LDは、VHSよりも、画像が劣るという話。

このエントリーをはてなブックマークに追加
306LDさびちゃった:02/11/20 22:59 ID:M20FNEUa
307メロン名無しさん:02/11/21 01:51 ID:/BHgAS+8
ベータまだ家では現役で使用しています。
後から買ったVHSデッキやLDプレーヤーが先に壊れて埃まみれ。
なんという因果か・・・。
308メロン名無しさん:02/11/23 15:00 ID:???
LD>DVD>VHSでしょ?
309メロン名無しさん:02/11/23 22:01 ID:???
>>308
普及機しか使ったこと無ければ
DVD>LD>VHSだと思う。
310メロン名無しさん:02/11/23 23:12 ID:???
>309
私はLD>DVD>VHS。

DVDもいいが、鮮明さにおいて、LDに劣る。
DVDは、細部がぼやける。質のいいVHS程度。
LDは、機器次第で画質が良くなる。アナログだけど非圧縮だからね。
まあ、DVDの場合は、コーディング時の圧縮の加減によるけど、
いままで、画質優先に収録された作品を見たことないのも事実だけど。

DVD登場時にデモされた画質は、LDに匹敵したと思ったけど、普及版の程度が下がりすぎた。
収録時間が許す限り画質優先で収録してほしい。
311メロン名無しさん:02/11/24 00:00 ID:sBmsXmui
>>310
そりゃDVDはSVHS程度からね。
312メロン名無しさん:02/11/24 01:18 ID:???
>311
同感。でも、SVHSとLDのギラギラした所は、(輝度高すぎ?トリニトロンだと赤が飛びすぎ?)嫌い。
313メロン名無しさん:02/11/24 08:08 ID:???
音声はどうなんだ?
314メロン名無しさん:02/11/24 08:42 ID:???
DVHSの音声はヘボと聞いたことがある。
データ量が少ないんだと。
315メロン名無しさん:02/11/24 11:54 ID:???
D-VHSの音声はPCMに切り替えとかないとダメでしょう。
多少データ帯域喰うけど、それでも残った映像帯域はDVDを上回る。
316メロン名無しさん:02/11/24 15:13 ID:???
>>314
何と比較してヘボいのか書いてくれないと意味が無いよ。
(まぁ、圧縮記録されてるから音質が劣るのは当然なんだけど)
317メロン名無しさん:02/11/24 22:09 ID:???
>>314
MP3だったら確かにヘボいけど、TV録画用だったらPCMなんてオーバークォリティだよ。
318メロン名無しさん:02/11/27 01:28 ID:???
青レーザーとかの次期主役メディアが早く普及して
生ディスクの価格が格段に安くなれば、TVを無圧縮で
録画し放題に出来る時代が来るのにね。
319メロン名無しさん:02/11/27 07:17 ID:???
>>318
来るかよ!ヴァカかお前?
320メロン名無しさん:02/11/27 13:44 ID:???
>318
厨房相手に熱くなんなや(w
321メロン名無しさん:02/11/27 20:55 ID:???
age
322メロン名無しさん:02/11/27 21:01 ID:???
>>317
そうでもない。アナログBSだとPCMの方がいい。
323メロン名無しさん:02/11/28 01:56 ID:???
>青レーザーとかの
>無圧縮
( ´_ゝ`)
324,:02/12/05 07:01 ID:qtswHZoA
,
325無圧縮:02/12/08 08:06 ID:03SR2Ose
ナニ ソレ
326メロン名無しさん:02/12/08 15:27 ID:???
青レーザーで、LDを読むのです。これすなわち無圧縮。
327:02/12/14 17:31 ID:mMcYvYdC
328,:02/12/16 22:12 ID:???
,
329小公女セーラの掲示板:02/12/25 07:25 ID:???
.,
330メロン名無しさん:02/12/25 22:47 ID:???
.
331メロン名無しさん:02/12/25 22:53 ID:???
LD錆びて見れなくなったんでメーカーに交換してくれって
言ったらDVDで出てるから買いなおせって言われたよ。
しょうがないから海賊盤買うか。
・。
333333:02/12/29 16:35 ID:???
333
3341周年 晒し揚げ:03/01/01 08:29 ID:F9vUMedx
,
335メロン名無しさん:03/01/01 08:41 ID:pi4K5eZk
LD(レーザーディスク)の画像記録は完全なアナログ方式であり、コンポジット信号
(いわゆる普通のビデオ信号)がFM変調して書かれている。これはTVの電波を円
盤上に書いているようなもの。だから画像を表示させるためには、この信号をY/C
分離回路で明るさと色に分けなければならず、これの性能が悪いと画質がメタメタ
に落ちる。
336,:03/01/01 09:32 ID:XWpFQUSu
>>335

ごくろうさん
337あけましておめでとうございます。:03/01/01 11:19 ID:hBUMBKXB
,
338メロン名無しさん:03/01/01 13:37 ID:???
>>335
「Y/C分離回路で明るさと色に分けなければならず」といっても、
普通に出てくるコンポジット信号を普通にテレビのコンポジット端子に入れてやれば
テレビの中でやってくれるけどね。
339メロン名無しさん:03/01/02 00:11 ID:???
中の人など(略
340 :03/01/02 14:31 ID:hrILfC6X
,
341LDが錆びました。:03/01/03 09:46 ID:WnzBCacG
`
342メロン名無しさん:03/01/03 15:00 ID:???
LDをDVD−Rにコピーしたら画質が良くなりました。
343:03/01/03 19:03 ID:???
344メロン名無しさん:03/01/03 23:47 ID:???
>342
もう一回DVD-Rにコピーしたらもっと画質がよくなるかもな。(w
345:03/01/04 00:18 ID:???
はは
346 :03/01/08 07:22 ID:???
 
347DVD-Rか:03/01/11 23:53 ID:PwJ43pDI
なんとも
348メロン名無しさん:03/01/12 01:17 ID:???
通はLD-Rですよ。
349↑それ、どこに ありますの:03/01/12 08:43 ID:2zyaZN21
350メロン名無しさん:03/01/12 09:05 ID:???
LDって、なんかこう…アメリカ的だよな。
でかいものに詰め込むって感じで。
それはそれで良いとは思うんだけど。
351メロン名無しさん:03/01/12 11:16 ID:???
だから、LDなんてちっともでかくないんだってば。
ディスク物は30cm、その下は20cm。これ常識(ただし当時の)。
352メロン名無しさん:03/01/12 17:05 ID:???
>>351
今からするとでかいと思うな。だって信号機のレンズと同じ大きさじゃん!
353メロン名無しさん:03/01/12 22:36 ID:???
>>352
でも業務用中華鍋より小さいよ。
354メロン名無しさん:03/01/13 01:19 ID:???
>>353
確かに(笑)。
フリスピーにはデカイし、盾代わりには小さい。
355大きいことは いいことだ