君は金田のアニメ好きかい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おしりっこ
昔金田に燃えたやついるよな!
俺はガイキングとザンボットが好きだぜ!
2 :02/01/01 02:36 ID:PayeExiN
ファイナルファンタジーの映画にもかかわっていたようだが・・・。
3495:02/01/01 02:38 ID:GRXKUVVf
やけに言葉足らずなタイトルだな。
金田伊功の事でいいんだよな?
アニメじゃないんだけどサターン版DESIREのOPアニメもやってたな。
4 :02/01/01 02:39 ID:doJRH0Qx
俺は、アクロバンチとOVAのバースかな、
名前忘れたけどバースに出てた女の子可愛かったな!
5おしりっこ:02/01/01 02:45 ID:RDTnWo3G
>>4
ラサですね!
64:02/01/01 02:51 ID:doJRH0Qx
>>5
そうそう詳しいね!
7おしりっこ:02/01/01 02:54 ID:RDTnWo3G
ラサ=おしりっこ
と呼ばれてたもんで!(W
84:02/01/01 02:56 ID:doJRH0Qx
>>7
それは知りませんでした。
9 :02/01/01 02:57 ID:PayeExiN
PSの魔法少女ファンシーCOCOのOPもやってた。
これ、金田アクションのセルフパロみたいだったよ。
10ゲマ名無し:02/01/01 02:58 ID:zjcU4VfG
最近作は「天使のしっぽ」で原画担当(本当)
復帰後第一作なのか?
11お約束:02/01/01 03:04 ID:PyfybxJE
SFハリー、花右京メイド隊、ののちゃん、ごーごー五つ子ランド、
カスミン、デジモンテイマーズ、ココロ図書館、あずまんが大王、…
12 :02/01/01 03:05 ID:4a0dlJnI
ダイターン3「コマンダーネロスの挑戦」
009のOP、EDも好き。
ほかにもいっぱいあるでよ。
13NOW PRINTING:02/01/01 03:05 ID:ReYfA7M1
「トーキングヘッド」のパラパラアニメは1カット長回しの傑作なんだが、
誰も見てないよな?
14 :02/01/01 04:04 ID:joFUWUW5
>>10
まじで!
何話?
15 :02/01/01 06:17 ID:03TY6kAb
しあわせのかたち
が意識してみた最後の作品だった・・
16 :02/01/01 07:26 ID:PayeExiN
監督が越智一裕だし、演出が貞光伸也だったりするもんな、天使のしっぽ。
17 :02/01/01 23:40 ID:cv5aU2M9
>>13
しっとるよー。被爆したオバQみたいなの。
18 :02/01/01 23:44 ID:G4bigJTw
>>14
最終回の一回前
19 :02/01/02 00:03 ID:mSCwsJoc
ふしぎ遊戯のオープニングもやってるよね。
20 :02/01/02 00:04 ID:uzD3c/bB
ラッキーマンのOPとか、
渡米前の最後の仕事のヒカルオンとかもね。
21 :02/01/02 00:05 ID:yHTXAdjk
400勝?
22 :02/01/02 00:07 ID:WpXkqokd
♪〜金田 走る ヤツラ〜
   らっせら らっせら らっせらっせ らっせら
23風の谷の名無しさん:02/01/02 01:18 ID:2gT6M2mJ
ラピュタでやってた、原画頭ってどんな立場なんでしょう?
24 :02/01/02 01:19 ID:s9zIJ//k
朱葉たん
25 :02/01/02 01:24 ID:ExEgJKot
>>19
テレビ版本編もやってる。
26 :02/01/02 01:48 ID:+9d+nuNa
ブライ・シンクロン・マキシムに燃えた世代です!
最近のアニメは見ていませんが金田氏まだまだ現役なのですね!
レンタルさがしてみようかな!
27名無し:02/01/02 02:12 ID:l+Z/zXhF
ゴッドマーズが出てないぞ。
もちろん合体前のガイアー限定だけど。
28 :02/01/02 02:14 ID:ExEgJKot
プラレス三四郎で、絵コンテ切って、原画自分で半パートやった回があったなぁ。
マタドールとかゆーのが出てきたヤツ。
29 :02/01/02 02:19 ID:+9d+nuNa
ベンツが飛ぶやつね!
30 :02/01/02 02:20 ID:+9d+nuNa
ボルテスのOP殴り合いのとこ!
31 :02/01/02 02:32 ID:ExEgJKot
ドンデラマンチャ。
千葉テレビで一回だけ見れたなぁ。ホント、はちゃめちゃだったよ。
っておんなじIDばっかやん。
32 :02/01/02 06:00 ID:aI0TtC7Q
幻魔の金田ドラゴンは絶品だったね。
33>20:02/01/02 15:45 ID:eYJWqvEz
ヒカルオンって古くないか?
3420:02/01/02 15:50 ID:uzD3c/bB
ヒカリ違いだスマソ。
で、SDの新幹線が出てくる奴は何だっけ?
3533:02/01/02 15:53 ID:eYJWqvEz
たぶんヒカリアンじゃなかったっけ?
3634:02/01/02 16:22 ID:OTVg5Xwr
>>35
多分ソレ、サンクス。
37 :02/01/03 02:17 ID:owM/a2me
流石の猿飛びは金田関ってるのかな?
俺的にはあれはやりすぎだったと思うのだが・・・
38ゲのマの名無しさん:02/01/03 02:31 ID:xdvetBXS
>>14
>>18
最終回もね。

まじめな話、金田アクションの影響を色濃く受けてると思われる今石洋之氏が
「まほろまてぃっく」でアクションシーンを作画した回が流れたとき
まほろスレでボロクソに叩かれてて悲しかった。
39 :02/01/03 02:45 ID:7vHoXYL6
金田様はなんといってもブライガーOP。
あと南無阿弥陀仏は愛の歌も好き。

今石は確かに金田チルドレンかもしれないけど、
田村とか佐野にくらべると、やっぱり動きに芯がとおっていないと思う。
なにやってもパロにしか見えない。
40っj:02/01/03 10:28 ID:No3PHL5m
>>38
俺も思った。あれ結構いいとおもったんだけどなー。
なんか今石が出るたびに作品のイメージをぶちこわすって言われてる
ような気がしてかわいそう。

ところで金田はそんなにいいんですか?前から見ようと思ってるけど
昔の作品が多くて地方のビデオ屋じゃ置いて無いんですよね。
というわけで金田はヒカリアンと幻魔大戦しかみたことないです。
今石のほうがいいじゃんっておもっちゃいました。
41 :02/01/03 10:50 ID:gFy9hj0z
>>40
映画”銀河鉄道999”の戦闘シーンは絶品!
一度見てみ
4240:02/01/03 10:58 ID:GAvVPZrJ
>>41
ありがとうございます。でも多すぎてわかりません
43 :02/01/03 11:08 ID:8S4j3tb2
金田チルドレンと言えば、
Åチームの作画にもそこはかとなく
そんな雰囲気が残ってるような…。
ウェーヴダイバー旧OPとかネオゲッタ3話Bパートとかね。
44:02/01/04 00:42 ID:03ptTG65
>>41
惑星メーテルが崩壊しはじめるシーンからガラスのクレアが逝っちゃう辺りまで。
中盤の時間城のシーンでも原画やってる。

ゲッターロボ、ゲッターロボGで金田が担当してる回の話数をどなたか教えて下さい。
ビデオ借りて観たいので。
45 :02/01/04 00:51 ID:vg0RrkQZ
>ブライ・シンクロン・マキシムに燃えた世代です!
変型DNは金田さんの原画じゃない・・・念のため。
46 :02/01/04 00:57 ID:W9xJ3eCn
>>44
Gは確か最終回の前中り他。
詳しくは氷川の本に書いてあるんだけど、
…出て来ない(藁
4744>46:02/01/04 01:31 ID:03ptTG65
氷川の本持ってないんです。できれば捜しあてて教えてくらは〜いm(__)m
48nanasi:02/01/04 01:56 ID:wuiF6cWy
モスピーダOP
49 :02/01/04 07:50 ID:XZSPpTIz
「百鬼帝国! 将軍への道」で、右手から落としたトマホークを蹴り上げて
左手に持ち替えるドラゴンがカコイイ。
50 :02/01/04 13:18 ID:2tIGa1Bg
>>45
ブライガーの変形シーンは、ダイラガーXVの合体シーンを描いた人だったけ?
名前忘れたけど・・・。
51ゲのマの名無しさん:02/01/04 14:59 ID:hUU+yFvl
やっぱ近年で一番金田テイストが味わえるのはラッキーマンの後期OPだろーなぁ。
ほかに割と最近だと「ヴァンパイアハンター」(Dじゃなくて格闘ゲーム)OVAとか。
52 :02/01/04 23:22 ID:Hs5tH/bM
そー言えば、OVA版デビルマン一本目、やってたっけ。
53:02/01/05 00:50 ID:WKLKf9da
ヤマトPart1の最終回もちょこっとだけやってるよね。
デスラー砲を撃つところ。
54_:02/01/05 01:44 ID:IZlnZlD4
山下将仁も金田チルドレンってことになるかな?
金田動きを真似たアニメーターとしてはうまい人だったと思うけど
いつの間にか絵柄が変っちゃったよね。
55 :02/01/05 02:30 ID:X5iSI2eJ
>>54
NO.1とかZ5のひとたち金田卒業ですか?
56 :02/01/05 02:32 ID:X5iSI2eJ
ふしぎ遊技OP は金田でしたっけ?
57:02/01/05 02:40 ID:+R/VuF2e
>>56ふしぎ遊技
部分的にやってただけかと。
なんか扇子か何か持った人のカットだったような(うろ憶え)
58 :02/01/05 02:43 ID:ihtBliXj
金田さんの影響を受けた人は上げたらきりがないよ。
メカアクションを得意とする人で、それなりのキャリアを積んでいる人なら
大抵は大なり小なりの影響を受けている。
板野一郎さんあたりはどうなのかは判らないけど。

No.1、Z5は兄弟スタジオみたいな雰囲気もあるし、
まちがいなく金田さんを慕っている人が多かったでしょう。
山下さんは間違いなく金田さんの影響を受けています。
でも、独自のものになってますけどね
59_:02/01/05 03:00 ID:IFFZ43rp
>山下さんは間違いなく金田さんの影響を受けています。

うんそれは分かってるんだけどね「金田チルドレン」っていう表現が
後進の世代に使う言い方なのかなあ?と思ったもので。
だって山下将仁はあまりにも直系の人じゃん。
「影響受けてる」なんてもんじゃないし。
でも動きのキレって点では師匠を凌ぐものがあったよね。
うる星やつらとかダロスとか。
パトレイバーの頃には金田アクションから脱却しようとしている感じがちょっとした。
60 :02/01/05 03:06 ID:X5iSI2eJ
ガイヤー飛びとかね!
6158:02/01/05 03:20 ID:ihtBliXj
>>59
ああ、そういうことですかー。
確かに直系の人には「金田チルドレン」の言い回しは合わないかもですね。
「同胞」というなら友永さんあたりですよね。
強いて言うなら「弟分」てな感じですか。
鍋島さん、越智さん、亀垣さんあたりまでがこの範囲でしょうか?

>でも動きのキレって点では師匠を凌ぐものがあったよね。
ですね。
ギンギンに研ぎ澄まされた感じで、コマ数の置き方も更にイッチャッテいて。
鉄人あたりも何度見てもスゴイ。
6259:02/01/05 03:29 ID:iHcXjWcl
越智一裕は俺的にはダメだったな。なんか表面的に真似してる感じで。
鍋島修はそんなに派手じゃなくてキッチリと安定したアクションって感じ。

友永和秀と言えば金田の戦闘シーンをやった「さらば」「999」かね。
6358:02/01/05 03:37 ID:ihtBliXj
>>62
>越智一裕は俺的にはダメだったな。なんか表面的に真似してる感じで。
多分、そのとおりだと思います。
本質的には、普通の絵の人だと思う。
山下さんはどうも根本的に普通じゃなさそう。(「天性のもの」と言うべきか)
越智さんのは、アクションとか見ててもトリッキーな感じではなく普通にきちんと繋がっていますね。
パースは強調されているものの。
「うる星」の山下さんとやったヤツなんかだと落差が激しいんで、
そういうアクションを求めて見ているとやや肩透かしを食らったりしますね。
でも、それはそれで嫌いじゃないです。
「カンフーロボ」のゲストのチャイナガールのアクションとか、越智さんですよね?
6458:02/01/05 03:47 ID:ihtBliXj
>友永和秀と言えば金田の戦闘シーンをやった「さらば」「999」かね。
やっぱりそれになりますね。「カリ城」のカーチェイスはこのスレ的にOUTでしょうから。
「UFOロボ グレンダイザーVSグレートマジンガー」とかは。
甲児がAプロ調で動くところがあります。ありゃどう見ても友永さんの担当。
65ナウシカの:02/01/05 03:49 ID:GKErd71z
トルメキアの大型船墜落シーンあたりもこの人でしたよね?確か「爆発の表現」が難しくて
宮崎監督から色々注文受けたとか某所に書いてあったような・・・
66ゲのマの名無しさん:02/01/05 03:52 ID:kGz+6bYy
OVA「県立地球防衛軍」のオープニングは金田氏?
田村英樹だったような気もするし…。どっちだっけ。
6759:02/01/05 03:53 ID:IyiinzEg
>>64
あゴメン。「友永&金田で言えば」っていうつもりで「さらば」「999」を挙げたんで
友永の原画担当シーンや作監作品ではもっと良いのがいっぱいあるよ。

「グレート対ゲッターG」の冒頭の研究所襲撃シーンとかもそうだよね。友永スレも欲しいね。
68 :02/01/05 03:53 ID:0+ViPSRG
「ドンデラマンチャ」の1本(タイトル忘れ)が
最も濃ゆい金田ワールドだった気が
69>>65:02/01/05 03:58 ID:IyiinzEg
前半のテトがナウシカの肩に乗ってメーヴェで飛ぶあたり(のちょっと前)から
輸送船が墜落するまでと
中盤のトルメキア船をラステルが襲撃する辺りだよね。

前半の爆発煙はかなり苦労の跡が窺えるけど
中盤のは割とそれまでの金田タッチで処理してる感じだよね。

他にもちょこちょこ原画やってるらしい。
OPでナウシカがメーヴェで着陸して銃を抜くところとかだったかな?
70 :02/01/05 04:03 ID:ihtBliXj
>>66
田村さんです。
>>67
あ、すみません。
そういえば二人が同一作品でやっているものは少ないんですよね。
TVだと別話数になっちゃう。
東映ロボットものとか、ヤマトとか。
71ゲのマの名無しさん:02/01/05 04:54 ID:kGz+6bYy
>>70
ありがとう。

ところで結局スクウェアUSAでナニをさせられてたのか
某ムービーのどのへんに金田節が反映されてたのか
問いたい問い詰めたい。小1時間ほど。
72 :02/01/05 05:25 ID:X5iSI2eJ
やっぱザンボット3でしょう!
バイクアクションといいザンボエースの描写がかっこいい!
73:02/01/05 15:33 ID:PbRtSqbw
>そういえば二人が同一作品でやっているものは少ないんですよね。

後はラピュタがそうか。
しかしあの「竜の巣」の画は浮きまくりだよね。いきなり幻魔大戦。
パズーとシータが凧に乗ってるシーンの雲の表現や風の表現も面白いよね。

前半の乱闘シーンも金田顔の人が金田動きでワラワラ出て来て好き。
でもあのモブシーン最初の方に声(ガヤ)が入ってないのは違和感あるね。
74 :02/01/05 15:58 ID:X5iSI2eJ
セメントでやってやる!
75:02/01/05 23:49 ID:H6FlPUW8
メトロポリスもやってたよ。すごく短いシーンだったけど。
戦車がドンパチやるところ。
76風の谷の名無しさん:02/01/05 23:57 ID:awMedOBd
金田と聞いて、金田朋子を真っ先に思い出してしまった。
逝ってくる。
77*:02/01/06 00:06 ID:xpmO7Lc3
金田伊功specialって本を買うほどに好きだったけど
ナウシカに参加したあたりから、ちょっと違うかな
と思い始めた。
ガイキングで作画してるので「スカイラー 死への
ジャンプ」ともう一話(もっとあるだろうけど)を
録画してあるテープを年末の大掃除の時に捨てちゃ
った。勿体なかったかな?
78:02/01/06 01:36 ID:gDIFi/9T
>>77
パヤオ監督の作品に関わるごとに一本ずつ牙ぬかれてった感じはするね。
丸くなってたというか。器用になったとも言えるかね。
79 :02/01/06 01:40 ID:FSsCA1xw
>>78
ナウシカで原画やったときに、いい加減なことするなって
ダメ出しされたらしいね。まぁもっともなんだけど・・・
80 :02/01/06 01:49 ID:cYK1Yguj
過去の人だよ・・・
8158:02/01/06 11:28 ID:4kbcLTYL
>>77
もったいない・・・!
金田さんが関わった「ガイキング」はいまだに観る機会に巡りあえないんですよー。

「ヒカリアン」はアニメ雑誌のスタッフリストを見たときに
「一人で原画をやってるだろう」とピンと来たんでS標準でまわしたなー。
パワーでは昔に劣るけど、良かったー!
これって、ソフトだと何巻に入ってるのだろう?

>>80
あんたの判断によっては「過去の人」かも知れんが、
過去の人だろうが今の人だろうが語る価値は十分すぎるくらいある。
マジレスですまんね。
82 :02/01/06 21:17 ID:ntTQi1Xf
どこかでで作品集出さないかな
1万以下なら即買う
ま難しいと思うけど・・
8377:02/01/06 21:51 ID:wG8x7wUc
>>78
とは言え、ナウシカ以降のパヤオ作品でも見たらすぐ分かるんだよね(w

>>81
他に録画してあった「標的マンナッカー」(なかむらたかし作監)と
「父 一郎は生きたいた」(越智一裕作監)をMXで共有していたけど、
誰も来なかったから、デジタル化する気が無くなっていた。ごめんよ。
84:02/01/07 00:46 ID:vEux+Bgr
>金田さんが関わった「ガイキング」はいまだに観る機会に巡りあえないんですよー。

放送当時に出てた「くるくるムービー」(たしかそんな名前)のおもちゃに
ガイキングの金田の回が入ってたのがあった。
友達に見せてもらったことあったけど鳥の形したロボットが出てて口から光線吐いたりしてた。
俺もそれっきり見てない。
8584:02/01/07 00:48 ID:vEux+Bgr
ちょっと文章ヘンなので補足。
「くるくるムービー」とか言う手回しで動画が見れるおもちゃの話。
86 :02/01/07 01:47 ID:fprO4nJk
磯光雄氏も頭角を現した頃は金田氏を意識していた感がある。
「風のように雲のように(だっけ?)」の頃。

「かねだ」じゃなくて「かなだ」だってみんな知ってるよね。
87 :02/01/07 01:49 ID:hzSJJUEX
伊助じゃないのは最近知った(嘘
88 :02/01/07 02:03 ID:F5CDZnvJ
伊功は「いこう」なのか? アニメ誌の広告の○C表記では
「IKO KANADA」になってたのだが。
89 :02/01/07 02:10 ID:/MIGn0jq
「バース」のDVDもIKOになってた。
“かなだよしのり”じゃないのか?
90風の谷の名無しさん:02/01/07 02:16 ID:9fQEWwCO
改名したらしい。
たぶんその方が通りが良いから変えたのだろう。

偉くなると分不相応にも演出をしたがる奴が多い中で
ともかくメーターに拘る氏に乾杯。
バースは単なるお戯れだったのだろう、と理解することにする。
91福岡在住なり:02/01/07 02:19 ID:3hsS75My
「AKIRA」で金田氏が担当したカットはどこだっけ?
92:02/01/07 02:24 ID:kvwpUua6
ヒカリアンでも演出か絵コンテやってなかったっけ?
93一応payao関連:02/01/07 04:16 ID:8ml9B3nK
魔女宅では、雁の群れが吹き飛ぶシーンとカラスの強襲。
あと飛行船事故のパニックTV中継。
もののけは最後の格闘シーンをちょっと。
トトロは猫バス疾走シーンじゃなかったかな?
紅の豚は知らん。
94>>82:02/01/07 12:37 ID:29P6AnNi
1万以下なんて失礼だよ!!
全作画見られるんなら10万でも買う。即買い。
95>>93:02/01/07 12:39 ID:29P6AnNi
トトロはお風呂のシーンもやってるYO!!
サツキのお尻を流れる泡の美しさを語れんとは!!
96>>93:02/01/07 16:42 ID:3hUcwJ+z
豚は中盤。
空賊連合が、客船襲うシーン。
97 :02/01/07 19:33 ID:DK5HI2kA
今日CSで見た魔物ハンター妖子にも原画マンで参加してたよ、
なつかしいかった。
98>96:02/01/07 20:39 ID:4Oi6wep2

カーチスと豚の空中戦のちょっと前辺りで船の甲板から飛行艇が発進する時の
煙の動きがいかにもって感じ。それ以外はパッと見よくわからなくない?
99_:02/01/08 05:17 ID:zal8+Gg6
機動戦艦ナデシコの最終話内の
ゲキ・ガンガー3の最終回とかなんかもやったっけ。

つーか、よーやるわ(笑
100  :02/01/08 08:27 ID:IrjjjfTM
昔のFILM1/24誌では「何と読むの?」の問に
なみきたかし氏が「かなだいすけ」と答えていた。
まあ、渡辺宙明(みちあき)なんだけど業界では「チューメイ」、みたいな
通り名もあったりするのかな
101 :02/01/08 10:54 ID:vLK4tKsB
>>100
伊助は、ゲッターロボGエンディングの誤植から来てるんだってね。
アニメージュに書いてあったよ。書いたのが氷川竜介なので、信頼度 高。
102 :02/01/09 01:30 ID:LDxzMmwe

新サボイアが夜明けに、工場の倉庫から出てきて、裏の川から飛び立つ
一連のシーンもやってます。私、動画1カットやりました。
103 :02/01/09 20:02 ID:KoJyUs36
>>102
そのシーン金田テイストほとんど感じられないよね。気付かなかったよ。
もののけもよくわからない。
終盤デイダラがうねうねドクドク動いてるカットはそうかなあ、ってくらいで。
104 :02/01/09 21:01 ID:EwRJiLw+
金田が渡米する前に作品集?か何かが同人誌で出たんでしょ?
アニメーター達が作っていう破乱バンジョウが表紙の。
あれの中味知ってる人いたら教えてください。
105 :02/01/10 23:41 ID:eGq90vaC
>>102
もののけはガイシュツ。>>93
106:02/01/11 23:27 ID:SoIcOBNV
『何度めだナウシカ』
107ゲのマの名無しさん:02/01/13 00:00 ID:Qb2hNgx6
>>104
「金田伊功GREAT」だな。
アニメーターや金田氏ゆかりの業界人が集まって作った同人誌で
アニメーター(がなり豪華)のイラストやら脚本家その他のインタビューで構成。
御大のイラスト、インタビューもあり。
越智一裕氏責任編集。
108 :02/01/13 00:06 ID:p+7RvqJM
>>107
山口泰弘のイラストがね・・・
109104:02/01/13 00:26 ID:wmR6++bL
>>107,108 サンクス。
欲しいなあ。だらけで売ってないかな?
山口泰弘と金田の関わりって劇場用009だよね。(他にもある?)
あの時の金田相当手を抜いてたらしく(見るからにそうだが)山口氏が怒ったって話を聞いたことがある。
110109:02/01/13 00:27 ID:wmR6++bL
あ、1000年女王の方が先か。
手抜きの話はこっちだったかも。
111風の谷の名無しさん:02/01/13 00:31 ID:kmVSFLyM
ああ…このスレ見てたら
いのまたむつみが大昔かいとった漫画の
しょーも無い駄洒落オチ思い出しちまった(w
112108:02/01/13 00:36 ID:p+7RvqJM
>>109
一休さん。

オレはヤフオクでえれェ額を出して買いました。<すんげぇ前に。
実を言うと山口泰弘が描いていたのがかなり意外だった。
ソリは絶対に合わないと思っていたから。
「超銀河伝説」だってあんまりやってないじゃん。
「手を抜いていた」というのは知らなかったけど、
もうかなり前に観たときにも金田らしさの見えるカットがあまり無くてがっかりした。
まぁ芦田版009のOPもあるし、そっちのキャラの方が好みっぽいよね。<金田
それに「一休さん」だって一本くらいでしょう?
だから・・・「え!?なんでこの人まで描いてるの?」って。
で・・・悪いけど、まったく面白味の無い絵だった。
ちなみに、描いていたのはゲッタードラゴン。
113108:02/01/13 00:38 ID:p+7RvqJM
>>110
1000年女王の方がアトだよ。
そういえばアレもあまりやってないね。
攻撃受けてブリッジで倒れこむ弥生さん(だったかな?)が良かったよー
114104:02/01/13 01:00 ID:wmR6++bL
1000年女王はあの戦闘機の爆発。
輪郭だけ描いて後は透過光で、みたいなアレが手抜きなんだと思う。
密度の低ーい作画。「地球へ」なんかと比べると凄い手抜き…

山口のあの絵、キャラ表とか見て張り切ろうって思うスタッフはそうそういないと思うね。
115 :02/01/13 01:09 ID:p+7RvqJM
>>114
ああ、あの爆発か。ナットク。
あっという間に原画があがるよなー、アレ。
いや、この映画あまりのつまらなさに見直す気もしなくて、もう20年近く観てないのよ。
「超銀河伝説」の方がもっとつまらないけどね。
116108:02/01/13 01:11 ID:p+7RvqJM
>山口のあの絵、キャラ表とか見て張り切ろうって思うスタッフはそうそういないと思うね。
端正な絵ではあるんだけどね。個人的には魅力は感じなかった。
117104:02/01/13 01:19 ID:wuhlcNer
俺も劇場で見た後はテレビで放映したのを見たっきりかも。009と1000年女王

しかし明比、山口によく2本も劇場任せたよなー
118108:02/01/13 01:20 ID:p+7RvqJM
>>117
だってりん&小松原が降りちゃったから・・・<1000年女王
119>118:02/01/13 01:24 ID:wuhlcNer
1000年女王、最初はりん&小松原で製作が進んでたつーこと?
120108:02/01/13 01:27 ID:p+7RvqJM
>>119
あれ・・・?
スマン「超銀河伝説」だった!
修行しなおしてきます
121104:02/01/13 01:30 ID:wuhlcNer
ごめん。俺どっちの話も知らないんだ
りん&小松原が降りたって話。また確かな事思い出したらヨロシクね。
122108:02/01/13 01:38 ID:p+7RvqJM
>>121
ロマンアルバムに掲載されたPDの製作日誌に載っているんだよ。
で、オレは「超銀河伝説」は持っているけど(009自体が好きだったんで、つい・・・)
「1000年女王」は持ってないんだわ。
名前は伏せてあったけど、どう読んでもりん&小松原&椋尾チームと思われるスタッフが、
そちらで進めていたシナリオが通らなかったため、降りたという下りがある。
皆いっしょに降りたんじゃなくて、監督が降りたのを追って他の人たちも降りた形だったはず。
ただ、オレの読み違えで実は他のスタッフだったかもしれないけど、
オレの周囲もみんなそう理解していたんで、たぶん誤解じゃないと思うんだが
今、手元に物がないんで確認できないんだけど、誰か確認してフォローしてくれないかな?
123 :02/01/13 01:42 ID:/e1cRhxl
あかはたん
124104:02/01/13 01:52 ID:wuhlcNer
ありがとう108。
あ〜〜009のロマンアルバムは持ってないわ。
逆に1000年女王のは持ってたりするんだこれが。
金田の担当シーン(手抜き)の連続写真が載ってたりするので一応買った。
125999:02/01/13 02:17 ID:BljKAI+o
>>111
BGボンバーは今ももってます。一時期捨てようと思ったが・・
 そーいえば マンガ版バースの2巻ってでたの?
126通りすがりのいのまたファン:02/01/13 02:21 ID:NMPo1/W2
>125
GBです…。
それだけ突っ込ませて下さい…。
バースは掲載誌が潰れたんじゃありませんでしたか?
127999:02/01/13 02:37 ID:BljKAI+o
ご指摘ありがとー
1巻でたあとモーションコミックでつづいてた分ってお蔵入りってことか。
128 :02/01/14 01:19
ビートン
129火車カッター:02/01/14 03:04
ヤマト最終話
EDには金田氏はクレジットされていないんですがどう見ても…。
ttp://anitou.honesto.net/up/img-box/img20020114025539.jpg
ttp://anitou.honesto.net/up/img-box/img20020114025701.jpg
130マキ:02/01/14 05:27
まきゅん!
131こんなすれあり:02/01/14 05:53
132メロン名無しさん:02/01/14 07:25
ガイヤー飛びって金田関係あんのかい?
133  :02/01/14 08:26
>>129
 1stヤマト最終回に金田氏が参加してるのは有名な話。
OUTだったかランデヴー(古っ!)だったかのインタビュー記事では
本人とぼけてたけど(w

>>132
アレは別の人だったと思う。
134 :02/01/15 00:44
>>129
このスレでもがいしゅつ。
デスラー砲を撃つ時のデスラーの顔とかメカとかもかなり金田っぽいよ。
135メロン名無しさん:02/01/15 00:47
奥さんてマキいうんか?
136:02/01/15 01:06
アニメコミックスだかなんだかで夫婦で漫画描いてたよね
137メロン名無しさん:02/01/15 01:22
ヤマトのこの手の作画は 友永氏でしょ
138メロン名無しさん:02/01/15 01:25
最終回やってたっけ?友永氏
139メロン名無しさん:02/01/15 01:26
人間としてはどんな人なんでしょう?
140メロン名無しさん:02/01/15 01:37
>>139
タレサン
141メロン名無しさん:02/01/15 01:40
デスラー艦がガミラスの海に落ちそうなとこから
反転してあがっていくとこなんかかなり判りやすいカットだと思う。
最終回ね。
142メロン名無しさん:02/01/15 01:43
>>141
デスラー艦から吹き出す煙の感じとかが金田調だよね。
海の波の感じとかも。
143メロン名無しさん:02/01/15 01:48
タレサン?
144>137:02/01/15 01:54
友永さんヤマトの最終回はやってなかったんじゃ?
145141:02/01/15 01:57
>>142
そそ。
あとはデスラー艦内でのターゲット合わせのときのメインパネルとか。

>>144
多分やってないと思うけど、
最終回は総力戦で仕上げた感じもあるから断言はできない。
最終回スタッフのクレジットないし
146:02/01/15 02:15
友永氏やってるよ。
デスラーがヤマトの艦内に乗り込んでくる辺り。
147141:02/01/15 02:18
>>146
サンクス
やってましたか。
ナゼにご存知デスカ?
148146:02/01/15 02:27
絵の感じから、ってのが最初。
ガスで苦しむ乗組員のカットとか銃を撃つ古代のカットとかが
それっぽいなあと思ってたんだけど
後日何かの本でそのシーンのデスラーの顔を描いた友永氏の原画が
掲載されてるのを見て。
149メロン名無しさん:02/01/15 02:28
金田一少年の事件簿かと思った。
150 :02/01/15 03:05
君は金田一のアニメは好きかい?

べつに・・・・。
151メロン名無しさん:02/01/15 03:40
奥様、美人ですね。
152メロン名無しさん:02/01/15 06:20
AKIRAかと思った(きっとガイシュツだな)
153 :02/01/15 18:12
>>152
同じくわたしも・・・
154メロン名無しさん:02/01/15 22:04
昔のヤマトのあの手のは友永氏だったんですね。
どうりで金田氏の名がないはずだ…。

ガンダムの1話も手伝ってるって何かで読んだ気が
するんですが、どのカットか判別できた方いますか?
155:02/01/16 00:55
>>154
ヤマトの友永氏は白土武作監の回で何度か原画やってますね。
見ればすぐ判るシーンばっかりです。
最終回は友永、金田両氏やってますね。(金田はたぶんこれがヤマト初参加)

逃げるコロニー市民の中にポニーテールの女の子がいるよ。
このカットだけは金田に間違いない。と思う。
156メロン名無しさん:02/01/16 00:59
>>155
きいろちゃんみたいな女の子がいるカットとは別かな?
3カットだけらしいですね。
WBが入港してくるとこのアオリは違うのかなぁ?
157155:02/01/16 01:41
そうですきいろちゃんみたいな子。
人物が一列になって画面を横切るカット。

入港するホワイトベースのアオリとかもそれっぽい感じだよね。
でもスタジオZの絵柄があんな傾向ってだけで金田ではないような気がする。勘だけですけど。
158メロン名無しさん:02/01/16 01:42
◎●モー娘。&あゆのお宝画像満載!!◎●
http://www.media-0.com/www/otakara/otakara.html

◎●今なら2日間無料で某女子高校のトイレをのぞける!お早めに!◎●
http://www.media-0.com/www/otakara/nozoke.html
159メロン名無しさん:02/01/16 02:02
「ダウンロード」よく分からんかったけど、面白かった。
160156:02/01/16 02:40
>>157
>人物が一列になって画面を横切るカット。

ああ、ヤッパリあれですね。
判りやすいです。ザンボットみたい(w

>でもスタジオZの絵柄があんな傾向ってだけで金田ではないような気がする。勘だけですけど。

実はネタ振りはしたけど、私もアレは違うような気がしてたり。
断言できないんだけど、ちょっとキレイすぎるというかなんと言うか。
とするとあとの2カットってどれだろう。
161メロン名無しさん:02/01/17 00:24
タレサンとは何なのでしょうか?
162メロン名無しさん:02/01/17 01:12
オシリッコ!
163:02/01/17 02:08
ガンダム1話の金田カット…
きいろちゃん(みたいな子)のカット以外に断言できる程明白なカットはないんだけど
やっぱりその前後のモブシーンではないかと。
アムロとフラウボゥが立ってる後ろを人込みが流れるカットとか
もっと前のフラウが人の列から出てくるカットとか
(アテにはなりません)
164ヒロシ:02/01/17 17:41
ヒロシ(164)ゲトー!!
165メロン名無しさん:02/01/18 01:36
バルディオスもメチャ手抜きでした。
166メロン名無しさん:02/01/18 01:38
天使のしっぽ12話で原画やったみたいなんだけど、
どこやったか知ってる人いる?
167メロン名無しさん:02/01/18 01:43
古いアニメファンなので「天使のしっぽ」って作品自体知らないんですけど
ビデオが出てるなら見てみたいです。出てます?
168メロン名無しさん:02/01/18 01:57
>>167
1月からソフトが出るみたいなので、
12話が収録される巻はも少し先になるみたい。
以下公式
ttp://www.wonderfarm.co.jp/shippo/
169メロン名無しさん:02/01/18 02:13
バースって見たことありますか?なんかなにこれ?って感じでした。
マンガもそんな感じだったけどビデオはもっとヒド!
あのころはOVAビデオって高かったんだよなー!
泣きましたよホント!
 俺も金田ファンだけど、
バースは認められない。
171 :02/01/18 02:20
えっ、ちょっと買ってみようかなと思ってたのに……>バース
172メロン名無しさん:02/01/18 02:21
>>171
迷うな、買っちまえ!
173167:02/01/18 02:26
168教えてくれてサンクス。

折れも金田ファンとしてバース(アニメの方)は好きじゃない。
流して作ってる感じっつーのか、金田(やその弟子筋)の悪い面の集大成のような。
174メロン名無しさん:02/01/18 02:50
バース(まんが)って完結してるの?
175メロン名無しさん:02/01/18 18:05
まだ「X」についての話題は出てないよね。
「龍」と「稲妻」はやはりこの人しかいない、と思うわけですよ。

りんたろうさんは意識して金田さん起用してんだろうけど、
「メトロポリス」はあまりに出番が短くてガクーリ。
最後の崩壊シーンでド派手にやってくれると思って見に行ったのに〜。
FFムービーが忙しかったか?←つくづくCGに金田アクションは合わんと思うのだが。 

あ、「アレキサンダー戦記」もちょろっとやってるね。
176 :02/01/18 18:17
DVDでまとめて出てくれんかな。金田OP集とかいって。
177:02/01/18 21:31
「バース」は 劇場に観に逝って、ビデオも買いましたが、なにか?
178メロン名無しさん:02/01/18 21:35
満足してるんなら、それでいいよ。
179名無し:02/01/18 22:20
近年(結構前だが)ではラッキーマンのOPがお気に入り。
そういえばセーラームーンSSも少しやってたね。
捕らわれた馬が飛び立つあたり。
ダンガードAのOPを思い出したよ。
180メロン名無しさん:02/01/19 02:08
俺も当時OVAの「バース」買って泣きました。
全編金田アクションと聞いて期待してたのに、
全然想像してたのと違ってた。
漫画のほうは内容はともかく絵はかなり好き。
181メロン名無しさん:02/01/19 02:51
え、バースってよくないの。なんだ俺もDVD買おうか迷ってたのに。
全編金田アクションじゃないの?
182メロン名無しさん:02/01/19 02:56
>>181
当時、金田ファンの友達が、バースのビデオ(一万円くらいしたはず)に
TV番組を上書きしたくらいだから・・・。
たしかに全編金田アクションなんだけど、そればかり見せられると
もうどうでもよくなってくる。
183メロン名無しさん:02/01/19 02:58
>たしかに全編金田アクションなんだけど、そればかり見せられると
>もうどうでもよくなってくる。
なんか見たくなってきた(笑)
184 :02/01/19 02:58
全編ラッキーマンのOPみたいなのだったらいいな〜って思ってたんだけど、違うの??(´Д`)
185メロン名無しさん:02/01/19 03:22
他の人の作品を金田が描くと良いのだよ。
金田の作品を金田自身が描くとつまらんこと請け合い。<バース
186練馬大根:02/01/19 03:54
>>185
言えてるけど、金田氏本人が作画してるところはまだ良かったよ。
ヘタクソな金田もどきの絵を延々見せられるのには参った。
まだ許せたのは山下将仁氏の担当パートぐらいかな。
187メロン名無しさん:02/01/19 04:03
バースの音楽は、今をときめく久石譲氏。イメージアルバムはナウシカより前だった。
すきだったなぁ、アレ。
188・・・:02/01/19 04:53
バースって初期の企画段階で宮崎駿がからんでなかった?
俺の記憶違い???
189メロン名無しさん:02/01/19 09:33
初期の企画段階ってコミックの?OVAの?
コミックたったら記憶違い。二人は映画ナウシカで初めて知り合った。
OVAだったら分からんけど、たぶん違うと思う。
190メロン名無しさん:02/01/19 10:48
香川さんとか上手かったけどな。
バースじゃなくて普通のアニメになってましたけど。

というか、許せる許せないは作画の問題ではなく寒い内容の部分がデカイ気がするんだが。
191メロン名無しさん:02/01/19 23:14
金田と宮崎駿の出会い?は
「金田伊功Special」に宮崎が寄稿したのが最初だったよね。
公式には。その後ナウシカで初めて一緒に仕事を。
マントをつけて鉛筆持った金田のイラストを宮崎が描いてたりしたね。
192なつかしい:02/01/20 01:21
↑まだ実家に本がある
193メロン名無しさん:02/01/20 02:25
おしりプリプリおしりっこー!

オニギリー!ラーメーン!

なんだかわかんねー!
194メロン名無しさん:02/01/20 02:31
>>193
バースだな!(藁
確かにわからん作品だった!
195メロン名無しさん:02/01/20 02:50
バースの話が出てからこのスレのテンションが下がってるな。
鬼門だったか?(w
196メロン名無しさん:02/01/20 03:02
>>180
>俺も当時OVAの「バース」買って泣きました。

よほど感動したんだな。
197メロン名無しさん:02/01/20 03:22
幻魔大戦は買ってうれしかったんだがね。
その後買ったこれは・・・
198メロン名無しさん:02/01/20 04:33
スペシャル・アニメーションってやつですな。
199メロン名無しさん:02/01/20 05:39
金田伊功>世界初のスペシャルアニメーター。
金田伊功>世界初の原画頭。
200メロン名無しさん:02/01/20 09:33
スペシャルアニメーターじゃなくて、スペシャルアニメーション。
「オレはいつのまにアニメーションになってしまったんだ?」とどこかで本人が言っていたな(w
201メロン名無しさん:02/01/20 20:21
金田アニメねえ、当時(今もだけど)あの顔面神経痛みたいなアクションが嫌いで
おまけに、いろんな演出家や原画マンが真似して、それが嫌で一時期アニメを見な
くなっなぁ
202メロン名無しさん:02/01/20 23:13
真似した演出家って誰?演出家が真似するってどんな風に真似るんだろか。
203メロン名無しさん:02/01/20 23:58
コンテの時点で真似るんじゃない(ここ金田調)みたいな感じ。
201じゃないけど、うる星やつら なんて、そんな感じだったな。
204_:02/01/21 00:32
いいかげんだなぁ
205メロン名無しさん:02/01/21 00:37
>>204
201とか203ね
206メロン名無しさん:02/01/21 02:31
さすがの猿飛なんてひどかったもんな!
金田風まねして失敗した代表作の一つだと思う。
207ごめんね。:02/01/21 02:40
>>さすがの猿飛

 うひゃぁ!
俺、結構喜んでみてた。
 
摩砂雪さんだよね。

208:02/01/21 03:40
宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ちで
金田の担当シーンがカットされてるよね。
真田と古代守が戦闘機に乗るシーン。
ロマンアルバムでそのスチール見たけど(DVDとかには静止画で収録されてるのかな?)
動くところが見たかったなあ。
209メロン名無しさん:02/01/21 03:44
伊助の絵はフニャフニャしててオモロイな。
動きも楽しい。
210 :02/01/21 04:22
>207
橋本さんが大好きだったらしい(誰やねん)
211メロン名無しさん:02/01/21 22:03
さらばのコスモタイガー好きだった。
212メロン名無しさん:02/01/21 22:11
鉄人のカンフー・ロボとかスキだったなー!
213>211:02/01/22 01:09
コスモタイガーと言えば一般的に人気があると言われてるのは「永遠に」の方だけど
「さらば」のもいいよね。画は雑っぽいけど雑なだけに味もあると言うか。
都市帝国のガスのバリアーから旋回しながら脱出するところとか。
214メロン名無しさん:02/01/22 01:29
金田の真似と言えば
いのまた、越智、影山、、、、カナメプロは全員か?w

でもいのまたは自分流を確立してたから良いけど。
215メロン名無しさん:02/01/22 01:40
金田ってアニメーターとしては良いんだけどね…
だから自分で作っちゃったバースは見れたものじゃないと。

スポーツで例えると
選手としては優れてるけど監督では成功しないタイプ。
216メロン名無しさん:02/01/22 02:52
何日か見ないだけで、このスレもイタイやつが多くなってきてるな。
217メロン名無しさん:02/01/22 04:18
オマエガナー
218メロン名無しさん:02/01/22 13:46
コンビニとかで売ってる、食玩のスーパーロボット烈伝のゲッターロボG。
金田ポーズや金田エフェクトを表現しようとしているフシがあるぞ。
219これホント?:02/01/22 23:31
「金田ってる人」http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010949255
8 :動画工房 :02/01/14 07:00 ID:LujhgeIN
ジブリで細田の下で働くらしい。
ちょいと現場辛いらしいから。
220メロン名無しさん:02/01/23 00:02
越智のシモブクレはみれたもんじゃない!
221>220:02/01/23 00:06
たぶん自分でもあまり画が巧くないって自覚があるから演出に行ったんじゃない?
222メロン名無しさん:02/01/23 03:24
Xのプロモビデオ版の冒頭の背動は金田氏の手によるものと
聞きおよんでおります。
223メロン名無しさん:02/01/23 23:02
ザンボットのころが一番書いてて楽しかったのでは?
224>222:02/01/23 23:06
Xのプロモビデオってどこで見れますか?
225メロン名無しさん:02/01/24 03:22
We are X!
226>222:02/01/24 23:24
もしかして「オリジナルアニメーション X〜予兆〜」
って奴のことでしょうか?>Xのプロモビデオ版
227222:02/01/25 02:14
>224
レンタルはしてなかったかな?
すいません。わかりません。
>226
それはTV版のやつ?
222で上げたやつは、劇場版より前のやつです。
でもスタッフは劇場版と同じ人たち・・・だったような?
228メロン名無しさん:02/01/26 23:29
う〜ん止まってしまったね。
「Xのプロモビデオ」については宿題ってことで。
229メロン名無しさん:02/01/27 00:47
金田のスレッドって今までに何個かあったけど、
どれもあまり延びていなかったような気がするなぁ。
これだけの人物なら大きなスレッドになりそうだけど、
やはりもう過去の人に過ぎないのかな?
230メロン名無しさん:02/01/27 00:55
 ブランク長かったからですよ。
231メロン名無しさん:02/01/27 01:01
リアルタイムで放送されてる作品でもあればねえ。
232メロン名無しさん:02/01/28 01:55
安彦スレもあまりのびないしね!
233メロン名無しさん:02/01/28 03:02
俺も厨房のころ金田にはまっていました。
いまはCGやってるんですか。そうですか。
234メロン名無しさん:02/01/28 22:26
「まほろまてぃっく」で金田アクション、パクッて非難轟々だったらしね
ガイナオタが言い訳に必死だったらしいけど、見た人いる、近所じゃレンタルも
置いてないし、買うのも怖いし。
235 :02/01/28 23:03
>234
今イシ氏だね。
2chでは叩かれてたね〜。

自分は割と好きですが。
まほろでやらなくてもいいのにって思ったけどw
236 :02/01/28 23:18
もう既に「今石だからしょうがないか」みたいな認知が広まってるのかと思ってた
自分は普通にあのカット(・∀・)イイ!!と思ったので
237:02/01/29 02:49
パクリというか、今石氏は金田氏の信奉者だから。
個人的には今石氏の絵(動き)、好きだな。
フリクリの今石作監の回は動きを見てるだけで楽しいし。

アニメ店長にも期待だ。
238不況をぶっとばせ:02/02/02 22:50
金田は木村のパクリだぜ。有名な話さ。
239:02/02/03 01:21
>238
おお〜〜ついにその人の名前が。
009のあの人ですな。
金田動きの元祖はやはりあの人だよね。
サリーちゃんのまんが通りとか好きよ。
240メロン名無しさん:02/02/03 07:31
タイガーマスクもね
241不況をぶっとばせ:02/02/03 11:08
現在も金田のスタイルを引き継いでいるのは誰?
もう廃れたのか。
復活はあるのか。
蘇れ金田!俺は待ってるぜ。
242メロン名無しさん:02/02/03 23:06
ゲキガンガーを見たんだけど
金田担当パートはラスボスがやられるところかな?
243不況をぶっとばせ:02/02/03 23:10
消えたアイドル化してるな。
誰も真似したがらない。という事で今メジャーなのは林か?
244:02/02/04 01:19
>>241
今石氏。
245nana-si:02/02/04 11:40
>243
いやあ、今でも真似しろっていわれればやってもいいけど
そんな作品廻ってこないし。
246不況をぶっとばせ:02/02/04 16:15
懐メロもいいもんだ。派手にやっとくれ。視聴者は驚くぜ。
金田アクション復活でニューウエイブさ話題にはなるだろう。約束するぜ、
247メロン名無しさん:02/02/06 00:21
さよなら999のメーテルのお母さんのあの動きは凄いよ。
248不況をぶっとばせ:02/02/06 22:17
本人と同じでここも終わりだな。
249メロン名無しさん:02/02/07 00:51
そ、そんなあ
250メロン名無しさん:02/02/07 04:36
>248
なんだ、またリテーク返されたのか。
こんなとこで毒はいてないで仕事しろよ。

こんどはちゃんと線つなげろよ。
251不況をぶっとばせ:02/02/07 09:19
じゃあお前のは線がつながっているってのかよ、チェックいれるぜ。見せてみな。
ブームが去ってしまうと寂しいものだな。でも5年は続いてたのとちゃう?
252:02/02/08 00:37
ブームか。たしかにそれっぽいものはあったかも知れんけど
有名になる前からファンだったんで人気あったとかなくなったとかってどうでもいいことだな。

DVDで担当シーン集みたいの出してくんないかな。
253不況をぶっとばせ:02/02/10 11:56
ここも寂れたな。俺は他所へ行くぜ。あばよ!
254メロン名無しさん:02/02/10 23:17
金田担当シーンリストみたいなのがあるサイトってないかなー
担当作品だけじゃなくて話数とかどんなシーンとかかが書いてあるような奴欲しいな
255メロン名無しさん:02/02/12 01:09
あげ
256メロン名無しさん:02/02/13 23:27
アニメ界のカリスマ。そして伝説の人。金田伊功
257ビッグ オー ハクション!:02/02/14 00:09
A氏:好きな国はどこですか?
金田:カナダ
A氏:ケベック州がある国はどこ?
金田:カナダ
258メロン名無しさん:02/02/14 00:58
>>254
君に頼んだ。ヨロシコ
259アニメスタイル造刊号:02/02/14 01:02
小黒 お洗濯とか、どうしてます?
金田 金ダライでですね。
小黒 へえー。
260不況をぶっとばせ:02/02/14 06:47
漢字の横に付いてる小さい文字。
261ビッグ オー ハクション!:02/02/14 20:26
A氏:ナデ肩ッテ、普通ノ人ノ肩ヲ切リ落トシタモノダッテ本当デショウカ?
       ・ ・・
金田:ッテユーか なだラカナ肩ノコトデショ?

A氏:金田サンッテ、凄ク物知リデスネ!ステキ!
     ・・ ・
金田:ソウかな だレダッテ知ッテル事デショ?

A氏:胸キュン!ハァト! 目撃ドキュン!
何故か「・」がずれてしまった。鵜津田、詩嚢
263メロン名無しさん:02/02/15 01:06
それがマックだとずれてないのだよ。
264 :02/02/15 13:53
新作のヤマトとハーロックには、
ぜひ金田氏の原画をキボーン。
松本作品には欠かせないと思うんだが、
最近の作品には出ないので、狂おしく要求する。
265メロン名無しさん:02/02/16 01:16
新作のハーロックはりんたろうが監督ってホント?
だとすると金田が参加の可能性って絶大に高いと思う。
266不況をぶっとばせ:02/02/16 01:21
金田の参加する可能性は無い!
267メロン名無しさん:02/02/16 01:50
「完結編」の時に金田の描いた「ヤマト百態」って
本編でほとんど生かされなかったよな。
もう一度ヤマトやってほしいよ金田に。
268メロン名無しさん:02/02/16 02:50
完結編のイメージボードかっこいいなあ。
バンパイアハンターの一話
あのキャラ配置 
レイアウト 他とはやはり違う
かっこよすぎ!
270 :02/02/16 17:38
>>266

えーん、なんでそこまで断言できるのサ?
271nana-si:02/02/16 17:49
>>270
いちいち反応すんな。

可能性はあるよ。本人もやりたがってるしな。
ただやはりブランクはあるので往年のキレは期待出来んかもしれん。

でもそんな事ヌキでもたぶん楽しい原画を描いてくれるに違い無い。
272 :02/02/17 00:34
楽しい原画、楽しいアニメが見たいね。
273メロン名無しさん:02/02/17 01:42
「原画 金田伊功」というクレジットが見れるだけでもいいな。なんとなく。
好きなんだこの名前。
274メロン名無しさん:02/02/17 05:04
「すぺしゃるあにめーしょん 金田伊功」 じゃなくてもね!(藁
275メロン名無しさん:02/02/17 07:00
ハワイでの仕事やってて楽しかったのでしょうか?
276メロン名無しさん:02/02/17 07:56
277メロン名無しさん:02/02/17 19:45
少なくともハワイがかなり気に入っていたらしいとのウワサは聞いた。
278メロン名無しさん:02/02/18 00:22
金田スレ、もう一つできたのね。そっちの方が盛り上がってるのねん。
279メロン名無しさん:02/02/18 00:31
あっちの方が住人多いしな・・・
280メロン名無しさん:02/02/18 07:53
あっちはスレタイトルがちとはずかち
281ロバくん:02/02/18 17:57
スクエアの仕事が決まった直後に、ダイターン3(新作)の話を富野さん
から電話で誘われてたけど、あの話復活しないかなあ? あと、小黒っち
関係者居るのココ?
282メロン名無しさん:02/02/19 00:22
ダイターン3(新作)は作監ですか?
283メロン名無しさん:02/02/19 00:52
ふえ〜〜いマジならすっごい情報だ。でも幻なのか今んとこ。>>281
284はああ:02/02/19 10:06
金田さんといえばやはりプティアンジェのOPでしょう。
285 :02/02/20 01:11
ラッキーマン最終回のスタッフクレジット「金田伊助」
286ロバくん:02/02/20 01:16
>283
その後(師匠がハワイに行った後)、学園モノのダイターン3
の企画が出てきたけど、そっちの話も消えたみたいだヨ!

富野さんは「金田くんと縁がない」とか言うけど、最後まで
気にしてた。
287メロン名無しさん:02/02/20 01:42
金 伊功さんは トミー がきらいなのでしょうか?
キチガイのあの人の作品にはピッタリの絵柄なのに・・・
288メロン名無しさん:02/02/21 02:01
富野さんのきちがいぶりがいやなのですよ!
289メロン名無しさん:02/02/21 02:08
金田ってやっぱりチョソなのですか
290メロン名無しさん:02/02/21 02:21
たしか「ガイキング」のスタッフクレジットで「金 伊助」となっていたな。
291金田作画では、:02/02/21 03:22
おれ、そのガイキングが一番好き。
292SLOW:02/02/21 07:40
アニメージュで観た押井ルパンのイメージボードも最高だった。
ほんと、観たかったよなーー。

夢で2回くらい、観たけど、、、。<−− むなしい奴
293SLOW:02/02/21 07:47
金田の一休さんとかいろいろ珍品を自分で編集したビデオ作ったこと
があるけど、これらって、20年くらい経つけど、まだ著作権上は、
ウェブにディジタルムービーを置くのはさすがにまずいっよね?

ただ金田を評論した著作物をウェブに自分で構築して、その引用とし
て各シーンのムービーを数秒づつ置くのはどうなのかな?

文学評論での引用はみとめられているから、可能だと思うけど、、、

詳しい人、教えて。

可能なら、まずはキャプチャーボード買いに走ります(^^;)
294ニライカナイ ◆NIRAI/OU :02/02/21 08:02
>金田伊功さん
むかし、バースというビデオ買ったですよ。
中身も確かめもせず、、えぇえぇ。。

一言感謝の声を…

(ここで大きく息を吸い込んで)


「金返せーーーー!!」(笑)

>越智一裕さん
コズミックファンタジーは好きなんですけどね。
ただあの開いた口とベロの描き方が。。
295メロン名無しさん:02/02/23 01:03
>>293
実現できたらぜひここにリンクしてくださいね!
296巡回ROM:02/02/23 22:08
一応
297メロン名無しさん:02/02/25 00:37
ヤマトの2話もやってるね。
ヤマト大事典に高速空母の原画が載ってた
298メロン名無しさん:02/02/25 01:26
>>294
ここでも初めの方にそんなかたが沢山いらっしゃいます!
合掌!
299メロン名無しさん:02/02/25 01:29
雑誌のフィナルファンタジーDVD関連の記事で
セルアニメのベテランスタッフの手を借りてという一節があった。
がんばったのですね!見てないけど。お疲れ様です!
300メロン名無しさん:02/02/25 02:53
つまんないよ。
301メロン名無しさん:02/02/25 07:39
映画としてつまんないのは承知の上だけど
金田の仕事として楽しめるんなら借りたい
302不況をぶっとばさねば:02/02/25 08:26
老齢アニメーター大集合!佐々門とか。
303ニライカナイ ◆NIRAI/OU :02/02/25 10:32
>>298さん
なんとお仲間(被害者の会)がおられたですか(^^;)
アニメ雑誌の取材で金田さんが「バースにストーリーやテーマはありません」と
おっしゃられたのを聞いて、月夜の明るい夜だけとは限らんぞ、と思ったです(▼▼メ
ヒロインのお尻はちょっち萌えでしたけどネ。

あと、ナウシカの作画に携わった時のコメントも面白かったです。
「いつもの悪い癖でキャラ(ナウシカ)の首を変な方向に曲げてたのを修正した」
私が常日頃感じてた(金田作画の)変な癖を(ご本人も)自覚してたんだなぁって。
304SLOW:02/02/25 23:42
>映画としてつまんないのは承知の上だけど
>金田の仕事として楽しめるんなら借りたい

 それを期待して劇場へ行ったのですが、金田の仕事がどこか実は
まったくわかりませんでした。

 CGは金田にむかない、というのはよくわかっていたつもりだけ
ど、もしそれを打ち破って、CGで金田してたら、革新の映像が観
られるような気がして、、、。

 ただの幻想でした。


 映画そのものはつまらないストーリーだけど、俺は映像、しっか
り楽しめました。コンピュータのハードとソフトが進化しさえすれ
ば、数十年後には家庭でこういう映像が作れるわけです。

 身震いしますが、その頃は年くってて、そんな根気はないっしょ。
305メロン名無しさん:02/02/26 00:11
リアル追求のFFに金田のデフォルメパースは発揮できっこないと思われ・・・
306メロン名無しさん:02/02/27 00:59
デフォルメパースは元々期待してない。
エフェクトとかで金田を参加させた効果が出てるといいなあと思っていた。
307メロン名無しさん:02/02/27 02:13
デフォルメパースと間と構図の妙が金田の職人技だからな・・・
俺も実写やリアルCGにあうとはおもえないな・・・
308メロン名無しさん:02/02/27 03:22
エフェクトに参加してないのは
モーション付けが直感的に出来るインターフェースが確立されていないのと
レンダリングに時間がかかるからなのでわ

炎とか雲・煙なんてのは計算でやると死ぬし
普通に実写をキャプして編集すればカコイイものができる
ガメラとかクロスファイアの炎なんてのは金田テイストを感じるけどね
309 FFさーん:02/02/27 21:22
なんのために金田さん呼んだの?? まさかハワイ行きたかっただけとか・・・
310メロン名無しさん:02/02/28 00:21
>>309
呼んだ人がか?
文章変だぞ
311メロン名無しさん:02/02/28 02:25
ウーン!ダイターンの新作って本当に消えたのですか?
ザンネン!
312メロン名無しさん:02/03/01 00:14
もおーあきました・・・
313メロン名無しさん:02/03/01 00:15
NHKで流れたね 金田ザンボット
314メロン名無しさん:02/03/01 00:28
流れたね〜。
315SLOW:02/03/01 00:30
>NHKで流れたね 金田ザンボット

 え、NHKの何?

 もしかしてTOP Runnerの冨野の放映で??

 しまった見逃した。
316メロン名無しさん:02/03/01 00:55
>>315
近い内に再放送あると思うよ。
NHKだし
317メロン名無しさん:02/03/01 00:58
>313
このディレクターえらい!よくぞ金田作画をえらんだ!!
318巡回ROM:02/03/01 02:25
TVこわれた
見れない・・
319メロン名無しさん:02/03/01 07:49
佐々門の絵もつかわれてたけどね(w
320不況をぶっとばせ:02/03/01 09:11
そうそうほとんど佐々門と野崎
321ロバくん:02/03/01 18:19
>313
当時、5話見た時、新しい新作が始まったとオモタヨ!
322メロン名無しさん:02/03/02 02:32
金田って今の人たちは知らないんじゃ?
323メロン名無しさん:02/03/02 02:53
そんなことはどうでもいい。
オレらが語る場さえあればいいんだ。
324ニライカナイ( ^ー')v魔女の純愛&お金 ◆NIRAI/OU :02/03/02 03:06
金田とは「アキラ」の主人公っス。

アキラ 金田&バイク(上から5番目)
http://www6.shizuokanet.ne.jp/takaoka/kigyou_shop/syougyou/august_model.html
325シリフカナイ(=):02/03/02 14:36
今じゃどこにも見つけられない。真似して描くとリテークさ。
326メロン名無しさん:02/03/03 05:41
首と手首まがってるとこばっかマネすっからだよ!
327メロン名無しさん:02/03/03 10:19
だって真似して描くと楽しかったし。
放送されて鬱になるけど。
出鱈目が通るのは痛快だったぜ!
329メロン名無しさん:02/03/03 22:29
両腕広げて手首曲げて片ひざ曲げてジャンプ!
絶対やるんだよな!
330メロン名無しさん:02/03/05 02:28
なんかのオープニングだけでいいからやってほしいな!
331シリフカナイ-間男の禁断の愛と策略:02/03/05 21:02
坂口が金だのファンだったから呼んだという噂だけど、どう?
332メロン名無しさん:02/03/05 22:54
ウルフのマークのころが懐かしい・・・
333メロン名無しさん:02/03/06 01:04
坂口にそんな目があるとは思えないけどな
334メロン名無しさん:02/03/07 23:17
こちらにも来て下さい

越智一裕は中途半端!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1014831202/
335メロン名無しさん:02/03/09 07:37
中居まさひろの金スマのOPで999の金田の場面が使われている。
336メロン名無しさん:02/03/10 03:54
>>330
俺もキボ〜ン!
やってくんないかな?
337メロン名無しさん:02/03/11 01:16
いやだそうです。
338巡回ROM:02/03/11 03:13
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ ぃょぅ
 〜(  x)
   U U
339静岡より:02/03/11 22:00
高柳出身の遠藤!
こんなとこで遊んでないで早く帰って仕事さがせ
もう35だろが
340メロン名無しさん:02/03/13 07:35
最新作はFFってことになるのかな?
今は何をやってるんだろうか。
341メロン名無しさん:02/03/13 23:39
>>340
天使のしっぽ#11<最新作
342メロン名無しさん:02/03/21 06:53
今何してんだろぅ。
343名無しさん:02/03/21 21:38
QJで「消えたアニメ関係者」特集やらんかな
344      :02/03/21 23:11
FFではクレジットされてるの?>金田
肩書は何てなってんの?
345メロン名無しさん:02/03/25 15:30 ID:4UW24.Yo
りんたろうのダウンロード、300円で買ってきたけど
死ぬほどツマランかったよ……
よく見たらキャラデザだけだし
346nana-si:02/03/25 16:46 ID:???
>>345
んなこたーない
347メロン名無しさん:02/03/26 00:08 ID:sCOmfug.
>>346
んだな。
レイアウト作画監督だかなんだかやってたはずだが。>>345
ツマランのは同意するが、今となっては持っているだけで羨ましい。
クレ。
348メロン名無しさん:02/03/26 00:10 ID:sCOmfug.
>>346
んだな。
レイアウト作画監督だかなんだかやってたはずだが。>>345
ツマランのは同意するが、今となっては持っているだけで羨ましい。
クレ。
349メロン名無しさん:02/03/26 00:14 ID:???
>>346
アニメーター的視点ならばツマラナイことは無いってこと?
350メロン名無しさん:02/03/26 00:47 ID:???
作画出身が監督やるとロクな事にならんという例ですな
351メロン名無しさん:02/03/26 01:56 ID:sCOmfug.
>>350
何の話かな?
352347だけど:02/03/26 01:59 ID:sCOmfug.
>>349
メーター視点で観ても1本通してはしんどいよ。
バースと似たようなもの。
でも、たまに細切れで見るのは楽しい。
353ロバくん:02/03/26 02:21 ID:SKDSp202
>352
バースは動ばかりで疲れるよネ!
354メロン名無しさん:02/03/26 02:22 ID:???
>>352
そう!
バースもダウンロードも良い所だけ編集して観るの。
話無いからそれでいいの!
355メロン名無しさん:02/04/01 07:54 ID:rvq113Hg
天使のしっぽの金田の回はもうビデオ出た?
356メロン名無しさん:02/04/03 05:49 ID:6qK5tIaM
まだだよ
357メロン名無しさん:02/04/12 23:47 ID:82nVRxAg
一休さんのウプまだかい?
358メロン名無しさん:02/04/12 23:51 ID:???
このアニメってパンチラあったっけ?
359メロン名無しさん:02/04/12 23:57 ID:???
>>358
このアニメ?
360メロン名無しさん:02/04/13 03:05 ID:kkHA44J.
ドンデラマンチャは何話をチェックすればよろしいのかな?
CARTOON NETWORKで放送開始。
361メロン名無しさん:02/04/14 08:37 ID:8q6s.knQ
金田さんヒカリアンやってよ
362メロン名無しさん:02/04/14 11:21 ID:WlQ7hoz.
>>360
たしか#6「ドンはカウボーイ」
ということは4/22か?
363メロン名無しさん:02/04/14 11:21 ID:WlQ7hoz.
>>360
たしか#6「ドンはカウボーイ」
ということは4/22か?
364メロン名無しさん:02/04/14 14:42 ID:???
>>362
マカー?
365メロン名無しさん:02/04/14 14:42 ID:???
>>362
マカー?
366わんわん:02/04/14 20:05 ID:???
18年ほど前、国際アニメーション学園(?)とかのアニメーター科講師
に金田先生がはいってて真剣に入学しようかとなやんじゃったよ(藁
常勤じゃなくって特別講師みたいな扱いだったとおもうけど。
367360:02/04/14 20:42 ID:AkLVQSgY
>>362
サンクス
金田さん以外のZはレギュラーで作画ローテーションに入ってるのかなー?
入っているなら一通りチェックしたいんだが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:47 ID:2hHTopdw
金田飛びが大変なつかしい・・・。

バースとかマシンロボとかラッキーマンとか
ビヨーンとした絵が勢いあって楽しかった。
369メロン名無しさん:02/04/16 22:40 ID:UzeCtka.
>>367
なんといきなり#1・#2を抜かして放送してます。#1はZ(富沢和雄作監)
だったのに!このペースでいくと#6は4/18になる!要注意!!
これで#6を飛ばしたらみんなで抗議電話だ!!!
370カポネンハアハア:02/04/16 22:45 ID:???
ドンデラマンチャって六話以外あったんだ…。
371メロン名無しさん:02/04/18 00:08 ID:IrzaPs.s
鉄人はカンフーロボだけ?
372メロン名無しさん:02/04/18 00:09 ID:???
カンフーロボはやってない。




と…思う。
373メロン名無しさん:02/04/18 02:04 ID:TASXwDQs
>>372
正解。
人工衛星が落ちてくる話だけ。7話だったかな?
374ロバくん:02/04/18 07:44 ID:jDiZwWsw
#7 『死を呼ぶ人工衛星』の回ね!
375メロン名無しさん :02/04/18 23:42 ID:NAL0Pci.
くじらのホセフィーナもやっていたよね
376メロン名無しさん:02/04/19 00:43 ID:Xtll/nRQ
今夜が#6だ
忘れるな皆の衆
377メロン名無しさん:02/04/19 02:00 ID:RaHxvwW.
「太陽の使者」鉄人、御本人は#7だけだけど
Z作画の#28「強敵カンフーロボ」と#44「幽霊の正体を暴け」は
見た事なければチェックする価値はあるかなーと。

ついでにテレコム作画の#8「恐怖の殺人合体ロボ」も。
正統派らしい重量感あふれるロボット描写が見られる。
なんと、何カットか宮崎駿御大の原画も。

こっちは週替わりだから先は長いけど・・
378メロン名無しさん:02/04/19 04:29 ID:???
あと、何話かワカランけど、ブラックオックスが
敵の手に渡って暴れる回。
金田さんやってないけど弟子が大暴れ。
注目の回は、まだまだ他にもあるぞ。
379メロン名無しさん :02/04/21 13:10 ID:ypM0Mcxw
金田の技法は日本ならではなんだろうな
いかにセル枚数を節約して動きを表現するか
そんな中で生まれたものだと思う
ディズニーなんかよりだんぜん気持ちがいいもんな
爆発シーンなんか最高ですね
380ロバくん:02/04/21 21:41 ID:/Twff.CM
>>377
何話か忘れたけど、トレーラーが変形するシーンだけ山どん(山下君)
がやってたネ! Z5の亀さんが、「NO1の原画は、眼を細めて・・・
(でパラパラ原画を動かして)「うーん、いいかな!」で終わり!」
って逝ってた!
381メロン名無しさん:02/04/22 01:18 ID:h1kahgwY
ロバくん事情通っぽいね。もっといい話ない?
382ロバくん:02/04/22 22:04 ID:???
>381
じゃあ、とっておきのヤツ!

渡米する前に、「一生の内に描ける線って決まってるのかなあ?」
って相談された。 突然だたので「えっ?」って逝って固まって
しまたヨ! 答えられる事があったんだけど、いろんなモノが頭の
中をグルグル廻ってしまって答えられなかった・・・

一度、手紙をモラタけど、ハワイでのゴタゴタを聞いてたので躊躇
してた。 日本に戻ってきたけど、電話番号が変わってて連絡取れ
ないままだけど、師匠元気かなあ? ロバくんは見つけたヨ!
383メロン名無しさん:02/04/23 02:44 ID:OKYg9.Ew
金田師匠、煮詰まってたのかな?
384メロン名無しさん:02/04/23 21:18 ID:VrCQagFk
やってしまった。
ドンデラマンチャ第6話を見逃してしまった。
録画をみたら第8話が入ってるではないか。
もっと早くこの掲示板を見ていれば…。

第1話見たら話が途中から始まってたから
おかしいとは思ったのだが…。
せめて欠番話数を告知してくれれば。

くじらのフォセフィーナのように。
385メロン名無しさん:02/04/23 21:53 ID:.Dmo63tk
え!!!!
ドンデラマンチャ6話って終わったの????
うそでしょ?
指折り数えて待ってたのに。どうりで月曜日に。。。
386メロン名無しさん:02/04/23 22:01 ID:.Dmo63tk
で、結局ドンデラマンチャ、6話って放送されましたか?
気になって気になって。。。
何しろ、当時から幻だったので。
私、見てないんです。ドンデラマンチャだけ。
他のはず〜〜〜〜〜っと見て来ました。
すっごいがっかりなんですが。。。
387384:02/04/23 22:41 ID:VrCQagFk
確かに。
放送されたのかは確認できていない。
でも、第3話を第1話と称して放送していたから…。
そのペースでいけばおそらく…。

単に順番を間違えただけで、まだ未放送なら
ラッキーなのだが…。

ロバくんって、もしかして越智一裕さん御本人ですか?
それとも高橋朝雄さん?
388メロン名無しさん:02/04/24 00:44 ID:???
オイラもロバくんて越智さんだと思っていた。
でもここで本名聞くなんて、ヤボな話でしょ? >387さん
389381=383ですけど:02/04/24 01:02 ID:W3UNx1oI
誰かを詮索するのはヤボですな。話聞かせてもらうだけでヨシとしませう。
390376:02/04/24 01:08 ID:t4dlrv.U
>>376で書いておいたのに・・・
みんな録画できなかったのか?<ドンデラ
391376:02/04/24 01:11 ID:t4dlrv.U
>>376で書いておいたのに・・・
みんな録画できなかったのか?<ドンデラ
392 :02/04/24 04:22 ID:g07CDpfc
越智一裕と金田伊功は、つい最近「天使のしっぽ」で仕事してたじゃん。
393384:02/04/24 21:29 ID:f4aNjQOg
>>392
そうだよね。どうやらぼくらの思い違いのようだ。
ロバくん、これからも楽しい情報をよろしく。

新鉄人28号、第1話。
亀垣一氏の戦闘機のアクションシーンとてもよかった。
メカ作監って奇数話が亀垣氏だったけ?
今のZ5にもロボット物やって欲しい。
あえて避けてるように感じるけど…。
フィギュア王のイラスト見ると、まだまだ現役。
394ロバくん:02/04/25 00:02 ID:ruvwZND6
395メロン名無しさん:02/04/25 09:00 ID:J1K3lKiw
なぜか、燃える赤がすきだ。
396メロン名無しさん:02/04/25 22:21 ID:S799xi6A
>>394
テクノボイジャーのパイロットフィルム!!
当時のアニメ雑誌に紹介されてたけど、いまだ未見。
レイアウトだけの参加かと思っていた。
CSで放映されないかなぁ。

期間限定でもいいから
復活して欲しい>スタジオNo.1
で、ゴッドマーズの新作でもやらんかな。
397ロバくん:02/04/26 00:09 ID:SKDSp202
>396
スマソ、自分のカキコ読み返してみたら絵コンテって
書いてたヨ!

 ○:レイアウト
 ×:絵コンテ
398nana-si:02/04/26 20:39 ID:???
数年ぶりに金田さんの原画見れたよ!あいかわらずでうれしかった。
Iさんありがとう!
ほんとはもっとやってほしかったけどとりあえずはガマン。
続けてやってほしいなぁ。

来月末には放送かな?そんときにはちゃんと報告するよ。2cutしかないけど(W
399メロン名無しさん:02/04/26 23:23 ID:sVolWS.c
>>398
なんだろう?

予想
「ぱにょぱにょデジキャラット」
目からビームで
2カットのみ参加。
400メロン名無しさん:02/04/28 00:06 ID:VbrfoTPI
詳細不明な情報だけど本当なら嬉しいな。
追加情報求むニョ
401メロン名無しさん:02/04/28 04:05 ID:38Eh5ieU
押井守と山下将仁のコンビ。
コレ最強!!

ビューティフルドリーマー
402メロン名無しさん:02/04/29 01:48 ID:LBvVYjDc
>>401
それならダロスもあるよね。
403メロン名無しさん:02/04/29 01:50 ID:QiTOK3aU
今日のこち亀、日暮が空中から光線を出すシーンがちょっと金田エフェクトっぽかって
おもしろかった。でも勢いが足りなかった
404メロン名無しさん:02/04/30 01:10 ID:tHnO01ds
磐梯で企画せよ
金田+とみの
金田+押井
金田+出崎
金田+本郷
405メロン名無しさん:02/04/30 01:11 ID:???
なんで番台?
406メロン名無しさん:02/04/30 01:21 ID:Pz7X8QHg
金田+本郷って一番可能性ありそうでしかも面白そうだ。
407メロン名無しさん:02/04/30 01:24 ID:tHnO01ds
>406
ワシもそう思う
408メロン名無しさん:02/04/30 01:29 ID:tHnO01ds
>405
なぜこだわる?
BVとしたほうが良いか?
適当なの思いつかなんだよ・・それだけ
409 :02/04/30 03:42 ID:U8gqtIBw
>>404
没企画のルパン三世劇場版って、金田+押井の予定じゃなかったけ?
410メロン名無しさん:02/04/30 04:06 ID:tHnO01ds
>>409
イメージボードが天野サンは覚えてるけど
作監は誰だったっけ?
411メロン名無しさん:02/04/30 06:38 ID:???
>>410
加藤…ナントカさん。 忘れた。
タツノコ系の人。
これだけは、人選ミスだと思ったよ。

金田さんは、レイアウトね。
412メロン名無しさん:02/04/30 14:44 ID:???
みんなスゲー
よく知ってるな
413 :02/04/30 18:20 ID:U8gqtIBw
>>411
パート3の後期OPっぽい絵だったような。
あのキャラクターデザインだけで、もうだめぽと思った。
414ロバくん:02/04/30 22:42 ID:SdmP4lG2
>409
当時、師匠楽しみにしてたのに・・・
415メロン名無しさん:02/04/30 22:47 ID:???
師匠って誰やねん。つーかキミ誰? >ロバくん
416メロン名無しさん:02/04/30 22:48 ID:???
金田特集が4ページ載ってます、アニメージュ魂に。
見たら、やっぱり氷川竜介だった。
417メロン名無しさん:02/04/30 23:46 ID:J.dPW6eI
>415
謎のコテハン
誰でもいいじゃん
418ロバくん:02/05/01 00:02 ID:p1.VbX.2
>417
さんきう!
もう25年くらいかなあ?
金田伊功一筋のロバくんという事でよろしく!
419押井守版ルパン:02/05/01 00:52 ID:???
監督・脚本/押井守
脚本/伊藤和典
アート・ディレクション/天野喜孝
画面構成/金田伊功
原画/森山ゆうじ、山下将仁、北久保弘之、森本晃司、庵野秀明
演出助手/片山一良
420メロン名無しさん:02/05/01 00:53 ID:???
演出助手以外は信用出来るメンバー。
421417:02/05/01 00:54 ID:22pFVFG6
>418
>もう25年くらいかなあ
すげぇ・・
大先輩だ、これからは兄貴と呼せてくれ
よろしくロバ兄貴!
422メロン名無しさん:02/05/03 16:58 ID:???
ロバくんはおもちゃ板常駐なんだけどたまに+にもいる謎のコテ
423バロくん:02/05/03 18:32 ID:tpCqktzg
てすとだす。
424バロくん:02/05/03 18:44 ID:tpCqktzg
ロバくん、金田さんと知り合いなの?
ロバくんってよくヤフオクでいつも金田物買ってるよね。

最近見たのだと金田動画に13万円も出してたけど
知り合いだったら金田さんからもらえるんじゃないのかなあ(笑)

あのひとよく知り合いには原画あげてたみたいだし。

そーいえばファンのひとがスタジオに押しかけてきて
連絡先教えろとか原画くれとかで結構困ってたみたいだね。
425メロン名無しさん:02/05/03 20:55 ID:WLqrrj.6
なんと!ロバくん、元押し掛け厨?
バロくん、すごく詳しいね
426ロバくん:02/05/04 00:03 ID:YUnOAVYc
>424
いったい、いつ頃の話だよ?(藁 ずいぶん昔と思われ!
クレクレタコラのT君の話だね!

欲しいか欲しくないかの世界だからね!
「欲しければ買うだろ?

よく「買わなくていいヨ!」って言われたけど、
メジャーにナタら原画が手元に戻って来なくナタ!
バンパイアハンターの時は結城どんが気を利かせ
てくれたが・・・

それに途中で入札してきたヤシが嫌われてるのか、
いろんな\(・_・)ナマカ!から電話とかメール
がいぱい来たので頑張ったヨ! アラシらしき影も
チラホラしたし・・・

「ロバくんがXXXXXX円まで出すんなら降りる
けど、○○には負けないで下さいヨ!」とかネ!

ある程度、親しくなると逆に貰いにくくなるんだヨ!
「20年目のザンボット本」とかモデルガンとかはモラタが・・・

ザンボットLDの恵子とか原図はモラタのが最後かなあ。
空港に見送りに逝ったのが逢ったの最後だヨ!
連絡はハワイからビキニのおねいちゃんのハガキが最後っ!
427バロくん:02/05/04 00:40 ID:.39DtxVE
やっぱりロバくんて、単なる1ファンだったんですね。
安心しました(笑)

でも

>空港に見送りに逝ったのが逢ったの最後だヨ!
彼女じゃないんだからやりすぎだよね(爆)ちょっと怖い?
428ロバくん:02/05/04 01:00 ID:YUnOAVYc
>427
だから、金田伊功一筋だって!
ロバくんが描いた絵を師匠が「2枚あるなら1枚ちょうだいっ!」
ってんであげたんだが、某出版社から「原稿取りに来ましたっ!」
って事があって「しまった、やってない!」で出版社渡して一安心
っていう事もアタ! 「アレ返してくれないんだヨ!」だって!(藁
もう、時効だよネ!

あと空港はみんなで逝ったヨ!
越智どんが時々スゲー悲しそうな顔を見せるんで、心が痛かった!
しばらくして、小黒っちの徳間上映会等を紹介したメージュ編集みて
泣いたヨ!
429メロン名無しさん:02/05/04 01:02 ID:???
ま、とりあえずコテハンとはいえ、
一人称が「ロバくん」で敬称付きなのは
如何な物かと思われ
430 :02/05/04 01:03 ID:???
アニオタニュースでプチ金田特集やってるね
431メロン名無しさん:02/05/04 01:13 ID:???
ま、伊助の側近ぶってる輩だから自意識も人一倍なんだろ(w
432ロバくん:02/05/04 01:27 ID:YUnOAVYc
>429
元のキャラが「ボク、ロバくん」って言うんだヨ!
433メロン名無しさん:02/05/04 01:28 ID:???
元キャラを皆が皆理解してると思うな、痴呆
434ロバくん:02/05/04 01:39 ID:YUnOAVYc
>433
じゃあ、認識しろヨ!
世の中、「認識」→「無意識」→「自然」だからネ!

武術とか何でもそうだけど、ある扉を越えた人物にとっては
”自然”なんだけど、無意識(無法)と自然体は違うって事。

だから扉を越えた人物に「なんでそうなるの?」って質問を
したって答えは「自然にそうなる。」

それを「無意識に出来る処が凄い!」ってのは違う!
わかる?

当時「どうしてそういう絵になるんですか?」と聞いた時は、
「設定とは違うけど、こっちの方が(・∀・)カコイイでしょ!」
ダタ!
435メロン名無しさん:02/05/04 01:42 ID:???
公共の場で相手に強要するのは間違ってるんとちゃう?

ロバくんさんとやれの一般常識がその程度って言うんであれば、
今後そう言う人=一般常識が欠如した人、って認識を勝手にさせてもらうけど。
436メロン名無しさん:02/05/04 01:43 ID:???
>>434
つか、それはキャラコテハンにつきまとうリスクじゃん(藁
437ロバくん:02/05/04 02:07 ID:YUnOAVYc
>435
その一般常識(普通)ってのに問題があるわけ。
何事も努力すべき事が、当たり前なのに努力に
努力を積み重ねて来た人を区別すべきじゃない
と思われ! 判らなくもないが・・・
あ、金田さんの事ね!
一生懸命やってきた結果「描けない!」って
何かおかしいと思うだろ?
宮崎さんも同様な事話してたけど、それって
おかしいと思う。

言葉尻を捕らえられても、困るって事!
「認識しろヨ! 」で認識出来るなら楽だし、
出来るとも思わんし、強要する気も更々ないヨ!

ただ、\(・_・)ナマカ!=同志と思ってる
から逝ってるだけだヨ!

「少しでも理解し合えれば良いなあ!」って事。
天才、金田伊功ですら頑張ってるし悩んでる事
もあるんだから、努力しなきゃ!

そうやって努力して来たヨ! まあ、邪魔なら
2度と来ないが・・・
438メロン名無しさん:02/05/04 02:10 ID:???
存在は邪魔じゃないけど押し付けがましい態度は鵜材。
別にそれをどうとろうがそっちの勝手だから気にすんな。
439ロバくん:02/05/04 02:15 ID:YUnOAVYc
>438
さんきう!
440メロン名無しさん:02/05/04 13:25 ID:Gsx6iUSM
・・・
441メロン名無しさん:02/05/04 19:59 ID:BHAOYvw.
・・・
442DNQ:02/05/04 22:04 ID:Z6rlAt9.
ロバくんは師匠一筋っていうけど
金田さんメインのHPは作ってないんですか?
443メロン名無しさん:02/05/05 18:53 ID:vTcvLEpk
>442
そうだね。せっかくだから金田さんに関するとっておきの
話を聞かせて欲しいね。

ちなみに越智さんとか山下さんっていま何してるのかな。
444  :02/05/05 20:21 ID:7ET9HnCo
>>443
越智一裕は天使のしっぽの監督をしてますが・・・。
ところで、佐藤千春って知らない?
最近アニメ雑誌でセル原画を描いてるのは知ってるんだが。
師匠が上条修で、心の師匠が金田って感じのアニメーター
なんだけど。
445メロン名無しさん:02/05/05 20:22 ID:???
上條さん自体が行方不明だからな…
446  :02/05/05 20:38 ID:7ET9HnCo
>>445
韓国にアニメーター指導に行ったはずなんだが・・・。
447メロン名無しさん:02/05/05 20:39 ID:???
>>446
そうなのか、良かった良かった。
地方に逝ったという噂までは聞いていたんだけど、
とんと見かけないので心配だったんだよ。
448メロン名無しさん:02/05/05 21:13 ID:???
山下将仁さん
もしかして よんどしい?
449メロン名無しさん:02/05/05 21:14 ID:???
>>446
インドネシアの何処かだと思います…。
450ロバくん:02/05/05 21:33 ID:1ywQEnsQ
>>442
同人誌で頼まれたら描く事はあるけど・・・

>>444
上映会後の壮行パーティーで見たのが最後だけど、
Z5から離れてたの?
451メロン名無しさん:02/05/06 00:53 ID:NS9yzimE
>>444
わたしもZ5の大ファンだったので
注目してました。佐藤千春さん。
レイズナーのZ5の回でV−MAXのシーン
やってた人だね。
バッテリーのメカ作監とか。
同じころ、ダンクーガーの原画もやっていた。
「南風ハートブレイク」の冒頭シーン、
絶対、この人がやってると思うけどどうだろう?
全部、本橋顔だもん。
メカの隅やメーターにZ5の書き文字があったのも
この人だと思う。
Z5に入れてうれしかったのかな?
もう10年以上も前にZ5から抜けたと思うけど。
後から入った渡部圭佑の方が派手でいいな。
この人もすぐに抜けたけど。
最近のZ5はよく知らない。
大倉さんもZ5にいたらしいね。
ヤマト復活編のメイキングビデオで
名前の後に(Z5)がついてた。なんとメカ作監!
金田伊功の後任なのだ。
やっぱり、もう抜けたのかな?
452メロン名無しさん:02/05/06 00:56 ID:???
つか復活編自体がとうの昔に消失してますが、何か?
453メロン名無しさん:02/05/06 01:08 ID:NS9yzimE
実現して欲しかったね。Z5メカ作監の
新作ヤマト。
ビデオ屋行くとメイキングビデオだけが
むなしくならんでる。

新鉄人28号の3話よかった。
鉄人が新幹線どかすところ。
亀垣さんの作画かな?
ラストの格闘はなんか越智タッチだったけど
クレジットに出てなかった。
454 :02/05/06 23:25 ID:???
作画見分け素人の自分としてはクレジットが決め手になるので
載せ忘れとかやめてください、お願いしますだ
455メロン名無しさん:02/05/06 23:26 ID:???
ここでお願いしてもねぇ
456メロン名無しさん:02/05/07 02:06 ID:sNyCmpto
アニメージュ魂の金田特集よんだよ。
FFではやっぱりエフェクトをやったらしいね。
457メロン名無しさん:02/05/07 04:31 ID:???
佐藤千春は渡部圭祐がキャラデザだった星海の戦旗Uで作監してた。
今はちょびっツのEDアニメやってる。
458メロン名無しさん:02/05/08 23:18 ID:Y35ixqeI
>>457
いまだにメジャーになれない佐藤千春。
ここらで代表作がほしいところ。

渡部圭佑は「鉄人28号FX」でこれでもかと
ばかりにアピールしまくってたね。


ロバくん、最近のZ5情報聞かせて!
459ロバくん:02/05/09 01:15 ID:i2yC9s0w
>458
最近逝ってないって!
壮行パーティーで亀さんに「おみや持って遊びに来い!」って
言われたまま・・・
渡してないものもあるので、時間が出来たら逝くヨ!

「鉄人28号FX」ネタだと、亀さんも鉄人好きだからスゲー
こだわってて、Zっぽく若手が描いてたら後ろからラリアット
食らわせながら、「バカヤロー、鉄人ってのはなあ〜!」
「こうやって(って言いながら手でゼスチャーを交えながら、
いわゆるメリハリのあるZ絵)やりたいのを我慢して〜!」
「こ〜お〜い〜う〜(スゥーッと真っ直ぐ手を下ろして)風に描くんだぁ〜!」
ってヤタって本人が逝ってたヨ!
460メロン名無しさん:02/05/09 21:24 ID:hIl4zWAc
>>459
そうだったのか。
あえてやらなかったのか亀垣さん。
我慢してたとは知らなかった。

と言いつつ多少のものたりなさはあったよ。>FX
カンフーロボみたいな回を期待してたし。
鍋島さんは一回だけ。山下さんは二回だけ。
越智さんにいたっては参加すらしてなかった。
461メロン名無しさん:02/05/10 21:35 ID:WOpTGgs.
ドンデラマンチャの後番はヤマト3。
金田伊功ファンは引き続きチェック!

いきなり1話からだぞ。
462ロバくん:02/05/12 00:16 ID:ADg2HtSk
>461
【ドンデラマンチャ/ドンはカーボーイ】
 徳間の上映会でアニメージュ編集長が「どうしてUFO出てくるん
 でしょう?」みたいな事を逝ってたが、当時『未知との遭遇』に
 ハマってたのでUFOを出したみたい! 未知との遭遇に出てきた
 デビルズタワーも出て来るヨ!
 ロバくんも前編を通して見るのは上映会が始めてダタが、当時遊び
 に逝った時、原画をパラパラやって金田さんに紙芝居みたいに見せ
 てくれた!「最後に円盤が出てきて「うわぁ、やられたぁ〜!」て
 感じで・・・
 
 牛に殴られたカポネンの部下が、ゼロ戦になって地面に激突する処
 は「特攻はいけません!」って謂われてボツにナタ!

 結局、ドンデラに限らず作画の意図を判ってもらえず"ボツ"にナタ
 カットもいぱいあるヨ! それでも、いろんな事にチャレンジする
 姿を判って欲しいと思うヨ! アタリのアステロイズとかのゲーム
 に触発され1000年女王の爆発シーンをワイヤーフレームで作画
 した時もボツにされ「「これは爆発じゃありません!」って謂われ
 たけど、爆発に見えるよねえ!」と呟いてたヨ!

【ヤマト3】
 万丈が出て来るヨ! 
463メロン名無しさん:02/05/13 00:18 ID:wciqerwE
>>462
ワイヤーフレームの爆発!
ぜひ、見てみたかった。
ロバくんは見たんだよね。
もっとくわしく解説してくれ。

越智一裕のアクロバンチの合体シーン、
なぜ、あんな発想がいきなり出てくるのか
不思議だったけど、やはり元があったのかな?
そのワイヤーフレーム爆発見ていて、
そこから発展してたとか。
ジュンの顔がドット絵になるし。

アベノ橋でバンチの合体シーンのパロでてたね。
火竜といっしょに円盤でてくるし。
464メロン名無しさん:02/05/17 01:56 ID:tPzLSAk2
age
465メロン名無しさん :02/05/17 11:39 ID:???
皆さん詳しいですね、特に動体視力が良いと言う事ですか。
ボルテスXとブライガーのOPを比べて見るとなにか手前に
投げたり刀を切りつける所が似てるなぐらいは解りますが。
あとアンジェにお任せの十字に光る効果。
厨房の頃はやはりお話で最近はキャラが萌えるか萌えないか
で見てるぐらいで動きはまあそれなり。
自分が描くとしたらいつも正面の立ち絵が主で煽ったりパースを
つけたりなかなか考え付ませんが。
なんかアニメージュによるとアタックNO1のファンだったとかそれぐらい。
466ロバくん:02/05/17 22:43 ID:VD0Fptv2
>463
いつも、茶店で話すんで原画は見てないけど、ロングシーンで
ゆっくり線が四方八方にっ!
「ズズズズズズズズズズ・・・」「ドカーーーーーーーン!」って感じ!

1000年女王ではオリジナルのサイレント・ランニングに出てきた
ような宇宙船とかもボツになったヨ!
これは原画モタラので、判るけど京都タワーを横に寝かしたような
感じで止めダタ!

ちなみにサイレント・ランニングの宇宙船をデザインしたウェイン=
スミスも京都タワーをモデルにしたって逝ってた! 仕事で、ずっと
一緒だたのでサインとかモラタ!

>465
ブライガーの時は、お町とかがスクーターに乗って出てくる絵コンテ
見て「こざかしい演出だ無視無視っ!(藁)」って逝って描いてたヨ!
467メロン名無しさん:02/05/18 00:25 ID:fMosklSw
バドンげんき?
468メロン名無しさん:02/05/18 00:29 ID:fMosklSw
ハ?だれ?
469メロン名無しさん:02/05/18 00:35 ID:fMosklSw
あー!バドンじゃないんだ!ゴメン!
470 :02/05/18 00:50 ID:???
467 名前:メロン名無しさん 投稿日:02/05/18 00:25 ID:fMosklSw
バドンげんき?


468 名前:メロン名無しさん 投稿日:02/05/18 00:29 ID:fMosklSw
ハ?だれ?


469 名前:メロン名無しさん 投稿日:02/05/18 00:35 ID:fMosklSw
あー!バドンじゃないんだ!ゴメン!

fMosklSwは、ナニがしたいの?
471メロン名無しさん:02/05/18 00:51 ID:???
放っといてやれ、五月なんだからさ
472メロン名無しさん:02/05/19 21:28 ID:V2VPVMkI
>>182
レンタルしてきたビデオを上書きしましたが、なにか?
473メロン名無しさん:02/05/26 05:47 ID:8U3QVs2Y
今さらザンボット3のビデオを借りてしまいました。
やっぱりよかったです。
474メロン名無しさん:02/05/27 23:22 ID:WBw7Q1UU
なんでもいいんで金田さんの情報ください。
475メロン名無しさん:02/05/27 23:25 ID:???
金田さん今日は遅い時間に起きてトイレに行った
476メロン名無しさん:02/05/29 00:50 ID:???
なんでもいいと言いましたがなんでもいいですのでもっと情報ください
477メロン名無しさん:02/05/29 07:29 ID:???
鉄人28号〔新〕#7  死を呼ぶ人工衛星 
アニマックス放送予定
5月30日 22:00-22:30
5月31日 03:00-03:30
5月31日 14:30-15:00
6月2日 23:00-23:30
6月3日 02:00-02:30
6月3日 05:00-05:30
478ロバくん:02/05/30 22:39 ID:SdmP4lG2
死を呼ぶ人工衛星age

当時、NO1へ逝った\(・_・)ナマカが
「#7は金田さんじゃなくて北海道から来た子が描いた!」って
言うんで、「いや、これとこれとこれは絶対金田さんだっ!」と
逝ってNO1へ確認に逝ったヨ!

で、当然「うん、やってるヨ!」って事にナタ!
その時、"北海道から来た子"は鉄人に出てくる74式戦車を描いて
た。 ロバくんはダイモスのゾンネカイザーをいろいろ注文付けて
描いてモラタよ!
479メロン名無しさん:02/06/01 00:32 ID:Pu0arqCc
テスト
480メロン名無しさん:02/06/01 00:45 ID:Pu0arqCc
>>478
金田伊功のマッキー、大人っぽくてよかった。
すごく色っぽい表情があった。
鉄人の手あげポーズもなかなか。

高橋朝雄が原画なのは、おどろき。
カンフーロボでは動画じゃなかったか?
もしかして降格?
ガルビオンのオープニング作画した人ですよ。
481メロン名無しさん:02/06/01 00:53 ID:uOSwzvhs
原画やりながら動画もやって勉強するということは少なからずあることなんで、その時期だったのかもね。
クレジットがすべてじゃないよ。
482メロン名無しさん:02/06/01 01:07 ID:???
別に原画マンだろうが作監だろうが、状況によって動画やらざるを得ない場合があるし。
クレジットに乗るかどうかはまた別だが。
483ロバくん:02/06/01 13:08 ID:p1.VbX.2
>481
ダイターン3「華麗なるかな二流」#37の動画で、どうやって
見ても金田さんの線なので本人に聞いたら、「原画はやってない
けど動画はヤタ!」って逝ってた事アタ!

手伝いとかで割とそういう事あるよね!
484メロン名無しさん:02/06/01 22:28 ID:???
今日のド根性ガエルで原画やってたね
485nana-si:02/06/03 03:55 ID:???
報告遅れて申し訳ない。
金田さんが2cutやったのは十二国記#8だす。四日、BS11、PM66:00。
演出が飯島さんで頼んでくれました。
クライマックス付近で・・・まあ、観ればわかります。いじょ!
486nana-si:02/06/03 03:57 ID:???
>PM66:00→PM6:00
でした。すんません。
487メロン名無しさん:02/06/03 07:23 ID:???
十二国記age
488メロン名無しさん:02/06/03 23:19 ID:7sr8HpSI
劇場版フランダースの犬の担当シーン
教えてくれ。
何度見てもわからん。
489メロン名無しさん:02/06/04 00:45 ID:WNd91KZc
俺も知りたい
490メロン名無しさん:02/06/04 00:46 ID:???
ネロが夢の中で風車小屋と戦うシーン
491メロン名無しさん:02/06/05 21:59 ID:WcedfWpE
>>490
本当?
折れも、風車はあやしいかなとオモタガ。
さらに詳しい情報希望。

ロバくん、本当のところどうなの?
492メロン名無しさん:02/06/06 10:04 ID:???
市場のシーンですよ!
元、パトラッシュの飼い主との追いかけっこ。
意識して見れば解ります。
風車は黒沢守さん。
493メロン名無しさん:02/06/07 00:53 ID:5iAvc9hg
いやいや以外にも、
最後の昇天シーンだったりするかもよ。
494(´△`):02/06/09 04:10 ID:???
うっ。
495メロン名無しさん:02/06/10 20:12 ID:Cc55i6Fk
>その時、"北海道から来た子"は鉄人に出てくる74式戦車を描いてた。
山下将仁のことだね。でもロバくんって「通っぽい」こと書いてるけど
何者なの?山下ってもう50歳手前くらいでしょ。それを「子」って
いうくらいだからもっとおっさんってことだよね。

おっさん50歳にもなって金田の追っかけなんかするなよ(笑)
496メロン名無しさん:02/06/11 11:12 ID:???
>>495
50歳って?何のネタ?
その当時18歳くらいでしょ?山下さん。
497メロン名無しさん:02/06/11 20:38 ID:Ed1oYIiY
違うよ。当時18歳でも今はもう50歳手前だろ。
50歳のおっさんを当時から「子」っていうぐらいだからロバくんは
山下よりも年取ってるってことだろ。つまりロバくんは現年齢50歳
を超えてるということ。おっさんだよ。

そのいい年のおっさんがいまだに金田、金田って騒いでるってのが笑えるっての。
だって山下がデビューした当時から20年も経ってるんだぜ。
498メロン名無しさん:02/06/11 23:35 ID:AH6Hl23M
まあまあ、マタリいこーや。

いいアニメーションは年齢越えて受け入れられると。
ロバくんも、最近は離れていたようだし。
山下氏、40前後だと思うけど。
50は金田氏。
499メロン名無しさん:02/06/11 23:37 ID:???
40前ですよ。
500499:02/06/11 23:38 ID:???
↑山下さんが、です。すいません
501 :02/06/11 23:39 ID:???
スマンではスマンが
502メロン名無しさん:02/06/12 00:19 ID:tQMwtBzo
山下氏が金田氏について語ってるコメント
見たことがない。
金田スペシャルにも寄稿してないし。
もしかして、仲が悪いのか?
503 :02/06/12 00:30 ID:???
>502
思いっきり太陽の使者を寄稿してたと思うが。
増補版だとオチてるのか?
504メロン名無しさん:02/06/12 00:47 ID:1cXer5ds
金田スペシャルは20年ほど前に出たヤツね。
同人誌は持ってないのでわからなかった。
そうか、山下氏の原稿もあるのか。

どっかで手に入らないかな。
505メロン名無しさん:02/06/12 06:03 ID:uZTE8DX2
もしかして

ロバくん=おさむくん?

金田ファンで、アニメーターではなさそうで
絵が上手そう・・・で浮かんだ名前
違ってたらご免。

僕も当時相当金田さんに入れこんでたから、気持ちは良くわかるな。

金田さん、倒れて暫く入院してたって聞いたけど、元気になったのかなぁ。

上条さん 山どん  千春  大倉 懐かしい名前だなぁ。

もう10年以上会っていないけど、みんな元気かな。

>>502 別に仲が悪いんじゃないと思う。
コメントもらおうと思っても本人と連絡がうまくつかなかっただけじゃないかな。
506足し算:02/06/12 15:45 ID:???
>497

18と20足してどうして50なんだ?
507メロン名無しさん:02/06/12 20:07 ID:H2p1Hxqg
>498
お前ロバくんだろ。
この前ロバくん、オークションで見かけたよ。
ゴミみたいな原画に10万円以上も金出してたよ。
508メロン名無しさん:02/06/13 10:17 ID:???
ビジョナリーズ のOPって誰か見たことある?
509メロン名無しさん:02/06/15 18:21 ID:cgT9938A
金田伊功はアニメの枠を越えたアーティストだと思う。
創作魂に影響を受けた人間は多いはずだ。

現代美術としても評価されはじめてるようだし。
10年後の美術の教科書に火竜のスチールがのってるかも。
510sx:02/06/15 18:23 ID:dCuI.7JU

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
511 :02/06/15 18:23 ID:???
>509
そゆ阿呆な評価を一番いやがるのがほかならぬ金田氏だと思うが。
512メロン名無しさん:02/06/15 19:55 ID:???
>>509
村上隆とかそれ系だっけか
513234:02/06/16 14:34 ID:???
確かに美術館や画廊で村上隆の絵を見るよりは金田さんの
原画を見た方が気持ちはいいわな。
村上隆の絵を街中で見かけると反吐が出そうになるのは
おいらだけではないはず。
514 :02/06/17 02:15 ID:???
バースのビデオが中古屋で1800円だった。
515メロン名無しさん:02/06/19 17:20 ID:???
ロバくーん げんきい?
516505:02/06/21 11:56 ID:Wi694BMQ
もしかして

図星かな・・・
517メロン名無しさん:02/06/21 21:11 ID:38MpXs9.
505,516>ロバくんとは20年以上前からの付き合いですが
違いますよ。
518メロン名無しさん:02/06/21 23:26 ID:???
ロバくんへお願い
金田さんのDVD企画してホスィヨ
519メロン名無しさん:02/06/22 10:35 ID:V7ebPdto
517お前ロバくんだろ。何だよ20年の付き合いって。気持ち悪い
520505:02/06/22 11:49 ID:???
ロバくん
金田さん倒れたの本当に知らないんなら、早く会いに行った方がいいよ。
521メロン名無しさん:02/06/22 12:04 ID:???
詳しくはしらないけど心臓あたりだったと思うよ。
522メロン名無しさん:02/06/22 15:48 ID:???
>>520
マヂですか?入院中?
523メロン名無しさん:02/06/22 19:18 ID:???
いや、手術して退院したって聞いたけど心臓だったら
いつなにがあってもおかしくないだろ?
524ロバくん ◆L.ROBA..:02/06/22 23:28 ID:Xfpww3Xk
>520
さんきう、実家って所沢の前の処だよネ!
525メロン名無しさん:02/06/23 10:38 ID:P4V59hbk
なんかロバくんの自作自演っぽい。
526 :02/06/23 12:05 ID:???
それ、指摘しちゃだめ!!
527メロン名無しさん:02/06/23 12:59 ID:???
>>525 526
違うよ
528メロン名無しさん:02/06/23 16:27 ID:???
>523
あなたはお見舞いに行かないの?
529523:02/06/23 21:18 ID:???
遠くから無事を祈ってます・・・
530517:02/06/23 22:03 ID:fyES3YU.
519>私はロバくんじゃないです。
別に気持ち悪くは無いと思うが…
幼なじみってことではないからね。
531 :02/06/23 22:06 ID:???
ロバくしか居ないスレか。
もうここも終わりだな・・・
532メロン名無しさん:02/06/23 22:09 ID:???
オイラモ
ゼンカイスルコトイノッテルヨ
533ロバくん ◆L.ROBA..:02/06/23 22:09 ID:/1dToois
>>530
ID伏せたヨ! まあ、気にしない方が良いヨ!

>XXXX_XXXX の発言 :
> おれ、ロバくんらしい
>ロバくん の発言 :
> 見た見た!(藁
>ロバくん の発言 :
>(・∀・)<コレ貼りつけれ!
>XXXX_XXXX の発言 :
> ??
>ロバくん の発言 :
> ココの会話!
>XXXX_XXXX の発言 :
> むだだろ
>ロバくん の発言 :
> いや、前回病院の事を書いたヤシは"真実"を理解するだろう!
> 「判るヤシが判ればそれで良いヨ!」
534 :02/06/23 22:13 ID:???
痛ましい、、、
535メロン名無しさん:02/06/24 00:26 ID:???
チャットですか?
536病院の事を書いたヤシ:02/06/24 06:33 ID:???
うーん、いい歳をした大人の会話とは思えん・・・
それに524のロバくん意味不明
実家にいるなんて俺書いてないし・・・
病気っていうのはハワイに行ってた友達から聞いた話で、正しくないかもしれない。
でも、ハワイに行った後会っていないって言ってたから
本当だったら、会いに行った方がいいかなと思って書いただけだよ。
505的外れなら、それほど近くの人間じゃないってわかるでしょ?
"真実"なんてわけわからない。
まあ、俺の書込みは忘れて、金田さんとの楽しいエピソード、また書いてね。
でも おさむちゃん どうしてるかなー
537メロン名無しさん:02/06/24 23:57 ID:YWFLxdwc
ゴッドマーズの金田さんの担当回教えてください。
ミカ隊員のカットを描いているときいたのですが…。
538メロン名無しさん:02/06/25 00:37 ID:???
TVやってたんでしょうか??やってたとしたら劇場じゃあないかなあ・・・
539 :02/06/25 00:38 ID:???
劇場版ではクレジットされてないと思われ。
540メロン名無しさん:02/06/25 01:32 ID:yBEBY4tE
初期のころ、手伝いをしてると聞いたけど。
当時の同人原画本にミカのカットが載ってた。
越智さんでも山下さんでもない、どう見ても金田氏のカット。
541メロン名無しさん:02/06/25 07:20 ID:???
>>540
それ見たいなー UP希望
542ロバくん ◆L.ROBA..:02/06/25 21:23 ID:36iHB99E
>536
あ、実家っていうか前に住んでた家の事だヨ!
渡米中、愛車ジムニーは越智どんが預かってたけど、
家がどぉなったかは不明なので、手紙出すか亀さんに
連絡とるとかしないとお見舞いにイケン!

(・∀・)<ジサクジエーン!とか思われてても、カキコした人
は自分で認識してる訳だから、そういう人が増えれば、
ロバくんがそういう事をしない事は理解出来るとオモタ!

>537
(・∀・)<バレンが出て来る回の1話前の話、5カットと思われ!
543メロン名無しさん:02/06/25 23:15 ID:mvype9dI
例の原画本に山下さんの幻魔大戦の原画が載ってた。
主人公がマンホールのふたを見つけて、ニヤリとする場面。
金田氏にも見えるが、山下さんに違いない。

ちょっと雰囲気が外道学園っぽい感じ。

NGスペシャルとかいう
かなりつくりがいいかげんな本。目玉を紹介すると、

1巻 アクロバンチの山下回の没コンテ。
2巻 金田ミカ。 金田ハイジ。鍋島ハーロック。
3巻 松原京子特集 高橋朝雄イラスト
4巻 スタジオトメ(旧オズ)特集 となってる。

続巻があるかは不明
544メロン名無しさん:02/06/26 08:52 ID:???
マンホールのふたじゃあなくてゴミバケツのふたじゃあなかったっけ?
吉祥寺サンロードだよねー

画像UPキボン
スタジオトメ  なんか懐かしい響き♪
スタジオ ムクイン とかなかったっけ?  なんだっけムクイン・・・
545メロン名無しさん:02/06/26 17:11 ID:???
「わんぱた〜ん」とかなかったか?
546メロン名無しさん:02/06/26 17:35 ID:???
あったあった。なんだっけ・・・
547メロン名無しさん:02/06/27 00:30 ID:SzML0pwI
ワンパターンって山下さん、上妻さんの他に誰がいた?

アクロバンチの山下回で、白い敵ロボットが倒れるカット、
鉄人で越智作画の全く同じカットがあった。
デザインだけがすりかわってる。
あれはパロディ?
それとも、まじめな使い回し?
だとしたら山下さんが越智さんの原画持ってたのか?
謎だ。
548 :02/06/27 00:40 ID:???
ヴァカですね
549メロン名無しさん:02/06/27 01:30 ID:???
>>547

佐野浩敏
550メロン名無しさん:02/06/30 09:12 ID:clusRvo.
揚げ
551 :02/07/08 02:45 ID:9oxWZzB.
アニメ様ってアニオタニュースは見てるんだなぁ・・・
552メロン名無しさん:02/07/08 23:41 ID:KC2egsgg
金田伊功は今どんな仕事してる?
ハーロックの新作はやってるの?
553アカギ:02/07/09 05:35 ID:20FfPZHU
いつまで金田などという化石の話し、してるワケ。
進歩ねぇなぁあーあ。氷川とかいうバカと同類か。
554アカギ:02/07/09 06:01 ID:20FfPZHU
村上隆もしょうもないけど。おいっ509番、
あんな気のふれた何年も前のヨタ話し、本気にして
触れ回るなよ、救えない(失笑)。
現代美術だとぉハハハ。ナイナイ絶対、断じて。
ボイス鵜呑みにしたのか、可哀想にな。ろくでもない!
555アカギ:02/07/09 07:14 ID:20FfPZHU
でも金田はオリジナルでは、あるよな
で、その猿真似に終始した越智はクリエイティビテェ0(ゼロ!)の
最悪のアニメーターだろうな。間違いない。
山下にしてもスタジオワンパターンとは、万一自覚的だったら、かなり
笑える。ホント頭の軽いワンパターンの作画してたもんな。
で導き出される事は、オリジナルであった事は認めたうえでだけど、
金田アクションってのは、簡単に真似れるんだなって事。
真面目な話し、沖浦、黄瀬、磯、村木といった現代アニメーション最高補
の技術と感性!容易にフォロアーを産める代物物では決してない。
556メロン名無しさん:02/07/09 08:57 ID:???
村木は板野フォロワーだっつの
557>>バカギ:02/07/09 09:49 ID:???
村上隆には反吐がでるが、おまえにも充分反吐が出るぞ。

な に さ ま だ ?

肝心なとこで誤字なんてのも(ワラ
  最高補  ってなんだよ ヴォケ
  ♪クリエイティビテェ♪   も笑えるぜ
558メロン名無しさん:02/07/09 17:05 ID:???
沖浦は、なかむらたかしフォロワーだろ
おめえなんにも知んねえなあ
559メロン名無しさん:02/07/09 22:46 ID:20FfPZHU
どいつもこいつも、バカなりに立て突いてきた事は、褒めてやろう。
だが556と558、的外れだな、後で理解すると思うが、じゃなけりゃ
かなりまずいな。時代遅れじゃ済まされない、深刻だぞ。
バカギもバカ丸出しだけど、天然なだけ救えるな。だってバカギだぜ(笑)
やりすぎ、冷静になれ、なっ。文体が指先震えてるぜ、かわいそうに。
まぁ誤字なんてないほうがいいけどな、それで、わからないってのは
言い訳にならないな。しかも誤字しか突っこめないとこ見るとズボシ
なんだろうな、おそらく。そっ村上の攻撃、それは続けなさい。
君はその位しか使い道なさそうだから。
さて本題だ。君ら頭悪いみたいだから、簡単に言い換えるとな、
金田モドキって技術がいらないわけだ。越智の幼稚な感性でこなせる
わけだから、金田の評価ってのは、そのアイデアで留めるものだ。
これが、沖浦のモドキとなると容易ではない、越智程度の軟な足じゃ
追える代物じゃないって話をしてあげたわけだ。
556それこそ、技術の無いスピードに負う誤魔化しの作画。板野サーカス
ごときを村木が踏み台にした事と、先の話に何の因果関係がある?!
全っく不明だ。この文脈からいって、さらに迷走いや暴走しちまったのが
558だな。556の的外れな取り違いに、また逆の発想で考えもせずに
乗っかっちまってる。さらに救えない。
十代でアノなかむらのスタイルを自己の中で昇華し得た沖浦(それだけじゃ
ないんだけどね)そのモドキなんて容易な事じゃないぞ!!
反論するなら僅かでも、スジを通しなさい。決局無理だけどな。
作画技術のコアな部分の理解と、それに対する変遷立てた思慮が微塵も無いんだな。
まぁお前たち、しょせん今更、金田に拘ってる連中なわけだからな。
停滞ってやつだ、バブルの負け組の様だな。
560メロン名無しさん:02/07/09 23:36 ID:???
まあまあ、そうアツくなりなさんな。
561メロン名無しさん:02/07/09 23:55 ID:OTNCztnA
>>559
バカギ 指震えてるのはどっちだ。名前位書けよ。アフォ

書いてある事も幼稚で話にならん。そんなの周知だよ(ワラ
沖浦がアールでなかむらモドキやってたことも、磯がネオメで金田モドキ
やってた事も知ってんだよ。
沖浦の絵なんて描こうと思えば、描ける奴はいくらでもいるんだぜ。
なにが 自己の中で消化し得た だよ。アフォ メロスのキャラなんか気負いばかりで
どうしようもなかったじゃねえかよ。
井の中の蛙小僧 出直してきな

何が最高補だよ とことん ヴォケ
越知が金田のまねできてるってほんとに思っているんなら 死ね
562552:02/07/09 23:58 ID:.OJv8ru6
そんな事どうでもいいの。
金田アニメは見てて気持ちいいんだから。それで充分。
本質はバカ丸出しの理屈抜きの楽しさなんだから。
金田ファンも金田氏自身もとっくに自覚してると思うよ。

ダイターンのコマンダーネロスや、ドンデラマンチャ見りゃわかるじゃん。
金田アニメには因果関係なんて難しい言葉、存在しないの。じゃんじゃん。

アニメは娯楽、楽しくいこうや。
もちろん沖浦も天才だよ。ビスマルクの頃からみんな気づいてるって。
トップは何人いてもいいの。

そんな事よりハーロックやってるの?
563552:02/07/10 00:08 ID:sTYvV626
あと越智一裕。
彼も天才。最近ぱっとしないけどデユー当時の感性はすごかった。
アクロバンチ11話「悲恋のサバ王宮」、確かに作画は荒いけど
キャラクターの個性をしっかり描ききってたよ。若干20歳で。
564552:02/07/10 00:12 ID:sTYvV626
デビューだろ?(藁)>デユー
565メロン名無しさん:02/07/10 05:10 ID:BanuLgm2
しもぶくれだけどね!(笑)
566メロン名無しさん:02/07/10 06:25 ID:???
一同笑
567メロン名無しさん:02/07/10 10:04 ID:???
559=バカギ お前の事だよ バカな事言ってるからアカギじゃなくて
バカギで充分だ アフォ

おまえ?もしかして沖浦程度の絵も描けない落ちこぼれアニメーターか?

才能ないヤシはごたく並べていないで さっさと喪ね!

552 お前本当に越知が天才だと思ってんの?
そんな事だからバカギにバカにされんだよ。
・・・ごめん、人は好きずきだったな。言い過ぎたよ・・・
568メロン名無しさん:02/07/10 15:00 ID:EqKmlzLs
ロバくんよ〜!お前の素性はわかったぞ!
お前名古屋近郊に住んでるだろう。

調べはついてるんだよ
名前も調べたぜ!

「み●じ」ってんだろ。
どーだ俺の調査能力は!
569メロン名無しさん:02/07/10 18:07 ID:???
今月のCSで2001夜物語やってるんですが、こいつの見所はどこでしょ?
つけたらエンドクレジットで金田氏の名前だけみつけたもんでまだ本編みてないんです…
570552:02/07/10 22:48 ID:k.0.26/2
>>569
 けっこう真面目な重いテーマなんで、派手な戦闘シーンはないよ。
 記憶が確かじゃないのでスマンが、絵コンテやレイアウトの参加だったと思う。
 原画もやってたかな。

 金田節を期待して見るとガッカリすると思うな。
 まあ、金田アングルが発見できればモウケもん、位の気持ちで見てくれ。
 あまりおススメできる作品ではないのは確か。
571ロバくん ◆L.ROBA..:02/07/11 21:00 ID:ovhxN/gM
どれどれ? ちょっと、違うな!
572メロン名無しさん:02/07/12 16:18 ID:/3L2pNL6
で、ダイターンの続編ってどうなったのサ?
573メロン名無しさん:02/07/13 18:04 ID:k/oQk02g
参加作品完全リストってどこかにない?
574アニメ君:02/07/15 10:33 ID:???
小黒さんに作ってもらおう。よろしく!>アニメ様
575メロン名無しさん:02/07/18 04:56 ID:???
現役金田アクションアニメーターの今石氏とすしお氏をどう思いますか?
オレは応援したい!
おじさん達にはもうあれをやる勇気がないんだよ
若い奴がんがれ!
576メロン名無しさん:02/07/18 22:16 ID:ArH6ZQyc
>>575
越智、山下コンビの心の叫びか?
577かってなリクエスト:02/07/19 02:20 ID:FPuwEXZI

金田アクションで見てみたいマンガ

「蒼天航路」
578 :02/07/19 02:34 ID:???
今石はともかく、すしおって金田っぽかったかなぁ?
579メロン名無しさん:02/07/19 14:41 ID:zmzPfmE.
469さんへ
遅いレスですみません。
とっても懐かしいあだ名を見つけてびっくりしました。
バドンですけど、何?そしてあなたは誰?
580 :02/07/20 23:01 ID:???
Age
581バドン:02/07/21 01:45 ID:3EctBhlw
469さんへ
遅いレスですみません。
とっても懐かしいあだ名を見つけてびっくりしました。
バドンですけど、何?そしてあなたは誰?
582バドン:02/07/23 01:55 ID:cWH3ynYs
age
583メロン名無しさん:02/07/27 05:10 ID:qXmheSYo
バドンてだれよ?=ロバくん?
584メロン名無しさん:02/07/27 08:35 ID:qXmheSYo
age
585:02/08/02 21:16 ID:???
“バドン”さんを呼んだという469が出てこないせいで、スレが停滞しています。
586メロン名無しさん:02/08/04 13:29 ID:???
>>バドンさんへ

469さんは失踪しますた
このスレへの呪いをといてください。おながいします。
587メロン名無しさん:02/08/04 21:42 ID:WHDBF2oY
577>凄い!これ観たい!!
588メロン名無しさん:02/08/07 03:05 ID:prt9zkrk
>>577
見てみたいかも。
589588:02/08/07 03:12 ID:prt9zkrk
だれか企画もっていったら?
通りそうだよね?
590メロン名無しさん:02/08/07 10:45 ID:???
どこに持ってくかな。ぴえろかな。
591メロン名無しさん:02/08/08 13:09 ID:5c9m2w9I
金田さん!やる気だして下さい!
592メロン名無しさん:02/08/08 13:17 ID:???
まだ生きてるのか?
593メロン名無しさん:02/08/08 21:40 ID:???
村上のだしで終わらないよう
真のクリエーターを世界に知らしめるにはどうしたらいいのか?
先日やってた村上賛美テレビをみてそう思った。
ぼくらでなんとかできないのかな?
594わからん・・:02/08/15 20:15 ID:???
村上・・・

アニメーターさん?
595メロン名無しさん:02/08/16 02:50 ID:9Blh8vum
>>557
を作品化してもらおう!
596メロン名無しさん:02/08/16 05:25 ID:???
>>594
村上隆で検索シル
自称現代美術家ただのアフォ

>>595
577 デスネ?
597メロン名無しさん:02/08/16 05:53 ID:e/fZgLcE
去年、メトロポリスで
『金田アクション』
とゆー言葉を思い出した。
既出だけど、
『さよなら銀河鉄道999』
のプロメシュームは、観た当時、
鳥肌が立った。
あんな造形、動き、金田氏以外、
絶対思いつかないと思う。
598メロン名無しさん:02/08/17 01:40 ID:04/Ci5lR
599メロン名無しさん:02/08/19 00:02 ID:APqbdjRR
>>596
え?少し前に国営放送で、芸術家として紹介されてましたが
あまり評判よくないのですか?

私は芸術にはうといので、感心しながら番組をみてしまいました。
何が正しいのかわからない世の中になってきましたね。
600メロン名無しさん:02/08/19 12:00 ID:???
>>599
今、流行の「解体と再構成」が主題なのでパクりとパチモンでしかない。
アニオタ的には何も見るべき所は無いな。

ギャラリーフェイクでこてんぱんにこきおろされてたのにはワロタが。
601maa:02/08/20 13:22 ID:???
>ギャラリーフェイク
関連あることをテーマにしていたけど
フィクションということで・・
ひねりなしに題材にするかな、あの作者の場合
602メロン名無しさん:02/08/20 19:16 ID:???
一目瞭然
603メロン名無しさん:02/08/23 01:58 ID:UdZtWev5
アベノ橋の3話、やはり金田氏本人も参加していたらしい。
ロボットのコクピット内、モニターに女の子の写るカットだと思うのだが。
動きのタイミング、タッチがダウンロードっぽい。

詳細知っている人。教えてくれ。
604メロン名無しさん:02/08/23 02:08 ID:UdZtWev5
アクロバンチDVDは初期の未完成オープニングは、
そのまま収録されているのだろうか?

越智一裕氏、ご本人のHPでDVD化はまず無いだろうと言ってたけど
とうとう出てしまうわけだ。
今、当時のビデオを見る勇気が無いとコメントしてたがどうなのだろう。

俺は11話は名作だと思うけど。シルビアいいねぇ。
605:02/08/23 02:20 ID:UdZtWev5
アクロバンチ11話は、まだ未見の金田アニメファンは必見だと思うよ。
金田氏本人は参加してないけど、ナンバーワンが一番勢いのあった時期の
作品だから。

買ってでも見るべし。
606メロン名無しさん:02/08/23 10:48 ID:???
小松原一男の画集、出たね。
607メロン名無しさん:02/08/23 21:29 ID:jgAv4nip
あべの に参加してたってのは本当ですか?
608風の谷の名無しさん:02/08/23 22:02 ID:???
でも話がつまんねえじゃんよ
609お元気ですか?:02/08/23 23:19 ID:???
先日あった小松原一男アニメーション画集出版記念上映会に参加したのですが
トークショーに参加予定の金田氏は欠席で代わりが佐野浩敏さん?でした。
ちょっと残念だったのですが、まさかご病気ではないのですよね?
610メロン名無しさん:02/08/24 01:12 ID:???
「アベノ橋魔法☆商店街」?
611メロン名無しさん:02/08/24 03:35 ID:???
サノタン また暴れてたね
612メロン名無しさん:02/08/24 05:19 ID:64q0WqRH
>>607
かなり信憑性のあるHPで書いてあった。
金田伊功で検索かけて偶然見つけたんだけど、前後を読んでみたら
どうやら本当みたい。

それ以前に、俺も本放送観てこれは本人ではないかと直感したよ。
1カットだけなんだけど、コクピット内の主人公とモニター内の女の子がタイミング
をずらしなが別々に動くんだけど、そのタメかたが観ていてとても気持ちよかった。
そしてそこだけ作画監督の修正が入っていなかったようだし。

金田リスペクトの今石さんなら修正入れないのも納得できる。
レザリオン最終回の越智氏の例もあるしね。

とにかくレンタル屋で借りられるのだから、まずは観て
大いに語ろうではないか。
613 :02/08/24 16:05 ID:???
>ロボットのコクピット内、モニターに女の子の写るカットだと思うのだが。

ムネムネ(モニターから)「こちらはスペースデストロイエネルギー砲のカタマリよ、うかつに手は出せまい!!」
サッシ「おのれ…!」

っていうカットのこと?
詳しくは分からないけど、こうやって語れそうな素材があるだけでも嬉しい。
614メロン名無しさん:02/08/25 15:36 ID:ADt8jVj6
>>609
大事なイベントに欠席とは…。
よほどの事があったのだろう。心配だ。

金田氏健在情報希望。街でみかけたとか。
どーなの?ロバくん?
615メロン名無しさん:02/08/26 00:37 ID:???
マジでなんか1本長篇の監督やってほしいな。
>>577
いいすね!あのマンガは戦闘シーンかっこいいからね!
派手目のカットも多いし!
だれか!そのすじに明るいかた!金田作監で企画たててほしいっす!
616 :02/08/26 00:39 ID:???
日本語可笑しいよ
617メロン名無しさん:02/08/26 00:53 ID:GXk/T1Oe
本当に病気なのですか?
618メロン名無しさん:02/08/26 05:32 ID:???
>>615
出来たものがバース級だったりしてね
619メロン名無しさん:02/08/26 08:52 ID:???
アニマックスでやってたダンガードAの1話が
結構すごかった、半分くらい描いてた感じ。

1話ばかりでなく、ガイキングの最終回とか見たかったなあ。
620メロン名無しさん:02/08/27 00:11 ID:V/a2sRf6
>>619
戦車がカッコイイよ!やられまくるけれどね(笑)
621メロン名無しさん:02/08/31 18:06 ID:???
本当に病気なの?
622「金田ぁぁ!!」:02/08/31 22:12 ID:???
「鉄雄ぉぉ!!」
623 :02/09/02 02:11 ID:pJTNr5EE
http://www4.tkcity.net/~mano/dai3/aniota.html

作品リスト。アニメージュの丸写しらしいけど
624メロン名無しさん:02/09/03 12:51 ID:???
カートゥーンネットワークにてずっこけドンデラマンチャ放送中。
625メロン名無しさん:02/09/05 06:58 ID:???
金田的には金曜の #6だけのチェックでいいのか?
626メロン名無しさん:02/09/16 01:00 ID:EooirXqd
金田伊功って今も専業アニメーターなの?
何か他の職業と兼業してるの?

仕事してないのに収入どうしてるの?激しく疑問。
627メロン名無しさん:02/09/16 01:06 ID:EooirXqd
ハワイ貯金だって無限じゃないだろうし。
628メロン名無しさん:02/09/16 02:58 ID:???
奥さんが働いてます。
629メロン名無しさん:02/09/17 02:18 ID:???
>>625
今更でなンだけど、実は、
話題の「#6ドンはカウボーイ」の回は番組表上の#4だったようだね。
全二十三話の筈が番組表では全二十話だったし。俺取り損ねてかなりショック。
カートゥーンネットワークには謝罪と賠償を以下略。
630メロン名無しさん:02/09/17 17:07 ID:???
わしもミスった。

放送できん話でもあったんですかねえ。

ていうか、EPGにサブタイトルを入れてもらえば
こういうトラブルは起こらんはずだ。
こないだアンケートが来てたんだが、書いときゃよかったな。

まあ、そのうちまたリピートするんでないかな。根拠はないが。
631メロン名無しさん:02/09/17 18:47 ID:???
違うんだよ。
フィルムが残ってないんだよ。
632メロン名無しさん:02/09/17 21:38 ID:lBhrwdjN
>>629-630
4月にも同じ事やってなかったか?
なんか進歩のないスレだな。

という俺は4月に撮りそこねて、早速解約した。
再放送やってたのか。糞。
633メロン名無しさん:02/09/18 01:57 ID:???
>>632
いやぁ〜、みなさん同じですなぁ。
私はさっそく再放送リクエストのメールを送っときました。
今度こそ!
634メロン名無しさん:02/09/23 04:52 ID:???
参加する新作の情報ないのかい?
635メロン名無しさん:02/09/24 23:28 ID:???
これは憶測だが、ギャラのいいスクウェアでゲームの仕事してるのでは。
新作のイメージボードとか。
原画でがんばれる歳でもないしね。

もう、うんざり。
636メロン名無しさん:02/09/26 19:47 ID:???
なんか江口寿史っぽい感じがするのは漏れだけか。
若いときに燃え尽きちゃったのかな。
ところで今何歳なの?
637メロン名無しさん:02/09/26 22:03 ID:???
K-BOOKSで金田伊功の描き下ろしイラストが載ってる同人誌買ったよ。
知ってる人も多いとおもうけど。ええと、昨年末発行ですねぇ。再録らしい。
実質7ページ。ザンボット、ダイターン、ポケモン等。
なんか宮崎キャラみたいなオリジナルも載ってる。
638メロン名無しさん:02/10/02 21:47 ID:???
全く新作なし。
これじゃ日本に帰ってきた意味なし。

本当はまだハワイにいるのでは。
639メロン名無しさん:02/10/03 06:08 ID:???
病気療養中だってば
640メロン名無しさん:02/10/03 23:14 ID:???
え?まだ療養中…?
長いですねぇ。かなり重い症状なのでしょうか?心配。
641メロン名無しさん:02/10/05 10:40 ID:jqJfAS5x
ロバくんかわりに
お見舞いにいってよ

642メロン名無しさん:02/10/05 23:02 ID:???
すでにこのスレにロバくんはいない。
643メロン名無しさん:02/10/05 23:15 ID:???
すでにこの世にロバくんはいない。
644メロン名無しさん:02/10/05 23:17 ID:???
ロバくん=バドン?

でバドンてだれ?
645メロン名無しさん:02/10/05 23:29 ID:???
ロバくんって越智一裕じゃないの?
646メロン名無しさん:02/10/05 23:33 ID:???
>645
違います。
647メロン名無しさん:02/10/05 23:37 ID:???
ロバくんってコバヤシオサムじゃないの?
648メロン名無しさん:02/10/05 23:40 ID:???
ロバくん=玻璃拳りゅうさんでは?
649メロン名無しさん:02/10/06 16:03 ID:+VW6JzS8
ロバくんって山下将仁じゃないの?
650メロン名無しさん:02/10/06 16:49 ID:???
ロバくんって金田伊功じゃないの?
651メロン名無しさん:02/10/06 17:14 ID:???
ロバくんって高橋朝雄じゃないの?
652メロン名無しさん:02/10/06 22:12 ID:3YL7MVkm
ロバくんって押井守じゃないの?
653メロン名無しさん:02/10/06 22:35 ID:???
ロバくんて富野よしゆきじゃないの?
654 :02/10/06 23:03 ID:???
えっと、君たちつまらないよ
655メロン名無しさん:02/10/07 08:07 ID:RnpTrAWt
いい越智だ
656メロン名無しさん:02/10/07 19:53 ID:???
654=ロバくん
657愛川欽也:02/10/07 20:09 ID:atLkntoD
ロバくんはワタシです。
658メロン名無しさん:02/10/07 20:12 ID:???
ソレカラドウシタ?
659メロン名無しさん:02/10/07 22:47 ID:???
いいえ、ロバくんは皆さんの心のなかにいます。
660メロン名無しさん:02/10/09 21:48 ID:???
ロバくん?
661メロン名無しさん:02/10/09 21:49 ID:???
ロバくんは実は「宮路くん」です。トヨタ勤務のセル画おたく。自称金田と
お友達。
662メロン名無しさん:02/10/09 21:50 ID:???
ロバくんは実は「宮地くん」です。これがほんと。
663メロン名無しさん:02/10/09 21:53 ID:???
みんなでロバくん=宮地くんの素行を徹底調査しよー!
情報お待ちしてます!!
664 :02/10/09 22:18 ID:???
ジサクジエンはもう少し上手くやろうね…
665メロン名無しさん:02/10/09 22:28 ID:???
宮地くんはいまでもロバくんのなまえで金田伊功のセル画を
オークションで漁ってるみたいだよ。

このまえは13万円も出して動画買ってたって(笑)
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=boku_roba_kun&
666宮地:02/10/11 01:22 ID:???
だったらどうなんだよ!
お前らに迷惑かけてないだろうが!
煽るだけで他に脳がないクズが!
667メロン名無しさん:02/10/11 09:19 ID:???
ロバくんを騙るなよ…
668メロン名無しさん:02/10/11 09:21 ID:???
ロバくんは、みんなのアイドルなんだよ。
ここにまた前の様に書き込んで欲しいだけ…

そうだよなあ、みんな!
669メロン名無しさん:02/10/11 21:37 ID:???
でました!宮地くん!=ロバくん!

みなさん!ロバくん情報待ってマース!
670メロン名無しさん:02/10/11 21:46 ID:???
金田さん、元気だった?

心配してるんだよ、みんな。
671メロン名無しさん:02/10/13 13:43 ID:???
宮地いー!
お前は金田とセルだけしか脳がないクズだろーが(笑)

クズ動画に13万円も出してるとリストラされるどー


672メロン名無しさん:02/10/13 15:12 ID:???
○○○、必死だな(藁
673メロン名無しさん:02/10/14 20:18 ID:???
宮地忠浩。ペンネーム金垣伊一(かながきよしかず)。
セル画というより金田オタク。笑えるペンネームです。


674 :02/10/14 20:22 ID:???
教えてくれ、なんで君はそんなに必死なんだい?
675メロン名無しさん:02/10/14 20:35 ID:???
そんな事どうでもいいから、最新の金田伊功情報教えてチョ。
676メロン名無しさん:02/10/14 21:54 ID:???
オークションで競り負けた貧乏金田オタじゃない?
677メロン名無しさん:02/10/14 22:01 ID:???
いや、金田が宮地の追いかけに困って書いてるんだろ
678メロン名無しさん:02/10/14 22:05 ID:???
なあ、宮地。最近の金田情報教えろよ。
679金田:02/10/14 22:06 ID:???
いや、ロバくんのおっかけは今に始まった事じゃないので…
漏れの書込みではありません。
680仮名だ:02/10/15 00:02 ID:???
追っかけがどうだと言うんだ?
うるせーな
マターリいこうぜ

681メロン名無しさん:02/10/15 01:12 ID:???
http://axero3.freehost.ne.jp/A1/up/dat/55203.mpg

まーこれでも見て落ち着いてよ!
682 :02/10/15 01:28 ID:???
683メロン名無しさん:02/10/17 01:03 ID:???
おー!ブライガー!
684メロン名無しさん:02/10/19 03:43 ID:???
>>682
もうないよ・・・
685メロン名無しさん:02/10/21 12:15 ID:RwVEPAIR
OVA「バース」が結構好きです。
個人的には金田アクションよりも、
「続・猿の惑星」を彷彿とさせる結末になんか惹かれるものがありますね(無理があるか?)。
686メロン名無しさん:02/10/21 20:18 ID:???
>>685
>OVA「バース」が結構好きです。
あんたセンスないよ…
687メロン名無しさん:02/10/21 20:59 ID:???
過去レスみてからから書き込もうね。
馬鹿にされるから・・・
688メロン名無しさん:02/10/22 00:55 ID:???
好きで悪いか?
689メロン名無しさん:02/10/22 15:03 ID:afnW/btH
金田本人が描いてる所少ないだろ バース。あげ
690メロン名無しさん:02/10/22 15:16 ID:jmZX5VMB
691メロン名無しさん:02/10/22 15:34 ID:???
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
面白いですよ!
692メロン名無しさん:02/10/27 03:19 ID:???
バースはまとめて見るとツライから、一日5分ずつ分けて見ようね。
「お!今日は山下作画の回だ。」みたいな。長く楽しめるし。
693メロン名無しさん:02/10/27 03:27 ID:???
>>692
それだと最後がいのまた作画でがっくし。
694メロン名無しさん:02/10/27 03:35 ID:???
バースって
なかむらたかしも参加予定だったね。
695メロン名無しさん:02/10/27 10:43 ID:???
おい、宮地、最近の金田情報教えろよ。
おまえ金田の追いかけなんだろ。

マターリいこうぜなんて言ってる場合じゃねーだろっての。
三河安城在住の田舎者くん。
696メロン名無しさん:02/10/27 20:31 ID:???
金田アクションで動きたいですぽ。クキッと。

>>685
漏れも好きだよバース。庵野ニワトリヘンにかわいいし。
697メロン名無しさん:02/10/27 20:52 ID:???
>>694
当然だろ?
中村孝はカナダモドキだったからな

>>695
私怨うざいよ。
オマエはおおかたロバくんにヤフオクで競り負けた、
貧乏な「かなだオタ」かなんかなんだろ(W
698メロン名無しさん:02/10/27 21:55 ID:???
>>696
調子の良い時の富野喜幸はクキクキッと動いてるらしい。
699メロン名無しさん:02/10/28 01:14 ID:???
>>698
皮肉なモンだなぁ
700メロン名無しさん:02/10/29 02:19 ID:sYW6kVZm
>中村孝はカナダモドキだったからな

いつ頃だよ
701メロン名無しさん:02/10/29 04:28 ID:???
プラレス11話ですごいなかむら調の作画があるんだけど、
あれって河口さん?
702メロン名無しさん:02/10/29 09:46 ID:???
本人だろ
703メロン名無しさん:02/10/29 10:30 ID:???
渡米前の新幹線のチビロボのやつ、
70年代風の夕景にビビタ
704メロン名無しさん:02/10/30 21:20 ID:jjkWqVt5
カキコが止まったわけではない
金田タイミングage(と言い張る)
705メロン名無しさん:02/10/31 01:30 ID:???
>>704
それって1K打ちの後10K止まる。みたいな?(そりゃむしろ山下調か?)
706メロン名無しさん:02/10/31 06:33 ID:???
動いた後の止メ引キだろ
707メロン名無しさん:02/11/01 15:33 ID:???
>>704-706
ワラタ
708メロン名無しさん:02/11/01 15:48 ID:???
11月からカートゥーンネットワークでドンデラマンチャですってよ、奥さん。
709メロン名無しさん:02/11/01 16:07 ID:???
葦には、確かフィルム全部は残ってないんだろ?
ビデオ録るヤツ放映日に気をつけなよ。
710メロン名無しさん:02/11/02 23:42 ID:???
>>708
このスレの住人はまたも同じ失敗を繰り返すのか?
カートゥーンのいうところの4話が金田作品。
間違って6話を録画しないように。

俺も今回は失敗しないように気をつけるよ。
で、いつから放送開始?
711メロン名無しさん:02/11/03 00:47 ID:???
ミレネーヨ
712メロン名無しさん:02/11/04 05:40 ID:???
しかし、予想だにしないペースでリピートかかってるな。
放映ある度に録っちゃうじゃねえかよ。

やっぱり皆「金田回見逃したのでもう一度放映して下さい。」とかメール出してんのかな?

いっそのことフィルム欠けてる話数には全て金田回を挿入するってのはどうか?
713メロン名無しさん:02/11/04 06:48 ID:???
ところで、金田回って全部残ってるの?
ホセフィーナは抜けていた様な気が
714メロン名無しさん:02/11/04 09:01 ID:???
>>713
全部て…
一本しかないが…?
715メロン名無しさん:02/11/04 10:35 ID:???
>>712
ケーブル局はほっといても謝るまでリピートしてくれるよ。
716メロン名無しさん:02/11/04 18:47 ID:???
このスレ立った当初住人だったけど久々に見つけて覗いてみたら
なんとUFOキャッチャースレのコテハン「ロバくん」が金田氏一筋だったとは!
びっくりだよ。しかも知り合い?漏れも仕事で2、3回話したけど
そんなに親しくないよ。恐れ多くて。羨ましい。しかし驚いたなぁ。

先日は漏れのせいでキャッチャースレで自作自演疑惑されちゃって
申し訳なかったっす。スマソ。
717メロン名無しさん:02/11/04 19:19 ID:???
最近こっちにきてくれないんよ。
私怨ウザ夫が叩くもんでさ。
718メロン名無しさん:02/11/04 23:57 ID:???
やうもうがうちょあ〜
719メロン名無しさん:02/11/05 19:26 ID:???
ベントラベントラ
ロバくん出てこーい

たまになんか書いてよ
720メロン名無しさん:02/11/05 23:35 ID:???
ドンデラマンチャ、金田伊功の作画回は11月8日放送。

みんな、今度こそ録画しそこねるなよ。
721メロン名無しさん:02/11/05 23:41 ID:???
ついでにバルディオスのZ5回もチェックだ。
月額視聴料しっかり元をとろう。

しかし葦プロ作品が多いな、カトゥーン。
722メロン名無しさん:02/11/08 00:02 ID:W0nEIzuv
浮上
723メロン名無しさん:02/11/08 10:22 ID:???
>>721
カートゥーンと葦プロは提携してるんだよ。
最初の頃なんて国内物は葦プロ作品しかなかったし。
724メロン名無しさん:02/11/08 12:24 ID:???
提携っつーか、葦が叩き売りしているだけだと思われ。
725メロン名無しさん:02/11/10 01:19 ID:bZOgwznU
 
726デューク=等号 ◆rNiNKtLPbM :02/11/10 13:35 ID:???
俺が師匠だ
727メロン名無しさん:02/11/10 13:44 ID:???
厨房うざい
728メロン名無しさん:02/11/12 08:31 ID:4wJT8g/6
729メロン名無しさん:02/11/12 08:35 ID:Og7m/x2X
730メロン名無しさん :02/11/12 19:11 ID:7cufEUBl
ドンデラマンチャの放映に気づいたときにはすでに5話・・・鬱だ
731メロン名無しさん:02/11/12 22:35 ID:QqDPLXVn
カトゥーンでプラレス三は放送してたことあるのか?
732メロン名無しさん:02/11/13 05:42 ID:lb08haTH
.
733メロン名無しさん:02/11/13 08:44 ID:???
ろばくん。かき込んでいいんだよ。
734メロン名無しさん:02/11/16 03:17 ID:VhyUM0Uy
735 :02/11/16 04:48 ID:???
>>734
もしや・・・ロバ?
736メロン名無しさん:02/11/16 07:59 ID:???
AKIRA?
737メロン名無しさん:02/11/16 10:39 ID:???
俺は金田のアニメ好きかい?
738メロン名無しさん:02/11/19 02:27 ID:???
うん、金田朋子のアニメ好きだよ
739メロン名無しさん:02/11/19 02:44 ID:???
さんざん既出です。
740メロン名無しさん:02/11/19 22:38 ID:???
で、バルディオスは何話を見とけばよいのじゃろうか。
741メロン名無しさん:02/11/20 06:19 ID:???
金田さん、やってないって。
742メロン名無しさん:02/11/21 22:15 ID:???
ロバくん、どうしたんだよ…
743メロン名無しさん:02/11/26 00:14 ID:Yb9/fXkR
744メロン名無しさん:02/11/26 09:39 ID:???
金田朋子のアニメ、大好きです。
745メロン名無しさん:02/11/29 05:37 ID:g90S2Yik
.
746メロン名無しさん:02/11/30 10:57 ID:fnYdpG5B
age
747定時連絡:02/12/03 00:35 ID:97AdE2yI
「ドンデラマンチャ」、カートゥーンでまた1話から再放送age。
でもって4話は12月6日金曜日。
748メロン名無しさん:02/12/03 00:53 ID:???
豊川悦司?何かビールのCMで卓球やビーチバレー対決するのが
煽りとかアングルが人間実写金田アニメという気がしたが
CMでは最近桜庭選手がタイガー・マスクを見てヒーローに憧れ
プロレスラー目指しましたってのバックに初代タイガーマスクの
アニメが流れてるが木村圭一郎氏が描いたとかわからないが
アングルや動きの流れが元祖金田アニメに見えなくない

749 :02/12/03 01:11 ID:???
あれは時代的にマトリックスの影響を受けてるという判断が正しいと思うが。
750メロン名無しさん:02/12/03 12:29 ID:kNXbSV56
 
751メロン名無しさん:02/12/03 19:24 ID:???
金田朋子
752メロン名無しさん:02/12/04 21:07 ID:???
ことごとく全く新作無し。このまま引退、隠居生活なのかぁ?
753メロン名無しさん:02/12/04 22:50 ID:???
ロバ君♪、ロバ君♪、
ロバく〜んの♪
コレクションウラヤマスィー
何持ってるんだ炉?♪
754メロン名無しさん:02/12/05 04:57 ID:???
>>752
そんな君に朗報。
某ゲームのOPやってます。
755 :02/12/05 23:29 ID:???
そいや、今キッズでやってる天ぽの13話で原画に入ってるよ
756メロン名無しさん:02/12/06 01:04 ID:???
遂に監督にはなれなかった男ですか。
一本だけ?
757 :02/12/06 01:09 ID:???
監督になるのが到達点だと思ってる痴呆ハッケン
758メロン名無しさん:02/12/08 18:09 ID:???
>756

みんな続きを待っているんだぜ

759メロン名無しさん :02/12/08 19:38 ID:40t40hRr
やっとドンデラマンチャ4話観たよ。
悪ノリとインパクトで云えば、やっぱりザンボットとダイターンの方が
上のような気がした。
760メロン名無しさん:02/12/14 02:49 ID:ov/xttau
 
761メロン名無しさん:02/12/15 15:33 ID:???
ガイキングとかね。
762メロン名無しさん:02/12/15 15:45 ID:???
ラッキー萬とかさ
763メロン名無しさん:02/12/15 15:59 ID:???
おれはボルテスのOPが一番好きだな。
764メロン名無しさん:02/12/15 16:57 ID:???
009のOPもいいぞ
765 :02/12/15 17:04 ID:???
ボルテスのOPの殴り合いは最高。
キャンディキャンディ本編でも同様の演出があったっけ(w
766メロン名無しさん:02/12/15 18:11 ID:???
俺もボルテスって聞いてキャンディ・キャンディー思い出したよ。
767メロン名無しさん:02/12/16 00:10 ID:???
巴投げくらって空中回転!スタッ!
金田アクションすなっ!
768メロン名無しさん:02/12/16 00:37 ID:???
ザンボットの勝平のバイクアクションが最高だね!
昔のシブいアクション映画並みのカット割!!ほんと最高!!
769メロン名無しさん:02/12/16 00:41 ID:???
バイクテクはひびき洸に負けるかも知れんが、、。勝平、、。
770メロン名無しさん:02/12/16 01:09 ID:???
昔は金田の作画に燃えて萌えていたが今はもう飽きた
771メロン名無しさん:02/12/16 07:52 ID:???
しばらく見てないから見たいなー
772メロン名無しさん:02/12/17 10:47 ID:nQ2kFTzk
もうすぐアニマックスでラッキーマンが始まるのと、今角川アニメを流してるからいくつか見られるけど、このシーンっていうところあります?
773メロン名無しさん:02/12/17 22:29 ID:fAGgl8i9
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
774ロバくん:02/12/18 00:08 ID:???
アホばっかりだな・・・
775メロン名無しさん:02/12/18 00:44 ID:???
>774
おまえが一番アホだよ。宮地。
776メロン名無しさん:02/12/18 17:10 ID:mzYS11Wf
正月に幻魔大戦のDVDが出まつ。
777メロン名無しさん:02/12/18 17:22 ID:QgPCtF1K
キャンペーンで2枚買うと1枚くれるってやつ?
「カムイの剣」と「火の鳥鳳凰編」を買っておまけで幻魔かな?
778メロン名無しさん:02/12/19 01:23 ID:0H7FbWb/
3枚買わないともらえません。
幻魔+カムイ+迷宮で時空をもらう予定
779メロン名無しさん:02/12/19 01:50 ID:???
幻魔大戦のDVDだけ買えば?
780メロン名無しさん:02/12/19 07:29 ID:???
カムイで思い出したがチョコレートパニックっていうのもあったな。
781ロバくん :02/12/19 23:17 ID:???
なんだかくだらん話題になってしまったね…
782メロン名無しさん:02/12/20 02:57 ID:???
>>780
あったあった。
海岸で軍艦が出て来たり、ジュースの瓶に吸い込まれたりするやつ。

でかい丸い玉かなんかに追いかけられて、
中国人がチャリンコでこっちに走ってくるやつ何だっけ?
タイミングが変でかっこよかった。
783メロン名無しさん:02/12/20 07:19 ID:???
偽ロバくんはチョコパ知らないんだね(w
784メロン名無しさん:02/12/23 21:28 ID:GrOuu9Tf
age
785メロン名無しさん:02/12/23 21:30 ID:???
伊助マンセー
786メロン名無しさん:02/12/24 18:26 ID:1mV/fd2u
787メロン名無しさん:02/12/26 01:54 ID:7JTpjtC2
 
788メロン名無しさん:02/12/26 02:32 ID:???
ロバくん
待ってたよん
789メロン名無しさん:02/12/29 09:45 ID:GPUB94aP
 
790メロン名無しさん:02/12/31 14:04 ID:???
みなさん良いお年を!
791メロン名無しさん:03/01/01 18:28 ID:OUGKFfrQ
誰か幻魔買った?
792メロン名無しさん:03/01/01 18:41 ID:???
角川春樹事務所が抹消されてるシャシンなんて角川映画ぢゃありまんのよ!
793メロン名無しさん:03/01/05 20:48 ID:pZTGwb3F
 『AKIRA』の金田伊助作画パートって、どの部分か知ってる人、
いませんか?

 金田(主人公の方ね)がバイクに乗ってるところかなーー?とか
思いますが、、、。

 あまり金田チックなアニメート部分がないようですが、、、。
794メロン名無しさん:03/01/05 23:47 ID:0iAfLzUh
「アキラ・アーカイヴ」によれば、
C2042〜2075等 アキラが再生する前後を担当
となっている。

つか、「アキラ・アーカイヴ」は作画オタなら楽しめることうけあい。
これな>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063301958/qid%3D1041777983/249-6921728-6978759
795swファンへ・・・:03/01/06 08:13 ID:???
796793:03/01/06 20:52 ID:OENmz8hV
>>794

 情報、ありがとう!
 さっそくDVDでC2042〜2075を観ました。
 なーんだたいした作画じゃないやん。クライマックスではあるけど
アニメートとしては凡庸??

 光の膨らむシーンや、鉄雄変態といった見せ場でもあるのだけど、
大友のコントロールがきついのか、金田伊功らしい気持ちのいい作画
になってないですね。

>>つか、「アキラ・アーカイヴ」は作画オタなら楽しめることうけあい。

 いまさら『アキラ』でもないか、と「アキラ・アーカイヴ」買ってい
ないのだけど、そんなデータも載ってんだ。

 誰が作画したか、詳細が載ってるのって、画期的では。

 絵コンテ本とか出すなら、アニメータがシーンごとに誰かを載せてほし
いと、ずっーーと思ってたので、全シーン載ってるなら「アーカイブ」、
かっちまおかなーー。
797794:03/01/06 22:48 ID:3n1nhS/l
>>796

>大友のコントロールがきついのか、金田伊功らしい気持ちのいい作画
>になってないですね。

まぁ、金田が、いわゆる「金田らしい作画」をするのは、TVがほとんどだからね。
「あっ!金田作画だ」って分かるような作画をしてしまうと、作品としての流れを
止めてしまうことも考えられるし。
大友は宮崎駿同様、作画にもかなり口出ししたそうなので、
悪い意味で特徴的な作画は潰していく方向だったんでしょうな。


> 誰が作画したか、詳細が載ってるのって、画期的では。
> 絵コンテ本とか出すなら、アニメータがシーンごとに誰かを載せてほし
>いと、ずっーーと思ってたので、全シーン載ってるなら「アーカイブ」、
>かっちまおかなーー。

確かに画期的。
残念ながら全カット掲載ではないけども、アニメーションとして面白いカットは、
ほぼ何らかの形で掲載されてるし、そのほとんどに担当原画マンの名前が載ってる。
※ロトこと氷川氏も絡んでいるようなので、ヲタ的な編集になったのもうなずける。
商業アニメの関連書籍としては、「パトレイバー2」のレイアウト集「METHODS」以来の
快挙と思うよ。

沖浦や梅津による爆発シーンの原画や、大友自ら原画を描いた
テツオがCTスキャンを受けるカット等々、今見てもスゲェよ。
もしオレに、こんなの描けって言われたら、プレッシャーのあまりゲロ吐くと思う。(笑)

アニメ作画に興味のない人にとっては2800円という値段は高いと思うけど、
彩色されたセルより、線の迫力と美しさを楽しめる原動画の方が好きという人なら、
買って損はないと思うよ。(買ったら、カバーを外して裏を見ろ!)
798メロン名無しさん:03/01/07 19:25 ID:???
AKIRAの時は金田さんは手抜きですた。たぶん、つまんなかったんだろうな。

金田さんの凄いところは、一緒に仕事をした人に必ず影響を与えるってとこだね。
あの宮崎さんですら、ナウシカの後、描く絵が金田チックになってたし。
影響されなかったのは本橋位だな(W
799 :03/01/07 22:47 ID:???
むしろ宮さんが金田をカタに填めたのがナウシカな訳だが
800メロン名無しさん:03/01/08 00:00 ID:???
>金田をカタに填めた
わかってねーな(w
801アキラ・アーカイヴ:03/01/08 03:13 ID:???
企画・構成・ディレクター:内藤啓二
構成協力・取材・執筆:氷川竜介

まさに設定&原画集だね
無駄な記事も無いし。久々にいい本買ったよ…
802メロン名無しさん:03/01/08 03:20 ID:???
クワー
アキラ・アーカイヴ欲しくなってきた…
803メロン名無しさん:03/01/08 07:52 ID:???
AKIRAの原画、集めるの大変だっただろうな。ムービーには、殆ど
残ってなかっただろうからなあ。
804 :03/01/08 21:52 ID:???
全部、大友が隠してますた
805メロン名無しさん:03/01/08 22:24 ID:jM2HgEWQ
 大友はやはりどっか映像の快感をわかってないですね。

 金田アニメートを自由にやらせれば、キャラがそこだけ
崩れても、映像の切れが出てくるのにね。
 『999』や『幻魔』で大友はもっと勉強すべきでしたね。

 大友の漫画はあれほど明晰でかっこよかったのに、アニ
メや映画は凡庸なのは、何故なのだろう。

 年末でたDVDで久々に『AKIRA』見直して、割と
ストーリーは、あれ前観た時よりいいじゃん、と思ったの
で、映像の切れの無さが、残念なのでした。
806メロン名無しさん:03/01/08 22:30 ID:???
FO、FIの多用とかね
807メロン名無しさん:03/01/08 22:31 ID:???
>>804
嘘付け
>>805
大友が悪いつーよりも、中村孝が悪かったんじゃないの?
808メロン名無しさん:03/01/08 23:03 ID:jM2HgEWQ
氷川竜介さんのホームページ発見。

>>http://homepage1.nifty.com/RYU-HIKAWA/index.html

この掲示板は、覗いているのだろうか。

金田伊功ファンとして『20年目のザンボット3』は最高でした。
多謝。『AKIRAアーカイブ』購入します。
809805:03/01/08 23:06 ID:jM2HgEWQ
>>大友が悪いつーよりも、中村たかしが悪かったんじゃないの?

 それもあるかも。
 しかし他の映画も映像の切れは、いまいちですからね。

 「大砲の街」はああいう作品なので別格だけど。
810メロン名無しさん:03/01/08 23:13 ID:UTP1fIoE
あと「東大オタク論集」だったかの講演集でも
氷川さんは「サイボーグ009」OPなどに触れてるね。

学生時、バイトで児童誌の編集などされてた頃もガイキング
「猛烈!火車カッター」のセル画使ったとか聞いたことあるし
よほど、お好きなのでしょうね。
811メロン名無しさん:03/01/08 23:19 ID:UTP1fIoE
ところで、このスレ初めて着たんだけど
「動画王」創刊号の金田伊功インタビュー(構成・氷川竜介)
の話題出てないのかな。
812メロン名無しさん:03/01/08 23:25 ID:???
>807
いや良く聞く話だよ
813きいろちゃん:03/01/10 20:15 ID:bIkMw2q5
動画王、この板の全文検索してもヒットしませんね。
話題になってなかったっけ?

もうこの本も5年近く前のものになるのかな??
金田のザンボットの原画がむちゃ嬉しかった記憶。

今は本棚の奥に埋もれているのであった。

表紙はここで拝めます。
http://www.mars.dti.ne.jp/~taimatsu/common/book/dogaoh1.htm
(たぶん「海が怒りに染まる時」の原画です。)

編集意図は氷川竜介のインタビューがSFオンラインで読めます。
http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no46_20001225/special1_1.html
814きいろちゃん:03/01/10 20:40 ID:bIkMw2q5
『アキラアーカイブ』買いました。

金田の原画はいっぱい載ってますが、金田伊功の原画は鉄雄の
触手が大佐へ伸びていくC2046の5枚のみ。

氷川の編集意図は、『アキラ』を基点に現在に至るアニメの潮
流を、基点の検証から浮かび上がらせようというもので、金田
伊功にはほとんど触れず、沖浦とか森本とかのインタビューと
緻密な原画群について記述してます。

大友ってアニメータとしてもなかなか凄いですね。
レイアウトとか原画修正とか相当やってたみたい。宮崎風の介
入ですね。

僕も本谷利明ののたうつ冷凍カプセルのパイプ原画がインパク
トありました。
815きいろちゃん:03/01/10 20:45 ID:bIkMw2q5
『アキラアーカイブ』ネタで、もひとつ。

『アニメビデオ‘89カタログ』玄光社という本を参考に、シーン
ごとの担当アニメータを書き出したとあります。(『アキラアー
カイブ』P79)

このカタログってどういうものなのでしょう。
シーンごとのアニメータを記載したほんとうに画期的だったのは
この本ということでしょうか。

ネットで検索すると「アキラスタジオレポート」が載ってたよう
なので、そこに書いてあるのかな??
816メロン名無しさん:03/01/10 22:33 ID:???
>大友ってアニメータとしてもなかなか凄いですね。
レイアウトとか原画修正とか相当やってたみたい。宮崎風の介
入ですね。

大友は原画は描けないよ。だからアニメーターとは言えない。
漫画家としての構成力をレイアウトやキャラクター修正で
生かしてはいたけど。その本には大友のキャラ修正とか出てるのかな?
流石原作者だけあって、中村のそれとは、全然違って上手だったな。
宮崎はフィニッシュまではやらないけど、原画のポーズを修正したり
タイミングを修正できるから、大友とは全く違うな。
817にぎりっぺくん:03/01/10 23:47 ID:???
中村は人物は下手だよね。
818きいろちゃん:03/01/10 23:53 ID:bIkMw2q5
>大友は原画は描けないよ。だからアニメーターとは言えない。

 いやいや、僕もそういう認識だったのだけど、原画描いてんですよ。
 「アーカイブ」には何点かの原画(キヨコがベットで横を向くところ、
鉄雄のCTスキャン)と、たくさんのレイアウト・修正原画がのってい
ます。

 修正原画は、キャラの顔の修正だけでなく、全身の動きの修正も結構
やっています。ということで、宮崎的。全体のボリュウムが知りたいと
ころですが、この本に載っている分だけだと、大友担当はレイアウト7
割、原画修正6割って感じです。まあ実際は大友分がたくさん残ってい
たでしょうから、これより比率は少ないでしょ。

 動きとしては、硬めの動きですね。

 僕は大友のアニメというとNHK『YOU』のオープニングのタッチ
を思い出すのだけど、、、。
819メロン名無しさん:03/01/11 00:52 ID:Io0UHQH5
>>813
そういえば、金田氏が初めて、アニメ関連誌上で取り上げられたのは
おそらく「ランデブー」のスタジオZ特集と思う(ってか他にアニメ誌
なかった時代か)のですが、あれも氷川さん関わってたんでしょうか?

ついでに書誌学的(ってのは大げさだけど)なことにコダわると金田氏
単体の初本格記事は、アニメージュ増刊コミック誌「リュウ」金田伊功
特集ですかね、やっぱり。(これは氷川氏の編集じゃなさそうですが)
アニメ誌が内容的に成熟してなかった時代の1つの表れみたいに思ってたり。
過去、niftyのロボット会議室で氷川氏も「リュウ」が初みたいに書いてたから
やっぱそうなんだろうなぁ。
820メロン名無しさん:03/01/11 00:58 ID:???
>「ランデブー」のスタジオZ特集
ありゃ伊藤秀明(ケダマン)の仕事。
亀垣・平山と東デの同期というところで取材しやすいというのもあったのでは?
結果的に先駆となったのは事実だろう。
821メロン名無しさん:03/01/11 05:41 ID:???
金田氏は未だにジムニーに乗っているんですか?
822メロン名無しさん:03/01/11 07:05 ID:???
>>ケダマンかあ。懐かしいねえ。OUTのふんどし古代を思い出すなあ。
ところで現在はどうされてるんでしょうねえ
823メロン名無しさん:03/01/11 12:06 ID:jucX3+hb
ファンロードもケダマンさんだっけ?その後は、何されてたのかなぁ。
824メロン名無しさん:03/01/11 14:55 ID:LzL030G0
スレ違いだが・
ケダマン氏は銀英社に居る。サンダーバード関連の仕事以外に
皆の気付かない色々な商品用の絵や仕上げをやっているよ。バリバリ現役。
825メロン名無しさん:03/01/11 17:47 ID:???


本人降臨??
826820:03/01/12 02:30 ID:???
伊藤秀明はヤマトDVDのメチャメチャ濃いブックレットなんかも作ってます。
こっそり金田原画が載っていたり。
マニア仕事の鏡みたいなことやってますな。
827メロン名無しさん:03/01/14 02:26 ID:nw9LgRw/
あげ
828メロン名無しさん:03/01/14 05:14 ID:W+eLW0h/
移転age
829メロン名無しさん:03/01/15 00:43 ID:Y5Zu8HQ4
アタックNo.1の・・・・
830829:03/01/15 02:59 ID:Y5Zu8HQ4
上はおいといて。

うーん。快感原則のエッセンスみたいな画だもんな。
いいよなあ。

831メロン名無しさん:03/01/16 07:35 ID:PTHK11rV
ホシュ
832メロン名無しさん:03/01/17 00:29 ID:???
金田氏は未だにジムニーに乗っているんですか?
833メロン名無しさん:03/01/17 11:17 ID:???
おい、コナン。タバタバ吸うか?
834メロン名無しさん:03/01/17 19:07 ID:???
金田御大の一番最近の仕事はなに。
835メロン名無しさん:03/01/17 23:20 ID:???
天使のしっぽ
836メロン名無しさん:03/01/18 05:06 ID:fevIcyYf
 
837メロン名無しさん:03/01/20 03:16 ID:???
あずまんが大王
838 :03/01/20 04:13 ID:???
金田違い。
839メロン名無しさん:03/01/21 08:01 ID:hSLJ0Dl7
ホシュ
840メロン名無しさん:03/01/21 20:27 ID:???
841メロン名無しさん:03/01/21 21:48 ID:???
弟子のスレが俄にもりあがってますな・・・
842メロン名無しさん:03/01/22 14:39 ID:???
>>840
いいね。
843山崎渉:03/01/23 15:31 ID:???
(^^)
844メロン名無しさん:03/01/23 23:26 ID:7KdqmnRx
今天使のしっぽ#11キッズでやってたけど金田の名前なかったような…
#12か? 
 
 番宣からはぜんぜん想像つかない展開になっててビビタ
845メロン名無しさん:03/01/23 23:56 ID:???
そう、#12。
ロボの処は違うからな!
846メロン名無しさん:03/01/25 05:18 ID:???
亀垣ってどうしてんの?
847メロン名無しさん:03/01/26 06:33 ID:???
高幡不動の池で泳いでます
848メロン名無しさん:03/01/27 20:52 ID:???
森本晃司「工事中止命令」
http://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/01_talk/morimoto03.html

森本 その上、最初はもうちょっとリアルかな、と思っていたんだけど、大友さん自身が
   原画を描くときに、ガンガン崩しているんだよね。大友さんは、脇にウォルト・
   ディズニーの本を置いて、それで原画を描いている。だから、顔なんかもデフォル
   メや潰しがあるんだよ。
小黒 ディズニーの本と言うと?
森本 ミルト・カールとかフランク・トーマスとかあの辺の(いわゆるナイン・オールド
   メンの)画集を見ながら。
小黒 森本さんやなかむらさんが、それを見ながら作業していた、というわけではない。
森本 うん。ただ、まあ、たかしさんもディズニーは好きなんでね。
小黒 大友さんは、どこをやられているんです?
森本 主人公の食事シーンだよ。食事に入っていたナットが歯にカチッと当たって、プッ
   て吐き出すと、コロコロって転がっていくところ。
小黒 あ、あそこは大友さんの原画なんですか。
森本 そう、初原画なんだけど、メチャメチャ巧いんですよね(笑)。で、ほとんど全部
   原画なんですよ、それも(笑)。
小黒 中割りはなくて、2コマで?
森本 うん。画が描ける人は、原画も描けちゃうのかあ、って、大ショック(笑)。今まで
   の、俺の苦労はなんなんだ、っていう感じで。
小黒 ははは(笑)。
森本 しかも、自分のキャラクターだから、デフォルメもできる。表情のデフォルメなんか
   を見ていると、痛い感じなんかがよく出ていて、俺が抱いていた「このキャラクター
   は崩しちゃいけない」みたいな固定観念が壊された。それがまず一発目。それまで自
   分は全体のフォルムで動かしていて、表情なんかにはあまり気を配っていなかった。
   原画を描くときもシルエットで動かしてみて、何をしているか分かるようにと描いて
   いた。中の造形物はどうでもよかったんだ。それが、大友さんの表情の付け方を見て、
   ようやくそちらに目がいくようになった。
849山崎渉:03/01/28 17:35 ID:???
(^^)
850メロン名無しさん:03/01/31 12:48 ID:???
hoshu
851メロン名無しさん:03/01/31 22:55 ID:???
天使のしっぽ2。
この作品が金田伊功の復帰第一弾になるのでは?
可能性は高いと思うぞ!
852メロン名無しさん:03/02/01 01:26 ID:???
越智ってどうしてんの?
853メロン名無しさん:03/02/01 01:30 ID:???
しらん!
854メロン名無しさん:03/02/01 03:32 ID:???
某作品で金田さんがOPをやられるとゆう噂。
とりあえずコンテは手に入る予定。
855メロン名無しさん:03/02/01 09:37 ID:???
くれ
856メロン名無しさん:03/02/01 11:40 ID:???
>>854
漏れもキボンヌ
お礼に山下さんの原画コピーで
857 :03/02/02 05:40 ID:???
>851
天使のしっぽ2こと「天使のしっぽChu!」は
前作の越智一裕監督から鹿島典夫監督ヘバトンタッチ。
858メロン名無しさん:03/02/02 13:05 ID:???
鹿島?ありゃだめだ。
859メロン名無しさん:03/02/03 21:42 ID:PPS5TKmk
越智も然程名監督とは…。
860メロン名無しさん:03/02/03 21:47 ID:???
鹿島よりはマシだろ
861メロン名無しさん:03/02/04 00:43 ID:???
金田氏は未だにジムニーに乗っているんですか?
862メロン名無しさん:03/02/07 16:27 ID:???
天使のしっぽ#12みたけど、あまりにあれで途中で寝てしまいますた…
もう一回見るのしんどいなぁ
863メロン名無しさん:03/02/12 00:41 ID:zXnAROcB
ポッシュ
864メロン名無しさん:03/02/12 06:25 ID:???
疲れがみなぎる
865メロン名無しさん:03/02/16 03:43 ID:8hPeUr+s
 
866メロン名無しさん:03/02/23 14:15 ID:???
金田伊功、復帰第1弾はこれか?

ソニックX テレビ東京系4月よりスタート!
監督  亀垣 一
キャラクターデザイン・キャラクター作画監督  平山 智
メカニック作画監督  渡辺 圭祐
スタジオZ5(元在籍者含む)のベストスタッフが集結。

詳しくはこちら
ttp://www.sega.co.jp/info/030221.html
867メロン名無しさん:03/02/23 21:30 ID:???
>>854
これって、このソニックXの事じゃないの?
スピード感が売りの作品コンセプトに、ぴったりだと思うけど。
キャラも似せやすいし。
868854:03/02/24 12:16 ID:???
当たり(W
869メロン名無しさん:03/02/24 22:02 ID:???
ttp://www.sonicteam.com/sonicx/main_s.html
このソニックのスチール画、金田作画みたいだけど???
870メロン名無しさん:03/02/25 03:55 ID:???
どこが??
871メロン名無しさん:03/03/03 03:46 ID:CrNXm3ij
 
872メロン名無しさん:03/03/03 13:07 ID:???
なんだ、金田コンテじゃないのか。じゃあいらねえや。ペッ
873メロン名無しさん:03/03/04 00:37 ID:NTIBsO89
 金田さんはもうアニメ関係の仕事は
やる気がないらしい、今某ゲーム会社に
就職しちゃってるよ。今度出る超大作RPG
のポスターやチラシのイラストは金田さんが
レイアウトを書いてるよ。見たら分かるから
探してみてね。
874メロン名無しさん:03/03/05 07:45 ID:???
マジかよ…微鬱。
875メロン名無しさん:03/03/08 23:07 ID:???
ゲームのが金が良いんだって!
876メロン名無しさん:03/03/09 01:45 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1045745817/l50

なんかスゴイこといってます・・・
877メロン名無しさん:03/03/11 22:18 ID:???
今日、セブンイレブンでFFX2の予約ポスター見たよ。

二丁拳銃を構えるユウナのイラスト、なんと金田伊功作画ではないか!
クリンアップは他の人みたいだけど、好きな人が見れば一発でわかるはず。
人物を固まりとして捉えたレイアウト。肩から太ももにかけてのボディーライン。
独特の両腕の絡ませかた。次の瞬間には2コマで動き出しそうなタメのポーズ。
ダイターンのレイカ、ブライガーのキッドの拳銃アクションを彷彿させるものがある。

ようやくスクウェアも金田伊功の使い方を覚えたのかと感動した。
今すぐ近くのセブンイレブンに見にいこう。
878メロン名無しさん:03/03/11 22:47 ID:m774vus5
879メロン名無しさん:03/03/11 23:21 ID:???
オマエメクラじゃネエの?
880メロン名無しさん:03/03/12 08:23 ID:???
ここがうわさの伊助スレか。
881メロン名無しさん:03/03/12 09:46 ID:???
うわさなの?
882メロン名無しさん:03/03/14 23:15 ID:iCoEJUr3
人がゴミのようだage
883メロン名無しさん:03/03/14 23:37 ID:???
原画 頭
884メロン名無しさん:03/03/15 00:25 ID:???
ラピュタと言えば
原画頭の飛行石が石ころ事件
885メロン名無しさん:03/03/15 00:39 ID:???
原画頭ってどんな役職ですか(;´Д`)
886メロン名無しさん:03/03/16 01:35 ID:???
なんだろ。みんなで仕事するときのシンボル?
ムードメーカー?国民の象徴?
俺は何を書いているの?
887メロン名無しさん:03/03/17 00:41 ID:???
こんなスレが有ったのか。

EZ!TVで、村上隆が影響を受けた人で「金田伊功」をageてた。
懐かしい・・・これからここ読みます。
888メロン名無しさん:03/03/17 00:49 ID:???
あ、村上隆=日本人初、ヴィトンの新作バッグをデザインしたヲタク。
889メロン名無しさん:03/03/17 01:34 ID:???
>>887
まさか金田さんの名前が出るとは思わなかったんでビクーリしたよ…。
890メロン名無しさん:03/03/17 01:41 ID:???
村上は鉄拳制裁
891メロン名無しさん:03/03/19 20:36 ID:???
ファミ通にゲームOPの絵出てるよ。
892メロン名無しさん:03/03/26 18:42 ID:P7iT9GNM
>891
半熟ヒーロー3Dな、すごいOPになりそう発売がまちどおしい。
>877
その通りいっそFFも全セルで金田に描かせるべきだ。
893メロン名無しさん:03/03/26 20:34 ID:???
さんをつけろよデコ野郎
894 ◆fJF7N.Oa0Y :03/03/26 22:30 ID:???
凸野郎さん
895メロン名無しさん:03/03/27 05:56 ID:???
伊助マンセー
896メロン名無しさん:03/03/27 06:44 ID:???
>>894
AKIRA知らんのか?

とマジレス。
897メロン名無しさん:03/03/27 18:26 ID:???
金田
金田
金田
金田
金田
金田
金田
金田
898メロン名無しさん:03/03/27 22:14 ID:???
>>891-892
見た見た。
キックのエフェクトに泣いたぜ!
899メロン名無しさん:03/04/01 21:37 ID:???
>>891
半熟オンラインでも見ることができる。
そしてなんと4月26日発売の主題歌CDにはオープニングアニメが収録。
いよいよ金田伊功の最新作が観れるぞ!

しかし、あれだけ金田作画を載せておきながら、製作は
タツノコプロとしか紹介されてないとは。
原画 金田伊功 のテロップくらいいれとけ。
900メロン名無しさん:03/04/01 22:55 ID:UqrlnLjk
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
901メロン名無しさん:03/04/03 07:06 ID:???
DVDシングル出ればいいのに。>半熟OP
902メロン名無しさん:03/04/05 10:53 ID:???
主題歌ささきいさおか。
903メロン名無しさん:03/04/07 17:10 ID:???
結局ソニックのOPやるってのはデマ?
904854:03/04/08 04:54 ID:???
すまん、ほんとに素で間違えてた。
金田さんがやるのは○イ○2のほうだった。
905メロン名無しさん:03/04/08 21:27 ID:???
>>○イ○2

なるほど、そうきたか!
906メロン名無しさん:03/04/09 03:59 ID:???
なに?
907 :03/04/10 00:49 ID:???
カイジ2?
908メロン名無しさん:03/04/10 02:20 ID:???
そりゃ、観てぇな(W
909メロン名無しさん:03/04/12 00:37 ID:ND1dctYI
アニマックスで半熟のCM流れてた。誰かキャプできる人キャプきぼん
910メロン名無しさん:03/04/12 00:53 ID:???
>>909
グローバル艦長はっちゃけすぎ。
お前のせいだろうが、なにが長い旅だよ!

つかCMやんねっす。
911メロン名無しさん:03/04/12 01:18 ID:???
忍空のOP後にやってたんだけど、再放送でも流れるかな
912メロン名無しさん:03/04/12 19:53 ID:???
>901
半熟OPアニメ、今度出るシングルCDに(多分PC再生だが)はいっているとのこと。
913 :03/04/12 22:12 ID:???
できればDVDで、普通のモニター画面で見れるようなのを出して欲しいなぁ
だってコマ送りとかしなきゃいけないしねぇ
914メロン名無しさん:03/04/12 23:21 ID:???
喪主
915メロン名無しさん:03/04/14 22:06 ID:???
半熟OPアニメって、本当に金田伊功作画なの?
絵を見た限りではそうみたいだけど…、どこにも明記されてないし…。
説明はどこもタツノコプロ製作だけ。
実はモドキなんじゃないの?
今石氏がなりきって作画してるんじゃないの?
916メロン名無しさん:03/04/14 23:23 ID:8XbdfRdp
>>915
数週前のドリマガにしっかり名前が出ているよ。
あと今月のアニメージュ。
917金正日:03/04/14 23:25 ID:???
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | ttp://www.saitama.gasuki.com/yusei/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
918メロン名無しさん:03/04/15 00:47 ID:???
26日発売、FFX2サントラCDのジャケットイラスト、
これも金田伊功レイアウトっぽいけど、どう?
919メロン名無しさん:03/04/15 01:19 ID:4H8sDrlK
>金田伊功レイアウト
 必死だね…ゲームのキャラデザも人では?絵もレイアウトも。
920メロン名無しさん:03/04/15 01:19 ID:5i0j7on+
そういえば、いまだに金田先生の直筆ラサちゃん入りサイン色紙持ってるな。
921メロン名無しさん:03/04/17 01:10 ID:???
クレ
922山崎渉:03/04/20 00:09 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
923メロン名無しさん:03/04/21 00:33 ID:???
うわー!うわー!
今アニマックスで半熟のCMやってたよ!
超金田だよ!
924メロン名無しさん:03/04/21 10:43 ID:???
半熟もGREATそうで何より。
925メロン名無しさん:03/04/21 21:28 ID:???
板内現存最古スレですよ
926メロン名無しさん:03/04/22 01:19 ID:???
半熟CD、26日発売!いよいよせまってきたなぁ!
今回は金田節炸裂みたいなんで、ここもひさびさに盛り上がるぞ!
ロバくんも出ておいで〜。
FGでもう手に入れた人いる?感想聞かせて〜。
927メロン名無しさん:03/04/22 01:52 ID:???
26日だっけ?この前アニマックスで23日とか見た様な気がするんだが。
928メロン名無しさん:03/04/22 15:37 ID:???
もう店頭に並んでいますた
929メロン名無しさん:03/04/22 16:00 ID:???
レポきぼん
930メロン名無しさん:03/04/22 20:54 ID:8rw9dzOz
>926
4/23発売だからもう売ってますよ
931メロン名無しさん:03/04/24 15:48 ID:???
なんか気分が盛り上がって、ハワイ渡航前のヒカリアン見たよ。
932メロン名無しさん:03/04/28 09:19 ID:???
尻を揉むな
933メロン名無しさん:03/05/01 01:54 ID:???
丸い尻に萌える金田作画。
934メロン名無しさん:03/05/04 17:17 ID:NAGjva+z
ヽ(・∀・)ノウンコー
935メロン名無しさん:03/05/04 17:39 ID:???
金田朋子?
936メロン名無しさん:03/05/05 23:39 ID:???
クキッ
937メロン名無しさん:03/05/09 00:40 ID:???
クキキッ
938ロバくん:03/05/09 02:00 ID:???
たのしそうだね!
939メロン名無しさん:03/05/12 01:27 ID:???
にせもの
940メロン名無しさん:03/05/19 02:20 ID:???
このスレを見て金田さんに興味を持ったのですが、
「金田パース」とは一体何なんでしょうか?
ググってみたのですが「金田伊功氏の描くパース」とかそういう感じでしかのってなかったです。
あと金田さんのことを何も知らない者がその動きを知るのにいい作品って何がありますか?
できたら新しい目の方がいいのですが。
941メロン名無しさん:03/05/19 02:48 ID:???
んんん〜
幻魔大戦とか銀河鉄道999の映画じゃ古いか?
宇宙戦艦ヤマトの映画、OVAのバースも簡単に見られる。

古いのだったらゲッターロボ、ガイキング、ザンボット3あたりが有名だと思う。
942941:03/05/19 02:52 ID:???
忘れてた、ブライガーのOP見ろ!
多分あれが代表作だ!
943メロン名無しさん:03/05/19 18:54 ID:???
>>942
ありゃあ、どっちかっていうと山下チックだな

やっぱザンボットやガイキングだろ金田パース語るのには
ホセフィーナやドンデラマンチャの金田コンテ+原画の回も捨て難いな
944メロン名無しさん:03/05/20 00:14 ID:???
例えばラピュタで金田さんっぽさを感じれる箇所ってどこですか?
945メロン名無しさん:03/05/20 00:28 ID:???
そりゃもうなんと言っても
「龍の巣」の雷龍ですよ!
946メロン名無しさん:03/05/20 01:43 ID:???
>>941
>>943
質問に答えていただいてありがとうございます。
ブライガーは見たことがあります。
OPのはじめの4人が飛んでくるところのポーズや動きが印象的でした。
もう少し新しいものはないでしょうか?
あとザンボットとガイキングはOPの動画を持っているのですが、そこで金田パースや金田さんの動きを感じられるところってありますか?
947メロン名無しさん:03/05/20 15:37 ID:???
>あとザンボットとガイキングはOPの動画を持っているのですが
うp汁
948メロン名無しさん:03/05/20 19:27 ID:???
>>943
ドンデラマンチャいいね。単品でDVD出ないかな。
949メロン名無しさん:03/05/20 23:30 ID:???
ザンボットのOPは塩山&安彦だからNG
950メロン名無しさん:03/05/21 01:22 ID:???
>>947
原画、動画の動画じゃなくてOPの録画のことと思われ
951メロン名無しさん:03/05/21 02:38 ID:???
しかし、安彦がNGとは豪毅なスレだな
952メロン名無しさん:03/05/21 02:42 ID:???
安彦スレがあれば金田はNG
953メロン名無しさん:03/05/21 08:23 ID:???
半熟のOP誰か見たかィ?
954メロン名無しさん:03/05/21 23:28 ID:???
・アニメファン騒然!アクションアニメの神「金田伊功」はスクエニ(第7開発事業部デザイナー)にいた!
1998年にスクエアUSAに入社した後消息不明だったようです。
955メロン名無しさん:03/05/22 00:02 ID:???
>>953
CD買ったYO。
視聴してた時、うしろで金田を知らん弟が
『ラッキーマンじゃねーか!!』と言っていたくらい金田。

でも画面小さいのでなんか不満足なのですよ。
ゲームの方も買わせようというスクエアの魂胆か。
956メロン名無しさん:03/05/22 10:08 ID:???
>>955
すげえ良さそうだ。プレステ持ってないが。
957メロン名無しさん:03/05/24 08:54 ID:???
ザンボットのボックス欲すぃ
958メロン名無しさん:03/05/24 14:57 ID:???
日本橋のソフマップで垂れ流ししてたよ OP
959メロン名無しさん:03/05/25 09:02 ID:???
>垂れ流し

なんかむかつく表現だな
960メロン名無しさん:03/05/25 21:23 ID:???
>>957
解説書に最終回の原画が載るらしいよ。
961メロン名無しさん:03/05/27 03:02 ID:???
>>940
ガイキングの最終回の戦車とか
962メロン名無しさん:03/05/27 15:23 ID:???
963メロン名無しさん:03/05/27 19:36 ID:???
タイガーのOP
木村圭一郎は丸ちょんのラフしか描いてないんだけどな…
964メロン名無しさん:03/05/27 21:27 ID:???
>>963
そうなのか。俺もずっと木村作画と信じていたw
965メロン名無しさん:03/05/28 04:28 ID:???
>>964
原動画をまとめたのは別の人
唯一木村圭一郎がクリーンナップまでやったのは
ちょっと歪んだタイガーの正面顔だけw
ちなみにキャラデの下敷きもその人
966山崎渉:03/05/28 10:03 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
967メロン名無しさん:03/05/28 13:33 ID:???
>>965
ナイスな情報サンクス。

よかったらまとめたのは誰か教えて下され。
小松原たんじゃないよね?
968メロン名無しさん:03/05/28 16:51 ID:???
本人から聞いたことだから、ここでは名前はちょっと。
でも小松原さんとは東映養成所で一緒だった。
その人タイガーの一話でもやたら巧かったYO
969メロン名無しさん:03/05/28 22:57 ID:???
村田四郎か?
970メロン名無しさん:03/05/29 00:58 ID:???
動物屋?

いや、若過ぎるか
971 :03/05/29 17:44 ID:???
>>960
佐々門?
972 :03/05/30 16:04 ID:???
973メロン名無しさん:03/06/01 12:33 ID:Ga5Sna/i
クキクキッとage
974メロン名無しさん:03/06/02 10:19 ID:???
>>955
>『ラッキーマンじゃねーか!!』と言っていたくらい金田。
後期の感じだね。
975メロン名無しさん:03/06/03 13:52 ID:AhxWhQGQ
999ぱーとわんのアルカディアの銭湯シーン(友永じゃなくて)は涙もの・・・
999ぱーとつーのプロメシュームも涙もの・・・
現間の哭きの竜も涙もの・・・
976メロン名無しさん:03/06/03 16:57 ID:???
975
惑星崩壊のシーンじゃねーの?
離れるぅぅぅぅ〜〜〜

ってあたり。

クレアが鉄郎を助けるシーンもそうだよなー
977975:03/06/03 18:40 ID:zvptIGan
976
アルカディアのミサイル発車のところとか、
ハーロックの横で戦闘機が爆発してハーロックの顔に傷がつくところとか
あのあたりの作画はお見事としか言い様がない!
何度見ても鳥肌ものです。
978メロン名無しさん:03/06/04 17:43 ID:???
幻魔の最後は、キャラの顔も金田してて(・∀・)イイ!
979メロン名無しさん:03/06/04 17:53 ID:???
ヴァンパイアハンターもメチャ金田してるぞ!
980メロン名無しさん:03/06/04 21:24 ID:???
「ヤマトよ永遠に」の中間衛星基地のシーンも有名だよね。
981メロン名無しさん:03/06/05 00:04 ID:???
ヴァンパイアハンター今見れるかな・・・
982メロン名無しさん:03/06/05 12:58 ID:???
009のOP見たい
983メロン名無しさん:03/06/05 16:30 ID:???
>>982
東映アニメ主題歌集の2巻に金田作画OPがいくつか。
ボルテスV、ルーベンカイザー、ダンガードA、009。
984メロン名無しさん:03/06/06 02:40 ID:SfEpQVZK
1000!
985メロン名無しさん:03/06/06 17:51 ID:???
金田スレがあったとは知らなんだ…

ところで藻前ら
『地 球 へ …』
を忘れてはいませんか?
986メロン名無しさん:03/06/06 18:37 ID:???
「ガイスラッガー」「燃えろアーサー」って
一度もソフト化なし?
987メロン名無しさん:03/06/07 01:33 ID:???
>>985
あれ最高。
グネグネしたメカデザインと作画が相俟って、異次元なムード。
988メロン名無しさん:03/06/08 00:47 ID:???
宇宙戦士バルディオスなんてのはどうすか?
989メロン名無しさん
俺はゲッターロボに一票!