どれみに『飽きた』人が語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
 なーんか、どうしてもはなちゃんのキャラデザインに馴染めない…。
 キャラクターとしてもなーんか浮いてるんですよね。
136メロン名無しさん:02/02/28 01:05
どう考えても面白いのは#までだよな
 ♯より三年目のほうが好き。
138メロン名無しさん:02/02/28 01:29
飽きるって言うか、最初からそんなにハマってないんだよなあ…。
たまたまテレビ付けたら、とあるキャラが出ていて、
そのキャラにハマっただけで。
邪道なのは百も承知だけど、そのキャラが出て来ない話なんて
どうでもいいし。

自分にとっては只のキャラ萌えアニメだ。ごめん…。
139メロン名無しさん:02/02/28 02:29
現実に帰れ。
140メロン名無しさん:02/02/28 02:31
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧    ( ゚∀゚  )<  ・・・・・・・・・・・・・・。
       ( ゚∀゚  )    (    ∧ ∧\_________
       (   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ゚∀゚ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (   ./       /(⊂   )o <  ・・・・・・・・・・・・。
         /_______//(___)  \_______
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
        ||,       .||

141メロン名無しさん:02/02/28 02:31
>>137
創竜伝…

やはり悪役は
主人公「これで○○を××できる!
悪役「お前らがそれを集めるのを待っていたぞ!」
とか
悪役「お前達がそれを開けさせるために野放しにしておいたのだ

だろう
142メロン名無しさん:02/02/28 02:31
追放して欲しいもの
●作画・動画リテイク
●差別表現、現在では不穏当とされる表現の修正及びカット
●俗に言う「ポケモンチェック」
●権利の関係上による音楽の差し替え

暇潰しに見るレンタルビデオなら、より完成度の高いものを目指して
リテイクするのなら構わないが、LDやDVDなどは小説でいう「個人全集」の
ようなもの。作品の「保護・保存」が第一目的とされねばならない。
よってどんなに不自然なカットや色指定のミスなども敢えてオリジナルのまま
収録されねばならない。

143メロン名無しさん:02/02/28 02:37
>>140
反対は無いようだな。
144メロン名無しさん:02/02/28 02:41
理想論にすぎないが、本当に「アニメ=子供向け」っていう考えが払拭されたら
「大人でアニメ見ている奴=オタク」的な構図も消滅、もしくは軽減されるはず。
もちろん「オタク」と言われる層が消えるわけではないが・・・
少なくとも「オタク向け」といわれない「大人の視聴に耐えうるアニメ」が成立するだろう。
そうなることで少なくとも表現規制は実写に近づけるだろうし
アニメ自体もより広がりを持つことができるのではないか。
繰り返すがあくまで理想論。
145メロン名無しさん:02/02/28 02:44
>>144
コピペだろ?たしかどっかで、だれかが同じ内容のこといってただろ。
146メロン名無しさん:02/02/28 03:16
      ,, -─‐-、,,-─-,、
     /        ,'⌒ヽ\
    〈  ,‐-⌒-、ノ,,,  |.  \
    /, ミ、Vヽl〉| | |,,,  |.   \
     '|\Nヘ「ヽ||_|__,|.     \
              |L.|  |       ヽ、
            | | ,,,|,        .l
.              |_|_,||        .ノ
                |::|::: :|_|       ,ノ |
             rrr´‐::: :j. L,,---‐‐'´ ノ
            i´^^i´ ̄~    ̄ ̄ ̄~i‐⌒ヽ,
            ヽ、__ヽ、______」-、__.⌒っ
クソスレageてすみませんでした。     ̄

147メロン名無しさん:02/03/01 06:05
>>133 俺はむしろ、ハナの魔法で起こるドタバタにしか今のどれみに面白さ感じなかったり。
『も〜っと!』で呆れ果ててとっくに見限るはずだったのに、アッサリ寝返っちまった。
正直、旧キャラへの愛着はほぼ枯れてるから、
前2作みたいに扱いの悪不平等さに憤る事も無いし。
148メロン名無しさん:02/03/01 11:19
>>147
古今東西、画家の数と同じだけいろいろなタイプの絵柄がある。
そのどの絵とその画家を好きになってかまわない。
どんどんつまらなくなって来ているっていうのは、
たまたまアニメ映画の見始めた時期に好きなアニメがあっただけだよ。
149 :02/03/01 19:28
age

150 :02/03/01 19:29
age
151メロン名無しさん:02/03/02 05:55
六話見る前から言うのもなんだけど、クラスメート話それも新しいコは無理にやらない方がいいような。
無印マンセーとかじゃなく、ゲストキャラを描きつつおジャ魔女達上手く描くってのは
3,4人が限界なんじゃないかなーと。
『も〜っと』だと、他メンバーがサポート→おジャ魔女一人Xクラスメートな話はヨカッタけど
おジャ魔女全員Xクラスメートだと両者の描写とも中途半端な話あったし。
それが6人に増えたんならなおさらというか・・・・・
152 :02/03/02 06:03
ほとりが来るのを許可します。
153メロン名無しさん:02/03/02 06:39
そろそろ真剣に考えないとやばいぞ。
宮崎駿のいないアニメ業界なんて
ナセル亡きあとの中東みたいなものだもの。
悟空無しでべジータ(外国のアニメ)と
ナッパ(日本の実写映画)と戦うようなもんだぞ。
154メロン名無しさん:02/03/02 06:40
みなさん、ご迷惑をおかけしております。
私、>>1の所属する艦の艦長をしております、ブライト=ノアです。
どうやら>>1がこのような駄スレを立ててしまったようで、
>>1に変わって修正を受けます。申しわけありません。

しかし、ひとことだけ申し上げておく必要があります。
悪いのは>>1だけではないのです。もちろんエウーゴでもティターンズでもありません。
本当に悪いのは、>>1をこんな状態にしてしまった、この戦争そのものなのです。
すでにご存知かもしれませんが、>>1は人間の革新を体現する「ニュータイプ」と目され、
この戦争で わがエウーゴの中心的パイロットとして数々の活躍をしてきました。
ですが、その裏では、 すんでいた街を追われ、両親を目の前で失い、
恋をした女性にも死なれ、 姉のように慕っていた上官にも裏切られ、
敵の士官の説得にも失敗し、他にも数々の大事な人たちを
30分たらずの間に死なせてしまうなど、精神的に強い傷を負ってしまったのです。
その結果、人格に異状をきたし、「彗星はもっとヴァァァァッて動くもんな」など、
幼稚な書き込みや意味不明なレスを繰り返すようになってしまったのです。

彼を許してくれとはいいません。ですが、せめて、
一刻も早くこの戦争が終る事を、ともに祈ってください。
155299:02/03/02 06:44
>>153
いや、監督スレより演出家スレ向きの話題だと思って軽く流しただけで、
演出としては悪くはないよ。
スーパーミルクちゃんは大畑清隆が一番キレてたと思われ。
ただ、初監督作品のシスプリは前半で降ろされてしまったが
156 :02/03/02 06:44
おまえらが幾らでも騒ごうが
テレ東の規制はかわらん
157 :02/03/02 06:45
>>154
コピペだろ?たしかどっかで、だれかが同じ内容のこといってただろ
158プリンセス・シルバー:02/03/02 06:45
ちょっと〜、あななたち〜もう私のこと忘れちゃったの?
おんぷたん萌えなんて言っちゃってさ〜、夢クレの方がいい
作品に決まってるじゃない!あったま来るわね〜。プンスカ。
159 :02/03/02 06:52
>157
 お言葉、真摯に受け止めます。日本語の作文についてはややムチャな覚え方を
したので、なんとなく文章が堅いのは自覚しています。
 でもきっと構造的にはなっているはずなので、「それ」、「あれ」について考えて
(ご面倒なら、説明を求めて)、きちんと突き詰めていけば、おかしなところはないと
自分では思っているのですが…。
 しかしそれ(本文4-6行目)は、一定のフォーマットを持ったデータベースとしては
成り立っても、コミュニケーションの方法としてはダメですね…、見直してみます。
160メロン名無しさん:02/03/02 06:52
>>159に同意
161メロン名無しさん:02/03/02 06:54
結論
↓     
162:02/03/02 06:55
神は死んだ。 
163ぽぴぷ:02/03/02 07:12

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  ここで首を吊って! .|
|__________|
   ∧_∧ ||  
  ( ´∀`)||
  /   づΦ      
164メロン名無しさん:02/03/02 07:19
嫌です
 前っから言いたかったくていままで慎しんでましたが、ここでコソーリ言わせてもらいます。
 今週もあらためて思いましたが、自分には山内さんの演出が受け入れられません。

 なんといいますかこの方の演出には、作品を尊重する気持ちが全く感じられないのです。
 自分がどれみの仕事やってることがどうしようもなく不満で、「自分がいかにこの作品を
手掛けるのに適切でない人間であるか」をアピールするために仕事をなさっているのでは
ないかと感じられてしまうことさえあります。
 それはまるで、御歳を召した「大女優」さん等が二流サスペンスドラマなどで、独り悦に
入って演技しているようで自分には辛いのです。(この例えは、どれみが2時間サスペンス
などと同等な「大衆的」作品であるという意味で用いました)

 しかし「カエル石」監督の仕事などは、その劇場公開作品であるという特性上、テレビ
シリーズと比較してまだ合っていたかも知れません。しかしそれを見る限りでもこの方の
実力、自分には「悪くはないけど並以上ではない」といった印象でしょうか。
166メロン名無しさん:02/03/08 07:39
あげ
167 :02/03/08 13:09
>>165 激しく同意・・・つーか、こんな意見激しく既出しまくりじゃねーか(w
映像作家としてはそれなりかもしれないけど、致命的にどれみとテイストが合わないし
合わせようって気も見られないっつー。とりあえず、『大女優』での比喩は結構ウマイ(・∀・)
俺は、『普通に捕れる球を飛びついてとるショート』とか思ってたけど、
それどころか『牽制球に対してイキナリバット取り出し場外HRかっとばす一塁手』とか
『野球場に乱入して華麗なドリブル、必殺のキラーパスを繰り出すファンタジスタ』って感じだな。
168メロン名無しさん:02/03/08 14:12
4月から「電光超特急」に乗ります。
サラバ「どれみ」……
169メロン名無しさん:02/03/08 16:45
正直な話、無印もそんな面白くなかった
170メロン名無しさん:02/03/08 20:43
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
171メロン名無しさん:02/03/08 21:24

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  ここで首を吊って! .|
|__________|
   ∧_∧ ||  
  ( ´∀`)||
  /   づΦ      
172メロン名無しさん:02/03/08 21:25
  ,、|,、
 (f⌒i 
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
173age:02/03/08 21:26
同じ「子供向け」というタテマエでも少年漫画誌はチクビ出まくりだもんなぁ。
少年エースみたいな、少年と銘うってもヲタク向けヤング誌みたいなのはともかく、
所謂少年メジャー4誌でも出しまくりなのは、ちょっと。
174メロン名無しさん:02/03/09 00:10
>>165
本スレで結構出まくりの意見だな
まあ皆佐藤五十嵐テイストってのもなんだし、アクセントと思えば
わるくはなかろう
175 :02/03/09 15:32
ロケット団支部@顔文字板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1013082505/l50

ロケット団支部@祭り実況板
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1013157515/

ロケット団支部@なんでもあり板
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1013445055/l50

ロケット団支部@オカルト板
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1013184668/l50

ロケット団支部@声優板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1013744333/l50

ロケット団支部@宣伝掲示板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1013749363/l50

176  :02/03/15 14:26
177メロン名無しさん:02/03/17 15:20
age
178 :02/03/17 19:00
ロケット団支部@顔文字板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1013082505/l50

ロケット団支部@祭り実況板
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1013157515/

ロケット団支部@なんでもあり板
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1013445055/l50

ロケット団支部@オカルト板
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1013184668/l50

ロケット団支部@声優板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1013744333/l50

ロケット団支部@宣伝掲示板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1013749363/l50
179 :02/03/17 19:02
>>128
記憶に間違えなければそういう風に信じられてた頃の作品ですから特に作中で
明記されてなくても自然とそうなったのかも。

>>131
なんとなく自然に飛んで突入しましたよ。特に大気摩擦で赤くなってシャトルみたいになんて
事はなかったような?

なんだかスレッドどころでなく板違いな話をおっぱじめちゃったような気が(大汗)
でもやっぱり小惑星でピクニック、ステーキ焼いて食べるシーンが宇宙物の中では
一番美味しそうな食事でした。(だからスレッド違いだってば
180 :02/03/17 19:02
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
181age:02/03/17 19:03
すごいよ!マサルさん 浦安鉄筋家族 行け!稲中卓球部
ToHeart 秋葉原電脳組 鋼鉄天使くるみ
ファイナルファンタジー(OVAの方) ギャラクシーエンジェル ヴァンドレッド
サウスパーク あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグ フィギュア17
NOIR 天使のしっぽ ジャングルはいつもハレのちグゥ
鋼鉄天使くるみ2式 アーケードゲーマーふぶき 守って!守護月天
リアルバウトスクール まほろまてぃっく ちっちゃな雪使いシュガー
ぱにょぱにょデジキャラット Kanon DiGiCharat
花右京メイド隊 スターオーシャンEX HAND MAID メイ
FF:U ヘイヘイシュルーム ポピーザはフォーマー
182メロン名無しさん:02/03/17 19:03
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
無印の前半は「毒」がなくて、今見ると物足りない(w
183メロン名無しさん:02/03/17 19:03
>>183
何で?
184メロン名無しさん
>>159
コピペだろ?たしかどっかで、だれかが同じ内容のこといってただろ