桜井弘明ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
個人的に好きなんだけど
2 :01/11/04 23:09 ID:NE37V7Px
演出&コンテとしては一流、
されど監督としてはそれ以下。

よって終了。
3東不可止タンワショーイヽ(´ー`)ノ :01/11/04 23:11 ID:hmp9FJb8
東不可止タンワショーイ!!ヽ(´ー`)ノ
4 :01/11/04 23:18 ID:acA3r2MI
>>2
「以下」だと一流も含まれるぞ
5 :01/11/04 23:22 ID:NE37V7Px
>>4
シマッタ、
2流以下に訂正。
64:01/11/04 23:25 ID:acA3r2MI
あらためて、オレも演出家としての腕は一流だと思う。ただ、監督を
している最近の作品はいまひとつかなと思うことがある。
7 :01/11/04 23:28 ID:mTAziXs6
だぁ!だぁ!だぁ!はかなりおもしろいと思う。
企画監修のシュガーも良し。
大地と並んで好きな監督だ。
8 :01/11/04 23:32 ID:NE37V7Px
>>7
「シュガー」については企画監修って訳わかんない役職の奴よりも、
俺は素直に監督の木村真一郎をプッシュしたいが。
…いや別にプッシュするほどでもないか、
あれは普通に面白いだけだな。

んで「だぁだぁだぁ」も普通に面白いレベルだと思われ。
9 :01/11/04 23:36 ID:sTW6YyqN
どう考えても自らのキャパシティに比して仕事受け過ぎ。
1つの作品にじっくり取り組めばもう少し正当な評価を得られると思うんだが。
ところで、>>7-8も触れてるシュガーの「企画監修」って
具体的にはどんなことやってんだろう。ひょっとして名義貸しだけ?
10 :01/11/04 23:42 ID:AiNpIBWI
デ・ジ・キャラットはかなりの駄作だと思う…
人にもよるんだろうが俺にはシュールすぎる。
11 :01/11/04 23:49 ID:018C9h0G
>>9
zによると名前貸しだってさ
シュガーの仕事であったこと無いって。
12 :01/11/04 23:55 ID:NE37V7Px
>>9
企画の初期段階には参加してたのかも知れない。
つーか企画協力とか監修って役職は、
実製作には関わってないケースが多いね。
13ビートきよし:01/11/04 23:56 ID:jraTmUOX
デ・ジ・キャラットとアキハバラの映画、よかったと思う。
ただなんとなく。
14 :01/11/04 23:59 ID:InUfNw58
自分もふらりと観たアキハバラの映画は面白かった…
TVは数回みて見る気なくしたものだったが。
15 :01/11/05 00:04 ID:sGEYyVj/
>>11-12
レスありがと。ほとんど制作には絡んでないわけですな。
となると現在のお仕事はだぁ!^3とパラッパ、映画でじこってとこか・・・
16 :01/11/05 00:18 ID:/wHnZ2gF
>>13
アキバは映画よりもマサル乗り全開の、
TVの担当回の方が好き。
つーか最初に桜井の能力に疑問を抱いたのこそ、
映画の秋葉原だった。
17 :01/11/05 00:19 ID:/G3Y9uOi
木村ってメイっぱいの人かい
18ビートきよし:01/11/05 00:22 ID:yNHjgwob
>>16
そうなのか。それって何話?
見てみたい。期待してもいい?
19 :01/11/05 00:24 ID:s2HeT9xy
デジコしかみたことないけど、この人が直接やってたワンダフル版はかなり
面白い。間に演出家をたてるようになってデジコはあんまし面白くなくなった。
っていうか、この人、総監督(最近のデジコ)なんてやるほどエライ実績とか評価あんの、
業界では?
20 :01/11/05 00:30 ID:/wHnZ2gF
>>18
4、8、16、24と計4本やってる。
4と8は自信を持ってお勧めするよ、
しかし後半2本は保証の限りではない。
21 :01/11/05 00:31 ID:u0WmuISo
なんにしてもだぁ!だぁ!だぁ!はかなりの良作だと思います
22 :01/11/05 00:38 ID:rH45L94k
最近でこそギャグ系の監督として人気があるが、
この人の評価をするなら、りりかSOS31話と姫ちゃんのリボンを
外しては語れない。
23  :01/11/05 00:41 ID:UyoEc6Ue
普通人感覚持ってて、感情やセリフ、テンションの流れが「ハア?」
ってなことにならない。
間違ってもバビルみたいにはならない・・・と思う。
24おいらは:01/11/05 00:43 ID:qmUvh8cW
正直、いいかげん食傷気味。

電脳組の映画、最近スカパーで見たんだけど、
「ちょっと、もうカンベン」って感じ。

作品全体に関わるより、
シリーズの中の回演出としてだったら、
絶妙なスパイスとして、
非常に刺激的でよかったのだが。
25 :01/11/05 00:56 ID:9odIw1aa
もうちょっと評判しりたいんであげ
26ビートきよし:01/11/05 00:59 ID:yNHjgwob
>>20
さんきゅー、今度DVD買ってみるわ。
27 :01/11/05 01:03 ID:ywHCQ/t8
>>22 に激しく同意。
桜井をあかずきんチャチャやマサルさんだけを見て
語る連中に萎え。(名をあげたのは事実だが)

姫ちゃんのリボンとりりかSOSのバレンタイン話は
機会があったらぜひ観てほしい。
28 :01/11/05 01:07 ID:/wHnZ2gF
>>27
勿論りりかも評価している、
つーかあの作品の酷い=残酷な話は
大抵桜井演出だった。
デューイの改心する話とか、
投げっぱなしな最終回前編とかが好き。
2922:01/11/05 01:09 ID:rH45L94k
>>27

ぼくの認識としては、ウエッティーなシーンを演出させると右に出る
人はいないと思う。

りりか31話なんて正に名作。
ただのバレンタインのエピソードをあれだけ感動的に描ける演出家
なんて多分居ないと思うよ。


本当なら、ギャグ系より、恋愛系少女漫画の監督をして欲しいところだ。
3022:01/11/05 01:11 ID:rH45L94k
>>27

つ〜か、某監督では、この手の描写することはむりだからっしょ
31 :01/11/05 01:13 ID:/wHnZ2gF
>>29
半分くらい同意なんだが、
監督になってからの作品を観る限りでは正直、
コンテ&演出時代の方が良かったかなと思わざる得ない。
結果、大地作品があれだけ手薄になっちゃった訳だし(w
3222:01/11/05 01:14 ID:rH45L94k
間違え

30だが、>>27では無く、>>28

姫ちゃんで奮闘された辻監督に迷惑をおかけするところだった。
33 :01/11/05 01:20 ID:qOONS11L
>桜井をあかずきんチャチャやマサルさんだけを見て
>語る連中に萎え。(名をあげたのは事実だが)
こういうイタイヲタが付くようになったら、桜井もそこそこ一流だ
3422:01/11/05 01:22 ID:rH45L94k
>>31


確かに監督になってから、桜井節が聞こえなくなったのは事実。
それは、表立って演出を出来ないし、また、監督が先頭となって
レベルの高い演出するよりも、修正などを加えて平均点を高く
する方が重要と思っている。
また、シリーズ全体のベクトルを変えるのは監督の役割なので、
いまのだぁ!^3がマターリといい方向に向いているのも桜井さんの
影響だと思っているよ。
35 :01/11/05 01:22 ID:0D2NxQQe
>>29
「だぁ!×3」はそのギャグと恋愛少女漫画の
ちょうど中間を目指したら何故か極上のマターリ癒し系アニメに(w。
正直語ることなど何もないんだけど見逃すと妙に悔しい。
こんな変なアニメを作れるのも桜井ならではなんだろうか・・・
3622:01/11/05 01:28 ID:rH45L94k
>>35


少しギャグ系で、少し恋愛もある。
ある意味、桜井さんの特質を一番上手く使えているアニメかも知れない
37 :01/11/05 01:34 ID:/wHnZ2gF
またまた苦言で申し訳ないが俺的には、

コンテ&演出時代の桜井の担当話→買って手許に置きたい
監督桜井作品→毎週欠かさずみたい

の差が存在する。
なんで現時点では監督はしばらく休んで、
色んな作品でコンテを切って欲しいと思う。
38 :01/11/05 01:40 ID:VqrZ+WpI
亀垣一よりは万倍マシ。
今奴が監督やってるアームズ2ndなんか酷過ぎ。
バビルの下逝っちゃてるよ。
39 :01/11/05 01:55 ID:z7zW+4LF
そういえばこの人が某代々木の学院の出身という噂はホント?
40 :01/11/05 01:56 ID:/wHnZ2gF
>>38
年寄りに鞭打つなよ…
41風の谷の名無しさん:01/11/05 02:23 ID:VVjpxsVb
とりあえず姉妹スレ?(w

大地丙太郎監督作品いかがでしょう?
http://choco.2ch.net/anime/kako/1000/10005/1000571779.html
42うははは!:01/11/05 02:30 ID:i15Ael3X
あずきちゃんの1期の「上手い!」って回はほぼこの人だったんですよね…
イマイチ受けの悪そうな金子さんの作画も桜井節の前には味になってたし(凄)
しばらく抜けた後、3期の終盤に向けて復帰してくれて最終回まで
ホント凄まじく盛りあがったもんです。

「アメリカみやげのキ―ホルダー」はセリフが居様に多かったね
他の番組の桜井節があずきで見れる稀少な名作です(笑)
43age:01/11/05 02:41 ID:g4/8x9kq
十兵衛ちゃん面白かったよ。
44 :01/11/05 02:44 ID:SLWuAQPs
>>43
禿同

パラッパラッパーはどうよ?
漏れ的にはかなり厳しかった。
やっぱ仕事抱えすぎだな
45 :01/11/05 06:50 ID:+VStYXfq
だぁ!だぁ!だぁ!は最近ダレてるよ。桜井さんのせいだけじゃないと思うけど。
何かの雑誌で自分のキャパシティーについて話していたようだけど、いい人だから
はっきり断れないんじゃないだろうかと思ったり……。
46 :01/11/05 07:05 ID:rsb1Smvq
脚本家の桜井正明とごっちゃにする。
47 :01/11/05 07:55 ID:ovG1sYke
アニメーターの数井浩子とごっちゃにする。
48 :01/11/05 08:36 ID:TkIZnca0
表面的には人差し指のぐるぐると頭の上に「!」「?」が好き。
49 :01/11/05 09:29 ID:YAgG9foG
本業は演出だけど、シナリオのセリフ修正には力を入れているらしいね。
「小学生がいきなり悟ったような真理を語りだす脚本があるけど
実際そんなわけないんだから」とかインタビューで言ってた(うろ覚え)。
確かに、さりげないセリフでリアルな感じがよく出てると思う。生返事とか。
監督になってからも脚本家によるキャラのバラツキが無かったけど
最近は忙しすぎて手が回らないのか、ライターの勇み足を
許してしまっていて残念(だあ!の山口亮太作品はセリフのノリが違ったり)。
50 :01/11/05 10:24 ID:efyIP/RG
大地と組んでナンボの人だと思う。
51 :01/11/05 16:44 ID:zQ5dVsIp
>>49
シナリオ修正(ってゆーかシナリオ打ち合わせでのリテイク出し)は
ほぼどんな監督でもやると思うけど。
52風の谷の名無しさん:01/11/05 17:13 ID:91UbvxUN
>>49
山口脚本には修正出しまくって欲しい。頼むから。
あの人の脚本、どう解釈しても第1シリーズの雰囲気をぶち壊してる。
53::01/11/05 18:09 ID:Qx/xvUaR
●山口脚本
らんま、ママ4、エスカやってたかな?
●桜井氏
大老の元、地味に仕事出来てた時期の作品が好きだったなあ。
ちゃちゃからの、大地氏含め3人で競争し合ってる頃からのはどうも。
今の大地ファミリーとかいう枠の中に収まらない人だとは思うので、
これから期待です。
●亀垣一氏
きっと、鍋島修氏のように成功作作るようになるさ。ね。
54 :01/11/05 23:21 ID:/wHnZ2gF
脚本をコンテで修正しまくるのは、
コンテマンならまだしも監督としてどうよ?
つーかそれはシナリオ打ちの時にやっておけと言いたい。

>>53
鍋島の成功作ってどれ?
俺の脳内データベースには奴の監督作品は
「クランプ学園」しか存在していないのだが。
55風の谷の名無しさん:01/11/06 03:01 ID:Rinv/48w
>>54
ハム太郎だと思われ。
大体、亀垣氏も成功作はいくつかあるって(w
アームズは制作状況が悪いのが大きいよ。
桜井氏も多忙でなければねえ。
56あげだま最高:01/11/06 03:13 ID:vnoJoQ3f
あげだまと言えば桜井弘明 桜井弘明と言えばあげだま。これ定説。
57 :01/11/06 03:36 ID:GERjE9FD
>>52
また君か。私恨ちゃん?
58 :01/11/06 03:48 ID:KHOMr04T
山口亮太はドヘタクソだよな。
原作モノもうまく脚本に出来ないってトコで、武上を抜いて
いまオレの中でワーストライター。正直、殺したい。
コイツと組んで仕事するって時点で疑問符をつけたい。
59風の谷の名無しさん:01/11/06 04:24 ID:XSaK/zEl
>58
age
60ななし:01/11/06 05:31 ID:wl9El/mY
桜井弘明とフィルムマジックの関係も重要あるね
桜井の素晴らしい演出を更に磨きをかけるように原画で頑張ってくれた。
61パラッパ:01/11/06 09:46 ID:lMMY5CHP
桜井監督は縁の下の力持ちとして、演出や助監督として働けば
結構力量を発揮すると思うが。
ナデシコの助監督になってから、ナデシコは面白くなったし、
マサルや十兵衛ちゃんは、大地と組んだから面白くなったし。
今は仕事が多いような感じがする。
62風の谷の名無しさん:01/11/06 10:24 ID:irmejxfF
桜井には本当の実力は無いと思うよ。
演出家としての幅が狭い。
彼は「マサルさん」的な極端な演出以外にカードを持っていない人だね。
あの手のキワモノ的演出はすぐ飽きがくるものだ。
第一、その一発芸的なキワモノ演出を使いまわしてるところがどうもねぇ。
その点、大地丙太郎はキワモノが一発芸にしかなりえないのを
十分理解していると思う。
大地丙太郎には「おじゃる丸」のような一般向けアニメをヒットさせる
幅の広さを感じるが、桜井にはそういう余裕を感じられない。
桜井は作品より自分の個性を押し出す演出家に思えるが
その肝心の個性がキワモノの上にマンネリ…

多分、ここ数年で現在の虚名は消えてなくなるよ。
63 :01/11/06 14:03 ID:AT7L6Zem
マサル以前の桜井作品って殆どレンタル屋に無いもんなあ。
りりかとか姫ちゃんとか水色時代とか。チャチャすら無いのか。
てかなんでこの人は年を取ってから派手な方向に行くかな(w
そっちが意外に受けたんで、とりあえず期待に応えましょって感じなのかな。
64 :01/11/06 14:22 ID:Vx74OgfD
中 学 生 声 優 喰 い ま く り
65 :01/11/06 14:25 ID:cL8SJiiG
>>64
それは大地○太郎(w
66 :01/11/06 15:09 ID:9RMbTx6z
大地は中学生声優に限らず、普通の声優も喰いまくってるしなぁ。
67風の谷の名無しさん:01/11/06 15:41 ID:HLeqGgCs
名塚たんもみゆきちたんも食ってるのかな…ハァハァ
68~:01/11/06 16:31 ID:a4seYlGS
>64〜67
すぐにこの方面に話ふる奴ウザイ
69 :01/11/06 16:43 ID:kGncfyK0
流れからいうと演出は天才的、監督としては凡人ってことなの?
>62は姫ちゃんのリボンの桜井演出の回とか見たことない?
70 :01/11/06 19:44 ID:CjGZWOEL
だぁだぁだぁの1期目とかワンダフル版でじことか見ると
監督としての力量もありそうに思えるよ。特にだぁ×3は
すごく不思議かつ心地よいバランス。

やっぱ仕事やりすぎなんでは。言い古されてるけどパラッパが余計だった
71Fieldworker ◆SagaIObI :01/11/06 19:58 ID:b9XmUX7Q
>>69
同感。わたしも、>>63の人が挙げている作品をを見ずに桜井さんは語れないと思う。
>>62の人は若いんだろうけれど、リアルタイムで見られなかったのは不幸かも
しれない。

>>70
だぁ!は、2期目に入ってからちょっと力尽きてきているようにも感じる。1期目は
確かによかった。
72 :01/11/06 19:59 ID:i3gyYRO6
>>68
やっぱ事実を書くと、必ず話題を止めるヤツが居るなぁ。

クスッ
73 :01/11/06 20:04 ID:yQpQIRc8
>>72
悔しかったら食える立場になってみ(笑)。
74>72:01/11/06 20:09 ID:IuuClBjQ
声優板で遊んでろ
75 :01/11/06 20:13 ID:lk3ZHDaN
一時、大地と一緒にウクレレにハマっていたときは、
正直、見ててつらいものがあった。
そら、あんたら(桜井&大地)は好きかもしれんが、
ものには限度があるでしょ、
76 :01/11/06 20:50 ID:KscW99mL
>>62

ネタなのか?

その話はまったく逆だよ。
桜井さんの演出手法は非常にバラエティ。
ギャグもいけるし、人を感動させる演出もこなせる両刀使い。

ぎゃろっぷ魔法少女シリーズを見てみなよ。
桜井演出とフィルムマジック作画に感動させられるよ。
77 :01/11/06 21:35 ID:fn1NRe9L
つか、実際問題、演出(絵コンテも含む)が上手いってのと、
監督として有能とは、似て非なる物と思われ。
個人的に、桜井は各話演出で実力を発揮し、
大地は監督業でこそ、その持ち味が生きるように思う。
78ななし:01/11/06 23:05 ID:fmTszCDy
>77
同意。
プロデューサー・スポンサーと現場との板挟みに陥りやすいから
いかに人を上手く使うかとゆう術も必要になるからね。
単に演出の腕があるからといって、監督業が成功するとは限らない。
その意味では桜井氏はまだその辺のコントールが上手く出来ないんだろうな…
でもまぁ慣れだろうからそのうちって感じでしょ。
79 :01/11/06 23:11 ID:cL8SJiiG
そういえば戦犯扱いされてるパラッパの評価が出てきてないね。
俺は見たことないんだけど、実際のところどうですか。
パラッパスレの推移を見てると、もしかして限りなく失敗作に近いとか?
80・・・:01/11/06 23:20 ID:fwYYUpvr
>79
記憶からサパーリ消したYO!!
81 :01/11/06 23:23 ID:ZcbaCU9u
>>70
一期目は今教育TVでやってる奴だよな?
普通に面白いとは思うので毎週観ているが、
残念ながらそれ以上ではない。

パラッパは8割方観たけど、
たまに普通に面白い回があるTVアニメで、
録画して観る程でもなく見のがしてもそんなに悔しくない。

つーか自分の評価基準が面白い=ソフトを買う、
なのでだぁ×3一期好きの人間に問いたいが、
ソフト買ってる?
ちなみに俺は桜井がらみだと、
じゅうべぇちゃんとマサルは買った。
82 :01/11/06 23:26 ID:5H2iApyk
だだだは安いから買ってるよ…
83 :01/11/06 23:33 ID:BDx4RV1F
>>82
なかなか良心的なソフトだよね。
オレも多少のあぶく銭があれば是非とも揃えたいシリーズだ。
84 :01/11/06 23:40 ID:Tsvwl8sU
>>79
…評価が難しいなあ。 好きな話は何本かあるけど、とりたてて…

>>81
衛星の放映時に録ったやつを有り難く見てる。そもそもソフトを買う
習慣が無い…。 ところで十兵衛ちゃん、ありゃー99%大地のモノに感じた。
名義こそ監督だけど、俺の中で桜井は第2話の演出やっただけ扱い。
85 :01/11/06 23:51 ID:5H2iApyk
参考までにGoogleで確認できた。桜井脚本、絵コンテ、演出
86 :01/11/06 23:52 ID:5H2iApyk
魔法のエンジェルスイートミント
21話「ママはとんでる17歳」絵コンテ、演出 90/9/19
29話「プラムのミクロ探険隊」絵コンテ 90/11/14
34話「クリスマスは夢気分!」絵コンテ 90/12/19

ゲンジ通信あげだま
2話「ご町内はグーラグラ」絵コンテ、演出 91/10/11
6話「カニ歩きだカニカニ」絵コンテ 91/11/08
8話「本音はこわい!大嫌い」絵コンテ、演出 91/11/22
14話「学芸会はハラヒレホ」絵コンテ 92/1/10
15話「新親衛隊長あげだま」絵コンテ、演出 92/1/17
20話「夢の一戸建一万円」絵コンテ 92/2/21
23話「タイム虎ベラーすべる」絵コンテ、演出 92/3/13
28話「ファンクラブを作ろう」絵コンテ 92/4/17
30話「ロマンス チャチャチャ」絵コンテ、演出 92/5/1
36話「サラリーマン吼える!」絵コンテ、演出 92/6/12
41話「おぬしもワルよのう」絵コンテ、演出 92/9/4
48話「正義と悪の迷コンビ」絵コンテ、演出 92/9/4

姫ちゃんのリボン
2話「ショック!先輩の告白」絵コンテ、演出 92/10/09
7話「秘密がバレちゃう?!」絵コンテ、演出 92/11/13
12話「好きだっていったのに」絵コンテ、演出 92/12/18
19話「チョコレートがいっぱい」絵コンテ、演出 93/2/12
25話「それゆけボクの無敵パパ」絵コンテ、演出 93/3/26
31話「母の日にクッキーを」絵コンテ、演出 93/5/7
37話「隠れ家がなくなる日…」脚本 93/6/18
38話「いたずら妖精 大騒動!」絵コンテ、演出 93/6/25
42話「キャンプでUFO!」脚本 93/7/23
43話「プールでドッキリ!」脚本 93/7/30
48話「狙われたおかあさん」絵コンテ、演出 93/9/3
50話「スモール姫ちゃん大失敗」脚本 93/9/17
58話「私を未来に連れてって」脚本、絵コンテ、演出 93/11/12
61話「魔法の国は大騒動」絵コンテ、演出 93/12/3
87 :01/11/06 23:52 ID:5H2iApyk
赤ずきんチャチャ
2話「ライバルは黒ずきん」絵コンテ、演出 94/1/14
8話「私のケーキは一番ざんす」絵コンテ、演出 94/2/25
17話「帰ってきたニャンダバー」絵コンテ、演出 94/4/29
23話「戦え!卒業試験」絵コンテ、演出 94/6/10
28話「不死鳥の沼探検隊」絵コンテ 94/7/15
32話「危険な恋のトライアングル」絵コンテ、演出 94/8/12
38話「みんなでアニマル!」絵コンテ、演出 94/9/23
46話「進め!マジカル忍者部隊」絵コンテ、演出 94/11/18
50話「愛と勇気と希望の大決戦」絵コンテ 94/12/16
54話「挑戦者ゾロゾロ」絵コンテ、演出 95/1/20
56話「さよならホーリーアップ」演出 95/2/3
59話「すっごく小さな恋物語」絵コンテ 95/3/17
61話「ヤングセラヴィーの冒険」演出 95/3/31
67話「恐怖!12日の金曜日」絵コンテ、演出 95/5/12
70話「やっこちゃんの初恋談義」絵コンテ、演出 95/6/2
71話「再び!殿のおな〜り〜」演出 95/6/9
74話「お騒がせ!結婚宣言?」演出 95/6/30

ナースエンジェルりりかSOS
2話「バラの花束は危険な香り」絵コンテ、演出 95/7/14
8話「すれ違いながら微笑んで」絵コンテ、演出 95/8/25
16話「天使の誓いふたたび」絵コンテ、演出 95/10/20
24話「デューイ新たなる輝き」絵コンテ、演出 95/12/15
31話「花林が渡したチョコレート」絵コンテ、演出 96/2/9
34話「明かされた最後の運命」絵コンテ、演出 96/3/1
35話「白き天使永遠に」演出 96/3/8
88 :01/11/06 23:53 ID:5H2iApyk
こどものおもちゃ
2話「教室まるごとサルの山」絵コンテ、演出 96/4/1
5話「羽山グレグレどこへ行く」絵コンテ、演出 96/5/3
6話「親子丼バカまずくて食えん」絵コンテ 演出 96/5/10
9話「ピンチピンチの紗南の恋」絵コンテ、演出 96/5/31
18話「腹ペコ二人がかくれんぼ」 絵コンテ、演出 96/8/2
25話「心の傷のバンソーコー?」絵コンテ、演出 96/9/20
31話「へびが土足でヅーカヅカ」演出 96/11/1
62話「燃え尽きちゃったの今年の夏は」絵コンテ、演出 97/6/13
67話「ニューヨークったらサスペンス」絵コンテ 97/6/13
71話「寝耳に水の母だった」絵コンテ 97/08/15
76話「帰ちゃおーかな帰ろかな」絵コンテ、演出 97/9/19
80話「も一度歌って3・2・1」絵コンテ、演出 96/11/22
83話「ベストカップルばかりカモ」演出 97/11/07
90A話「メカハヤマハハハハハハヤマ」絵コンテ、演出 97/12/30
98話「お姉ちゃんたら恋模様」絵コンテ、演出 98/02/27
101話「三人そろって消えていた」絵コンテ、演出 98/03/20

あずきちゃん
2話「秘密!消しゴムのおまじない」絵コンテ、演出 95/4/11
6話「あせっちゃう!かけもちスクランブル」絵コンテ、演出 95/5/9
10話「ないしょ!ユーノスケくんはカタツムリ?」絵コンテ、演出 95/6/6
16話「おいしい!?しょうゆ味のエビフライ」絵コンテ、演出 95/7/18
22話「どうして?忘れられた誕生日」絵コンテ、演出 95/8/29
26話「秋深し!?はなればなれのぶどう狩り」絵コンテ、演出 95/9/26
30話「大ピンチ!なかよし三人組」絵コンテ 95/10/17
34話「ドキッ!夢の中のファーストキス」絵コンテ、演出 95/11/21
38話「さむーい!ひとりぼっちのクリスマス」絵コンテ、演出 95/12/19
79話「さくら満開!ドッキリお花見大会」絵コンテ 97/4/1
99話「恋の鍵!アメリカみやぎのキーホルダー」絵コンテ、演出 97/10/28
116話「もう春なのに!おかしな勇之助くん」絵コンテ 98/3/10

水色時代
21話「塾」絵コンテ、演出 96/8/22
26話「カルい山田くん」絵コンテ、演出 96/9/36
33話「いちばん星」絵コンテ、演出 96/111/14
43話「思い出アルバム4はじめての友達」絵コンテ 97/1/30
89 :01/11/06 23:53 ID:5H2iApyk
機動戦艦ナデシコ ★助監督
19話「明日の『艦長』は君だ!」絵コンテ、演出 97/2/4
23話「『故郷(ふるさと)』と呼べる場所」絵コンテ 97/3/4
25話「『私らしく』自分らしく」 演出 97/3/1

少女革命ウテナ
21話「悪い虫」絵コンテ、演出 97/8/20

セクシーコマンドー外伝!!すごいよマサルさん ★監督
1話「マサルとヒゲ」絵コンテ 98/1/5
2話「マサルと赤白帽」絵コンテ 98/1/6
3話「マサルと男の証」絵コンテ 98/1/7
4話 「マサルと誓約書」 98/1/8
12話「マサルとスーザンとあと謎の発明集団」絵コンテ 98/1/22

吸血姫美夕(TV)
19話「人形師の恋」絵コンテ 98/2/9

アキハバラ電脳組 ★監督
4話「デスクロウ」絵コンテ 98/4/25
8話「五人目…」絵コンテ 98/5/23
16話「アニマ・ムンディ」絵コンテ 98/7/18
24話「失楽園」絵コンテ 98/09/12

浦安鉄筋家族
3話「あんとんナッツ」絵コンテ 98/7/2

十兵衛ちゃん―ラブリー眼帯の秘密― ★監督
2話「汝の敵に惚れていた」絵コンテ 99/4/12

名無しになるもんっ♪
7話「キズナっぽい関係、かな」絵コンテ 99/5/19
90 :01/11/06 23:54 ID:cL8SJiiG
うげ、スイートミントまでやってるんだ(w
91 :01/11/06 23:54 ID:5H2iApyk
デ・ジ・キャラット ★監督
1話「でじこが来たにょ」脚本、絵コンテ、演出 99/11/29
2話「ラ・ビ・アン・ローズと呼びなさい」脚本、絵コンテ 99/11/30
3話「こわいお店?」脚本、絵コンテ、演出 99/12/1
4話「何だこいつ?」脚本、絵コンテ、演出 99/12/2
5話「ロン毛さん」脚本、絵コンテ 99/12/6
6話「ぶきみブー」脚本、絵コンテ 99/12/7
7話「ゲマゲマプシュ−」脚本、絵コンテ 99/12/8
8話「ビームが出ないにゅ・・・」脚本、絵コンテ 99/12/9
9話「それなりにロマンチック」脚本、絵コンテ 99/12/13
10話「にせでじこ現る!」脚本、絵コンテ、演出 99/12/14
11話「ホカホカご飯」脚本、絵コンテ、演出 99/12/15
12話「怪獣、その他現る!」脚本、演出 99/12/16
13話「とりつかれたにょ〜」脚本、絵コンテ、演出 99/12/20
14話「暴れん坊がやってきた」脚本、絵コンテ、演出 99/12/21
15話「PARTY NIGHT」演出 99/12/22
16話「うさだ大爆発」脚本、演出 99/12/23

だぁ!だぁ!だぁ! ★監督
1話「いきなり4人家族?!」絵コンテ 00/3/28
8話「ルゥくん主役で初舞台」絵コンテ 00/5/30
10話「三太ボーっと遊ばれる」絵コンテ 00/6/13
26話「夜星星矢からの知らせ」絵コンテ 00/11/14
33話「彷徨の幼なじみ」絵コンテ 01/1/23
38話「ルゥくん増えちゃった」絵コンテ 01/2/27
39話「100人ルゥくん全員集合」絵コンテ 01/3/6

デ・ジ・キャラットサマースペシャル2000 ★総監督
1話「ぴよこが来たにょ」脚本、絵コンテ、演出 00/8/22

デ・ジ・キャラットお花見すぺしゃる ★総監督
3話「毛長おにいさんにゅ」絵コンテ 01/4/6

パラッパラッパー ★監督
1話「イニシャルはP」絵コンテ 01/4/14
92 :01/11/06 23:59 ID:5H2iApyk
こどものおもちゃの時まで桜井演出の時の作監が
音地ばっかりだったけどなんかあるの?
93 :01/11/07 00:00 ID:0DhVbt+z
敬称略
94 :01/11/07 00:02 ID:cAQiG3k5
お、お、おつかれさまっす。すげー。感動したんで抜けてるのをフォロー。
・オーフェンRevenge(高橋亨つながりで1本だけ)
・RPG伝説ヘポイ(10本ぐらいやってるはず。でも見たことない)
・地球SOS それゆけコロリン(これも10本ぐらい?同じく見たことない)
・がきデカ(数本やってた。確か最終回も)
・左のオクロック!(OVA。カナーリ古い)

そういや企画監修(名義貸し?)のシュガーって 設定がちょっとだけ
スイートミントっぽいなと思ったりしないでもない
95風の谷の名無しさん:01/11/07 00:59 ID:1hzEVdTw
お疲れです。

ちょっと補足ですが、

「アキハバラ電脳組」は、TVシリーズは各話絵コンテのみで、
監督を担当したのは劇場版

「少女革命ウテナ」は、セガサターンで発売されたゲーム版の
監督も担当してます
96 :01/11/07 01:03 ID:XKnUgEA7
乙彼。
しかし思ってたよりもコンテやってないんだなぁ、
と再認識。
97 :01/11/07 01:37 ID:fvsjnjHX
あと>86では姫ちゃんのリボンで脚本もやってるとあるけど
これは桜井正明とごっちゃになってると思われ
98 :01/11/07 01:41 ID:90JSNRes
>>97
そうでした…すみません。
99 :01/11/07 05:36 ID:aYzp8Y51
>>92

スタジオぎゃろっぷの下請で、馬場健さん主管の
フィルムマジックという会社に所属していたからと思われね。
ここのスタッフは、音地さん以外にも和田高明さんとかも
一緒にやっていたから、レベルの高い作画が見られる。

だけど、チャチャの途中でフィルムマジックは解散
した。
100 :01/11/07 18:42 ID:Kefozcfh
>89
一応突っ込んどくが名無しになるもん♪は実況板のデフォルト名無しさんだろ
101 :01/11/08 19:58 ID:ey6ctRG/
>>100
全然違和感がなかった(笑
102 :01/11/09 00:07 ID:2aeohnaB
とりあえず保全ageだよさ〜
103 :01/11/09 00:10 ID:WeGh7lM3
>>102
意見もなしにageるなよ。
つーかもう結論は出てると思うから、
素直に倉庫に入って後進にスレを譲ろうや。
104_:01/11/09 00:21 ID:qfi8ErOB
佐藤順一よりトシ食ってるとは正直思わんかった。
105Fieldworker ◆SagaIObI :01/11/09 05:39 ID:EJgyNfDA
>>104
精神的には同じ……というか、若いね。いい意味で。以前お世話になったけれど、
オーラを感じたよ(笑)。
106大地:01/11/11 19:01 ID:2iN8wbQn
ナベシンと関係あるん?どうなん?
大地はナベシンと絡みがあるみたいだけど。
107 :01/11/11 19:02 ID:woZiiIO5
>>106
どっちのナベシン?関係って何?
108 :01/11/11 19:07 ID:VfQygFVE
>106
一緒に仕事したとか?
そういえばフリクリの5話って桜井さん絡んでなかった?
109_:01/11/11 19:27 ID:WQho2FKg
>>106
ワタナベシンイチだと思われ。
「こどちゃ」に「隣のクラスの渡辺モジャ夫」
とかゆーのがゲストで出てた。モロ本人。
110風の谷の名無しさん:01/11/11 20:08 ID:wpdkREvo
>>106
だぁ!だぁ!だぁ!の過去スレから拾ってきた。参考になれば。

---以下引用---
Q.
桜井節と「マサルさん」、大地演出との影響関係が気になる。
誰か交友関係や時系列でまとめてくれ。

A.
流れ
まず、きんぎょ注意報、姫ちゃんのリボン、あげだまで徐々に。
セーラームーン、チャチャでついに完成。

んで、チャチャから大地、桜井、佐藤の三人。
大地はりりかSOS>こどちゃ・・・、(初期から今僕の片鱗が)
佐藤は飛べイサミ>ナデシコ・・・、(イサミが一番らしい気が)
桜井は少女マンガの人と思われていた(しかしマサルでダバ絵が知れ渡る)

こどちゃからナベシンがはれぶた>エクセル・・・、(チャチャ組風の演出も目立つ)
幾原はウテナでまあ、あれですね。
チャチャ組の3人は、お互いに参加しあってるから、ファンは嬉しい。

マホタイ佐藤順一はちょっと世代が上。
クリエーターに人気なのは人柄からもか。ユンカースは傑作。

世代
1.佐藤順一
2.チャチャ組、幾原
3.ナベシン
このジャンルだと、たとえば庵野は2.5あたりにエヴァ、と。

個人的にはチャチャがターニングポイントに思える。
アマアマだから皆さん補完してください。
私もここらへんすごく興味あります。
しかしあげだまが挙がる時点で詳しい方のような気もしますが。

---引用ここまで---
111風の谷の名無しさん:01/11/11 20:09 ID:wpdkREvo
ついでにこれも。

桜井節の兆候:
1)うねうね動く手
2)へたる胴体(ぷしゅ〜)
3)謎の生き物・物体
4)湯気
5)BGM寸断
6)高速多重セリフ回し
7)目がキュピーン!と光る
112.:01/11/11 20:16 ID:3o2+EK2s
悲しいかな…彼はマサルネタを引きずりすぎてる
113 :01/11/12 07:26 ID:0J3Aduas
毎週、地上波で楽しく「だぁ!」を見ているが、
声高に2年目からツマラナイと合唱されてるのはなんとも、憂鬱じゃのう。
114 :01/11/12 07:53 ID:q5Allg+Y
>>113
ちょっと息切れした感があるけどよかった話もあるし
そんなに鬱になることもないんじゃないかな
115 :01/11/12 08:03 ID:0J3Aduas
おぅ、そうか! >114
116 :01/11/12 12:59 ID:DraKX3nG
>>111
マサルさん以降の桜井節だとそうかもだけどそれ以前の印象からすると

1)話の筋には全然関係ないけど印象深いセリフ
2)複数のキャラが同時に喋る
3)通常話の1.5倍はありそうなシナリオ量
4)冷静かつ強烈なツッコミ
5)脱力したキャラの目が線目
6)光る脇役
7)ピキピキ君(笑)

かなぁ?
117Fieldworker ◆SagaIObI :01/11/12 19:49 ID:Hd9f/lQM
>>116
それ、全部「だぁ!」に当てはまってるね(笑)。
118 :01/11/13 18:46 ID:L6EkB3EH
保全したりしてみる
119 :01/11/13 22:41 ID:HMwRoptI
なるほど、>>111>>116がいわゆる「桜井節」というやつですか。
確かに全部「だぁ!^3」で見かける演出ですなぁ。
120 :01/11/13 23:50 ID:f2gzsSyO
今ちょうど400位のスレ位置だね。足切りされるかな?
121 :01/11/14 00:12 ID:BVVytJJo
sage保全って有効なの?
122 :01/11/14 04:25 ID:g78tquqs
保全age。
123 :01/11/14 06:38 ID:QvPvVIB6
>111
大衆その他人物を記号化

っていうのはどう?
124正直:01/11/15 01:21 ID:ET/kgtKL
もうチャチャの三人衆に昔ほどのカリスマは感じない。
125 :01/11/15 01:23 ID:AAUoofEP
3本の矢は1本では弱いもの。
126 :01/11/15 03:04 ID:WrdOvlwx
そういえばサトタツさんスレは立ってないね…立てようか?
127 :01/11/15 05:46 ID:irmx//Rd
渡辺はじめ氏が居てこそのチャチャ 音地氏は禿しく影響されとるだぁのきゃらみればわかる。
128 :01/11/16 22:12 ID:9g9IpaKr
sage保全してみる
129 :01/11/17 08:37 ID:WLRnZrmu
圧縮生き残り〜ヽ(´ー`)ノ
最後のsage保全が効いたみたいだよ。
130大地:01/11/17 14:29 ID:J0X3DO18
大地あげ
131風の谷の名無しさん:01/11/18 20:24 ID:qgfetPbC
今日のだぁ!だぁ!だぁ!(地上波)は
桜井絵コンテ。
たしかに、>>111>>116のほとんどが出てた
>>123の白抜き背景人物も。
勉強になるなぁ。。
132.:01/11/19 19:05 ID:FTNJIxoP
桜井演出にはちと飽きたかな…どの作品でも同じ事ばっかりやるし
133 :01/11/19 19:13 ID:0oZkareB
その前に最近表立って桜井絵コンテ、演出っていうのもあんまりみないんだけど
134 :01/11/19 20:12 ID:uMgptC9y
来週の「だぁ!」が桜井絵コンテらしいよ。観てみよう。
135風の谷の名無しさん:01/11/19 23:41 ID:o/cvuifW
>>134
地上波?衛星?どっち?

勝さんで覚えた>>111みたいな演出はもういらない。
年に1本、本人の気に入った少女漫画をアニメ化すれば
結構面白そうなんだがなぁ。

 この人、少女漫画の心をわかっている(wと思う。
136 :01/11/21 01:01 ID:SnZO0nIg
>>135
BS2・66話「ライバル友達恋がたき」(11/27放送予定)
脚本:丸尾みほ、演出:三芳唯稀、絵コンテ:桜井弘明、作画監督:(未定)
137 :01/11/21 01:04 ID:sSoiVDOc
来週放送で作監未定はないだろ
138 :01/11/21 01:08 ID:SnZO0nIg
>>137
そりゃそうだろうが、今月発売のアニメ誌では
アニメージュ、ニュータイプとも作監は未定になってる。
139 :01/11/22 01:18 ID:FLfit5DN
…やっぱりスケジュール的に相当きついのかなぁ
140 :01/11/22 01:19 ID:xWqahhsJ
広報がサボって情報出してないだけじゃないの?
141Fieldworker ◆SagaIObI :01/11/22 05:39 ID:uaMebMJd
実際厳しいみたいよ。だぁ!の2期の作画の崩れようを見ると……。
142.:01/11/22 15:05 ID:GRrduq3Q
そんな状況どこも一緒ダヨ...
143 :01/11/22 21:46 ID:j22lnjpW
もしかして近年のダバ絵多用は、そういう状況だからこそなのか?
全体的にクオリティを落とすより、汚くて大丈夫な部分を作っておいて
余力を綺麗に描かなきゃいけない部分に注ぎこんでるとか。
いや、それでも破綻しかけてるみたいだけど
144 :01/11/22 21:48 ID:HGYyfKzE
何気にだだだスレになってない?
145嵐スマソ:01/11/23 06:46 ID:lSy6K5xL
地元沼津に桜井弘明の色紙2枚(電脳組&でじこ)飾ってある本屋があるんだけど、
小さくてエロ専みたいな店なんだ。すぐ近くに大型書店があるのだが、なんとも
桜井氏らしくて、俺は好き。
146あgれ:01/11/24 17:30 ID:aPsQ6Q/2
あげとく
147 :01/11/24 17:34 ID:Pr/Ywh3n
>>5
二流以下にするんだったら一流未満の方がいい。
148  :01/11/24 22:43 ID:jWVd/1kx
だぁ〜 なんで途中で制作形態が変わったアニメは、作画だけでなく脚本、
演出までヘタレになるんだ〜。
だぁ×3の2期DVDは値段下げるべきだろ。1期よりカネ安いし。
149.:01/11/25 20:17 ID:nnMq/v5Z
最近ぱっとしないね…
いっそ監督業やめていち演出に戻った方がいいのかも。
コンテだけじゃなく演出も込みでやって欲しい。
150あげ:01/11/26 17:18 ID:xYh6Pblh
シゴトを押さえてみたら。パラッパ、デジコのシゴトをあまりしないとか。
151 :01/11/26 17:50 ID:h8oKApx5
かなりの名スレと化したね
152 :01/11/27 01:18 ID:DM3kCbf4
12月からAT-Xにて「RPG伝説ヘポイ」放送記念age
これであと「それゆけコロリン」を何処かが放送してくれれば・・・
153 :01/11/27 01:23 ID:FnytqnBy
>>147
それは、のうだね。
154 :01/11/28 01:34 ID:H7SCDBYY
パラッパは30話で終わりらしいね。
155超夢銀河王:01/11/29 01:31 ID:sUQx5Mtn
というわけで以下、桜井敏治に変更。
156 :01/11/29 11:43 ID:N40N8vCF
とりあえず映画でじこに期待してみようか・・・
157.:01/11/29 19:17 ID:bteZMyeR
映画は監督してんだっけ?また人まかせ?
158風の谷の名無しさん:01/11/30 03:06 ID:QW0aSJzP
監督やってるよ。
159 :01/11/30 23:58 ID:StHzyA7m
今週の桜井絵コンテの「だぁ!」はまずまずでしたな。
160 :01/12/01 22:52 ID:mupn/r6a
そろそろ圧縮があるか?
161,,:01/12/02 01:52 ID:SSS8gEg3
寂れ...
162 :01/12/02 13:48 ID:V/2STUTD
163xjg:01/12/03 11:34 ID:iyasTgu4
age
164 :01/12/03 14:38 ID:Ndv78748
 age!   /ヽ,,,,     ,,.ノゝ゚⌒ 。
( ・∀・)っ◎   ~''ー---z゚,ソ   ヽ从
165hagr:01/12/05 10:16 ID:oNiqEPqo
hage
166 :01/12/06 00:24 ID:dP32EX96
そんなにハゲなの?
167あげ:01/12/08 16:08 ID:l4Zi8QmH
デジコ映画化記念あげ
168>167:01/12/08 17:13 ID:UFrgPZOo
ネタ尽きてんだからあげんな!!
169 saga:01/12/11 08:31 ID:dWDzI265
sage
170_:01/12/11 11:53 ID:eKZ9XgWb
フリクリのエンドクレジットの協力枠に桜井弘明と書かれているが、何を協力してたのか気になる。
171 :01/12/11 14:42 ID:UXIoWaLM
>>170
俺も気になってた。製品版のインストに説明があったらしいけど
レンタルでしか触れてないので分からずじまい。
普通に考えるとウクレレ関係かなとは思うが
172170:01/12/11 19:29 ID:W5czRlzv
>>171
なるほど、ウクレレか。そういえば協力クレジットはマルラバからだったっけ。
フリクリ面白かったからDVD買ってみようかな。

パラッパにガイナスタッフが混じってたのも、この流れなのかな。
173風の谷の名無しさん:01/12/11 21:52 ID:CDgNUhHG
>>170-172
ウクレレではなく、ベースのアドバイス
製品版第5巻のライナー半面つかって、桜井氏自らそこら辺の事情を語りまくってます
174171:01/12/12 01:13 ID:QMYPcSGW
>>173
おお、有り難う!  ウクレレじゃなくて本職のベースだったかー
175転載:01/12/12 07:22 ID:DNFx1Fsk
あの鶴巻さん原作・監督で話題のフリクリ。ハル子の持っているベースを見て、「うちに有るのとほぼおんなじ・・・」と思ったときはすでに第一巻が
発売されてからでした。リッケンバッカー4001の左用、色は濃いブルー(色名は「アズレログロー」)。こだわってる・・・。
 楽器市場に左用は希少であるもものリッケンバッカー4001は、ポール・マッカートニーが4001S(4001との違いはドットポジション
でネックとボディのバンディング無し)を使ってたからなのかどうか知らないけど、比較的よく出回るのです。でも、この色は滅多に出ませんよ。

 さて、「家にほぼ同じベースが有るよー!」と言いつつガイナックスに居る鶴巻さんの下にリッケンバッカーを持って押し掛けました。そこでコン
テ作業で多忙の鶴巻さんに問詰めた問詰めた。この時同行してくれた佐藤竜雄さんを置き去りにするほど問詰め倒しましたよ、ハル子のベースについてね。
ここからがちょっとマニアック!

 うちの4001とハル子の4001とは所々違う部分が有ります。大きなところでリッケンバッカーの左用には2つのパターンが有って、普通左用
と言えば鏡に映したように裏返しの形をしているものですがリッケンバッカーの場合は右用の通常ネックを使った「ボディ左&ネック右」と「ボディ
&ネック左」が有るのです。先述のポール・マッカートニーの4001Sも「ボディ左&ネック右」でした。ヘッドの角が右に付いているハル子の4
001は「ボディ&ネック左」の完全な左用で、こっちのタイプが少ないようです。
 さて、ハル子の4001はフロントピックアップがトースター・トップ(パンが2枚出てきそうな形)でリアピックアップがハイゲインになってい
る。ということから68年〜73年までに製造されたものでしょう。そこから先はいくつかの改蔵点が見受けられます。
176転載:01/12/12 07:22 ID:DNFx1Fsk
1.ボディ裏にパネルが有る:4001のコントロール類は大きなピックガードにフロントピックアップと一緒に組み込んであるためにボディ裏から
の仕込みは無いのですが・・・ハル子め、何か仕込みやがったな?

2.ネック裏の色がボディと違う:4001のカラーリングはボディからネック全体、ヘッドのトップまで同じ塗料で塗装してます。つまりアズ
レグローだったら、木の部分は全部青くなるわけですが、ハル子の4001はネックとヘッド裏がネックに使われている木材(メイプル)の色になっ
ってます。これはおそらく塗装されたネックのツヤツヤ感が弾きにくかったので自分で塗装を剥がしたのでしょう。

3.ネックとボディの接合店にボルトらしきものがある:フェンダーの様にボディとネックをボルトで接合したデタッチャブルネックでは、ここに必
ずボルトが有ります。4001はネックの材がボディの中心を貫いているスルーネック構造になっているのでボルトは必要有りません。ということは
これはフェイクでしょう。ハル子が丸いシールでも貼り付けたんじゃないでしょうか?

4.ネームプレートの謎:リッケンバッカーはヘッドにメーカー銘を書いたプレートを付けていますが、実際にギター及びベースを構えると文字が逆さ
まにならない様に書いてあります。つまり右用と左用はそれぞれのプレートが用意してあって、右用は指板0フレット(ナット)側からヘッドの先に
向かって、左用はヘッドの先からナット側に向かって書かれています。ところがハル子のネームプレートは左用ネックに合わせてカーブしたプレートに
右用と同じ書き込み方がされてます。同じ左用でも「ボディ左&ネック右」のタイプならば右用のネームプレートに交換したという見方もできます
が・・・これは・・・どういうこった?・・・・・・判った!判りました!ハル子は中古でこのベースを手に入れたんだ!で、元の持ち主は右利きで
有るくせにジミ・ヘンドリックスを気取って左用を買ってきて逆さまにして弾いていたに違いない。そんな訳でネームプレートは特注なんだ!そうい
うことって世の中あるんですよね。

ということでハル子のベースについて考察してみましたが、大変なことを忘れてました。
ボディ裏のジェネレーターってのはいったい何なんだ?

続いて、5話からでてきたカンチのベースは、これまたギブソンのEB−0と来ましたね。
1ピックアップのEB−0、2ピックアップのEB−3はSGベースと呼ばれてギブソンのベースの中では人気のあるタイプですが、どっちかという
とEB−3の方が偉い感じがします。やっぱりクリーム時代のジャック・ブルースが使っていたせいでしょうか?
 しかし、鶴巻さんはあえて!EB−0の方を選んできました。このこだわりがちょっと嬉しい。
こちらの改蔵点は無いと思っていたら、劇中のセリフで「61年製」とありました。61年のEB−0はピックアップの色が黒くて形も少し違います。
ということはピックアップを交換しているのかも。あとこれもボディ裏のジェネレーターってのは一体何なんだ?
それにしてもギブソンの場合、よ〜く調べないと何年製か判別しにくいのですが、一発で当てるハル子ってすごい!・・・っていうか、この作品「フ
リクリ」自体がすごいんですよね。
177転載:01/12/12 07:25 ID:DNFx1Fsk
フリクリ5巻のライナーからの引用death
178 :01/12/12 12:59 ID:99er8qU+
協力って小一時間ほど問詰めたのね…ようするに
179  :01/12/12 13:13 ID:Wczi3b/v
でじこの面白い方の監督ってことで。。。

世兄の方と比較するのもアレだけど。
180 :01/12/12 13:29 ID:/pbXC22C
シュガーは名前貸しなのかな?
181  :01/12/12 15:52 ID:bnx58jMD
>179
デジコに面白く無い方の監督ていたっけ?全部桜井氏じゃなかったの?
世兄って桜井氏の出身だよね?確か...
教えてちゃんでスマソ。
182170:01/12/12 16:09 ID:eT3Rs4RG
>>175-176
サンクス!乙彼。すごいな、桜井の小一時間問い詰め協力は。
俺このアニメでつっこめるのは、ベスパとシトロエンとチェリオぐらいだよ(藁

あ、ほとんどスレ違いか。スマソ。
183 :01/12/12 16:17 ID:NoZNMowW
>>176の3ってもしかして

58 :Fender Bender :2000/10/26(木) 01:46
リッケンの廉価版にElectroと言うブランドがありますが1965年頃に4001の廉価版も出しています。
ところがコスト・ダウンするためにスルーネックにせず、セットネック(!!)で発売されました。しかも
そのセット部分があまりうまく接合されていなかったために、ネックがはずれて来るという不具合があり、
苦情の嵐だったそうです。さて、通常このようなものをリッケンブランドで発売することはないはずなんですが
1967年頃に一部の4001ベースのボディーにその廉価版ボディーのオーバーストックパーツを使って
リッケンブランドで発売したものがあります。さすがリッケン(???)これを知らないで買うと高い買い物に
なってしまいます。しかし、数的には非常に少ないのでレアモデルともいえます(笑)
184 :01/12/12 16:32 ID:NoZNMowW
つまりハル子のリッケンって67年頃のスルーネックじゃない4001じゃないかと思ったんですぅ。
素人にはお薦め出来ない。
まあ桜井さんはノーマルな4001でも弾いてなさいってこった。
185 :01/12/13 05:17 ID:JvzsVwId
ななみがギター好きなのは監督の影響だったんだね
186 :01/12/13 05:41 ID:t7MwDUBG
道具についてあれこれ語るのがプロなのかどうか、ちょっと疑問に思ったり。
187 :01/12/13 07:00 ID:S8HMiq+p
小道具にこだわるのは悪いことではないれす
188 :01/12/13 07:44 ID:RSsN42pT
>>89
>吸血姫美夕(TV)
>19話「人形師の恋」絵コンテ 98/2/9

あの回は、話も絵も濃厚だった(w
189:01/12/13 14:11 ID:qmcv4XSK
tv版アキハバラ電脳組の桜井がらみの回は凄かった。
190 :01/12/14 18:00 ID:0clHgemn
>181
桜井氏が世兄出身かどうかは知らないけど、大地監督がやった回はあったと思う。
191 :01/12/14 23:28 ID:SKPXMSSx
桜井さんは世兄出身デス
192 :01/12/15 11:02 ID:b2Q5s3tl
世兄→監督。これ最強。
193 :01/12/15 21:30 ID:CfdGXp/E
亀垣は引退しろ
1941000000000:01/12/16 13:20 ID:wekYkedd
アキハバラの映画をみました。TVよりも内容が練られていて良かったっす。
195風の谷の名無しさん:01/12/16 15:41 ID:ah3QHu/h
でじこの映画の監督なんだっけ。
前評判としてはどうなのよ?
196age:01/12/18 08:00 ID:1cBvfGjj
>>195
どうでしょう。
197名無し:01/12/19 00:20 ID:7LZ9VcAf
桜井サンのでじこは最高だった。
サトタツさんのも笑えた。
大地さんはでじこが何だか全然分かってなかった。
198大地:01/12/19 08:38 ID:n8yo1TA0
>>197
大地版デジコは、パヤパヤ(=宮○パヤオそのもののパロディ)の話。
全然面白くない。デジコファン激怒。
199   :01/12/19 20:54 ID:lskzW0Hb
桜井氏の話してると必ずアンチ大地が嬉し気に書き込むよね。
しょせん桜井氏も同じ穴のムジナなのにさ…
この二人の演出法って基本的にあんま変わんないじゃん。
大地氏のそばでいろいろ学んだから今の桜井氏があるんだろ?
誰かを落としめないと評価出来ないのかよ。
200 :01/12/19 21:16 ID:cHWOl6h/
その前に1からちゃんと読め
198の前にアンチ大地の書き込みなんてどこにあるんだよ?
201 :01/12/19 21:21 ID:U3+kqhdA
ぎゃろっぷで名を挙げた連中だな、姫ちゃん、チャチャ、りりかに感謝。
辻さん、渡辺さんはところで元気なのであろうか?
202.:01/12/19 22:05 ID:RY28s3xa
正直最近ぱっとしない。
全てにおいてパターン化しすぎて飽きてきた。
203 :01/12/19 22:11 ID:C9R+hROG
>>201
辻初樹さんですが、最近では鋼鉄天使くるみ2式で絵コンテ切ってたそうです。
地味なスタッフスレの前バージョンで教えてもらったんですが、現在DAT落ち…。
204 :01/12/20 05:36 ID:V8GEuUDY
桜井さんも辻さんもいい人ですね。姫リボン関係でいろいろお世話になりました。
桜井さんは最近>>202が言うような感じになってきて、勝手に心配しています。
仕事しすぎなのではないかな……。
205:01/12/20 10:16 ID:azSJ24JV
来年はなにやるんすか?
206an:01/12/20 11:13 ID:gwYKI9/B
だぁだぁだぁは、続くのですか?
207 :01/12/20 14:44 ID:0PlOXy5f
手のひろげすぎは良くないな
208へこー:01/12/20 17:23 ID:8Qo7bYfT
この人はアニメーター上がり制作進行上がり?
面からして制作進行つづかなそうに見えたけど。。。演出上手いね。

ワンダフル版のでじこオモシロカタヨ!!
209  :01/12/20 18:46 ID:5LL37Y5p
>>200
>>197-198の事を指してるんじゃないの?
つーかアンチもなにも、実際クソおもんねぇし、デジキャラットって作品を理解してないだもん。
>>199は何を言ってるんだろ。
210 :01/12/20 21:49 ID:+AOroog6
桜井の話をするとデジこの話が出てきて、デジこの話をすると
大地のはクソだったねーという話が出てくる。 それだけ。
大地のデジこを貶す=アンチ大地になるなら、相当数アンチになっちゃうYO!
211 :01/12/20 22:57 ID:V8GEuUDY
まあ、大地さんも人間だからときどき外すこともあろうよ。
わたしも大地さん版でじこはおもしろいとは思えなかった。
でも、基本的には楽しいものをたくさん作れてすごいと思う。
それは桜井さんも同じだと思う。全部が全部おもしろいわけじゃない。
212ななし:01/12/21 20:49 ID:/+gKE5ws
桜井さんって今スランプなのかな…
213 :01/12/21 22:53 ID:0oP3Isg2
>>212
疲れてそうだなとは思う。
214 :01/12/22 01:42 ID:ooVHOZk3
ケコーンしてから勢い落ちた気がする(;´Д`)
215 :01/12/22 08:18 ID:CPRavzVl
>>214
それじゃその辺のサラリーマンと一緒だね……安定を得るとダメなのかね(笑)。
216 :01/12/23 11:35 ID:oPXGb0o9
保全してみたりするけど今じゃあんまり意味無い
217 :01/12/23 12:21 ID:3+qe836Q
何だかんだいっても低空飛行で長持ちしてるね、このスレ。
218 :01/12/24 09:07 ID:VvmAzzes
でじこ映画もパラッパも作業が終わったんだろうから
だぁ!だぁ!だぁ!の方にきちんと本腰入れて欲しいですな。
219 :01/12/24 10:07 ID:yracW69Q
>>218
諸手を挙げて同意……。
220 :01/12/24 10:27 ID:3N1aZY2P
>>218 御意
221風の谷の名無しさん:01/12/24 11:08 ID:ixdsC4fv
この人がだめになったのは、結婚したから?監督になったから?
222Γ:01/12/24 12:56 ID:YR1ie7sG
>>221

本人はダメじゃないのだが、ただ仕事が多すぎるからダメっぽくなってしまった。
監督になったからと言って全話において今までの演出を期待するのは無理な話だと思う。
また演出に戻ればそれなりの演出すると思うよ。
だから、監督の方が原因じゃないかな。
223 :01/12/24 13:49 ID:5qblYzQh
もうだめぽ
224 :01/12/24 21:42 ID:Sm68NBz0
いろいろ大変なんだね。。。ガンバレ と言ってみる。
225風の谷の名無しさん:01/12/25 00:00 ID:WPOir3Zy
だぁだぁだぁは3月で終わり。
パラッパラッパーは1月で打ち切り。
でじこは桜井の手を離れた。

これで、とりあえず今抱えている仕事はいったんリセットか。
仕事を抱えすぎるとろくな結果にならないことを痛感しただろうから、
今度は仕事を選んでね&heart;
226 :01/12/25 05:32 ID:i/ZRyn4g
やっと 新婚旅行できますな
22712:01/12/25 18:56 ID:QCgjIYhS
ganba
228 :01/12/27 10:52 ID:pOFLWGYs
>>225
>でじこは桜井の手を離れた。
これどういうこと?
229風の谷の名無しさん:01/12/27 13:17 ID:zZWXS7Je
>>228
1月から始まる「ぱにょぱにょデジキャラット」のことを指しているかと思われ

http://www2.chara-ani.com/titlebbs/T0904948/027169520011219.html

ただ、これとは別に、従来の桜井版でじこも継続という情報を、
どこかで見た覚えがあるのだが…
230 :01/12/28 09:20 ID:1n/l55cK
なるほど、子供向けね。
231 :01/12/28 21:43 ID:/dDJpVl0
一応保全しとく?
232 :01/12/29 03:45 ID:++budASk
233 :01/12/30 12:26 ID:rZIxnjji
このスレともお別れだね・・・。さようなら
234あげ:01/12/30 16:39 ID:dT65G5LO
デジコと愉快な仲間たち
235 :02/01/01 11:34 ID:d1BKiQRJ
明けましておめでとうございます。
今年も細く長く保全していきましょう(w
236 :02/01/01 23:09 ID:+G2P2Spi
 
237 :02/01/03 01:48 ID:FXuMqYDV
何かネタがなくては保全しても仕方ないが・・・
238 :02/01/03 05:44 ID:9CFJloP0
だぁ!セレクションのキショイ着ぐるみになるくらいだったら陣頭指揮を取ってアニメ化すべきだった。
JCは地獄かも知れぬが。
239:02/01/03 10:00 ID:Oi5gt4/X
この後の予定はどうなっているんですか?
240108974:02/01/05 09:05 ID:z56w0wcY
予定は未定
241 :02/01/06 22:39 ID:uPhdhehB
保全は保全
242a:02/01/07 16:19 ID:69zWpRNx
hozen
243 :02/01/09 05:18 ID:6UWDbOWc
本当にネタが無いねぇ…
244どうです:02/01/09 07:51 ID:tV2vounD
ところで、だぁだぁだぁは3月終了ですか?
245:02/01/09 11:57 ID:/XeW0dmw
きちんと終わらせれば評価もあがるだろう。
246 :02/01/09 20:57 ID:Z4JNfIfm
すでに作画も話もボロボロのような……。
247 :02/01/09 21:53 ID:TNy6u955
とりあえず来週の原作アレンジ回を見よう。
これがダメなようなら、おそらく今後も×だろうな。
248デジ:02/01/10 08:32 ID:oJvuOoPC
パラッパ、デジコ、だぁだぁだぁなんか同時にやるからにょ。
249JCスタッフスレみたいだ(藁):02/01/10 21:00 ID:OWd/+Kt8
NHKはあの状況で良く放送したものだ。 フリッカスコープでポケモンチェックしただけなのではなかろうか。
250 :02/01/11 21:24 ID:/UuhNLkw
パラッパの最終回くらいコンテやればよかったのに…
最後まで監督の意味ナシな作品だった(;´Д`)
251ナベ:02/01/11 22:13 ID:x7GnCIz6
パラッパに思い入れがなかったのかよ。。。
252 :02/01/13 03:02 ID:MG+fgGtT
保全予告

桜井監督「サ・ヨ・ナ・ラ・だ」
愛用のブローニングが火を噴く時、赤い血潮が地を染める…。
サトタツ監督の護衛を依頼された桜井監督が気まぐれで命を助けた大地監督は、実は刺客だった!
お互いに正体を知らないまま愛し合い始めるふたり。
だが運命は、その二人に死闘の場面を用意していた! 殺すか殺されるか?
次回の×曜洋画劇場は、劇場未公開作品「皆殺しのライセンス4」をお送りします。
253 :02/01/13 16:13 ID:AhE2aZ3q
くだらん...
254メロン名無しさん:02/01/18 23:43
もう終わっちゃったの
255メロン名無しさん:02/01/20 23:01
大地との友情は?
256メロン名無しさん:02/01/20 23:52
大地との年の差はどれくらいなのよ
257メロン名無しさん:02/01/21 17:18
>256
それを知ってどうしたいんだよ?(w
258メロン名無しさん:02/01/21 17:34
年と性別を超えた愛は可能なのか今後の参考に
259 :02/01/26 23:53
大地スレができたのでリンク
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012042962/
260おかもんた:02/01/28 23:57
結婚してからおもろなくなった?
261メロン名無しさん:02/01/28 23:58
>260
禁句デス
262メロン名無しさん:02/01/29 20:59
パワーを蓄えてください。
263メロン名無しさん:02/01/30 22:46
大地と穴兄弟、佐竜とも穴兄弟、そしてナベシンとも。。。。。。。
264メロン名無しさん:02/01/31 12:32
娘が誕生…その名も小桃!
私生活でメロメロになってますます枯れていくのだろうか…
265メロン名無しさん:02/01/31 23:17
家庭の情報までもらすなよ
266 :02/01/31 23:25
>>1
駄目
267メロン名無しさん:02/01/31 23:33
>265
そんだけ桜井にネタがないって事だよ。
最近全然冴えないし...
268 :02/01/31 23:46
大地のHP見て急いで来てみたら
小桃ネタもう書かれてたYO!・・・鬱ダ(;´Д`)
269メロン名無しさん:02/02/01 00:32
まあ何にしてもめでたいな
270メロン名無しさん:02/02/01 23:21
桜井監督、おめでとうございます。
271メロン名無しさん:02/02/06 01:08
http://www.powerbox.co.jp/profile/masuda.html
増田俊郎も祝福あげ。
272メロン名無しさん:02/02/06 12:19
271のせいで、桜井ナベシン大地のスレが、仲良く並んでる(w
273メロン名無しさん:02/02/11 08:36
増田俊郎同級生あげ
274メロン名無しさん:02/02/15 18:10
hozen
275メロン名無しさん:02/02/15 22:43
信者必死だな(藁
276メロン名無しさん:02/02/15 23:38
っていうか、ネタもないのにageるのはむしろ荒らしっぽいかも。
ageるならなんかまともなこと書いてよ。
277メロン名無しさん:02/02/16 00:26
はげどう。
つーかメロン板ではそう簡単には落ちないのにね
278メロン名無しさん:02/02/16 19:19
だぁ!の次は何やるの?
279メロン名無しさん:02/02/16 19:22
ガ○ダム
280メロン名無しさん:02/02/16 20:55
しばらく育児休暇とか(w
281メロン名無しさん:02/02/16 23:13
とりあえず、ちょっと休んだほうがいいかもね……。
282 :02/02/17 02:59
>251
今更ながら、ナベシン発見??
283メロン名無しさん:02/02/17 12:41
ちょっと休んでから、
デジコのテレビアニメを始めるんだにょ。
284メロン名無しさん:02/02/17 12:42
そういえばそんな話しあったね…
285メロン名無しさん:02/02/17 12:53
素朴な疑問なんだが・・・
このスレと大地スレとナベシンスレって
なんでいっつも仲良く並んでるの?
286メロン名無しさん:02/02/17 13:17
一緒にageる馬鹿がいるから。放置しましょ。
287メロン名無しさん:02/02/17 17:40
その3人の共通項って、こどちゃだけだよね?
大地−ナベシン、大地−桜井というのは監督−演出あるいは演出−監督も
あるけど、ナベシン−桜井って記憶に無い。
288メロン名無しさん:02/02/17 21:11
>>287
浦安でも絡みあるよ。それと増田俊郎を使う所も共通点がある。
289メロン名無しさん:02/02/19 23:51
桜井君おめでとう。
290メロン名無しさん:02/02/19 23:51
あげ
291メロン名無しさん:02/02/19 23:53
しんいち
292メロン名無しさん:02/02/20 07:56
だだだ2期の最終回でもコンテ切らんとは。ホントどうしたんだ?
体調を崩したのか、子供が生まれるんでそれどころじゃなかったのか…。
2001年度に書いたコンテって何本あるんだろう。
パラッパ1話、でじこ夏スペ3話、でじこ映画、あと だだだ1〜2本やったかな?
293 :02/02/20 18:56

    __,,,、、  、、、、、
   /   l /l  `ヽ
  /     l/iiiiiil    ヽ
 /       liiiiiiiiil     i
 /   // // liiiiiiiiilノノヾヽ i
  iヽ / -ー /|iiiiiiiiiil ー- i j
  ヾ_i|   、_ liiiiiiiiiil_, . i/   ________________
   リi  、__,liiiiiiiiil__,  /   /
   リヽ  ーliiiiiiiil  /  < 桜井和寿ってどうよ?
      ヽ-l \iil-- '     \
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
294メロン名無しさん:02/02/23 10:10
高橋亨ってどうよ?
295メロン名無しさん:02/02/23 16:43
>294
カスです。
296メロン名無しさん:02/02/23 21:11
>294
どうよと言われても語る程良い仕事してないと思われ
297 :02/02/23 21:45
>>294
普通・・・かな。
298メロン名無しさん:02/02/24 00:36
>>294
アキハバラ電脳組だっけ?あれで無茶苦茶良い話あったな?
それくらいか
299メロン名無しさん:02/02/24 01:02
>298
あったね、そういえば。
でもあれって脚本の段階からして完全ベタな泣かせ話だったろうし(w
あれ以降全然パっとしないところからして、もともと持ってる演出力は弱いんだと思う。
つまり297の言うように「普通」の演出さんってとこだろう。
300メロン名無しさん:02/02/24 01:26
アキハバラ的に無茶苦茶良い回ってのは、
すなわち普通って事じゃないか?
301メロン名無しさん:02/02/24 15:01
>300
ワラタ
302メロン名無しさん:02/03/01 22:32
普通の人ですね。
303 :02/03/03 12:48
この人、干されたの?
304メロン名無しさん:02/03/03 13:25
んなこたーない
305メロン名無しさん:02/03/03 13:55
4月に大地タンと一緒に何かやるらしい
306メロン名無しさん:02/03/03 15:51
あたしンちでもやるの?
307メロン名無しさん:02/03/03 16:08
多分別ものと思われ…
308メロン名無しさん:02/03/07 11:32
「わがまま☆フェアリー ミルモでポン!」
これの作画は音地っぽいんだけど、もしかしてこれの監督。
総監督は大地か?
309メロン名無しさん:02/03/07 13:47
>>294 だだだは結構ヨカッタ
でじこの監督はダメ
310メロン名無しさん:02/03/08 15:04
>>308
違うよ。音地やだぁのスタッフはからむけど、関係ないみたい。
311メロン名無しさん:02/03/08 19:49
>310
音地ヤダァって読んでしまった(w
312メロン名無しさん:02/03/13 00:06
音地やだぁ
313メロン名無しさん:02/03/13 00:19
アニメ誌を立ち読みしたけど、なーんにも仕事ないねえ桜井たん。
フリー演出として単発的な仕事に戻るんだろうか
314メロン名無しさん:02/03/13 00:50
そんな時もあるさぁーね
しばらく育児でもして
英気でも養っといてください。
315メロン名無しさん:02/03/13 01:08
結婚したり子供が出来たりしたとたん、
駄目になる演出家って居るよね
316メロン名無しさん:02/03/13 17:59
大地さんと一緒にやる企画は4月からでしょ?
アニメじゃないっぽいけど一応仕事あるじゃん。
317 :02/03/24 20:20 ID:77ktT9oE
DVD「水色時代」視聴age

21話「塾」の絵コンテ・演出。
このころは、変な癖(うねうね)とかなくて、
素直に楽しめるなぁ。後半も楽しみ。

あずきちゃんのDVDも買わなきゃ。桜井演出のために。
318メロン名無しさん:02/03/24 20:40 ID:BVfffOkM
>>317
桜井って、少女モノの演出がうまいと思う。
といいながら、水色の演出やってたのは知らなかった。
319なべしん:02/03/24 22:01 ID:Vg.xfJGg
フラッシュらしい。大地のHPで書かれていた。
320メロン名無しさん:02/03/24 22:02 ID:???
>>317
>>85-95みとらんのか
321メロン名無しさん:02/03/24 22:03 ID:???
×>>317
>>318
322なべし:02/03/26 00:48 ID:dZqTZHOE
まぁ、ねっ。
323メロン名無しさん:02/03/30 08:28 ID:Q2axIeOg
age
324メロン名無しさん:02/04/06 21:14 ID:ody8lSjk
age
325メロン名無しさん:02/04/10 20:51 ID:djHWy46E
新作をつくらないの?
326メロン名無しさん:02/04/11 00:02 ID:DR9gxSCQ
今月分のアニメ雑誌でも演出・コンテ担当予定作品を発見できず……
げろたんと子育てで忙しいですかそうですか
327メロン名無しさん:02/04/11 00:12 ID:???

アニメ誌の読み方も知らないヴァカ発見(w
328風の谷の名無しさん:02/04/11 01:52 ID:???
げろたんまた見たいなぁ
329メロン名無しさん:02/04/12 22:24 ID:???
同意。
330メロン名無しさん:02/04/17 22:37 ID:???
デジコの新作がみたい。
331メロン名無しさん:02/04/17 23:50 ID:???
やってるじゃん(w
332メロン名無しさん:02/04/25 21:36 ID:37mX/oiU
ぱにょぱにょの監督ですか?
333メロン名無しさん:02/04/25 23:06 ID:???
ヴァカばっか
334メロン名無しさん:02/05/07 02:32 ID:???
335メロン名無しさん:02/05/07 05:16 ID:???
ななかアニメ化するのか。
336メロン名無しさん:02/05/07 22:15 ID:r9S.2E7s
デジコはどうしたの?
337メロン名無しさん:02/05/19 19:02 ID:s/VLInbg
ななかのキャストは堀江、関、久川か?
これはフルバと一緒じゃん。
338メロン名無しさん:02/05/31 01:30 ID:pyAy0BQM
保全あげ〜♪
339メロン名無しさん:02/06/11 21:08 ID:mT.qBfDg
あげ
340メロン名無しさん:02/06/21 19:27 ID:6UoLHfrg
dadada
341メロン名無しさん:02/06/24 07:40 ID:.f2heFVw
aga
342メロン名無しさん:02/07/14 14:25 ID:???
精神病院から脱走してきたようなあの挙動は
343 :02/07/14 19:21 ID:NG40ON2g
まだあったのか、このスレ

>>342
誤爆?詳細を報告しる!
344メロン名無しさん:02/07/23 13:06 ID:4jXlXaL2
昨夜放映のあずまんが大王でクソであることがはっきりしたな。
引退すれば?というか。
345メロン名無しさん:02/07/23 20:13 ID:dw.Bssb6
そうか?
昨日のあずまんがそれなりに楽しめたけどな。
クレジット見なくても桜井コンテだってわかるという・・・。
アンチ?
346メロン名無しさん:02/07/23 20:25 ID:poEeEbnY
桜井テイストですなぁって思ってたら、案の定。
ダバ絵多用してたんで、やっぱりて感じ。

少女キャラなら桜井、という俺の持論。
347メロン名無しさん:02/07/23 22:12 ID:???
アンチじゃないけど、昨日のあずまんが大王は雑な感じだった。
作風が合わない仕事はしないで欲しいとは思った。
348 :02/07/24 00:10 ID:.u0CKNMQ
>344,>347に同意。
桜井本人の演出の印象が「桜井の亜流」としか見えなかった。
もうだめなのかなぁ、この人。

あずきのDVD買って、昔の演出見たほうがマシ。
349メロン名無しさん:02/07/24 11:18 ID:oEFH45QA
なんでだよっ! 桜井あんなにがんばったのに……!!

ダメだ…もう、痛々し過ぎる……
350メロン名無しさん:02/07/27 09:55 ID:3TMz3TR2
age
351メロン名無しさん:02/07/28 22:51 ID:???
才能溢れる人は叩かれるんだねぇ〜
352メロン名無しさん:02/07/29 00:44 ID:O7C/uBQM
個人スレ立ってるだけでもたいしたもんだと思う。
353メロン名無しさん:02/07/29 00:48 ID:???
そうだね。
悲惨なのは個人スレ立ってもレスもロクに付かずに人知れず沈む場合だ。
むしろ立たないほうがよかったという・・・
354メロン名無しさん:02/07/29 01:17 ID:M1Pnu/4c
さて、錦織博スレでも立てますか
355メロン名無しさん:02/07/29 01:19 ID:???
桜 井 と は ミ ス チ ル の ボ ー カ ル の こ と か ね
356メロン名無しさん:02/07/29 08:47 ID:???
 アニメ脚本家です。
357メロン名無しさん:02/07/29 11:18 ID:???
>353
もっと悲惨なのは、そのロクにレスのつかない個人スレを立てたのが
当の本人だった場合。
358メロン名無しさん:02/07/29 14:07 ID:???
元・真心ブラザースの人です
359メロン名無しさん:02/07/29 14:20 ID:???
先週のあずまんが大王を見てると、別に才能あふれるとは思えないんだが。
逆に違和感ありありの展開でいつもより面白くなかった。
他人の作品で自分の芸風でしか勝負できないようじゃ終わりだね。
原作者は咀嚼して膨らませられるのが上手いやり方で、こいつにはそれができない。
360メロン名無しさん:02/07/29 19:51 ID:???
>359
俺はこないだのあずまんがは楽しめたよ。人それぞれ。
少なくとも君に「こいつ」呼ばわりされるような無能な人では無いと思うがね。
361メロン名無しさん:02/07/29 20:45 ID:???
出る場所間違えなければいいのであって、
あずまんが大王の仕事を請けたのが失敗。
それは>>347とか>>348にも言われていること。
もうだめだね。少なくとも流行じゃないし、面白くもない。
乱雑なだけが味の演出屋なら、とっとと消えて欲しい。
362メロン名無しさん:02/07/30 03:09 ID:???
アニメあずまんがのテイストっていうのも錦織や大畑のそれであって
必ずしも絶対のものではないよ。やりたいようにやればいいと思うけど。
嫌いなものは仕方ない、人それぞれ。

ただやはり、もう桜井には個人スレが必要とされるほどの価値は無いのかもしれんね。
363メロン名無しさん:02/07/30 20:37 ID:???
 確かに、持ち上げられてちょっと自意識過剰になってる面はありそうな感じ。
「チャチャ」「りりか」辺りの演出の冴えは、信者を生むに足るものだったと思う
のだけど……。
 「ななか」は内容的にも正攻法で行くしかないと思うので、初心に還ってとり
くんで欲しいな、とか。
364メロン名無しさん:02/07/30 23:22 ID:???
「だぁ!だぁ!だぁ!」の雰囲気を作ったのは間違いなく桜井だろうし、
演劇話から油が乗ってきたあたりをみると、まだまだ期待をしてしまうのだけどな。

切り捨てるのは「ななか」の結果を見てからでも遅くはないだろうと思う。
365メロン名無しさん:02/08/04 11:43 ID:???
>>359
ギャグに関しては、桜井テイストが普く行き渡り、視聴者の求めるものと、
桜井演出のずれが生じてきたので、そろそろ降りてもいい頃ではなかろうかと。

余生は、数少ない少女漫画を演出できる手腕を生かして、
桜井テイストを入れずに感動できる作品の監督をして欲しいと思ってるよ。
366メロン名無しさん:02/08/10 19:52 ID:???
つか、桜井の主要技法のひとつ、
ダバ絵自体マサルの時にコミックから
持ってきたモノだし。
367メロン名無しさん:02/08/11 18:20 ID:???
つまりもうダメだってことで。
もうダメだというのは正確じゃないな、
元からダメだったのが露見しだしただけともいう。
ななかも期待ハズレだろうな。
主要な技法がパクリのつぎはぎだから、
知らない人間は見て楽しめても知ってる人間には鼻につく。
終わった人だよ。才能があるわけじゃない。
368メロン名無しさん:02/08/11 18:34 ID:???
優秀な演出家&コンテマンって事でファイナルアンサー?
369メロン名無しさん:02/08/11 20:56 ID:???
>>368
全然駄目です。
優秀だったらもっと活躍の場が広がってるはず。
自分で芸風狭めてそれを流用してるようじゃ終わりだ。
370メロン名無しさん:02/08/12 01:22 ID:???
優秀な方だと思うけどな
371メロン名無しさん:02/08/12 01:59 ID:???
錦織よりはね
372メロン名無しさん:02/08/12 02:50 ID:???
下から数えた方が早い優秀な。
決して褒められた才能じゃないよ。
既出だけどパクリのつぎはぎだもの。
瓦解するのも時間の問題だね。
373メロン名無しさん:02/08/12 14:35 ID:???
下からだろうが何だろうが優秀ならいいんでは?
パクリだって言ってるけどそれだってある程度の才能がなきゃ
仕事にはならないだろうし。
まぁいいかげんダバ絵から離れた方がいいとは思うけど…
374メロン名無しさん:02/08/12 22:05 ID:???
ダバ絵以外だと本編と無関係に炸裂するマシンガントークか>桜井技法
375メロン名無しさん:02/08/12 22:13 ID:???
>>374
結局ダメじゃん、それ。
特に作品によっては雰囲気ぶち壊し。
腐れコンテマンはもういらない。逝ってよし。
376メロン名無しさん:02/08/12 23:02 ID:???
>375
えらい粘着がいたもんだ(w
オマエこそ逝ってヨシ
377メロン名無しさん:02/08/12 23:08 ID:???
まぁ、ファン喰いまくってりゃ、
粘着もされるわな。
378メロン名無しさん:02/08/12 23:09 ID:???
夏だねぇ...
379メロン名無しさん:02/08/12 23:17 ID:???
やっちゃいけない作品ではやらんよ(w
たぶん あずまんがを見て叩いてるんだろうけど(それ以外に思い付かん)、
あれにしたって別に雰囲気壊したとは思わなかったよ俺は。
その後の2本も どーでもいい所ではそれぞれの演出が適当な遊びを入れてたし。
むしろ望まれて桜井色を出したんじゃないの?って感じがしたけどな。
だって色を出してたのは些細な部分だけで、
あの内容から桜井色を消す事なんて簡単にできるもん。
380メロン名無しさん:02/08/12 23:34 ID:???
桜井色を消したら何が残るんだろう…
381メロン名無しさん:02/08/12 23:37 ID:???
あずまんがで俺が「ああ桜井だなあ」と感じた部分は、
お父さん帽子を木村が被った後に かおりんが榊と同じく
ねここねこを頭に乗せたシーンかな。
りりかとか水色時代とかあずきちゃんを見ていた人なら、
桜井ってのは そういう所に気の回るヤシなんだよなーと
同意してくれる…と思う(弱気
382メロン名無しさん:02/08/13 00:07 ID:???
それ、コミックにもあった展開ぢゃなかったけ?
383メロン名無しさん:02/08/13 02:40 ID:???
他人の手法をパクって自分の主要技法にして、
かつオリジナルは何も持たないのがコイツ。
技法の使い回しが多すぎるから飽きられて当然。
もう引退時期だな。ななかも期待するだけ無駄だ。
384メロン名無しさん:02/08/14 02:12 ID:???
そういや最近どうしてるの
385メロン名無しさん:02/08/14 02:58 ID:???
>384
新作の準備でしょ。
386メロン名無しさん:02/08/14 04:04 ID:???
ななかはハズレでしょ。
原作からしてどうかなって感じなのに、
落ちぶれた桜井がやるんじゃなおさらだめ臭い。
パターン化に陥ってそれを平気で使いまわすような
コンテマンは、監督としても素養なしだから見てられない。
387メロン名無しさん:02/08/14 07:40 ID:???
 ま、アンチが付いて一人前だね。
388メロン名無しさん:02/08/14 08:53 ID:???
>>387
逆、逆。
アンチも唸らせるようなことが出来なければ一人前じゃないね。
桜井は糞だよ、手垢のついたパクリ手法しか使えないし。
389メロン名無しさん:02/08/14 10:54 ID:???
 難癖と膏薬はどこにでも付く。どんな巨匠にもアンチはいるからねぇ。
 少なくとも、個体識別されるだけの存在感があるって事でしょ。
 意味合いはそれぞれだけど、名前も覚えてもらえないようじゃあそれ以前の
問題だし、手垢が付いたようなことしかできないなら、埋没するはずだよね。
390メロン名無しさん:02/08/14 11:07 ID:???
>>389
>巨匠
ここは笑うところですか?(w
少なくとも桜井が巨匠だとは思えないな。
せいぜい一演出屋くらいでしょ。
実際埋没しかけてるし(ななかで仕事を与えてもらえてよかったね)。
作風に合わない仕事はするべきじゃない、
もしくは作風が理解できないで自分の手法を持ち込んで
仕事をするなら叩かれて当然。
桜井は所詮その程度の演出屋なのさ。
391メロン名無しさん:02/08/14 11:09 ID:???
ほんとにねぇ…どーしても叩きたい粘着タソがいるようで。
もしかして同業者だったりしてね(ワラ
392メロン名無しさん:02/08/14 12:42 ID:???
クソだから叩かれてるだけだろ。
それ以外の何があるよ。
393メロン名無しさん:02/08/14 14:24 ID:???
つーかここは「何か書けば粘着たんが必ずレスしてくれるスレ」ですか?(w
テニスの壁打ちみたいでオモロイ
394メロン名無しさん:02/08/14 14:37 ID:???
作風に合わない仕事って・・・アキハバラ以降の殆どが監督作品なわけで。
その監督作品のパラッパでさえ桜井色を全く出してなかったってのに
(まあパラッパは退屈な作品だったけど、これは作風云々の話って事で)。
よっぽど「僕のあずまんが」に桜井色を持ち込まれたのが気に入らなかったのか、
「僕のななか」に桜井色を持ち込まれるのが嫌なのか・・・

いつものボキャブラリー貧困なレス、お待ちしております
395メロン名無しさん:02/08/14 16:41 ID:???
>>394
モロ信者やね、つか盲信者。
こんなクソコンテマンよりもはるかにいい仕事の出来る人間は
業界にざらといる。
特に原作付きならなおさらだ。
そもそもおまえのいう桜井色自体が、パクリからなるモノだってことに気付け
(彼に独自色と呼べる演出の味は無い)。
でじこだけ延々作ってるか、とっとと仕事干されて引退してくれ。
本人も信者も鬱陶しくてかなわない。
396メロン名無しさん:02/08/14 18:01 ID:???
 君に言われるまでもなく、彼らは実力の世界に生きてる。
 そんなにダメならとっくに干されてるはずだよね? 金6ぎゃろっぷ枠の頃
からずうっと演出家やってるんだから。
 で、最近の桜井氏の仕事は演出家達を束ねる監督がメインだよね。現実が
業界内での評価を如実に表してる。君個人の評価とどっちが重いのかな。

 ところで「ざらといる」なんて日本語は初めて聞いた。2ch語?(笑)
397メロン名無しさん:02/08/14 18:31 ID:???
本人も信者も鬱陶しいならこのスレに来なきゃいいじゃ〜ん
あんたオモロすぎ(藁
398メロン名無しさん:02/08/14 19:23 ID:???
信者を釣って遊びたいんだろうけど、
同じ事しか書けないなら飽きられちゃうよ!
まあ あずまんが、でじこ、マサルだけを見て語ってるから
同じ話題をループさせるより他に無いんだけどさ
399メロン名無しさん:02/08/14 20:42 ID:???
だぁ×3はこどちゃの焼き直し他、
桜井技法の集大成だね。
安心して見れるけど、
凄く面白い訳でもない。
400メロン名無しさん:02/08/20 10:17 ID:???
チャンピオン、今週からななかの第二部が始まるね。
401メロン名無しさん:02/08/31 21:26 ID:???
このスレしつこく残ってるな
402メロン名無しさん:02/08/31 21:33 ID:???
それから、わかりやすい自作自演だな。
403メロン名無しさん:02/09/08 00:09 ID:???
とりあえずななかはだだだと同じ面子だから期待して良さそうだ。
404メロン名無しさん:02/09/08 01:28 ID:???
それ故、ある程度以上の期待が出来ない罠。

例えば、漏れはDVDを買う程ではないだろう、とか。
405メロン名無しさん:02/09/08 01:38 ID:???
話ごとの当たり外れが大きそう。
406メロン名無しさん:02/09/08 06:27 ID:???
 でも、「だだだ」はかなりスケジュールがきつかったみたいだから……。
 「ななか」結構余裕を持って作ってるっぽいから、監督の目も行き届きやす
いのではないかと期待。
407メロン名無しさん:02/09/08 07:41 ID:???
正直「ななか」より「だだだ」の最後らへんをやり直して欲しい。
いや「ななか」も見たいんだけどね。
408メロン名無しさん:02/09/08 18:08 ID:???
どのみち糞。
409メロン名無しさん:02/09/08 18:44 ID:???
え?なに?488が糞だって?
そんなに自分を見下すなよ。
410メロン名無しさん:02/09/08 20:23 ID:???
>488に糞疑惑が予言されました。
411メロン名無しさん
落ちそうあげ