1 :
アニオタリーマン:
ともかく薄給で有名なアニメーターというお仕事。
理屈上は我々がDVDとかを買えば収入も増えるはずだと思いますが、
実際のところ必ずしもそうはなってない様子。おかげで優秀な人材は続々他業種に…
このままでは我々も良い作品を見られなくなってしまいます。
現状よりもう少し直接的に現場にお金を還元する方法はないものでしょうか?
個人的には年1万くらいの負担なら出してもいいと思ってますが。
1:制作会社に製作会社のノウハウを全て持たせる。
2:その上でビジネスとして堅実な作品作りの基盤を作る。(理想的には東映とサンライズの中間くらい)
3:アニメーターに声優と同じような権利を持たせる。
3 :
メロン名無しさん:02/02/20 23:32
我々消費者レベルで何かできることはないのでしょうか?
知り合いのアニメーターに奢る。
バンダイビジュアルに死の抗議。
6 :
メロン名無しさん:02/02/20 23:44
> 3:アニメーターに声優と同じような権利を持たせる。
とりあえず新旧問わず、
DVDの価格が現在の数倍以上に跳ね上がるかと思われ。
7 :
メロン名無しさん:02/02/20 23:45
いいじゃねぇか。屑はアワでも食って作画しとけば
8 :
メロン名無しさん:02/02/20 23:46
>>4 それもいいですね。
アニメーターの人が多数出没するようなお食事処とかありますか?
9 :
メロン名無しさん:02/02/20 23:47
10 :
メロン名無しさん:02/02/20 23:56
とりあえず「2ch発・街でアニメーターを見かけたら奢る運動」を始めるというのはどうだ?
11 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:00
いちアニメータの顔なんて知らんし。
12 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:02
>10
おごるよりもお金を寄付した方が良いと思われ。
13 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:05
現金よりも毛布や電球が喜ばれるようです
14 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:13
>12
そういう団体とかはあるの?<寄付
15 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:14
乞食かよ
16 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:15
賞味期限切れのコンビニ弁当とか差し入れると喜ばれると思われ
17 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:18
西武新宿線に乗ったら、
必ず網棚に雑誌を置いて行ってあげよう
18 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:18
なんでもかんでもお金かよ。
励ましのお便りを送ればいいじゃないのか?
でもお金と励ましのお便りのどっちが嬉しいかアニメーターの意見を聞きたいものだ・
19 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:19
アニメーターの労働組合を作ればいい。
20 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:20
「アニメスタジオを起こしてアニメーターをどんどん使って給料をばんばん払う」
これ最強。
なぜアニメーターが薄給なのか、その訳も骨身にしみて理解できそうな気もするし。
21 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:22
で、1は何処いった?
22 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:23
おたよりでお腹はふくれないから宮崎駿は怒ってるんだろ。
23 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:24
12ですが、
>>14 アニメーターに寄付を募る団体は知りませんが、アニメーターも
労働組合的な団体を作ってそこが寄付を募ればいいのでは?
24 :
アニオタリーマン:02/02/21 00:24
いますよ。
25 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:26
労組作っても干されるだけでしょ、声優の労組事件と同じように。
26 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:27
不況の会社に入ればいい
27 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:30
考えてみりゃ金熊で注目が集まった今ってのは、
国から金を引き出させるなりなんなりして労働環境を良くする絶好の機会でありますな。
監督がインタビューでいろいろ言ってるのはそのあたりを狙ってるんだろうか?
28 :
メロン名無しさん :02/02/21 00:30
アニメーターの給料配分
初任給2万円とかが平気であるんよ。
動画1枚150円ね。
1年たって月600枚700枚前後なら、かなり上出来な部類
これでも月給9万円ね。
実際は1年たって300枚400枚はざらね。
これから税金、年金、健保を払った上で、生活費だから、いくら残るよ
食べていけるのかって感じなのね
コンビニで週休二日で、20日間バイトしたほうがまし
代アニ卒も他の仕事にいってしまう。後継者不足 産業の空洞化
そして韓国を超える新たな低所得国に下請けを頼んでいく。エンドレス
ストライキとか起こすと韓国とかに仕事がいってしまう。
生殺し状態
29 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:31
>29
だろうなあ…やっぱり
31 :
メロン名無しさん:02/02/21 00:38
>>1 正直年1万払ったくらいで恩着せられるくらいなら、
枚数こなしてなんとかする。
>>31 そう言われるとこちらも何とも言えませんね…。
33 :
メロン名無しさん:02/02/21 01:24
>1:制作会社に製作会社のノウハウを全て持たせる。
「いままどおりの雇用給与形態」を打破しようとう考えや信念を持っている人が現実的な方策として考える手段が↑であるのなら、最も現実味のある方法だとは思うけれど、そういう信念みたいなのを持っていない人が経営者だと、意味が無いというのが難しい所。
34 :
メロン名無しさん:02/02/21 01:26
信念ではなく能力だと思われ。
で製作と制作では求められる資質はむしろ正反対かと。
経営者としての能力、という事であれば、低賃金で雇用できる現在の業界慣習を踏襲する事を最優先に考えて、末端作業の従事者の生活やら給与やら現況を打破する事は二義的もしくは考えないと思われ。
36 :
メロン名無しさん:02/02/21 02:34
>>6 制作会社が製作会社も兼ねているので、製作会社絡みによるマージンが無くなる。
跳ねあがるようなことはない。
そもそも日本の映像ソフトはマージン割合が多いんだよ。
37 :
メロン名無しさん:02/02/21 03:15
どっかの会社のトップの人で、社員の事を兵隊と呼んでた人がいた。
要するに、嫌ならやめろ!代わりはいくらでもいる!使ってもらえるだけ感謝しろっ!て事らしい。
こういう人間がいるから・・・(俺だったら速攻辞めるけど)
38 :
メロン名無しさん:02/02/21 22:15
がんばれ若手!!
ここにはタダでも現場に関わりたい人がいっぱいいるんでないの?
ボランティアすれ
40 :
メロン名無しさん:02/02/21 22:29
しかし、なんとかしてあげたい。
ここを読む限り。
42 :
メロン名無しさん:02/02/21 23:26
偽善者晒しage
43 :
メロン名無しさん:02/02/21 23:34
1)お気に入りのアニメーター宛の封筒に現金を入れてスタジオに投函する
2)スタジオに食べ物、現均等を送付する
3)紫色の薔薇(略
個人でできる事なんか沢山ある、
本気でなんとかしたいと思うなら
さっさと行動に移せ。
44 :
メロン名無しさん:02/02/21 23:38
>36
今まで製作会社化を志向して来たアニメ制作会社が少ないのは不思議
だと思っていたのですが、別のスレッドによれば、アニメの場合利益
率が非常に低く、アニメ単体では商売にならないと聞きました。
いや、「みんなで」「習慣的に」。
オタクは作品を受け取るだけじゃなくて、そういう事もするのだ
という流行(?)は作れないか?
せっかくファン文化かこんなに発達したのに、周辺ばかりに群がって
中心に見返りがないというのは。
宝塚とかそういう習慣ないか?
46 :
メロン名無しさん :02/02/21 23:52
国のお偉いさん方が外務省より日本のアニメ外交の方が百倍がんばってることに
きずけばちょっとはよくなんじゃん。
外務省の給料半分でいいよ。その分アニメーターに還元
47 :
メロン名無しさん:02/02/22 00:00
>>45 とはいえ
>>31みたいな意見もあります。
確かに腕一本で食ってる実力主義の世界の人たちからすれば、
人から恵んでもらうような真似を不快に感じるというのも当然ですからね。
逆に聞きたいのですが、アニメーターやってる人が日頃一番困るのはどういうシチュエーションなのでしょう?
お金なくて困るってことは多いのでしょうが、業界としての保障制度とかの脆弱さゆえに大変な目にあうことも多々ある筈。
よろしければ色々お話をお聞きしたいんですが。
48 :
メロン名無しさん:02/02/22 00:04
>>46 若年層の雇用対策としてもそれなりに有効だと思うんだけどなあ…
海外に労働力を求めざるを得ない現状がこれほどわかりやすい業界も珍しいだろ。
49 :
メロン名無しさん:02/02/22 00:07
雇用対策になるほどの需要はないからだな。
50 :
メロン名無しさん:02/02/22 00:09
東北の学生を集団就職で送り込む
51 :
メロン名無しさん:02/02/22 00:11
未だにあるのか?集団就職って(笑)
52 :
メロン名無しさん:02/02/22 00:14
>48
アニメーターは職業訓練を受ければ誰でもなれるというわけでもないでしょう。
53 :
メロン名無しさん:02/02/22 00:16
んなこたぁ無い
>>51 酒田短期大学ならやってるじゃん、東京に集団就職(藁
55 :
メロン名無しさん:02/02/22 20:40
会社毎に請求の〆日や支払い日が違うのが困るなぁ。
月末に振り込まれる会社や10日とか15日の会社がある。
それに請求してから30日で支払われるところもあれば45日のところもある。最近じゃあまり聞かないけど支払われるまで二ヶ月かかるところもあった。
だから、一つの仕事が終わって別の会社に移るときにちゃんと調整しないと、給料のない月があったりしちゃう。自分がちゃんとすればいいだけなんだけどサ。
めんどくさいんだよう。
56 :
メロン名無しさん:02/02/22 20:57
同意
57 :
不況をぶっとばせば:02/02/22 21:50
予備自衛官みたいに老齢アニメーターを使うのどう?
大塚、佐々門、村田、金田とかな。
毎月1日ずつ給料日が後にずれていく会社がありましたとさ。
59 :
メロン名無しさん:02/02/23 01:51
最近はお金支払われなかったとかいう話はないのかな?
前はよく聞いたんだけど。
配分の線引きがムツカシイ、
全修した原画マンにも配分が行くことにでもなったら殺意。
同意。
それ以前にカット内容に関わらず単価が同じこと自体ちょっと変だが。
(´-`).。oO(本人が描いた原動画をアニメーターさんにあげる、のはどうでせう…)
(´-`).。oO(その原動画で、アニメーターさんは同人誌を作る…)
(´-`).。oO(コミケで売って小遣い稼ぎ…ヲタクも嬉しい…アニメーターも嬉しい…)
>>62 別に欲しけりゃ貰えますが、何か?
同人誌に関しては、
曲がりなりにも権利商売に関わってるやつらが、
他人の作品で儲けるのは筋が違ってると思うので、
あんまり推奨したく無い。
自分が仮に出世して原作者ないし、
監督等の版権所持者になった時に、
全ての権利を放棄する度量もしくは
覚悟があるのなら話は別だけどね。
>>62 やってるやつは既にけっこういるが?
それ以前に同人誌は自費出版だから売れなかったら更にダメージ受けるよ。
ねぇ〇〇〇〇さん。
つーか設定や第1稿だったら3ケタレベルで
入手可能な人間は居るしなー。
68 :
メロン名無しさん:02/02/24 03:29
>>68 宣伝上手なんだからぁ!ムービーの制作さん!(o^ー')b
70 :
メロン名無しさん:02/02/24 03:37
>69
残念ながらわしはただの一般アニオタだ。まあそんなことどうでもいいけど。
しかしものによってはワンカット10万か…
劇場用っての考慮しても、稼げる人は一応がっぽりと稼げる業界ではあるのね。
71 :
メロン名無しさん:02/02/24 03:58
まぁコナンはドル箱でもあるからなぁ。
ぽ○もんのように予算はあるのに変なところに予算使ってるのも
あるが。
世の大半のものは予算がない。
映画をやれる人も限られる。まして、その10万のとかもさー。
72 :
メロン名無しさん:02/02/24 04:06
>>70 10万のカットはまだ見たことないけど、1カット一週間くらいかかると思うよ。
他の仕事みたいに一週間かかって描いて請求しようと思ったら単価が¥3500だったとかそういうことはないから安心かもしれないが(笑)
>71
確かに作監クラスというのが必要条件となるとそうそういないわなあ…
というかこんな条件つけちゃってはたしてスタッフ集まるのか?
74 :
メロン名無しさん:02/02/24 04:14
このランク制というのが業界全体で採用されるとしたら、それだけでアニメーターの待遇はだいぶ良くなるのでしょうか?
(もちろんどの会社でもSクラスの単価が10万ってことはないでしょうが)
阿呆蔓延警報
放っておけば?
議論するのが好きなだけなんだから。
77 :
メロン名無しさん:02/02/24 05:16
議論?
( ´,_ゝ`) プッ
世の中には、
才能を金に出来る人間
才能がないので労働を金にしてる人間
がいる。
後者は、前者のギャラを参考にしてはいかんぞ。
金にしてるものが違うんだから。
80 :
メロン名無しさん :02/02/24 15:53
なんかひどいな。同人誌売ってる奴らのほうがかせいでんじゃねーの
81 :
メロン名無しさん:02/02/24 15:55
82 :
メロン名無しさん :02/02/24 16:38
結局同人で才能ある人しか儲かってないのでは?
83 :
メロン名無しさん:02/02/24 16:39
金の話すんなら
やめろ
アニメータなんか
84 :
メロン名無しさん:02/02/24 16:52
それとこれとは別の話だ。
いつまでもンな事言ってるパーが居るから
労働条件が1ミリも動かね―んだよ
85 :
メロン名無しさん:02/02/24 16:54
まづはどこが労少なく金をかすめ取ってるかを
世間に知らしめることが重要
86 :
メロン名無しさん:02/02/24 16:56
だから
やめれ?
アトム以来だれも改善しようとしないんだべ?
TVやらないぞ
とか
だれが言えんの?
87 :
メロン名無しさん:02/02/24 17:11
現場の人間はだれも胃炎だろ寝
んで、外堀から攻めてもらおうと
88 :
メロン名無しさん:02/02/24 17:12
ユニオンあるんだっけ?
無いなら作れよまず。
こんなとこで
ウジウジしてないでさ
89 :
メロン名無しさん:02/02/24 17:38
で、フリーと小規模なスタジオでどうやって作るかという話だな。
連帯ユニオンみたいのを作るほど規模は大きくないしなぁ・・・
90 :
メロン名無しさん:02/02/24 17:41
おおきなのを作んなきゃ
意味ナインだよ。
圧力団体になれるぐらいじゃないと。
全然わかってないな。
>>88 何様?
ここで待遇改善でグダグダ言ってる奴って、
明らかに偽善者ツラした否業界人だろ。
先にも誰か言ってたけど、
哀れんでもらう程落ちぶれていないつもりだ。
92 :
メロン名無しさん:02/02/24 19:53
業界の労働条件についての議論と
個人的気概をゴッチャにしてる人が居るね
93 :
メロン名無しさん:02/02/24 19:57
そうだね
94 :
メロン名無しさん:02/02/24 19:59
92と93情けない。
95 :
メロン名無しさん:02/02/24 20:00
んなこたぁ無い
>91
うーん、それくらいの気概持ってる現場の人ってのは
ひょっとして我々が外から想像してるよりはるかに多いんでしょうか?
それなら外部の人間がお金についてあーだこーだ言うのは単なる杞憂ということになりますが。
97 :
メロン名無しさん:02/02/24 20:23
公開でやんなっつー話だよな。
98 :
メロン名無しさん:02/02/24 20:32
不況たんズはどう思ってるのか?
99 :
ぅふふ美人アニメーターです:02/02/25 22:56
もっと手っ取り早く楽しく稼ぐ方法がありますのよ
100 :
うふふ美人アニメーターです:02/02/25 23:07
風俗なら毎月200万は確実って池袋で声かけられたけど、
男だって大丈夫。スネゲあっても良し、のどチン子良しで
本格的にやって性転換なんてつまらないし、みっともないでしょ。
オカマのデブヲタなんてみっともない。
やはりセンスとスピード、テクニック、アイデアでアニメ業界で稼ぐのよ!
アニメ業界で社長を目指す人っての見て!!!
若い内に飛ばして稼ぐよりは男の力量を磨いてね!
101 :
うふふ美人アニメータ−です:02/02/25 23:35
おしゃべりな女は嫌われるわよ
102 :
うふふ美人アニメータ−だす:02/02/25 23:39
もはやネカマ装いカキコするときの共通ハンドルなのよ
103 :
ううふ美人アニメーターです:02/02/25 23:41
不況と並ぶ二大デフォルトコテハンね
104 :
デューク=等号 ◆iNKtLPbM :02/03/02 02:26
キモイ
105 :
メロン名無しさん :02/03/07 14:28
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.................... ...........:::::::::::::::::::::::::::::::::
........... .................:::::::::::::::::
。 ν .................
_ X
/\`\ / ゚ ........................
<(゚∀\ |/ ホホホホホ
:..... < ̄ ̄ゝ_,, あげますわ .............
<ヽ ノ\-\,、
ヽ\丶ソ, ̄ ゝ
/|/\\ ヾ
/ ヽ| | '| |`ヽ-─'
,,'ソ ヾ、、
106 :
デューク=等号 ◆iNKtLPbM :02/03/08 22:35
スタヂオ前に賽銭箱設置
紙芝居屋方式で
自転車にタップを取り付けて公園を回ってパラパラやるというのはどうか。
108 :
メロン名無しさん:02/03/14 17:37
24 :メロン名無しさん :02/03/09 20:48
って言うか就職しようと思って出来る職業じゃないよ
高校で絵が一番上手い程度じゃ続けれない職業。
美大とか専門行けば全国から上手いやつが来るわけだしね。
就職となると、さらに上手い奴だけが出来る。美大出ても関係ない職につくが大半。
私はプロサッカー選手になりたいと思いません。皆さんも思いなおしてください。
って言ってるのと同じ。
--------------------------------------
これホントですか?
>>110 なんじゃこの値段!!
買うヤツいるの?つーか詐欺でしょ。
112 :
メロン名無しさん:02/03/20 19:41
今日はじめてこの板に来たんだけど、アニメの会社って、
「制作会社」と「製作会社」って分けてるの、知らなかったよ。
よーするに企画してる会社が「制作」で、下請けだけしてるところが
「製作」?
で、アニメーターってのは「製作会社」にいるわけね?
わけわかってなかったらごめん。
113 :
メロン名無しさん :02/03/20 23:51
>110
うげ〜これまたひどいな。なんとかしたいけどなにもできない〜
俺にはアニメーターは神に値するよ。
世界中の子供を夢中にさせてる金じゃ買えないことさ。
アニメーターの方々応援してますぜ。
あ、逆だったのか〜。ありがと>114
素人考えでは、企画もアニメ制作もひとつの会社がやって、
中間マージンを抑えて、そのぶん現場のアニメーターさんたちの報酬を
上げればいいのに・・・って私は思うけど無理なのかなぁ〜。
なんで、企画するアニメ会社と下請けだけのアニメ会社(スタジオ?)に
分かれてしまったの?
>110はひどいねぇ。
0が1つ少なければまだシャレにもなるけど、
この値段は詐欺だよね・・・。
>115
むかーしは、大きな会社が自社内に大きなスタジオを抱えて、アニメーターが
大勢働いているというのが当たり前だったみたい(虫プロとか、東映動画とか)。
そのうち、そういった大きな会社を飛び出して、作画だけのスタジオを作る人が増えてきて、
小さな作画スタジオたくさんと、企画、制作監督だけの会社というように別れていったのです。
アニメータの知り合いでも作って、めしおごっちゃれ。
見返りにゃ設定資料やら業界裏話とかで十分だ。
>>116 作画以外にも背景・仕上げ・撮影とかも細かく分かれて行って
アニメーターに関してはフリーが当たり前のようにいる感じになって、
今では細分化も行きつくとこまで行っちゃった感じはあるな。
というか質問スレ逝きだ。
>116
今のような構造を作ったのはアニメーター自身でもあるわけか。
小さいスタジオを作るメリットは何だったんだろうね?
今のフリーの人たちは、フリーでいいと思っているのかな。
普通、フリーの仕事っていうのは仕事単価が高いものだけど
色々業界スレみてると、そういうわけじゃないみたいだし。
固定給のあるアニメーターを羨ましがったりしてるし。
フリーだからって自由な仕事できるわけじゃないでしょう。アニメって。
>118
ごめんね。確かに質問スレレベルです。
でも単なる興味じゃなくて、これでもアニメーターに
お金を還元する方法を真面目に考えてるつもりだったんで、
このスレにカキコしました。
某アニメ会社で働くことになったので、人事に思えなくて。
(私はアニメーターじゃないんだけど)
ごめん、自己レス
>フリーの仕事っていうのは仕事単価が高い
ってのは、クリエイティブな仕事してる人の場合を言いました。
売れっ子はフリーで高い報酬もらえるけど、実力のない人は
フリーではやっていけない、という。(デザイナーとか)
アニメーターの世界はちょっと違うのかな。
クリエイティブな仕事なのに、扱いはまるで日雇い作業人?(これもフリー)
ごめんね言葉悪くて。
121 :
メロン名無しさん:02/03/21 20:08
>>119 能力のあるアニメーターが、自分のやりたいような作品を作るために独立したんだと思う。
今のフリーみたいな事じゃねーの?
ただ、昔は完全なフリーは出来なかったとか。
122 :
メロン名無しさん:02/03/21 20:19
>>110 堀内博之こんなことで儲けてたのか・・・
1枚幾ら貰ってるのかな。
123 :
メロン名無しさん:02/03/21 20:25
1兆円が何に最近使われてるのか、みんな知らないんだよ。
今、民団(昔からいる在日韓国人系利益団体)は、
どんどんニューカマーを引き入れてるよ。
返さなくていいデタラメな資金で、どんどん経営者にいきなりして、
日本人をあごで使ってる。
気がついたらニューカマーの韓国人様が社長で威張る人、
日本人があごで使われ苦しむ人、
在日が裏で暗躍し働きもせず優雅にいきる人。
こういう構図にあっという間になるよ。
普通の国なら(アメリカでさえ)、
外国人がいきなり来て、苦労もせずに経営者待遇なんていうのは、
排斥運動がおきて当たり前な事態なのに、
日本では知ってか知らずかそんな事はおきない。
自分の権利を守る気概の無い奴には権利は無い。
日本人は被支配階級、ていのいい奴隷に決まったね。
>>121 なるほど。でも結果的には、一部のアニメーターは儲けたけど、その後に
続く者を育てて出せるようなシステムにはならなかったってことかな。
実際、今フリーでやってる人が自由に好きなアニメを作れるかっていうと
そうじゃないと思うし。仕事の選り好みはできるかもしれないけど。
フリーで仕事の選り好みはしたい。でも収入も増やしたい。ていうのは
ちょっと無理かなって気もする。
125 :
メロン名無しさん:02/03/22 02:08
>124
経営支援とか、経営努力がもっとあればよかったんでしょうけどね。
>>125 そうですね・・・。
でも、本当にこれからのことを考えるなら、アニメ業界もシステムの
再構築が必要なのかも・・・。なんて、理想論かもしんないですけど。
123じゃないけど、韓国など他の国にお株を奪われてしまうなんてことも
ありえるしね。
>>121 なるほど。でも結果的には、一部のアニメーターは儲けたけど、その後に
続く者を育てて出せるようなシステムにはならなかったってことかな。
実際、今フリーでやってる人が自由に好きなアニメを作れるかっていうと
そうじゃないと思うし。仕事の選り好みはできるかもしれないけど。
フリーで仕事の選り好みはしたい。でも収入も増やしたい。ていうのは
ちょっと無理かなって気もする。
あら?なんかへんなことに・・・ごめんちゃい
129 :
メロン名無しさん:02/03/24 18:09 ID:659fFjcU
ブロッコリーはキャラクターを自社で企画するんだったら、アニメ制作会社
を設立するか買収すればいいのに。
130 :
メロン名無しさん:02/03/24 18:13 ID:659fFjcU
>129
(続き)
そうすればアニメーターにも収入が還元されるし、企画から制作まで
を一貫した戦略で進められたような気がする。新規参入したんだったら
そういう新しいヒジネススタイルを提案しても良かったのにと思う。
それに併せてリスクは倍以上に膨れ上がるけどな。
あとそのスターフを養うための作品作り、
という本末転倒な状況にも陥るだろ。
>>129 キャラクターを自社で企画するのはそんなに投資しなくて済むが
アニメ制作までいくと金がかかりすぎる、
ブロッコリーは趣味の店じゃなくて、
オタクをビジネスとして捕らえてる会社だから
採算があわない事はしないと思われ。
企画はやりたいが現場を抱えるのはヤダとか、金はほしいが自由に
仕事できなきゃヤダとか、みんな結局ワガママで自らの首を絞めることに
なるかもしれん。
まぁ春だしみんな大目に観てやれ
108の転載ぐらいの才能が必要なんでしょうか?
>高校で絵が一番上手い程度じゃ続けれない職業
続けるだけなら体力と円満な人間関係を
作る能力さえあればなんとななる
国策で公共事業費として出させろ。
文部省推薦作品ばっか観たくありません
139 :
メロン名無しさん:02/03/24 19:43 ID:AKMSe4TA
極めて簡単な事だが、アニメーションは近年そう本数も変わらず製作され続けている。
市場やニーズがある訳だ。
そして資金を出して製作したい企業があって、資金を回収している訳だ。
従って一番簡単な解決方法は、制作会社がマーケティングするノウハウを持ち、自ら資金を
集めて製作、配給/販売する。それで得た利益をきちんとアニメータに配分する事だ。
TV局や広告代理店が何故著作権を持ち、自らが得るべき利益を吸い上げられるのか?
それは制作会社自身の問題である。制作会社の経営者はビジネス書をもっと読めヴァカチン。
利益を末端にまで還元している産業が世界の何処にある?
もう少し現実を観て論じようや(w
はげはげはげはげ×100>139
あ、同を入れ忘れた。
>140
産業っていっても色々でしょう。
機械の部品つくったり組み立てたりするのと、アニメーターとでは
仕事の内容や質が違うと思うのよ。
末端のアニメーターまでクリエーターとして認めろっていうのはちょっと
無理があると思うけど、職人なら職人としてもうすこし認められてもいいと
思う。もうすこしね。
そのぶんアニメーターにも自覚が必要かもだけど。
> 機械の部品つくったり組み立てたりするのと、アニメーターとでは
> 仕事の内容や質が違うと思うのよ。
それ職業差別って理解して発言してる?
内容や質が違う、というのが差別??
アニメーターって特殊な仕事にはかわりないと思うんだが?
つか、機械の部品作る人のほうが、まだ還元を受けやすい気もするね。
まともな会社なら組合もあるしね。
145 :
メロン名無しさん:02/03/24 20:07 ID:5eYqtvHQ
>>140 アフォか?共産主義を論じてるんじゃ無いぞ。
役割と貢献に応じて成果が違うのは当たり前だ。
そんなのは説明される前に理解しろ。
映画業界はどうなの?
アニメーターに還元=韓国に円が流出を意味します。
アニメーター=韓国
ってことで、業界の人が納得するならそれでいいけどね・・・
私はアニメーターじゃないから
つーか改善とか還元とかって言ってる奴の中に業界人が居るのか?
そりゃいるでしょう。
全く業界と関係ない人だったら、どこをどう改善すりゃいいのかも
見当つかないんじゃないか?
152 :
150:02/03/24 20:51 ID:???
そうかもな(w
精度の高いネジ1本作るのに、
どれだけの練度が居るか知ってる?
あんまし職人を嘗めるもんじゃない
なんでネジ職人の話がでるのかよくわからんし
ネジ職人を嘗めてるような書き込みはなかったと思うけど
とりあえず言っとくと、
アニメーターは熟練すればできるというものではないと思うんだな
155 :
142:02/03/24 21:29 ID:???
>>143 下請けの工場で部品つくったり組み立てしたりする人にも
それなりの技能と熟練が必要だろうけど、アニメーターの仕事は
特別な才能やセンスが必要だから、一言で下請けと言っても
同列には語れないという意味ですよ。
156 :
メロン名無しさん:02/03/24 22:39 ID:5eYqtvHQ
>>153 職人といっても余人に代え難い特殊技能を持つ専門技術職人と大工場で単純反復
作業に従事するライン従事職人の違いがある。
他人の主張が変だという前に、そういう違いを先回りして理解して前者がアニメータの
本来機能して評価されるべき役割で後者の扱いで括られているのが問題そのレベルに
達していないアニメータの育成と評価システムとそれに応じた適正な報酬が必要と理解して
説明するくらいになってみろヴァカチン。
動画マンは後者だろ
158 :
メロン名無しさん:02/03/24 22:48 ID:5eYqtvHQ
ネジ職人にお金を還元する方法を考えるスレはここですか?
動画はネジ職人以下だけどね
163 :
メロン名無しさん:02/03/25 00:33 ID:znHSk2jU
アニメというと「ポンチ絵がうごくもの」程度の認識のジジィや、
「オタどもに作らせときゃ、安上がりで儲けの大きい美味しいもの」
と考える業界上部のヤツらがいるかぎりどうにもならん。
実際、薄給にも関わらず何故かなりたがる
若いやつが後から後から来るから、
替えは幾等でも効くし。
>>163 観て来たような事を言う(w
差し支えなければ何処の誰中りがそんな考えを
持っているのか教えてくれたまえ
167 :
メロン名無しさん:02/03/25 00:44 ID:VbuafNr.
>>164 あとからあとからなど出てきてない。先細り状態だ。
169 :
142:02/03/25 00:53 ID:???
>>153 あなた143ですか。
私はアニメーターは「特殊な技能と才能を必要とする職人」だと
思ってるので、別に職人を嘗めてないし、そんな書き込みも
してないはずです。
誤解があるようなら、「機械の部品作ったり組み立てたりする人」と
いうのを「下請け工場のラインで単純作業する人」っていうのに
言い換えときますね。混乱させてすみません。
で、差別とか言い出さないでね。違うものは違うんで。
171 :
142:02/03/25 01:10 ID:???
>>170 作監・原画・動画・背景など・・・
アニメ制作の現場にいる人たち・・・と思ってるんだけど。
なんか違ってたら指摘して?
172 :
メロン名無しさん:02/03/25 01:19 ID:699jks.s
>>171 アニメーターとひとくくりにしているようだが、
「特殊な技能と才能を必要とする職人」が要求される作品と
「下請け工場のラインで単純作業する人」が要求される作品がある
作監・原画・動画・背景すべてね。そしてどちらも区別されてないのが現状。
>>159 憲法第25条
"すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。"
のであって、これは労働する者の当然の権利だ。
しかし、他の産業における最低レベルの賃金水準が満たせてない状態であると考えられる。
思想としての最低賃金を満たせる水準が達成出来る、そしてきちんとした評価軸による
適正な実力判定とそれに見合った、客観的で合理的な報酬が必要だろう。
それにはあるレベルまでアニメーターが育つまで、本人が望まぬ限り出来高払いというシス
テムを採用しないなどの対策も必要だろう。
産業の持続的な発展の為にも重要な措置である。
最低賃金
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-01.htm 手っ取り早い対策はきちんとしたゲーム会社の労働条件と評価手法を取り入れる事だろう。
ただ一番大事な事は、それを実現する為には制作会社そのものが潤う必要がある訳で、
きちんとしたマネージメント知識を持ち、当たり前の経営管理を行っていく事が必要である。
自らの知的資産である作品の著作権を局や広告代理店、流通へ安易に売り渡すなど、
言語道断だろう。
TVアニメだったら仕上げ動画あたりまでは単純作業の範疇。
あ、撮影も入るか?
175 :
メロン名無しさん:02/03/25 01:21 ID:I0OHns32
韓国人に金がもうけるだけ。
> 自らの知的資産である作品の著作権を局や広告代理店、流通へ安易に売り渡すなど、
> 言語道断だろう。
企画力が乏しい会社は仕方ない。
言わば他人の褌で相撲を取ってるに過ぎないんだし。
何の産業でも当たり前だが、低賃金でそれなりの品質を達成する競合が出てきたら、
より高付加価値の商品を提供する努力が必要。
高品質で高収益性が望めるアニメを目指す、そしてIT技術等によるコストダウンや高品
質化などの対策が必要である。
というか、既にそれを達成していたり、トライしてる会社は幾つかあるんだけどね。
>>142 正義感は立派だが、
もう少し勉強して出直して来いや。
>>176 いや、売り渡す知的財産がある会社の話。そういう会社の場合は単純に交渉力や
営業ネットワークが脆弱であるというだけに過ぎない。
企画力が無い会社については、製造能力の飛躍的な向上を実現する技術の開発、
などの努力が必要。
いづれも出来ないのなら、独立企業として存続する事は本来放棄しなければならない。
> いづれも出来ないのなら、独立企業として存続する事は本来放棄しなければならない。
それは言い過ぎ(w
別に出来ないなら出来ないで下請けの立場を真っ当すればいい。
つーか下請けが存在しない業界は多分滅ぶよ
>>180 ま、独立企業として〜の下りは下請け化の意味もあるのですが。
それにしても、仕事を貰う先を選別したり、そこの系列化して売上の安定を図る
努力は必要だと思います。
いづれにしろ、まずまともな売上と経営管理能力があって、はじめてアニメーター
の待遇改善もあるのだと思います。
さもなくば、本当の弱肉強食というか、タフさをアニメーターが身に付けるしかない
でしょうね。
営業も駄目、製造も駄目、じゃ、儲からないのは当然と思われ。
183 :
142:02/03/25 02:00 ID:znHSk2jU
>>172 なるほど。
しかしいくら「ライン作業者」並の技能でアニメを作ってるとはいえ、
「ライン作業者」並の収入はあってしかるべきだと思う。
単純作業をする人も必要だからこそ。
> しかしいくら「ライン作業者」並の技能でアニメを作ってるとはいえ、
> 「ライン作業者」並の収入はあってしかるべきだと思う。
後者はパートのおばちゃんとかまで含まれるんだけど、
そのおばちゃん達が幾らくらい貰ってるとか判って言ってる?
多分、安いぞ。
186 :
142:02/03/25 02:08 ID:znHSk2jU
>>178 そうですね。すんません。
てゆうか私はちょっと反応遅すぎますね。ではおやすみなさい。
>>184 うーむしかし、いくらサザエさんであろうとも、作監から背景まで
「パートのおばちゃんレベル」の人が作るのは無理だろう。
ライン作業者つーのは誇張した例えなんでしょ?
>>185 おまえの意見はどれ?ID隠したままでもいいから番号書けよ
189 :
メロン名無しさん:02/03/25 07:33 ID:699jks.s
サザエさんは決まったキャラクターのサイズやレイアウトがあって
決まったフォーマットにそって、それを当てはめるだけなんだよね。
他の作品に比べても一番ライン作業的だよ
・・・よりによってこんな作品を例に出さなくても(;´Д`)
アニメーターに100円玉を投げつけると、願い事が叶うという噂を
女子中学生や女子高生に広めるというのはどうか。
192 :
メロン名無しさん:02/03/25 12:58 ID:6tPmbqsQ
>191
それで面白いアニメを見せてもらえるなら何円でも投げるでしょうけど、
信じてもらえるかな?
193 :
:02/03/25 14:18 ID:???
お、にわかに盛り上ってますなぁ。
>>191 街行くアニメーターをどうやって区別つけるのかわかんないが、
わかったらわかったで逆に石を投げ付けられそう(藁
194 :
メロン名無しさん:02/03/25 17:32 ID:NUGydTME
>お、にわかに盛り上ってますなぁ。
....
195 :
:02/03/25 18:09 ID:???
>>189 その、一番ライン作業に近いサザエさんでもさすがにパートのおばちゃんでは
無理じゃないの・・・?・・・いくら絵がコラージュだとしても・・・。
196 :
メロン名無しさん:02/03/25 18:12 ID:RzNSZOgk
>>195 『サザエさん定規』で誰でもあっというまにサザエさんアソメーター!
>>195 『サザエさん定規』じゃないけど、トレスするだけだよ?
でもサザエさんって何気に難しい。(w
ワシ、想像だけではサザエさん描けないもん。
単純なだけにちょっと違うだけでなんか別物になってしまう。
いくらなんでも全員が「トレスするだけ」ではアニメ作れないだろう。
まぁマジでパートでもできる仕事しかしてないアニメーターがいるとしたら、
そいつには別にお金は還元されなくてもいいんじゃねーの。
>>200がどう思おうとそうやって作ってるんだよ。
それにキミはパートの意味がわかってないようだ。想像で語るのはやめようね。
>>201 へえ?サザエさんって絵コンテも切らないの?
レイアウト考える人もいないの?そりゃすごいねぇ・・・。
で、パートってのは、特別な技能や才能なくても誰でもすぐできる仕事という
意味で使ったんだよ。アニメーターは工場のラインで働くパートのおばちゃん
と同等なのかどうなのかっていう流れだったから。
仕事形態は関係ないんだ。すまんね。
( ´_ゝ`) フーン
もうパートだのラインだのって話はいいよ。つまらん。
地虫のようなアニメーターにはカネを還元する必要もない。
205 :
メロン名無しさん:02/03/25 23:33 ID:uZZLyvoo
ま〜チョンに抜かれるとしたらこの点だろうね。
若手育たず終了
技能だ才能だという割にはパクり作品が多いな
207 :
:02/03/25 23:59 ID:B4sobHkA
>>206 そう言うお前さん、完全オリジナルな作品の企画立ててみなよ(w
208 :
メロン名無しさん:02/03/26 00:06 ID:9k9Iu5A.
パクリ職人に適正な報酬を!
完全オリジナルの作品なぞここ百年以上存在しませんが、何か?
>>201 どうしてキミ達はある部分や特定の事象が気に入らないと、そのケースばかりに
話がいってしまうのかね?
一般的なアニメシリーズのケースに戻して、それを元に話をしようという気には
ならないのかね?
サザエさんのように動きもストーリー変化も殆どなく、それが途方もない長期に
渡って作られていて、一話ぐらい昔のやつが入っても分からない位繰り返しで
区別がつかないものを基準にしてどうする。
そういうものは近遠い将来フルCGで自動作成できるようになるので、普通の
作品におけるアニメータの貢献を基準にして待遇を論じたまえ。
>>210 随分と高飛車だね。
> そういうものは近遠い将来フルCGで自動作成できるようになるので、普通の
> 作品におけるアニメータの貢献を基準にして待遇を論じたまえ。
人にとやかく言うまえに是非御高説を賜りたいものだ。
ひとつ高尚に頼むよ(w
一般的なアニメも見分けつかないの多いんだけどね
つーかTVアニメの6割は動画を選べる状況では無いと思われ。
このスレ、駄目だ
>>211 オマケ部分にケチをつける前に、待遇改善について意見はないのかキミは?
それが私の趣旨なのだがね。
キミは何ゆえ動画の中割やタブレット等による原画作成について、コンピュータ
化されないか知っているのかね。
微妙なタイミングやタッチが表現うまくできないからだ。カンと経験、味わいが重要
だからだ。それを実現しようとおもうとコストが見合わないからだ。
サザエさんについて、そういう問題は殆ど関係無いと思われる。
従って3DCG→ラインドローに変換する機能は市販ソフトでも実現されている訳だから、
導入コストが下がって人材が確保できれば、基本的に実現OKだと思われる。
私の知らない、何か特殊な驚愕のテクニックが用いられているのでなければな(w
いやぁ春真っ盛りだね(w
>>215 そんなことどこの業界も一緒だしなー、
カワイソウダネとか言って欲しいの?
つか待遇改善てのは自分でやることじゃないのか
なんで他人をあてにしてんだ
201って、職業差別とかネジ職人とか言ってたヤシ?
>>218 はげどう。
待遇改善とか騒ぐ前に1枚でも多く動画こなせやゴラァッ!!みたいなー。
だめだこりゃ
>>220 おまえは一生、一枚150円の動画描いてな。
サザエさんでもいいけどな。
俺はアニメ業界を変えたいと思ってるし、変えるつもりだ。
しかし待遇改善など必要ない腐れアニメーターもいるってことを
覚えとくよ。
家族も養ってるし同年令のリーマンの倍は稼いでるつもり。
待遇なんて自分の力で変えるモノ、
つーかアニメ業界は元々実力社会じゃなかったのか?
…馬鹿馬鹿しい
>>224 わざと単価の安い仕事を書いたんだろうが。
ほんっと頭わりぃな。
言っとくが俺は業界の人間だがアニメーターじゃねぇよ。
>>225 で君は業界の待遇改善のために何をやってくれるの?
まさか煽りっぱなしも無い駄炉。
>>217 いいか?もともとアニメーション作成におけるコンピュータ化技術は遅れている。
遅れている事が事実として存在するのであって、それは解決すべき課題だ。
が、今まできちんとやってこなかった事を一足飛びに解決へと導く事は出来ない。
それと、サザエさんには適応できる、としてるのであって、他のアニメにそれを
適応するのがいい事なのかどうかは分からん。技術的に解決できた、進歩したと
してもだ。
偉そうに問題は他業種と同じだ、などとほざくなら、キミがその回答と道筋を提示
したまえ。
そんなこと知らん、というなら元々この議論に加わる資格はない。
>>226 問題意識を持っているだけアンタよりマシ
議論なんてしてたっけ?
>>217 ここはアニメーターの待遇改善を考えるスレ。
よその業界のことはよその業界で勝手に問題にしてくれ。
よそなんて知ったこっちゃない。
煽りはほっといて具体的な話をしようや
みんなやさしいんだね…
>>228 行動しなけりゃ皆同じ。
そりを目屎鼻糞という。
サザエさんではないが、コストダウンを追求する性格のアニメと、品質を追求する
性格のアニメに分けられる、という事はあるだろう。
どう分けるのかは、マーケティングプランをきちんと検討して、企画者がスポンサー
や原作者との話し合いで、市場原理に則り決めれば良いだろう。
同一の作品の中で、使い分ける場合もあるだろう。
TVでヒットしたので、劇場版でコストをかけて作り直す、という場合もあるだろう。
その上で、アニメーターコストをしかるべきレベルに設定し、それに基づいて報酬を
作業者に還元する。
報酬レベルはアニメ−ターの経験や過去の実績を元に算定し、また販売結果が
想定を超えてヒットした場合はボーナスとして分配する。
また売上からしかるべきコストを教育費として計上し、それを新人育成にあてる。
それを企業としてやるか、専門育成機関を作るかは検討の余地があるだろう。
既存専門学校のレベルを引き上げる活動をするのも良いだろう。
で、それは誰の仕事になる訳?
>>233 そんなこたねえよ。
問題意識があればヒントを示されれば、あるいは何かのきっかけで動くことも
ある。
が、問題意識も無い奴は何があっても何もしない。
結果がなければ何もしてないのと同じ、というネガティブな発想の奴は、人を
突き動かす事は出来ないし、大事は達成出来ない。
何故ならそいつが他人を巻き込む大きなうねりを作る出す事は、ありえないから。
先人が皆極悪な環境を生き抜いてきた実力主義のアニメ業界では、
下手なやつが束になって騒いだ所で負け犬の遠ぼえにしかならんと思うんだが。
>>236 君みたいな人は場末の飲み屋に沢山いるよ(w
>>237 重要な問題は、アニメが巨大ビジネスになるという考えで米国のメディア産業
が力を入れつつあると言うことだ。
実力主義だなどと個人の力に頼る前時代的なことをいっていると、高品質な
アニメはプロジェクト開発の元祖米国に根こそぎ持っていかれて、いつのまにか
二流生産国になってしまうぞ。
そして低コストアニメは韓国に持っていかれる、といういつかどこかで見たような
構図を再度見せつけられる事になってしまう。
結果キミの好きな萌え萌えは韓国テイストになって、米国は性的描写に煩いので
乳揺れなんて絶対お目にかかれなくなってしまうぞよ。
>>238 オマエみたいな負け犬ブルーカラーもね。
> 結果キミの好きな萌え萌えは韓国テイストになって、米国は性的描写に煩いので
> 乳揺れなんて絶対お目にかかれなくなってしまうぞよ。
随分低レベルな例えだな。
煽りとはいえ低級過ぎるぞ。
バカバッカ
正直、貴様らごときにどうこう言われたくない。
つーかおおきなお世話。
>>245 きみはいつまでも動画の中割やってなさい
原画なんておこがましい
>>243 最後に笑いを入れた苦しいまでのオレの愛情がわからんのか。
カマほるぞ
祭りの会場はここですか?
>>246 原画の方が動画よりも優れてると思ってるヴァカ(w
春厨、春厨、仲良く喧嘩しな、と。
実際某プロデューサーと某著名アニメーターに話をした。
高収入&著名な彼らでも問題意識はやはり高い。
だが如何せん他所の世界のやり方を知らな過ぎる。
他業界や他業界出身の人材がカツを入れる他は解決策が無い。
>>252 そんな事自慢げに話されてもなぁ。
Pや有名アニメータなんてそのへんにゴロゴロ居るし(w
>>249 ふーん、キミの理屈だと動画マンの方が原画マンより上なんだ。ふーん
>>254 なんで単純に事実を伝えた事を自慢げだと取る?
それは君の心に巣食う嫉妬の心がそういわせるのか?
なんの問題意識も感じていなかった劣等意識がか?
このスレに御大がおられるようです
クズのような原画の氏ぬ程居るよ。
動画>原画は必ずしもイエスじゃない。
つーかそんな認識の輩は待遇改善とか言う以前の問題。
煽り相手に問題意識も何もないだろうに…(嘆
264 :
258:02/03/26 03:08 ID:???
原画>動画の間違い…鬱氏
>>262 分かってネエようだから教えてやってんだろボケ
というか、そもそもこのままでいいと思っているのか実際?
どっちもやめれよ
漏れも寝る
結局総論としては
>>139>>173に行き着くと思うのであります。
但しゲーム業界はゲーム業界で進み過ぎた分業化など問題があるので、
職人の良さを生かす仕組みを作る必要はあると思います。
>>269 同意。
なににせよ現状に満足しないでいろいろやってみることだよ。
忙しい業界じゃ変わったことやると親のカタキの如く反発があるかもしれないが、
同じことやってても何も変わらないし、現状のシステムじゃ沈む船を眺めてるようなもんだ。
経営者は合理的に利益を出す方法を追求すべき。
アニメーターにしろ何にしろ、各々が各々の仕事をきっちりこなすことは大前提な。
271 :
メロン名無しさん:02/03/26 11:34 ID:IQJcML6w
アホですか。それを具体的にどうすればいいかというのが問題なんだよ
難民がお腹を空かせている解決策にご飯を食べろと言うようなもんですな(w
>>271 これ以上具体的なものは無いと思います。
あとは実践するのみです。
とくにビジネス書を読めという部分。
但しこのスレにそれを実践すべき役割の人が居ればの話ですが。
自分達で出来ないとすれば、経営コンサルタントを雇用すべきでしょう。
普通の企業では当たり前の事しか言わないコンサルタントも、当たり前の事が
出来ていない状況では役立ちます。
あとマーケッターを雇用すべきです。
まず数字と計画ありきですから。それがあればまともな事業計画が立てられます。
あと緻密なコスト管理も必要になるでしょう。
財務機能も必要かも。
273 :
メロン名無しさん:02/03/26 15:01 ID:J0lR3fhU
>これ以上具体的なものは無いと思います。
思うのは自由だが、いくつかの条件を満たす方法が「経営コンサルタント」じゃね・・・
具体的な部分を架空の経営コンサルタントに転嫁してるだけだろ。
つーか、普通の企業なんだけどな。事業計画も緻密なコスト管理もやってるし。
そういうところに問題があるわけじゃないよ。
>>273 それは私が自分で手を入れていけということ?
それともこんなところで経営ノウハウ講座をやれということ?
不可能だよねそんなことは。
一般論以上の解決策は実態経営をきちんと見た上でないと、解決策など提示
しようがない。出来ない事をやっていないと非難するなたが非常識。
そんな事が出来る者など存在しない。
>>274 そういうふうに聞いてませんがね。大手資本が入ってるところでも。
というか、自分達が継続的にやってきた事を普通だと思ってるだけじゃ?
それともあなたのところでは、という前提なの?
ちゃんとしているところもありますからね。
そうでなくて、一般的に言われるような惨状が同じく見られる会社だとしたら、
それは、計画の大前提であるそもそものコスト数値と販売計画が間違っている、
というのが根源にあるということなのでは?
過少に見積もられたコストが問題であって、それを覆す、適正にあるべき計画
が立てられる筈で、そこから乖離部分を埋めるべき策が練られるべき。
数字が全ての対策の根源であり、それ無くして問題点は見えてこない。
見えないとすれば、考え方を根本的に変える必要がある。
成毛 第一番目は非常に単純で、とにかく売上と利益が重要だという会社の存続目的が非常に
クリアな会社だったということです。株主のためなどということ二義的なものだったような気がしま
す。お客のためというのは考えていることは考えていましたが、これも売るときに得だから考えて
いたわけです。ビル・ゲイツがIRをしたなんて話は聞いたことがありません。今日本を代表する
企業のトップがIRをして回っているという話を聞いて、マイクロソフトの連中は「すごいな、アメリカ
の会社みたい」と思っていると思いますよ(笑)。そんな暇があったらビル・ゲイツは売り込みに行っ
ていました。彼は自分の能力の 90%近くを営業に使っていましたね。
二番目はテクニック上のことですが、ただひたすら数字を見るということです。極端なところ、現場
なんか見ないですよ。ビル・ゲイツはばかみたいに細かいところまで数字を見ていました。その数字
の見方というのが経営学の教科書にもなかったようなもので、ビル・ゲイツが自ら開拓した。そういう
意味では天才に近いと思います。
村上 どんな経営者も一応数字は見ますよね。
成毛 きっと見方が違うのだと思います。売上、利益、原価、支出などの数字を10年分重ねていって、
どの数字が間違っているかを上から見るという感じでした。最初は何より計算間違いを探すのです。
売上がなぜ上がってないのかいうことではなくて、ここの割り算が間違っているというようなことを見て
いるのです。それからある商品の売上が突然上がった、またある商品の利益率が突然下がったという
ようなことを時系列の変化で見ていく。あるいはモジュール群で、なぜこれだけ儲からないのか、もしく
はなぜこれだけ儲かるのかを見ます。
極端な例でいうと、会社の床面積が増えているにもかかわらず、電力量がそれに比例して変化して上
がってないのはなぜか、などというところまで見ているのです。見ていると実際変な契約をしていること
もあります。例えば床面積が増えている中には余計な倉庫の分が入っていた。そうすれば電力量は確
かに比例しませんよね。倉庫があるということは当然それだけ在庫があるということです。それで在庫の
数字を確認すると確かに赤字が出ているというところまで、ビル・ゲイツ本人が見ます。
本当に微妙な数字の違いを徹底的に調べます。あれは相当頭が良くないとできないと思うのですが、練
習の成果でもあると思います。10年もそれをやると、子供でもルートの計算ができるようになるのと同じ
ことです。
>>276 ビルならこんな会社存在しても意味ないから潰してしまえと言うだろう。
あるいは権利を確保する為に買収だろうか?
アニメ会社がランセンサーとしての権利を持っていればの話だが。
人件費を一桁間違ってると思うかもしんない。いや二桁か?
279 :
メロン名無しさん:02/03/26 19:28 ID:A0befHDg
>そうでなくて、一般的に言われるような惨状が同じく見られる会社だとしたら、
>それは、計画の大前提であるそもそものコスト数値と販売計画が間違っている、
>というのが根源にあるということなのでは?
つまり予算が足りないということだが。
予算が足りないのは経営コンサルタントでなくてもわかってると思うし、経営コンサルタントがいても
改善されないだろうね。どうやって改善するか?というのがこのスレッドの趣旨だろ。
>それともあなたのところでは、という前提なの?
>ちゃんとしているところもありますからね。
ちゃんとしているところと、していないところがあるのに
待遇が変わらないということは経営に問題があるわけではないということだね。
「ちゃんとしているところがある」と言うのが本当ならだけども(w
それとも待遇面で問題の無い会社があるということだろうか、有るとすれば何処かな・・・?
ジブリとか。つーかジブリにテレビシリーズが作れるとは思えないが・・・・
>>279 予算が無い、という部分の理由解明には過去の営業状態だとか、それで何が
残ったのだとか、数字の部分からでも追って行ける問題だと思うよ。
予算が足りないそのものが問題ではなくて、そういう事態に陥ってる過程と
理由が問題。足りないというのは単純に結果。
そして予算が足りないのは知的所有権の行使の仕方とか資金の集め方とか
計画とか交渉術とか手順とかそういう問題じゃないの?
恐らく業界内部からでは慣習とかしがらみで解決は無理だろうね。
だから違う発想や視点人脈を持つコンサルタントはある程度有効だと思うよ。
資金の集め方について、最近のトレンドを抑えたアドバイスをしてくれる人も
いるしね。
>>ジブリとか
TVシリーズをやってる会社かそうでない会社とか特に分けたつもりはないが。
単純にテレビシリーズを止める、というのも一つの考え方だろう。
それを実現するに足る事業プランとか企画力が勿論必要だが。簡単ではない。
ただジブリについては、根本的に経営の考え方を変えた訳では無くて、単純に
徳間の庇護下に入ったのが正解だっただけとも考えられるが。
個人的な考えだが、TVシリーズを中心にした事業運営で問題は解決出来ないと
感じる。既存概念のアニメーターが必要無くなる位、抜本的なブレークスルーが
あれば別だが。
281 :
メロン名無しさん:02/03/26 20:45 ID:lPPSoaZ6
>予算が足りないそのものが問題ではなくて、そういう事態に陥ってる過程と
>理由が問題。足りないというのは単純に結果。
過去のダンピングが問題とかいろいろいわれてるけど、経営状態に問題はないと思うんだよね。
逆に俺がコンサルタントなら作画料の改善はさせない。
たとえば作画料を倍にするのはそう難しくないんだけど、倍になったとして状況が変わるとも思えないんだよね・・・
そんな簡単なことならおそらく改善されている。
282 :
メロン名無しさん:02/03/26 21:03 ID:pEVIlUD.
追加
>そして予算が足りないのは知的所有権の行使の仕方とか資金の集め方とか
>計画とか交渉術とか手順とかそういう問題じゃないの?
これも違うと思う。現状のシステムのままではどうにもならんだろうね。
つまり新しいシステムの提案とその実行方法の具体案を模索するのがこのスレッドの趣旨ではないかな。
あほらしいが、アニメーターに500円玉という案などは趣旨に合致している。
283 :
:02/03/26 21:26 ID:oZ1p/LHU
いい機会なんでいっぺん現場の方に欲しいお給料の額について聞いてみたい。
上限はキリないし、年収5000万欲しいって方はそもそもこの業界に入ってないと思われるので
せめてこれくらいは…っていう最低ラインのほうをよろしく。
「毎食ホカ弁食いたい」って感じの具体的なのでも結構です。
解決策は二つしかない。
コストが適正水準になるまで売上を高めるか、逆に投入人材を削減して一人当り
分配を増やすかだ。
>>281 いや、問題は明らかにある。
満足なマーケティング機構を持っていないというのは、明らかにまずい。
これではまともな計画が立たない。
ただし、これはアニメーションだけでなく、出版社などにも存在しなかったりする。
でも上記を実現するには、必要な機能だ。
>>282 それに対する回答は、
>>280 >恐らく業界内部からでは慣習とかしがらみで解決は無理だろうね。
>だから違う発想や視点人脈を持つ〜
に答えがあるよ。彼らはきちんと回答を持っているよ。
きみは具体的な方法を出していきたいと考えているようだが、ボクには
それは無理な事と思う。
説明した所で分からないだろう。だから説明は解決策にならない。
何故分からないかと言えば、過去にそういうトレーニングをされてきていないから。
今までと違う考え方ややり方を学ぶには、一辺業界を出ないと駄目だと思う。
だが、そうするよりは外部の血を入れる方が、遥かに効率的だろう。
>>283 私は現場では無いので、これがいいのかどうかは分からないが、平成13年の
全国平均高校卒業初任給技術系154,155円を下回るようではなあ、という気
がする。確実に死守すべき線だろう。
285 :
メロン名無しさん:02/03/27 00:09 ID:oyDYaZPY
>全国平均高校卒業初任給技術系154,155円を下回るようではなあ、という気
>がする。確実に死守すべき線だろう。
どうも構造を理解してないようだな。
雇用契約を変えれば別だが、単価の仕事に月額の最低基準を設けるのは無理だろ。
ほとんどのアニメーターはあくまでフリーなんだよね。
そうなると組合か派遣会社しか手はないだろうけど・・・
組合がある東映でさえ実際に作業しているのは外部のフリーのアニメーターで
社員なんかほとんどいないという現状だしな。
まず状況を把握してから書き込んだらどう?
286 :
メロン名無しさん:02/03/27 00:10 ID:HbWoERz6
287 :
メロン名無しさん:02/03/27 00:24 ID:oyDYaZPY
>>283 よく話題にのぼる動画は安すぎて暮らせないとか、初任給が1万円だったとか
そういうことは実はあまり問題ではない。まぁ問題だけど。
そんな時期は最初の2〜3年で終わる。最初のうちは学校に行くと思えば安いもんだ。1から教えてもらって給料も貰えるし。
それくらい我慢すれば飯食って寝るくらいの収入になるからね。
問題はそれから後。上を見てもたいしてお金貰ってないんだよね・・・
漫画家は当たれば大きいけど。そういう夢がないとね。希望も無くなるってもんだ。
単価は今の10倍ぐらいが妥当な線だろ。
289 :
:02/03/27 00:44 ID:fdExdrL2
>>286 うーむ、これ見た限りでは単なる原画・動画の単価アップより
健康保険のさらなる強化とかなんらかの団体による有事の際の一時金低金利貸付とかが一番喜ばれそうですな。
まあ自営業は皆そうですけど。
2倍ありゃ充分だろ。
あとスケジューリングを『ま・と・も』にしろ。
291 :
:02/03/27 00:53 ID:fdExdrL2
>>287 井上(俊之)氏とか結城(信輝)氏、沖浦(啓之)氏クラスのカリスマ原画マンでもそんなに低いんですか?
292 :
メロン名無しさん:02/03/27 01:25 ID:oyDYaZPY
>>291 結城(信輝)氏はアニメーターとしての収入は少ないだろうな。他は知らんが。
井上(俊之)氏や沖浦(啓之)氏でもおそらく2千万も貰ってないと思う。
業界のトップでもそんなもんだからね・・・
>>285 それは違う。
>>287にも繋がるが、そのへんのあり方から変える必要があると
考える。既存のあり方を基準に考える時点で、構造転換は難しくなる。
別に完全サラリーマンにする必要は無いだろう。
しかし最初のハードルが高すぎると優秀な人材は取りにくくなる。
ある程度力をつけたら、フリー化、あるいは会社によっては年棒化するなどの
策を講ずるべきだろう。
>>292 確かに2千万は行かないだろうね。
一千万は越えてるだろうが。
295 :
メロン名無しさん:02/03/27 01:39 ID:oyDYaZPY
>>293 変える必要性は感じるが、どうやったらいいかわからんという話だろ
どういうシステムならいいと思ってるわけ?
>>285 どうも誤解があるようだが、ボクは今は無い某社に居た。
その上で違う世界を長らく見て、あらためてこの世界を眺めて話をしているのだ。
固定給制でないのは百も承知だ。
ただ分からない人もいるかもしれないので、価値ある説明だとは思うが。
>>295 まあこんな言い方は酷かもしれんが、中堅アニメーター自身で業界を変えていく事は
難しいだろう。変えてくれるのを期待するしか無いだろう。
まずはこういった情報を、仲の良い将来出世しそうな制作の人にでも見せたり話したり
してモチベーションし、ちょっと先に変わるのを待つしかないだろう。
それが嫌なら、最近はゲームファンドなど、企画が良ければ直接金融でお金を集める
事も可能だ。
またマルチメディア系クリエーターや会社と接触しコラボレーションするのもいいだろう。
いわばヤドカリビジネスだ。
それを元に資金を集めて作品を作り、その際に作る体制は出資してくれた個人や企業に
マネジメントを指導して貰う。
既存の会社を直ぐに変えよう、というのは正直期待薄だ。
しかし、どこかで成功例が出れば、それに習うケースも沢山出てくるだろう。
299 :
メロン名無しさん:02/03/27 01:51 ID:oyDYaZPY
>>296 ハンドルもないしIDもでてないからキミのはつげんがどれなのかいまいち区別もできないが、
キミのパーソナルデータには興味はない。キミが何を価値と思っているかも興味はない。
誤解されるような書き込みをしたから構造を理解してないと書いたのだ。
この掲示板の特徴さえ理解できない人間にアニメ業界の構造が理解できるとは思えないが、
なにか誤解されたと思うならわかるように表現してくれ。
つーか沖浦も井上もそんなに働いてないし(w
高収入っぽいアニメーターの例をあげるなら、
役員待遇になってるボンズの逢阪、川本や、
どっちかつーと演出家のゴンゾの飯田や前田の
方に興味がある。
クリエイターが自分達で会社を興す(w のは、
果たして儲かる事なのか?という試金石であるとも思うし。
あ、同様にマッドの丸山とかどうだ(w
>>299 そういう感情的で人間性に触れるような発言に対して返答は正直したくないし、
する義務もないと考える。
無記名のままで発言するのはこの掲示板の特徴を百も承知であyっている事。
わかっている人間ほど匿名なのは常識だと思うが如何か。
302 :
メロン名無しさん:02/03/27 01:56 ID:oyDYaZPY
>>298 それでは目先の資金集めしてるだけで何も変わらん。
「アニメーターにお金をアニメーターにお金を還元する方法を考えるスレ を考えるスレ 」であってお金を集めるスレではない。
あくま還元する方法だぞ。
303 :
メロン名無しさん:02/03/27 01:57 ID:/XM0zk6w
アニメ業界と似た所が多いゲーム業界は見る限りではフリーは主流ではないようです。
どうしてそうなったんですかね。ある論文では会社に所属させた方が製作する上で都
合がいいと書かれていたのですが。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 01:58 ID:ErwjP5uA
「青少年有害社会環境対策基本法に断固反対!」
テレビ局への署名を募集しています。
目標は今日明日中に300人。
集まった署名は各テレビ局に送ります。
========================
↓署名の参加方法
[email protected]宛てに、自分のメールアドレス
(なるべくプロバイダのアドレス)と本名を書いた
メールを送ってください。タイトルは無くていいです。
========================
申し訳ありませんが、添付ファイルの付いたものは削除します。
お願いします。
また、この書き込みを色々なスレッドに貼り付けてくれると
嬉しいです。
305 :
メロン名無しさん:02/03/27 01:59 ID:/XM0zk6w
>300
303の続きになるけど、ゲーム業界人はフリーになるというよりは
会社を作る人が多いように感じます。
>>300 それは難しい問題だろう。
ある種勇気あるトライではあるが、マネージメント出来る人間がいないと
悲惨な結果になるだろう。
そういう失敗をした有力クリエーターの例は色々ある訳だし。
ただ、単なる独立ではなく、ベンチャー企業的感覚で事業を起こし、成功
する例が出るといいね、という気はしますが。
307 :
メロン名無しさん:02/03/27 02:02 ID:oyDYaZPY
>そういう感情的で人間性に触れるような発言に対して返答は正直したくないし、
>する義務もないと考える。
返答はしなくても言い訳だけするわけか。
無記名だからこそパーソナルデータに興味はないし、あたかじめ知る方法もない
発言内容が情報の全てであるにもかかわらず、誤解だ俺はこういう立場だなどという
書き込みをすることを批判したまでのこと。
>>296 トラスタ?
俺への支払いは踏み倒されたまんまだ(w
>>303>>305 マネージメントし易いからね。ソフトウェアを扱う人間の思考法にも大変合致するし。
はじめは割と小さなプロジェクトで完結出来るので組織化をやり易いし。
ある種そういうゲームの業界と人材部分でコラボレーションするのがいいだろう。
大規模化したゲーム会社は会社で問題を抱えているので、刺激もあるだろうし。
実際やってる人とかところとかあるし。
上手に融合出来るといいだろうね。
違う世界を長らく見てとあるからもっと古いだろ。
ビジュアル80とか銀河帝国とかバブルが終わったころに潰れた会社か…
>>303 ゲーム業界はアニメよりスタッフの名前が表に出ないよね
社員だから?
>>312 マジレス
ヘッドハンティングされると困るから。
>>311 いや、辞めたのは会社が有るうちだからね。
作品的に評価されなくとも、固定ファンが出来る作品作るのがうまい会社だったよ。
板で叩かれまくりの某アニメ−ターはここ出身だったんだよ。
悪い奴じゃないのに誤解され易い奴だからな。
> 板で叩かれまくりの某アニメ−ターはここ出身だったんだよ。
> 悪い奴じゃないのに誤解され易い奴だからな
奉行所?
いやあそこは一応現存してるから違うか。
つーかコイツやっぱ嫌いだわ、漏れ(w
316 :
:02/03/27 02:28 ID:89vLLsuE
なんだジュニオかよ(w
かなりあり方は違うけど、マニアな子達が憧れる業界と言う事では、近しい業界
なんだよね。アニメとゲームは。
一時はかなりの子がゲームの方に喰われてアニメは完全に斜陽だと思われて
いたけど、宮崎とかゲーム業界の実態の周知とか色んな理由があって、今年
は少しアニメに来る子が多かったらしいけど。
そういう子の夢を潰さない業界に正直なって欲しい。
夢は壊しちゃ駄目だけど、
業界を目指す子らの妄想は打ち砕かないとね。
ホント世兄の功罪は大きい
>>315 違います。こりゃ世代が違うかもしれんな。
>>318 まあ努力もしないし才能も無いのに誇大な夢ばかり持たれてもね。
>>313 アニメみたいに完全に共有してて、どの会社の作品やっても会う中堅さんがいるような状況もどうかと思うが・・・
323 :
メロン名無しさん:02/03/27 15:35 ID:hVqZ1H.I
さて、「既存の価値観の否定」に達して精神の自己防衛体制を完成させたかに見える彼だが、
副作用として自意識が肥大化して過敏になり、一度思い込んだ考えを変えることを頑なに拒否するようなる。
全く融通が利かない頑固者になる。そして、行動を批判されると過剰に反撃するか、都合が悪くなると逃げ回るのだ。
324 :
メロン名無しさん:02/03/27 15:52 ID:m1DSm0Wo
ギャラ安いなら、ビデオ発売なんかに関してのプロフィット契約みたいなことって
今までないの?
>>324 ないらしいです。
知人が関わった映画がビデオになったんで買ってやろうか?と尋ねたら
「自分たちには何の儲けも権利もないんで買わないでよろしい」と言われました。
作品自体は愛してるみたいだけど、
回りを取り巻く環境は憎んでるような感じに見えた。
アニメータの待遇改善て、つまるところ雇用問題なんですね?
給料が安い安いて喧伝されすぎて、なり手が減ってきたって言う。
人海戦術的マニュファクチュアリング産業なのに。
・・・てこう改めて書いてみると、人手が高コストな国では
存在してる方が不思議だな。
327 :
メロン名無しさん:02/03/27 17:40 ID:c6ZBkol2
>>324 それこそ巨匠漫画家の呪いが現代に続いている例だな。
企画段階からキャラクター商品やビデオの売り上げを見越した予算で作ってるから・・・
でも、プロフィットを還元する時期になったような気もするよな。
どこか大手の会社が始めればそこにアニメーターが集まるだろうから質の向上にはなるかもしれん。
328 :
324:02/03/27 17:59 ID:m1DSm0Wo
ただプロフィットを餌にして無計画な仕事するような会社には気をつけないと
映画では、実際ある。
329 :
メロン名無しさん:02/03/27 18:04 ID:anu8kE4c
>>328 いや、だから大手の会社と言ってるじゃん
いつ潰れるかわからん会社の戯言にはつきあえんよ。
それに当然単価は通常通り貰うんだろ?
今週号のニューズウィークは読んだ方がいいよ。
内容は現状の追認だけど、オタクビジネスがメジャービジネスとして市民権を獲得出来る、
という事実に米国が注目しているのを認識するために。
>>327 その呪縛は簡単にはとけないだろうね。
金を出す側の既存権益を減らせというのと同義語だから。
>>329 大手でもこけるときはこける。
そのリスク承知の上で自己責任でやるなら文句はないが。
というか、配当を貰うか単価を上乗せするかを選択出来ると良いと思うがどうか?
333 :
:02/03/28 00:35 ID:GGyYoUA6
貞本さんのエヴァ原稿料はいくらくらいなんだろう。
>>326 人手が高コストな国では存在してる方が不思議だな。
しかし、裕福な国であるからこそ存在できる産業でもある。という、このジレンマ。
335 :
メロン名無しさん:02/03/28 04:34 ID:tAn.zGes
アニヲタの女が手弁当で応援に逝くというのはどうだろう。変なもん混ざってそうだけど
>>335 ああ、そういうの懐かしいねぇ。
ついでに本人も食っちゃったりしてさぁ〜。
337 :
w:02/03/28 09:59 ID:Fyg2B./k
あの、ある作品が気に入ってなにかを送るにしても
だれに送ればいいのでしょうか?
だれがその作品に貢献したのかだれが足を
ひっぱったのかがわからないとだれを支持すれば
いいのかわかりませんが。
そのへんはっきりさせる方法はないものでしょうか?
338 :
メロン名無しさん:02/03/28 10:51 ID:nmVM15.2
たとえば何の作品のどこが気に入ったの?
339 :
i:02/03/29 03:01 ID:???
たとえば「女神さま」とか「D」は全般的に絵がいいから
どの原画の人がいいとも特定できないし。
「デジキャロット」もおもしろいけど監督はもう十分
収入があるだろうからなにか送っても邪魔なだけだろうし。
この人というふうに集団作業だから特定しにくいところがあるな。
そんなもん、菓子折りとか何人かで分けれるもんを「〜スタジオの〜(作品名)のスタッフ方へ」と贈ればいいじゃん。
実際やってる人いるよ。
341 :
y:02/03/29 04:51 ID:szRpUJ82
食べ物はだめでしょう。
なんかこわいです。なんかまざってたりして。
なにかほかにわけやすいものないでしょうか。
342 :
メロン名無しさん:02/03/29 06:23 ID:/NrEkQH6
別にダメじゃないよ。
ラーメンが段ボールで送られてきたことがあるがみんな感謝したもんだよ。
嗚呼、おじちゃん泣けてきましたよ。
344 :
メロン名無しさん:02/03/29 13:56 ID:RRY6B0uo
スタジオといってもたとえばガイナックス自体は外注するから
アニメーターはほとんどいない。それにガイナは金持ちだから。
こう考えると送るにしてもやはりどこに送るのかという問題が
ある。送る送らないは別として送る場合の適切な方法を
知りたいし知っておくべきだ。
>>344 自分が適切だと思った方法でやればよい。
大人なら当然のことだろう?
だから知識がないと判断できないわけで。
素人には業界のことはわけがわからないから。
大人なんだけど業界のことはよくわからない。
347 :
メロン名無しさん:02/03/29 20:13 ID:rJFNHbSg
だから何の作品のどこが気に入ったの?
場合によって違うから具体的に聞かないと答えられない。
348 :
:02/03/29 21:00 ID:SGEFKQ.2
直にお金を送るのは喧嘩になりそうなんで避けたほうが良さそうだな
>>346 知識も何も、最低限の情報はクレジットみりゃ出てるジャン。
そこから芋づる式に電話するなりして聞き出せばいいだけ。
今はネットという便利なシステムがあるんだからメールとかいう手もあるし。
まぁまぁ落ち着け、クレジットの見方がわからないかもしれないだろ。
優しく教えてやるから何の作品のどこが気に入ったのか言えつーの
>>346
クレジットの見方も判らん奴に中途半端に教えても
見当違いな事しそうで嫌だな…
352 :
メロン名無しさん:02/03/30 03:54 ID:RlsndxUA
今週のニューズウィークの記事をみてみなさい。数%しか還元されないんだ。
アニメ会社には、
353 :
メロン名無しさん:02/03/30 04:16 ID:oieZPyyg
アニメーターのマネージメントする会社作ったら少しは状況かわるかなぁ?
つーかそれが作画スタジオのような気もするな。
・・・うーん。
>>353 根本単価が変わらないんじゃ只の作画スタジオだね。
356 :
メロン名無しさん:02/03/30 17:19 ID:DHO4I5Ks
最近はブロードバンドが整備されてきたことだし、アニメ制作会社も
テレビのような既存のメディアに頼らずにインターネットでビジネス
を展開する気のないのかな?
>最近はブロードバンドが整備されてきたことだし
http://aura.lycos.co.jp/ じゃあその「ぶろぉどばんど」とやらでこれを見た感想は?
そもそも現在のほとんどアニメ制作会社は局からの下請けに慣れ過ぎてしまって、
自社で独立したビジネスを展開するスキルが無いんだがな。
飼い慣らされた家畜奴隷みたいなもんか。
358 :
:02/03/31 08:47 ID:wRWFPLRQ
全然参考にはならんと思うがディズニーの方は給与体系どうなってるの?
昔の東映動画みたいにリーマンアニメーターばっかなのかな?
359 :
メロン名無しさん:02/03/31 17:21 ID:1Kjhwajo
>353
監督なら個人事務所を持っている人はいますよね。
アニメーターをお金に換金する方法を考えるスレ?人身売買スレッドデスか?
金より夢を追う人達なんディスカ・・・
362 :
メロン名無しさん:02/04/02 16:20 ID:L9vs.4Nw
夢は金じゃ買えないからな
363 :
メロン名無しさん:02/04/02 16:47 ID:rIx8Kplc
「ほしのこえ」は基本的に個人制作。
んで¥5,800のDVDが全国発売で、
今から一週間ほど前の時点で最低5000本は受注済みらしい。
作者の取り分が40%だと仮定しても、実に5800×5000×0.4=1千160万円を一個人が受け取る計算。
しかもこれにはラジオドラマやサウンドトラックのロイヤリティは含まれて居ない。
そしてネット上の予告編と口コミで話題が広がったため、宣伝費はほとんど掛からず、と。
結論。
才能があれば、旧態依然とした業界に見切りをつけて
独りもしくは少人数で作ったほうが金になる。
>363
才能と運だな。
正直こういうのはやったもん(早いもの)勝ちという気がするので後に
甘い汁はなさそうな気がする。
40%は多いよ(;´Д`)・・・それに製作期間が2年として月いくら?
確実な収入があるかどうかわからないギャンブルより普通に原画描くよ。
初めは会社勤めのかたわらに制作してたらしいし、
大志を抱きつつコツコツと作るのも良いのではなかろーか。
スポンサーは「金は出すけど口は出さない」主義で、満員電車の通勤時間も
制作における上下の意思伝達の煩わしさもなし。
やれることは自分で全部やるので自身の創作意欲も100%満たせるし、理想的な環境なのかも。
個人的に、こういった作者自身の個性が強く出た作品はもっと観てみたい。
後に続く人は是非出てきて欲しいデス。
367 :
メロン名無しさん:02/04/02 21:16 ID:FmUWUnbw
>個人的に、こういった作者自身の個性が強く出た作品はもっと観てみたい。
>後に続く人は是非出てきて欲しいデス。
それならgrasshoppa!を見ればどうかな。ギャラは
>>363の計算とくらべたら1/10だけど。
みんな自由に作ってるよ
特定の職業持たない男性の寿命、平均より14年短い
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020327193417400 生涯、特定の職業に就かず経済活動をしないと、平均寿命が15.6年も短くなるという調査結果が出た。また、職種によっても、寿命に12年もの差が出ることが、分かった。
これは、三育(サムユック)大学社会福祉学科のチョン・ソンス教授が、昨年統計庁が出した「1999年の簡易生命表と経済活動人口年譜」と同年の死亡者24万6000人の死亡届け上の生涯の主要職業に基づき、分析を行った結果。
これによると、一定の職業を持っていた経済活動男性の平均寿命は75.1歳で、生涯特定の職業を持たなかった非経済活動男性(60.7歳)より15.6年長かった。
女性の場合は、経済活動女性(80.7歳)と非経済活動女性(77.5歳)の平均寿命の差が3.2年で、男性よりはるかに小さかった。
男性の場合、職業別には、高位官吏職の平均寿命が77.7歳で最も高かった。これは、平均寿命が最も短い農業・漁業職(66.1歳)に比べて11.6年も長いもの。
また、技能・機械職(平均寿命77.2歳)、技術職(76.7歳)、専門職(75.6歳)、単純労務職(75.3歳)、販売・サービス職(74.5歳)は男性全体の平均寿命よりは長かったが、事務職(68.8歳)、農業・漁業職はこれを下回った。
チョン教授は「5年前の調査では、非経済活動男性の平均寿命が経済活動男性より7.8年ほど短かったが、今回その差が2倍となった」とし、「これは構造調整による大規模なリストラの影響もあるようだ」と解釈した。
369 :
メロン名無しさん:02/04/03 01:58 ID:uaIyserw
>個人的に、こういった作者自身の個性が強く出た作品はもっと観てみたい。
スマンが、個性はでてたかい? 「あのアニメ」のパク李くらいにしか…
個人で作ったというテンではすごいと思うが。
個性ということではパンダマンのほうが個性的。
みんな、天狗にしないていどに持ち上げてあげてね。
増長しちゃうと本人にも自分等にも損失。
>369
うむ。突っ込まれると思ったよ(笑
とりあえず、予告編だけ観て語るのは早計ね。本編視聴済みだったらスマソ
確かにSF要素やメカアクションにはオリジナリティは薄い。
でもSF要素は主題を表現するためだけの道具に過ぎない。
詩的な台詞回し、緻密に書き込まれた背景、音楽との徹底した同期、
何よりも、誰もが日常に感じている細やかな感情を表現するというテーマが根底にある。
そしてテーマを見事に描ききっている。
個性がある映像作家なら他にも沢山居るけど、
作家性とエンターテイメント(商品)性を両立できてる作品はごく僅かだと思われ。
要するにバランスが良い、と。
スレ違いの信者的長文スマソ
反論あったら本スレでよろしくです。
我が路を逝きだしたとたん、
バランスなんて簡単に崩れるもの。
そんな前例はイパーイ観て来た炉?
惜しいとかさ…
374 :
メロン名無しさん:02/04/03 02:44 ID:okE7yJZA
>>357 まあ遅レスだが、結局ここに行き着くね。
先は長いが今から出来る事は将来の経営者になりそうな人材に、普通の経営者
としての教育を施す位しかなさそうだな。根本解決策は。
ビジネススクールみたいな感じでさ。
何様だよ(w
俺様
377 :
メロン名無しさん:02/04/05 01:28 ID:pWGUSzx6
結局即効薬は無いと。
地道に世代交代する位まで変えていく努力を重ねた方が良いでしょう。
379 :
:02/04/05 01:37 ID:U91Xpe.Y
キャラクターのテレホンカードを作って、それを使うと、
りかちゃん電話のように、キャラクターがお話してくれる
という馬鹿なものを考えてみよう。それで利益が全部
キャラクター商標権を持っている会社にいってしまうので
あれば、なんにもならないなあ。
380 :
メロン名無しさん:02/04/05 01:40 ID:wljftA1E
381 :
メロン名無しさん:02/04/07 12:52 ID:wsro3S0U
>>363 MANGAZOOの取り分とか考えたら10%ももらえんだろう。
290万?
働いていない間の制作費生活費はMANGAZOOが出していると考えられるから
その分差し引いてチャラ?
なんてことも
382 :
メロン名無しさん:02/04/07 20:25 ID:ZubrWNLQ
>>374 経営者教育に費用をどう捻出するのかが課題になると思います。
383 :
:02/04/07 23:09 ID:8ik6YVHQ
384 :
メロン名無しさん:02/04/07 23:10 ID:/z3dUh.c
>>381 そんなもんだろ。結局趣味の延長線上みたいなことやってビジネスになる訳がねえ。
ちゃんとビジネスとして作らんとな。
作りてえが先に立っちゃあ、手塚治虫と同じだろ。
>>382 出したくねえだろうな。既存の受益者は。皆で出し合うかね?
385 :
メロン名無しさん:02/04/07 23:12 ID:9MyIFZUw
最近はエンターテイメント・ファンドって奴があるんだYO!
みんな頑張れ!
>381
ちとタレコミ。
条件付きだけど、最低30〜40%は行く様です。
ちなみにその条件は既に満たしてる模様。
才能を持った少人数でのアニメ制作も十分ビジネスになるやもよ。
アニメーション製作に関する標準契約書案の意見募集について
平成14年4月1日
経済産業省文化情報関連産業課
このたび、経済産業省文化情報関連産業課では
アニメーション製作に関する標準契約書案について、意見募集を行うことになりました。
経済産業省文化情報関連産業課では平成13年5月より
アニメーション製作プロダクションからなる「アニメーション産業研究会」を発足させ、
アニメーション産業の発展のための方策等について議論を重ねてきました。
この契約書案は、アニメーション製作プロダクションにとって理想的な契約形態をまとめたものであり、
研究会の成果の一つとして公開するものです。
この契約書案の内容について、以下のとおり広く御意見を募集することといたしました。
なお、いただいた御意見に対する個別の回答はいたしかねますので、ご了承願います。
1.意見募集期間: 平成14年4月1日(月)〜平成14年4月30日(火)
2.意見募集対象: 「アニメーション製作に関する標準契約書案の考え方」 (PDF形式:6KB)
「テレビ放送番組の製作及び放送に関する契約書」 (PDF形式:17KB)
ttp://www.meti.go.jp/feedback/data/i20401bj.html
388 :
メロン名無しさん:02/04/08 03:49 ID:kly3r4oA
>>386 少人数での制作=一時的な金になる≠ビジネスになる、ではないYO!
間違わんようにね。
389 :
メロン名無しさん:02/04/08 14:36 ID:aP2DHm7M
公式ページに振込み先を書いておけば
いくらかの振込みはあるのじゃないかな。
390 :
名無しさん:02/04/15 01:40 ID:h8Zu.jjs
>389
それはいわゆるファンドや社債に近いのでは?
>390
むしろ、昔で言うところの「カンパ」ではないかと(最近聞かない言葉だね)
392 :
メロン名無しさん:02/04/15 03:40 ID:fk3mzFr.
日本のアニメーターを外国に移住させる。
中国あたりならこの値段で十分暮らせる。
393 :
鎌やん ◆DODO/Dto:02/04/15 14:21 ID:2U8wyww2
アニメーターの生活向上を考えるとき
1;各制作会社ごとに努力すべきこと
2;各自治体レベルで、アニメ産業に貢献(応援)できること
3;国家戦略レベルで、アニメ産業をどう位置付けし、アニメ産業を育てるか
という3つに大雑把に分けることができると思います。
2、3は、1を助力するための枠組的な支え、となります。
>>139 >>270-284 あたりがかなりいい議論されていると思います。
そのあたりを叩き台として、もう一息二息、政策提言レベルにまで高めましょう。
たとえば、制作会社がマーケティングしやすくする自治体レベルでの支援策
というのは、どういうのがあるでしょう?
制作会社がコンサルティング会社を利用するときに、補助金を出す、という
のはアリですよね?
私個人レベルでは、杉並区に、自治体レベルでのアニメ産業振興策提言できる
機会を得ました。このスレの熱心な方も似た回路、あるいは別な回路から
政策提言を模索しているところだろうと思います。
杉並区へは、まず、アニメーターへの住宅手当を提言したいと思います。
394 :
メロン名無しさん:02/04/15 16:32 ID:dtRKZK7w
まぁavexは氏ねってことだな・・
395 :
:02/04/15 23:24 ID:uwWOgzDs
>>393 仮に杉並をアニメーターの街にするとして、街側にはなんかメリットあるのかな?
収入が高いわけでもないので住民税増加は望めないし、
アキバみたいに外から人がやってきてお金を落としていくわけでもない。
そこらへんをもっと詰めないと実現難しいと思うよ。
396 :
メロン名無しさん:02/04/16 01:06 ID:blF6tjIU
カナダの映画産業みたいに制作費は全額国家持ち。
ただし年9本のみ。
>395
ムズカシイも何も、現時点で杉並区は、アニメを地場産業と位置付けていますが (;´Д`)
ただ、どこに予算を配分すればアニメ産業の振興に繋がるのか杉並区は
判らないので、どこに投資するべきかの、政策提言を求めているのですが。
ついでに言うと東京都港湾委員会も、アニメを地場産業と位置付けてますし、
経済産業省もアニメを国家の基幹産業にしようと考えてますよ。
>387は、それの流れ。
とりあえず、アニメスタジオが杉並区には多いらしいので、そのアニメスタジオが
儲かって、税金を杉並区に落とせば、杉並区としては充分OKです。
398 :
メロン名無しさん:02/04/16 02:12 ID:GesvKTf2
>>397 まずは杉並区主催で経営勉強会とか資金調達手法の研究とか、そういうことを
やって欲しいですね。
別にAnime関係だけでなくとも、一般経営者に門戸を開いてもokな内容だし。
例えお偉いさん方が、アニメを地場産業と捕らえていたとしてもだ。
この業界の実態を知る度に自分達の考えの浅はかさを知ることになるだろうね。
>>399 どこの業界もダメな部分はあるよ…
たとえば土建業は、日本の重要な産業だったが、主な就労者は
ヤクザだし、ドカタの親方は健康保険全額免除だし。
ヤクザが20万人集ったら空恐ろしいけど、オタクは20万人集っても
暴動を起こさない、良質なグループですから。
アニメ業界の実態がヘタレているのは、アニメ業界が全く政治要求を
してこなかったという、主に歴史的経緯によります。
一方土建屋は、戦前から右翼として政治と一種の癒着関係が
あったから、色々過剰に優遇措置がなされているのでつ。
毎度おなじみの『一般論』
特徴:「どこの業界も同じだよ云々」
「地場産業」というのは「観光資源」とは違うんだから、
どんどん杉並区にアニメスタジオを誘致してどんどん儲けて貰って
どんどん杉並区に税金を払って貰ったり雇用を創出して貰ったり(w
周辺の商店や飲食店が潤ったり
それで人口が増えたりすればOKなのではないでしょうか。
アニメーターは貧乏なので商店街にはお金を落しません
age
405 :
:02/04/17 11:57 ID:6eUL3t/A
杉並にマクドと吉野家を10軒ずつ増店しる!
アニメスタジオが儲かってもアニメーターには還元されないんだよな
そのへんの仕組みを変えてくれよ。
アニメスタジオが儲かって税金を杉並区に落とせばアニメーターには還元されなくてもいいというならスレ違いだしなぁ
一軒ずつあれば十分だもんな。
409 :
メロン名無しさん:02/04/18 00:22 ID:J3w6mTgU
アニメーターは原作を書いてもらってそれをマンガにして
売ればいい。とりあえず絵は描けるのだから。
原作は「著作権なしで企画と原作を考えるスレ」
をそのうちだれかたてるから...
なんて、そんなに甘くないかも。
ちゃんと仕事してたらそんな暇あるかよ
>>410 アニメーターってそのへん、矛盾の固まりだよなぁ。
412 :
メロン名無しさん:02/04/18 01:29 ID:YtEjlm76
>>401 自分達は特殊だとでも思ってるの?
どの業界にも色んな事情あるのに。
というか、土建の例に反論出来ない負け惜しみを言いたいんでしょ。
そういう姿勢は感心しません。
413 :
メロン名無しさん:02/04/18 01:33 ID:YtEjlm76
>>406 それは同時並行的に変えていけばいいでしょ。
まずスタジオが本来保有すべき権利が侵害されてんだから、その辺りを
まず改善しないと、配分も出来ない。
スタジオの収益性が改善されれば、アニメーターに配分もし易くなる。
あまり近視眼的に考えない方が良いよ。
・・・?
スタジオが本来保有すべき権利とは何?
>409
「ゲートキーパーズ」の漫画版を見て、やっぱりアニメーターに漫画は描けないと
言うことを思いだしたよ。
「風の谷のナウシカ」漫画版でも指摘されてた事だけど。
絵が描けるからって、コトはそう単純じゃない。
ていうか、漫画描ける人はアニメーター辞めて漫画家になればいい。
アニメータを志す人間と、
漫画家を目指すモノは微妙に違うと思われ。
つか、アニメータを漫画家へのステップみたいに考えてる
阿呆はあんまし居ないし(w
417 :
メロン名無しさん:02/04/18 02:39 ID:i71bcnOc
>>414 スレの流れで読むと杉並区の地域振興策の予算を計上してもらうことだな。
俺にはスタジオが本来保有すべき権利とは思えないが(w
昔ほど大規模な人間が居なくても作れるし
発表媒体も主要キー局以外に増えた事だし、漫画みたいに
小規模製作小規模生産で製作会社で独自作品作ればいいのに。
当たれば一気に潤うけど、当たらないと大変だけどね
製作会社と言ってる段階でなにか勘違いしてるね。
アニメスタジオのほとんどは制作会社。
420 :
418:02/04/18 03:21 ID:???
え、なんか変な事書いた?
「制作」と「製作」って全然違うんですよ。
アニメ作ってる現場は、制作会社。
刑事部長と部長刑事くらい違うね(w
うむ!
役者バカとバカ役者くらい(以下略
>>421 言わんとする趣旨は分かるんだから、そういう揚げ足取りのいぢわるみたいな事
言わんと、素直に違いを教えてあげたら?
君のお里が知れるよ。
>>424 制作会社は下請けでアニメの制作をする会社、アニメの製作は能力的に不可能ということだ。
わかった?わかったらお礼を言え。
>>424 つか人様の生活について語る上で、
相手の事業の形態を把握してるのは必須だろうが…
ほんとに根性曲がってるな
つーか教えてもらって罵倒かよ・・・
マンガを馬鹿にしちゃだめ。
個人でアニメつくるよりまずマンガでしょう。
マンガがうけてそれからアニメ化。
>>425 >>424のオレは分からなかった彼とは別人。教えてあげたらと逝ってるだろ。
しかもどこを導解釈したのか
>>428は罵倒とか逝ってるし。
罵倒してんのは教えてる彼の方だろ。
このスレじゃマネージメントノウハウどころか、まともな日本語会話を教えんと
ならんのか?ヤレヤレ、先は長そうだね。
つか別に人様の力を借りる気などないし(w
>>424のオレは分からなかった彼とは別人。教えてあげたらと逝ってるだろ。
知ってたら自分で教えたらどうだい?
知らないなら素直に教えてください、教えてもらったらありがとうだろ。
俺はまともな日本語をしらないからそう思うが、まともな日本語ではどう言えばいいのか
どうか教えてくださいよ。
ところで425は俺だが他の描き込みは知らんよ。
>>425のどこが罵倒かおしえてくださいよ。
よろしくおねがいします。
>>421 まぁ違うけど、そんな腹立てて反論するほどのことでもなかろう。
おおらかに行こうや。
モノも知らない偽善厨房はやっぱムカつくけどね
>小規模製作小規模生産で製作会社で独自作品作ればいいのに。
おおらかに言うと、製作会社で独自作品は作っているよ。
独自作品って資本も独自資本という意味なのかな?
>>435 独自資本で作れるとこってある?
東映ぐらいかな、絶対やらないけど。
437 :
名無しさん:02/04/20 03:05 ID:m4VaDJDM
なんとなくあげ
438 :
z2:02/04/20 09:54 ID:???
簡単に問題点を整理してみるテスト(w
・製作会社、プロデューサ、企画会社等によるピンハネによる予算の目減り
・制作会社が作品の権利を取得するのがなかなか難しいため、作品に人気が出てもいわゆる印税が入らない(自社企画は別)
・スタジオ収入が製作費のみの為、器材導入費・スタジオ維持費等は各単価を少しずつピンはねせざるを得ない現実
・自転車操業のため、安くても仕事を請けざるを得ない現実
・線や影などの多いキャラクターによる1カットあたりにかかる時間の増加
・作品数の増加によるスケジュール・人材の減少
Pや企画会社の取り分をどこまでピンハネとするかは、
正直難しい所だけどね
440 :
z2:02/04/20 10:06 ID:???
続き
・デジタル移行による動画の手間の増加により月産枚数の減少
・スタジオ所属のスタッフに対する多大なピンはね
・結局スタジオ自体にお金が無いため、実質社員であるにも関わらず社会保険料すら貰えず、完全出来高制に成らざるを得ない。
・たとえ社員でも残業等各種手当は貰えない
えーと、他には?
取り合えずお金の問題の分かりやすいとこを並べてみましたが。
ウザかったらスマソ
441 :
z2:02/04/20 10:16 ID:???
iモードで書き込むのはしんどいわ(^_^;
>439
確かにそうでつ
しかしスポンサー向けの予算表(企画会社等の取り分も記載されてるハズ)と制作会社向けの予算表が激しく違うのはどうかと思いまつ
以前Z氏がどこかでバラしてましたが
ではDOMに戻るでつ
テレビ(実写)の制作会社もにたようなもんだよ
アニメほどは金かからないけど。
443 :
名無しさん:02/04/20 17:18 ID:r/1EalQg
>>438 >簡単に問題点を整理してみるテスト(w
>
> ・製作会社、プロデューサ、企画会社等によるピンハネによる予算の目減り
> ・制作会社が作品の権利を取得するのがなかなか難しいため、作品に人気が出てもいわゆる印税が入らない(自社企画は別)
> ・スタジオ収入が製作費のみの為、器材導入費・スタジオ維持費等は各単価を少しずつピンはねせざるを得ない現実
> ・自転車操業のため、安くても仕事を請けざるを得ない現実
これからデジタル化やハイビジョン対応で制作会社は設備投資が必要になる時期だから、製作会社、プロデューサ、企画会社は
「質の向上」という視点で制作会社にお金が回るようにしないとまずいのでは?
444 :
メロン名無しさん:02/04/20 19:37 ID:yrC5ANSU
ピンハネしてるという事実はどこにあるんだか
445 :
メロン名無しさん:02/04/20 19:39 ID:hJn/Kzg.
ふむ
プロデューサも企画会社もそれなりの動きをすれば、
当然人件費がかかるよな。
それを金額的にどのラインまでピンハネと喚ぶかは、
微妙だよね。
アニメータ的には年収200万以上の人はみんなピンハネしてます
自分で仕事を取ってこれない人間はピンハネされて当然。
それはどの業種も一緒かと思われ。
ピンハネというと誤解を招き易くなるが
正当なピンハネなら別に構わんだろう。
>>448 自分で仕事取れない人間が年収200万も稼げるもんかね。
>>449 漏れとおまえの読解力はどっちが低いんだろうか
どっちもどっち
まぁ、そのPDがそれだけ貰ってるのはそれだけの価値のある仕事をしてるからなんだろう。
それ以外に、どんな解釈がある?
会社が潰れる瀬戸際に、会社のために必死で尽くすのは、会社を愛している会社人間か
他の会社には使って貰えそうもない会社人間か、資本参加してる人間かだろう。
そこが潰れてもよそで仕事のアテがある人間は、必死にならなくてもしょうがない。
つかPDがあんまり貧相だと嘗められるしね。
シトロエンなんて別に高級車でも無いんだし、
許してやれや。
共同テレビのディレクターが言っていたが二時間枠のドラマで制作費は五千万円。
アニメだとどれくらいなのかな。
まー、連続ものと単発ものの違いは有るんだろうけどなぁ。
456 :
メロン名無しさん:02/04/21 22:15 ID:5uYgOkZ6
「どれくらいかな」じゃねぇよ。
それぐらいテメーで調べろ
>456
455じゃないが、どうやって調べたらいいのか聞かせて欲しい。
15年くらい前に読んだ話だと、30分アニメ800万、1時間ドラマ500万、
1時間バラエティ300万で、アニメはけっこう金かかるてな文脈だったが。
つか、知ってるけど。
それを教えた所でどんな利点があるか教えてくれないか?
興味本意の相手に仕事の料金体系を教える程初心ではない。
初心忘るべからず。とか言ってみる。
でもアニメの制作費って、ピンとキリじゃヒトケタ違うんだろ?
聞いたところでピンなのかキリなのかわからないと無意味だよな。
>>458 教えてやれや。知らない人間=初心者というのは専門ヴァカにありがちな発想だぞ。
このみちには専門家じゃなくとも、違う世界からの視点で斬新なアイデアが誰かから
出るかも知れんぞ。与えないものが他から与えられることはない。情報は与えてこそ
自分も得られるもんだよ。
ワシも正直細菌の相場は正直知らんが、会社と質にもよるだろうが、一線A百万暗い
と考えればよいんじゃないか?
要するに技術職と営業職の給料の差に不満があるんだろうけど
割合で見れば、人数は技術職の方がムチャクチャ多いんだから
技術職の給料上げたら、番組作って採算なんて取れないと思う。
コンスタントに「アタリ」を作れない業種は、どこも似たり寄ったりだけど
アタリでない作品を作った場合に、給料減らせるなら
アタリの作品の時に給料上げる事も可能。
そんな事したら、底辺のアニメーターなんてもっと大変な事になると思うし
まあ、下請けとか労働者とか、みんなそういう関係だよね
462 :
:02/04/22 05:39 ID:???
空洞化と言われて久しい製造業、農業は試行錯誤している現在、
アニメ業界は何かしらの対策を考えてほしい。
がけっぷちの今のうちに国内で人材育てないと衰退するだけなのに。
はじめの一歩とか見てて日本のスタッフは凄いと改めて感じるので
新人育成など先行投資、現場スタッフに利益還元してくれたら;:
はじめの一歩のかなり多くの部分は海外に依存している
でも凄いと感じた部分は日本のスタッフによるところが大きいだろう
いちおう補足しとく
>462
アニメなんぞを製造業や農業と同列に語ってはいけません。
466 :
:02/04/22 23:01 ID:???
あんまり関係ないと思うけど手が込んだ特撮番組(平成になってからのウルトラマンとか)は
1話1500万円かかってるそうな。(戦隊ものとかはもっと安いが)
ま、参考までに。
バラエティは安めだと思うがTVドラマはTVアニメより高くなかった?あくまで一般論としてさ。
アニメは30分番組なのに、1000万前後もかかってちゃあなあ。
前後じゃないって、ヲタ向けは確実に越えてるよ
>>469 そうだよねぇ。
普通越えるよねぇ。
…まったくもう。
1話あたりビバップ4千万、ロストユニバース400万ってのはマジ?
ロストは最終的に現場に堕ちたのがそんくらい、って事だろ。
本来は少なくとも1500万くらいはあるハズ
其れ以外に何がある?
ひどい。1500マンが現場では400マンになるの。
お金の管理はしっかりしないと。
つか、ロストは誰が抜いていても可笑しくない。
477 :
:02/04/24 08:28 ID:???
スレイヤーズの借金返済のために使われました。
>ロストの制作費
三角スタッフなんかは
MACROSS PLUS、炭鉱夫、魔法Tai!、などの借金返済のために
劇パト3の予算ほとんどを遣ってしまいましたとさ・・・(涙
実際現場だとどのくらいのコストがあれば、満足のいく作品が作れるんでしょうね?
途中で抜かれないとして。いろいろ他にも前提条件はあると思いますが。
23分の場合とか45分ビデオ物の場合とか。
>>478 パルムもな。
>>479 「満足のいく作品」ではなく「満足な労働対価」だな。
その上で時間があれば、結果的に満足のいく作品がつくれるのではないかと。
TVシリーズだったら、一話あたり3000〜4000万円あれば皆幸せになれるんではないか?(w
>>481 それは過大だろう。
真に適正なあたりを一つプリーズ。
単価が倍でも適正とは言えない現状だよ。
どうして過大だと思うんだね?
>>483 いや、だから
>>479の通り中間搾取無しだとしてだよ。
満足のいく作品を完成させられる満足のいく労働対価だ。
納得出来るレベルだ。
485 :
メロン名無しさん:02/04/26 17:33 ID:iqC6fUnI
この中にアニメーターはいるの?
あと、アニメータじゃないアニメ関係者もいるんじゃないかと疑いたくなる。
485はボンチ確定。
488 :
:02/04/27 01:17 ID:m/uTZ56I
額面通り1200〜1300が現場に落ちれば、作画単価は今の2倍に出来そうだが・・・
たぶん、
巧い(こだわる?)アニメーター達は半分の仕事しかしなくなるだろう。
今は下手にこだわりを持たず、流して仕事のできる(たぶん、あまりアニメ
好きではない)アニメーターの方が金を稼いでいるよ。
巧い人はたいてい仕事も速いけどね。
490 :
メロン名無しさん:02/04/27 01:30 ID:niLeRSGM
>>488 いや、額面通り1千万以上実制作会社に落ちても、
その先がまた問題になりかねん。
こんどは今まで窮々だった制作会社が大幅なピンハネに走る可能性は大きい。
現時点でもそんな節のあるスタジオもあるしな。
>>488 巧い(こだわる?)アニメーター達は半分の仕事しかしなくなるだろう。
つか今はそういう人達にあまりよっかかった作品が多いわけで、大抵が30代なわけだ。
傍目にみてても体が心配だよ。
仕事量は半分くらいで丁度いいと思う。
稼ぎたい人は今まで通りバリバリ働けばいいだろうし。
更年期に入ったらいきなり蒸発しかねないな。現状じゃ。
493 :
メロン名無しさん:02/04/27 03:02 ID:WvsqjoWQ
むしろ韓国人の腕を上げる方が早道。
寄付金というとたとえば
文化新興財団をつくり寄付金はすべてそこへ。
管理はアニメーターや寄附をした人が投票して選ばれた人のみがする。
その数名が審査員になって応募作品をみて才能ありとみた
人を育成する。腐敗しないように任期は2年以内、公平に運用する。
みたいなのはどう。
>>496 表の契約書とは別に、その取得した権利部分を再度転売して戻すとか、その分
コスト削られるとか、結局帳尻合わせちゃうんじゃない?
それ以前に、そんなもの無視されるだけかもしんないね。強制力無いんだから
ま、役所の連中は上っ面しか見ないから、こんなの役に立たないね。
結果は労働基準法と同じだろ?
フリだけだよ
その条件で仕事請けちゃってるんだから、何言っても負けだと思うけどな
社内営業、社外営業は大切だよ
500 :
500:02/05/03 21:47 ID:???
>>499 おいおい、発注側と受注側で立場が全然違うのは基本だろ。
どうやっても受注側が負けるんだよ。
一部の受注側が発言権が強い場合もあるなんて無意味なことを言い出すんじゃないだろうね・・?
其れは別に無意味じゃないが。
能力が低い輩にとっては無意味かも知れないけどナー
やはり理解していないか・・・
アニメ関係の社会は近代以前なのだと実感するよ
実感してるあなたは現場の人ですか?
具体例キボン
?
わからん
ホスプロ勤務だけど、アニメがなんであんな状況なのか…
受注側(個人、団体に関わらず)だって値段交渉していいと思うよ
実際問題、パイの大きさくらい計算出来るんだから、
この時期ならこの値段まで交渉する余地があるとかわかるでしょ?
営業如何で、結構どうにでもなる世界だし。
何も発言しないで待ってるだけって人が多いのが良くないんだろな
職人だって、お金の話はちゃんとやらなきゃ。
505 :
500:02/05/04 00:52 ID:???
>>504 出来る人はするだろうし、俺も交渉はする。
ただし、受注側というのは構造的に立場が弱いものだから
交渉出来ない人もいるだろうし、交渉して改善されるのは
全体の割合からすればそう多いものではないだろう。
それに元々安いんだから交渉して多少変わってもな(笑)
あんまりこういう言葉は使いたくないんだが、労働者の
権利というやつが守られていないし自覚もないだろうな。
現実では権利権利と言うつもりもないし、ダラダラ暮す
のが好きだけど、
>>499に反論するならこういう言い方しか無いんだよな。
学校で公民やったでしょ・・・?教科書通りだよ。
アニメーター全般的に交渉とか下手なの一因
>守られていないし自覚もない
これにつきる。
エロゲみたいに、オリジナルでタイトル作って
流通させることも考えた方が良いよ
作ってる間の保証とか給料はないだろうけど
今なら作れるヤツならのし上がって行ける土壌はある
507 :
風の谷の名無しさん:02/05/04 06:18 ID:CjEnn5Wg
予算はコレだけしかないからコレで出来るものを・・・
なんて発注がある訳ないだろ?売れるかそんなモン。
出資側は業界人を鵜飼いの鵜くらいにしか考えてないよ。
実際に金銭的な折衝をしてる人々の本音を聞いてみたいところだ。
予算に見合った仕事をするってのは基礎でないのか?
普通はまず予算があって、予算に合わせて作るよな
足りなくなって金策というのもアリガチだが・・・
予算決めないでいきなり作るって会社なんてないね
途中で足りなくなったなんて事はザラだけど。
で。
そういう作品に関わって安く仕事請けた後で
そのまま安い料金に固定されるか
それを営業武器にして次の仕事を高く請けられるかが
営業の出来るヤツは、そこが違うんじゃにかな
仕事内容の付加価値付を武器に交渉するってのは
どの製造業もやってるんだし。
「安く仕事を請けた」事が弱点となるか武器にするかなんて
交渉内容と営業次第だよ
安い値段で良いものを作ったら、次も安い値段で良いものを要求するだろ。
なんで安く作れるものに高い値段出さなきゃならんのよ?
それに不当に安い値段で仕事を受けるのはダンピングというのだよ
そういうダンピングを続けた来たから、今の惨状があるのでしょう?
いっそのこと、みんなアニメ作りなんてやめりゃいいのに。
あとは時鰤と出銭と勧告にみーんな任せてさ(藁
きっとすっきりするよ
べつにいいよ。
それじゃアニメがつまらなくなるよ
>>513 じゃあとりあえずあなたが業界人なら仕事を辞めてください。
それからアニメを見たり、買ったりする行為も止めてください。
>>517 513じゃないけど、とりあえずいやです。
まあ、そいつは業界人ではないから、こんなイヤなこと言えるのかもしれ
んけど。
でも、この惨状見てるとがっかりするよ。20年前とほとんど労働条件が
ほとんど変わらず、先行きはそれ以上に悪化していると。
それでここの愚痴ばっかみてりゃ513みたいなやつも出てくるさ。せっか
くのスレタイトルに引かれて来てみればahoo掲示板と同じ惨状なんだから。
米国の下請けとかだと、以外とイイお金なんだよね
国内のアニメに固執しないでやれば仕事の幅も出来るしいいと思うよ
契約やら守秘義務やらが結構厳しいけど、値段に十分見合うと思う
あと2で出てるけど
>制作会社に製作会社のノウハウを全て持たせる。
これが一番だと思うんだけどね
さらに突き詰めて
ほしのこえみたく個人レーベル/少人数レーベルにするとか。
ともかく、ここで愚痴ってるだけじゃ絶対に現状は変わらない事は間違いないよ
なんで海外とかのアニメはTV作品でもあんなに金が出てるんだろう?
日本みたいにキャラクター商品展開でウハウハってわけでもないだろうし。
なんか不思議。
>520 逆に考えるとキャラクター商品展開でウハウハなのにどこに金が消えるのかと…
日本の作品はタイトル数が多くて、数打てば当たる形式だからってのと
ビデオの購買数が小さく(国内中心、マニアしか金落とさない、子供に買わない)のと
海外で放送/販売委託してる点と(米映画メジャーは現地法人を作る/そこを使う)のと
海外タイトルは作品/キャラクター寿命が恐ろしく長く日本は恐ろしく短いってのと
製作制作会社同士発言交渉し合わない、してこなかったのと
細かい事あげたらキリがないけど、そういった事がつもりつもって今の現状なわけだね
>海外タイトルは作品/キャラクター寿命が恐ろしく長く
そうなのか?
詳しいことはしらないが。
やぶにやみの暴君とかは未だに全世界でキャラクターグッツが売れに売れています
とりあえずアニメータの方の社会復帰として、服装のオシャレ化を提案します!
オシャレさん→そこそこモテる→女金かかる→金必要になる→もっとよこせ!→一揆
アニヲタとアニメーターをごっちゃにしてるのかな・・・?
そこのメーターのあなた!自分のファッションが逝けてるなどと誤解していませんか?!
ヲタは尋常じゃないので基準ちゃいますよ!違いますよ!違いますよ!
>>530 それは現物を見てからいいたまえワッハッハっハ
>>528 アニヲタみたいでアニヲタな人と
アニヲタみたいでアニヲタじゃない人と
アニヲタじゃないみたいでアニヲタな人と
アニヲタじゃないみたいでやっぱりアニヲタじゃない人がいますけどね。
アニヲタとヒトクチに言ってもいろんなタイプのアニヲタがありますし。
とりあえず
>>531は画像を晒すと言う事でファイナルアンサー?
>>531 さっさささらせかしか。
「メロン板」と書いた紙を持った写真でな。
?
ま、自分で
>>531みたいな事いってるんだし、
相当自身がおありなんだろう。どっちにせよ楽しみだ(w
創造性のあるヲタ。
パクリエイター
>>536 晒すほどのものじゃないよ中身が今一だからブランドもの大好きなだけだからさ。
だから普段の鞄はTUMIだし、冬のコートはアクアスキュータムを愛用さ。
ついでにスーツブランドまで書くと、下手するとファッション版の誰だったか
分かってしまいかねないので、勘弁して下さい。
以前間違ってこちらのコテハンであっちの板に書き込んでしまいましたので。
でも例えばIT業界では2種類の人間がいて、格好いいという形から入った奴
(主に営業マーケティング系)と、本当のオタク系がいて、5m離れても臭うような奴と、
(滅多にいないがw)今時の普通の若者らしい細身のダークカラースーツを着こなす
ような奴と、2種類あるね。
でもその格好いい風な奴のPCの上に、さりげなくバンダイガンダムが置いてあったり
して。
IT業界同様、形から入る人がいるような位、憧れられるような素敵な業界になって貰い
たいねオレ的には。
ま、IT業界が素敵かどうかとか、本当に形から入るのがいいかどうかは別だけど。
自論に過ぎないが、外見に気を使うという事は、周囲の目を気にするという事であり、
周囲の動きとか考えというものに敏感になるという事でもある。
そして、この業界で言えば、スポンサーや代理店の理不尽さに目を背けずにいられ
なくなる(ちょっと飛躍だが)。
お金もかかる。労働量や質に対する評価としての対価が過少である事にも目を背ける
事が出来なくなる。
そこで、じゃあこの業界抜けた、というんじゃなくて、正統な対価を勝ち取る努力をしよう!
という感覚の持ち主が現れ、業界が変わるような事があればいい、と期待致します。
私の努力としては、まずは友人の某アニメーターを焚付けて、オサレさんにする事から
始めてみたいと思います。
どこを縦読みにするんだ?
まあファッションセンスの話はもういいじゃないか。
それより彩色がCG化される事によって、下がった制作コストについて、
発注者からの製作費は下がったの?単純にコストダウンされちゃっただけ?
おしえてくんですが、よろしくおながいします。
>>539 読む気も起こらん・・・
>>542 質問スレ行ったら?
仕上げ以降CG化したっつっても設備代がかなりかかるからなぁ。
発注者がそれを受け持ったっつーんならある程度のコストダウンも納得できるが
そうでないならコストダウンはおろかコストアップになるような気がする。
>>533あたりで
つまらんツッコミいれるから
>>539みたいなへんてこりんな返答必要なるのでは。
還元に関係ないから流して流して。
>>543 結構不幸な話ですね。
でも設備投資は事業インフラであって、作品への労働力確保の投資という形ではないし、
他作品で継続利用するものだから、減価償却すれば微々たるものなのでは?
それとその辺りを正直に申告して制作費下げてしまったのなら、下げてしまった方が悪い
んじゃないかと思うのですが。
又聞きですが、今夏以降は80本体制だそうですね。
総製作コストは滅茶苦茶だろうと思われますが、作品本数を絞ってアニメーターに還元し、
待遇を上げて質を向上する、という方向に誰かが少しでも考えてくれたらいいのになあ、
とつい思っちゃいます。
彼女と別れてから生活が急に楽になりました…。
>>544 > 作品本数を絞ってアニメーターに還元し、
> 待遇を上げて質を向上する、
> という方向に誰かが少しでも考えてくれたらいいのになあ、
考えるだけなら誰でも考えた事だとおもうが。
製作会社単位での作品数のコントロールは可能だろうが、
全体をコントロールすることは現実的に不可能に近いし。
548 :
名無しさん:02/05/13 19:31 ID:ek0mYo3E
>>549 こないだNHKでやったアトム特集でも触れてたな
だから低賃金とはいわなかったけど。
しかしこうやって手塚治虫のみをスケープゴートにするのは
どうかと・・・。
それ以降いくらでも挽回できるチャンスもあったはずなのに
ソレを自らツブしたのはほかならぬ「業界人連中」だからね。
自分が以前勤めてた某アニメ会社の社長の話だと、この業界には
当時から「まともな社会生活が送れない面々」が入りこんでいたそうで
そいつらが仕事さぼって飲み歩いたり遊び呆けていたりで
番組に平気で穴をあけ、かなりTV局側をキレさせてたらしい。
かなり昔のアニメージュかなんかで、その当時からいた
アニメーター(名前忘れた)が、そのあたりを回想マンガで
まるで武勇伝の如く語ってるのを見て飽きれた記憶がある。
552 :
名無しさん:02/05/13 23:59 ID:ek0mYo3E
>551
この問題は散々語られていて、手塚氏のダンピングだけが原因でない(単にテレビアニメにできる予算にしただけと聞く)のは
よく知っていますが、手塚氏は業界のリーダーとしてどれだけ行動したのかが気になります。
553 :
メロン名無しさん:02/05/14 00:07 ID:ijT7Ao4o
>>551 >それ以降いくらでも挽回できるチャンスもあったはずなのに
>ソレを自らツブしたのはほかならぬ「業界人連中」だからね。
具体的にチャンスをあげられないのに、架空のチャンスを潰したことにして
「業界人連中」とやらを悪者にするキミは何者だい?
もしかしてかなり昔の武勇伝がチャンスの瞬間で、現在はチャンスがないという根拠を聞きたいよ。
手塚の業績。
TVアニメーションの提案と定着。(低賃金も定着)
他独立スタジオが色々設立。(タツノコ他。けど屑現場も多い)
フルアニメーションへの盲信。(東京ムービーが身を持ち崩す)
作画汗まみれを盲信すんなよ・・・
>>553 >具体的にチャンスをあげられないのに、架空のチャンスを潰したことにして
>「業界人連中」とやらを悪者にするキミは何者だい?
元アニメーターの現在工場労働者ですがなにか?
「具体的にチャンス」なんて上げられるわけないだろう
自分は当事者ではないんだから
そもそも「鉄腕アトム」あたりの時代から何年経ってると思う?
何らかのアクションを起こすチャンスはいくらでもあったと
見るのが自然だと思うが
実際改善のため努力した人物がいたのなら是非知りたい
(煽りではないよ、マジに)
知る努力もしない人間に教える事なぞは無い。
560 :
メロン名無しさん:02/05/14 01:15 ID:ELR3gzGY
レンタルビデオのレンタル料ってどれくらい製作者にいってるんでしょうか?
DVD買ったりしないけど、レンタルで観るのは抵抗ないって人は増えてるみたい
なんで結構いい収入源だとおもうんだけど。
561 :
メロン名無しさん:02/05/14 01:37 ID:cQvNWjOI
もともと食えない画家や美術作家志望者、食えない漫画家、
食えない演劇関係者、食えない音楽家、食えない俳優、
そういった予備軍がごろごろ居たのだ、それが「最低の生活」
レベルでしかない賃金ででも食いつなぐ為に引き受けがいくら
でも居る。よって賃金や作品の価格の交渉が出来難い。
低賃金産業になってしまったのは、作品が供給過剰なのが
最大の理由。また、低賃金でもとにかく絵が描きつづけられれば
よいというような人が辞めていかない。長年の修練が必要な
職だと、年取ってからでは転職しても行き先が限られるし。
レンタルビデオはここ数年下り坂の一途。
563 :
560:02/05/14 02:01 ID:O279lNeA
>562
そうなんかー。残念。
近所のツタヤが2店ともアニメのスペース増やしたんで好調なんかと思ってた。
万が一作品が大ヒットしても
アニメーターには一銭も還元されないよ
売り上げは関係ないよ
最初に決められた単価で
仕事した分の賃金もらうだけだよ
ビデオレンタルって普通レンタル店の買取じゃないの?
あのー、軽く聞いてよ。
知識が無いのは仕方がないと思うのね。
不得意分野もあるだろうし。
でも、盲信するのはダメでしょ。
ってことで、
証拠の無いものは保留してください!
でも、白黒つけないとスッキリしないから、
怪しい情報なのに証拠だと思いこみたくなるんだよね。
>何らかのアクションを起こすチャンスはいくらでもあったと
>見るのが自然だと思うが
架空の出来事を批判してもなぁ
中小制作プロダクションがダンピングした予算の中から社長がテレビ1話分から
毎回百数十万抜いていて、個人でクルーザー買った例や、社員から搾取しまくって社長が1戸建ての自宅買った作画スタジオを知っている。
569 :
:02/05/14 15:30 ID:???
今なら百数十万は無理だよ抜けても数十万だな
571 :
名無しさん:02/05/14 19:59 ID:lKqPeptE
アニメ業界に限らず、メディア関連業界って腰が重くて改善が遅いという体質が見受けられますよね。
人権に配慮した報道のできない出版社・新聞社・放送局とか、その割には「表現の自由を守れ」と
文句だけは多い・・・。
>571
どうい〜スレ違いだと思うけど。
あんた等の言う「表現の自由」というのは覗き趣味のことかと。
こっちは被害者の具体的な姓名まで別に知りたくはないんだよと。
573 :
571:02/05/14 21:22 ID:lKqPeptE
>572
あくまでもメディア業界の改善の遅さの例として挙げたまでで。
りょうかい〜スレ違いだと思うけど。
メディア関連業界って、お客が何を望んでるかって驚くほどわかってないよね。
平気でどえらく見当違いのところにボールを投げてる事が多い。
575 :
_:02/05/15 18:57 ID:eNp2CAvw
見当違いかも知れないけれど、制作費問題で手塚さんの行動に
問題の一端があるのは解らないでもないけど、金を出す側にも
問題があるんじゃないのかな。最初のアニメ番組からもう40年
も経っているんだろう。放送局だって例えば30分の番組作るのに
どれくらいの人員が要るのか(人件費が必要か)、材料費、機材の
使用料が幾らくらい掛かるかなんて解っているのだろう。とすれば
最低限の費用なんてわかってるんじゃないか。それを知っていて
買いたたくのは最早、犯罪行為じゃないか。
業界で横に繋がって、発注側に制作費の値上げを迫るしかないとは思うんだけど、
なかなか難しいんだろうね。
>最低限の費用なんてわかってるんじゃないか。それを知っていて
>買いたたくのは最早、犯罪行為じゃないか。
現状の費用でできるんだもん、
局がわざわざ値上げしたら会社に対する背任行為だよ
やはり、「これだけの金額ではこれくらいの視聴率しか望めないんですよ!」
という論旨の主張ができないとなぁ。
んでもって現実には制作費と視聴率の間に因果関係はないわけで・・・
579 :
名無しさん:02/05/15 23:41 ID:KUnscjwM
>>576 最近はバンダイビジュアルやWOWOWなどのメディア企業が株式を上場していて、
さらにはテレビ東京も上場を計画しているんだけど、財力のあるアニメーターやア
ニメ制作会社はこれらメディア企業の株式を取得して発言権を確保したらいい
と思われ。
最低限の発言権を確保する10%の株を取得するのに、うん十億かかると思うが。
そんな金があったら、自分らで会社作って何本か作った方がいいと思う。
結局、自分らで作って自分らで売りさばくルートができないと駄目だと思う。
TVやレンタルビデオ以外のルート。
ブロードバンドに期待するしかないんじゃない?
高速回線と万単位の動画へのアクセスを処理できる太い線とサーバーが安価になること。
582 :
メロン名無しさん:02/05/16 00:03 ID:f8rIvGMQ
そんな金があったら先物のディーリングして、メーター辞める。
アニメ関連会社なんかに投資しない、絶対しない。
内部で経営者たちのバカさ加減を熟知してるからな。
>>577 そのたうり。
それに局やスポンサー連中は相当な業界ヲタでない限り
「たかがテレビまんが程度だし、アニメ制作会社の社長もその金額で出来るっていうから大丈夫なんだろう」
程度の認識しか無いと思われ。
>584
テ、テレビまんが・・・
局やスポンサー連中にくいこめる、説得できる、ビジネスのセンスと知識を持った人間が
アニメの製作側に出てこないと変わらないってことかー。
>582
そうそう、こういう人こそ必要。期待してるぞ!
だれか、原画でイイから起こしてくれ〜。
諭吉1枚出すからさ〜
アニヲタみたいでアニヲタな人と
アニヲタみたいでアニヲタじゃない人と
アニヲタじゃないみたいでアニヲタな人と
アニヲタじゃないみたいでやっぱりアニヲタじゃない人を見抜けないと
(アニメ制作は)難しい。
,,,,.,.,,,.
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
""""
まぁコソーリと同人活動でもしてなさいってこった。
目先の金に気をとられてコンビニのバイトなり始めた日にゃ、そっちがメインになること請け合いだもんな
普通はそんなバイトする暇なんかないぞ
595 :
メロン名無しさん:02/06/28 22:19 ID:A90/bXyM
バイトといえばどっかバイトでアニメーター
雇ってくれるアニメスタジオない?
アニメーターにバイトも糞もありまへん。出来高ですから。
>>596 あ、そうなんだ。
学生やりながらできたりしない…ですよねぇ…
学生やりながらアニメーターも手伝ってるうちに本職に・・・というおおらかな時代もあったけどね。
今はどうなんだろう
スタジオにもよるからとりあえず電話なりスケッチ持ち込むなりして相談してみるべし。
ここで聞いてもしょうがないよ。
>>598 ええ、それがやりたいんですけどね。やっぱ無理かァ…
親に言われるがまま入った大学ですけど余りに自分の将来考えなさ過ぎてました。
今更大学辞めるのは親に申し訳立たないし、
このまま悶々と大学生活送ってくうちに年くってくばかりなんだな、
同い年でもう前線で頑張ってる人もいるのにな、て思うと
強迫観念じゃないけどかなり焦りが出てきて…
じゃせめてバイト始めなきゃ、と考えるとどうせ金稼ぐなら絵描きで
やりたいなあ、て。虫が良すぎるかな…
う〜ん、アニメーター以外になんかないでしょうか?
601 :
600:02/06/28 23:33 ID:???
>>599 マジですか?
自分は九州なんですけどどっかアニメスタジオないですか?
聞いてばっかで情けないんだけど自分で探せなかったっす…
一応もう一回調べてきます。
ぴえろ福岡分室
九魔も九州にスタジオあったかな?
西東京に住んでないんならバイト以前の問題だな。
>>602 ああ、、、やっぱそうですか、、、
早く大学卒業して自立します…
これからアニメータになるには、韓国のアニメ高校に行くべきだ。
教育のない人間は質を落とす手助けのみにしかならない。
九州は東京行くより京城来るのほうがはるかに近い。
>>604 また知ったかぶりするんだから、もお〜…
世兄は再来期から韓国現場の斡旋も始めるらしいよ。
そうなったら今度は売り文句に「国際的」「国際化」「インターナショナル」という文字が加わるんだろうな(w
これからのアニメは韓国にまかせてちょ
>>608 また知ったかぶりするんだから、もお〜。
>600
福岡に韓国の下請け会社を作るとよいぞ。
いづれ日本のアニメ会社は東京中心でなく福岡中心になるから。
そのまえに君はハングルの勉強しなくてはね。
611 :
メロン名無しさん:02/07/06 00:49 ID:qQxkeQCc
アニメ支援:制作者の地位向上へ資金調達 経産省が法改正へ
経済産業省は5日、国内での環境の劣悪さが目立つアニメ制作者の地
位向上に取り組む方針を明らかにした。制作プロダクションの資金調達
を支援するため、アニメ作品など知的財産を信託の対象として幅広い投
資家から資金調達できるよう信託業法の改正を目指す。政府が取り組む
知的財産保護、創造政策の一環。
日本のアニメは国際的に高い競争力を持っているが、制作プロダクシ
ョンの大半は放送局や広告代理店の発注を受けて制作する下請け構造が
一般的。力関係の弱さから作品の著作権や2次利用権が一方的に放送局
に帰属する慣行が常態化し、低賃金や制作現場の労働環境の劣悪さから
有能な人材が定着せず、海外移転など産業の空洞化が懸念されていた。
このため経産省は、信託制度を活用した資金調達について詳細に調査
し、金融庁に法改正を求める方針。また作品の著作権が制作者に帰属で
きるよう業界団体の活動を支援するほか、公正取引委員会に対し不公正
な取引を排除する独占禁止法の厳格な運用を求める。
【三島健二】
[毎日新聞7月5日] ( 2002-07-05-19:18 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020706k0000m020040000c.html
612 :
メロン名無しさん:02/07/06 04:01 ID:aOAglMKM
は〜〜〜〜っ、むなしい、、、、
613 :
メロン名無しさん:02/07/06 09:09 ID:GT83O5.E
遅すぎはしたけど今のままなあんもしないよりはいいじゃん。良いニュースだ
614 :
メロン名無しさん:02/07/06 09:20 ID:fAikEWD6
会社は潤い、社員は今のまま・・・の可能性大。
615 :
メロン名無しさん:02/07/06 09:23 ID:38wwkVas
そしてアニメーターは社員ですらない…と。
616 :
メロン名無しさん:02/07/06 10:03 ID:.L6tLEy.
ついでに厚生労働省にも何とかしてもらった方が良さそうだな…。
617 :
メロン名無しさん:02/07/06 15:36 ID:5dgRWpSs
>611
その一方で児ポ禁法がどう作用するのか…(;´Д`)
618 :
S:02/07/06 17:02 ID:???
固定給(5万)+歩合で良いんじゃないか?
固定給の所を能力or年齢等で変えれば、、、、。
どうですかお客さーん?
5万の根拠は
620 :
:02/07/07 01:17 ID:???
やっぱ新人が最低限の生活できるようにせんと
人も集まらんだろうし
住居、食費、雑費を東京で暮らせる程度の金となると5〜7万ぐらい
必要なんじゃない?もっと切りつめれると思うけど。
>618の言う5万が辛うじて実現できそう、、、かな。
621 :
S:02/07/07 02:40 ID:???
>>619 実現可能範囲を考えて、「+歩合」ってとこがミソ、「衣」「食」「住」で
削れるのは「衣」「住」で「食」を削ると身体が持たないので、ある程度にしとく、
「住」はその場所場所で家賃が違うが、雨風がしのげれば良いだろう(キツイ)
そう言う事をひっくるめて5万+歩合ってことを考えた。
622 :
S:02/07/07 02:41 ID:???
5万の所は変更可能ってことで、、、、。
歩合を減らされるだけだと思われ。
624 :
S:02/07/07 03:08 ID:???
最初の1年は固定で補助金を出すというようなスタジオもあったようだけど、
結局補助に頼った形で仕事に順応してしまうので補助金を出さなかった頃より補助金分少なく仕事をするようになるだけらしい
そういう対処療法ではもうどうにもならないよ。根本対策が必要だろうと思われる。
つーか、やる気もないのにアニメ会社の仕事する
やつっているの?
普通の会社員にでもなったほうが良いと思うけど
627 :
S:02/07/07 16:53 ID:???
>>626 だけど月2〜3万でどうやってやる気を保つのかが問題だと思う。
そりゃ1.2ヶ月は持つかもしれないけどさ、、、、。
(その期間で入れ替えって事は無しでね!!、、、鬱)
やる気があっても大した前情報なしで飛びこんでくるやつもいるだろうしな(さすがに今は少ないだろうが)
そうした奴ってヘンにヲタク擦れしてないだろうから、馬鹿馬鹿しくなったりとかでやめる可能性大。
結局アニヲタしか残らないんだろうな〜。
最初にやる気あっても数ヶ月・一年・三年と経つうちに考えも変わってくるだろうし。
>>627 「だけど」じゃねぇんだよ。対処療法では何も改善されないという意味がわかるかね?
630 :
S:02/07/07 22:41 ID:???
>>629 んーチョット分かりません。「だけど」って所についてのツッコミでは無いのは
分かりますが、モチベーションの維持を考えると何か補助が欲しいのは確かだと
思いますが、、、。んー交通費が欲しい。
経済産業省がアニメ業界を支援だと! スレより
60 :メロン名無しさん :02/07/07 08:43 ID:???
動画を経て、原画になるわけだが、動画は単価150円程度に過ぎなく
最初は月給3万円とかとんでもない事になる。この段階で食べていけずに脱落する。
せっかく動画から原画にあがっても、これまた仕事内容が違いすぎるので
数をこなせず、動画時代以下の給料で、これまた食べていけずに脱落する。
こうして残れるのは、まず給料がなくても生活していける人たちに限られる。
つまり実家が東京近郊にあり実家から通え生活費の心配がない人達。
地方出身でも就職後も実家から仕送りして貰える人たち。
動画の人材が激減してるから、原画にあがる人たちも激減。
国内のアニメーターの高齢化、少数化に繋がってしまっている。
この悪循環を断たない限りどうしようもならない。
↑重要
632 :
メロン名無しさん:02/07/07 22:50 ID:9tMCxLkQ
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一
ちよ父がこのスレを死に場所に選んだようです
>>628はいいとこついたな。
金銭面で辞める人間がいる一方、仕事自体がくだらなくなって辞めてく人間が実はかなり多い。
今のアニメは表現の幅が狭くなりすぎて別感覚の者を受け入れるだけの土壌がないんだよ。
そうでもないけどな、特殊なというか・・・独特の表現力を持った人は表に出てくるよ。
デジタル化も進んで色々新しい表現も模索されているようだし
セルアニメの末期よりは自由度があがっている。
ただ別感覚といっても表現に説得力がなければダメだけどね。
・・・そんなことより金だよ。儲けたら儲けた分が還元されるシステムはないか?
>・・・そんなことより金だよ。儲けたら儲けた分が還元されるシステムはないか?
>>2を見ましたか?
処で今単価幾ら?
って631によると150円か
十年ぐらい前俺が居たころと変わらんな〜
(TVが150円位ででOVAが180円位だったっけ・・・)
まあ俺が居た頃も十数年単価かワット欄と言ってたけど
>>611 で書かれてるように著作権が製作者側にこれば多少は変わるかな
>>634 デジタルで素材をいじくることを表現だと思っているのか‥
>>638 いじるための素材を用意するのと、既存の素材をいじるのを混同してはいけない。
また、いじくるのは手法であって表現ではない。
>>636 大元の制作会社から直なら200円くらいは普通っすよ
>>640 それも10年前と変わってない
原画も動画も単価は変わってないよ
642 :
:02/07/10 15:43 ID:???
大半の下っ端動画は、大手制作会社から直でもらえないという罠
直で貰える奴は限られる罠
技量がないから会社換えるのもそうとう勇気いる罠
こうして貧乏で去っていく罠
だから、「おこし」を描いてよ(w
>>641 自分の印象だと、この十年ちょいで少しだけ上がっている気がします。
TVシリーズで動画単価160円→200円という感じでしょうか。
(今やっている作品はTVで270円貰っていますが、これは破格の気が)
>>642 自分は制作会社から直に貰う事が多いです。
下請け会社の方が、どこが何の作品をやっているかだとか、
また仕事を取ろうにも連絡先などもわかりにくいので。
デジタル彩色になってから、表トレス線・裏影塗り・ブラシ部分は別紙
と手間が増えたので、もう少し単価上がってもいいんじゃないかとは思います。
アニメーターが低賃金ではいけないと思うわけ:
収入が増えると、ばかばかしい単純作業は他人を雇って任せることができる
ようになって時間を本質的な作業に集中できるようになる。
収入が少ないと、安い食材を買ってきて自分で料理しなければいけないし、
洗濯も自分でやらねばならない。などなど。
金は、他人との間で「時間」を交換するための道具なんだよ。
金が沢山あれば、他人の時間を買うことができる。
金がまったく無いと、なんでもかんでも自分でやらねばならないので、
専門性が育たない。アニメータが生活のために無関係のバイトを
したりしなければならなくなる。それは自分の専門を磨くことにはならない。
自分にとっては程度が低い仕事も生活のためには断れなくなり、より高度な
チャレンジに時間を潰すということが出来なくなるので技量の向上や新たな
創意工夫も見込めなくなる。貧乏だと仕事を選べないし、蓄えがないと
転職のための失業も不可能に思えるので、つまらない仕事からも逃げられない。
アニメーターは本来は単純労働者ではないはずだ。
仕上げ枚数で支払うとなれば,確かに枚数は沢山上がってくるだろうけど、
結局一枚あたりの質の向上もなく、手間がかかる技術の新開発も滞るだろうし
結局やっつけ仕事ばかりにならざるをえない。
結局、元をたどれば元凶は末端に金が入ってこないインフラに
あるわけね。
金がなければ自分の時間を捻出できない。
時間がなければ、どんなに自分のスキルを磨こうとする職人気質を
持っていても、使いようがない。
そしてズルズルと悪い方にしか行かないわけか。
アニメが出来て40年ちょい、相変わらず手塚治虫が最初に造った
インフラの功罪に悩まされているのね。
>>645 同意できる部分もあるが、できない部分もある。
結局業界経験無いと地に足のついた考えってのは出にくいもんだね。
649 :
メロン名無しさん:02/07/13 01:12 ID:SPObSzDg
>アニメータが生活のために無関係のバイトを
>したりしなければならなくなる。それは自分の専門を磨くことにはならない。
そんな暇ねぇっつーの
>>644 それってOPとかBANKじゃなく、本編の普通ので?高っ!どこの仕事だろう。
>>644 合作ならけっこう高いのあったけどねぇ、最近の動画単価はわからねぇや
652 :
メロン名無しさん:02/07/14 01:00 ID:Dhd53./A
逆にアニメーターから金取ろーぜ!
つまり手塚治虫がすべて悪い、と……
そして話題はループする・・・
>>652 小学生をカツアゲした方がまだ金もっているかもね…
656 :
652:02/07/15 02:29 ID:???
>655
借金負わせる内臓を売らせるという意味で書きこみました。わかり辛くてごめんなさい。
657 :
昔話:02/07/15 10:29 ID:???
金無くて3日何も食べられなくて、近所の畑から茄子を盗んだ。
そしたらそこのじいさんが出てきて、俺に畑の茄子を沢山くれた。
感動していると、そのじいさん「国道沿いの畑だから作ってもいつも捨てる」
ってさ……。
馬鹿にすんなって思ったけど、食べるもんなかったから排ガスまみれの茄子食ったよ。
ガスも電気も止められてたから、ダチんち行って湯がかせて貰ってそのまま食べた。
>>657 しょうががあると良かったね。
しょうがを摩り下ろしてしょうが醤油につけて喰うとうまいんだ。
友達の所にも弁当についてきた醤油の残りくらいはあっただろ。
そういや飼ってたハムスターが死んだとき
これ食ったら旨いのかなーとか考えてしまったよ・・・
貧乏は怖いね。
660 :
メロン名無しさん:02/07/16 10:01 ID:BsZGRzbU
よし!
このスレはこれから貧乏生活をエンジョイする
貧乏グルメレシピのスレにしよう!
貧乏グルメとは偶然手に入ったナスやその場しのぎの料理のことではない
常に安定して食べることができる料理でないとなんの意味もない。
アニメーターで貧乏をしていたならわかるはずだが?
貧乏グルメとはチープなグルメの事ではない!
自らを騙し騙されるグルメのこと也!
うまいと思えばうまい!
キャベツとモヤシ、ハムやベーコン、玉子があれば、かなり食いつなげる。
あとどうしても米がいるんだが、いちいちインスタントを食べるより経済的だろう。
野菜は八百屋さんと仲良くなって、傷んだ野菜を貰うって手もある。
調理法は味噌汁がいい。
具を多くすればおかずになる。
トマトやセロリだって味噌汁になるぞ。
…まあ、これくらい当たり前としてやってるだろうが。
肉が食べたいなら、すじ肉やガラを買ってくるのも手だ。出汁と割り切って
煮込み、食える肉をこそぎ取って食えない部分だけ捨てる。むろん汁は汁で数
食分のオカズになる。増えるわかめを入れてスープにしてもよし、味を調えお
じやにしてもよし、使い勝手は結構ある。
肉は野菜炒めに煮物に使えるし、醤油で味を調え佃煮にすればそのままでも
十分保存食になる。
牛筋を煮込んだときは脂がいっぱい出るので、冷やし固めてからパッケなん
かに入れて別な炒め物に入れたりすると、肉がないのに肉の味がして良い(w
魚のアラも同じく狙い目。アク取りが面倒かもしれんが、その場合は煮上がっ
たころを見計らって上澄みを捨てる方法でも何とかなる。
こちらも身だけを取って佃煮や、野菜とあわせて煮物にするとなかなかいける。
どちらも少々濃いめに味付けをして、さましたらすぐにパック(ジップロック
コンテナーみたいなやつ)に入れて冷蔵庫に入れておくと結構持つぞ。
むろん、「ごはん」が必ずあるのが前提の話しだけど。役に立ってくれるとう
れしいっす。
いい感じの情報スレになってきたぞ!
クーラー、下宿についてたけど電気代高くてつけられない。
漏れはアイスノンみたいな冷やす枕(ドラッグストアで700円也)で
しのいでる。
100円ショップに固くならないアイスノンもどきが売ってるので、幾つか買っ
て冷やしておき、タオルにくるんで後頭部に巻き付けておくと結構イイ
額とセットで冷やすとクーラーなくても結構しのげるよ。
668 :
S:02/07/17 23:07 ID:???
669 :
SD:02/07/17 23:08 ID:???
パン屋で「パンの耳下さい」は有効でしょうか?
砂糖をまぶして揚げればお菓子にもなります!!!
できればガスも油も使いたくないね。
>>670 でかい金属のボウルを上手く使えば弱い太陽集熱機ができるよ。
鏡(文庫本サイズ)が8枚あれば一般的加熱ができるし
夏だとトマトジュースの缶を日向に出すだけでもトマトスープになるほどだし(藁
パンの耳はだな・・・
やや深さのあるトレーにしきつめる
卵・牛乳・好みで砂糖の混ぜたのを流してふやかす
オーブントースターで焼く
ちゃんとパンの味がして美味い
砂糖のかわりにツナ缶、ホウレンソウ、ケチャップ、マヨなどをかけると
おかずパンぽくなるぞ
673 :
664:02/07/18 06:41 ID:???
パンの耳を細かくして(ごはん粒大が望ましいがめんどくさけりゃでかくても可)、
664で作った肉汁に入れておじや代わりにしたりしてる。
味付けは、醤油や味噌でもかまわないが、他にコーンスープの素を入れたり、カレ
ールー(味付け程度だから通常の3分の1でOK)などで味付けして喰うと良い。
664の佃煮とあえて喰ったりしているが、まずいわけではないので組み合わせを色々
試してみると良いですよ
674 :
¥:02/07/18 08:12 ID:???
パンの耳はタダで貰えるのかが謎
タダで貰えるところもあるし
少しだけお金とるところもある。
タダで貰えるところは・・・知ってても教えられないな・・・
キャベツはせん切りに、ちくわは半分の長さに切ってたて半分に切り、千切りにする。
それにカニカマボコを加えて器に盛り、マヨネーズ、ケチャップ、醤油、とんかつソースを混ぜ合わせたソースをかける。
その後それを壁にぶつけ、獣のような声で嗚咽する。
その晩、夢に父親が出てきた。
677 :
¥:02/07/18 22:22 ID:???
>>675 多分教えてもらっても行けない気がする(場所的に、、、W)
>677
つまり「アニメーターにお金を還元する方法」とは、パンのミミをタダでもらう方法なのですか?
駅前のスーパーの中にあるポンパドールというパン屋では、買った人が店員さんに言えば高級食パンの切れ端をタダでくれるんですよ。
でも、それじゃダメですよね〜。何か買わないともらえないから。
市内にはアニメ会社が多くて、よくアニメーターさん見かけるんですけどね。
それをもらっているのかどうか。とてもおいしそうなミミでしたが…。
>>678 ワラタ
よく今までスレ違いなのに誰も突っ込まなかったなぁ(W
681 :
678:02/07/23 16:36 ID:???
自分で書き込みしておいたので本日実践しようと、そのパン屋に行きました。
ロールパン4個をトレーに乗せてレジに並んでいると私の前にいたフツーのオジサンがフランスパンを2本買って、パンのミミをもらってました。
私も「ミミいただけますか?」と言ってもらってまいりました。
ミミといっても、さすがは高級食パンのミミ。そのままかじっても旨かったです〜。
ヤマザキのパンのミミなら、こうはいかないでしょう。
売れ残り赤札パソ1ヶでもくれるかなミミ。。。
683 :
メロン名無しさん:02/07/23 22:14 ID:BrjG390Q
ダカーポ最新号にアニメーター作画単価表がのってた。
泣いた・・・マジひどいよ。
いまの日本には劇場用作品こなせるレベルのアニメーターが
30人くらいっきゃいないって書いてあったけどホント?
>684
いや原画家のことだと読めました
その人材を使いまわしつつ映画作ってるト
(単価表は動画の分もありました。)
686 :
¥:02/07/23 23:09 ID:???
動画表もUP希望
>その人材を使いまわしつつ映画作ってるト
それは事実だが、30人よりは多いような気がする。倍はいるようないないような・・・
688 :
¥:02/07/24 01:47 ID:???
もっとメディアが取り上げたらアニメーター扱いが向上すればいいのだが、、
「えーこんなに安いのー一枚○○○円!!」って感じで一般人が
気が付けばねー、、、、、、、、、、、、、変わるかな?
>30人くらいっきゃいないって書いてあったけどホント?
「劇場の作監を任せられる」とか
「劇場作品で作監が無修正か一部(顔の輪郭とかホンのチョット)修正するだけでOK」な
レベルの人ってことかも。
それでも30人以上いるようないないような。
ダカーポ買ってみよ、面白そうだ。
作監と原画はまたちょっと違う仕事だからなんとも言えないが・・・
つーか大分違うけどne・・・
692 :
:02/07/24 12:32 ID:???
上手い原画が描けば、作監なんかいらんと思うけど
693 :
だかーぽ:02/07/24 13:00 ID:LXDDDrMc
[動画]
TV用 \250〜\300/枚
OVA用 \250〜\350/枚
劇場用 \400〜\800/枚
[原画]
TV用 \3,000〜\4,000/cut
OVA用 \5,000〜\10,000/cut
劇場用 \8,000〜\50,000/cut
[背景]
TV用 \6,000〜\8,000/枚
OVA用 \6,000〜\10,000/枚
劇場用は基準なし
694 :
:02/07/24 13:03 ID:???
うーん
どうやって調べたかわからないけど、随分現実と違う気がする。
作監はキャラクターの統一が仕事だからさ、原画の上手さとはあんまり関係ないよ
696 :
:02/07/24 13:07 ID:???
作監ってキャラ統一だけが仕事なの?アニメだから動きやらレイアウトやら
統一しなければいけない大事な仕事がたくさんあると思うけど?
697 :
だかーぽ:02/07/24 13:13 ID:LXDDDrMc
>694
現実はこれよか高め?
>>696 そのへんは個人の裁量じゃないかな。やりたきゃやればいいだけだと思うよ
やらずには放送できない現状もどうかと思うけど
>>697 ほぼ正確
699 :
:02/07/24 13:52 ID:???
劇場がカット計算になってるとこがなあ・・・
拘束で1カットにすると10越えるのってザラだからさ。
キャラなんて劇場できる程度の原画だったら、きちんと合わせられると思うな。
他人に描けないキャラ作る未熟な作監が悪いよ。
>>697 原画はそんなもんかもしれんが、
動画と背景の数字は高いぞ。
制作会社で計上してる数字はそのくらいかもしれんが
実際に描いた人の手元に届く単価はもっと低いことが多い。
>>700 それは原画も動画も同じ。元請けの値段だろ。
元請けでもそんなに高くないyo
エッ1枚6000円もらえないの?ひどい会社だなどこよ?
背景1枚でそんなにもらえたら、さぞウハウハだろうな・・・
動画160円。。。。。
706 :
:02/07/24 16:34 ID:???
一日何枚描けるか知ってんの?
707 :
。:02/07/24 16:41 ID:???
モノによる
もにょる
709 :
メロン名無しさん:02/07/24 20:38 ID:iKWX8MVw
>705
。。。。゜(゚´Д`゚)゜。
そんなに珍しくもねーだろ。その程度
711 :
¥:02/07/24 22:26 ID:???
大体少しずつ高目ってことですね>ダカーポ
TV原画はだいたい合ってるような気がする
安いとは聞いてたが、ここまで安いとは驚き
人並みの生活してこうとおもえば
1日に動画なら30枚〜、原画なら3カット〜、背景は3枚〜 程度は
確実に上げなければならんということか。
>>713 そうだよ、内容に関係無くね
動画は別として、原画と背景はコンスタントに同じペースで仕事ができないから
数本掛け持ちになるのが普通
テレビだけだとスケジュールが重なると大変なのでビデオや劇場をうまく組み合わせるのがコツ
715 :
:02/07/26 07:00 ID:???
それと、原画の場合、演出、作監も選ばないとな。
性格悪い奴にあたるとリテークで眼も当てられないからな。
>>713 原画はレイアウト段階と原画段階の2段階作業なので
それだと一日の上がりカットは「6カット〜」だな。
>>715 それ以前にちゃんと描けてるかどうかだが。
チョン国みたく国家をあげて支援する他ないな
大体、世界に認められる日本の一大文化産業のくせに
国が無関心すぎる。
文化保護、育成の名目で国が支援してやれば良いのに、
くだらん公共事業に金注ぎ込むなら、こっちにも金回してやれよ。
>>716 レイアウトは関係無いよ、1日6カットなら月180カットになるだろ・・・
>718
それは違うぞ。
レイアウトと原画は基本的に込みだから、それぞれ1回ずつ計2回出さなきゃ
ならんのだよ。だから、一月に90カットやるにはある日はレイアウト6カット
別の日は原画6カットやらなきゃならないんだよ。
レイアウト6カットの日は原画ゼロだろうに・・・
>>719 レイアウトと原画は基本的に込みだからレイアウトと原画をセットにすると
レイアウト6カット描きながら原画も6カットやらなきゃ
1日6カットとは言えないだろアフォ
柄悪いっすねぇ〜。
ま、平均して6カット「上がり」を出すってことでしょ。
言葉に捕らわれないように。
723 :
719:02/07/26 21:04 ID:???
>>721 頭悪いなぁ、お前。
713-716続けて良く よおうく 読んでみろ アフォ
一遍でわかんなければ、わかるまで読め ヴォケ
喧嘩しちゃ・ダ・メ♥
>>722 平均して6カット出したら月産180カットだと何度言えばよいかね?
>>723 721は、レイアウトを先に出してチェックを受け、それが戻って来てから
原画作業をしなければいけないっていう、基本中の基本を知らない
夏厨だな。大目にみてやれ。
727 :
:02/07/26 21:31 ID:???
>>725 平均して6カットというのはレイアウトと原画それぞれの上がりを
足して6カットって言う事。
素人の君にはわからないかもな。
728 :
一般人:02/07/26 21:56 ID:???
アニメーターって基地外ばかりですね
>>727 そんな数え方するかよ
>>693の原画というのはレイアウトと原画込みのことだろ
わざわざ1カットをレイアウト1カットと原画1カットに分けて足して2カットですなんて初めて聞いたよ。
月産枚数は込みの枚数なのに
1日の上がりはレイアウトと原画をわけて数える訳を教えてくれよ。
レイアウト作業やそのチェックの間は原画が上がらないので1日に6カット描かなければならない日があることと
一日の平均上がりカットは「6カット〜」というのは違うだろう。これはただの間違い。
勘違いを正当化するために「足して6カットって言う事」なんて無理がありすぎるよ・・・
間違いは認めて訂正すれば済むことだよ
なんだかなぁ・・・どうでもいいじゃん、そんなこと。
ついでに言えばレイアウトの期間と原画作業期間が同じというのはどうかな
素人考えで悪いけど、正常なスケジュールなら原画期間を2〜3倍とるだろうし
逆にスケジュールが悪いと原画期間が全然なかったりもするよね?
>>731 まぁ計算も出来ない奴のことなんかどうでもいいんだけど
あきらかな間違いは訂正しておかないとね
あげ
アニメーターが貧乏なのは算数ができないからだな
いちいち言い直してあげるのも面倒だったけど
一日平均
レイアウト上がり3カット
原画上がり3カット
合計上がり6カット
これで気が済んだかい?
みなさん相当疲れが溜まってるようで。
おつかれさん。
>>736 合計上がりが6カットなら月産180カットだと何度言えばいいのかね?
レイアウトあがりと原画あがりを足すのが間違いなんだけどな。
739 :
ぬ:02/07/26 22:53 ID:736H1tQw
>>735 空間認知能力とかは、ずばぬけてると思うよ。
もともとレイアウトのあがりについてはふれられていないのに
わざわざ足すのはどうしてなんだろう?
741 :
メロン名無しさん:02/07/26 22:57 ID:xYWnpuS.
アホはこいつだけだからアニメーター全員が同じとは思わないでほしいなぁ
レイアウト上がり3カット
原画上がり3カット
リテーク作業3カット
合計上がり9カット
743 :
メロン名無しさん:02/07/26 23:01 ID:C8rwaMzs
業界の中抜き構造を変えるしかないね。
>>741 要するにここに来てるアニメーターは全員似たり寄ったりということですね
なんでこんなつまらんことにギャーギャー反論かましてんだろ・・・?
集団行動下手そうだよな マジで
もし俺が反論されて返事に困ったら、つまらないことだと言って誤魔化すよ。
俺って頭イイ!
つーかあいつが本当にアニメーターだとしたら
打合わせのとき困るだろうなぁ・・・
で、あがってきた原画みてまた困ると。
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
貧乏が代名詞、アニメーターかっけー
751 :
_:02/07/27 01:02 ID:0mHczZsA
すべての元凶は手塚かにある。偉大な漫画家ではあるがポケットマネーで
アトム創るから今の低賃金につながっている。
知っていると思うけど。
>>745 どうでもういいことかどうかは個人の価値観だからさ、いちいち指図されることじゃないんだけど
明らかな間違いを何度も書き込む人は不思議だとおもわないのか?
最初のうちは天然みたいだったけどさ、気づいた後もなんか書いてたじゃん。
間違えてた人って複数だと思う?一人で書いてたと思う?
素人だがどれが間違いだかさっぱりわからんな・・・
そもそも2ちゃんで複数だとか個人だとか考えてるのってヤバイと思うが・・・
>>753 単純な計算だろ1日のカット数×1ヶ月だから。俺も素人だがわかるよ。
それに個人か複数かを断定するのはヤバイ人だろうけど疑問にもつのはおかしくないと思うが
755 :
メロン名無しさん:02/07/27 02:40 ID:XHSARROs
どのレスのどの部分が間違いだか教えて
>>755 ○がツッコミ×が勘違い。書きこみの間違いの部分だけ抜粋した
勘違いしたまま罵倒している滑稽な書きこみもあるが省略した
発端は
>>693の書きこみに対して713が1日に必要な原画のカット数をあげた
>713 1日に動画なら30枚〜、原画なら3カット〜、背景は3枚〜 程度は
×>716 原画はレイアウト段階と原画段階の2段階作業なので
それだと一日の上がりカットは「6カット〜」だな。
○>718 レイアウトは関係無いよ、1日6カットなら月180カットになるだろ・・・
×>719 レイアウトと原画は基本的に込みだから、それぞれ1回ずつ計2回出さなきゃ
ならんのだよ。だから、一月に90カットやるにはある日はレイアウト6カット
別の日は原画6カットやらなきゃならないんだよ。
○>720 レイアウト6カットの日は原画ゼロだろうに・・・
○>721 レイアウトと原画は基本的に込みだからレイアウトと原画をセットにすると
レイアウト6カット描きながら原画も6カットやらなきゃ
1日6カットとは言えないだろアフォ
×>722 ま、平均して6カット「上がり」を出すってことでしょ。
○>725 平均して6カット出したら月産180カットだと何度言えばよいかね?
×>727 平均して6カットというのはレイアウトと原画それぞれの上がりを
足して6カットって言う事。
○>730 (長いので引用は省略
>>730)
×>736 一日平均
レイアウト上がり3カット
原画上がり3カット
合計上がり6カット
○>738 合計上がりが6カットなら月産180カットだと何度言えばいいのかね?
レイアウトあがりと原画あがりを足すのが間違いなんだけどな。
----------
無職なもんで暇なんだよ悪いね(笑)
つまり原画なら毎日3カット上げればそれなりに生活できるということですか。
じゃあレイアウトというのは上げなくてもいいものなのですね?
かわいそうだからもう一度説明してやる。
713 >人並みの生活してこうとおもえば
1日に動画なら30枚〜、原画なら3カット〜、背景は3枚〜 程度は
確実に上げなければならんということか。
これは一月に最低90カット原画をあげなければいけない、ということだろ?
それに対して
716 >原画はレイアウト段階と原画段階の2段階作業なので
それだと一日の上がりカットは「6カット〜」だな。
2段階というのは 所謂原画作業というのは、レイアウトも原画の作業に
入り、かつ原画を完成させるために、まずレイアウトを提出してからチェックを受け
戻って来たチェック済みレイアウトを原画にしなければならないと言う事。
原画を完成させるためには、それだけの労力が必要だと言う事。
2段階って書いてある以上、言葉は足りないが、間違ってはいない。
レイアウトやらずに原画は完成させられない。
月平均一日3カット原画を描くって事と一日原画を3カット描くって事は
違う。月に90原画を上げるには、一日に原画を3カットだけ上げればいいって
事ではない。他にもレイアウトをやらなきゃいけないってこと。
716はそういうこと言ってるんだよ。月に90カット原画を完成させるために
一日、彼がやらなければいけないのはレイアウトと原画を足して6カット
という事。現場の身になって考えればわかるだろ?
718の完全な間違いは、レイアウトが関係ないって言ってる事。
関係あるんだよ。作業する身には。
726で説明してもわかってない様だから、言っても仕方ないだろうが
他の人に間違った知識が行くと迷惑だろうからな。
>>756 早く仕事探せよ。足し算しかできない、その程度の頭なら無理かもしれないがな。
>>753 755 わかってもらえたかな。
レイアウト上がり3カット
原画上がり3カット
リテーク作業3カット
再リテーク作業3カット
合計上がり12カット
>>758 原画のカット数の話してるのに原画のカット数にレイアウトのあがりを足して計算しつづけるのはなんで?
ネタかと思ったがほんとにアフォ?
何回リテイク出しても同じ間違いが返ってくることあるんだけど、あれはキミか
761 :
ギャルギャル集合:02/07/27 12:50 ID:GlUQUqpQ
>>757 原画を月60カット描くには1日に原画が3カット必要という話です。
単価4000円なら24万円なので普通に生活はできます。通常レイアウト料は原画単価に含まれます。
レイアウトは原画の作業に込みなので原画を描く前にレイアウトを描きます。
この1日3カットというのは原画のカット数のことでレイアウトの数は含みません
だから原画のカット数にレイアウトのカット数を足したりしません。
つーか足した数字にはなんの意味もありません。
レイアウトとラフ原画を描く第一原画や、それを清書する第二原画という作業形態もありますが
ここで言われている原画というのはレイアウトと原画をセットにしたものです。
>>758 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1013295676/417 他のスレにまで迷惑かけるなよ
763 :
762:02/07/27 13:25 ID:???
アニメーターが貧乏なのはヴァカだからだな
やったことない奴に何を言っても無駄みたいだな。
766 :
758 :02/07/27 15:05 ID:???
>>762 君の一月は20日か。10日も遊ぶんだな。優雅な奴。
つーか かけ算もできないだけ? それに源泉引くのも忘れるなよ。
もういいよ わかったよ。俺が間違ってた。馬鹿だったよ。ごめんな
これで気がすんだか?
>>766 あーごめん月60カットを月90カットに訂正するよ。
単価4000円なら36万円になるね。これならかなり楽に暮らせるんじゃないかな。
間違えても訂正すればいいだけのことなのに・・・
>>766 ついでに言うが、他人の計算間違いを指摘しても君の勘違いが正しくなることはないよ。
子供じゃないんだからさ・・・
>718の完全な間違いは、レイアウトが関係ないって言ってる事。
原画のカット数の話なのにレイアウトのカット数は関係無いだろ。
関係あるなら(原画とレイアウトを足して)月180カットということでいいか?
しつこく言う奴もどうかと思うが
いつまでも間違いを認めないのはアニメーターの特徴ですか
いつまでやってんだバカ
レイアウトが1カットなら下書きも1カットタイムシートも1カットかよ
普通、レイアウトは原画の工程の一部だからレイアウトと原画あわせて二カットとは言わないんだけど
たぶん彼はこれまで二原しかやったことがなくて、レイアウトを特別なものだと思ってるんだろう
「今日はレイアウト一カットと原画一カット描いたから二カットだ」なーんてね
やったことない奴に何を言っても無駄というか・・・彼の特殊な環境を想像するのは難しいよね
773 :
:02/07/27 18:08 ID:???
やったことない奴らに何を言っても無駄みたいだな。
まぁそういうこと。どうせ専門学生だろ。
776 :
メロン名無しさん:02/07/27 22:06 ID:XHSARROs
結局どっちが間違いなんですか?
どっちのいいぶんも間違ってないと思うのですが。
(但し、話の前提が異なってる為に意見が食い違っているようですが)
777 :
¥:02/07/27 23:07 ID:???
ファミリーマート:
バーガーとコーラで190円 マックに対抗
だそうです
>>776 とりあえず、月に90カット原画を上げる実際の作業を説明しときます。
仮に打ち合わせから原画アップまで一月の仕事があったとして、
(もちろん、他の仕事をかけもちしていないとして)
まずレイアウトを先に提出、演出、作画監督のチェックを受けたOKレイアウト
が戻ってきてから、原画作業に入るんだけど、大体時間配分は、原画3レイアウト1位
と考えて、まず最初の一週間で日曜も休まずに一日13カットずつレイアウトを仕上げる。
そして二週目以降3週間で一日約4.3カットづつ原画を上げる。
これが、月に90カット原画を上げる為の、一日の仕事量です。
上がりカットとして制作がカウントするのも、実際原画マンが上がりとして
カウントするのも、レイアウト、原画それぞれに対してですから、
一日で何カット上げたのか、と言うことでいえば、6カット、と
なる、というのが716が(言葉がたりないけど)言いたいことなんだけど。
6カットという数字にこだわっている人がいるようだから、これ以上は
いいません。でもどちらが、より現場に近い意見か、わかるんじゃ
ないですか?素人はどちらなのかってね。
言葉は足りなくても現場だったらツーカーでわかるんだよ。これ位。
おまえら疲れてるんだよ。
もう寝ろよ。
(⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒)
\ /
. / ̄ ̄ \_____/
. / / |
| / ⌒ ⌒ |
| / =(●)_ \●)|
| / ´ ̄/、_ _)、:..|
i不、 | (⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y`ヽ
|似 ` ゝ‐‐ノ´ _〕
〔_ヾ`! jJJ´~~~~~~`ヽし_〕 __________
〔_ゝ、iJJJJノ | /
|、 ノ < もう寝るかな・・・
//|:\ / \__________
/ !-|、::::\ /|ヽ
| 'i| \:::::''------'' | ゙i
しつこいなあ、一日6カット原画を描いたら、月に180カットだろ?と小一時間
ん?よく見たら716には 「6カット・・・」とは書いてあるが「原画を」とは書いてないな。
(⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒)
\ /
. / ̄ ̄ \_____/
. / / |
| / ⌒ ⌒ |
| / =(●)_ \●)|
| / ´ ̄/、_ _)、:..|
i不、 | (⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y`ヽ
|似 ` ゝ‐‐ノ´ _〕
〔_ヾ`! jJJ´~~~~~~`ヽし_〕 __________
〔_ゝ、iJJJJノ | /
|、 ノ < お目覚めはいかがかね・・・?諸君
//|:\ / \__________
/ !-|、::::\ /|ヽ
| 'i| \:::::''------'' | ゙i
783 :
メロン名無しさん:02/07/28 14:08 ID:G9yhUHIM
>>778 とてもわかりやすい説明ですね。
原画とレイアウトを別の作業とするか、同じ工程とするか2つの場合について考えてみましょう
前者は別の作業なので原画とレイアウトの数字を足してはいけません。足したものは原画の合計にはなりません。
後者はレイアウトが原画の工程に含まれるので足すと(単純に計算すれば)原画の合計は倍に増えてしまいます。
ですからどちらも足してはいけないということになります
まず原画とレイアウトを別の作業とすると
>>778であげられている一日約4.3カットというのは3週間で作業するための平均です
一ヶ月で作業すると1日3カットということになります。
また、レイアウトが原画の工程に含まれるとすると原画のあがりに偏りは出ますが1日の平均は3カットになります。
どちらの考え方でも一ヶ月に90カットの原画を描くには1日の平均は3カットということになります。
また、一作品で90カットを描くという条件はありませんから
ローテーションを作りそれぞれ30カット一週間づつずらして作画するなどの工夫をすれば
1日にあがる原画の偏りをなくすこともできます。
>>781 当然プロや事情通はレイアウトと原画のあがりカット数を足すからな(嘲笑
>上がりカットとして制作がカウントするのも、実際原画マンが上がりとして
>カウントするのも、レイアウト、原画それぞれに対してですから、
>一日で何カット上げたのか、と言うことでいえば、6カット、と
>なる、というのが716が(言葉がたりないけど)言いたいことなんだけど。
1ヶ月に何カットあがるかといえば180カットと言いたいわけだね
786 :
:02/07/28 17:07 ID:JA7m9ANU
ここ見るとお金を大事にしなきゃと思うよ。
787 :
:02/07/28 17:16 ID:???
月に90カット分の原画を上げるには一日平均して3カット分の原画を
上げる必要がある事は間違いない。それくらいわかってるよ。
716がどう意図して書き込んだか、あんたらが理解できないんだから
これ以上話しても無駄。俺は718だけど716ではないからな。
書き込んだ当該の716はとっくに諦めてる。
784 君の理論はあくまで机上の空論だ。現場では通用しないよ。
まあ、現場でも君見たいな使えない制作はいることはいるがな。
788 :
¥:02/07/28 18:08 ID:???
主題からはずれてきたような、、、、、、、」
>>787 アホか、たとえば
>>778も机上の空論以外の何者でもない
平均を求めるというのはそういうことだ。
月に90カット分の原画を上げるには一日平均して3カット分の原画を
上げる必要がある事は間違いないのに6カットと書き込んで
間違いを指摘されてるのに逆ギレする奴がおかしいだけのこと。
毎日同じカット数があがるはずないし(内容が違うからね)
平均というのは毎日同じカット数をあげるという意味では無いことはわかるよねぇ?
790 :
メロン名無しさん:02/07/28 18:47 ID:ZmspsMI2
>716がどう意図して書き込んだか、あんたらが理解できないんだから
どんな意図があっても間違いは間違いだしな
現場って便利な言葉だね
現場がアフォなのでアニメーターは貧乏ということでよろしいですか
僕自身は、ネットに満ちる噂話にはうんざりしているし、迷惑もしている。
とりわけ、ライター経験も編集者経験もクリエイター経験も何もないくせに、
業界通を演じている若いやつには吐き気がする。 −東浩紀ー
>>790 レイアウトと原画のあがりカット数を足すのは間違いじゃないよ
なにしろ業界通だからな
795 :
メロン名無しさん:02/07/28 19:56 ID:LRHtPlnA
>>787 718を書き込んだのは俺だ、騙りはやめてください。
まだ終わってなくてびびった・・・彼はどうしてレイアウトと原画の合計を足したいんだろう
現場で通用するようになるとわかるのかなぁ
>>796 俺20年くらいアニメーターやってるけどレイアウトと原画を合計してカット数を数えたことないよ
まだ通用しないのかもな
そろそろ話戻してもいいかぃ?
----------------
713 :リーマン@昼食中 :02/07/25 12:43 ID:???
安いとは聞いてたが、ここまで安いとは驚き
人並みの生活してこうとおもえば
1日に動画なら30枚〜、原画なら3カット〜、背景は3枚〜 程度は
確実に上げなければならんということか。
714 :メロン名無しさん :02/07/25 23:02 ID:???
>>713 そうだよ、内容に関係無くね
動画は別として、原画と背景はコンスタントに同じペースで仕事ができないから
数本掛け持ちになるのが普通
テレビだけだとスケジュールが重なると大変なのでビデオや劇場をうまく組み合わせるのがコツ
715 : :02/07/26 07:00 ID:???
それと、原画の場合、演出、作監も選ばないとな。
性格悪い奴にあたるとリテークで眼も当てられないからな。
ここに性格悪い奴がうじゃうじゃいるな(p
アニメーターって根性腐ったやつばかりなのがよくわかる
話戻してるのに蒸し返す奴の性格が一番悪いだろ
それに現場で通用するとか言ってたのは一人しかいないんじゃ・・・?
801 :
メロン名無しさん:02/07/30 15:05 ID:dV9TD2vU
あげ
業界スレに電波っぽいの来てるね・・・ホントにアニメーターなのかよ?
専門学生だと何度も言ってるだろ
夏休みで暇なんだよ
>>804 そうだよ、アニメの専門学校なんて電波に決まってるじゃん
806 :
:02/08/01 15:40 ID:???
アニメーターに頭良い人は少ないよ。
そんなアニメーターにお金を還元する方法など考えなくてよろしい。
よってこのスレは
終了
弱者救済目的なのになぁ・・・
だったら、心臓移植を国内で受けられず、海外で受けなければならない
子供たちに寄付でもしなさい。頭の悪いアニメーター等、業界では
必要としていないので淘汰されるに任せればよろしい。
それとこれとは別問題。
因果関係のない2つをひきあいに出しても片方を否定する理由にはならない。
また頭の悪いアニメーターは淘汰されるべきかもしれないが、
このスレッドは「頭の悪いアニメーター」を救済するスレッドではない。
でもやっぱ頭が悪いから社会的弱者になってんじゃないの
気も弱いしね。
>>811 ログ読めばわかると思うけど、構造的なものだから一概にそうとは言えない。
アニメーターにお金が還元されないのも同じ理由。
ここはアニメーターになりたくても度胸が無くてなれなかった精神的ヘタレのトリモチスレですか?
夏休みは業界スレに専門学校生がイパーイ
別にアニメの専門学校卒が全部アニメ業界で働いているとは限らない(あたりまえですまないが、、)
美大卒や全然関係ない職種の人も結構入っている。
けどやはり、ある程度のデッサン力は必要な感じ。
動画に限ってみれば、最初、「線」が引けるかどうかで・・・・
とってもスレ違い
>このスレッドは「頭の悪いアニメーター」を救済するスレッドではない。
どうやって区別するんだ?
区別しなくてもいいだろ
アニメーターにお金を還元する方法を考えるスレは「頭の悪いアニメーター」を救済するスレッドではない
当然のことだよ。
別にアニメーター救済したくないなら放っておきゃいいじゃん。
わざわざ叩くまでないよ。
救済されると困る人達がいるんだよ
822 :
:02/08/03 11:29 ID:ljU5YdEY
アニメーターってびっくりするほど頭悪い。
あまりに衝動的。
>>821 名前:メロン名無しさん :02/08/03 02:36 ID:???
救済されると困る人達がいるんだよ
コレが真相かな・・・
なんかどうしようもないな・・・(呆
826 :
アニメーター:02/08/03 13:15 ID:8Pa7No8o
頭悪い 頭悪い と人を傷付ける言葉を 良くかんたんに言えますね。
頭悪かったらアニメーターは出来ません カメラマンあり役者でもあるんですよ。
もっと誇りを もちましょうよ。
金 金 そんな金が好きですか 私は絵がすきなので 生活はそんな優先しません。
でも幸せですし ひがんでもいません 。
なぜなら他人と比べないからです 私は一人しかいないんだし その自分
を 他人と比べるなど 自分に失礼なことは したくありません。
だから といって 開き直ってビンボーをやってるわけでは ありません。
まぁ、そんな熱くなりなさんな。
頭の悪い馬鹿の一つ憶えの煽りなんか放っておいて仕事頑張れ。
馬鹿の相手すると馬鹿になるよ。
828 :
アニメーター:02/08/03 13:25 ID:8Pa7No8o
>>827様 アドバイスありがとうございます。
うれしくなりました。
マジだったのか…頭の悪いアニメーターのふりしてるのかと思った
>>828=某スレ自称アニメーター”たまたま”= 某スレ自称893
おまえ、まだアニメーター騙ってんの?
すっかり糞スレの様相!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,,,_ ._ _,,,
ァ(‐。)"⌒ ⌒ヽ)ュ
{ ̄;'ァ'::,::;ハ iヾ、.:ヾ
(⌒Yヽ/ ̄ ノノノ、'リ V ノ.:ト、
``) .Y {::|:l://ァ'┃ . ┃|i l.:::}
`)⌒`) / ヾ. ヽ ''. ワツ:リ|li/
≡≡≡;;;;⌒`)≡≡≡(⌒\___つ 只、ゞつ
;;`)⌒`)  ̄ ̄
ズザーーーーーッ
828って本当は磯光雄ラシイヨ
仕事の対価の求め方とか、賃金に対する考え方がゆるいから
頭が弱いって言ってるだけなんだと思うよ
デッサンやら演出やら、そういう頭の良さとは別な訳でさ
大体、ここはお金の還元方法について論じてるとこでしょ
還元されなくても良いって人はスレ違いこの上ないじゃん。
役に立つ資格やら能力やら持ってて、それを運用する頭もってても
それを全然仕事に生かせない奴は、やっぱ「馬鹿」って言葉が似合うし
そういった頭を運用してるのにも関わらず、賃金に反映されない、
反映される様にしないのは、輪をかけて馬鹿だ
どうも夢を追う職業からなのか、賃金報酬お金にオゼゼを求める事に
抵抗のある人間が多すぎる。
仕事ってのは、自分さえよければ良いものじゃないよ
個人個人が集まって、その業界集団を作ってるって意識も低い。
それは団体行動が苦手だとか、それ以前の問題だ。
そういった土壌を作り出してきたのは、新しく入ってくる人材に対して
失礼だって事わかってない人も多い。
と、そういった事をひっくるめて、「アニメーターは馬鹿」って
言ってるんだと思うけどね
とはいえ現状のシステムで正当な対価を得るのは不可能だし
個人でどうすることもできないのは既出だと思う
どういう方法でそれを改善できるかということなんだけどね・・・
馬鹿というのは簡単だけど具体案はあるのかな?
夏休みで変なのが紛れ込んで荒れてるだけだと思うよ。
>>833 それならアニメ業界人とひっくるめたほうがいいだろう。
業界人の中には美味しい汁を吸う側もいるし・・・
そういう人が
>>833みたいに馬鹿とか煽って話題を逸らそうとするわけだけどね
837 :
チンピラアニメーター:02/08/05 18:32 ID:r4j7px82
>>救済されると困る人達がいるんだよ
てめえの食いぶちは てめえで稼ぐさ
食えないんなら まずどうしたら食えるようにするかかんがえるのが
一番 だと思うんですが。 他人からなんとかしてもらおうなど
考えてたら 時間がもったいないですよ もっと社会的に弱い人達を
ないがしろに いてる国ですよ てめえのしまつ はてめえできめる
のが 私の考えです。
現状でも無理をすれば普通に食うぐらいできます
それで満足している奴がいるかぎり現状は改善されません
つまりチンピラアニメーターは馬鹿の典型というわけです
839 :
チンピラアニメーター:02/08/05 19:37 ID:r4j7px82
>>838様
てめえで選んだ道ですよ 他人に強制された道ではないんですよ
てめえで えらんでがたがたぬかす ヤツはがきだと思います。
それに 普通ってなんですか おれには その普通ていうのが
わかりません それといきなり馬鹿よばわりはやめてください。
自分さえよければ他人はどうでもいいという考え方が馬鹿だといったのです
それもわからないようでは重症ですね。
>>833の指摘は間違ってないようです
どうやって業界の体質を改善するか考えると頭が痛い問題ですね・・・
841 :
チンピラアニメーター:02/08/05 19:47 ID:r4j7px82
>>893様
私は現状に満足してるなんてひとこともいってませんよ。
満足できないときは 行動あるのみ 他人はいっさいあてにしていません。
842 :
チンピラアニメーター:02/08/05 19:53 ID:r4j7px82
>>840様
他人はどうでもいいなんて ひとことも書いてないですよ。
では あなたは あったこともない他人があなたに お金を 落として
くれると思っているのですか?
それとあなたも アニメーターですか?
>>842様
げっさん150cutのアニメーターです。
せいかつはあんていしてますしごとはいそがしくないのでかきこみします。
厨房ということばがきらいですいわれるとぎゃくじょうするからな。
もうすこしちゃんとたいぴんぐできるようになってからまたきてください。
でないとバカよばわりいつまでもされますよ。
それとおしりあいのいそさんのこと、聞きたい人がまってますよ。
はやく書き込んで下さいよろしく。
よんでくれてありがとうございます。
844 :
チンピラアニメーター:02/08/05 21:01 ID:r4j7px82
>>843様
ばればれくらい 解ってかいてますよ。
タイピングが下手というくらい馬鹿よばわりする人達ばかりのです?
そうゆう人達が 業界をなんとかしようと思ってるおもうと 悲しくなります。
845 :
843:02/08/05 21:22 ID:???
タイピングだけではないよ。日本語がおかしい。文章そのものもおかしい。
ばればれな事くらい、わかって書いていますよ。
ここはタイピングが下手というだけで馬鹿よばわりする人達ばかりなのですか?
そういう人達が 業界をなんとかしようと思っていると思うと悲しくなります。
もし、君が本当にアニメーターなら、この程度の文章位、きちんと書いてくれ。
846 :
チンピラアニメーター:02/08/05 21:35 ID:r4j7px82
>>845様 アドバイスありがとうございます。
勉強しながらですが よろしくおねがいます アニメーターは本当です。
>では あなたは あったこともない他人があなたに お金を 落として
>くれると思っているのですか?
で、あったこともない他人があなたに お金を 落とすしか現状を改善できないと思う根拠をおしえてくれよ。
>私は現状に満足してるなんてひとこともいってませんよ。
「てめえの食いぶちは てめえで稼ぐさ
食えないんなら まずどうしたら食えるようにするかかんがえるのが
一番 だと思うんですが。」
という書きこみがありますが、現状に満足していないという事は何らかの行動を起こしているということですね?
それはひとりで現状のシステムを変えようとしているのかな。具体的に説明たのむよ。
848 :
チンピラアニメーター:02/08/06 00:24 ID:VYXmeysY
>で、あったこともない他人があなたに お金を 落とすしか現状を改善できないと思う根拠をおしえてくれよ。
そうゆうことを 改善だと思ってないからです。 金は自分で作るものだと 思いますので。
>>それはひとりで現状のシステムを変えようとしているのかな。具体的に説明たのむよ。
プロデューサーなり スポンサーの方達と交渉してるだけです。
>>847 読めば相手が天然だってわかるだろ?
そんな相手の揚げ足をとってどうするんだ?
フォトショの使い方覚えてください
背景も原画もはじめからデータ化してれば
確実にコストの軽量化が見込め仕事の単価にも多少いい影響が出るかも
同時にとすべての無駄が一気に片付くと思うんだが・・・
同じ考えの人はおらんのか?
実際演出や制作が考える事は、仕上げのデジタル化によって浮いた分を
枚数をかけたりする部分、例えば3000枚上限だったのを4000枚
使える様にする=演出としての評価に繋がる部分 ところにかけてしまい
原画単価に反映されない。逆に枚数がかかると言う事で演出の要求は高くなるし
原画枚数も増えてしまい、余計原画への負担は重くなってくる。
最近の作品が、予算はあまり変わっていないのに、動画枚数が多く感じるのは
こういった理由がある。
コスト削減=/=原画単価が上がる
852 :
チンピラアニメーター:02/08/06 00:37 ID:VYXmeysY
>>849様
おら〜〜〜てめ〜〜 人が正直にこたえてんのに
なにが 天然だと こら〜〜見たくねえなら はいってくんな 〜〜〜
なにが揚げ足だ ちゃんとした質問じゃねえか
揚げ足は てめえだ
アニメーターに金を還元する方法?
アニメーターが作った同人誌買ってやりなさい。
アニメーターのセル横流しを許してやりなさい。
アニメーターが設定資料横流しするのを許してやりなさい。
固定給は、アニメーターをダメにする。
ってジブリ帰りの誰かさんが言ってたな…。
855 :
850:02/08/06 00:47 ID:???
>851
ボキは原画および動画枚数をいかに少なくして、
それを演出として効果的にフォローできないか日々頭を絞ってる
むしろ少なくすることでいい表現が生まれるかも知れないとも思うんだが…
>>852 じゃ、聞くけど
一原画がプロデューサーならまだしも、直接スポンサーと交渉ができるとは
思えない。それに一体何を交渉しているんだい?
自分の原画料を他人より上げてくれって頼んでるのか?
こいつ やばいよ本当に。
857 :
チンピラアニメーター:02/08/06 00:51 ID:VYXmeysY
>>853アニメーターが作った同人誌買ってやりなさい。
アニメーターのセル横流しを許してやりなさい。
アニメーターが設定資料横流しするのを許してやりなさい。
なんすか それ ひらきなおりですか?
そうゆうのをすぐ書込むから 業界がモラルがないとおもわれるんだよ。
ちゃんと 交渉すれば 二次使用料等が発生するんだよ。
859 :
チンピラアニメーター:02/08/06 00:58 ID:VYXmeysY
>>二次使用料
一度使用した 画を 載録使用するときに 発生する ギャラのことです。
えっと859はTVアニメの原画を描いてるんですよね?
その原画の「載録使用するときに 発生する ギャラ」ってどんな時に
発生するんですか?
実際この業界ってモラルなんかないよね・・・
だいたいなんだよフリーとか言って家にこもってるヤシとか
その辺の引き篭りじゃねーんだぞ
家でやりたきゃ自分で仕事取りこいっちゅうの
余計な手間、ムダ、コストかけさせんなよ
だけどそれが当たり前になっちゃってるもんなぁ・・・
ハァ・・・もうやめよかな・・・
862 :
チンピラアニメーター:02/08/06 01:06 ID:VYXmeysY
>>
852
>>思えない。それに一体何を交渉しているんだい?
やればできるんだよ 交渉事ですか 作品の作り方や 原画にかかる負担
ギャラ等を リアルに話しあってますよ。
>>861 モラルっていうのは 礼儀だね。
仕事やらしてやってるみたいな考えの制作は、はっきり言って
いらないよ。早く辞めな。
864 :
チンピラアニメーター:02/08/06 01:12 ID:VYXmeysY
>>861 わたしも 制作さんに資料等もってきてもらってますよ。
ありがたいと思ってます そして良い原画とおつかれさまで 良い関係
で仕事をやっております。
お互い様が いやなら 止めた方が良いと思うな
えっと864はTVアニメの原画を描いてるんですよね?
その原画の「載録使用するときに 発生する ギャラ」ってどんな時に
発生するんですか?
原画の再録使用って何ですか?
867 :
チンピラアニメーター:02/08/06 01:18 ID:VYXmeysY
>>
865様 スミマセン イラスト版権の二次使用料でした 大変すみません。
>やればできるんだよ 交渉事ですか 作品の作り方や 原画にかかる負担
ギャラ等を リアルに話しあってますよ。
スポンサーとギャラの交渉をして、ギャラは上がりましたか?
スポンサーとはどうやって会いましたか?
TVシリーズの原画を描いていてスポンサーと会う機会など皆無と思います。
869 :
チンピラアニメーター:02/08/06 01:20 ID:VYXmeysY
>>原画の再録使用って何ですか?
この場わいギャラもらったことありますです。
>>1 おかげで優秀な人材は続々他業種に…
この業界に残ってるクリエイターのほとんどは
自分の能力を少しでも伸ばそうって努力も野心も目標も実力もない人ばっか
それなりに書けてそれなりに仕事もらってって感じ
優秀な人材もアニメが作りたくても
好きな作品を作れないジレンマを感じて他業種にいくのだと思う
クリエイターのプロ意識の欠如と
クライアントのプロ意識を根絶させるやり方
これが今のこの業界をだめにしてる・・・と思う
>>原画の再録使用って何ですか?
この場合、ギャラもらったことありますです。
もう少し具体的にお答え下さい。
よく判りません。
872 :
チンピラアニメーター:02/08/06 01:28 ID:VYXmeysY
>>870 自分の能力を少しでも伸ばそうって努力も野心も目標も実力もない人ばっか
なんであなたはそんな 自信をもって そんなことがいえるのですか
じっさい 大勢のクリエイターとあってみたのですか。
私は目標もありますし 尊敬できる クリエイターの友人 知人がいます。
あなたの頭の中だけで 我々を愚弄するのは やめてください。
…愚弄される人種になるほうが悪い
>>872 >原画の再録使用って何ですか?
この場合、ギャラもらったことありますです。
もう少し具体的にお答え下さい。
よく判りません。
875 :
861:02/08/06 01:33 ID:???
>863-864
ちょっと言い方にとげがあったと思うからあやまるよ
俺だって資料とか素材を持ってくのがいやだって言ってるんじゃないんだよ
仕事してもらってありがたいとも思うよ
でもそういうことじゃなくてさ、今のこの業界の現状を見てみなよ
無駄が多すぎるだろ?俺は少しでもいい作品を作りたいと常に考えてる
そのためにどうしたらいいかいろいろ考えてる
キミたちは来た仕事をただこなしてればそれでいいのかい?
この業界を盛り上げていこうって思いは少しもないのかい?
>>872 >やればできるんだよ 交渉事ですか 作品の作り方や 原画にかかる負担
ギャラ等を リアルに話しあってますよ。
スポンサーとギャラの交渉をして、ギャラは上がりましたか?
スポンサーとはどうやって会いましたか?
TVシリーズの原画を描いていてスポンサーと会う機会など皆無と思います。
877 :
チンピラアニメーター:02/08/06 01:34 ID:VYXmeysY
>>もう少し具体的にお答え下さい
いろんな会社でちょこちょこ 仕事をしないで
一つの会社で 最初から 最後まで付き合っていくと いろいろ融通が「信用」
が聞くようになります。 病気のときなんか ホンと助かりました。
>>877 私の質問は
>原画の再録使用って何ですか?
この場合、ギャラもらったことありますです。
これについて具体的に答えて下さい。
です。
>いろんな会社でちょこちょこ 仕事をしないで
一つの会社で 最初から 最後まで付き合っていくと いろいろ融通が「信用」
が聞くようになります。 病気のときなんか ホンと助かりました。
これでは全く答えになっていません。
879 :
チンピラアニメーター:02/08/06 01:40 ID:VYXmeysY
>>…愚弄される人種になるほうが悪い
おれは なにも社会的に悪いことはやってませんよ 。
なんで あなたから決め付けられなきゃいかんのですか
あなた 妄想癖があるんじゃないですか
880 :
870:02/08/06 01:42 ID:???
>872
あなたを馬鹿にしてるわけではないし
すべてのアニメーターを馬鹿にしてるわけでもない
誤解を招く言い方だったことは誤ります
あなたのその情熱も俺はうれしいとすら思う
でもそれでも挫折したアニメーターも少なからずいた
今の現状は思ってる以上に深刻な事態にもなりかねない
愚弄したいんじゃなく気づいてほしい
>>879 >やればできるんだよ 交渉事ですか 作品の作り方や 原画にかかる負担
ギャラ等を リアルに話しあってますよ。
スポンサーとギャラの交渉をして、ギャラは上がりましたか?
スポンサーとはどうやって会いましたか?
TVシリーズの原画を描いていてスポンサーと会う機会など皆無と思います。
882 :
チンピラアニメーター:02/08/06 01:45 ID:VYXmeysY
原画の再録使用って何ですか?
この場合、ギャラもらったことありますです
すみません まるまる バンクみたいに使用するときに
原画量支払いますといわれました。これも信頼関係の賜物です。
>>879 私の質問は
>原画の再録使用って何ですか?
この場合、ギャラもらったことありますです。
これについて具体的に答えて下さい。
です。
>いろんな会社でちょこちょこ 仕事をしないで
一つの会社で 最初から 最後まで付き合っていくと いろいろ融通が「信用」
が聞くようになります。 病気のときなんか ホンと助かりました。
これでは全く答えになっていません。
884 :
883:02/08/06 01:47 ID:???
885 :
チンピラアニメーター:02/08/06 01:49 ID:VYXmeysY
いえいえ
887 :
チンピラアニメーター:02/08/06 01:57 ID:VYXmeysY
ギャラは上がらなかったのですが 今の業界の状況
ほんとにやる気のあるやつ お互いどこを改善すればよいか等を
話し合ってます これは将来けっして無駄にならないと思っております。
888 :
村田:02/08/06 01:59 ID:???
>>887 ありがとう。
いい時間ですし、お仕事もお忙しいでしょうから、
そろそろ仕事に戻って下さい。
どうも話が通じていないようだ
単価の交渉などその場しのぎにすぎない。問題を先送りしているだけだよ。
現状の改善はシステムを変えてゆかなければどうにもならないことだと思う
自分だけ、それも今だけ交渉で待遇が変わるからといってそれが今後保証されているわけじゃないだろ?
バンクの再使用で作画料が発生するのがシステム化されるなら良いことだと思う
再放送やソフト化、ソフトの売り上げに応じて還元するシステムも必要だと思う
これまでのやり方からそろそろ作り方を変える時期だと思うよ。
890 :
チンピラアニメーター:02/08/06 02:08 ID:VYXmeysY
こちらこそ ありがとうございます
個人個人が アクションを起こせば 少しずつ良い方向にいくと信じてます。
その力のついた個人が集まったとき大きな変化がおきるでしょう。
他人を あてにするのはやめましよう まず己からです。 失礼
891 :
チンピラアニメーター:02/08/06 02:13 ID:VYXmeysY
>>889様
貴方の考えもよいと思います。
色んな方向からでアクションをしてみましょう。
そんなオチか
893 :
チンピラアニメーター:02/08/06 03:47 ID:VYXmeysY
832様
すでにシステムを変えて作業しております。
やりかたも変えてやっております。
その上で貴方を 尊敬した私からのことばなんですが。
磯光雄を中傷する奴を尊敬かよ!!!
895 :
チンピラアニメーター:02/08/06 04:07 ID:VYXmeysY
俺は個人 個人で人を見てますので なんともおもいませんし
なんも恐くありません ヤクザ口調にかえましょうか?
そちらが 思うのは そちろの御自由ですが。
896 :
チンピラアニメーター:02/08/06 04:24 ID:VYXmeysY
おお なんとかいえや メロン野郎 因縁つけてしかとか?
この人も迷いこんだクチか・・・
アニメのシステム以前に掲示板のシステムを理解してから書きこもうな
898 :
チンピラアニメーター:02/08/06 05:21 ID:VYXmeysY
てめえが 火つけたんだぞ なに勘違いしてんだこら おう
なんだと いんねんつけといて システム理解しろだと おう このやろう
ざけんなよ わしらはなあ なめられたら終りなんだよ。
待ってろよ〜〜〜〜〜〜〜〜
天然かギャグかわかりませんがみっともないのでそろそろやめてください
アニメーターはバカばかり(笑い
901 :
チンピラアニメーター:02/08/06 05:31 ID:VYXmeysY
なんととっても かまわんよ
おら〜〜みっともないと思わんね あんたが こうしたんだろ 俺お。
それまで ちゃんと やってたじゃん おまえが やめさせろ。
おまえが やめさせるんだ 。原因をつくったんはあんた なんだからな。
まだ、小学低学年の頃。
近くの公共事業工事現場で外堀に木々を植え付ける植木屋が
土砂積み込みの大型トラックの内輪差で木が持って行かれて
オヤジごと巻き込んだのを覚えている。
因みに、意外と人の頭蓋骨はピンク色で綺麗であった。(おぃ
が、数週間ズブとい神経の僕でも流石に鬱に入って学校を休み飯が喉に通らなかったよ。
バシキ!パチパッチとか骨が砕ける音とか・・・ゾッ(鬱
なんで、あの場所に逝ったのだろうか・・
903 :
チンピラアニメーター:02/08/06 05:37 ID:VYXmeysY
おめーら バックアップとって 頭の良いむんに みてもらうわ。
904 :
チンピラアニメーター:02/08/06 05:39 ID:VYXmeysY
バシキ!パチパッチとか骨が砕ける音とか・・それがおまえ
おまえなんか氏ねです!お前なんか死ねです!!くそったれがです!!!!
早く死ねよです!
おまえのようなイタイ奴は自分が正義だって思ってるんだから迷惑だです!
おまえの存在自体否定だよです!おまえなんか死ねです!!!
毎日まいにちありがためいわくどうもありがとうって感謝するって思ってるんだろです!
全然ありがたくねーよです!ありがたくねーーーーよです!!
ちょーむかつくっです!cho-mukatuku!!超ムカ付くです!!!
あーむかつくムカツク無下付くです!!!
おまえなんか厨房以下だです!くそったれめがです!!早く死ねよです!
声かけるんじゃねーです!!!早く氏ねです。おまえなんか厨房以下だです!
くそったれめがです!!早く死ねよです!声かけるんじゃねーです!!!早く氏ねです。
うるせーよです!てめーの存在がむかつくよです!てめーの声だけでむかつくよです!
寝ようとしていた俺様を苛立たせ、興奮させ寝る妨害して楽しいのだろうけど、俺様は楽しくねーよです!おまえ氏ねです。おまえのせいで俺は荒れているです。くそばばあめです!!
あーむかついて頭に血のぼったら頭痛くなっちまったよ、てめーの思惑どおり俺様はまだ寝床に就いてねーよです!このくそばばあめです!おまえのありがた迷惑を押し売りするんじゃねーよです!!
はー、疲れたです。精神をくつろぐまでまだ寝れないです。
本当は12時に寝る予定だったのにありがとうよです!
てめーのいつも精神苛立ち作戦は成功だよです!
何が冷蔵庫に何何が入っているだです!
てめーが太っているからっておいらまで太らせようって魂胆はみえみえなんだよです!
おめーだけデブっておけよです
頭いたーいイターイです。血昇って頭いたーいです
906 :
チンピラアニメーター:02/08/06 05:46 ID:VYXmeysY
アニメーターでも いろいろいるってことさ。
バックのある大人をからかったのが 運がわるかったな。 まあしゃあないな
スーパーハカーの友人が登場
チンピラアニメーターさんは本当にチンピラなんですか?
懐にハモノ忍ばせたりしてるんですか・・・?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
909 :
チンピラアニメーター:02/08/06 05:52 ID:VYXmeysY
俺50キロです
いつかは俺もあんたも死にますよ 心配しなくても。
そちらから いんねんつけて そりゃあないでしよう 裁判官も こちらの見方に
つきますよ。
裁判官も登場しました
911 :
チンピラアニメーター:02/08/06 05:56 ID:VYXmeysY
>>懐にハモノ忍ばせたりしてるんですか
もってませんよ アニメーターですから タップですね。
どこでも空気の読めない奴っているよね
913 :
チンピラアニメーター:02/08/06 06:04 ID:VYXmeysY
読めなくしたが正しいな。 喧嘩売られたんだぞわかってんのか
しずまりかけたのに 油かけやがって空気よめんのは きさまじゃ
チンピラさん今ヒマなの?
前にも一時期こうやって質問とかに答えまくってくれた人ですよね?
そろそろ気づけよ・・・
>>893 >すでにシステムを変えて作業しております。
>やりかたも変えてやっております。
どんな変更をしてるんですか?
元のシステムと変更後のシステムの違いを教えて下さい
918 :
チンピラアニメーター:02/08/06 06:11 ID:VYXmeysY
前みりゃわかるだろ
あんたも かんたんにそんな言葉はくんじゃねえ。
919 :
チンピラアニメーター:02/08/06 06:17 ID:VYXmeysY
なんに気ずくんだ 馬鹿といわれても笑えってことか?
921 :
チンピラアニメーター:02/08/06 06:23 ID:VYXmeysY
二人くらいしか いないのに こんどはマニュアルいじめか?
みえみえなんだよ 地獄をかいくくぐった人間には ガキのあさじえなど。
「いじめ」とか「喧嘩を売られる」とか被害者意識が強い人だね
923 :
さっき来たばかり:02/08/06 06:27 ID:OXWYwtFk
チンピラさん、不規則な生活は体に毒ですよ(私も人のこと言えませんが)
健康管理に気をつけて、良い作品をつくってください。
メロン野郎って誰のことよ?
925 :
あんたらも:02/08/06 06:32 ID:OXWYwtFk
ID晒しなさいな
あとチンピラさんは
>>920のを私からもお願いしたい
会話が入り乱れてわからないです
つーかこんな下らない書きこみ上げるなマジレス
煽りは無視が基本だろ、煽っててそういうのも気がひけるけどね
夏休み入ってから話逸れまくりなんだよなこのスレ(笑い
928 :
チンピラアニメーター:02/08/06 06:40 ID:VYXmeysY
もうしわけないが922 923 923様 関わらないでくれ。
みえみえ 撹乱しようとしてるのが 喧嘩を売たとおもうのはおれの自由
あなたは あなたの」生き方で」どうぞ。
健康管理に気をつけて、良い作品をつくってください。おおきなおせわ
メロン野郎って誰のことよ 喧嘩うったやつ。 わかりましたか 消えてください
で、その喧嘩売った奴はまだ書きこんでるのかな
俺は面白いから煽ってるけどな
だんだん気づき始めた様子
931 :
棄てトリプ ◆nWtdrQwc:02/08/06 06:47 ID:OXWYwtFk
で、作監作業は終ったの? >チンピラ
キーボードの前で顔を真っ赤にしながら指を震わせているので仕事は進みません
933 :
チンピラアニメーター:02/08/06 06:58 ID:VYXmeysY
>>931様 心配してくれてありがとだいじょぶです。
喧嘩うるのなら あいてを良くみてやらんな おおごとになるぞ。
簡単に馬鹿などつかわないことだな。
やくざ町でそだった俺みたいな アニメーターもいるんだよ。
でたーヤクザ怖えーーー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
935 :
チンピラアニメーター:02/08/06 07:03 ID:VYXmeysY
でもアニメ 大好きですよ。
アニメも所詮やくざ商売だしな
あの…
>>893 >すでにシステムを変えて作業しております。
>やりかたも変えてやっております。
どんな変更をしてるんですか?
元のシステムと変更後のシステムの違いを教えて下さい
938 :
チンピラアニメーター:02/08/06 07:09 ID:VYXmeysY
今はアニメが商売です でもなめられると逆上すてしまうんだよな。
若い制作が逆ぎれしたんで ぼこりましたが。
940 :
チンピラアニメーター:02/08/06 07:14 ID:VYXmeysY
元のシステムと変更後のシステムの違いを教えて下さい
すみません ケースバイケースでやっているので あいてに伝えるのに
私のような タイピングではとてもとてもだめです。
版権の二次使用というとコミケで見掛ける原画集とかかな・・・
>>940 つまりまだシステムとしての形になっていないということでしょうか。
943 :
チンピラアニメーター:02/08/06 07:19 ID:VYXmeysY
版権の二次使用というとコミケで見掛ける原画集とかかな
版権ものは権利関係があるのでだしません 原画集もだしておりません。
944 :
チンピラアニメーター:02/08/06 07:21 ID:VYXmeysY
つまりまだシステムとしての形になっていないということでしょうか。
そうですね実験段階というのがただしいかな 実績はだしてます作品名はだせま
せんが。
945 :
チンピラアニメーター:02/08/06 07:26 ID:VYXmeysY
アニメーターの皆さん良い作品をつくりましょう。
私は あまりおこらないよう反省いたします。
>>944 コナンの劇場みたいにカットごとに単価を決めるとかそういうこと?
システム変えてるって具体的にどういう目的なんだろうか?
・コスト削減を目的としたもの
・末端まで利潤が行き渡るようなもの
・制作が円滑に進めるようなもの
948 :
チンピラアニメーター:02/08/06 07:31 ID:VYXmeysY
コナンの劇場みたいにカットごとに単価を決めるとかそういうこと?
ちがいます あなたがたもおかしいなあと思う事があれば どんどん発言
して よりよい業界にしましょう アニメなんかどんな作り方したもいいんだから
頭を柔らかくして スタジオごと面白い作り方で面白い作品をつくりましょう。
この人薬でもやってんのかな
クサ売ってそうだよね・・・893モンみたいだし
951 :
チンピラアニメーター:02/08/06 07:44 ID:VYXmeysY
949様 そのようなことは憶測でもゼッタイに書かない事 あんたが
警察にマークされるぞ ぜん息の薬は飲んでますけど。
81 :893 :02/08/03 05:46 ID:djOAmmdM
がきども 表つらだけ見て 一生おどらせろ。
84 :893 :02/08/03 06:09 ID:djOAmmdM
>>83 あほか 好きなやつがいれば 逆の人間もいるってことよ。
85 :メロン名無しさん :02/08/03 06:21 ID:???
ここは誉めるだけじゃないよ。
語るスレなんだから、嫌いなら嫌いと語ればよろしい。
語れないなら思わせぶりなことなど書かなければいいのに。
90 :893 :02/08/03 07:03 ID:djOAmmdM
>85 そんなこと 一言も注釈ねえじゃねえか。
モラルも糞もねえとこで 俺にさしずするおつもりですか?
>> 指図すんのかてめえ 書く書かないは 俺の自由だろが。
92 :メロン名無しさん :02/08/03 07:10 ID:???
>>90 モラルも糞も無いのはあなた自身だという罠
95 :893 :02/08/03 07:26 ID:djOAmmdM
>> 92さん 貴方ここにモラルが存在してると 本気でおもってですか。
俺でさえ 口を はばかる 差別用語が 頻繁に出てくるぺーじですよ。
さて 商売の時間だ パンピーのみなさん おしゃべり楽しんで下さい。
99 :893 :02/08/03 20:40 ID:MTGyWLHA
893に戻します 色々ご迷惑かけました。
きち0い ちょ0など 口に出来ない差別用語が 頻繁に 書込まれる
場所 なので あれくらい問題ないとおもって あなたがたのメンタルな心を
考えてなかったことに反省しております。「いそさん とは知り合いです」
あほですか ひさしぶりで言われました 男のメンツを思いだしてくれてありがとうございます。
100 :メロン名無しさん :02/08/03 20:43 ID:???
磯たんのおもしろ話きぼんぬ
101 :893 :02/08/03 20:44 ID:MTGyWLHA
ご迷惑書けてスミマセン もう二どと足はいれませんので ゆるしてください。
これからは君をインターネットのナカムラカズオと呼ぼう。
ナカムラカズオって知ってる?
あのさ…
システム変えてるって具体的にどういう目的なんだろうか?
・コスト削減を目的としたもの
・末端まで利潤が行き渡るようなもの
・制作が円滑に進めるようなもの
955 :
x:02/08/06 08:30 ID:VYXmeysY
どうして そうひとをさかなでするこばっかりやんの こっちはバックアップ
完ぺきだし そんなことしたら よけい立場悪くなるじゃん。
俺も ネットで文句いうのはつかれたので 行動をおこすことにします。
では なんとでもいってください。
>>954 あー、別に問い直さなくていいですよ。
たぶンチンピラさん睡眠中だから。
>>956 955がチンピラさんだよ。 951のID見てみな。
959 :
チンピラアニメーター」:02/08/06 11:05 ID:5O5u0S1w
そのとうりです
どうして そうひとをさかなでするこばっかりやんの こっちはバックアップ
完ぺきだし そんなことしたら よけい立場悪くなるじゃん。
俺も ネットで文句いうのはつかれたので 仲間と行動をおこすことにきめました。
では アニメたのしんでね。
スーパーハカーの友人、裁判官、警察官、ヤクザって・・・勢揃いだな。
こんな典型的アレな人って最近じゃ珍しいよね。
バックアップて何のこつ?
仲間って、彼みたいなのが、たくさんいるのかなあ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
行動って何をするんだろうなあ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
彼が本当にアニメーターだったら嫌だな
次スレどうする?
疲れたよ…もういいんじゃない?
いや、あいつはどうでもいいんだけどさ
967 :
メロン名無しさん:02/08/06 19:19 ID:nj7cLpkI
普通にアニメーターって馬鹿ばっかりだよ。
日本人ってアニメーターにかかわらずみんな馬鹿じゃん
>968
それは正しい。
971 :
チンピラアニメーター」:02/08/06 23:09 ID:0ZGQkvp.
20パーセント完了。
うわっ また出た (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とかなんとか言ってもらいたいんだろ?971
1000取り合戦開始
まだちょっと早くない?
そうだねえ。985あたりからでいいんじゃないか?
アニメーター個人の努力で変わる問題と業界の体質的な問題は分けて考えよう。
問題の質も解決方法も違うのだから。
と言ってみるテスト
あいつは馬鹿だから言ってもわからないよ
>>978 ああそういえば喘息の薬とかいってたよな・・・って本人かよ!!!!(;゚Д゚)
ラーゼフォンのスケジュールガタガタにしておいて
「すでにシステムを変えて作業しております。やりかたも変えてやっております。」
・・・って改悪じゃん
ええ??まさかあいつ佐野君だったの?昔少し一緒に仕事
した事あるけど、ちょっと違う気がするなあ…
でも、一昨日の夜、いろいろした質問の答え見ていい歳のアニメーターかも
しれないとは思っていたけど…
佐野君って喘息持ちなの?
サノタンのHP無くなっちゃってる・・・(´・ω・`) ショボーン
984 :
980:02/08/07 08:05 ID:???
どうやら、そうみたいだな。
985 :
888:02/08/07 09:50 ID:???
佐野君、一昨日はいろいろ絡んでしまって済まなかったね。
以前、原画を手伝ってもらったのに、お礼も言えず仕舞いで申しわけない。
身体には気をつけて無理をしないように、頑張ってください。
>>928 健康管理に気をつけて、良い作品をつくってください。おおきなおせわ
だってよ
さあ、いくぞ
ほれほれ
じゃあねえ
>>986 どうやら、切れると制御できない人みたいだね。
おい、やっぱり新スレ立てた方が良くないか?
どうするかなあ・・・・
994 :
:02/08/07 13:52 ID:???
やっぱ誰か アニメーターにお金を還元する方法を考えるスレ2 立ててくれ
おいら初心者で良くわからんのよ。
Thnx ありがとさん。
997 :
:02/08/07 14:21 ID:???
998 :
:02/08/07 14:22 ID:???
?@?@?@
999 :
:02/08/07 14:23 ID:???
999?
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。