D
ビルキスにだけは乗りたくない
242 :
メロン名無しさん:02/10/07 01:19 ID:4YWb5D5h
ルリが艦長なら何でも良い…
243 :
メロン名無しさん:02/10/07 01:53 ID:ND0IDER/
スマソ、ナデシコはパス。
いい年してハヤシライスにタコさんウィンナーなんかのせて食べたくない。
244 :
メロン名無しさん:02/10/07 02:47 ID:sg5Ac8VI
>>211 ガルフォースは設定上男が存在しないから女だらけ。
245 :
メロン名無しさん :02/10/07 02:57 ID:Z7aoLPDV
おまえらはルクシヲンで十分だ
シーマ様待遇のリリー・マルレーン
女王様とお呼び!