アニメの平均演出レベル下がりすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
白黒時代の鉄腕アトムのほうがまだテンポが良いってどういう事よ?
2メロン名無しさん:02/02/27 01:11
2
3メロン名無しさん:02/02/27 01:11
ヤター
ニライカナイより先にレスゲットー
4メロン名無しさん:02/02/27 01:11
3
 
5メロン名無しさん:02/02/27 01:12
この手のスレは1が具体例を挙げんことにはどうにもならないんだが・・・
6メロン名無しさん:02/02/27 01:13
そもそも演出が何かを>>1が理解しているかも怪しい
7具体的というと:02/02/27 02:00
ラーゼフォンの演出レベルは35ですね。
8名無:02/02/27 04:16
( ´_ゝ`)フーン
9正直者:02/02/27 08:37
見てる奴らのレベルに合わせて作ってるんだから我慢しろ。
あまり高度な演出やらかすとスポンサーや電通が引くしな。
10メロン名無しさん:02/02/27 22:13
電通って(藁
11メロン名無しさん:02/02/28 00:30
問題はその、視聴者が引くよりずっと前にスポンサーや電通が引くことだ。
いや、ま、電通なんぞ引いてくれたらいいくらいなんだが、
スポンサーに引かれると作れないしな。
12メロン名無しさん:02/02/28 00:42
いやだから電通が絡んでるアニメってそんなに無いよ、
009とかエーベックス関係くらいじゃない?
13デューク=等号 ◆iNKtLPbM :02/02/28 04:12
充分あるじゃないか                 
14メロン名無しさん:02/02/28 04:23
ねえよ
氏ねクズ
15メロン名無しさん:02/02/28 04:37
>>7
3.5の間違いだろ。
16デューク=等号 ◆iNKtLPbM :02/02/28 04:38
十分あるじゃないか
17デューク=等号 ◆iNKtLPbM :02/02/28 04:39
18メロン名無しさん:02/02/28 04:44
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
│ │  ..                     │    │  /     
│ .│  . .            ─/     ヽ    / < お前ホームラン級の     
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /    \    バカだな!
│\/ヽ          /             \. /      \   
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\
19メロン名無しさん:02/02/28 12:59
>>1
じゃあ見るなよ。これから。二度と。
20デューク=等号 ◆iNKtLPbM:02/03/19 21:05
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
21文七 ◆ZSymVmdk:02/03/19 21:20
>>1
ギャラクシーエンジェルを見ましょう。
22メロン名無しさん:02/03/19 22:08
>>1
平均的に以前と比べて枚数が減っているから
わざわざテンポを落としてるんだと思うよ。
23メロン名無しさん:02/03/19 22:24
>>1はジャンプアニメと萌え物ばっかり見てるのかな?
24メロン名無しさん:02/03/20 01:06
まず1の演出論を聞かせろ
25メロン名無しさん:02/03/20 01:21
>>1
白黒アトムは電気紙芝居ですがテンポさえ良ければいいんですか?
26メロン名無しさん:02/03/20 01:26
27メロン名無しさん:02/03/20 01:31
アトムなんて今見るとショボイよ…。
28メロン名無しさん:02/03/20 01:37
つーかトミノも出崎もギサブローもまだ頭角を現す前だし、
肝心の手塚もアニメ方面は十人並みだし。

という事を言いたいんだよな>>26
29 :02/03/20 02:58
ギャラクシーに演出はいないに1000点。
マッドのくせになぁ
30メロン名無しさん:02/03/20 10:56
さらしあげ
31メロン名無しさん:02/03/20 11:27
幼女オタどもが反論してる。
32メロン名無しさん:02/03/20 11:39
書き込んでるのはみんな幼女ですかハァハァ(;´Д`)
33メロン名無しさん:02/03/21 18:36
>>12 009は博報堂な。
34メロン名無しさん:02/03/23 04:48 ID:aS6tUnvA
テンポが速けりゃイイなら>1はナベシンの作品でも見ればいいじゃん。速いだけだけど。
35風の谷の名無しさん:02/03/23 10:30 ID:k3Q47tTM
アトムからして原作無視ははじまっていたんだな・・・・・と。
36 :02/03/26 22:47 ID:.acDz/Mc
フルメタルパニックの今日の演出やば!
37メロン名無しさん:02/03/26 23:08 ID:tDNYoALM
>>36
毎週それと同じこと言われてませんか?その作品。
38メロン名無しさん:02/03/26 23:13 ID:???
お前等、「演出」の作業内容を知っているのか?と小1時間(以下略)
39使い古しの名無しさん:02/03/26 23:27 ID:???
 つうか、最近おまえら何を目的に作ってンの?と小一時間ほど問いつめたい気持ちすら
萎えるような作品ばかりです。そこで問題!

:現在のアニメ業界の状況を100字以内で説明せよ
40メロン名無しさん:02/03/27 00:10 ID:???
ならアニメ見るの辞めろよ
それでも辞めないのは要するに視聴者のレベルも下がってんだね
41 :02/03/27 11:43 ID:oe9mRQ9U
>>39
カス。
42メロン名無しさん:02/03/27 11:52 ID:???
殆ど寄りと引きだけで成り立つアニメって。。。
43メロン名無しさん:02/03/27 13:31 ID:v6FhhDok
一歩はヨカタ
44メロン名無しさん:02/03/27 13:40 ID:WE.8Q00c
うん、一歩は良かったね
45メロン名無しさん:02/03/27 13:47 ID:???
フルメタ見るぐらいだったら漫画か小説読む方がいいよ・・。

アニメの声はだめ、演出はだめ、あれほとんど漫画と変わらん
部分部分の静止画像をつなげただけじゃん
イラスト漫画の方がはっきり逝って幾分まし。

GONZOはアニメでなく漫画でも作ってたら売れたんじゃない?
フルメタはアニメの動きが無いただの漫画アニメだよ。
46メロン名無しさん:02/03/27 20:29 ID:oNW0NT7k
原作ファンのおれとしては、
すでに原作を読んでるんで、同じことアニメでなぞられても、面白くもなんとも
ないのだが・・・・どうよ?」
47メロン名無しさん:02/03/28 13:27 ID:???
原作をなぞらえるならまだしも・・・・

その方法(演出)が悪い!
アニメ・フルメタの失敗は・・・GONZOに製作をさせたこと!
48メロン名無しさん:02/03/30 03:27 ID:???
フルメタ、6話はヨカタヨ。あとは普通。
49メロン名無しさん:02/03/30 05:00 ID:iSvDpaQY
というか、千明氏ってこんなに下手糞だったのか・・・・・とびっくりしてる私。
50メロン名無しさん:02/03/30 09:15 ID:ybXqa1Tc
GONZOでマトモな演出って誰?
51メロン名無しさん:02/03/30 10:40 ID:???
いねーよ!
52メロン名無しさん:02/03/30 11:21 ID:???
>>1
確かにテンポが悪く感じる。
しかしこの頃のアニメは演出もそうだけど、動画が少ないんじゃないか?
まぁ作画だけは昔よりは綺麗なんだが・・・不景気か。
53メロン名無しさん:02/03/30 11:25 ID:3SyEhTX2
紙芝居クソアニメ、マンセー!!!!!!!!!!!!!
54メロン名無しさん:02/03/30 11:35 ID:???
オタクにはこの程度で十分稼げる!
所詮はキャラとかイラスト・萌えでハァハァしかしない奴しか見ないんだから!

ケッ!マニアやオタクはおとなしくすっこんでろっ!!

こんな感じでしょうな製作サイドは。
55メロン名無しさん:02/03/30 11:37 ID:???
作画レベルを落してもイイから演出と動きに力を入れたアニメを一本キボンヌ。
フルメタ辺りを実験材料にして験してみればよかったのに・・・・・
56メロン名無しさん:02/03/30 11:45 ID:???
作る側も見る側も目は肥えてても
それはイラストとかキャラクターしか見てない奴が多すぎるからでしょ

だから破綻したような話でヘーゼンと放送できるわけだ・・オイオメデテーナ!!
57メロン名無しさん:02/03/30 12:14 ID:???
>>56は昔のアニメの話の破綻っぷりっつーか、
文字通りの子供騙しっぷりを知らない子供。
…本当は現在もビデオや衛星で再放送されるような、
昔の佳作・名作しか見てないじゃないか?
58メロン名無しさん:02/03/30 12:47 ID:???
そっかな?

アニメ自体破綻したようなもんだからね・・・。
59メロン名無しさん:02/03/30 12:48 ID:???
>>55
ボロクソ言われるだけやん。大抵はキャラしか見てねーんだからよ。
60メロン名無しさん:02/03/30 15:18 ID:Eqyzw6lI
かなめたんの乳の柔らかい様子が良く表現された秀逸な演出だったがなぁ。
61メロン名無しさん:02/03/30 23:26 ID:SrX3.7rY
それって#2の黒田氏の演出だけやん。
#6にも近いものはあったが、タイミング早くてよく見えんかったし。
62メロン名無しさん:02/04/07 04:28 ID:kigsz4aE
AGE
63メロン名無しさん:02/04/07 21:05 ID:WbsKl7h6
でもさぁ、今、NHKBSで昔の鉄腕アトムやってるけど、みてみな。
ひでぇシロモノだよ。
構図はずーっと平面的なままだし。クチパク合ってないし。
動きはピクピクだし。
64メロン名無しさん:02/04/07 21:08 ID:35SZHI.s
でも1話は面白かったぞ
65メロン名無しさん:02/04/07 21:21 ID:???
やーい糞アニメ糞アニメー!

原作面白いのにー!

フルメタ・・・。
このアニメは原作である小説のフルメタル・パニックとは一切関係ありません。
あまりにもアニメが『糞』であっても、原作は非常に面白いです。
66メロン名無しさん:02/04/07 21:22 ID:???
普通に面白いくらいかと思うが、フルメタ原作
67メロン名無しさん:02/04/07 21:28 ID:vHevag0M
いい演出ってどんなもん?
脚本に忠実?
枚数抑えること?
声優の演技も演出って関わってるんか?

誰か教えてくれ。
68メロン名無しさん:02/04/07 21:29 ID:???
フルメタって、エロいシーンばっかだというのはホントですか???
69メロン名無しさん:02/04/07 21:29 ID:???
余りにレベルが低い生徒には教える気はありません。
骨壷でも逝け
70メロン名無しさん:02/04/07 22:06 ID:GphV5ZYo
アトムは面白かったな。

いまのアニメっていい加減なものが多い気がしてきたよ。
71メロン名無しさん:02/04/07 22:08 ID:???
どのアトム?
72メロン名無しさん:02/04/07 22:13 ID:???
>>70
ホントになー。
ムカシはよかつたよお。

ジジイ。
73メロン名無しさん:02/04/08 00:30 ID:VyQp.15.
>>12
本数は結構あるけど
9は単純に電通と広告代理店を勘違いしていると思われ
74メロン名無しさん:02/04/09 06:35 ID:8dGNjQs.
前にもどこかにかいたんだけど、千明孝一氏って帝都物語ではやたらと切れまくった
演出してたのになぁ。
いつの間にへたれてしまったんだろう。残念しごく。
年を取ったからか?
75メロン名無しさん:02/04/09 08:59 ID:???
年寄りどもが絶賛する旧アトム見たぞゴルァ
矛盾だらけで話も稚拙で全然面白くなかったぞゴルァ

やっぱ長い年月で脳内で美化されすぎてんだよ。な。
76メロン名無しさん:02/04/09 11:45 ID:uCF7tAv.
>>75
まあ脳が老化してるんだから、見逃してやれ。
77メロン名無しさん:02/04/09 11:46 ID:???
フルメタって、エロいシーンばっかだというのはホントですか???
78メロン名無しさん:02/04/09 12:07 ID:???
マジだよ〜っ!
うらやましい?へへっ★
79メロン名無しさん:02/04/09 12:34 ID:LwVmp4so
正直テレ東、BSでの乱造がはじまって以来アニメ見なくなった。
最初はありがたがって何本も見ていたがあまりにもつまらない物が多い
ので苦痛になって見るのを止めてしまった。
最近では設定や絵を見ただけで「糞だなと」思えて見る気になれない。
中には良作もあったのだろうが・・・

でもこれってちゃんと見もしないで「逆シャア以降はガンダムでない」と
平成ガンダムを叩いてるアホと一緒だよね。反省・・・
80メロン名無しさん:02/04/09 13:36 ID:???
最近、1年続くアニメが少なくなったね。
で、その割にストーリーや世界観の説明不足の作品が多いような。
むしろわざと分かりにくく、高尚ぶってるのとか。

80年代以前のことはさすがに知らないけど、
90年代半ばと今を比較してさえも、かなり違って来ているような気がする。
81メロン名無しさん:02/04/09 22:43 ID:???
いや一時より増えたよ>一年アニメ
ただヲタは食指が動かんモノばかりなんで、
見のがしがちなんだろうけどさ(w
82メロン名無しさん:02/04/09 23:07 ID:???
コナンやポケモンみたいなのとか、スポーツ系、日曜朝にやってるのとかはそうだね。
空気みたいな感じで忘れがちだったね。
83メロン名無しさん:02/04/11 23:09 ID:XBvZ9E4c
>>6とか>>38みたいな
白痴な職人気質が、
企画、脚本、そして1の言う「演出」にまで入り込んでくると、
もう、その作品は駄目になる。

というか、
いいかげん、業界の論理と制作スタジオのそれまでの流儀だけで、
作品を作るのは止めにして欲しい。
今までのやり方に、何の批判も生まれてこないような業界に未来はない。
「演歌」という音楽ジャンルの末路が、それを示してる。
制作、製作に関わる連中には
多様な消費者の立場にたって、オタ文化の本質をよく考えて欲しい。

あと、一応言っとくけど、俺は萌えを否定する気はさらさらないよん。
84名無し:02/04/11 23:28 ID:???
ん〜、演出という手法が(俺的に)全然見受けられなかった
(と、言うより、勘違い演出が激しくマイナス方向に働いたと
 思っている)
NOIRのDVDバカ売れしてるからねぇ。一昨年はラブひなだし。
結局、作品の傾向を決めるのは視聴者じゃないですかね?
85メロン名無しさん :02/04/11 23:30 ID:YTNn4bK6
急造で演出にしたてられたアニメーターが
素晴らしい作品を作る方が変。
86メロン名無しさん:02/04/12 13:40 ID:fqqiYdpY
>今までのやり方に、何の批判も生まれてこないような業界に未来はない。
>「演歌」という音楽ジャンルの末路が、それを示してる。

伝統を守らずに消えてしまう業界もあれば、伝統を守ったまま消えてゆく業界もある
物事の原因は一つではないし、違う条件のものと比較することに意味はない
現状の問題点を検討しそれに対処するのが最良の手段だろうな
87メロン名無しさん:02/04/12 13:47 ID:???
今の演出
アニメだけ見て演出の勉強するからだめなんじゃ?
88メロン名無しさん:02/04/12 15:44 ID:???
テンポが悪いっつうかビミョーーな線を狙っているのだよ、今の演出は。
視聴者にわからんくらいなことをやって悦に浸るのがオシャレのポイント。
89メロン名無しさん:02/04/12 19:23 ID:???
つか比較対象の「昔のアニメ」が「昔の『傑作』アニメ」なだけ。
90メロン名無しさん:02/04/12 21:50 ID:???
>>85
激しく同意(藁
91メロン名無しさん:02/04/13 00:24 ID:???
>>83 は何を批判してるのかわからんが、後半部は同意。
92 :02/04/13 01:33 ID:9vz/6vGs
アニメ関係者って、忙しくて自分がいま作っている作品ばっかりに没頭
しているのでは?
 同業他社業者の作っている作品を見たり、過去の名作TVアニメ、劇場
アニメ、世界のアニメ、とか、アニメ以外の
映画とか芝居、漫画、音楽、小説、などをちゃんと勉強していますか?
 若い頃は良かったのに、すこし年取ってダメになるのは、仕事の忙しさ
に忙殺されて、周囲に無関心になったり新しい物を吸収したり、過去との
対決をしたりという大事な研鑚がなくて、始めた頃に持っていたものを
吐き出す一方で磨り減っていっているからではないのかな?
93メロン名無しさん:02/04/13 03:16 ID:???
>>92
暇が無い・金が無い = 新しい物を吸収できない

無論全ての人がそうではないだろうがな。
94メロン名無しさん:02/04/13 10:49 ID:xeF5p48k
吸収と言うが、アニメに限らず大抵の演出家や監督は放出するだけ
大人になるまでにどれだけの情報を吸収したかが全てだよ
学習することがあるとすれば技術的なことだろうね。
95メロン名無しさん:02/04/13 11:11 ID:???
アニメ板で語られる「演出」は
テンポや動き、全体の流れを総括した
「絵の見せ方」或いは「ストーリーの魅せ方」を指しているとオモワレる

製作現場での「演出」の仕事とは、アマリ関係ない
96メロン名無しさん:02/04/13 11:25 ID:.qcujbao
金も技術も時間も無い。
何より原作・企画に対して何もない。
そりゃつまらんわ。
97メロン名無しさん:02/04/13 12:15 ID:???
日銭稼ぎのその場仕事な姿勢じゃ、出来るものも
たかがしれてるって感じ。
もっと、思い入れや野心を感じさせてほしい。
98Ms.ミスター:02/04/13 12:39 ID:M/r9Saic
今も昔も変わらない演出
強いやつは画面右から出現。
とは富野由悠季さんの談
99g:02/04/13 13:04 ID:LjBTqNrw
>>98
味皇は大阪城から出現しましたが何か?
100メロン名無しさん:02/04/13 14:23 ID:Tz6JPH66
>>88
これは俺の印象と、まるで違う。
今の、特にTVアニメの演出、そして脚本に微妙なところなど何もない。
分かり安すぎる平板さ。
過剰さを残さない退屈さ。
なんでも説明してしまう臆病さ。
そうした傾向が、ひたすら作品を薄っぺらでつまらないものにしている。
もちろん、オシャレなどとは程遠い。
オシャレなアニメなんてあるか?あったら見てえよ。
マジで。個人的に、フランス系のノリとか、大好きだし(藁

うんとね。
つまり、もう少し、われわれに挑みかかるような姿勢で作品を作ってもいいのでは?
大体、深夜アニメなんて、子どもが見るもんじゃないだろうに。
そういう場だからこそ、脚本・演出でいろんな実験をするような気概が欲しいよ。
このシークエンスにどういう意味があるのか、視聴者の30%ぐらいにしか、
理解できないかもしれない・・・でも、それを面白いと思ったら、あえてやれよ。
そうしたものを観つづけることによって、視聴者も教育されていくってもんでしょう。

もっとも、そうした教育が必要なのは、作り手側の方っていう、
意外でもなんでもない事実があるのかもしれないが・・・
101メロン名無しさん:02/04/13 15:13 ID:???
>つまり、もう少し、われわれに挑みかかるような姿勢で作品を作ってもいいのでは?

演出家が独りで朝鮮的にことしても干されるだけ。
問題はそういう行動を抑制するような業界の「雰囲気」
102メロン名無しさん:02/04/13 15:50 ID:???
>>88の言う微妙って.hack1話みたいなやつかなあ。
103メロン名無しさん:02/04/13 16:03 ID:???
>>100
「フランス系のノリ」ってなんですか?
104メロン名無しさん:02/04/13 16:10 ID:???
>103
今日やる「TAXi2」でも見れ(w
105メロン名無しさん:02/04/13 16:39 ID:???
面白いこと言ってるのでフランスあげ
106メロン名無しさん:02/04/13 16:43 ID:???
ノワールは海外チックだyo!
107メロン名無しさん:02/04/13 17:14 ID:ADlP1XbI
アニメーターさんて、みんなきちんとデッサンの勉強してるんでしょうか?
画面見るだけでイライラするときあるんですけど。
108メロン名無しさん:02/04/13 17:17 ID:???
してるわけねーだろ。
つか、何をイライラしてんのかわかんねーんだが。
109メロン名無しさん:02/04/13 17:26 ID:zidUgn12
アホな演出家はがんばらないで下さい。
とにかく普通にやっていただきたい。
そうすれば、原作の質だけで十分イケる。
110メロン名無しさん:02/04/13 17:27 ID:0wyyw4Mg
その普通が難しいんじゃねーの?
111メロン名無しさん:02/04/13 19:32 ID:???
>>100の好きなアニメ
 ベルサイユの薔薇
 三銃士
112メロン名無しさん:02/04/13 20:10 ID:???
>>111
ワラタ!
そーゆーフランスとは
ちょっと違う。
>>101
で、実際の現場ではどうなの?
そういうのは「雰囲気」だけなのかな?
それとも、毛色の変わったものをスポイルするようなシステムができてるの?
ガイナなんかは「彼氏彼女」や「フリクリ」みたいな作品も作れるよね。
113名無し:02/04/13 21:22 ID:???
「TAXi2」・・・今見てるけど、ハリウッドのノリとは違うね。
アニメチックと言うか、漫画チックだ。でも面白い。
他にフランス映画で面白いのないの?
114メロン名無しさん:02/04/13 21:34 ID:ZW45no5A
第五元素は駄作。
115メロン名無しさん:02/04/13 21:41 ID:tpVjISaY
「第五惑星」は名作
116メロン名無しさん:02/04/13 21:43 ID:sLLbMzdE
最近のアニメでよかったと言えば…やっぱり一歩くらいかなぁー
あーデジモンもなかなかよかったと思うが、ダメかね?
117メロン名無しさん:02/04/13 21:44 ID:???
駄目
118メロン名無しさん:02/04/13 21:52 ID:???
>113
「ティコ・ムーン」とかある種異質でおもろいかも。
119:02/04/13 22:06 ID:kbGuGGlo
アニメのお仕事してますが、正直何だこれつまんない演出と思いながらやっています。
でもお金のためにがんばっています
120メロン名無しさん:02/04/13 22:28 ID:???
>>119
面白い仕事ができるといいね。
121メロン名無しさん:02/04/13 23:04 ID:???
>119
がんがれ。
122メロン名無しさん:02/04/14 08:15 ID:???
しかし120もレスが付いていながら、悪い(良い)演出の具体例について
触れている奴が皆無というのは凄いスレだね。「フルメタ」でもなんでも
いいけど(観てないが)、萎える演出って、どんなやつのこと?
123メロン名無しさん:02/04/14 10:14 ID:???
構図や間の取り方などがいかにもエバンゲリオンなやつ
124名無しさん@2ちゃんねる:02/04/14 10:47 ID:???
「エヴァ的」な構図や間の取り方ってどんなんだ?
だいたい「構図」は演出の問題なのか?
クレジット的な「演出」とここで言う演出は違うタームなのか?
教えて系ですまんが説明キボン
125.:02/04/14 12:43 ID:???
撮出しの上手い下手について語れば満足するのかね君は。
126メロン名無しさん:02/04/14 13:37 ID:YtoxZfkQ
構図の基本的な指示は演出の仕事です。ただ、作画する人間がそれを実現すること
ができる作画力があるかどうかは、別。
127h:02/04/14 15:05 ID:nuO8VAG.
実写使うのは恥ずかしいね。
128メロン名無しさん:02/04/14 15:26 ID:???
>>124
>>95を見てみ。
>>123
>122の煽りにのるな。
「テンポ」の話からはじまって、
濃い話題は出てないけど、>>100みたいに、それなりの話題はぽつぽつ出てる。
罵り合いのスレ展開は、つまらん。
129メロン名無しさん:02/04/14 17:02 ID:Y4EtzXro
つーかさ、アニメって手法は無駄が多すぎないか?
表現したいものは「動いている」ってことじゃないと思うんだ。
なんか少しずつ違う画像を何十枚も書いて、漫画との違いが「動いている」だけ!?
動かす必要を感じないんだよな、アニメ見ると。漫画でいいじゃん。
130風の谷の名無しさん:02/04/14 17:50 ID:???
>>129
2行目がちょっと意味不明だ。
アニメが漫画に対して持つ優位性は、「動いていること」だけじゃなくて
「聴覚を刺激できること」だよ。
131メロン名無しさん:02/04/14 21:16 ID:8A2SCDs6
要約:声優まんせー!
132メロン名無しさん:02/04/14 22:17 ID:???
アニメ全否定というのは初めて見たな
おもしろいので晒しage
133メロン名無しさん:02/04/14 22:18 ID:???
まあ無茶な意見だがそんな気になるアニメもぼちぼちあるのも事実。
134メロン名無しさん:02/04/14 22:32 ID:???
とりあえず、ここで話されているような文脈での「演出」について
興味があるならば、氷川竜介の「フィルムとしてのガンダム」が
面白いんじゃないかと思う。テキストとしてアニメ作品を
分析してる例は、サイトにもあんまりないからね。
135メロン名無しさん:02/04/14 22:40 ID:???
1シーンの演出でカメラの高さをわざと?
何パターンかわかるように統一してあるのに
作画で微妙にパースがくるってるので
そう見えなかったりすると悲しい......とか。萎える
136メロン名無しさん:02/04/15 01:11 ID:.IekQXUI
>>129
動きに熱い物を感じないのか(゚Д゚)フォルツァ!!
137メロン名無しさん:02/04/15 01:25 ID:???
まぁそりゃ無論動くに越したことはないけど、
人物の自然な動きなら実写見れば良いワケで。
カンフーものとかさ(藁
138メロン名無しさん:02/04/15 01:40 ID:???
>>137
漫画のキャラと実写では違和感が大きいだろ。
139メロン名無しさん:02/04/15 01:46 ID:???
137は自分で範囲を限定してしまったな。残念age
アニメ見なくなって数年。
今日、たまたまNHKであってた少女向けアニメ(タイトル知らん)を見た。
がいしゅつだけど、まるで紙芝居だと思った。ずーっと口だけ動いてたりとか。
内容もクソ…。今の子供でもこんなの喜んで見ないのでは?
オタ向けにしてもあんまり過ぎる…。
141メロン名無しさん:02/04/15 02:05 ID:???
まさかと思うがだぁ!だぁ!だぁ!か?
今日のは例のクネクネした動きとかそれなりに動いてたがな。内容も面白かったし。
142メロン名無しさん:02/04/15 02:07 ID:???
釣れたし
143メロン名無しさん:02/04/15 02:10 ID:???
ちっ、釣られたのか・・・。紛らわしい
144メロン名無しさん:02/04/15 02:38 ID:???
だぁx3は最低だよな・・・
TRF寒いし(w
145メロン名無しさん:02/04/15 02:40 ID:???
もう第2期だよ
146メロン名無しさん:02/04/15 03:33 ID:???
馬鹿(ワラ
147メロン名無しさん:02/04/15 12:20 ID:???
漏れは作画はそこそこ、動きもそこそこの
九十年代中期〜後期あたりの、アニメが好きだなー。

まぁ、ただの脳内美化かもしれないけど・・・
148メロン名無しさん:02/04/15 12:34 ID:edKJSHds
>>147
あの頃はアニメバブルだったからじゃない?
149メロン名無しさん:02/04/15 15:29 ID:n0VRBlg2
ここ10年のテレビアニメって、胸から上のショットと、顔面のアップばっかり。
もうアホかと。
150メロン名無しさん:02/04/15 16:36 ID:???
>149
ドラマもそーなんだってよ。
151メロン名無しさん:02/04/15 16:44 ID:n0VRBlg2
テレビドラマの場合は腰から上をとったり
バストショットとるにしてもちょっとななめから撮ったりして流れに緩急をつけてるけど、
アニメの場合は、真正面向いた人物の腰から上を写して
ただ口だけをぱくぱくさせてるか、
顔面写して口を動かしているかの二種類ばかり。
152メロン名無しさん:02/04/15 16:59 ID:???
>151
ステラ4/26号佐藤浩市のインタビューより
「役者は体を動かして、なんぼ。最近のドラマはアップ拾い大会でね。
表情ばかりをつなぐから、役者はあんまりやることないんです。これで
お金もらっていいのかなって(笑)」
だと。
153メロン名無しさん:02/04/15 18:10 ID:SA6rE2AU
よーするに、制作する側が
未熟になって来てるって事だな、
ドラマもアニメも
154メロン名無しさん:02/04/15 21:23 ID:???
顔のUPだけになると、役者の口調や声音の重要性が高まる→声優まんせー。
155メロン名無しさん:02/04/16 00:49 ID:???
>152
やっぱ、役者のほうでもドラマのあの撮り方には不満あるんだね。
最近は、日常会話っぽい科白まわしを活かすためか、長まわしも増えてきたけど
(編集作業が減ってウマーってことか)。
しかし、役者の演技が如何せん”アレ”だから、退屈極まりね〜ぞ。
まぁ、それはともかくとして、枚数が少ない顔アップはやばいことを自覚したのか、
最近のアニメはアップが一時期に比べ減ったような気がする。
156メロン名無しさん:02/04/16 00:57 ID:???
アニメがアップばっかになるのは、
上手いレイアウトや原画を描ける人間の絶対的な不足、
ひいてはシャレにならないスケジュールとかがある訳だけど、
ドラマの場合は…?

やっぱ役者とか撮影スケジュールなのかなぁ、
つか前者ならもう少しドラマを重視すれ、とか言いたい。
157メロン名無しさん:02/04/16 01:49 ID:???
なんでこの板、sage進行が多いの?
ただでさえ人少ないのに、死んだみたいになってるよ。
158メロン名無しさん:02/04/16 01:51 ID:???
阿呆を世間に晒したくないから
159メロン名無しさん:02/04/16 03:49 ID:???
>>156
美人の顔のUP >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 全身像
なのはアニヲタもドラマヲタも同じだったってこった。
160メロン名無しさん:02/04/16 05:42 ID:???
鈴木雅之&平野眞、堤幸彦的な、
表現方法としての「どアップ」は大好きだけど。広角レンズで。

アニメでは、誰が巧いかなあ。やっぱGAINAX組あたり?
161演出時々監督:02/04/16 09:38 ID:myi4jwI6
すまん!
162メロン名無しさん:02/04/16 14:11 ID:???
>161
がんがれ。

つか誰ですか?
163演出時々監督:02/04/16 18:07 ID:cqX0qSgY
すまん!いえぬぅ。仕事なくなるぅ。
164メロン名無しさん:02/04/16 18:55 ID:???
その程度で仕事が無くなるなんて、アニメ業界ってケツの穴の小さい業界ですね。
165メロン名無しさん:02/04/16 21:06 ID:???
ケツの穴の小さい人間ばかりだからsage進行?
166メロン名無しさん:02/04/16 22:20 ID:???
アニメ業界はホモが多いのでケツの穴はデカいです。
167140:02/04/17 15:58 ID:???
>>141
>まさかと思うがだぁ!だぁ!だぁ!か?
多分それのようです。
動いてた方って…いつもはもっと酷いのか…。

その番組に我慢できずこの板にきちゃったけど、
最近はニュース番組でも、カメラがキャスターの顔に近づきすぎ。
事件を演出しすぎるし。
アニメだけじゃなくて、テレビ番組等の放送・制作をしている人達全般が
おかしくなってる気がする。
板違いな話で失礼。逝きます。
168メロン名無しさん:02/04/17 19:31 ID:???
>>167
あんたの目が節穴なんだよ(藁
169メロン名無しさん:02/04/17 21:06 ID:???
ニュースのアナウンサーがアップになりすぎるのは同意。
アナウンサーなんて画面に顔出なくてもいいくらいなのに。

雑誌によくある漫画教室には、「バストアップの連続は止めましょう」
ってよく書いてあるのにね。
心あるアニメ雑誌に「アップの連続の芝居は止めましょう」とか書けばいいんだ。
そしたら見てる方も「アップの連続ってダメなんだ」と啓蒙されるのに
(って、俺はもうアニメ雑誌は読んでないけど)
170メロン名無しさん:02/04/18 01:19 ID:V5mHcZ7s
ニュースのアナウンサーをバストアップが行き過ぎて、
顔が出ないで、バストばかりが大写しになる日も近い。
171メロン名無しさん:02/04/18 01:38 ID:???
バストアップ=胸から上の構図、当然顔も含む
172151:02/04/18 01:55 ID:erUCjz8s
腰から上を写して→胸から上を写して
の書き間違いね。
腰から上なら、ゆるすよ。
胸から上で口しか動かさんから、萎える。
あと、Vガンダムってどこまで富野かかわってたの?
台詞回しの駄目さはおいといても、あれもそうとうひどい画面づくりしてたんですけど。
173メロン名無しさん:02/04/18 02:00 ID:0CZRAKFk
最近のアニメってそんなにアップ多いか?とか疑ってたけど、
かうぼーいびばっぷの映画をレンタルしてきて見たら
全然アップが無かった。ほんと、表情を拾わなければいけない時だけ。
これが本来の姿なんだな。
174メロン名無しさん:02/04/18 02:11 ID:???
Vガンが酷い画面創りに見える、か。
175メロン名無しさん:02/04/18 02:16 ID:???
>>173
それに限らず「映画版」は大概アップが少なめ。
176メロン名無しさん:02/04/18 02:20 ID:erUCjz8s
見えますが。
緊迫する場面なのに、人物の腰から上を写して腕だけ振らせ、走ってるように見せるカットと
その人の視界のカットを何度も何度も交互におなじもの配置されても困りますが。
177メロン名無しさん:02/04/18 02:24 ID:???
TVシリーズは枚数かけられないからしょうがないだろ。
178メロン名無しさん:02/04/18 02:31 ID:erUCjz8s
間延びする画面を交互に写すのは枚数かけられないからでしょうか。
今のアニメつくってる人は工夫する能力も演出の心得も何もないんじゃないのかなあ。
179メロン名無しさん:02/04/18 02:33 ID:???
>>178
何もなければ今程度じゃ済まないよ。
素人のホームムービーとか酷いモノ。
180メロン名無しさん:02/04/18 02:35 ID:???
>緊迫する場面なのに、人物の腰から上を写して腕だけ振らせ、走ってるように見せるカットと
>その人の視界のカットを何度も何度も交互におなじもの配置されても困りますが。

そりゃ演出じゃなくて作画じゃん・・・
181メロン名無しさん:02/04/18 02:37 ID:erUCjz8s
>>179
昔のアニメみてみ。
鉄腕アトムでもエイトマンでもなんでもいいや。
映像はめちゃめちゃひどいけど、
ちゃんとストーリーに効果的な演出してるよ。
プロの作品をホームムービーと比較してもなあ。
182メロン名無しさん:02/04/18 02:40 ID:erUCjz8s
>>180
そかあ。
ごめんごめん。
作画する人が絵コンテやタイミングにゴーだすんだね。
183メロン名無しさん:02/04/18 02:43 ID:???
例えば、仮面ライダー龍騎の長石多可男の監督回の会話シーンをみると、
普通に喋ってる人物を、サイズも変更せずに交互に撮りつづける。
龍騎チームの他の監督がしっかりしたカット割りをやってるだけに、
これはヒドイ。「演出しろよ!」と叫びたくなる。

実写ならば、枚数は関係無い。にも関わらず、こういう演出をする人がいる。
アニメで枚数使えても、ヒドイ人はヒドイ。枚数使えなくても、イカス演出をするヤシも居る。
184メロン名無しさん:02/04/18 02:45 ID:???
>>181
それは嘘です。テレビアニメの歴史はそういうノウハウを蓄積する歴史と言っても過言ではない
映像が酷く感じるのはカットのつなぎがいいかげんだからです。
見せ方という点では時代とともに洗練されていますよ。
185メロン名無しさん:02/04/18 02:47 ID:???
>>181
先日BSでアトム見たけど、何が起ころうとずーと真横からの構図で
激しくしょーもなかったですよ…?記憶を美化していませんか。
あるいは繰り返し放送される名場面だけ印象に強く残っているか。
186メロン名無しさん:02/04/18 02:50 ID:erUCjz8s
>>184
ノウハウつたわってんのかなあと思うよ。
断絶しまくってるんじゃないかと思うよ。ほんとに。
>>185
じゃ、アトムは見ないようにね。
さすがにバンクバンクじゃ、きつかったかなあ。
エイトマンはそんなもんでもないと思うけど。
キャラの横スクロールは斬新。
昭和50年代ぐらいのロボットアニメと比較しよう。
187メロン名無しさん:02/04/18 02:51 ID:???
>>182
絵コンテが画面に出るわけじゃないでしょう?
レイアウトもタイミングもアニメーターの仕事だよ
「腕だけ振らせ、走ってるように見せるカット」があったとすれば
スケジュールの問題でチェックできなかったんだろう。
つまり演出意図ではない。
演出が悪いというのは演出に原因がある場合ではないのか?
チェックの責任云々なら監督や、プロデューサーもチェックすべきだしね。
最終的な判断は演出にあるわけではないよ。
188メロン名無しさん:02/04/18 02:58 ID:???
このスレ住人の言う「演出」とは、どうも「演出」って職種の行う
作業内容およびその結果とは無関係の何かを指している模様(w。
189メロン名無しさん:02/04/18 03:00 ID:???
>キャラの横スクロールは斬新。

キャラの横スクロールって何?
190メロン名無しさん:02/04/18 06:47 ID:???
>>188
まぁ>>95でも読めや。
191メロン名無しさん:02/04/18 06:49 ID:???
どうもそれとも違う「何か」としか・・・
192メロン名無しさん:02/04/18 10:01 ID:7o8PRdhk
>191
手元の辞書には
【演出】(名・他サ変)1.脚本にもとづいて、俳優の演技、舞台装置た効果などを
総合的に指導し、劇や映画を作り上げること。
となっているが?
つかな、いい加減そのくらいのこと文章から読み取れよ!アニメの職種しか演出を思いつかねーのか?
読解力が無さ過ぎるぞ!と煽ってみるテスト
193メロン名無しさん:02/04/18 11:05 ID:???
いやだからそういう演出とは違うことを言ってるよ(w
194メロン名無しさん:02/04/18 11:37 ID:???
1.アニメーション制作の役職としての仕事内容
2.「絵の見せ方」或いは「ストーリーの魅せ方」
3.脚本にもとづいて、俳優の演技、舞台装置た効果などを総合的に指導し、劇や映画を作り上げること。

1〜3にこのスレッドで「演出が悪い」と述べられている内容と合致するものはない。
何故なら「演出が悪い」と思う原因を正確に把握できていないからだと思う。
まず、どうして「演出が悪い」と思ったかを理由をはっきりさせて、
その演出がどのように悪いかを考えてみたらどうだろう?

ちなみにアトムの例があげられているが、アトムの演出は稚拙でおせじにも良いものとはいえない
その理由はカットのつながりが悪い、カメラワークや動きなどの特性が把握されていない、テンポも悪い(1は良いと言っているが)
その原因は絵を見せるノウハウが蓄積されていないことにある。

ちなみにアップの多用が悪い演出であるように書かれていたが、
アップを多用することで有効な演出効果があれば悪い演出ではない。
特定の手法を使うことを理由に演出が悪いと判断したらいけない。
手法の善し悪しと演出の善し悪しは別のものだよ。
195メロン名無しさん:02/04/18 14:33 ID:???
結局、今も昔も駄目な物は・・・という結論に達するわけよ。
196メロン名無しさん:02/04/18 17:24 ID:???
そういう見方を責めるつもりはないが、そりゃ思考停止だな。
197メロン名無しさん:02/04/18 19:12 ID:???
今日のテレ東、テレビ埼玉の6時対決ではテレ東の勝ちだったが。

つーかやっぱナディアが凄いわ、まだ島編じゃないし。
198メロン名無しさん:02/04/18 21:11 ID:???
今週のフルメタはアップの連続だったぞ、
何つーかアップシーンばっかりだと、窮屈な感じがして疲れるな。
199メロン名無しさん:02/04/18 23:53 ID:???
>>197
そのレベルの「演出」は基本的には(君が)「見たことの無い画」に依存するものであって、たいしたモンじゃない。

ココで語るべきは例えばハイジのとろけるチーズ&チーズ作り(の出てくるタイミング、順番)とかのことだろうと思うけど
200メロン名無しさん:02/04/19 00:36 ID:90P2OnrM
漏れとしては、かなめたんのパンツの出てくるタイミングやその構図について語り合いたいのだが…。
201メロン名無しさん:02/04/19 02:22 ID:???
>>199
それもキミが見たことも無い絵に依存してる
202ななしんぐ:02/04/19 12:24 ID:UW9OMio2
アニメは作画の手間数多すぎるし、さらに制作期間が短すぎ。
ただ、演出の「常識」は、必ずしも「基本」「原則」には非ず。
新しいフォーマットを作り出す気であらねば・・・。
203メロン名無しさん:02/04/19 23:39 ID:???
>ココで語るべきは例えばハイジのとろけるチーズ&チーズ作り(の出てくるタイミング、順番)とかのことだろうと思うけど

これを例えに出されるとなんとなくウンザリしてしまう・・・
(もう例えられ飽きちゃった!)
って感じ?
最近どこぞの雑誌がこのシーンをデザインチックに表紙にしてきたが
見ただけでお腹一杯。
お前らそんなにチーズが好きなんか。え、そうなんか?あ?やれやれだな。はぁ・・・何書いてんだオレ。
204メロン名無しさん:02/04/19 23:59 ID:???
演出を作品の流れやを無視してシーンとして(または単一カットとして)
取り出して論じても意味無いよ。
205メロン名無しさん:02/04/20 10:44 ID:4dnruN5c
一話分ずーっと上下を反対の画面を流すという斬新な試みの演出を
考えてみました。
206メロン名無しさん:02/04/20 14:05 ID:7/yCvGi2
>>205
それは斬新かもしれないが(w
しかし、>>204の言うとおり、作品そのものにおいて、
そういった試みが、どのような意味を持つのか、
単に新奇なものを見せる、というのではなく、
視聴者にそういう見せ方をすることで、何を与えたいのか、
それを考えられなきゃ、いかなる試みも、クズだと思うよ。
207メロン名無しさん:02/04/20 15:08 ID:???
>>205
クイーンのプロモにそういうの有ったような気がする
208メロン名無しさん:02/04/20 15:21 ID:???
昔のアニメは逆にテンポだけ

今の方が演出は良いよ
209メロン名無しさん:02/04/20 20:20 ID:???
昔と今をおおざっぱに括るのはちょっと…。
古くとも演出が良いのはあるし>「赤毛のアン」他
210メロン名無しさん:02/04/21 00:56 ID:IS8nWibs
赤毛のアンが昔なのか・・・
ハイジ、3千里、アンは現代のアニメの演出に繋がるエポックメイキングな作品だからなぁ
大雑把にいうとこの作品以前と以降にわけられる
細かくわけたらもっといろいろあるんだろうけどね。
211メロン名無しさん:02/04/21 01:06 ID:???
でもそれだと「今」の作品ばっかになっちゃうよ、
アニメの歴史は浅いんだし
212メロン名無しさん:02/04/21 01:37 ID:???
どこで演出手法の変化が起きたかという事が重要
手法によって時代を分けるのは妥当だと思うよ
漠然とアンは昔だと言うのはどうだろうか

ちなみにこれらの作品で起きた「変化」とは何かわかる?
213メロン名無しさん:02/04/21 02:50 ID:???
いい演出といったらあれだ
母をたずねて三千里の第一話のラスト。

母親がアルゼンチンに旅立とうしているシーン
裏切られたと感じて母親に対して意固地になっているマルコ
カメラはずっと、動こうとしないマルコをうつしている。
対照的にほかの見送りの人間やマルコの家族はマルコをおいて別れを惜しむ。

母親アンナの乗った船はいま出航しようとしている。
カメラが下を向くマルコをじっくりとズームしていって....ハッと顔を上げる
母さんがいってしまう!
一気にカメラとマルコが動き出す。
マルコが埠頭を走しだす。母親叫ぶ。何度もこけながらも健気にも走り続ける。

とまぁこんな感じだ。
一言ではいえばカメラが上手いといえる。
214メロン名無しさん:02/04/21 02:59 ID:oAFomfFM
>>212
「変化」とはレイアウトを使って作品全体の流れを把握するようになったことだね。

>>213
それは演出ではなくカット割りとカメラワークを述べたにすぎない。
演出とはカット割りやカメラワークがどのような効果を上げているかということ
じゃないのか?
215メロン名無しさん:02/04/21 03:59 ID:p246SGjk
「演出」って言葉の用法が人によってマチマチなスレだな。
216メロン名無しさん:02/04/21 04:03 ID:???
>>215
まずログ読んでから書き込み。な?
217メロン名無しさん:02/04/21 04:35 ID:???
演出料、1話で30万〜40万と聞く。
仕上がるのに二ヶ月かかるので実質の月給に直すと15〜30万円。
少なくともフリーターレベルの生活ではないと思われる。

つか、おめーらって実は何もなってないんじゃねーの?
いつも「これは演出の仕事じゃない」ばっかじゃん。
218メロン名無しさん:02/04/21 04:36 ID:???
演出料、1話で30万〜40万と聞く。
仕上がるのに2ヶ月かかるので実質の月給に直すと15〜30万円。
少なくともフリーターレベルの生活ではないと思われる。

つか、おめーらって実は何もやってないんじゃねーの?
いつも「これは演出の仕事じゃない」ばっかじゃん。
219メロン名無しさん:02/04/21 06:17 ID:???
>>217-218
・・・?
ひと月の計算が変だし、同時に一本しかやってないことはない。
演出料も演出オンリーの値段かコンテ込みかによっても違う。
いまいち何が言いたいかわからないんだが
・演出の仕事内容が知りたいのか
・月の収入が知りたいのか
・生活レベルがしりたいのか
どういう条件で演出をして、何が知りたいかはっきりしてくれ
220メロン名無しさん:02/04/21 10:16 ID:yww0W5IQ
217じゃないけど、とりあえず演出の仕事内容が知りたい。
221メロン名無しさん:02/04/21 10:44 ID:???
>219
無論全部だ。
急いで書いたから計算間違った。すまねぇ。

この話は大畑清隆が演出したってのは俺でもわかるよ。
おめーらだって背高の糞ライター使ってる回はいい演出当ててるだろ?
しかしな、この演出って仕事は本来頭脳労働を要すものなのか、それとも馬鹿でもできる
事務処理系な仕事なのか。それとも、それ以外の何物かなのか。

未だおめーらがその辺はっきりさせないから間違うんじゃねーのかってことよ。
仕事の依頼があってから終わるまでを書いたような日記みたいなものがあればいいんだが
誰もそんなの書かないだろ?(無論、コンテと演出の両方)

で、あまりにもブラックボックスだと疑いたくなるわけだ。
本来は監督ひとりでもできるような仕事だけど、雇用対策とかで貰ってる枠なんとちゃうか?
とか、色々勘ぐりたくなる。

確実なのは、痛そうな奴ほど、糞な演出しかできんということ。
だからこんなスレッドが立つ。そういうことだろ?
222メロン名無しさん:02/04/21 10:47 ID:???
おめーらって誰?
223メロン名無しさん:02/04/21 10:48 ID:???
大畑清隆?
コピペかなんかなのかな。それとも電波か。
224メロン名無しさん:02/04/21 16:27 ID:???
>>221
じゃ、お前コンテ書いてみろよ。
馬鹿でも書けるなら苦労しない。
225メロン名無しさん:02/04/21 21:42 ID:lMpDF.ao
>>221
>確実なのは、痛そうな奴ほど、糞な演出しかできんということ。
>だからこんなスレッドが立つ。そういうことだろ?

1行目と2行目の関連が謎。何がどうなって「だから」なんだよ(w
1行目も何がどうなって「確実」なんんだかな…。
226メロン名無しさん:02/04/21 23:56 ID:???
>>225
確実なのはこのかたが「痛そうな奴」ということだろう。
227メロン名無しさん:02/04/22 15:53 ID:dnZpq9kc
カメラによる「撮影」技師の技量によって、少ない枚数の動画や背景を
効果的に使うという技法は、撮影技師の技量と感と経験が非常に大きな
要素で、単に演出家がこんな風にやってくれといって絵コンテ書いて
指示しただけでは、望ましい結果が得られるかどうかは判らないはずだ。
 特に昔はVTRもデジタルカメラも、HDDレコーディングもなかったから、
実際にフィルムが現像されて出来てくるまでに数日はかかっただろうから、
(東映動画のような会社なら社内に現像所があって、1時間もあれば
結果がわかっただろうけど。。。)
果たしてフィルムとしての(特に撮影によるところの)効果が、結果として
どうなったかは、類似の撮影の経験を積めば、ほぼ一発で間違いなく
できただろうが、それにはセンスと年期が必要だったはず。

フィルムを処理して作る実写合成の特撮も、フィルム現像による場合は
今と違って、大変だったようだ。
228 :02/04/22 16:29 ID:???
>>227
すまん、意味がわからん
229メロン名無しさん:02/04/22 21:44 ID:koUTJK3Y
東映動画のどこの社内に現像所があるって?
230名無しイズム:02/04/22 21:57 ID:???
>>227
6行目はどこにつながるのでしょうか?
……っていうか、もう少し推敲しる(w
231メロン名無しさん:02/04/22 23:11 ID:???
キチガイが乱入してきたね(藁
>>227
お前、http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1017925380/l50
「日本のアニメDVDの現状〜惨状についてその8」の328だろ(w
233メロン名無しさん:02/04/22 23:35 ID:m2IT9VNM
東映化工のことじゃないのかな。たぶん
234メロン名無しさん:02/04/23 01:19 ID:???
>単に演出家がこんな風にやってくれといって絵コンテ書いて
>指示しただけでは、望ましい結果が得られるかどうかは判らないはずだ。

レイアウトも原画もタイムシートもチェックするはず
露出や微妙な色具合やボケ具合以外ならここで判断できるよ
235メロン名無しさん:02/04/23 01:25 ID:???
スレッドの平均推敲レベル下がりすぎ
236メロン名無しさん:02/04/23 01:49 ID:xut6n3vo
>>233
東映アニメの社内に東映加工は無い
237メロン名無しさん:02/04/23 01:51 ID:???
分をわきまえない阿呆が豊作
238メロン名無しさん:02/04/23 01:53 ID:???
2ちゃんねるで文章推敲してるやつなんていねえ
239メロン名無しさん:02/04/23 04:33 ID:???
文章推敲してるやつなんていねえスレにしか行った事の無い>238。
240メロン名無しさん:02/04/23 04:46 ID:???
演出に意図は無くても、カット割りやカメラワークだけでカッコ良い映像になったりするし。
241メロン名無しさん:02/04/23 05:12 ID:???
>>240
それはそういう意図の演出だろうに・・・
××なカット割りやカメラワークでした。というのはカット割りやカメラワークについての書き込み
××なカット割りやカメラワークが××な演出効果をあげていました。というのは演出についての書き込み
違いはわかるかい?たとえば>>213が演出については述べていないことが読み取れるだろうか。
242メロン名無しさん:02/04/23 10:01 ID:i.s7Pm0U
別にそこまで気負う必要も無い、もう少し気楽に批判しよーよ(w

ところで、わた○べひ○しの端役を必要以上に引き立てる演出を
誰か止めてやれよ
俺の知る限り全ての作品で、ストーリーと全く関係の無い端役が
狂言回しとして出てくる
どうも本人は効果的な間を演出しているつもりらしいが
冗長、煩雑、無駄、見ていてイライラするよ
243メロン名無しさん:02/04/23 10:57 ID:yEFUaNZw
佐藤竜雄監督が作品を越えて使う、「登場人物がカメラ目線で
視聴者に話しかける」という、タルコフスキーの「ストーカー」
みたいなショット、あれは「演出」の範疇に入るのでしょうか?
244メロン名無しさん:02/04/23 11:14 ID:???
何らかの効果を期待した表現なら演出だろうよ
245メロン名無しさん:02/04/23 11:14 ID:???
最近は平均高くない?
たとえば?
247メロン名無しさん:02/04/23 16:29 ID:???
平均が良いことを示すのは難しいが、極端に悪い演出が少ないことをあげることで
全体のレベルを推測することはできるだろうね。
平均が高いといえるかというと・・・どうかな(笑)
248メロン名無しさん:02/04/23 17:19 ID:???
タイトル数多すぎて、平均って言われてもねー。
まあ昔から酷いのは結構あったし、やっぱトントンくらいでないの?
249メロン名無しさん:02/04/23 23:05 ID:???
分散(標準偏差)を語らずに、平均を語ることなかれ。
個人的には、80年代と比較して平均としてはあまり変化ないが、
分散は大きくなったと感じる。
250メロン名無しさん:02/04/23 23:33 ID:???
っつーか、「平均」とか言えるくらい
網羅して観てる奴いねえだろ(w
251メロン名無しさん:02/04/23 23:46 ID:???
昔のアニメの場合、なんか「そりゃねぇだろ!」ってな演出があったとしても
まあ昔のアニメだし・・・つって軽く流しちゃう傾向があるな、俺は。

これが現役アニメだとボロカスにクサすが。
252メロン名無しさん:02/04/24 10:14 ID:a8UGsEcY
このスレ笑いました。
続きをドウゾ。
253メロン名無しさん:02/04/25 00:52 ID:???
演出の腕云々よりアニメ自体が最近作り捨てになってる。
254メロン名無しさん:02/04/25 04:55 ID:???
作り捨てだったのは昔のアニメだろ。
ビデオもなかったし、放送されたらそれで終わりだったんだから。
今はソフト化も含めた作り方をしてるよ。スケジュールに喰われてしまうのも多いけど。
255メロン名無しさん:02/04/25 23:25 ID:???
>>254
ソフト化を含めた作り方なんかしてないよ。
出来た物をソフトにしてるだけ。
256メロン名無しさん:02/04/25 23:31 ID:???
>>255
ヴァカ出現
257メロン名無しさん:02/04/25 23:56 ID:xmsYlm2Y
所々、色指定を無視して、塗り色がシーン毎に違うというような
演出は、昔は稀だったが、最近はよく使われているね。
258メロン名無しさん:02/04/26 00:02 ID:???
80年代、TVアニメが2000枚で作れると誰が予想し得たろう(w。
259メロン名無しさん:02/04/26 00:04 ID:???
今日は
ヴァカが
豊作
260メロン名無しさん:02/04/26 00:17 ID:???
>>257
頭、大丈夫?ああ、大丈夫じゃないのか。ごめんyo
261メロン名無しさん:02/04/26 11:38 ID:???
                        __――――__
                __,―――、,,,,,,,,..;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
           ,,:;-‐':;":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:ヽ
       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ:;:;/----、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/   `ヽ'     ヽ;:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:\
    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/         ●  ヽ:;:;:;:ヽ;:;:ヽ;:;:;:;:;:;ヽ
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:|    ●          ヽ;:;:;:ヽ;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;ヽ
   /:;:;:/;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|            . .  i:;:;:;:ヽ;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:ヽ
  /;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|     . .      ___ .ヽ;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!
  /:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;:;:;:|    __  :::  '"ゞ'-' .ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!
 /;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;||:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;:;:;:;|   '"-ゞ'-'` .:::::.  :.    i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/
../:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;||:;:;:;:;:;:;:;:|;:|;:;:;:;:;:;:;:|        : :::::::  :、   |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
/;:/;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;||;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;|:;:;:;:;:;:;:|         ( 、-、 ,:"' (⌒i:;:;:;:;:;:;:;:;/
|:;:|;:|;:;:;:;:;:;:;:|;:|;:;:|;:|;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;|;:;:;:;:;:;:;|    (⌒)         ̄|;:;:;:;:;:|   
|;:;|:;|:;:;:;:;:;:;:;|:;|:;:;|:;|:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:|;:;:;:;:;:;:;|       ̄  _,-'ニニニヽ  !:;|     
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;|:;:;:;:;:;:;:;ヽ        ヾニニニン" /;:|    
..|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ              /:;|          
 ̄ ̄ ̄―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
        .           :人      `ー――'''''  / ヽ
                _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
              ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
            /.     \        ~>、,.-''"      |
       ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
   
               うそはうそであると見抜ける人でないと
               (掲示板を使うのは)難しいでおじゃる
262メロン名無しさん:02/04/27 00:25 ID:???
アニメファンの一般的な傾向として「出来がいいのは演出のおかげ、悪いのは脚本のせい」ってのを聞いたけどな。
2ちゃんじゃ、それが顕著だし。
263メロン名無しさん:02/04/27 02:19 ID:???
アニメの出来「不出来」は、(コンテ・動きを含めた)演出で大部分が
決まると俺は思うけど。脚本が凡庸でも、上手に演出されていればそこそこ
鑑賞に耐えうるものができるし。

逆に煮ても焼いても食えないような本が出てくるときは、監督や構成スタッフが
作るプロットレベルで問題がある場合がほとんどだと思う。

とはいえ、演出抜きに「いい本」だと感じる作品もあることは確か。
でもそういうアニメの脚本だけ読んでみると、意外につまらないのよ。
・・・ということは、優れた脚本というのは、演出側との間で、文字にできない
「作品に対する《了解》」を共有できたときに生まれるんじゃないのかなぁと
思うわけ(お粗末)
264メロン名無しさん:02/04/27 13:49 ID:WO2RTAaA
紙の漫画にヒントを得て、TVの画面をいつも一杯に絵を写すのではなくて、
コマのように大きく画面を一杯に使ったり、一部分を使ったり、
4:3以外の形や、縁が斜めになっていたりとか、二つのコマが
画面上に並んでいたりとか、こまが画面上を移動したり、枠を
やぶって手足が出てたりとかいう、そういった奇抜な演出が観たい。
265メロン名無しさん:02/04/27 13:59 ID:WvsqjoWQ
まずは可変ディスプレイの開発が急務だな(藁
266メロン名無しさん:02/04/27 14:28 ID:???
>>264
1970年代の映画にそういうのが多かったように思う。
「ジャッカルの日」など面白いから観たらどうかな。実写だが。
アニメでも画面分割やフレームの大きさを変えるのはちょっと流行ったよ。
ガンダムとかゴッドマーズとか・・・
267メロン名無しさん:02/04/27 22:07 ID:???
>>266
前半はそうだし、マンガの方がマネをしたんだけど、後半については、
あおってすらいない顔ドアップで3カット分稼げるから多用されただけ
268メロン名無しさん:02/04/27 23:12 ID:???
なぜ戦闘中にパイロットの顔がカットインして会話が始まるのかと思ってたけど、
あれは最も作画の手間を食うロボット同士の戦闘というシーンで
同じ時間で作画枚数の大いなる削減を可能にするテクニックだったと最近知って、
目からウロコがぽろぽろ落ちる気がしました。
・・・ま、トミノさん一流の照れ隠しということもあるんだろうけどね、その発言。
269メロン名無しさん:02/04/27 23:21 ID:cnkmoYUA
270メロン名無しさん:02/04/27 23:41 ID:???
>>268
「カットイン」だと別に作画の手間は減らんだろ。
271メロン名無しさん:02/04/28 01:46 ID:???
>でもそういうアニメの脚本だけ読んでみると、意外につまらないのよ。
出来のいい脚本は文章の癖だけで萌えるけどねぇ。
272メロン名無しさん:02/04/28 02:32 ID:???
>270
口パクだけですむし。
273メロン名無しさん:02/04/28 13:44 ID:???
>>272
話してる次元が違うみたいなのでそういうことでいいです。
274メロン名無しさん:02/04/28 13:46 ID:???
どっちが低いんだ?
275メロン名無しさん:02/04/28 23:07 ID:???
カットイン中ロボットがろくに動いてないのに気づかない方がひくい。
276メロン名無しさん:02/04/30 01:03 ID:kPwSmbcs
おもにギャグシーンで、殴ったり、驚いて跳びあがったりする時に、
その前兆を見せておいてから、カットが建物の外観に切り替わり
「ドーン」というSEや悲鳴と共に、画面全体が揺れる演出。

最近やたら見かけるけど、あれは演出家の「逃げ」だと思う。
277メロン名無しさん:02/04/30 01:04 ID:???
正しくはどう処理すれば良いと思う?
278メロン名無しさん:02/04/30 08:29 ID:???
>>267
ギャグはテンポが肝だからなぁ・・・
アニメの場合カットを変えて編集で見せるしかないと思うが
279メロン名無しさん:02/04/30 10:11 ID:???
東京ミュウはマッドハウス系萌えアニメと路線が同じなのに
何故あそこまで動きが硬いんだろう
キャラデザインに致命的な欠陥があるのか?
アニメーターの質が低いのか?
制作費が少ないのか?
280279:02/04/30 10:18 ID:???
微妙にスレ違いポイが
演出で動きにメリハリを付ければ改善しそうな気がしたもので・・・
ギャグならアップテンポ、シリアスならローテンポってな感じで
281メロン名無しさん:02/04/30 13:14 ID:GiNtKMmo
>>276
今のアニメは枚数減らすのに必死だからそういうのも認めるべき。
それにそういう記号化された表現は最近のアニメの特徴。
282メロン名無しさん:02/04/30 14:26 ID:???
>>279 マッドハウス系萌えアニメと路線
そ、そんなものがあったのか(藁

答えは制作会社の質が低いから。
283メロン名無しさん:02/04/30 21:37 ID:???
頭使わない奴ほど記号が好き。
284メロン名無しさん:02/04/30 21:52 ID:???
記号化できる頭があれば問題ないんだけどな、他人の使った記号を使うのは頭使わない奴なんだろうな。
285メロン名無しさん:02/04/30 21:56 ID:???
ついでに、頭悪い奴がパターン化を企んでも下手な妄想になるだけ
286メロン名無しさん:02/04/30 22:11 ID:???
頭悪い奴が主に見てるんだから、
よく知られた(使い古された)記号でないと話が通じないよ。
287メロン名無しさん:02/05/01 00:17 ID:???
で結局その頭悪い奴に馬鹿にされるのか
288メロン名無しさん:02/05/01 00:20 ID:???
基本的に一般大衆は自分の25倍くらい頭が悪くて、
なおかつこっちの予想の斜上を逝くと考えなくてはいけません。

「アニメでわしも考えた」宮崎パヤヲ著 民明書房刊より
289メロン名無しさん:02/05/01 17:36 ID:???
>>286
だからよく知られた(使い古された)記号に当てはめるんだよ
記号は認知されなければ記号じゃないからね。
誰かが当てはめた記号と、自ら記号に当てはめる違いはわかるかな?
290メロン名無しさん:02/05/01 18:16 ID:???
定番の演出をした方がベストな時もあるよな
ライターの趣向から
291 :02/05/04 17:18 ID:RN9mRKGo
演出の仕方も演出家が各自工夫して編み出したりするのではなくなって、
演出までもが一種のバンクシステムのまな板の上に載っているのが
最近だと思う。要するに新鮮味のないやっつけが多くなった。
まあ、歴史が刻まれるにしたがって、後から参入するものには
新規軸のおおもとを作るチャンスは少ないのは当然か。
 おおむね掘り返されまくった金鉱の跡にほりにいっても、
金の沢山含まれた鉱石はもうあらかた掘られていて残っていない。
292メロン名無しさん:02/05/04 17:28 ID:???
状況認識も例えもずれてるな
293メロン名無しさん:02/05/04 19:45 ID:???
昔のアニメの演出のひどさを知らんのかねえ。
何もかもが作画低減用のバンク的演出ばかりなんだが。
AT-Xあたりで、見てみれば?
294メロン名無しさん:02/05/04 19:51 ID:???
いや昔のはいいんじゃないか。
その方法論は当時としては新しかったわけだし。
295メロン名無しさん:02/05/04 20:20 ID:???
変わった道具を使った奴が偉い世界なのか?
296メロン名無しさん:02/05/04 20:20 ID:???
意味が判りません
297メロン名無しさん:02/05/05 03:16 ID:???
生理的に見づらいカット割をするな、といいたい。
298メロン名無しさん:02/05/05 03:28 ID:???
富野がいるな
299メロン名無しさん:02/05/05 05:10 ID:???
オタクは仕事をするな!
300メロン名無しさん:02/05/05 05:49 ID:???
仕事しなきゃごはんが食べられないじゃないですか
301メロン名無しさん:02/05/06 02:31 ID:???
すみません、ぼくはへたれの演出です
302メロン名無しさん:02/05/06 03:06 ID:Tc0Dj7pI
つまんないアニメばっかつくるな。
アニメが無くなったら仕事がなくなるじゃないか。
303メロン名無しさん:02/05/06 22:41 ID:818P/sHI
最近は「同じ顔をした群集が怪獣ロボから逃げていくシーン」ってギャグでしか見なくなったので良いことじゃ。
304メロン名無しさん:02/05/06 22:47 ID:r4jM8RB2
最近セイント製や見たらえらい感動した。
やっぱ今はストーリーも絵も駄目駄目君。
305 :02/05/07 01:39 ID:rol7etpc
昔は、新規な演出を開発するという姿勢があったが、ある時期からは
既に確立したと思われる演出のテクを使い回すばかりになって、停滞
した。あるいみ、ほとんどやり尽くしたといえるのかもしれない。
306 :02/05/07 02:18 ID:???
眠い
307メロン名無しさん:02/05/07 04:20 ID:1s7wQcIE
>>305
つまり、パヤちゃんが自分のこと棚に上げて吠えてた
『コピーのコピー状態』なんですね
308メロン名無しさん:02/05/07 09:22 ID:G65E9yFw
目新しければ良い、変わっていれば良い、ってのは80年代初頭で終わりました。
309メロン名無しさん:02/05/07 09:42 ID:???
マニエリズムですね。
310メロン名無しさん:02/05/07 13:21 ID:???
昔から少女マンガに比べて少年マンガのアニメは
何故、ああも原作に忠実なんだ?
311メロン名無しさん:02/05/07 15:10 ID:???
>>305
どこまでを演出効果と考えるかにもよるが、
アナログ→デジタルの環境変化によって新しい手法が使われる
ことは多くなっている。一体何をみとるのかね?
312メロン名無しさん:02/05/07 19:58 ID:???
今デジタルアニメでやってる技法ってCGの世界的には既に陳腐化したものばかりなんだけどな。
お下がり技術を喜び勇んで使う様はなんとも情けないものがある。
313メロン名無しさん:02/05/07 21:18 ID:???
面白いことを言うね。技法が陳腐化しても演出は陳腐化することはない。
その違いがわからないようでは・・・
314メロン名無しさん:02/05/08 01:00 ID:???
313=298=292=289=284
315メロン名無しさん:02/05/08 02:06 ID:???
>昔は、新規な演出を開発するという姿勢があったが、ある時期からは
>既に確立したと思われる演出のテクを使い回すばかりになって、停滞
>した。あるいみ、ほとんどやり尽くしたといえるのかもしれない。

開拓するより既存の技法を使いこなす方が難しそうに思えるが。
むしろ今は、こっちができてない奴の方が多くないか?
316メロン名無しさん:02/05/08 10:11 ID:ww7u0u9A
すまん。
317メロン名無しさん:02/05/08 10:24 ID:???
>>314
それメール欄空白いれてるだけじゃん
318メロン名無しさん:02/05/08 23:44 ID:???
口調も論旨も同じ。
319メロン名無しさん:02/05/08 23:46 ID:???
ここで口調云々するのは無意味かと思われ。
320メロン名無しさん:02/05/11 14:53 ID:JxyYymi2
メール欄のクッキー、文体、主張。
3つ揃うのは珍しい。
321メロン名無しさん:02/05/11 15:07 ID:???
なんじゃ
322メロン名無しさん:02/05/11 18:51 ID:???
なんだろうね
323メロン名無しさん:02/05/11 19:45 ID:4IvX3pdw
つーか主張が一貫してるなら同一人物でも問題なのでは
324メロン名無しさん:02/05/12 16:10 ID:???
過去ログ読む気起きないが、2ちゃんではトリップ使うかフシアナ使う以外で
複数の書き込みをある特定の個人と認識しようとする考えは無駄以外の何物でもない。
そのような考え持った者が居つくと、結果としてスレの流れは廃退する。
325メロン名無しさん:02/05/12 17:20 ID:???

          痛いやつのパターン

********* 重要 ***********

  自分の主張は正しい、唯一無二の正解である

→ ゆえに、カキコしたらみんな認めてくれる

→ しかし反論するやつがいる

→ 煽りか、狂信的な間違い主張する少数派

→ 少数派であるのに、それに同調するカキコが増える

→ 正解の代弁者である自分がこれらの悪事を断罪せねば

→ >おまえ同一人物だろ

********* 重要 ***********
326メロン名無しさん:02/05/12 18:06 ID:???
コピペ厨の>>325は相当痛いな。
327325:02/05/12 19:08 ID:???
>>326

 オ リ ジ ナ ル で す が 何 か ( 藁

コピペするときは
       痛いやつのパターン

   痛 い や つ の パ タ ー ン
にかえろよ
328メロン名無しさん:02/05/12 20:47 ID:???
ますます痛さ炸裂(藁>>327
329メロン名無しさん:02/05/13 03:59 ID:kab6zlyI
ドラゴンボールZ見てると演出のことなんて語るのもバカらしくなるよ
あんなんでも数字は取れる
330メロン名無しさん:02/05/13 04:42 ID:???
素人から見ればね。
331メロン名無しさん:02/05/13 04:58 ID:kab6zlyI
>>330
プロの方ですか?
332メロン名無しさん:02/05/13 05:01 ID:???
プロフェッサー猿
333メロン名無しさん:02/05/13 07:22 ID:GHJXZB6k
アニメは素人が見るもんだしなぁ。基本的に。
プロの視線ばかり気にして、妙に凝った演出をし、
逆に一般視聴者おいてきぼりじゃ、なあ。
334メロン名無しさん:02/05/13 07:23 ID:GHJXZB6k
まあ昨今は、コンテの「絵」がうまいだけで、
「うまいコンテ」と勘違いするPDとかも多いし。
レイアウト決め込むのが楽な分、
コンテのコマの絵は上手いに越したことは無いとは言え。
335\:02/05/13 07:36 ID:T095u11E
凝った演出というか、素直な演出がやっぱり見てて好きですね。例えば
今僕が大好きなんですが、中盤で洞窟の中でいっしょに逃げようっていうシーン
で横顔をトメで非常に長回しするカット、行こうか行くまいかの内面がすごく
良く分かっていいですね〜。あと、演出さんの仕事ではないと思いますが、最終話で
の音楽とカットがバッチシで最高です〜。
私も奇をてらうよりも、やぱ、今キャラが何を考えているかを一番効果的な方法で
演出してほしいもんです。
336メロン名無しさん:02/05/13 08:06 ID:???
今僕は平松禎史、長濱博史、大橋誉志光のコンテ回が良かったな。
でも、凝った演出も結構多かったように思うが。
337メロン名無しさん:02/05/16 17:55 ID:g6eHj4hU
コンテの絵なんてどうでも良いと思うが・・あちき。
どうしたって、個人のレイアウトの感覚なんて、千差万別なんだし。
どんなに清書してあっても、実際レイアウトとると変わるしね。
338メロン名無しさん:02/05/16 19:35 ID:???
>>337
では、なぜコンテ無しで製作しないのかね、アニメは?
実写は特撮以外まったくコンテ切らないのに、時間かかってコストもかかる、無駄なだけ、君の言う通りなら。
君のご意見願う。
339メロン名無しさん:02/05/16 20:00 ID:wLTS74xU
>>338
337じゃないけど無駄な手間を省くためだろうね「時間かかってコストもかかる、無駄なだけ」ではないよ
コンテで重要なのは絵の良し悪しではなくて、尺やカメラアングルや人物配置を総合的に表現できることだろ
340メロン名無しさん:02/05/16 20:32 ID:4HkmjCfs
「尺」で人物配置を総合的に表現できるていうのはどういう意味?
341メロン名無しさん:02/05/16 20:35 ID:FdghPGOc
>340 
尺『で』じゃなくて『や』だろ。しかっり読め。
342メロン名無しさん:02/05/16 20:40 ID:4HkmjCfs
しかっり読みます。
343メロン名無しさん:02/05/16 23:18 ID:gWEcPtgs
しかっりまとめると、コンテは、シーン・シークェンスの尺(長さ)、画面の構成、
科白・音効等の音の部分といった各要素を統合的に視ることができる、
「本物の映像の設計図」として優れている、ということか?

しかし、今や本編でもコンテ切らないのか?岩井俊二は切ってなかったか?
344メロン名無しさん:02/05/17 01:08 ID:???
>>338
>>337はコンテはどうでも良いじゃなくて、コンテの「絵(絵の出来映え)」はどうでもよい、
といっていると思うがなぁ。
345S.S:02/05/17 05:26 ID:V9x.B9CI
まぁ、5年たっても憶えてるアニメは面白い傑作だろうね。
今のアニメにそれを期待するのは無理。
346メロン名無しさん:02/05/17 10:59 ID:ERcOng1k
今のアニメじゃなくてキミの見てるアニメだろ・・・
新作が多すぎるよ
347 :02/05/17 22:24 ID:b8qfMaQ6
実写でも有名な名監督ヒッチコックは絵コンテ描いていたし、
黒澤明もそうだった。撮影前に、どういう絵が撮られるかを
あらかじめ設計づくで撮っていたのだ。両監督ともその
作品の画面構成の完璧さには定評がある。
348メロン名無しさん:02/05/17 23:38 ID:???
>>337
で、その話からアニメとどう絡めるの?
349メロン名無しさん:02/05/18 00:27 ID:???
>>347
なんか勘違いしている人がいるけど、ハリウッド映画は

 「脚本」 「監督=絵コンテ」 「キャスティング」 の3点セット

がないと資金集め出来なくて企画段階でポシャるけど?

製作段階でも、ストーリーボード無しで数千人単位のスタッフが動けるわけ無いし。
350メロン名無しさん:02/05/18 00:53 ID:bGmsWi6w
突然ハリウッドの話を始める場違いな人が一人居る模様。
351メロン名無しさん:02/05/18 10:01 ID:???
ここんとこの論点整理

1.アニメにおけるコンテの良し悪しは、完パケった時のクオリティに
  どれほど影響を与えるのか?有効性は薄いという意見有り。
2.アニメと特撮以外ではコンテ切らなくなってるのに、今なおアニメでは
  切ってるということは、なにか映像の構築上で必要条件となる物が
  コンテにはあるのではないか。
3.ホントに他の映像作品ではコンテ切らないのか?
352メロン名無しさん:02/05/18 10:14 ID:???
>なにか映像の構築上で必要条件となる物がコンテにはあるのではないか。

アニメの絵コンテを見たことがあればわかるハズだが・・・

>ホントに他の映像作品ではコンテ切らないのか?

切る作品もあるし切らない作品もあるし。

大塚康生の「作画汗まみれ」読めば、アニメ制作システムの構築のされかたがある程度わかるよ。
353名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/18 10:22 ID:MSf2qyGA
>>352
なんの実もないコメントが笑える(w
354メロン名無しさん:02/05/18 10:25 ID:???
(・∀・)バレタカ
355メロン名無しさん:02/05/18 10:54 ID:/avFQypA
実写の世界では、シナリオでカットが割れないと、監督は素人扱いされる。
コンテて特撮が重要な作品でイメージを他人に監督が伝えるツールとして、
ここのところ、もてはやされてる。
VIDEOコンテにするやからもいるぞ。
後、素人が監督をやる場合、コンテマンがコンテを作成することも多い。
356メロン名無しさん:02/05/18 12:09 ID:???
>>コンテて特撮が重要な作品でイメージを他人に監督が伝えるツールとして、
>>ここのところ、もてはやされてる。

助詞を直して意味の通る文章にしなさい。(5点)
357メロン名無しさん:02/05/18 12:22 ID:???
コンテというのは、特撮では重要で、作品内のカット・シーン・シークェンスの
イメージを、監督が他のスタッフに伝えるツールとして、ここのところ
もてはやされている。

……いかがでしょうか。
358メロン名無しさん:02/05/18 12:25 ID:???
句読点が多すぎて読み辛いですね
359メロン名無しさん:02/05/18 12:36 ID:bGmsWi6w
大勢が別々の場所で並行作業するか否かですな。
アニメータが一堂に会して監督の目の前で毎秒8枚をリアルタイム作画するなら
不要かも>絵コンテ
360メロン名無しさん:02/05/18 12:38 ID:???
コンテに特撮は重要が作品へイメージの他人も監督を伝えるツールとして、
ここのところ、もてはやされている。

・・・どうでしょうか。
361メロン名無しさん:02/05/18 12:38 ID:???
えっと、阿呆の方ですか?>359
362メロン名無しさん:02/05/18 13:43 ID:Dv8egI5M
>>359
たとえリアルタイム作画が出来ても俺は嫌だね
演技と作画では手間が違う
363メロン名無しさん:02/05/18 14:23 ID:???
>362
要はそういうことで、実写だったら監督の目の前で何度でもリテイクできるけど、
アニメや特撮だとそう何度もリテイクするわけにはいかないから
絵コンテでできるだけ精密に監督の意図を伝える必要がある、でしょ?
押井守がアバロンとかGRMで実写にアニメの方法論を持ち込むと言ったのもそのへんで、
監督が気にいるまで何度もリテイクを繰り返す実写のやり方は、
一発勝負を原則とするアニメのやり方に比べて非効率で、
そこにコスト削減の狙い目がある(同じコストで高い効果がねらえる)ということらしい。
364メロン名無しさん:02/05/18 17:10 ID:???
>監督が気にいるまで何度もリテイクを繰り返す実写のやり方

何でこんな非効率的なことするの?実写畑の(無意味な)伝統?
365メロン名無しさん:02/05/18 17:24 ID:???
>>364
イメージが決まってないから沢山やらせながら考える
そんでその中にいいやつを使う。
編集も同様で、沢山の素材の中からいいところを繋ぐ
繋ぎも編集しながら考える。
366メロン名無しさん:02/05/19 09:23 ID:???
ビデオ撮影ならばともかく、フィルム撮影で無尽蔵なテイクの増殖は
実質的には不可能ではないかと思うのだがどうか。
367メロン名無しさん:02/05/19 17:14 ID:???
>>366
まぁフィルムがなくなったら終わりだわな、
でも実写だと尺の10倍以上のフィルム使うことも珍しくない
368メロン名無しさん:02/05/19 17:15 ID:???
珍しいよ…
369メロン名無しさん:02/05/19 17:23 ID:???
うむ、低予算の映画しか知らない奴がいるな・・・
それでは「珍しくない」→「時々ある」に訂正するよ
これでいいかい?
370メロン名無しさん:02/05/19 17:32 ID:???
シラけちゃったね・・・
371メロン名無しさん:02/05/19 17:42 ID:???
珍しくなくとも時々でも良いんだが、
それはどれくらいの予算規模で制作されている
映画に該当するんだ?
372メロン名無しさん:02/05/19 19:41 ID:xeOuuR8s
要するに、ちゃんとイメージ固めてから作業を始めろってこった>実写
373メロン名無しさん:02/05/19 19:42 ID:???
アクションシーンとかで画が繋がらなくなると目も当てれない>実写
374メロン名無しさん :02/05/19 20:00 ID:???
というか、実写のフィルム撮影の場合、監督が「思ったとおりの画が
撮れたかどうか」って、どうやって判断するんだ?
375メロン名無しさん:02/05/19 20:13 ID:???
そりゃ監督がその場で判断するに決まってるだろ。
376メロン名無しさん:02/05/19 20:38 ID:???
監督は「演技」に対してOK出すだけで、監督の狙った画を撮るのはカメラマンの仕事。
だからカメラマンは監督に大事にされる。
377メロン名無しさん:02/05/19 21:20 ID:???
>>374
ハリウッドでは、伝統的に本番における画面構成は、完全に撮影または撮影監督の
仕事なので、監督はカメラのファインダーを覗けない。
責任の分担が明確だから、画造りがヘボいという批判に対しては、監督が
「それは俺のせいじゃない」とか言ったりもする。
一方で、コッポラなんかは、カメラとほぼ同軸上で同時にビデオカメラも
回してて、逐一その場で画の上がりを(擬似的に)確認しているそうだが。
80年代からはこっちが主流なんじゃないの?
378メロン名無しさん:02/05/19 21:21 ID:???
つかいい加減に板違い話題は止めないか?>ALL
379メロン名無しさん:02/05/19 23:35 ID:HpQr5g4g
>372、373
計画性のない実写撮影に批判の声があるようだが、
アニメは絵だから、思い通りに描くことができるが、
実写では中々そうもいかないわけよ。

俳優が監督が想像した通りの演技を一発でしてくれるわけではないし、
頭の中で描いたロケーションが得られるわけでもない。
実際撮影現場に言ってみないと分からないことが多いから、監督は現場で決める。
380メロン名無しさん:02/05/20 05:59 ID:ujMFAxh2
たしかリドリースコットが
撮影前のファインダー確認をイギリスでは出来て、
ハリウッドでは出来ない契約になってて困ったという話があたな。
381メロン名無しさん:02/05/20 22:50 ID:???
毛唐の労働組合恐るべし。
382:02/05/23 05:40 ID:B3pkNXDk
つーかつーか実写は、フィルムを回さなくても、
ランスルーのように、本番と同じ状態でのリハーサルを
本番直前に監督が納得するまで何度でもできるから
門外漢が想像するようにはフィルム消費は多くないだろ。

押井氏が言ったのは、背景のセットが気に入らなくて手直しが必要になったり、
撮影時にレイアウト決めで手間取ってリハーサルを繰り返して時間を浪費したり
するのを防いでコストダウンをするって意味じゃないかい?
383メロン名無しさん:02/05/23 11:57 ID:SO1nHkRY
それが門外漢の想像だろ
384 :02/05/23 21:19 ID:GSgLopM2
現像が仕上がってくるまでにうんと時間がかかった時代にくらべて
ビデオ取りを並行させるフィルム撮影や、最初からビデオ撮りして
フィルムに焼いて落とす技術の登場は映画監督、撮影技術者を
楽にさせたが、それが故に映像が安易にその場で撮られるようになった
傾向が高くなったのではないだろうか?演技するがわも、真剣さが
入らなかったり、へまばっかりやるような大根役者がコストダウンの
為に使えるようになってしまったのかもしれないね。
385メロン名無しさん:02/05/24 03:33 ID:???
リテイクで無駄なフィルムが使われていると思っているようだが、実写の編集というのは尺の長い素材の中から必要なカットを取りだして繋ぐ作業だよ
リテイクでも無駄なフィルムが使われるけどね。
たとえばDVD版「太陽を盗んだ男」の対談で数十時間のフィルムから編集したというような話がでてる。一ヶ月かけて撮ったシーンが数秒しか使われていないとか。
アニメとは作り方が違うとしか言えないよね。
386:02/05/24 15:54 ID:erNXrPtM
>たとえばDVD版「太陽を盗んだ男」の対談で数十時間のフィルムから
>編集したというような話がでてる。一ヶ月かけて撮ったシーンが
>数秒しか使われていないとか。

日本映画黄金期の作品にくらべて、最近の邦画がショボイのは
ここらへんの違いから来てるのかー。
撮影時にフィルムの節約をし過ぎて、ショボショボの画面で、
なんか繋がりが悪いシーンチェンジだらけな低予算邦画。
387メロン名無しさん:02/05/24 21:21 ID:???
太陽を盗んだ男の頃は十分に斜陽だよ>映画蚕業

つか、そんな事してるから、
どんどん駄目になって逝き現在に致る。
言わば自業自得だ(鬱
388メロン名無しさん:02/05/24 21:37 ID:???
少し軌道をアニメ関係に近づけると、押井守はアヴァロンの撮影の時に
「今のシーンもっかい撮り直したいなー」と思っても、役者さんになんとなく
気兼ねしてしまって結構そのままOK出しちゃった、なんて事を言ってたな。
389メロン名無しさん:02/05/24 21:41 ID:???
つか押井の映画はとても演技にリテイクを
出しているように見えない作品ばかりだし
390 :02/05/24 22:10 ID:22t5H/hI
日本映画が、仮に、高水準のアニメ制作と同等の絵コンテを検討して
描きあげてから撮影に入るようにすれば、質が向上するのではないか
と思う。
391メロン名無しさん:02/05/24 22:12 ID:???
んで現場に言って雲待ちしたり「家をどけろ!」と発言したりする、と
392メロン名無しさん:02/05/24 22:20 ID:???
>>390
実写は現実のものを使って嘘を作る作業、アニメは虚構のものを現実に近づける作業
作り方が違うのは当然だろ
CGで実写の作り方も変わってきてるけどね
393メロン名無しさん:02/06/06 17:31 ID:???
あげるYO
394メロン名無しさん:02/06/09 00:38 ID:u2b4BJ/.
今の時代なら、演出者として有能になるレベルであるなら、
むしろ漫画家に最初からなる方がいいのではないか?
395メロン名無しさん:02/06/09 00:58 ID:9Wl6a.eY
放送時間がキッチリ決まっているテレビアニメと
ある程度融通がきく映画では、演出とかテンポとかは
変わってくる。
396メロン名無しさん:02/06/09 01:01 ID:9Wl6a.eY
加えて、テレビアニメはスケジュールがきついので
演出のこだわりが出せなかったりすることも多い。
397メロン名無しさん:02/06/09 08:04 ID:???
つか、映像の演出と漫画の演出って違うだろ。
398メロン名無しさん:02/06/09 19:49 ID:???
山内重保の無意味に凝ってる演出が好きですが何か?
399メロン名無しさん:02/06/10 00:03 ID:ZTAjzBvI
無意味な効果は演出ではないね
あのなあ。画コンテとかの必要性については、
製作工程をシミュレートしてみれば、自ずと理解できるはずなんだが…
お前ら、もうちっと、俺理論じゃなく、実際プロの書いた本でも読んでみれや。
幾らなんでも製作工程をしらん厨房の発言が多すぎる。

ってか、こんなスレsage。
401メロン名無しさん:02/06/10 06:15 ID:sF6uJuME
>398>399
そうだねえ。確かに特徴的で凝ってはいるけど、
意図が全く見えないし、結局作品として面白くないし。
とりあえず、どアップと静物描写の意図を説明しる!
402398:02/06/10 06:30 ID:???
>>400
必要性は言わずもがな。
しかし、犬夜叉の池田コンテを実際見た事あるが、
何が優れてるのかよく分からなかった。
素人レベルじゃ実物見ても判断付かんよ、これは。

>>401
表現として面白けりゃ漏れはOK(w
403メロン名無しさん:02/06/10 08:31 ID:???
>何が優れてるのかよく分からなかった。 素人レベルじゃ実物見ても判断付かんよ、これは。

同意。
素人にみせてもらくがきまんがみたいなモノだし。
だから丁寧に描いてあると「すごい」とか勘違いするんだよね。
404メロン名無しさん:02/06/16 00:49 ID:???
ウリナラマンセーな奴多くない?演出屋って
405メロン名無しさん:02/06/30 21:50 ID:8NwWfqwE
ウリナラてなんですかぁ?
406メロン名無しさん:02/06/30 22:15 ID:???
実際、絵の上手いコンテと、上手いコンテは全くの別物なんだが、
最近はプロデューサーとかでも(特にメーカー系とか)、
その区別が付かない人間が多かったりして…。
だから人気アニメーターが監督になっちゃったりする事も。
407メロン名無しさん:02/06/30 22:27 ID:???
村瀬さんの事を悪く言うな!!
408メロン名無しさん:02/06/30 23:29 ID:???
ワラタ
409メロン名無しさん:02/07/01 01:36 ID:???
>>407
五等さんのことだろ
410メロン名無しさん:02/07/01 03:53 ID:???
>>406
>実際、絵の上手いコンテと、上手いコンテは全くの別物なんだが、
>最近はプロデューサーとかでも(特にメーカー系とか)、
>その区別が付かない人間が多かったりして…。
「メトロポリス」を思い出しました。
りんたろうはウンコ。
411メロン名無しさん:02/07/05 07:35 ID:ipDoCMrM
絵コンテの段階だと、一体何がかいてあるのかわからないくらいラフ
苗のものでも、面白いコンテは面白い。
リンタロウのコンテは確かに絵は上手いけど、駄目駄目だよね。
412メロン名無しさん:02/07/16 17:36 ID:9b2Dq6mg
TVシリーズの出崎統のコンテはそりゃもう落書寸前の
ものすごいラフ絵だよ。
集団のカットなんてキャラに名前が付いてないと
誰が誰だか判らないくらいに。
それでも絵心のある人にはその向こうに迫力のある絵が
絵心が無くても演出の解る人なら熱いドラマが透けて見える。
だからその両方を持っていないが金は持ってるのに
理解させる為にはコンテ清書人が必要なんだろうなあ。
(昔の東映はそうだった)
413メロン名無しさん:02/07/16 18:17 ID:???
つーかそういうコンテが普通
414メロン名無しさん:02/07/16 22:32 ID:rvWSoSVk
そこそこ書ける原画マンになると、清書コンテはかえってじゃま。
イメージもふくらまねぇしね。
でも素人に原画振るとき、時間が無い時は清書コンテは逆に便利。
415メロン名無しさん:02/07/29 09:05 ID:FSjZ.0X6
age
416メロン名無しさん:02/07/30 20:51 ID:???
>>414
それは君のイメージが貧弱なだけだと思われ。
汚い画から出発してるから、いつもどおりの貧弱なイメージでもイメージした気になってるとか
417メロン名無しさん:02/07/30 23:21 ID:???
>>416
いや、不必要な情報まで描き込んであるとその部分のイメージは固定してしまい膨らまない。
コンテマンがコンテの段階でベストの情報をコンテの絵全てに盛りこめるなら問題はないが
それではコンテマンの負担がかかりすぎる。
コンテではそのカットに必要最小限の情報を描きこむのがベスト
418メロン名無しさん :02/07/31 00:01 ID:???
出崎のコンテみて何か凄いって気はしたが、
それは単に出崎の名前でそう思っただけなのかな。
419メロン名無しさん:02/07/31 01:47 ID:???
動画として扱われるべきである(アニメーションするかどうかはこの際関係ない)
カットの情報が、コンテだけで描いて描きすぎるって事はないと思うなあ。
って言うか、不必要、って、コンテに描いてあることが不必要なものかよ。

本当にどうしようもなく描き込んであるコンテ(見たことないけど)なら、
それはそれで演出家が勝手なイメージを拒んでいるカットなんだろうし、
よほど(演出としても)素晴らしいアイデアが出たんでもない限り、
それに文句を付けるのはお子さま的だと思うなあ。
420メロン名無しさん:02/07/31 03:46 ID:???
>>416 は絵描きじゃないよね?
絵描きの頭持ってる人の発言ではないな。

わからない人には何言っても無駄なんだよね・・・ホントに。
421メロン名無しさん:02/07/31 03:48 ID:???
描くには描くよ。趣味程度だけど。
どの辺が絵描きの頭じゃない?
422メロン名無しさん:02/07/31 13:09 ID:???
>コンテに描いてあることが不必要なものかよ。

コンテが絶対だと思う理由とは?
コンテマンは絵の責任者ではないし、演出の責任者でもないよ
コンテにはコンテで指定しなければならない情報というのがある

描きこむと、本当に必要な情報が何かわかりにくくなる
例えば影を描く人がいるが、それは飾りで描いているのか光源を指定しているのかわからないだろう?
それは不必要な情報なんだよ
423416:02/07/31 18:38 ID:???
先ず確認するが>>414=417=422と>>420は別物として良いね?繋がってないから。

>>414=417=422
ええととりあえずもうこれ以上話しても仕方ないと思う。
君の論理は私には一切理解できないし、
君が私の言ってることを理解することもなさそうだ。
君は不必要不必要って何度も繰り返すが、やっぱり私にはその言葉は、
只の子供っぽい反発にしかとれないよ。
これは不必要だ、と言う理由が、全て「なんか自分に自由が無いっぽい」
と言っているだけのように聞こえる。
他に言うなら、「他人の考えをくみとるのが面倒だ」とか。
「これは俺の芸術だから」などといって自分の世界に閉じこもり、
他人の不理解が低能の故だと思ってる様な芸術家気取りのおバカボンのイメージが浮かんだ。

それと一応指摘しておくが、私は一度たりとも「コンテが絶対だ」とは言ってない。
> コンテにはコンテで指定しなければならない情報というのがある
そして、コンテに描かれてあることを咀嚼し読み込む責任がスタッフにはある。

>>420
で、どこら辺が絵描きでないと…
424メロン名無しさん:02/07/31 18:56 ID:???
えーと414は別人417=422だよ。

>>423
>これは不必要だ、と言う理由が、全て「なんか自分に自由が無いっぽい」
>と言っているだけのように聞こえる。

違うが理解できないなら仕方ないね。
コンテに必要な情報というのが何かわかっていないようだし・・・
他者に理解を求める奴ほど自分は理解しようとしないものだな。
425メロン名無しさん:02/07/31 21:18 ID:???
>例えば影を描く人がいるが、それは飾りで描いているのか光源を指定しているのかわからないだろう?
>それは不必要な情報なんだよ
これはそうとられても仕方ないセリフだと思うがなあ
426メロン名無しさん:02/07/31 21:22 ID:???
まぁ理解できないといってる奴に何言っても無駄だよ。
427メロン名無しさん:02/07/31 21:23 ID:???
>>421
ちょっと描く程度ってことは仕事にしてるほどじゃないんだよね。
思ったとおりだ。
理由はわかんなくていいよ。
実際携わる人間でない者が語る話題じゃないしな。分不相応。
428メロン名無しさん:02/07/31 21:30 ID:YTVriWtE
>>423
>それと一応指摘しておくが、私は一度たりとも「コンテが絶対だ」とは言ってない。

コンテは絶対では無いが不必要なものも描いてないということか?
どういうことかわからないんだけど、説明たのむ
429メロン名無しさん:02/07/31 21:38 ID:???
絵描きか否かというが
>>417=422は演出(行程のではないぞ)経験はもちろんあるんだよな?
ただのいっかいの原画マンならそれもまた分不相応だよな
演出家ってのは管理職に近いものがあるからなあ
430メロン名無しさん:02/07/31 21:41 ID:???
                                             _ _
       /\/\                                 / // /  /\
       \/\/                 __,,,,//彡ノ        / // /  / /
     /\               _,──~^    三ソ彡彡-,ミ-、    ̄  ̄  / /
_   \  \            /   _,- ..      三ミミ 彡彡ー        / /
|  |    .\  \         ,,,-~ ,r--~二、 '';;:    −=-=- 三二-、      / ../
|  |     \  \       / o ./  ヽ”ノ  ;;     三,,-=三=---      / ./
|  |       \  \     / /   __,,---~~  i a |ー=--二ー      ̄   __
|  |        \/     |/ ,,,--"~        〆./=--二,,,,-=ヾ        /   /   _
|  |                |,,/           ヽ,/      iヾゞ|          ̄ ̄  //
|  |            ;。  ヽ_____,,──"~~     /     |             //
|  |        ,_/|/i : ゚ \ー-,,,_    _,,,,-    ノ-、  _|i           //
|  |        彡|;;;/ソ;;;;/i   ~-,_ ~~~`─"    ,,,/  |i,,,-=~  \        //
|_|        / ~ //;;|/i彡    ~ ̄`────"   /_,,,,,---~~~ヽ       ̄
        /二二^,へ、  /      ,,--~二i     ,,-~^^^~^ヽ ,     \
       />- ~  ~ヽ-/~\   /   ー┤   ,,/        |      ヽ
       /=--      ヽ,,  ヽ_/__ ,--=-="~         /       |
      ./>=--        ̄| ̄| ~                 /        |
      l  ̄~~`------,,,,_,,,|  |               ,,,,,--"         |
      |   、   /\ |_|__          ,,-=~             |
431メロン名無しさん:02/07/31 21:42 ID:???
原画マンには原画マンなりの絵コンテの解釈の仕方があると思うが・・・
432メロン名無しさん:02/07/31 21:44 ID:???
概念に境界線を引きたがるのは人間の性だが、それがいつも誤解や混乱や論争を招く。
433メロン名無しさん:02/07/31 21:47 ID:???
>>431
それはそうだが相手の仕事を知らずに余計だ不要だとケチつけるのは違うだろ
434メロン名無しさん:02/08/01 07:40 ID:???
>>433
もうそういう言い方止めろよ
435メロン名無しさん:02/08/01 15:57 ID:???
>>429
発言者の立場は論の正当性には影響しないということを念頭に置いて読んでほしいが

原画の立場で言えば、ラフコンテでも描き込まれたコンテでもあんまり関係ない
描き込まれたコンテの方がかんがえなくていいから楽かも
一見描き込んであるようだが嘘ばっかりのコンテは論外ね。

作監の立場で言うと、
うまい原画の人達にお願いした時には描き込まれたコンテだとコンテ通りにあがってきて
面白みがないし、うすっぺらな印象になることが多い
ラフコンテだと想像以上の画面になるし一人のコンテマンには描けない画面になることが多い
自分で作監する時にコンテも担当する場合は、必要最小限に留めることにしている。
だから>>414には同意するよ。

演出経験はない。

>>421の彼は、彼の立場が非難されるべきではないと思うが
自分が無知であることを自覚すべきだと思う。
実際の作業を知らないとわからないこともあるよ、経験しなくてもいいけどね。
436メロン名無しさん:02/08/02 01:16 ID:???
作監にはレイアウトも原画も全部描きなおさないと気が済まないタイプと
部分的に修正して原画の個性を生かそうとするタイプがいるけど・・・
437メロン名無しさん:02/08/03 02:44 ID:iTaIAII.
けど?
438メロン名無しさん:02/08/03 02:58 ID:???
趣味程度の人はどうしたんだろう突然書きこみが止まったようだね
勘違いに気づいたのかな(笑)
439メロン名無しさん:02/08/03 14:23 ID:???
>>437
けど、どちらが優れているとは一概には判断できない。>>435は後者。
440メロン名無しさん:02/08/03 17:53 ID:???
やっぱさー
絵コンテと演出と音響まで一環して一人でやったほうがいいよー
441メロン名無しさん:02/08/03 18:43 ID:???
>>439
そういう演出手法の話ならいいんだけどねー
「なんか自分に自由が無いっぽい」なんて言い出す奴がいるからさ
ちょっと困ったよ
442メロン名無しさん :02/08/03 19:36 ID:???
>>440
東映はやってるんだったっけ?
443メロン名無しさん:02/08/03 20:27 ID:???
>>442
東映くらいだね。

あと大地がたまにやってた。
444メロン名無しさん:02/08/03 20:40 ID:oyBIg9vg
Noirも監督が音響やってた。だけど.hackはしていない。この違いって何?
445メロン名無しさん:02/08/03 20:41 ID:???
やる気の違いかね?

ま、忙しいんでしょ
446メロン名無しさん:02/08/03 22:49 ID:???
音響さんのプロはすごいからねぇ、専門家に任せたほうがいいかもよ?
447メロン名無しさん:02/08/05 02:16 ID:C161hnyo
他人には理解できない音響演出が必要な時以外は、音響さんに任せた方が進行管理が
スムーズなので良いと思う。
448メロン名無しさん:02/08/05 03:40 ID:I6tYKuv6
じゃあ二人三脚は?
449メロン名無しさん:02/08/13 22:43 ID:ehM93zSL
転んだりして。
450メロン名無しさん:02/08/13 22:55 ID:???
>>444
音監やってないけど、音楽にもちゃんと関わってるよ
クレジット見た?
451_:02/08/13 23:36 ID:KV4bEsVc
>>444

うるさくて評判悪くて降ろされたって聞いた。
452メロン名無しさん:02/08/15 03:47 ID:QN0+/Kfd
ありがちな、結果だな。
453メロン名無しさん:02/08/15 10:39 ID:6ekiRxkB
>>450
昨夜の放送のクレジットを3回ほど繰り返してみたけど、
どこにも載っていませんでしたが、何か?

(サントラの解説と混同してるんじゃ?)
454メロン名無しさん:02/08/28 20:10 ID:???
>>429
発言者の立場は論の正当性には影響しないということを念頭に置いて読んでほしいが

原画の立場で言えば、ラフコンテでも描き込まれたコンテでもあんまり関係ない
描き込まれたコンテの方がかんがえなくていいから楽かも
一見描き込んであるようだが嘘ばっかりのコンテは論外ね。

作監の立場で言うと、
うまい原画の人達にお願いした時には描き込まれたコンテだとコンテ通りにあがってきて
面白みがないし、うすっぺらな印象になることが多い
ラフコンテだと想像以上の画面になるし一人のコンテマンには描けない画面になることが多い
自分で作監する時にコンテも担当する場合は、必要最小限に留めることにしている。
だから>>414には同意するよ。

演出経験はない。

>>421の彼は、彼の立場が非難されるべきではないと思うが
自分が無知であることを自覚すべきだと思う。
実際の作業を知らないとわからないこともあるよ、経験しなくてもいいけどね。
455メロン名無しさん:02/08/29 20:57 ID:hi77DBrp
絵コンテて、もじ道理、頭の○とアイレベルの線(焼失点の点)がありゃ
あとはどうでもいいと思うが、
芝居はト書きで書いてあるわけだし。
456メロン名無しさん
>>454
あれ?これってコピペ?