今の芸術って三流エロ漫画よりおとっているでしょ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
考えとか、ほとんど、笑点で座布団もらえるか、どうか際どい
レベルだし、
日展とか二科展なんか、じじ、ばばの独善的なサロンと化しているし。
メインとサブが入れ替われば、日本も文化の不毛の地と馬鹿にされないで
済むんだが。
2名無しさん:2000/05/23(火) 23:52
>1
>今の芸術って三流エロ漫画よりおとっているでしょ?
>メインとサブが入れ替われば、日本も文化の不毛の地と馬鹿にされないで
>済むんだが。

メインもサブもだめ。日展はどっちにも含まれない気がするが、作品
はともかく、まだ真摯な態度を保持している。
3名無しさん:2000/05/24(水) 11:06
>2
真摯な態度は作品に向けいれられているのではなく、
人間関係に向けいれられているんじゃないの?
4名無しさん:2000/05/24(水) 12:01
2>3
それは痛い(笑)。
5>1:2000/05/24(水) 12:35
ボクモ、ソーオモウ。
6名無しさん:2000/05/28(日) 08:39
>2
同感。日展は会場が広いから全部歩くだけで大変。
足腰が鍛えられるだけでも存在価値はあると思う。
7>6:2000/05/28(日) 16:27
見に行くというより、
歩きに行くということですね。
8名無しさん:2000/06/02(金) 14:44
>3同感。
日展は毎年通っていたけど、何故これが受賞作品?っていうのが
多すぎる。それ以外に素晴らしい作品が出ていたりするのにね。
受賞は毎年持ち回りっていう噂は多分本当なんだろうね。
9>8:2000/06/02(金) 19:02
だったらオマエの作品の写真ここに貼れ
10名無しさん:2000/06/02(金) 19:31
>9
それは評論家に向かって、「だったらお前が作ってみろ」というのと
同じ。あんまり低脳な発言はしないでね。
11名無しさん:2000/06/02(金) 21:12
test
12名無しさん:2000/06/20(火) 04:45
このスレ、もう誰も書かないの?煽りスレなのかなあ。
13>12:2000/06/20(火) 11:15
というか、このスレッドの表題があまりにもリアルだからじゃない?
14名無しさん:2000/06/21(水) 13:48
>1
いえいえ・・・サブもメインになったとたんに多かれ少なかれ保守的で独善的なサロンになっていくもんです。

今は色んなパワーがいろんなメディアを超えてアートという名札つけて登場してきてる。評価基準も多岐に渡ってる。
こういう状態って悪くないと思います。
笑点の受けネライ・・結構じゃないですか。かつては見向きもされなかったものが受け入れられるってことは
何か新しいものが生まれる予兆じゃないかな?昔の価値が崩壊して新しいなにかが生まれる時って
こんなもんじゃないですか?

3流エロ雑誌にも劣る・・・世紀末の今、これすらも素敵なキャッチコピーです。
15>14:2000/06/21(水) 17:01
そういった考えのような無尽蔵さが芸術を混沌と
させているんじゃない?
ある程度の差異というか基準みたいなものがないと、
何がよいとかわるいとかはともかく、うつくしいとか或いは、
感動するという観念自体が喪失するような感じだけど。
何か新しいものがうまれてくる前兆とは楽観できないけど。
16名無しさん:2000/06/21(水) 17:24
いままで芸術は芸術にあぐらをかいてきたんじゃないですか?
混沌としなさすぎたと思います。古い基準が崩壊しないと新しい基準は見えてきません。
今は、美しさに対する保守的な普遍性とやらも含めて切り崩していいんじゃないかな?
当然、変化には苦痛や不安が伴なうので、ただ楽観的でいれるわけじゃないですね。
しかし、避けては通れない混沌だと思います。でも、視点を変えるとすごく面白い時代じゃないですか? 

感動するという「観念」は喪失したほうがいいと思います。そして一旦、本能(正気)に
戻ったほうがいい。感動するという本能は人間が人間である限り消えることはないですから。
17名無しさん:2000/06/22(木) 11:51
けど、人間の本能ってどこまで信じられるのか解からないし。
人間の価値基準って連続性からくるものでしょ。
科学なり、音楽なり、思想なり。
その、連続性を失ったら、すごく平坦というか、ファッショというか、
今の芸術だけが喪失するのなら他に代わるものがあるからいいんだけど、
今の芸術の権威だけが残っているようじゃ、まずいと思うんですよ。
自分としては、今、科学や音楽が進化し、思想がいまいち停滞しているのは、
一般の人が受け入れられてるという面では、有る意味では健全だとおもうんですよ。
しかし、芸術ありきの芸術が蔓延っている今では、進化を大前提とし、
その芸術ありきの今の芸術を盲目的に感動させられるということは、
ほかの代わるものまで有害をおよぼすと考えられるんですよ。
現に、アニメとか漫画とか変わりうるものが、大衆娯楽と芸術という
二つの面で同時期に背負わされているし。
その、芸術がまだ健全なものだったらいいんだけど。
18名無しさん:2000/06/22(木) 17:39
連続性こそ平坦でファッショに陥りやすいんじゃないですか?
権威だけが残ってしまうんじゃないか?というあなたの危惧も連続性
ゆえですよね?なにを連続させ、なにを立ち切るかという取捨選択が
重要なポイントかもしれませんね。一般の人の自由な可能性が受け入れ
られつつあるという現象の反対側に芸術の権威への疑問が同時に存在している
ような気がします。すでに、芸術ありきの芸術を盲目的に感動させられるのはごめんだ!!
という時代に入ったんじゃないですか?

大衆娯楽が芸術を背負うなんてのは過去に幾度も繰り返して来た
自然なことです。今の時代、負うが負わないかも表現者の自由意思に任されて
ますし、それを受け入れる入れないも観賞者の自由意思にまかされてる。

あなたの言う「健全なもの」ってどこから連続してきた価値基準ですか?
「芸術の権威」と意味合い的に重なっちゃってるような気がするんですが・・

       


19名無しさん:2000/06/22(木) 18:53
連続性が平坦でファッショに陥るということだけど、それは
違うと思う。例えば、それなくして、ピカソのキュビズムなどを
今、感動したと評価することはできないし。人間の本来の感覚なんて、それほど
いいかげんなものだと思う。けど、その感覚をべつにないがしろにする
わけではないけどね。むしろ、そういった芸術に対して美しいとか、
感動したといった感覚がどれだけ人間を豊かにさせたのか計り知れないものがあると思う。
しかし、今の芸術はどうかというと疑問ですね。
過去の権威にしがみつく今の芸術が、芸術ありきの芸術という
速度にたえられなくて自爆しているって感じなんだけど。
それに、大衆娯楽が同時期に芸術になってしまうといういびつな
構造をみると解かると思うんだけど。
自分の言う健全なものとは芸術という観念を取り除いても、
芸術であるということで、権威のありかたは後に付随するものだと思うんだけど。
けど、今の芸術家の人たちって、芸術ってゆうジャンルに酔ってるだけだと
思う。芸術という言葉がギャグになっている現状を考慮すると。
ただ、その芸術の権威がオルタナティブなものまで巻き添えをくわせようとする
現状がいやなんだけど。
20名無しさん:2000/07/16(日) 04:01
いや、日本のアートはクズでしょう

不毛だと思います
21名無しさん:2000/07/21(金) 01:14
感性なんて個人的なモノなんだから誰かが見たらクズでも
他の人には芸術に見えるモノだってあるさ
だから面白いんだよ
22名無しさん:2000/07/21(金) 01:19
むむ・・・尽きる所がソコですな!>21
23名無しさん:2000/07/21(金) 02:11
21,22
マジ?頭使って物言ってね。
24>23:2000/07/21(金) 03:28
お前もな
25裸の王様:2000/07/21(金) 10:45
>21
おお、久しぶりに感性なんぞという言葉に触れたなあ。
感性なんぞと平気で口にできるのは感性がないためだろうなあ。
頭悪い人は幸せだなあ。
26名無しさん:2000/07/21(金) 12:58
村上の春画はダメだね
2721:2000/07/25(火) 07:48
>裸の王様
そっかぁ・・・?
俺は頭悪くて幸せだと思うけどな。
ウチの教授もそう言ってたぜ。
あ、だったらウチの美大はバカばっかだな。
ウンチクで芸術語るやつなんて一人もいねぇからな〜(笑)
28名無しさん:2000/07/25(火) 07:50
美大生捕まえて感性ゼロと言ってしまった裸の王様は
これからどうなさるんでしょう(失笑
29名無しさん:2000/07/25(火) 08:01
切腹でしょう(ワラ
30名無しさん:2000/07/25(火) 08:06
でも偉大な芸術家と呼ばれる人々は○○派とかいろいろ
言われてるけど描いてる本人はその時「これは○×派だな」とか
思いながら描いてたのかなぁ・・・
そうじゃないのかなぁ。後から本人以外が色々言ってたのかなぁ?
話題がそれちゃった・・・ごめんなさい
31名無しさん:2000/07/25(火) 11:37
どんなアホでも「頭悪い人は幸せだなあ」という魔法の言葉を使うと
自分がえらくなったような気になるんだよ。
3221:2000/07/26(水) 00:23
なるほど!!それじゃ今度から俺も使ってみるよ!
俺も裸の王様みたいに頭よさげにしたいもん(笑)
33名無しさん:2000/07/27(木) 08:24
でも芸術ってこんなにウンチクでかためられたものなの?
何だか読むのダルイよ。
もっと違うモノのような気がするけどなぁ・・・
語る人って芸術学系の人なのかな??
34裸の王様:2000/07/27(木) 15:51
美大生だから感性がある?凄いなあ。
うらやましいなあ。
35奈々氏:2000/07/27(木) 15:59
頭が悪くて勘が鈍い人ほど「感性」って言葉に逃げたがるのよね。
結局、小林秀雄がいけなかったと思うのよ。
みんな知らずに秀雄ちゃんしてるだけ。
そこが恥ずかしいのよね。
秀雄ちゃんこそ頭でっかち。
36名無しさん:2000/07/27(木) 18:45
>33
語りあおう夜明けまでぇ〜♪
って歌ってるくらいだからそうカモ?
UAは某美術短大卒業生
37っぷ:2000/07/27(木) 20:19
「どんなアホでも「頭悪い人は幸せだなあ」という魔法の言葉を使うと
自分がえらくなったような気になるんだよ。」
って言うと自分がえらくなったような気になった?
38っぺ:2000/07/28(金) 09:49
『「どんなアホでも「頭悪い人は幸せだなあ」という魔法の言葉を使うと
自分がえらくなったような気になるんだよ。」
って言うと自分がえらくなったような気になった?』
って言うと自分がえらくなったような気になった?


39っぷ:2000/07/28(金) 23:19
>38
こういう反復は「込み」で書いてるのになあ。
しゃれが分からないねえ。
40奈々氏:2000/07/28(金) 23:25
ところでせっかく小林秀雄ちゃんのお名前を出したんだから、
少しは触れてみたらどう?
もしかして知らないの?
ジュネのジャコメティ論を出したわけじゃないんだから、
読んでてあたりまえでしょ?男って勉強してないね。
41名無しさん:2000/07/29(土) 02:33
ちなみに「皆の衆」を歌ったのは村田秀雄です。(漢字忘れた)
42奈々氏:2000/07/29(土) 12:35
ふう。レベル低すぎ。
43>42:2000/07/29(土) 16:14
君がね。
何故かは考えること!
44名無しさん:2000/07/30(日) 01:55
裸の王様は煽ってるだけ?
だったら邪魔だよ。
45名無しさん:2000/07/30(日) 02:02
奈々氏もウザイよ(ワラ
46奈々氏:2000/07/30(日) 08:34
>43 爆笑。
47裸の王様:2000/07/30(日) 08:37
皆さん、今、アテネフランセでゴダールの映画史やってるよ。
48奈々氏:2000/07/30(日) 13:39
裸の王様が一番まともね。
49名無しさん:2000/07/31(月) 04:10
マジ?俺にはそう見えないけどね>奈々氏
50奈々氏:2000/07/31(月) 17:35
裸の王様がゴダールの「映画史」をもってくるところなんか、
かなりまともだと思う。
裸の王様や私を揶揄している人たちからは、
こうした発言を期待できない。
不真面目を装うのは、自分の身を安全な場所に確保したいだけ、
のように思える。傷つきたくない、馬鹿にされたくない、って。
でも、あなたが芸術に関わる人だとしたら、それは弱すぎる。
たしかに裸の王様は挑発しているけれど、その挑発に乗ってみるのも
面白いんじゃないかしら?殻に閉じこもらず。


51名無しさん:2000/07/31(月) 19:01
奈々氏は小林が築いた「評論」というジャンルをそもそも認めないのだろうか?
もしくは、小林の唯我論的な傾向を批判しているのか?

そもそも、
>結局、小林秀雄がいけなかったと思うのよ。
>みんな知らずに秀雄ちゃんしてるだけ。
というのは意味が通らないんじゃないだろうか。
「知らずに」なら小林に責任を問うのも変な話だ。

俺は女がよく使う固有名詞の連発で人をねじ伏せるような理論スタイルは大キライだ。
結局言ってることは参考文献の引用と解釈だろ?
小林を批判する前にそれに匹敵するような新しいスタイルを提唱してみろ。
はたして知識武装し理論に強いカッコして、「馬鹿にされたくない」のは一体どっちか。
52奈々氏:2000/07/31(月) 20:48
私は、本当に自由な「感性」を得たいから、
(本当はそんなことはあり得ないと知っていながら、ね)
自分が「感じている」と思われるものから、
徹底して「知」の部分を排除する必要があるのです。
そのためには、徹底して「知」を知る必要があるのです。
いかに私達の「感」が「知」の束縛を受けているか?
だから、もうお気づきでしょうけれど、
私は小林の評論自体には同意しているの。
ただ、特に晩年の小林が「感性」を強調した、その言葉だけを
受けとって「感性」を第一に挙げる人に対しては、
それは違う、と言いたいの。
私は、小林が「知」にまみれた後に「感性」と言った、
その過程こそ大切にしたいと考えています。


53奈々氏:2000/07/31(月) 20:56
そもそも、
>51さん、
>結局、小林秀雄がいけなかったと思うのよ。
>みんな知らずに秀雄ちゃんしてるだけ。
というのは意味が通らないんじゃないだろうか。
「知らずに」なら小林に責任を問うのも変な話だ。

そういうわけで、小林晩年の言説や発言は、
それを安易に受容してしまった人達によって、
私達を支配してしまっている、と思います。
その意味で、確かに小林にも責任があったと思うのです。
5451:2000/07/31(月) 21:40
小林がなぞった思考過程がいかなるものであったかを
奈々氏が「知」ってる以上、それを前例として踏まえていく限り、
純粋な意味で小林と同レベルの思考をしているとは言えないだろう。
>私は、小林が「知」にまみれた後に「感性」と言った、
>その過程こそ大切にしたいと考えています。
というのは単なる「知」による前例踏襲主義に過ぎない。

ま、小林が生きた時代から哲学も進歩している以上、今じゃ
時代錯誤な現象学から出発するってことはあり得ないんだが。

結局、予想通り奈々氏の言説はただの「解釈」にすぎない。
男はバカだ、って発言する前におのれのマニュアル的な思考回路を
なんとかしろ(藁
5551:2000/07/31(月) 21:51
「知」を道に迷った見通しの処方箋ととらえちゃいかんよ>奈々氏
56奈々氏:2000/07/31(月) 22:51
>51さん、
知と感性について、「進歩」というものがあったのですか?
前例踏襲というけれど、前例を踏襲する身振りをしながら、
その身をずらすほか、私には実践的な方法が見当たりません。
ポスト・モダン以後といわれる今を生きるために。
57裸の王様:2000/07/31(月) 23:00
しばらく留守にしていたら、面白いことになってますねえ。
奈々氏ちゃんの言いたいことはよく分かるのだけれど、
51ちゃんが言いたいことがよく分かりませんな。
いったい何が言いたいのかな?
まだ「知」が整理できてない感じ。ま、頑張って。
それよりも奈々氏ちゃん、デートしよ。
58傍観者:2000/08/01(火) 04:17
裸の王様さんよ、デートは関係ないんじゃないの?折角討論してんのに。
そういえばあんた前にも煽ってたね。
そういうあんたにそこ「知」が感じられないけどね。
59奈々氏:2000/08/01(火) 08:42
裸の王様って、きっとモテるんでしょうね。
女性の扱いにも慣れてる感じします。
それに比べて・・・・
60名無しさん:2000/08/01(火) 09:00
話は戻るけど、エロ本の一流、三流ってどうやって区別するんだ?

個人的には三流のエロ本の方が面白いと思う俺であった。
「三流のエロ本と比べられるなんて、日本のアートはなかなかじゃんか。」
とかね。(笑)
61裸の王様:2000/08/01(火) 10:23
奈々氏ちゃん、お褒めを授かり光栄です。
奈々氏ちゃんこそ、
「知にまみれた後の感性」とか、
「前例を踏襲する身振りをしながら、その身をずらす」
とか、素敵な決め言葉を使ってらっしゃいますね。
ただ、「その身をずらす」のは、
まさにポストモダン的身振りなのでは?
ところで、奈々氏ちゃんの実践とは何をされているのですか?
何か創作されておられるのでしょうか?


6251:2000/08/01(火) 11:42
>奈々氏

言いたいことをひとつだけ。
君は自分の頭で考えて答えを出そうとしてるんじゃなくて
ただ先人の知恵を学んでそれを安易になぞってるようにしか俺には思えない。
発言された語彙の端々にそれが見て取れる。

俺は奈々氏の「スタイル」がダサイと言いたいだけで、
裸の王様がいうように発言が整理されていない事は認める。
以上。
63裸の王様:2000/08/01(火) 19:37
いやいや、奈々氏ちゃん言っているのは、
安易に先人をなぞっているのは、「感性」などと
いとも簡単に口にしてしまう人達の方なのであって、
その源(である小林秀雄)くらいは自覚してくれ
(読んでおいてくれよ)ってことなのでしょう。
51ちゃんは、「自分の頭でものを考えよ」というが、
それは本当か?
自分の頭で考えているつもりが、実は、知らずに誰か先人の
思想に影響を受けていたということはあり得ないか?
「考える」だけでなく、「感じる」ことすら、先人の、
あるいは社会の、あるいは時代の、影響下にあるのではないか?
それから逃れ得ないのではないか?
もっと言えば、われわれは本当に自由であり得るのか?
こうした疑問を、奈々氏ちゃんは突き付けているのでしょう?
だから、51ちゃんは奈々氏ちゃんの質問に応えていないのです。
僕も答えられないが。
ただひとつ言えるのは、この奈々氏ちゃんの疑問はポスト・モダンの
範疇にあるということで、柄谷の遺書のような著書「倫理21」には、
もう少し踏み込んだ思想があるのかもしれない、ということだけなの
ですね。
だから、奈々氏ちゃんとはもう少し話をするために、
再度デートを申し込ませていただきます。ちゃんちゃん。

64名無しさん:2000/08/02(水) 03:02
日本のアートってゴミ以下のホントの意味での
オナニーでしょ?

才能のある人間は絶対かかわらない
65名無しさん:2000/08/02(水) 04:13
煽り系の二人がくっついてめでたしめでたしってか?
アホくさ〜・・・
逝ってよし!!
66裸の王子サマ:2000/08/02(水) 07:22
>64
その通り。自分が気持ち良ければ、それで良し、
自分のオナニー姿に発情してくれる人がいれば
目出度し目出度し、
ということらしい。
67名無しさん:2000/08/02(水) 08:35
芸術はオナニーだ!ピカソもオナニーだ!
芸術は自分のオナニーをいかに人に押し付け洗脳して売り込むかだ!!
68奈々氏:2000/08/02(水) 10:37
51さんも裸の王様さんもアリガトウ。
69>66:2000/08/02(水) 14:28
オナニーでも、社会で最も頭が悪い恥知らずが行って
それに発情する人間も、救いようが無く頭が悪いところが
特徴なんだけどね
70裸の王様:2000/08/02(水) 17:41
と、いうことで、いまどき芸術なんて誰も必要としていないが、
芸術家という存在は社会から要請されているのです。
71奈々氏:2000/08/02(水) 19:34
裸の王様にはどこでお会いできるのですか?
私は、上野で作曲の勉強してます。
あなたのことが気になって仕方ありません。
72裸の王様:2000/08/02(水) 20:55
↑って、本当に奈々氏ちゃん?あんた、また反感買うから、
やめなさい。私はアラーキーのコーナーに飛びます。
73名無しさん:2000/08/09(水) 04:18
ここも終わりだな。
*******************終了*****************
74静寂の音。:2000/08/11(金) 01:50
預言者の言葉は地下鉄の壁に書かれている。
75裸の王様:2000/08/11(金) 13:18
いまどき地下鉄の壁かよ
76関東バス:2000/08/11(金) 17:09
>「考える」だけでなく、「感じる」ことすら、先人の、
>あるいは社会の、あるいは時代の、影響下にあるのではないか?
>それから逃れ得ないのではないか?
>もっと言えば、われわれは本当に自由であり得るのか?
>こうした疑問を、奈々氏ちゃんは突き付けているのでしょう?


自己満足は良く聞くけど、
他己満足というのは聞きませんねえ。へへへ。
77裸の王様:2000/08/16(水) 11:03
ふふふ。
78裸王:2000/08/16(水) 23:59
>いまどき地下鉄の壁かよ
1966年の当時はね。
「静寂の音」。
ふふふ。
79裸王:2000/08/16(水) 23:59
>いまどき地下鉄の壁かよ
1966年の当時はヒットしたですよ。
「静寂の音」。
ふふふ。
80裸の王様:2000/08/17(木) 21:47
ったく、全共闘ってのは何もしなかったし、
何も生み出さなかったし、今もってガンだし、
本当のゴミなのだ、ということを
もっと検証しなきゃならないよね。
学生運動を美化するような、
たとえばテリー伊藤が典型。
81裸の王様:2000/08/18(金) 15:21
高橋悠治はいいよ。   
82:2000/08/18(金) 17:32
全共闘?
美術とどう関係あんの?

前衛に対してアンチをとなえて、現代美術なんて言葉を使い出したのは連中だから連中がいけないなんて言うなよ。
そもそも、前衛を自称していた連中のしてたことなんて、”読売アンパン”だのなんだの、
グリコのマークの格好したりだの、出産したりだの、皆で裸踊りしただの、そんな話ばかりではないですか?
むしろ、現下の、お笑い芸とかエロマンガ芸だのは、前衛への揺り戻し現象でしょう。

視野を広げて世界的にみて、60年代の後半以降どれだけ肯定できる表現があるのですか?
最近の凋落といわれている現象だって世界的な規模のものでしょう。
83裸の王様:2000/08/19(土) 00:52
↑おっしゃる通りなんで、だが、しかし、けれども、
それにしても、
全共闘世代とその現象への、ナイーブな
驚くほどナイーブな、揺り戻し現象を
私は憂えるのでしゅ。
美術と無縁ではないのでしゅ。
84井原正己:2000/08/19(土) 02:40
100年後、今の時代の何が美術として残されているだろう。
ところで全共闘って何?日本赤軍みたいなやつですか?
読売アンパンって?
ナベツネと関係あるんですか?
しっかし昔の話は分からんのう。
85裸の王様:2000/08/19(土) 09:34
↑ってのは、僕らの親たちです。
86:2000/08/22(火) 12:06
そうか、”裸の王様”の正体は、”根所 蜜三郎”だったんだな。。。

何故、憂う必要があんの?
今となっては、時代状況も当時とは違うし、
彼岸からの帝国風も弱まってるし、

あーいう現象?は発生しないような気がするな。


百年後の世界に、美術だの芸術だのと言う意識が残っていれば、振り返って20世紀は云々なんてこともあるかと、
美術だの芸術だの意識がなければ、単なる骨董品(自立的な歴史をもたない単なる工芸品)でしょうね。
また、もしそれが残っていたとして、相変わらず、ルネッサンスの作品や印象派の作品を最高位に評価しているかと言う部分がどうかな、
案外、ゴシック美術が至上のものとされているかものしれないし(反対に、そのような事が無い限り、20世紀の後半の美術って評価されにくいような気がするけど、そんなこと本来考えるべき事ではないような気がします。。。)


87裸の王様:2000/08/22(火) 22:14
あーいう現象は発生しないよね。
でも、まったく同じメンタリティが散見されて、
憂えているのです。
不勉強で、弱々しく、プライドばかりが高く、
傷つけられたくない人たち特有の馴れ合い、とも言うべき。
傷つけられたくないから、理解ある素振りを見せながら、
その実、敵対者を決して許さない人たち。
88名無しさん:2000/08/23(水) 12:58
ナルシズム?を全共闘のメンタリティと言いきってしまえるかどうかはよくわからないけど、

美術とか宗教にはみられがちではあるね、
アート系とか麻原さんとことか、日蓮さんのとこの内ゲバとか、

個人の内面を神秘化するというのが共通項ですかね。
でも、それを否定したら、どちらも成立しがたいようにも思えるし、
難しいですね。

89アポロン:2000/08/23(水) 13:08
アートとは魂が表現されたものなり。
90ディオニュソス:2000/08/23(水) 14:36
アートとは人間の知性の表現なり。
91プラトン:2000/08/23(水) 17:54
イデアを歪ませる原因じゃ。
92村上:2000/08/23(水) 19:02
アート?
まずは、マーケティングでしょう。
結局、金ですから。
93発掘くん:2000/12/17(日) 03:10
あげ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 03:20
14です。1年ぐらい前だったか、かれの財布から
2ショットのプリカ出てきて、問いただしたら掛けてました。
会ってはいないって。まぁ、出会い方がこんなんだったので、
そのときは許しました。もう二度と掛けないという約束で。
私はというと、正直何回か掛けていたので、人のこといえませんが。
会ってはいません。
それ以来、私は掛けていません。
彼のほうは、分かりません。かけてるかもしれないし。
ずるいけど、信じていない部分もあります。
ある意味中毒みたくなっちゃいませんか?
きっぱりと、やめるには、決断力要りますよね。
女の人は会わなくても、暇つぶし(ごめんなさい)みたいなとこ
あって、男の人って、掛けるときって、
やっぱ会おうということを、目的としてるのでしょうか?
まだ、私の彼掛けているのかなぁ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 11:02
エロ本、面白いよね。
流が下がる程面白い。
でも、今の芸術が
面白く無いこととは
全く関係ないな。
それはおれたちがみんな
資本に飼いならされちゃったことと
深く関係してるんじゃねえのか?
96>95:2000/12/18(月) 15:10
>おれたちがみんな
 資本に飼いならされちゃった

すごく懐かしい言葉をありがとう。
ひさしぶりに全身の血が沸き立つのを感じたよ。
プロレタリアート万歳!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:37
いや、そうじゃなくって
資本に飼いならされちゃって
ほとんど楽隠居状態の我が身を嘆いてるんすよ…
98季節労働者:2000/12/19(火) 21:42
い、いいなあ。
飼いならされるくらいの資本を俺にくれ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:43
援助交際希望
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 04:22
>117
わしは本人なんじゃが、なんで騙りになっておるんだ。
まさかおまえさんが村田本人じゃあるまいて、なぜ別人と判断できる?
沈下素くんとはおまえさんのような輩の事じゃぞ。
101芸術の定義なんてあんの?:2000/12/22(金) 12:45
1に賛同!
エロ本のほうが人々から支持うけてるもんな。くだらん芸術もどきよりエロ本にいわゆる芸術?アート?を感じることあるもんな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 21:58
亀甲縛りはアートである。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:27
芸術って他人が判断するもんだろ。
自分でアーティストっていってる奴ってずうずしいなよな。
だれも認めてないのによ。
104シカゴ:2000/12/23(土) 14:43
ギャラリーシステムに依存している間は
何言ってもだめだよ
根本的なとこから(芸術界がどのように動いている)
変えないと、いつまで経っても
オナニーアートだぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 23:06
アートとは?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 05:54
好きにやれ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 02:41
 
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 03:05
日本はね、みんな一様にセカセカ働いてるからね、アートなんて
理解するような心の豊かな人たちはまだ少ないンっすよ。
日本がさらに競争社会になって、貧富の格差が広まれば、
マーケットもできて、日本のアート界も活性化するんじゃないっすかね。
その前に、日本が沈没しちまうかもしれんけどね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 05:07
結局金なのかァァァァ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 05:27
パトロンなくしてげぇじゅつは成立せんよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 23:47
金のことを考えないあーてぃすともまた問題。
しかし今の現代美術の状況はなぁ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 09:31
age
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 13:44
金だよ(藁
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 13:58
↑だめだな、お前。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 16:30
オマエモナー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 20:28
芸術はオナニーだ!ピカソもオナニーだ!
芸術は自分のオナニーをいかに人に押し付け洗脳して売り込むかだ!!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 23:53
↑なにげに見てたら…その通りたよねー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:14
ああうるせー
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 00:33 ID:FiwLJtns
一流エロマンガってあるのか?
一流は無いが、3流はある(藁
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 10:22
wwwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 05:24
age
1232ちゃんねるにはまると外へでなくなる:01/12/14 09:50
> 一流エロマンガってあるのか?
山本直樹「ブルー」とかは?
(趣味にもよるが)
124 :01/12/15 03:07
このスレのタイトルいいね。
今の俺もエロ漫画よりおとっていると思う。
125ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/02/12 21:57
dhhhhddhfg
126魔女狩りがはじまる。:02/02/22 19:27
児童ポルノ法案ついに動きはじめた。
http://www.jimin.jp/jimin/fl/b_saishin02_002.html

        芸術もエロ漫画も関係ない。我々は我々の秩序をもって弾圧する。
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
                /           ::::::\
               /               :::::::\
              │     , '⌒ヽ      ::::::ヽ:::::/     
              │  /__( α_)____:::|:::/
              \/    ゝ-‐'     ::::::\|:/ 
         γ⌒ヽ  /___________/  
          |   丶   |             ::::::::|
          l⌒  \  |-=・=-′ ヽ-=・=-  ::::::::::|
           \    \|           ―――|
                 |  (_人_)   ―――|
                  'ヽ__      ::::::::::::/
127ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/27 22:08
日本では、作家や絵描き、映画監督ではなく、
なんで漫画家やアニメになっちゃうの?
128ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
その前に漫画やアニメとは、と説く必要があると思われ
みんなドラえもんを見て育ったんだろう?

アニメはバカにしたりしないが、アニヲタはちとキモイに一票