宮崎アニメってアメリカでやらないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラッコ ◆9I5BIyFY
ディズニーが買い取ったような話は聞いた気がするんだけど、
ナウシカやラピュタはアメリカでやらないんですか?
けっこうアメリカ人の心をつかむような気がするんだけど・・・
2メロン名無しさん:02/01/25 21:55
そうだね
3メロン名無しさん:02/01/25 22:16
やらなくていい。
4メロン名無しさん:02/01/25 22:51
大規模な公開はしてないが、もうやってる。
5 :02/01/25 22:55
ディズニーが面白さで宮崎アニメに勝ったら発売します。
ん〜、でも美女と野獣はかなり良かったと思ったけどね。まあその後は、
なんつ〜か妥当な感じ…
6メロン名無しさん:02/01/25 22:59
そのうちディズニーがラピュタのパクリやりそう。
7メロン名無しさん:02/01/25 23:00
>>6
アトランティスを見てみ。
8ラッコ ◆9I5BIyFY :02/01/25 23:08
>>5
宮崎アニメにびびってて先に囲い込んじゃったって感じですか?
9メロン名無しさん:02/01/25 23:26
宮崎勤のアニメか・・
やってほしくねぇよ
10 :02/01/25 23:27
美女の野獣のラストはナウシカのラストみたいだった
11美女の野獣:02/01/26 00:11
ハアハア
12メロン名無しさん:02/01/26 00:26
目がでかすぎて一般客には受けないんだって。
13メロン名無しさん:02/01/26 00:31
なにをいまさら。
ドラゴンボールやデジモンはもっと大きい。
14桜坂3丁目教授:02/01/26 02:54
>>12
日本のアニメ界では小さい方だろ
なら、テレビでやってる普通のアニメはどうなんだ
今や少年マンガ系でもみんな、少女マンガ並みに目がでかいぞ
美少女アニメにいたっては言葉に出ないでかさ

まあ、文化の違いだろ、むこうはリアル路線だからね
目がでかい日本のアニメが好きという人もたまにいるけどね
15メロン名無しさん:02/01/26 02:58
ラピュタは向こうでは公開しないみたいだね
ナディ...もとい、アトランティスの為に
16メロン名無しさん:02/01/26 03:02
ディズ二ーキャラの目だってデカイじゃん。
口もデカイけど。
17メロン名無しさん:02/01/26 03:06
ついでに態度も
18メロン名無しさん:02/01/26 03:27
>15
それだけでもアトランティス許せないよね。
19 :02/01/26 03:36
ラピュタは子供が撃たれたり殴られたりするのがイカンそうです。
なまじ子供向けに作られているので余計に。
ナウシカなど論外。人が死ぬ死ぬ。宗教臭いのもあっちではアウト。

でもトトロと魔女宅のビデオは子供向けとしてロングセラー商品。
もののけは12禁指定でコケた。
20メロン名無しさん:02/01/26 03:45
もののけはどちらにしろコケただろう。
つまんねぇもん。
特にアメリカのガキに受けるとはおもえん
21メロン名無しさん:02/01/26 04:07
>>19
日本はそういう所が寛容(アメリカから見ると無頓着、無神経)で良いよ
22メロン名無しさん:02/01/26 04:10
そ〜いや俺、「千と千尋」まだみてね〜や。
23メロン名無しさん:02/01/26 04:18
アメリカは反共最前線国家だからね。
少なくとも魔女宅とラピュタしか受けんと思うが。
24メロン名無しさん:02/01/26 04:52
じゃあ宮アニメは中国なら受ける訳?
25メロン名無しさん:02/01/26 04:57
「パンダコパンダ」やったから受けるんじゃない?
26メロン名無しさん:02/01/26 14:14
宮崎マンセーのスタッフで作った
「アトランティス」はアメリカではコケたらしい。
27メロン名無しさん:02/01/26 16:33
>>19
そんなの建前に決まってるじゃん。
そんなの宮崎アニメのビデオ化権を取った時から分かってる事なんだから。
要するにディズニーは宮崎アニメからパクったり封じ込めがしたかったんだよ。
ディズニーの監督がみんな宮崎を誉めるのを見れば分かる通りディズニーは
ジブリを恐れてる。
28メロン名無しさん:02/01/26 16:34
>>19
ソースは?
29メロン名無しさん:02/01/26 16:43
封じ込めが目的なら宮崎が死んだあとはポイ捨てされるかな?
30メロン名無しさん:02/01/26 16:46
妄想厨房増殖中
31メロン名無しさん:02/01/26 16:51
別にいいじゃん、海外進出なんかしなくたって。
制作費は国内だけでも十分ペイできる訳だし。
なに?日本のアニメは優れてるって国外にしらしめたいのか?
32 :02/01/26 16:51
うん。
33メロン名無しさん:02/01/26 17:15
つーか、ドラゴンボールが代表でいいんだよ。
34 :02/01/26 17:17
>>31
はぁ?
制作費が国内だけでペイできるとかそーゆー問題か?
国内でけでシコシコ閉塞的に自給自足でやるより
海外に打って出る方がいいに決まってるだろ。
35tikwab:02/01/26 17:19
 「モンスターズ・インク」
見様によったら「千と千尋〜」のパクリ。BGMまで似た曲があったぞ。
36メロン名無しさん:02/01/26 17:21
>>35
もう「モンスターズ・インク」 見たの?
あの監督は宮崎ファンで有名だけど。
37メロン名無しさん:02/01/26 17:25
モンスターズ・インクが制作されてた頃には、まだ
千と千尋は日本でも公開されてませんが・・・。
38メロン名無しさん:02/01/26 18:27
>>34
君、「エヴァ」とか「ビバップ」を一般人に勧めるタイプだろう。

39メロン名無しさん:02/01/26 18:38
>>38
一般人と表現するのは・・・・かなしいな
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/26 20:57
>>27
そりゃ商業的なライバル意識はあるでしょう。それがいいもの
だから、という理由よりただマーケット上のライバルとしてね。

でもさ、「もののけが駄作」に異論ないと思うよ(藁
41メロン名無しさん:02/01/26 23:58
実際向こうのジブリファンの中にはディズニーが封殺する為にジブリ作品のビデオ化権取った
と言ってる人がいるしね。
魔女宅の評価があまりにも高かったのでビビったなディズニー。
42メロン名無しさん:02/01/27 00:09
だって宮崎映画の世界配給を、一番妨害してたのディズニーだろーが。
43メロン名無しさん:02/01/27 00:16
>>34
でも数年前からの戦隊シリーズみたいに、メリケンで売ること前提でださくなるのはちょっと。
44メロン名無しさん:02/01/28 20:04
宮崎は原作からアニメーター・監督・キャラデザと全てやるからね。
ディズニーの監督たちが憧れるわけだ。
ウォルト・ディズニーなんてただのプロデューサーだからね。
絵も書けないし。
45出版社勤務:02/01/28 20:18
>>44
無知は怖いね。世界初のアニメ声優に対して・・・・。
後、デザインも作画もちゃんとしてたよ。
46メロン名無しさん :02/01/28 20:44
アメリカでトトロはどう評価されてんの?
47メロン名無しさん:02/01/28 20:45
>>45
っていっても大したレベルじゃなかったって聞いたけど?
彼が突出していたのはプロデュース能力と経営能力だけだよ。
ミッキーマウスもウォルト・ディズニーがデザインしたわけじゃないし。
48 :02/01/29 00:33
>>46
評価されてるよ。
トイストーリーやモンスターズインクの監督もトトロの大ファンだし。
49メロン名無しさん:02/01/29 17:29
「もののけ」はフランスとかヨーロッパでは評価が高かったそうだ。
でもディズニーとハンナ・バーバラみたいなのじゃなきゃアニメじゃないと
固定観念ががちがちに染みついてるアメリカでは、受けるのは無理だろう。
50メロン名無しさん:02/01/29 19:45
「もののけ」も「千と千尋」もフジヤマゲイシャ的な売り方だな
と思ったんですけど間違ってますか?
51メロン名無しさん:02/01/29 19:51
>>45
ディズニーがデザインやらアニメーターやらやってたのは、本当に初期の白黒作品だけ。
その後はプロデューサーだったのだが、対外的には全部自分が作ってるみたいな事を言っていた。
それで怒ったチーフアニメーターが逃げてったりした。
5247:02/01/29 19:56
>51
だよねー
俺もそう聞いてた。
53 :02/01/29 20:00
ナインオールドメンはみんな逃げましたか?
54メロン名無しさん:02/01/29 20:09
ゴシップ記事を本気にするなよ。
55 :02/01/29 23:07
ウヲルトさんは白人至上主義者で
CIAのスパイで赤狩りに協力してたという話もあるな。

夢いっぱいの優しいおじさんという
イメージは企業努力の賜物。恐れ入る。
56メロン名無しさん:02/01/30 18:44
ホタルノハカ
57メロン名無しさん:02/01/30 18:46
アメリカでの評価は実際
大友克洋=押井守>>>>宮崎ハヤオだろうね
58メロン名無しさん:02/01/31 00:07
>>57
サイバーアニメマンセーな奴らの間だけでな。
59メロン名無しさん:02/01/31 00:10
米版宅急便の頭の宣伝で「キャッスル・イン・ザ・スカイ カミングスーン!」ってやってるけど…
60メロン名無しさん:02/01/31 00:11
ジェームス・キャメロンが騒いでるだけじゃん。
61メロン名無しさん:02/01/31 00:20
>大友克洋=押井守
ヲタしかみてないし
62メロン名無しさん :02/01/31 00:22
ポケモン>>∞>>その他の日本アニメ
日本のアニメ業界など米国においては任天堂の足下にも及びません。
63メロン名無しさん:02/01/31 00:32
>62
いつの話だ?
64 :02/01/31 12:17
妊娠必死だな(藁
65スイカ名無し:02/01/31 23:48
2002年、米国アニメビジネスマンの評価

ダントツ吉田竜夫>>ポケモン>>>>>>>>>>手塚治虫>>>宮崎駿>>
>パワーレンジャー>庵野>>プリンセステンコー>>>>金子・樋口コンビ>>>
>>キティちゃん>>>>どらえもん>>デジモン>>FFのひげ>>>>
>>>>>ガンダム、マクロス、ヤマト>大友、押井、その他のごみ
66メロン名無しさん:02/02/01 00:24
吉田竜夫?
マッハGO GO GO!(スピードレーサー)がアメリカでヒットしたのは
聞いたことあるけど、作者の名前まで浸透してるの?
67メロン名無しさん:02/02/01 04:52
>>65
庵野の位置間違えてねぇ?
68メロン名無しさん:02/02/01 19:29
>67
レインがねーぞ
69メロン名無しさん:02/02/01 20:48
ナウシカ米国版あるよ。
メリケン人の独断と偏見でぐちゃぐちゃに編集されまくった奴。
70メロン名無しさん:02/02/01 20:56
このビデオパッケージは笑った>ナウシカ
ttp://www.starleaf.net/~airami/wotwA.jpg
71メロン名無しさん:02/02/01 21:38
>>70
スターウォーズかとおもた
72メロン名無しさん:02/02/01 21:58
>70
ネタだろ?
マジだとしたらどういうセンスしてるんだか・・・
73 :02/02/01 23:37
ここは有名だよね?
ttp://www.starleaf.net/~airami/index.html
74メロン名無しさん:02/02/02 00:05
コッポラやルーカスが黒澤の影響を受けました。なんて言ってるけど
これクラスの監督がでてくれないとダメなのかなぁ。
パヤオ=黒澤じゃないけど
75つとむ:02/02/02 23:13
はやおの影響でょぅι゙ょを誘拐しました
76メロン名無しさん:02/02/03 02:49
宮崎勤のビデオライブラリには宮崎アニメは一つもありませんでしたが何か?
77 :02/02/03 06:10
公開時、ルーカスとスピルバーグは顔を合わせた瞬間、
『プリンセスモノノケ』の話題を切り出した。
ちなみにルーカスはナウシカ見て、ハヤオに合作を持ちかけた経験あり。
ディズニー内にもハヤオの信者は多い。
78メロン名無しさん:02/02/03 14:05
>公開時、ルーカスとスピルバーグは顔を合わせた瞬間、
>『プリンセスモノノケ』の話題を切り出した。

77は、見て来た様な事いってるけど、ソースは浜野保樹か?

>ディズニー内にもハヤオの信者は多い。

経営陣を除けばね。
79 :02/02/04 00:07
アメリカのヲタクは編集入ったナウシカはsucksて言われてるねぇ
あいつらでもちゃんと物の良さが理解できるのか。
80メロン名無しさん:02/02/04 00:09
ていうか、OTAKUは吹き替えSuckでFuckだしねぇ。
更にそこに変な編集が入ったら、オリジナルを尊重する彼らに
したらブチギレでしょうな。
81メロン名無しさん:02/02/04 01:26
宮崎アニメを見るたびに
純粋に世界中の子どもたちに見せてあげたいと思う。
でも腐れディズニーがジブリをどう料理するのか考えただけでも鬱。
82メロン名無しさん:02/02/04 01:36
>>79
アメリカのヲタは過去、カットだとかヘンな吹き替えなんかで
酷い目みてきてるから、よけいこだわるし、警戒心も持ってるんだろう。
まるで迷子のキツネリスのよう。
83メロン名無しさん:02/02/04 01:57
文学作品の翻訳では、日本ほどオリジナルを尊重する国はないそうだ。
ほとんど逐語訳。
他の国では、意訳翻案当たり前なんだと。
84名しい:02/02/06 17:40
ウォルト・ディズニーが生きてた頃は良かったんだよ。絵も。
アメリカ人ってプライド高すぎなんだよ。自分達が負けたりするのを
異常なほど嫌うし、認めんよな。
85ちなみに:02/02/06 17:48
ディズニーは第2次世界大戦時は反日映画をつくって、ミッキーに「ジャップめ!」
といわせている。
ベトナム戦争時には、ミッキーがベトナムの戦場で奮闘する映画を作っている。
86メロン名無しさん:02/02/06 19:31
アメリカは、フランスや中国みたいに依って立つ「歴史」「伝統」がないからな。
だから、経済でも軍事でも「現時点で世界最強」であることにこだわる。
もはや心の病だと思うのだが。
87メロン名無しさん:02/02/07 02:29
でぜにランド  
88メロン名無しさん:02/02/07 03:14
ジブリはもっとちゃんとした契約をし、改変なぞされない状態のものを
アメリカのみならず世界にむけて売るべし。
そして儲けるべし。
プロダクションIGも同じようにもうけるべし、
そして日本のアニメ市場にお金をもたらすべし。
このままではみんな死んじゃうから。おねがい。
89メロン名無しさん:02/02/07 03:19
>>88
ジブリはもうどうしようもない契約を結んじゃってるので

無理
90メロン名無しさん:02/02/07 03:23
>>89
ダメじゃんジブリ(涙)
91メロン名無しさん:02/02/07 04:04
>>85
日本だって大戦中に海の神兵とか作ってるけどな
92メロン名無しさん:02/02/07 04:53
まあ向こうの宮崎otaku達は見る目があるということで結構親近感が沸くんだが。
オリジナル至上主義は俺も大賛成。
千と千尋は日本でもう見たんだろうな。
93 :02/02/10 00:38
まじで、なんでジブリはあんな契約を交わしたんだろうか.... 
94 :02/02/10 01:08
違うんだよ
あれだよ
サムライとかゲイシャとかそういうのんしかないっぽい日本だけど
実は日本にしか作れないものがあるってことをアメリカに教えたいんだよ
アメリカがハリウッドで世界を座巻するようにアニメで世界を座巻したいんだよ
そしてそれができるのはポケモンでもなく蝿のような巨大な目をしたキャラばっかのアニメではなく
適度にいい感じの宮崎アニメだけなんだよ
日本でOO洋画劇場とか言ってハリウッド映画が放送されて何百万人も見るように
アメリカ、いや世界中で1日のメインイベントとして宮崎アニメを放送して欲しいんだよ
そして向こうの子供達に日本って凄いなあって思わせたいんだよ
それが日頃お世話になってるアメリカに対する恩返しだとおもうわけよ
95メロン名無しさん:02/02/10 09:43
勝手に思ってろや
96 :02/02/11 00:54
>>94
禿同。
ディズニーの監督たちがあんなに宮崎のファンなんだから
アメリカでも受けないわけないよね。

97 :02/02/11 00:55
「千と千尋の神隠し」ベルリン映画祭で上映へ


 [ベルリン 9日 ロイター] 宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が
ベルリン映画祭で上映される。
 同作品は日本での観客動員数が2100万人を突破し、興行収入記録を
塗り替えた話題作。
 スタジオジブリの鈴木敏夫社長は、作品の英語版が間もなく完成すること
を明らかにし、全米公開された「もののけ姫」よりも成功する可能性が高い
との見方を示した。
 同作品は既に台湾と香港で公開され、4月にはフランスでも公開予定。
 鈴木社長は「千と千尋の神隠し」が、ベルリン映画祭のコンペ作品として
認められたことを嬉しく思う、と述べた。(ロイター)
[2月10日11時51分更新
.






98 :02/02/11 00:55
192 :  :02/02/11 00:47
社会ニュース - 2月10日(日)12時30分

<千と千尋>独でも好評 ベルリン映画祭で上映

 第52回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門に招待された
アニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)が9日夜、
同映画祭会場で公式上映され、ドイツ人観客から好意的に迎えられた。

 ドイツでは、宮崎作品の「アルプスの少女ハイジ」がテレビ放映
されたこともあり同監督の人気が高く、約2000席分のチケットは完売。
午後10時半の開演だったため客の大半は2、30歳代のカップルらで、
上映が終わると盛んな拍手が起こった。

 ベルリン在住の男性(32)は「映像技術が素晴らしい。
ディズニーのアニメなどと違ってとてもファンタジックな印象を受けた」
と感想を語った。(ベルリン共同)(毎日新聞)
.

.
99メロン名無しさん:02/02/11 01:08
>>37
「千と千尋」の制作中に「モンスターズインク」のプロデューサーが
ジブリを訪れていますが、なにか?
100メロン名無しさん:02/02/11 01:26
ナウシカをアフガンやパキスタンで公開して欲しい。
101メロン名無しさん:02/02/11 01:55
>>94
あたま悪そうな文章だなw
10297:02/02/11 05:20
>>101
客観的な立場から言っておまえの方が遥かにオツム弱そうなんですけど。(W
俺は94さんじゃないけど彼の意見いいと思ったけどな。
俺は94さんの意見に激しく同意。
103メロン名無しさん:02/02/11 06:32
でぜにはジブリのどの作品のどの権利を持ってるの?
映画の上映権
ビデオソフトの発売権(ビデオ、DVD別)
テレビ放送権

ナウシカに付いては権利を持ってないんじゃないの?
104メロン名無しさん:02/02/11 10:42
>>103
アメリカおよび日本でのビデオソフトDVDソフトの発売権でしょ。
しかしアメリカで限定で発売した魔女宅のあまりの評価の高さにびびってアメリカではそれ以降リリースを中断中と。
105メロン名無しさん:02/02/11 11:15
>>98
もはやディズニーはファンタジックではないんだなぁ。
106メロン名無しさん:02/02/12 05:37
>105
ディズニーは飽きられてるんじゃない?
107ああああ ◆hampYjNo :02/02/12 06:02
【ドイツ公開の千と千尋、子どもを締め出し】
ドイツの映倫を通っていないため未成年の入場が許されないとか。
批難ゴーゴー。以上、日テレのニュースより。

※「にってれ」の変換デフォに「日テレ」が登録されているとは…
108メロン名無しさん:02/02/12 14:33
デズニもう秋田。
109メロン名無しさん:02/02/12 21:31
>>72
ネタでなくてマジですわ。逆輸入をみた人は訳の内容が違うといってたような。
でも逆にアメリカから日本に入ってくる映画も幾らか編集されてるよ。こちらは訳ではなくて
シーンが多い。パールハーバーで零戦が市民や病院の人を撃ち殺すシーンがカットなど。
110メロン名無しさん:02/02/13 14:34
細い手足、無防備な背中、全くない胸。真性ロリコンにはたまりません。
こう周りを小学生に囲まれて観る至福。すでに五回観てきました。
小学生をさらいたくなってくるのも無理ありませんよ。
111メロン名無しさん:02/02/13 20:57
ジブリがでぜにと契約したのは、絶対に作品に手を加えないという条件を
でぜにがのんだからじゃなかったっけ
112メロン名無しさん:02/02/13 21:01
>絶対に作品に手を加えないという

んなわきゃない。
「ジブリ側の許可無く作品に手を加えない」が正しい。
113メロン名無しさん:02/02/14 20:52
【ベルリン9日=関厚夫】
欧州の三大国際映画祭の一つ、ベルリン映画祭で9日、コンペ部門に
出品された「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)が初上映された。
同映画祭では一般映画ファンも上映作品を鑑賞できるが、
「千と千尋−」の前売り券はすでに完売。
海外における「宮崎アニメ」への関心の高さが証明された格好だ。
 52回を数えるベルリン映画祭で、アニメ映画がコンペ部門に
選出されたのは初めて。
過去に特別上映された宮崎アニメ「もののけ姫」が高い評価を受け、
「千と千尋−」も「もののけ姫」以上の出来だったことから、
ほかの一般作品とともに金熊賞(最優秀作品賞)を争うことになった。
 「千と千尋−」は田舎に引っ越すことになった十歳の少女、
千尋と両親が、八百万(やおよろず)の神々が住む霊界に迷い込み、
そこで両親や謎の少年ハクを助けてゆく過程で自分を見つけ、
少し大人になってゆく物語。
愛と勇気、冒険といった要素がいっぱい詰まった秀作だ。
 9日夕は批評家用に上映会が開かれた。
観客席は満杯で、何度もほのぼのとした笑いに包まれた。
「千と千尋−」はこの日深夜、翌10日午後の計3回にわたって一般上映
されることになっているが、入場券は「プラチナチケット」となっている。

 スケジュールの都合で訪独できなかった宮崎監督はビデオ記者会見し、
「海外のアニメ映画の先輩たちの志の高さを継承できる作品に取り組んで
ゆきたい」などとあいさつした。
鈴木敏夫プロデューサーは「千と千尋−」が韓国や北米で公開されることが
ほぼ決定したことを公表した。
 「千と千尋−」は日本国内での興行収入で262億円という新記録を達成。
またキネマ旬報の邦画部門で3位に選出された。
独アニメ映画プロデューサー、ヨハネス・ボルタースさんは「われわれ
宮崎アニメファンにとって『千と千尋−』は十分満足できる作品だが、
初めてみる人たちがどこまで理解してくれるかについては不安が残る」
と話した。
114メロン名無しさん:02/02/14 21:08
カンコックでは、ハクがパクに変わったりするんだろうか・・・
115 :02/02/14 21:24
↑114
友達とふざけて、ハクの本当の名前はパクだ!とか言って笑ってた。
名前で取られたのは濁点だけ!とか、「僕の本当の名前はパクだ!」とかって。
爆笑してたくせに感動してちょっと泣いた。
116メロン名無しさん:02/02/14 23:44
パワモ〜ん。
117メロン名無しさん:02/02/15 10:35
パク=高畑
リン=りんたろう
118恥ずかしいから海外公開しないで:02/02/16 03:18
「千と千尋」はブランドだけのヒット作。
十分に丁寧に作られたとは言えない韓国アニメ。
119メロン名無しさん:02/02/16 10:00
>>109
それは出銭が自分らでカットしたんだろ。
120 :02/02/17 06:00
>>113
それどこからのコピペ?
興味あるんですけど。
121メロン名無しさん:02/02/17 06:35
ナウシカのカット再編集はディズニーとは関係ない他所の会社の話。
122メロン名無しさん:02/02/17 16:57
123メロン名無しさん:02/02/17 19:44
「千と千尋」ベルリン映画祭で公式上映
 記者会見は閑散、公式上映は喝采(かっさい)――。
開催中のベルリン国際映画祭でコンペティション部門参加を果たした宮崎駿監督のアニメ映画「千と
千尋の神隠し」が、9、10日に上映された。
石炭を運ぶススワタリや千尋についていく坊ネズミなど、かわいらしいキャラクターのコミカルな
しぐさに笑いが起き、上映が終わると拍手と指笛、歓声が上がった。
観客の中心は10代半ばから30代前半。子供のころからテレビで日本のアニメに親しんできた世代だ。
「風変わりな姿の神様やお化けが楽しい」「千尋が、内に秘めたパワーを発揮するところに感動した」
「すべてのシンボルの意味を理解はできないが、現代と古代が入り交じった不思議な世界が面白い」と、
感想は好意的だった。
一方、記者会見は、多い時には400人近くがひしめく会場に記者が約30人。時間が土曜の夜で、
宮崎監督が出席しないこともあったが、日本アニメに対する欧米ジャーナリストの関心の低さをうかがわせた。
製作者代表として独り会見に臨んだスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは、「アニメは長く
国際映画祭(のコンペ)から排除されてきた。今回選ばれたことはうれしい」と語った。
数こそ少ないが、集まった記者の中には宮崎アニメの熱烈なファンも。ロサンゼルスから来た雑誌記者は
「『千尋』は想像力と魂に満ちている」。フィンランドのジャーナリストは「宮崎アニメの素晴らしさは、
ハリウッドの押しつけがましいヒューマニズムとは違う、スマートなヒューマニズムだ」と話した。
(ベルリン=小原 篤)
124メロン名無しさん:02/02/17 19:54
出銭版宅急便は絵は一応原版を保持(日本語→英語へ表示変更箇所有)しているが、台詞は結構変わってる。
特にウルスラ。
125メロン名無しさん:02/02/17 20:55
>>124
ジジの台詞が10倍以上に増えてるぞ(w
っていうか声を当ててるのがフィル・ハートマンだし。
あと音楽もかなり変わってるね。
126メロン名無しさん:02/02/17 23:09
「千と千尋」ベルリン映画祭グランプリ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013954746/
127-:02/02/18 06:43
>>122
サンキュー
とうとう大賞だもんなぁ
128メロン名無しさん:02/02/18 14:30
大賞かー。
てことはディズニーの罪はは世界的に見ても重罪だな。
129メロン名無しさん:02/02/18 19:53
まぁ、これで宮崎アニメや日本アニメが世界的に認知されるように
なれば、クソディズニーもおいそれとはパクれなくなるでしょうな。

ただ、ディズニーの連中は本気で悔しがってるだろうから、
なんかまたパールハーバーみたいな反日映画を作りそうな予感・・・。

あとは、これでまたラピュタのアメリカ発売が遅れそう・・・
130メロン名無しさん:02/02/18 20:50
日本なら、そのニュースに便乗してDVDとか出しまくるんだけどね。
旧作も再版したりして。
でも、一般のアメリカ人って、国外のニュースにあんまり関心なさそうだから
そういう商売は成り立たないのかな。
131メロン名無しさん:02/02/19 00:45
ディズニー・・・大枚はたいた「となりの山田くん」とかで、大コケして
かなり藁わかしてもらったが。
132メロン名無しさん:02/02/19 10:21
アメリカでは
「もののけ」:善悪の白黒がついてないからダメ。ハッピーエンドではない。
「千と千尋」:神様がたくさんいることが認識不能。顔無しの存在が理解できない。

と、評価されたそうですよん。善側・悪側の明確な区別をつけたがるのって、
いかにもアメリカ的では?また土着の神話、妖精等の物語が無いので
(ネィティブ・インディアンは除く)「千尋・・」の八百万の神々の世界が
理解できなかった模様。なんだかねぇー
133メロン名無しさん:02/02/19 10:23
「千と千尋の神隠し」、「もののけ姫」香港、台湾では大うけです。
両方とも現地の映画館で見たけど、観客も大喜びだったよ。

台湾では宮崎アニメのDVDセットが販売され好調な売れ行きなり。
134メロン名無しさん:02/02/19 10:24
>>132
夕べのニュース23筑紫の多事総論で
激しく既出。
135メロン名無しさん:02/02/19 14:04
筑紫君はアメリカ大嫌いだからなぁ
善悪ハッキリのハッピーエンドじゃないとアメリカで受けない
なんてのは偏見だと思うけどなぁ。
ただ純粋にアメリカ人が見てもつまらなかっただけだと思うが。
特にもののけ姫は俺も面白いとは思わないし・・・。
136メロン名無しさん:02/02/19 14:56
137メロン名無しさん:02/02/19 15:58
アメリカ合衆国なんか無視してていいよ。

欧州、中近東、アフリカ、中南米、インド、オセアニア、
ロシア、モンゴル、中国語圏、ASEAN諸国のどこでも
人気ならいいじゃん。
138メロン名無しさん:02/02/19 16:16
>137
その全ての国でドラゴンボールの方が40倍ぐらい人気あるよ。
139メロン名無しさん:02/02/19 22:08
>>138
御大の仰る「くだらない作品」の一つでしょう。
140メロン名無しさん:02/02/20 07:01
>「もののけ」:善悪の白黒がついてないからダメ。ハッピーエンドではない。

筑紫のアメリカ、ブッシュへの当てこすり。
アメリカでは各種メディア、評論家には高い評価を受けてる。
下記のリンクで読める。
ラピュタでの、海賊たちのシータへの態度、眼差しに対する
批評家達の嫌悪感が、案外アメリカ公開の遅れの鍵なのかもしれない。
アメリカでは子供を性の対象にする事への批判はずっと強い。
141メロン名無しさん:02/02/20 07:01
142メロン名無しさん:02/02/20 16:23
まぁ宮崎氏は雑想ノートだっけ?なんかそんな彼の本に
紅の豚の原作みたいなのが載ってたんだけど、
その話の中で、悪い海賊団みたいなのがさらっていくのは少女達。
で、その少女達を助けるシーンでのセリフが「少女は国の宝だ」
だったもんなぁ。
143メロン名無しさん:02/02/24 14:16
>アメリカでは子供を性の対象にする事への批判はずっと強い

にゃるほどねえ。そういう風にみるか。まあ日本の感覚では
「しっかり者の可愛いコに憧れる、でも手は出せないシャイなデクの坊」って
愛すべきキャラとして定型化してるけど、アメリカでは「手が出せないシャイ」っていう
発想がなくて直接「危険人物キャラ」扱いになるのかもね。

まあ日本でも現実はアメリカの現状に近づいている感じだから
「アメリカはバカだ」ばかりとも言えないな・・・
144メロン名無しさん :02/02/24 14:18
>>139
そういうくだらない作品も必要なわけだ。
145メロン名無しさん:02/02/24 21:10
>>142
「美少女は世界の宝だぞ」
だったと思う
146メロン名無しさん:02/02/24 21:17
>アメリカでは子供を性の対象にする事への批判はずっと強い

よく言われることだよね
147メロン名無しさん:02/02/25 00:08
>146

つーか、恋する小学生みたいにウキウキ・ドキドキしてるけど
別にハァハァしてるわけじゃない「シータへの海賊の態度」が
「少女を性の対象として見てる」って解釈されるワケでしょ?
それにちょっと驚いた。
148メロン名無しさん:02/02/25 00:10
まあ、確かに「カワイイ小学生」じゃなくて
ヒゲモジャのオヤジ達だけど

・・やっぱアブナイか・・?(w
149メロン名無しさん:02/02/25 05:19
「フィオへの空賊の態度」は
「少女を結婚の対象として見てる」って解釈。

ポルコ役声優が「レオン」のジャン・レノだからいいか
150メロン名無しさん:02/02/25 13:41
やっぱルイとかは危ないんだよ。
キム田伊功がモデルでしょ。
151メロン名無しさん:02/02/28 20:51
age
152メロン名無しさん:02/03/01 02:41
魔女の宅急便がサンフランシスコっぽいから
観られるだけで、あんな偏狭な悪趣味の国では
大衆にウけなくても構わない
153メロン名無しさん:02/03/01 16:21
千尋→ミリオンクエスチョン
154メロン名無しさん:02/03/01 16:22
>>>>12
パワパフガールはどうなんだ?
155メロン名無しさん:02/03/01 16:31
>>152
実際に問題ありまくりで、かなり台詞が改竄されてる。
曰く、
女の子の一人旅なんて…(←ジジを保護者扱いにして解決)
神様関係の発言は…(←全面的に改変)
子供に難しすぎる…(←キキの悩みとか。改変)
そもそも魔女なんて…(←これはさすがに完全には修正できなかったらしい)
事前に「切り貼りしない」って契約が無かったら、ナウシカのようになっていたと思われる。
156メロン名無しさん:02/03/01 21:45
今週の「かってに改蔵」を思い出して・・・
157改竄ネタ:02/03/01 22:00
ジジの台詞「ヌード?」が「ネイキッド?」になってる。
あげくTV放映時には台詞自体がカットされた。
158メロン名無しさん:02/03/02 00:06
>>136
どれもでてくるニホンジン像が同じなのだが・・・
BBはワーナ
2つ目もワーナ?
3つ目はポパイだが製作会社不明
BBノヤツ「キチガイ」「キチガイ」といってるように聞こえるのはヲレダケ?
159メロン名無しさん:02/03/04 01:31
3/2

Screen DailyのMark Schillingによると、ディズニーは
「千と千尋の神隠し」の北米における配給権を取得したとのことです。
ディズニーは同時に、フランス、香港、台湾、シンガポールにおける
配給権も取得しました(これらの国における配給権は以前に別の会社が
取得していました)。

ディズニーは早ければ今年7月にも「千と千尋」をリリースする予定で、
ピクサーのジョン・ラセター(「トイストーリー」の監督)を
吹き替え版製作にあたってのクリエイティブ・コンサルタントとして迎えました。

韓国を除くその他世界市場での配給に関しては、Wild Bunchという
企業(Canal Plusの関連会社)が行うことになっており、
すでに英国、スイス、イタリア、ロシアでの契約が成立しています。
160メロン名無しさん:02/03/04 03:50
トイストーリーの監督は宮崎信者だからちゃんとした物を
作ってくれそうだが・・・どうか?
やはり会社の意向には逆らえないのだろうか
161メロン名無しさん:02/04/15 11:20 ID:8jrBLx3w
「ラピュタ」が様々な妨害にあって未だ全米公開されないのは本当らしい。
実際のところディズニーはアジア市場で宮崎に太刀打ちできないんでアイデアだけパクッてアジアに逆輸入させようとしてる。
いずれ「魔女宅」や「トトロ」もディズニーでアメリカの話としてリメイクされてディズニーランドのパレードに登場することになるだろう。
もはやユダヤ系経営者に支配されているディズニーに良心とかフェア精神を期待するのは間違え。
彼らはメシの種くらいにしか思っていない。「トイストーリー」も元々某作家が人形アニメで作った物をCGでリメイクして企画その物を盗作してしまった物だし・・・。
162メロン名無しさん:02/04/15 11:29 ID:???
逆に言えば、宮崎が最近の発言で批判したタイプのアニメこそ
ディズニーと市場が競合しないので、安心して世界中に布教できるわけだ。
163 :02/04/16 03:05 ID:yhfwYp6w
ジブリとかのやっていることは、結局はディズニーを肥やし、
日本文化の海外での存在感を遮蔽し隠すことの手助けを
しているのに過ぎない。ライオンキングのストーリーの
原案がジブリ周辺からディズニーに持ち込まれたという
あやしい噂も、それがまったくの荒唐無稽ではないのでは
ないかと感じられるぞ。
 アメリカにとってアジア人はアメリカ国内での評価は
文化的には劣等民族であるから、けっしてその精神文化を
認めてはならないと考えているように思われる。ヨーロッパ
のものであれば、それはアメリカの先進の兄、文化的な
ご先祖様として仰がれるが、インディアンなどのアジア系
民族は、不潔で野蛮で残酷で醜いとされねばならない。
それなのに、アジア人なんかに子供を教育や洗脳されては
ならないのだ。
164メロン名無しさん:02/04/16 06:38 ID:???
またそういう極端な・・・
165メロン名無しさん:02/04/16 09:35 ID:???
電波ですな。
166メロン名無しさん:02/04/16 10:58 ID:cOIl6Vww
今のアメリカ人はそれほどアジア人を蔑視してないと思うよ。
むしろアイディアの良さを認めてるからパクッてる訳だしね・・・。
最近でも「ハリポタ」や「ロード・オブ・ザ・リング」と言った英文学の傑作を映画化してるし、要は自分達ではネタ切れを起こしてる訳。
そしてアイディアの宝庫日本のアニメやコミックに目を付け始めたということでしょうネ。
元々独自の文化を持たない国だから外国のアイディアを自国に取り入れるということに抵抗は無いんでしょう。
167すかちゃん@カナダ:02/04/16 13:55 ID:q53aDRGE
>>161
今日立ち読みした雑誌(よりによってマーベルコミック専門誌だったりする)
の説によると「もののけ」をMiramax経由で鳴り物入りのキャスト
(ジリアン・アンダーソン@X ファイルとか)でリリースしたけど
鳴かず飛ばず。お陰で直後にリリースされる予定だった"Castle in the Sky"
はお蔵入り状態だとか。ゆえに"Spirited Away(千と千尋)"も北米本土
でのリリース予定は無しとか。

>>166
他文化をそのまま取り入れる素直さを持った文化は日本です。
カナダはもっと単純で全てを容認してしまう水瀬秋子さんみたいな国です。
アメリカは取り入れるに当たって抵抗は無いが絶対アメリカナイズ
しないと気がすまない連中ですからねぇ。
「アメリカはるつぼ、カナダはモザイク」有名な文化比較説です。
(すみません、どうもカナダに住んでるとアメリカをけなすのが当たり前
なんで)
168メロン名無しさん:02/04/16 14:22 ID:???
>>167
日本はむしろ、他文化を取り込んで日本の物と混ぜて日本独特の物に変形させるのが得意技。
ほぼ無意識にそれをやって受け入れやすくしてしまうわけです。
上っ面だけを取り込んで中身はアメリカ好みのものに詰め替えるのがアメリカのやり方ですが
(物質文明の権化ですから)、日本はある程度中身は残すのでさほど批判されないのですね。
出来た物はやはりどこか(本家から見ると)変なんですけど。
169メロン名無しさん:02/04/16 17:17 ID:???
物事を国単位で考えるってのは都合がいいよな

無能な奴にとっては
170メロン名無しさん:02/04/16 22:41 ID:???
国単位(というか民族単位)の傾向というのは、
あるようで、無い、
ようで、ある。
絶対そうに決まってる分けではない、
ということをわかってる上で言ったり聞いたりするのは楽しい。
という空気も読めないで、
「そうだな!?絶対そうだって言うんだな!?」
と、揚げ足取る気満々なのはチト恥ずい。
171メロン名無しさん:02/04/16 23:07 ID:mEJMDprs
>>482
SONYとセガとMSもきぼん。
172メロン名無しさん:02/04/17 00:15 ID:???
>>171
どこの誤爆ですか?
173あにをた:02/04/17 11:38 ID:ZFFtmU7k
未だに人種差別発言をしているようなアメリカ人は、右翼か、
ここで韓国蔑視発言を繰り返しているDQNと同レベルな連中
だと思われる。
174メロン名無しさん:02/04/18 06:55 ID:ShCPYQ2w
>>173
カナダ人とアメリカ人の区別のつかない人間はそれ以下か、バナナ君
175メロン名無しさん:02/04/18 10:39 ID:pOG4S7mU
何か人種差別論になっちゃってるぞ。煽りにマジレスするなって!!
ただアメリカの映画界はとても保守的な傾向はあると思う。
周防監督の「シャル・ウイ・ダンス?アメリカを行く」読むとその辺は良く解るよ。
外国映画に対して敬意を払わない。いかに試写で好評でも2時間以内にカットしようとする。
変にアメリカナイズしようとする。アメリカ人に解りづらいと思うと情け容赦なく作り変えたがる。
おまけに契約書には「将来アメリカでリメイクする権利」とか「舞台化する権利」とか
「テーマパークのアトラクションにする権利」とか「日本で続編を勝手に作ってはいけない権利」とか、
要は作品を丸ごと頂いちゃおうという魂胆が丸見えで萎えたらしい。
まさに「M&A社会アメリカ」の縮図を見ているよう・・・。
176メロン名無しさん:02/04/18 13:22 ID:STNthLKY
民族性や国の風土による認識や感覚の違いは確かにあるだろ。
そりゃ個人レベルで検討してきゃ散文するだろうが。
それでも何か一つの塊としての(この場合は国)主流の見識というものは存在する。

差別は嫌いだが
差別を利用して意見を封殺しようとするのはもっと気に食わん。
177メロン名無しさん:02/04/18 13:24 ID:STNthLKY
散文→散分
見識→見識と性質
178メロン名無しさん:02/04/18 19:44 ID:???
オリジナル公開にこだわれないのかなー?
あと、契約後何年以内に公開するとかいう文を入れるとか・・・

そんな事したらでずにーが納得しないだろーけど、
無理して契約しないでいいやんとも思う。
でずにー以外の他社、駄目ならアメリカ以外で売れればいいやんと。
179メロン名無しさん:02/05/08 22:46 ID:0DYYJUMM
ag
180メロン名無しさん
どこで公開しようが宮崎アニメはヒットなんてしないよ日本以外。
あんだけジブリ信者が単純なアメリカの観客と違って
ヨーロッパの観客は理解できる(賞もらったってだけの理由だが藁)と
言っていてもフランスでの興行はたいした結果は得られずじまい。
ポケモンなみのヒットは無理だね。