>>951 ようするに文脈を共有している同時代の作品こそ本来理解しやすいはず、ということね。
それは一理あるが、
「理解する」とは結局「文脈を理解する」ということで、同時代の作品だって理解しにくいものはしにくいよ。
同時代だからこそ理解しにくいことさえあるだろう。
理解のしにくさの原因は作品だけに帰するものではない。
>>952 本来はアート界隈から反発が起こらなくてはならないところが
アート界隈ではなくてオタク界隈から反発が起きていることが問題だと思う
オタクの主張は「オリジナルでもっと上手く作れ」
村上はどうして「翻訳」したんだろう?という疑問が出てくるんだ
オリジナル色を打ち出すことが難しかったなら
どうして「オタクをそのまま持ち込まなかった?」
そこに保身というか文脈の弱さがあると思うんだよ
文脈という言葉が含む意味は多様だから、物事を整理する言葉としては適していないと思う。
>>953 なぜアート界から反発が起こるべきなの?
オタクをそのまま持ち込んでもアート界では理解されない(オリジナルな作品として高く評価されない)
村上はオタクの鑑賞に耐えるものを作ることよりアートの文脈にハメることを優先した
その結果、オタクにとってはオリジナルに見えなくても、アート界ではオリジナルと認められた
まあ村上にとっては今は過渡期で最終的にはオタク文化自体が欧米人に評価されることを望んでると思うよ
956 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/08/16(火) 10:57:30.65
>>952 理解しにくいってことはうまく伝えられてないんで
映画とかだったら糞ツマランって単純な話じゃないのかね
>>955 「オタクをそのまま持ち込んでもアート界では理解されない」
これが村上の文脈の弱さそのもの
オタクから叩かれる最大の原因だと思うよ
デュシャンは便器をアートの花で飾ったか?
ウォーホルは印刷とばれない工夫をしたか?
村上は失敗を恐れたんだ
映画はともかくアートってそこまで開かれたエンターテインメントじゃないからねえ
>>955 それってテコンV(マジンガーZのパクり)と同じ文脈で説明可能だよね
「日本人」にとってはオリジナルに見えなくても、「韓国」ではオリジナルと認められた
やってることはこういうこと。
お前の書き方が間違ってるとかそもそも違うというなら詳しく説明して欲しい。
Aさんを紹介するのに
無断で勝手に
AさんにそっくりなBさんを連れてきて
これがAさんですと言って
紹介料を取ってたら
Aさんには嫌われるよね
これをアートでは嫉妬っていうの?
962 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/08/16(火) 11:07:25.88
>>960 それらはモノを見るなり使うなりすれば伝わるんじゃないの?
そして理解出来なかった人に対して「文脈がわかってないから」などといった説法は解かない
>>957 それを「文脈の弱さ」と言うの??
それをいうならオタク文化自体がアート界にとってはそのままでは文脈が弱いんだよ
根を張れないからアート界に持ち込んでもすぐ枯れるだろう
それにしても失敗を恐れて何が悪いの?
デュシャンやウォーホルの例はピンと来ないな
>>959 >>659,
>>661
>>957 パクリとは言わず何かの影響があっても良いとは思うんだが、作品が文脈とやらで保護されてるのが致命的弱さだよな
「オタクをそのまま持ち込んでもアート界では理解されない」ってのも
例えば、漫画家なんかが美術館では展覧会やってるわけで。ゲームだってそのまま紹介されてるんだし、
「そのまま持ち込んでも理解されない」っていうのは違うんじゃね?
>>963 >661が示す例を見せて欲しい
プリキュアのパクリにはそのようにキャプションついてたの?
>>963 漫画家やイラストレーターが個展を開くような時代に
街のあちこちにキャラクターの彫像が置かれる時代に
どうしてオタク文化はアートでの文脈が弱いなんて断言できるんだ?
>>962 しかし八木アンテナを理解しなかった軍上層部はレーダー戦で敗戦へと導いた。
ちなみに村上擁護派じゃないから説法云々は知らない。
>>968 「アート」の定義をしてくれんとわからんなあ
なにがアートでなにがアートじゃないの?
972 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/08/16(火) 12:46:19.37
アートの定義とか「文脈」って単語は
他業界と論議するなかでアートを優位に持ち込むためのマジックワードだから
一定の教養があるなら、他人に文脈しらない奴と言われたからと気が引ける必要はない
…カオスの時はクラスタって言ってたっけな。
Aさんのそっくりさんで金儲けしてるのは村上だけじゃないからな。
そんな言い争いより誰か
>>923の質問に答えてください
これだけ村上さんの話で盛り上がるんだから誰か詳しい人がいるんでしょ?
>>972 意味不明。知らない自分を正当化したいの?
>>974 そんなに知りたいならツイッターで聞けばいいじゃん。なんでここで聞くことに固執するの?
>>970 どこが分からないのか分からないが、
プリキュアとかドラゴンボールとかポケモン自体は、
「芸術的」と思われることはあるかもしれないが、
大衆文化の一つであり、アートと思われることはないよ
アートのマーケットで取引されることを、作者または中間業者が想定している作品の中で、評価が低すぎないもの=アート作品
>>976 探したらいくつかはありましたが
制作中となっていてまだ公開されていないものもあったので
ポシャったのか知りたかったんですが
まあいいです
980 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/08/16(火) 13:12:45.89
>>975 あの〜専門家なんですけど、、、
あまりに文脈って言葉を安易に自分の武器にする人がいるから苦言を呈したまで。
専門家キタコレ
文脈って内輪のルールってことでよい?
でもそういうの村上嫌ってなかった?
■?デジタル大辞泉の解説
ぶん‐みゃく 【文脈】
1 文章の流れの中にある意味内容のつながりぐあい。多くは、文と文の論理的関係、語と語の意味的関連の中にある。文章の筋道。文の脈絡。コンテクスト。「―で語の意味も変わる」「―をたどる」
2 一般に、物事の筋道。また、物事の背景。「政治改革の―でながめると」
>>980 乱発されるのはコンテキストが武器になってる現状があるからだ。
戦いに武器を使って何が悪いんだ??「安易に武器にする」って、それの何が悪いんだ??
コンテキストのロジックが幼稚、とかならわかるけど、武器にすることは別に問題ないだろ。武器になるなら。
大方、お前が文脈知らないことを実は気にしてるか、馬鹿にされたか、
嫌いな奴が文脈文脈いってるのがいらつくとか、そういう事だろう?それならハッキリそう言えばいい。
それを歪めて、「文脈なんて知らなくていいよね〜ふふ〜ん」みたいな発言をするな。
専門家?レベル低いなおい。
武器になるならなw
987 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/08/16(火) 14:03:38.27
苦労の甲斐があって膿だらけの深刻な問題点がようやく露呈してきたな。
>>986 わかんねーのかよ、、、
コンテキストくんこそ村上の仕事理解してねえだろ
言葉の使い方も俺とは違ってそうだが
村上のいう文脈はコンテキストの直訳
背景とか状況とか全部ひっくるめた言葉
別に現代アートの専門用語でもないだろ
作品単体で理解されない作品にはコンテキストの解説が必要になるってこと
何か特別な難しい言葉じゃないよ
解説w
コンテキストは「その作品を発表するに至った背景や経緯」とでも言うべきもの
それがどんなものかによって同じものでも作品の評価が変わる
でもコンテキストは自分で説明するものじゃない
作者が自分で解説するとそれ以上の価値を持たなくなる
あくまでコンテキストは他人が読み取るもの
より多くの人に訴えられるコンテキストが強いコンテキスト
そこで多くの人に自然と受け入れられる作品は強い作品
自ら説明しても構わないだろ。
作品の強度が求められるだけで問題は無い。
別に他人が読み取るべきものではない。
>>993 それがアートを腐らせたのだ
村上のコンテキストが弱いのはアートしか見ていないから
世間に訴えるものじゃないしオタクに訴えているものでもない
評価する人は限られる
だから「弱い」
そうかな。
別にアートは村上一派だけでは無いよ。
乱暴だが村上隆の作品は、今は違うかも知れないが、物質的な作品そのものに価値がある訳では無いよ。
背後にあるコンセプトに価値があった。
そこにある強さがあったからこその評価だと解釈している。
くどいようだが自分は村上一派擁護派では無い。
>>988 ・オタク文化がアート界にとってそのままでは文脈が弱い!という主張に対する反論
・失敗を恐れる事の是非について語る
・デュシャンやウォーホルの例の妥当性について説明
>コンテキストくんこそ村上の仕事理解してねえだろ
↑
村上を知っていようが知らなかろうが、文脈を軽視するなと言うことはできる。
コンテキストを組み込むという作法はハイアートに限らず、よく出来た映画にだって登場する知性的な技術。
俺はそういった技巧全般に対して、素直に尊敬している。だから
>>983 >コンテキストくんこそ村上の仕事理解してねえだろ
って、君の中では想定している文脈があるんだろうけども、こっちは流れを追ってないので、
君の知りたい文脈のなかでの答えはどこにあるの?
という意味で
>>986 >言葉の使い方も俺とは違ってそうだが
「違ってそう」ってなんだよ。推測乙。話にならないな。
お前みたいな議論なれしてない奴相手にすると面倒なので、先に論点を明確にしたかったんだけど、
まあめんどうだからいいや。IDでないし。
>>994 村上はとりあえずオタクより欧米アート界で認められることを優先してる(してた)から、
オタクの評価が低くても想定の範囲内だよ
それにしても「村上のコンテキストが弱い」って言い方、よく分からない
「村上の作品はオタクや世間に向けたコンテクストづくりが弱い」って言いたいんだろ?
そうは思わないけど
だれか次スレよろ
>>994 弱くても儲かってるほうが強いでしょ。
少なくとも、歴史の流れに耐えられるのは、儲かってる作品だよ。君の中での美観と、
今のアート界の評価が違ってるからって、弱いって言っても、その論自体が弱いわ。
>>997 村上の言う、純朴なアーチスト病なんだろ。
「見ればわかる、心が共鳴するのだ!!!!」みたいな池沼向けの言説を愛してるっていう。
次の患者さんどうぞ〜!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。