デザインプレックス感想スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
194名無しさん@お腹いっぱい。
ちょっと、これだけは言わせてくれ。
1700年までの芸術作品は、おおむね
文学、神話、宗教と密接な関係をもっていた。
それが当時のひとびとに理解され、うったえかけたのだとすれば、
それを、今日まったく別の文化土壌に生きているわたしたちの感性を
もって理解することは、不可能にちかい。
唯一、資料にのっとった科学的分析のみが
古典作品の正確な意味を伝えることができるということになる。
アートとデザインの違いに言及していなくてスマソ。
さて、現代アートもまた、
わたしたちが生きている社会のなかからうみだされる。
だから、作品の作り出された経緯ばかりか、
作者の意図さえもかんたんに理解できようというものだろ。