民芸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バーナード・リーチ:2001/01/09(火) 12:09
民芸について語ろう!
民芸焼き肉ぢゃないよ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 13:51
柳宋悦か。。
東大系のデザインだね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 14:51
民芸? ごめんあそこ行ったことないわ....違う?

用即美 賛同します。
が、あそこの作家の作るものには何かイヤミを感じることが多い。

何もわざわざ歪んだ壷や、ひしゃげた大皿作ることはねえだろう!って。
歪まずに作る技術があるならきっちり作りゃいいじゃん。

高麗陶器の良さは、あくまでも「結果として歪んじゃった」ってところが
肝だろうに。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:16
age
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 22:31
あげ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 04:46
あげ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 02:33
すきだな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 17:41
きらいだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 16:51
「民芸」と「民藝思想」は、現在に於いては分けて考えるべし。
あと、昭和40年代の‘民芸ブーム’の時に起こった「新幹線民芸論」は、平成の今でこそ、語られるべき。
さぁ・・・このお題目が2chで語られる・・・わきゃ無いな...ふぅ。
(厨房・消防の集団にゃぁ、荷が重すぎるか?)
ちなみに・・・>2
「柳 宗悦(やなぎ むねよし)」だぞ・・・名前、間違えんな!
10:2001/07/31(火) 19:46
柳宗理がそもそも好きで、そこから宗悦を知りました。
去年、早稲田の第二文学部で民芸館の学芸員の方がやってた授業
をもぐりで聞いたけどすごく分かりやすくよかった。
初心者向け。
去年は木曜の17時55分からだった。
今年も同じ時間でやってると思う。
いい先生だからもぐり歓迎だったよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 20:17
東大のそばにあったね、日本民藝館。

そういや4年くらい前にやってた柳宗理のデザイン展に行って
本人を発見して話聞かせてもらったよ。
君は何がやりたいのかと聞かれて、
自分の夢を語リまくっただけで終ったけど(笑)

なんか、良い感じのおじいさんって感じでした。
12:2001/07/31(火) 20:24
>11
セゾンの?
本人来てたの?

でも、宗悦先生はすごい我がまま放題だったって。
何かの本に書いてあった。
奥さん、めっちゃ苦労したらしい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 20:59
>>12
声楽家で稼いでいた奥さんのヒモだったそうな。
14:2001/07/31(火) 21:08
宗理さんの兄弟ってみんな宗が付くよね。
何だったか忘れたけど。
確かお兄さんが美術評論家で弟さんが園芸家。
違ったっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 17:13
age
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 10:20
↑上がってないじゃん。あげてあげる。
17北大路魯山人:01/09/24 13:09
民芸、逝ってよし!
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 04:46
age
19名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 01:10
民芸って何。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 02:25
芹沢ケイスケ好きだ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 07:09
すすきのふくろう
            

   |
  へ へ
(・i・)
  (( ))
~ ~

  
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 11:01
みんげー
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 20:22
みんなゲイってことですか
24ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/01/28 22:17

オーイエー
25ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/01/29 00:00
さあゲイムの始まりです。
26ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/06 02:31
>>9
「新幹線民芸論」とは何なのですか?
27ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
卵を持ち運びできるやつ、なんだっけ?