1 :
美大生:
昔は一回でも入選すれば絵の道で
食っていけたという日展。
今もそのぐらいの価値があるのでしょうか?
また、入選するのは難しいのですか?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 19:29
3 :
もう:2001/08/07(火) 20:59
飽きた。出尽くした。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:14
1です。
そう言わずに本当のことを
教えてくださいませんか。
5 :
名無ぁ〜し:2001/08/08(水) 15:11
日展系の先生に聞いたら。出品したいんならしたら。
進路に迷ってるんなら、偉い人や先輩に気を使うのが苦にならないなら、日展の好きな先生とこ行ったら。
ゆうとくけど、ほんとに自分の絵を立派に完成させる人にとっては団体は縁のもの以外なんでもない。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 00:49
好きな先生はいますが、大御所です。
そんな先生でも若い者に教えてくれますか?
日展の体質は嫌いだけど、尊敬する方が日展にいます。
個展って開くのに何十マンとか百万とかかかるんでしょ?
それは今の私には出来ないので、人に発表する場として
日展はいいと思うのです。
入場数も比較的多いし、まあ、その中の1人でも
自分の絵に関心を持ってくれたらと思うのです。
出品料1万ですむし。
くだらん
ha9UGB0c
日展の彫刻の先生の下で勉強していました。
入選するためにはかなりのお金が必要です。
受賞が決まっても百万払わないといけないらしいです。
名声をその値段で買う・・と思えば安いのかもしれませんが。
でも、そういう団体とかは自分を見失う恐れもあるし、先生に着くことで、自分の作風が先生にダブってきたり・・。
うーん。
日展とか、二科展とか群れの中にいると安心しちゃうよね。
自分がいいと思うならそれでやってみたら。
権威を求めるなら勝手に・・。
自己満足できるんならいいんじゃないの。
誰も止めんよ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 20:40
日展て近道ですか。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 00:16
age
はるかさん
ここだけの話、つむってどうやって?
菓子折りに忍ばせたり?じゃあ、習っていて、それでも¥
かかり、なおかつ打ち上げ(?)プレゼントって感じですか?
それとも先生がはっきり言ってくるの?
私は今小さい協会でふらふらしてるけど、これでいいのか?と
思っちゃうね。(何でも¥なのかよって思う事が多い。)
ある程度大きな絵を見て欲しいし、会ってのもさほど煩わしくないけど
じじばばには先生様〜てしなきゃだけど。真面目に応募してくる
人が気の毒だし。
あ、ちょと酔っ払いです。ごめんなさい。又来ます
権威のブランドってとこですかね、、。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 17:05
死ね
死ね?
日展…懐かしいもんだ。
19 :
◆Z.MNKCOA :02/01/25 21:03
わたしの価値とは?
はるかたんで抜かせていただきました。
ごちそうさまでした。
21 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/03/23 12:59
キャンドルネックばんざーい
なんですか
22 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/08/28 20:50
日展は価値無し。
作家も糞野郎だよ。
23 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/08/30 23:29
価値は無いので日展について語るのもイヤなんだが
24 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/08/31 02:48
絵が古いし、怖い絵ばっか。
ねぇ、もう二十一世紀だよ?
煽っても出てこないから(w
26 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/08/31 04:35
カルチャーセンター系の頂点になっちゃってるね。
かつてプロの登竜門だったとは信じがたい現状。
工藤静香が入選できたという事を考えれば分かるだろ。
28 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/08/31 19:45
俺の糞ほどの価値しかありません。
29 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/08/31 21:36
金。
31 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/09/21 06:10
宗教、マルチのようなもの
下から金を吸い上げるシステム
今時分そんなのに引っ掛かるのは
本当のあほぐらいなものだろう・・・
(^^)
(^^)
34 :
国営有料ダンサー:03/01/30 23:45
日展見に行った事ありますが、つまらない絵ばかりで正直退屈でした。
絵画というものが社会的に影響力を失ってしまったのでしょう。
それが日展の権威が落ちた原因。
つまり絵画は社会の中でどうでもよい存在になってしまった。
現に日展の作品はどうでもよいと思える作品ばかりでした。
35 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/30 23:51
俺もびっくりした。小さい頃は「絵画ってわかりにくいな。でも
理解すればすごいんだろうな」って思ってた。
でも今見れば、「素人くせえ絵」しか思わない。あれが画家の仕事かよ。。。
今はサブカルチャー主体だからな。もうムカシトカゲってかんじ。
36 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/30 23:59
26 そうなんだ。。予備校生で言う藝大みたいなものね。
「一応日展だけには出しときなさい」ていう感じか?
絵画系の某団体に所属していました。日展ではありませんが有名なところです。
受賞者が持ち回りで決まってました。出品する前から、今度はウチの弟子に何賞を、
なんてしょっちゅう。先生への中元歳暮欠かせません。同門のやつに言われました。
賞金の半分は先生に渡した方がいいって。
2年我慢しましたが、将来この世界で食べるなら先生が亡くなるまで続くと聞かされて
馬鹿らしくてやめました。
受賞歴は数回有りますが自分の画歴には絶対に書きません。
これが私のプライドです。
その団体とかかわった事を後悔しています。
他でも似たようなものだそうです。
38 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/31 02:29
ちょいすモナー
39 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/31 16:22
てすと
何か勘違いされている方が多い様ですが、財団法人としての日本美術展はいろんな役割を持った人の集合体です。
日展作家(日本美術展に限らず)の中には作家として優れた方も居ますし、教育者としての立場をとっている人も居ます。
又、日本美術展を広く一般に宣伝しようと言う方もおり、ただの財源(財布)でしかない人も居ます。
どこに属するかはその人の意思と能力で決まります。
>>1 :美大生さん
>昔は一回でも入選すれば絵の道で食っていけたという日展。
>今もそのぐらいの価値があるのでしょうか?
>また、入選するのは難しいのですか?
残念ながら今ではそこまでの価値はないですね。
しかし、院展と並んではっきり言って難しいです。
内部の人間ばかりを優遇する創画や、芸能人枠のある二科展等とは比べ物にならないですね。
日本画?洋画?彫刻?それとも各種工芸?
何を専攻しているかにもよるので、十把一絡げには言い切れないですが。
洋画は”比較的”入選し易いと言われていますが、詳しくは知りません。
工芸の部門では、すでにその道で食ってるプロでも難しいです。
>>5 禿同です。
>>6 >好きな先生はいますが、大御所です。
>そんな先生でも若い者に教えてくれますか?
・・・・・・冗談で言ってるんだよな?・・・・そうだよな??
>日展の体質は嫌いだけど
具体的にお願いします。
>個展って開くのに何十マンとか百万とかかかるんでしょ?
>それは今の私には出来ないので、
よく探しなさい、安いギャラリーなら一週間十万ちょっとで借りれます。
搬入搬出その他雑費込みでも二十万以内で発表の場は手に入れられます。
平面と工芸に関して言えば、
生活を切り詰めて頑張れば、収入の少ないフリーターでも年に一・二回は個展開けますよ。
>人に発表する場として日展はいいと思うのです。
>入場数も比較的多いし、まあ、その中の1人でも自分の絵に関心を持ってくれたらと思うのです。
>出品料1万ですむし。
あくまでも入選したらの話ですね。
一次審査で落ちたら(六〜八割がそうだが)審査員の目をかすめて終わりですよ。
美術芸術は金ばっかりかかって、金にならない世界です。
一生貧乏する覚悟がなければ、悪い事は言わ無いので趣味にとどめておきなさい。
>>9 :はるかさん
>>10 つっこみ所の多い方ですね。釣りですか?
>日展の彫刻の先生の下で勉強していました。
あなたが言っている事が本当ならその先生は良く無いです。
運が悪いですね。
>入選するためにはかなりのお金が必要です。
何をするにもお金は必要ですよ。
>受賞が決まっても百万払わないといけないらしいです。
>名声をその値段で買う・・と思えば安いのかもしれませんが。
「らしいです。」ってなんですか?噂を前提にした発言は説得力を持ちませんが?
彫刻で入選した私の友人は払ってませんが?又、払えそうな人でも無いですが?
私自身(彫刻ではありませんが)入選した時払って無いですが?
>でも、そういう団体とかは自分を見失う恐れもあるし、先生に着くことで、自分の作風が先生にダブってきたり・・。
確かに見失っている人は多いですね、しかしそういう人はフリーランスでやっても方向性を見誤るのでは無いでしょうか?
師事する先生の作風が自分の理想なのだったらそれは良い影響では?
>日展とか、二科展とか群れの中にいると安心しちゃうよね。
社会人でもベンチャーを起業する人は少ないですよね?
だからと言って、企業の歯車となってコツコツ働くサラリーマンを馬鹿にするんですか?
「孤高を気取ってる人=妥協しない人」というのはいささか短絡的で子供の発想ですね。
>権威を求めるなら勝手に・・。
そういう人も多いですね、ですが”それだけ”が目的人は(日展内部でも)学生からも美術界からも裏では軽蔑されています。
>自己満足できるんならいいんじゃないの。
それを判断するのは後の世の人々です。
>誰も止めんよ。
是非そうして下さい。
>>11 >日展て近道ですか。
人にもよりますし、何を目指しているかにもよります。
>>13 >はるかさん
>ここだけの話、つむってどうやって?
>菓子折りに忍ばせたり?じゃあ、習っていて、それでも¥かかり、なおかつ打ち上げ(?)プレゼントって感じですか?
>それとも先生がはっきり言ってくるの?
デマですよ。
もし本当に入賞を大金(100万?)で買ったのなら、その人は財団の財布と見られています。
作家として見ているのであれば有り得ない話です。
>私は今小さい協会でふらふらしてるけど、これでいいのか?と思っちゃうね。(何でも¥なのかよって思う事が多い。)
小さい財団(協会)では資金確保が大変だからでしょう。
ある程度はやむおえないと思いますよ。
>ある程度大きな絵を見て欲しいし、会ってのもさほど煩わしくないけどじじばばには先生様〜てしなきゃだけど。真面目に応募してくる人が気の毒だし。
それは真面目とは言いません、「馬鹿正直」と言います。
・・・まあ、同情はしますが。
>>15 >権威のブランドってとこですかね、、。
業界人以外の認識はそんな所でしょうね、、。
>>19 : ◆Z.MNKCOAさん
>わたしの価値とは?
http://cgi.annie.ne.jp/~oku/i_nedan/index.cgi ここで分かります。
>>20 >はるかたんで抜かせていただきました。
>ごちそうさまでした。
お粗末様でした。
>>23 >価値は無いので日展について語るのもイヤなんだが
そう思うのでしたら放置しましょう。
>>24 >絵が古いし、怖い絵ばっか。
いろいろな価値観があるので否定しませんが、絵だけでなく工芸や彫刻もお忘れなく。
>ねぇ、もう二十一世紀だよ?
それが何か?
二十二世紀になれば立派な古典作品として日の目を見る作品も有るのでは?
>>26 >カルチャーセンター系の頂点になっちゃってるね。
確かに「カルチャー枠」というのは存在します。(芸能人枠はありません)
しかし財団としてはあくまでお財布です。
不景気で美術系財団はもろに打撃を受けているので、やむおえないと思うのですが?
また、一般の人に美術を普及させる目的もあります。
>かつてプロの登竜門だったとは信じがたい現状。
???
作品を販売する上で「日本美術展入選」の肩書きは今でも有るのと無いのとでは雲泥の差がありますが?
絵を見て貰うためのギャラリー確保にも有利ですよ?
又、作家同士の横の繋がりも出来、美術に関する様々な情報も手に入れ易くなります。
これだけでは「プロの登竜門」として足りないですか?
>>22 >日展は価値無し。
>作家も糞野郎だよ。
>>28 >俺の糞ほどの価値しかありません。
その通りです、作家としてはほとんどが糞です。
日展に限らず美術とは所詮その程度の物です。
>>30 >金。
正日ですか?
>>31 >宗教、マルチのようなもの
>下から金を吸い上げるシステム
>今時分そんなのに引っ掛かるのは
>本当のあほぐらいなものだろう・・・
金ばっかりかかってほとんどの場合金にならない、確かに近いですね。
あほでなきゃゲーヂュツなんて出来ません。
>>32 :山崎渉
>>33 >(^^)
あなたの名前はもう覚えました、だからもう来ないで下さい。
>>34 :国営有料ダンサーさん
>日展見に行った事ありますが、つまらない絵ばかりで正直退屈でした。
>絵画というものが社会的に影響力を失ってしまったのでしょう。
>それが日展の権威が落ちた原因。
>つまり絵画は社会の中でどうでもよい存在になってしまった。
>現に日展の作品はどうでもよいと思える作品ばかりでした。
痛い意見ですね。
これは何も日展だけに限った事では無いので深刻ですね。
不況の所為で美術に目を向ける人が減ったのが一番の原因だと思います。
>>35 >俺もびっくりした。小さい頃は「絵画ってわかりにくいな。でも理解すればすごいんだろうな」って思ってた。
>でも今見れば、「素人くせえ絵」しか思わない。あれが画家の仕事かよ。。。
どう言おうがあなたの感想なので真摯に受けとめますが・・・。
>今はサブカルチャー主体だからな。もうムカシトカゲってかんじ。
浅はかですね、僕もサブカルチャーを含むモダンアートは好きですが。
日本人は「新し物好きで飽きやすい」民族ですよ?
それにも関わらず、何故工芸や日本画が長い歴史の中で途切れる事無く続いてきたか、
一度勉強する事をお勧めします。
ふと思ったんですが
>>34さん
>>35さんだけでなく、この板の方はみんな洋画しか見て無いんでしょうか?
何故かというと絵画の事しか話題に出ないし「古臭い」と言う意見が多いので。
日本美術展はどちらかというと工芸と日本画が強いんですよ?
特に工芸は人間国宝の作品なども沢山あり、私はとても見応えが有ると思っているんですが。
またここ近年の日本画の作品では、工芸的な要素を保ちつつ新しい表現方法が多く見られて、
一昔の日本画に比べずいぶん様変わりしているんですが。
まあ一般には人気の低い分野なので仕方ないですが。
>>36 >26 そうなんだ。。予備校生で言う藝大みたいなものね。
>「一応日展だけには出しときなさい」ていう感じか?
禿同です。
カルチャーの方はその様な感覚で出展されてると思います。
出展費(財団の収入)が増えるのは良い事だし、ピラミッドは底辺が広い方が上が高くなりますからね。
>>37 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αηさん
>>13.
>>14と同じ人ですよね?<メル欄
違ってたらすみません。
>絵画系の某団体に所属していました。日展ではありませんが有名なところです。
S画ですか?N科展ですか?それとも・・・。
別に詮索するつもりは無いので答えなくても構いませんが。
>受賞者が持ち回りで決まってました。出品する前から、今度はウチの弟子に何賞を、なんてしょっちゅう。
>先生への中元歳暮欠かせません。同門のやつに言われました。
>賞金の半分は先生に渡した方がいいって。
かなり悪質ですね、私は噂でしか聞いた事は無かったです。
こういう人間が公募展の評判を落としてると思うと腹が立ちます。
まあ、中元歳暮ぐらいは礼儀としてやっていますが。
>2年我慢しましたが、将来この世界で食べるなら先生が亡くなるまで続くと聞かされて馬鹿らしくてやめました。
>受賞歴は数回有りますが自分の画歴には絶対に書きません。
>これが私のプライドです。
立派ですね、頑張って下さい。
いつか名前が世に出れば良いですね。
51 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/31 19:24
そうだね。日展の全てが悪いと言うわけじゃない。
見ていてわくわくする作品もあるし、見ごたえがある場合も多いし。
うちら若い世代は、文化が急激に変化した時代に生まれたから
伝統的なものには興味が持てない部分がある。
37です。 他スレに同じ内容を書き込みましたが、
>>13.
>>14さんとは違います。
私は何も気にしませんが、
>>13.
>>14さんが御迷惑ならばと思いまして念のため。
メール欄になぜ14と入れたかは自分でもわかりません。ごめんなさい。
>>51 >うちら若い世代は、文化が急激に変化した時代に生まれたから
>伝統的なものには興味が持てない部分がある。
うん、そうですね。
誰だったっけ?外国人の民俗学者(名前忘れた)の言葉ですが
「日本人は皆、年を取ると日本人になる。」そうです。
僕はこの言葉を信じたいですね。
>>52 :37さん
謝られると恐縮です。
僕の友人にも、組織に属さず活動している人が居ますがなかなか大変みたいですよ。
自分が今何処にいるのか分からなくなる時があるそうです。
37さんも頑張って下さいね。
>>9はるか
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧日∧ < おらでてこいコゾウ!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
>>27 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧日∧ < ソースを出せ低脳が。コゾウ!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
>>35 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧日∧ < ああん?逃げたかコゾウ!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
今朝冷え込んだ理由は此所か・・・
>>9はるか ←馬鹿チン
>>27 ←馬鹿チン
>>35 ←馬鹿チン
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧日∧ < おらおらどうした?馬鹿チンコゾウ共!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
(^^)
60 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/03 03:47
日展結構たのしいよ。洋画に出してるけど、やったるでーって感じ。最近美大出の
30くらいの連中も続々出そうとしている。作家として既に世にでてる連中も
出そうとしている。日展系団体もサバイバルの時代になって
きてるんじゃないかな?金銭的な事ばかり取りざたされてるけど、大学の授業料
の方が法外だと思いません?毎年100万以上とって、生徒にろくな場所で
発表させてないじゃん?日展の役員なんて無給なんだし、お礼くらいしたって
良いのでは?
61 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/03 08:00
美大の授業料は本当にしょうがない。
自分が私大に受かって藝大にも受かったとしても、藝大の発表がわかる前に
私大に入学金を払わなくては
いけないところがサギ臭い。弱みに付け込んどるというのか。
自分は藝大に落ちて私大に入ったパターンです。
62 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/04 00:12
あれは汚いよな!一応、俺は私大受けず芸大受かったけど。
結局入学しなかった場合の前払いの入学金について、以前
確かどこかの大学で返還訴訟起こされてたと思うけど。
これからはそういうの改善されていくんじゃないのかなあ?
63 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/04 00:29
日展の役員無給?
いえいえ、役員という肩書きでけっこう儲かっているのですよ。
64 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/05 01:56
65 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/05 03:07
地方美大の教授が一番楽!
なんで、関西地方の大学の教授が、北海道、関東、ニューヨークに
住所あるのよ?
それで、年収1000万前後は暴利じゃない?
66 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/06 11:23
>日展関係者(嘘)
やむおえない、ではなくやむをえない、なのですが?
日本語が不自由な方でしたらその間違いもやむをえませんが?
67 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/06 12:19
堂でも良いし。そんな間違い。
68 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/06 13:27
あれだけ何度も間違ってるってことは、タイプミスじゃなくて本当に知らないんだろうなー。
それであれだけ偉そうな文章かいても説得力なくなるから、なおしたほうが自分のため。
>>61 >美大の授業料は本当にしょうがない。
私大は営利目的でやってるんですよ?値段が気に入らなければ商品を購入しなければ良いだけの話です。
>自分が私大に受かって藝大にも受かったとしても、
あなたの場合そうではないんですよね?
>藝大の発表がわかる前に私大に入学金を払わなくてはいけないところがサギ臭い。
サギ臭いと思うのでしたら消費生活センターに相談されては如何ですか?
NCAC:全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/ >自分は藝大に落ちて私大に入ったパターンです。
だったら言う権利など無い。
>>62 >結局入学しなかった場合の前払いの入学金について、以前確かどこかの大学で返還訴訟起こされてたと思うけど。
僕個人の意見ですがあれはどうかと思います。
浪人しないための保険を買ったんですから、必要なくなったから返せって言うのはねえ。
>これからはそういうの改善されていくんじゃないのかなあ?
変わっていくかも知れないですね、しかし、大学は義務教育ではないですからある程度は自己責任だと思います。
>>63 >いえいえ、役員という肩書きでけっこう儲かっているのですよ。
私も
>>64さんとおなじく具体的にはどのように儲けているのか知りたいです。
70 :
日展関係者(嘘):03/02/07 08:18
>>66 >やむおえない、ではなくやむをえない、なのですが?
むむ、その通りですねハズカスィ
>>67 別に慰めてくれなくても良いですよ(泣
>>68 >あれだけ何度も間違ってるってことは、タイプミスじゃなくて本当に知らないんだろうなー。
はいそうです、本気で間違えていましたw
>それであれだけ偉そうな文章かいても説得力なくなるから、なおしたほうが自分のため。
ええそうですね、自分のためにも今後なおします。
で、
偉そうととるか気にならないととるかは人にもよるので置いといて、
>>66 >>68 ただの揚げ足取りじゃ無いんですよね?
内容について何か?
71 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/07 10:19
>結局入学しなかった場合の前払いの入学金について、以前確かどこかの大学で返還訴訟起こされてたと思うけど。
僕個人の意見ですがあれはどうかと思います。
浪人しないための保険を買ったんですから、必要なくなったから返せって言うのはねえ
やらしいがビジネスってことですな。
72 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/07 22:48
やらしいっつうか、汚い。
73 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/10 02:44
だったら受けなきゃいいじゃん
(^^)
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
82 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/04 21:15
もはや話題にすらなってねぇな
日展はお金で動いています。私は全然払っていませんというあなたは日展系で
重要なポストは回ってこない運命なのですから。仮に10回通ってもそこから先がないのですから。
特選一回で1千万以上の金が動きます。数回審査員すると元が取れるっていうけどね。
大体、日展に所属している人は周りが正確に見えてない人が多いよ。
それにテクニーク(テクニック)の世界だから、見てて精神的にピクピクさせてくれる
ことは少ない。チケットもらっても捨てちゃったけどね。
日展をばかにするな
馬鹿を日展にするな
>>83 ウチの親戚、別にカネ積んでないけど日本画で特選とりましたぜ。
87 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/05 00:22
北●か
88 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/05 00:25
親戚、言ってないだけじゃないの、あなたに。
無所属で特選だったらすごいやん
89 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/05 00:28
親戚、金は積んで無くても、山一個無くなったって言ってなかった?
90 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/05 00:30
91 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/05 00:35
元々、日展●●賞とった大先生についてたから
1000万あったら日展10回は通ったのになー。
92 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/05 00:40
おまえ10回入選しても糞にもならねんだよ!!
馬鹿が!いや馬鹿だから入選したいんか?
93 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/05 00:45
観客が選ぶ賞1つ作ったらいいのになー。そしたら弟子
たくさん持ってるやつが賞とるのかなー
94 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/05 00:55
なんで書が芸術に入ってんの
95 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/05 00:59
僕の知り合いは日展第5科の特選を500万で貰ってたよ。
96 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/05 01:00
本人は安くでモラエタって言ってたけど
97 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/05 01:02
金を積む前に、徳を積めと孔子さんも言ってるぞ
私の知り合いは特選で家をなくしました
そこまでして芸術する意味があるんですか?
お尋ねします
100 :
Artist:03/11/05 11:43
もはや日展に如何なる価値もありません。
近い将来、もっと進化した「GEI-SAI」が代わりの役目を担うでしょう。
101 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/05 15:21
ジュディ・オング入選w
102 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/06 22:37
日展でバイトしてま〜す
みんないじめないでね
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧日∧ < ・・・また馬鹿共がわいて出たな
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
さて、どいつから潰すか・・・
お金だしたら誰でもはいれます。師匠が偉いと入選できます。日本の美術界は全部それで成り立っています。
106 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :03/11/28 14:12
(・∀・)モハー
絵を書く楽しさ、わかってきたのにしぼんじゃうよ。
でも、日展、役員ばっかでなんだかもうだめなんじゃない?
はっきり言って面白い作品が少ない。
実力の無いやつが、井の中の蛙で喜んでいるところ。
ある意味下手だろうが、関係ない。
まあ、大器晩成型の作家には意味があるだろうが・・・。
108 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/02/01 12:16:01
芸大では教官に「日展は毒だから見るな」とまで言われたぞ。
でもそいつ本人も出品してるんだよ。
しかも9月ごろに慌てて手抜き作品つくって。
会員?か何かで出さなくちゃいけないらしい。
特に絵画はまったく権威が無い。
その教官は絵画ではない。
↑
「目の毒」ね。
俺も友達からも何度も聞いた。
ゲ−大の教官なんか日展以外に活動の場が無い奴多いのにヒデーよな。
110 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/05(火) 00:02:46
日展より権威のある美術展はないのですか。
安井賞,上野の森美術館絵画大賞、シェル美術賞、VOCA展
日本国際版画ビエンナーレ、フィリップモリスアートアワード
なんか、良さそうですが。
111 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/05(火) 13:36:02
売るためだけなら、雑誌に魂売りましょう。
だから、なにがけんいなの?ベネチアビエンナーレ的な
日本のコンペって、版画だと東京国際版画ビエンナーレとかあるけど。
113 :
安ぴ:2005/05/06(金) 11:44:53
知り合いが日展に入選したが、推薦筋の岡山のNとかいうやつに礼金を要求されたそうな。たしかに糞やな!
114 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/07(火) 20:09:11
組織の設立から時間が経つにつれて革新性を失い、
権威主義や官僚主義、営利主義に毒されていくのは世の習い。
駄目だと思うならなぜ、新しい団体を立ち上げようとしないのか?
所詮金、金ですよ。ふふ・・・
116 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/10/30(日) 14:27:46
今年出品した。落選だった。結構良いと思ったからショック・・・・・
又 来年出してみよう、なんとか。
117 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/10/30(日) 20:00:39
他科会会員だから日展に出展できない…orz
出展して実力をためしてみたかった…_ПО
あげとくよ
119 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/02(火) 23:54:24
日本画以外で日展以外にどういうところに公募しているんですか?
120 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/03(水) 00:17:16
日展って権威あるの?初めて知りました。
121 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/06(土) 01:29:14
その昔、爺ちゃんが特選受賞した。
爺さんが死んだらおじさんは出品をやめた。
価値がある人には価値があり、ないヒトにはない。
おじさんは爺ちゃんの物まねだけで生きてきたの?
124 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/03(火) 20:03:16
最近は院展も日展化が進んでいる。
芸大卒に優先的に賞が与えられていたりしている。
平山郁夫に物申せる先生がいなくなってしまったから、これからはやりたい放題になる悪寒。
126 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/04(火) 23:29:37
平山郁夫といえば、今日から近代美術館か
127 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/04(火) 23:52:08
平山郁夫のように、素人でも下手だとわかる画家も珍しい。
彼は、薬師寺の壁画をやったんだが、これがまた、中学生レベル
唐招提寺の東山魁夷に比べたら、雲泥の差がある。あんな下手糞
な画家が牛耳る院展は可哀想になってくる。
128 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/05(水) 15:38:19
生きてる作家で、直筆1千万円以上、版画が百万円以上するってなー
平山郁夫にしても東山魁夷にしても、政治力で地位を手に入れた人だからなぁ。
人は権威に弱いから、作品の良さよりも画家の権威を見ているし。
平山郁夫が牛耳る院展も気の毒ではあるけど、日展にも東山魁夷の娘婿を始め酷いのがいる。
日春展の日春賞と、春の院展の春季展賞との市場での相場の差を見れば、現状は日展の方が悲惨だと思う。
130 :
憂国者:2007/09/18(火) 21:22:52
一応俺は30年間、絵を描き続け個展も20回、公募展にもそこそこ出品し、
それなりに受賞もしているが、絵では食べてけない絵描きです。
俺は日展は一度も行ったことがない。
学生時代に「藝術新潮」に日展の特集やってて、日展の裏側をあばいた記事読んでいて、
こんなクソ権威団体の展覧会など行くかっ、と決めて一度もいっていない。
はっきり言って、今日、日展なんて関心ある若いアーチストってそんなにいないだろ?
俺の美術関係の間でも日展なんて話題にものぼらないし、行ったことないアーチストも多いぞ。
日展はど素人の一般人、特に気取ったセレブ風のスノッブババアが知ったかぶりで
「日展に行ってきたザマスわよ。」などという程度の話題性しかないんじゃない?
まあ、アンシャンレジュームの権威に弱い人なら別だが、真面目に藝術追求してる奴なら
日展には関心ないわな・・・
古臭くてびっくりする。昭和のまま時が止まってる。
新しさ(表現・技法・概念)か美しさか、どれかが無いとツマンナイな。
何の変哲も無い人物画・風景画・突っ立てるだけの裸婦像ばっか。
見所はどこなんだ。お上手ですね〜て言えばいいのかな。
あれは芸術表現としての作品じゃなくて、教養やたしなみとしての作品群だよ。
132 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/20(木) 20:43:32
>何の変哲も無い人物画
目の描き方とか漫画としか思えないようなのまで入選してるしなー
133 :
にやい:2007/09/20(木) 20:50:52
♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。
http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif これマジだよ!!このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
134 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/21(金) 13:24:21
画家ならば、日展の集金システムを利用した方がいい。
我々画家は玄人を相手に商売をしているのではない。
画家の生活は、ズブの素人が出す金で成り立っているんだ。
プロならば、素人の好みに合わせるのも技術のうちだ。
欲を言えば、プロの世界に引っ張り込むほどの力のある
作品を作るべきなのだ。日展の権威は、画家の単価を引き上げるのに
非常に役に立っている。それは日展に入っていない人にも恩恵ある。
日展画家よりも、いい絵を描けば、それなりの値段が付くからだ。
135 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/07(日) 11:56:02
38期の入選作品がUPされてるから一通りみたけど、100号とか130号とか
大きいのばかりでF6とか10とかは皆無だけど、日展はいつもそうなの?
136 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/07(日) 20:46:28
公募ってどこもそうですけど・・・
137 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/08(月) 22:01:24
大きすぎない?
大型化は、むしろ質の低下を招いていると思う。
もし実力で6号とか10号の入選作が出たら、面白い。
力量を見るには小品より量りやすいだろうからね…
とはいえ普通に家で描く身にとっては大きすぎるとは思うが
139 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/09(火) 16:00:22
鴨居玲が安井賞取ったのって50号だっけ。
でかい会場で何とか見られるのは30号までだと思う。それだって、かなりのレベルでないと会場に負けちゃうと思う。
とは言え、150とかになるとでかすぎるのも確か。
あのスペースを1点に使わせるなら、80の2点組作品=2点入選とかを選出してくれた方が、出す側としてはやりがいがある。
140 :
ななしさんへ:2007/10/09(火) 21:44:19
>229 ショウ・ミヤマ って偽者?
141 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/10(水) 02:26:34
知ってると思うけど、欧米では(といっても私はNYとパリしか知らないけど)皆けっこう小さいよ。
142 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/29(月) 02:54:54
age
143 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/14(金) 15:28:15
上野は微妙。世界を向いた方がいいよ。
144 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/06(日) 10:58:00
日本画の日展作家になるためのお礼などには具体的にいくらかかるんでしょう?
@日展審査員の先生にご指導いただく
A入選
B入賞
ちなみに書では、
@日展の先生の書塾に通う。
Aそこからほぼ年功序列で入選が決まる。
B一回の入選に百万円
と数人の入選者に聞きました。(関西)
仕事をしながら描いているので、むしろ、お金ですむことならお金で何とかしたい。
本当にプロとして生きて生きたい身としては、百万円で日展作家の肩書きがつくなら、悪くないと思います。
また、どなたか、入選のためのルートを教えていただければ大変ありがたいです。
いま、日展系の小さな公募団体に所属しようとしています。
そこから先生をご紹介いただこうと思っています。
当方、日展系の先生のいない弱小芸大卒です。
大学卒業後、小さな公募展に入選、個展などは経験したのですが、日展に入選したいのです。
どなたかご存知の方がおられたら、お教え頂きたいです。
145 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/16(月) 08:33:51
@の次に50マン程度の絵をまず買わないとだめだ
146 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/08/17(日) 13:17:56
147 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/09/17(水) 09:14:43
イナカの家族が喜ぶから1度日展に入選してみたい
でも金がない
金なくても入選できるの?何枚出品すればいいの?
148 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2008/09/17(水) 14:19:09
>>147 送料高いよ〜キャンバス高いよ〜出品料高いよ〜
一生懸命稼いでおいで〜
149 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2008/09/17(水) 14:21:21
>>146 いけるような気がしてきた。
匂い対策がやはりネックか?
150 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/09/17(水) 15:17:14
>>144ってホントなの?
そうなら相撲界みたいに不祥事が表ざたになるとか、
食品業界の内部告発とかで激震を走らせなきゃダメなんじゃない。
151 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2008/09/28(日) 18:44:57
ジジクサイな日展
152 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2008/09/28(日) 23:16:02
茶色の使い方がポイントだぞ日展
153 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2008/09/29(月) 09:01:43
日展と日教組はつながってるのか?
154 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/09/30(火) 22:41:36
日展はむしろ自民党だろう
155 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/02(木) 11:06:05
昨日東京駅の某パーラー(笑)で、お偉いさん方が次に誰に賞をやるか等、話していたのを聞いてしまった。
国産の松茸大量に送ってきたかららしいよ(笑)
156 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2008/10/02(木) 11:10:31
>155
一気にやる気が失せる素晴らしい場面ですねw
松茸を上回る為には何がいいだろか?
157 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2008/10/02(木) 11:50:13
辛酸なめ子ブログで初めて芸大ガクチョ作品見たw
158 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2008/10/02(木) 15:28:09
>155
その場面盗撮して
GEISAIにビデオ作品で出品すれば
金賞!!
159 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/13(木) 20:13:16
こんなパターンもあるよ。
審査中に居眠りをしていた大家の先生が、突然寝ぼけて「特選!」と叫んでしまって、
周りの先生方も大先生には逆らえないから、釣られて挙手して特選が決まった…。
昔日展を馬鹿にして審査員をしてる大先生の作風でその大先生の性的趣味を描いて出品した馬鹿がいたなw
熊田だったっけ?
会場に人だかりができていて入選作品より注目集めてたなw
初日の午後には会場からなくなっていたけどw
161 :
絵描きの娘:2009/04/04(土) 14:49:34
東山魁夷先生、高山辰雄先生の全盛期は、
日展には綺羅星のごとくスター作家がいて、見ごたえのある公募展でした。
後継者を育てられなかった今の日展には、見るべきものがありません。
実力のある作家が育たない理由は、日展の画塾で修行を積んでも、
プロとして収入を得る道が開けないからです。
先生方は本当に優秀な弟子を育てようと思うのなら、筋の良い弟子には画商を紹介し、
売る為の個展を否定せず、絵描きとして生計を立てる道筋を指南するべきでした。
「純粋芸術VS商業美術」といったデジタル思考の、「純粋芸術至上主義」で
先生方は弟子達を洗脳していました。大家の先生方が亡くなられて、今、私は
先生方は、弟子達をプロの作家として育てるつもりがなかったのでは‥、とさえ思います。
162 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/09(木) 20:16:28
>>161 違うな。正しい道に(純粋芸術)に導く事ができなかったから、弟子達が駄目になった。
弟子達は自分の師匠が偉大であるだけにもかかわらず、自分達が偉大であると錯覚している。
芸術を極める道よりも、権威とお金の道を選んだから駄目になっただけ。
両先生の功罪と言えば、弟子達に芸術以前に教えるべき事を「結果的に」できなかった事。
163 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/15(水) 02:17:37
age
164 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/02(木) 11:01:39
>>162の意見に同感だ。
165 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/07(金) 14:04:28
母さんが日展によく通ってるけど、なんかでも日展の体質は
すごくめんどくさくてストレス溜まるっぽいぞ
おととい新国立に搬入してきたけど。
あそこの受け付けの爺さんたちには
ただならぬ風格があったな。
審査員かどうかは知らんけど。
168 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/18(日) 21:51:42
知り合いが日展に入選したんだけど凄いの?
貧乏だから金は積んでないはずだが。
169 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/07(土) 18:06:21
>>168 それはすごい
もう日展から飛び出して個展でくったほうがいい
170 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/07(土) 18:09:05
日展てのは、衣服がうまく書けたり、女が書けたり
花の色が間違わなかったりすればいいのよ。
女房を描き続けてなんかえらくなった人もいるみたいだし
あはは・・・
なんだね
171 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/08(火) 21:44:46
172 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/13(日) 19:04:12
日展初めて見た。数年前京展を見たけど、当然なのかもしれないけど、
京展よりクオリティが高かった。
洋画と日本画しか見てないけど、思ったより沢山入選するんだと思いました。
日展ってすごく権威があると聞いています。ということは、
応募者もすごい多いんだろうと思いますが、
入選した絵と同レベルのクオリティの絵であれば、入選しますか?
それとも、入選するかしないかのレベルの絵が多数あり、
そのなかの一部だけが運よく入選するんでしょうか?
173 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/13(日) 21:38:18
同レベルのクオリティの絵、っていうのが難しいな。
何をもって同レベルなのかが。
絵は見る側の主観が入るし。
てことは、あるライン以上の実力がまず必要で、
それだけでは人数が多すぎるから、
あとは実力以外の要素(審査員の好みとか)で定員以内に絞り込む感じになるのかな。
知りたいのは、目の肥えた人であれば、誰が観ても、
どの落選作品も、入選した作品より劣っているのかという点です。
それとも、落選作品の中にも、入選しても可笑しくない作品が多数あるのでしょうか。
もしそうなら、入選してもおかしくない作品のうち、
何パーセントが最後のふるいで通過するのでしょうか。
-----
京展は、急いで描いたの?適当に描いたの?っていうのがあった。巨大な作品で。
ああいうのは、日展クオリティじゃないと思う。
京展って、描きたくて描くとか、美術の世界でやっていきたくて描くとかじゃなく、
例えばまったくの想像ですが、美大の学生が学歴に履くを付けるためとか、そういう理由で
出品してるんじゃないだろうか、なんて邪推してしまいました。
(思い込みだったら、大変失礼ですみません)
日展に入選した絵って、どこかのお金持ちが買うの?
検討がつかないのですが、幾らくらいで買えるものですか?
177 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/14(月) 02:00:16
>女房を描き続けてなんかえらくなった人
中山忠彦?
>>175 日本画の方がバラエティがあるよね。
現代画っぽいものも多いし。
179 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/31(木) 00:47:38
昭和で止まっている。ていう感想はむしろ褒め言葉だな。
180 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/01/01(金) 00:31:20
昭和がそんなにいいか?
サザエさんとか読んでるクチ?
181 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/01/04(月) 22:12:12
でかく描く必要がないものが多い。
絵の具のムダだ。
でかく描けば迫力があるが、ただそれだけだ。
182 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/01/16(土) 12:26:49
単純に応募人数で比較した場合
シェルに入賞する方が日展に入賞するより難しい
183 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/01/16(土) 15:14:56
日展とかの団体展は日曜画家には存在価値あるのかもね。
基本的には、妙な圧力団体は、なくてもいい。
agetokuka
185 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/03(水) 22:45:10
大阪みてきたが
普通に学生や若い普通のが通っててもはや目指すところじゃないな。
まじめにやってるおっさん、おばさんがかわいそぅに思う。
186 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/03(水) 22:46:38
付け加えるなら、どぅ考えても売れない作品群。
毎年毎年ゴミとかすのが予想される。
油絵で侘び寂びの世界を表現しているんだな
188 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/22(木) 19:00:12
日展のいいところは、名前が2文字なところだと思う(書くとき指が疲れないから)。
189 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/26(月) 15:41:05
日展の価値を点数化するとしたらせいぜい2点(日展だけに)だ。←ダジャレつまんねー死ね
穢れずに描いてくってむずいね