みんなの★公募談話室★1件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
公募に関することを語りましょう♪
2ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/13(月) 10:01:04
メータオ・クリニック
http://www.img-ch.net/normal/neta/1037.jpg
メモ帳が送られてきたw
3ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/13(月) 10:12:32
さくらんぼ小学校の校章の画像知らない?
4ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/13(月) 10:21:34
5ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/13(月) 11:29:47
☆祝50000アクセス☆
http://www.img-ch.net/normal/neta/1039.jpg
6ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/13(月) 12:01:27
7ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/13(月) 14:06:49
8ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/13(月) 14:54:55
■ 水道創設80周年記念ペットボトル水 ラベルのデザイン募集について
 桐生市水道局では、桐生市水道80周年を記念してペットボトル水を作成します。
 これに伴い、ペットボトルのラベルのデザインを募集しますので、下記の注意事項と募集要項をお読みのうえ、ご応募ください。

注意事項
○電子メール・持参を問わず、画像ファイル等の電子媒体での受付はいたしません。
○名称のみの応募はできません。
○採用されたデザインは、複数年にわたって使用する予定ですので、「80周年記念」等の表記は避けてください。
○応募用紙の紙質の詳細は指定しません。スキャナーで鮮明に読み取れれば可です。
http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/HomePage/940B3323F0961DB44925776D00187E28/$FILE/bosyuyoukou.pdf
9ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/13(月) 15:02:49
札幌市では、市民と団体・企業と札幌市が一体となって推進する、未受診妊婦防止・解消キャンペーン「赤ちゃんのキモチで考えよう!」を、平成21年度からスタートしました。

この取り組みを通じて、次世代を担う子どもたちを健やかに産み育てられる環境づくりを行い、安全・安心な出産について広く市民の方々に理解していただくことを願っています。
今回はこのキャンペーンの一環として、札幌市が発行する「母子健康手帳」の表紙デザインを募集します。母子健康手帳は赤ちゃんを育てていくための大切な記録になるとともに、生涯の思い出となるものです。温かく素敵な表紙デザインをお待ちしています。
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/mijyushin/te/index.html
10ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/13(月) 20:01:07
http://patiomall.blog85.fc2.com/blog-entry-189.html
ビンタ入れたくなるキャラだな
11ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/13(月) 20:41:37
「もりおか福祉ブランド」のキャンペーンロゴマークを募集した結果、
全国から51点ものご応募がありました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

平成22年8月12日(木)に行われた、「もりおか福祉ブランドロゴマーク選考委員会」によって、
多田寛弥さん(岩手県盛岡市)の作品が選ばれました。
http://www.iwate21.net/fdm/02_10shisetu03.html

ふさわしいデザイン応募案が無いのに、無理に選んでしまったパターンだね
12ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/13(月) 20:46:13
↑優秀賞でこれって・・・
どんだけレベルが低い公募なんだよ
http://471109.blogspot.com/2010/09/blog-post_05.html
13ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/13(月) 20:50:54

↑これも優秀賞だって(笑)
http://www.morijyobi.ac.jp/news/hukushi.jpg
14ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/13(月) 22:27:45
>>13
目の・の形状がよぉ
15ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 08:40:04
ごんべぇさん
おめでとうございます
16ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 09:30:31
田村市シンボルマーク決定
http://www.city.tamura.lg.jp/ta_soumu/tm_somu_gyousei/ta_soumu_kenshiou_symbol.jsp

えっ?・・・・・
17ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 09:35:23
↑田村市の要素はどこにあるの?
教えてクドカズ
18ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 09:38:33
↑この絵を「た」の字と認識(認定)した審査員はだれ?
19ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 12:59:16
20ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 13:06:35
21ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 14:03:50
 県内の花き生産者で組織する石川県花き園芸協会では、冬場の花として人気が高い「切り花はぼたん」の産地化に取り組んでいます。

 本県産の「切り花はぼたん」は、冬場の寒さが厳しいことから色づきや花持ちが良く、高い評価を得ているものの、一般に「はぼたん」は正月向け需要に限られるため、販売期間が短く、出荷時期が12月中〜下旬に集中するなどの課題があります。

 一方で、海外では「はぼたん」は繁栄や富の象徴として幅広く用いられており、花束やフラワーアレンジメントをはじめ、結婚式のブーケなどにも好まれています。

 このため、石川県花き園芸協会では、本県産「切り花はぼたん」のPRと需要拡大を図るため店頭販売用POPなどに用いるロゴマークデザインを下記のとおり募集します。
22ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 14:05:08
募 集 要 項



1 ロゴマークコンセプト

(1) 石川県産の色付きの良さを感じさせるもの。

(2) 正月に限らず、ブライダルやバレンタインなど様々な用途に発展する可能性を感じさせるもの。



2 ロゴマークデザインの使用目的

 小売店舗用POP、パンフレット等



3 応募資格  不問(プロ、アマ、年齢、居住地等を問わない)



4 応募方法

(1) 所定の応募用紙により郵送又は電子メールで事務局あて提出して下さい。

(2) 添付ファイルがある場合は、ファイル形式をjpeg又はpdfとし、データサイズは2MBを超えないようにして下さい。
23ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 14:06:25
6 応募規定

(1) デザインは自由。文字のみ、イメージのみ、文字とキャラクターの組み合わせでも可

(2) 彩色のものでも可。ただし、モノクロでも使用できるものであること。

(3) 応募用紙1枚に1作品とする(応募点数は不問)。

(4) 応募作品は、応募者自身により制作された未発表のもので、第三者の権利を侵害しないもの、及び公序良俗に反しないものとする。

※なお、採用決定後、規定(4)に反するものであると判明した場合、採用を取り消すことがあります。



7 賞・賞品 公正なる審査の上、以下の賞を選出する。

 最優秀賞 石川県産の花束(12月、3月の2回)   1名

 優 秀 賞 石川県産の花束(12月の1回)     若干名



8 審査結果

入選作品は10月下旬に本人に通知するとともに、当協会ホームページ等で発表します。
24ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 14:07:46
花束かー
たけちゃん、応募する?
25ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 19:04:13
たまご一年分のつぎは、牛乳一年分かwww
現金にしてくれ
26ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 19:11:05
27ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 19:13:44
28ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 19:20:58
29ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 19:29:08
30ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 20:13:51
31ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 20:35:28
32ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 20:43:37
「認知症にやさしい佐倉」シンボルマークが決定しました

 佐倉市は、認知症の理解推進を広く呼びかけるため、「認知症にやさしいまち」、「認知症になっても安心なまち」を象徴するような優しく親しみやすいシンボルマークを平成22年6月1日(火)から7月16日(金)まで、公募により募集しました。

 佐倉市内はじめ全国から応募のあった34作品の中から選考した結果、広島県廿日市市のグラフィックデザイナー 堀江 豊(ほりえ ゆたか)さんから御応募のあった以下のマークを、最優秀作品とし、佐倉市認知症啓発シンボルマークに決定しました。

http://www.city.sakura.lg.jp/kofuku/houkatu/nintisyo-logo.html
どっかでみたことある
33ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 20:52:04
てか、認知症がイメージできない
34ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 21:09:44

↑なんで職業に「公募ガイダー」と書かない
だれも認める公募ガイダーなのに
35ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 21:34:59
この手の公募は、地元小中生の図工で考えてもらう程度でいいと思うけどなぁ
http://www.city.fukui-sakai.lg.jp/static/00000007/002/00002994.html
応募したけど
36ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/14(火) 21:47:32
37ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/15(水) 08:59:26
似顔絵はじめました。
みんなは幾らくらいで描いてあげてる?
38ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/15(水) 09:31:51
↑写真を取り込んで、似顔絵風に仕上るソフトがフリーでも出回ってるからねー
手書きだったら金もらえるだろうけど。
39ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/15(水) 09:53:27
 盛岡市社会福祉事業団(西郷賢治理事長)は26日、公募していた
「もりおか福祉ブランド(福祉施設商品)」キャンペーンロゴマークに
盛岡市の広告会社デザイナー多田寛弥さん(35)の作品が選ばれたと発表した。

 表彰式は盛岡市中ノ橋通1丁目のプラザおでってで行われ、
最優秀賞の多田さんのほか、優秀賞に選ばれた盛岡市のグラフィックデザイナー
上村幸弥さん(46)、盛岡情報ビジネス専門学校デザイン科1年の平野愛美さん
(19)らが出席。西郷理事長は「ロゴマークが広く市民に親しまれ、
ブランドの販路拡大、障害者支援につながってほしい」と期待し、
多田さんらに賞状や副賞を手渡した。

 全国51点の応募作の中から最優秀賞に選ばれた多田さんの作品は
盛岡の頭文字Mをハートと笑顔でデザイン。柔らかいピンク色にし優しさを表現した。


 選考委員長でUBUデザイン事務所(盛岡市)の宇夫方康夫所長は
「大変シンプルで、フリーハンドで書いているので柔らかさがある」と評価。
多田さんは「少しでもブランドのPRに役立てればいい」と願った。

 ロゴマークは9月1日〜2012年3月末のキャンペーン期間中、
もりおか福祉ブランドの販路拡大へ個々の商品に張るなどして活用する。

【写真=「もりおか福祉ブランド」キャンペーンロゴマークに決まった作品と
デザインした多田寛弥さん】

http://www.iwate-np.co.jp/kaigo/10/k1008272.htm
40ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/15(水) 10:02:22
http://www.ractive-roppongi.com/10programs/flags.html
フラッグは瞭君が得意だから、負けないように頑張らないと
41ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/15(水) 11:04:53
http://www8.cao.go.jp/hanzai/kou-kei/mark/pdf/youkou.pdf
だれか画像送信用のメアド教えて
お願い☆
42ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/15(水) 12:47:03
兵庫県宝塚市音楽学校 いじめ・窃盗でっち上げ事件

春日野八千代から大地真央、黒木瞳、天海祐希……大正2年の創立以来、
4300人もの夕カラジェンヌを華やかな舞台へ送り出してきた宝塚音楽学校。
この学び舎で昨年来起きていたのは、「清く正しく美しく」という校訓とは裏腹の、
イジメ退学騒動だった。
http://personalsite.liuhui-inter.net/aoiryuyu/takaraduka.htm
43ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/16(木) 09:28:13
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/kaison120/chara.htm
目のハイライトは普通向かって右だよね
たけちゃんは左利きだから、左なのかなw
44ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/16(木) 09:33:32
勧進帳のF15戦闘機 空自小松基地、公募デザイン決まる

 10月3日に航空自衛隊小松基地で行われる航空祭を記念して外装を公募した
F15戦闘機のデザインが15日までに決まった。同市のイメージキャラクター
「カブッキー」や歌舞伎の定式幕をデザインした榎本麻美さん=東京都=の作品が
優秀賞に選ばれ、実際に塗装されて航空祭で披露される。
 榎本さんは空にたなびく勧進帳と小松市制70周年の歴史をイメージして
デザインした。歌舞伎の定式幕と同じ黒、だいだい、緑色を基調に、
機首に勧進帳をイメージした巻物のデザインが塗装される。
機体横には同市の木である「松」、垂直尾翼には「カブッキー」が描かれる。

http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20100916102.htm
45ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/16(木) 09:50:09
http://sandomachikai.ikora.tv/
着ぐるみの場合、下はタイツだな
46ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/16(木) 10:23:42
また、にしかっちゃんのブログを踏んでもうた(自己嫌悪)
重くてイライラしてストレスがたまるだけなんだよね
47ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/16(木) 10:25:26
ウェブデザイナー(?)として、致命的欠陥だとおもうけど
何で軽くしないの?
48ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/16(木) 14:06:58
>>43
そうでもないだろwww
ハイライトの位置は半々か向かって左のほうが多いw
というか気持ち悪いキャラだな〜www
てかセンスのないキャラのハイライトはだいたいそっち側w
49ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/16(木) 15:28:39
参加賞のクッキー着たw
ブレイクタイムだな
50ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/16(木) 15:35:15
来月は自治協議会や自治振興区のマーク公募が多い
今月は一件だったけど

ご当地ナンバープレートやら、新しいのがいろいろ沸いてくるもんだねー
51ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/16(木) 16:51:23
マーシーも薬物中毒より公募中毒になればよかったのにw
公募中毒は合法だしww

街中で公募中毒を見つけるのは簡単だね♪
目が充血して手が震えてるwww
52ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/16(木) 17:56:04
細川幽斎のイメージキャラ決まる
舞鶴高専・菅野さんの「ゆうさいくん」
舞鶴商工会議所青年部(清水勝司会長)が、市民から公募した地元ゆかりの戦国武将
細川幽斎のイメージキャラクターが決まった。
http://www.maipress.co.jp/menu/topix.html
53ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/16(木) 19:00:16
2010年7月16日(金)〜8月22日(日)まで募集しておりました
MIBLOCK デザインコンテスト(by COOL STar) は
おかげさまで多数のみなさまにご参加いただき、予定通り終了いたしました。
厳正な審査により入賞・入選作品を選ばせていただきましたので発表いたします。
54ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/16(木) 19:10:33
Actizキャラクター&ネーミング募集キャンペーン選考結果発表に関するお知らせ
2010/08/20


Actizキャラクター&ネーミング募集キャンペーン(6/2〜7/20実施)におきましては、
非常に多くの皆様方から、すばらしいキャラクターデザイン、ネーミング案をご応募いただきまして、
誠にありがとうございました。

選考結果の発表については、採用作品の応募者ご本人様に対して8月中旬にご連絡させていただく予定でしたが、応募多数の為、現在も慎重に選考作業を進めている状況です。

採用結果に関しましては、9月中旬頃採用作品の応募者ご本人様に直接事務局からご連絡させていただきます。

発表を心待ちにされている皆様方には大変恐縮ではございますが、
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

尚、Actizキャラクターデザイン・ネーミングの公開については準備が整い次第、当ホームページにて発表させていただきます。




もうそろそろ連絡がきてもいいころだが・・・
55ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/16(木) 19:23:19
中野区町会連合会 シンボルマーク決定
2010年9月15日

新しく作られたマークの旗とデザインした宇良さん(右)=中野区で


 中野区町会連合会が公募していたシンボルマークが、区内にある東京工芸大の四年宇良貴志さん(22)=渋谷区=の作品に決まった。十四日、区役所であった常任理事会で宇良さんを表彰。二十一日に中野サンプラザで開く国際交流大演奏会でマークをお披露目する。



若いのに使い古されたデザインだな
56ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/16(木) 19:28:46
http://getnews.jp/archives/76655
ものがしてた(笑)
トップページは開かないからなー
57ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 09:40:47
公募ガイダーのオフ会はどうなったんだよw
どっか温泉地がいいなぁ
58ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 10:03:21
http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/kanko/information/_37027.html
これって(うんまか)も記入するの?
美味の上にふりがなじゃダメなの?
MGさん、聞いた?
59ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 10:21:07
↑応募要綱をよく見なさい
60ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 10:31:09
↑ありがと

優秀賞も1.9万円×19名にしてほしかったなー
http://www.pref.kyoto.jp/ikujinohi/resources/1281577183606.pdf
61ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 13:40:25
>>まえ本人がかいてたようになんかしこんであるんじゃない?
62ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 13:42:41
ごんべぇさん
最近絶好調だねぇ
63ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 14:18:53
広島県は16日、瀬戸内海の地域活性化や観光客誘致を進める「瀬戸内・海の道構想」をPRするロゴマークを発表した。海に浮かぶ島々をモチーフに、円が重なり合って連なるデザイン。県内外の47人から応募があった84作品の中から選んだ。

 デザインしたのは広告代理店社員の石川幸重さん(33)=広島市西区。県庁での発表式に出席し「多島美と歴史や人がつながるという意味を込めた。色の変化で四季の移り変わりや瀬戸内海の穏やかさを表した」と語った。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201009170005.html


結果がはやくてよろしい
64ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 14:25:41
65ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 16:56:55
city.kazo.lg.jp/ct/other000009100/0915all.pdf
66ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 18:19:44
>>63
つまんないロゴだなw
67ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 19:29:33
オレも最近はロゴコンばっかやってるけど、ほとんどイラレの機能使ってるだけのもの。
選ぶ方もズッコケ案選ぶし、なんだか3D風の立体にすれば喜ばれてる。
シンボルマークの事をロゴだなんて言ってるし、奇麗な文字より奇麗なマークばっか求めてる。
まあこの状態が続く限りいくらか儲かるけど、安いんだよな。ロゴなのに。
68ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 20:37:00
↑公募は所詮遊びだろw
公募でストレス溜めてどうする
69ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 20:42:40
依頼主に会いもしないで創るのがナンセンスなんだよ
30%の出来で十分
70ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 22:41:02
県内で唯一、地ビールをつくる島根ビール(松江市黒田町)は、10月に売り出すビール(350ミリ缶)のブランド名とラベルデザインを募集している。

 同社は、小泉八雲の「怪談」をテーマにしたビールを毎年販売する予定で、今年は「雪女」からイメージされるブランド名を募集する。ブランド名とラベルデザインを、応募用紙かA4サイズの紙に描いて提出する。応募資格は20歳以上で、9月27日必着。
71ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 22:51:07
土浦市の温暖化防止キャラ決定 茨城
2010.9.16 01:59
 土浦市が市制施行70周年記念事業として募集した市地球温暖化防止

シンボルキャラクターが大阪市の前田昌克さん(55)の作品「つーチャン」
と決まった。

 募集は4月から6月に行われ、326点の応募があった。
市内の小中学生からは230点が寄せられた。

 選考は選考委員会で市民や事業者で組織する環境基本計画推進協議会
の意見を参考に、(1)コンセプト(2)創意工夫(3)親しみやすさ
(4)デザイン−を重視。前田さんの作品は、土浦市の「つ」を霞ケ浦や青空を
イメージさせるブルーで表し、緑の地球と前に踏み出すイメージが、
地球温暖化防止活動に市民や行政が一体に力強く元気に取り組む姿を親しみやすく
表現した。
72ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 22:58:55
73ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 23:06:07
↑市内の235は皆生徒じゃんかー
市内に公募ガイダーはいないんだね
74ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/17(金) 23:08:18
最高齢76歳は瞭くんwww
75ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/18(土) 01:27:44
76ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/18(土) 02:23:14
>>67
>ズッコケ案


あげ
77ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/18(土) 03:23:57
浜松市がロゴとマスコット
 浜松市は2011年7月に迎える市制100周年を記念するロゴマークと、同年以降も浜松の顔として活躍するマスコットキャラクターのデザイン募集を15日から始める。プロ・アマを問わず、
市外在住者からも受け付け、11月5日必着。 (神谷慶)
 ロゴは、市制100周年記念の趣旨が伝わりやすく、バッジや看板、紙など多様な媒体で
再現できるデザインを基準とする。色は4色まで使えるが、金銀といった特別な色、グラデーションは使用不可。

 マスコットは愛称を含め募集。着ぐるみを作る計画があり、政令市に移行した07年に“はままつ福市長”に就いた
市のマスコット「ウナギイヌ」とともに、魅力発信役の両輪を担ってもらう考え。

 両部門とも自作の未発表作品が対象で、1人各3点まで応募できる。市民や専門家が加わる選考委員会での審査を経て、2月をめどに決定する。
マスコットについてはインターネット上で投票を実施し、選考の一助とする予定。両部門の最優秀作品には、それぞれ賞金20万円(中学生未満は同額分の図書カード)が贈られる。
 
78ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/18(土) 18:06:13
公募って年金生活者ジジババの娯楽でちょうどいいんだよ
若い奴はそんな暇あったら商店街行って名刺配ってこいやwww
79ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/18(土) 18:22:31
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100918k0000e040053000c.html
デザイナー誰だよ
赤っ恥晒されまくりじゃねーかよ
80ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/18(土) 18:41:39
81ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/18(土) 22:06:49
イベント会場示す ロゴマークを募集 大阪・北大江地区まちづくり実行委
2010.9.18 01:56
 大阪市中央区の北大江地区の住民や企業などでつくる「北大江地区ま

ちづくり実行委員会」は、イベント会場の場所を
示すロゴマークのデザインを募集している。24日消印有効。

 ロゴマークは同委員会主催のイベントの際の会場の目印と
して使用される。デザインは、楽器工房やギャラリーなどが集まる同地
区の雰囲気にふさわしいものを求めている。

 応募は、デザインをA3またはA4判白地用紙に、上下がわかるよう
に用紙1枚につき1点を記載。住所、氏名、職業、電話番号、メールアド
レス、デザイン制作の意図を添え、〒540−0036 大阪市中央区船
越町1の1の12、島町米穀店気付 北大江地区まちづくり実行委員会事務局へ。


 詳細は「北大江地区まちづくり実行委員会」ホームページを
参照。問い合わせは、北大江まちづくり担当((電)06・6946・0241)。
82ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/18(土) 22:15:15
http://www.field-pr.net/news_vUqMD6zZN.html
ソースの色と串の色は変えろ
83ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/18(土) 22:20:58
84ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/18(土) 22:51:06
anabukih.ac.jp/college/design/images/id/ob04.jpg
85ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/19(日) 12:42:16
田村市合併5周年を記念し、市民が一体となって田村市の魅力を全国に発信し地域の活性化を図るた
め、「シンボルマーク」を募集し、選考委員の厳正なる審査の結果、全国から応募のあった1, 396
点の作品の中から新潟県在住の信
し ぎまさあき
貴正明さんの作品がシンボルマークとして選ばれました。
この作品は、阿武隈の連なる自然美しい山々を田村市の「た」をイメージし、そのなかにいきいきと
暮す市民の笑顔を表しています。


マチャアキだったか
86ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/19(日) 13:01:13
何でウイルス対策してないの?
http://www.lancers.jp/profile/iguchi7
87ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/19(日) 19:30:34
あま市章の審査員に知り合いがいて、採用作品を見たんだけど、ちょっとやばすぎな感じ
88ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/19(日) 19:35:34
たなみに「ア」をモチーフにしたものだった
89ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/19(日) 23:50:33
↑あま市だけに甘い市章だったのかw
90ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/20(月) 02:44:21
91ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/20(月) 17:13:58
>>75
19日って、イクイクの日じゃなかったっけ?
92ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/20(月) 23:25:44
公募とたばこはセットなのに、値上げなんてwww
アイデアを思いついたあとの一服はたまらないんだよね
93ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/21(火) 11:54:59
三鷹ネットワーク大学開設5周年記念
シンボルマーク公募最終審査結果発表

三鷹ネットワーク大学では、開設5周年を記念して、
シンボルマークを公募いたしました。最終審査の結果を発表いたします。
[最優秀賞]浅田真理さん 映像クリエイター、デザイナー 神奈川県三浦郡
[優秀賞] 今川潤一さん 会社経営 東京都渋谷区
三鷹ネットワークは、教育・研究機関の地域への開放と、
地域社会における知的ニーズを融合し、民学産公の協働による新しい形の
「地域の大学」として生まれました。

地域の「人財」をさらに生み育て、協働のまちづくりを進め、
より豊かで安心できる市民生活の実現を目指してきました。

開設5周年に当たり、これらの活動を象徴し、
地域の知の拠点としての顔となるシンボルマークを公募した結果、
全国から280作品が寄せられ、このたび最優秀賞と優秀賞の作品が決定しました。
94ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/21(火) 13:34:19
↑よく思いついたね
良いんじゃないでしょうか
95ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/21(火) 17:23:28
古殿町のイメージキャラクターデザインの入賞者が決定しました。
古殿町が募集しておりました町のイメージキャラクターデザインの選考委員会が
7月24日(火)に開催され、応募者30名、36作品の中から、最優秀賞1点、
優秀賞1点、佳作1点の3点が決定いたしました。

入選者は以下のとおりです。

最優秀賞

   縣久理子さん(郡山市)



優秀作賞      

   佐川洋子さん&佐々木知之さん (古殿町)



佳 作

   野木次世さん (古殿町)

http://kayaziai.seesaa.net/upload/detail/image/00820(2)-df187-thumbnail2.JPG.html
96ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/21(火) 19:31:13
http://b-1gp.jp/info/2010/07/menu-honban.html
自分はとんてきに投票したよ
ほんとマジです
97ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/21(火) 19:33:37
98ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/21(火) 20:11:58
何でチキン南蛮がエントリーしないの?
首藤千尋ちゃんが可哀想www
99ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/21(火) 20:59:34
↑いなりも公募だったね♪
100ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/22(水) 10:30:44
スガッチ∞って、10万未満の公募には応募してないようだね。
自分と同じ。
101ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/22(水) 11:08:57
2010/09/15
電気自動車に描くキャラクターデザインを募集します
佐賀県

1 応募資格  

個人・グループは問いません

2 応募対象の電気自動車 

 ・ ニッサンLEAF(リーフ)
 ・ 全長4,450mm、全幅1,770mm、全高1,550mm
 ・ ベースカラー 白

3 作品条件 

 ・ 電気自動車に親しみがもてる象徴的なキャラクターを伴うデザイン。
 ・ 車体の側面形状に合わせたデザインを描いてください。
 ・ 用紙サイズは(A4又はA3サイズ)

※ キャラクターは、動物、道具、文字、空想のものなど何でも可。自由な発想で描いてください。

4 応募方法 

 【応募用紙】に氏名、住所、性別、年齢(学年)、職業(学校名)、電話番号を明記のうえ、作品へのメッセージを添えて【作品用紙】と一緒に佐賀県地球温暖化対策課まで郵送等により送付してください。(両面印刷可)

5 応募期間 

平成22年11月19日(金曜日)まで ※当日必着
102ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/22(水) 11:24:19

佐賀県内限定なのを消したのはわざとなの?
103ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/22(水) 12:46:11
↑遊んでいるうちに書き換えてしまいました
104ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/22(水) 13:06:19
105ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/22(水) 14:50:56
106ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/22(水) 15:02:58
ブルーポピーマスコットキャラクター募集要項
1.趣旨
幌延町で栽培をしている「幻の花 ブルーポピー」。
ヒマラヤや中国西南部の標高3千〜5千メートルの秘境でしか見ることができないと言われてい
るこの花は、登山家から「天上の妖精」とも称され、花びらのブルーはまるで澄んだ湖水のようで
もあります。
この花の試験栽培に取り組んできた幌延町は、採種から開花までのサイクル技術を確立しているこ
とから、希少価値の高いこの花を道内外に広く知っていただき、より多くの方々に「ブルーポピー
の里 幌延町」に訪れていただきたく、誰もが親しみをもてるようなブルーポピーのマスコットキ
ャラクターを募集します。
採用された作品は、着ぐるみや各種キャラクターグッズを製作し、道内外で開催されるイベント等
において広く周知することで、幌延町のPRに活用するものです。
(幌延町トナカイ観光牧場内にあるノース・ガーデンに咲く約5千株のブルーポピー)
107ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/22(水) 15:04:52
2.主催
幌延町・幌延町観光協会
3.募集作品
ブルーポピーのマスコットキャラクター(名称付)
@ ブルーーポピーがイメージでき、花全体の特徴がわかること。
A かわいくて親しみがもてるキャラクターであること。
4.応募のきまり
(1)応募要件
@ 作成方法 手書き又はデジタルデザインとします。
A 名称 イメージキャラクターに名称をつけてください。
B 応募 誰でも応募できます。
C 著作権等 製作者が著作権を有するオリジナルのキャラクターであって、何らかの他のコン
テストに入選したことがないもの
(応募者には、第三者の権利を侵害しないことを保証していただきます。)
D 応募点数 応募1件につき1作品としますが、一人で何点でも応募できます。
E 規定違反 応募要件に違反する応募作品は、審査の対象になりません。後日、違反が判明し
た場合は、入賞を取り消します。
5.応募方法等
(1)応募方法
「応募用紙」及び「CD−R」を郵送または直接窓口まで提出してください。
なお、応募用紙及びCD−Rは、原則返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
提出先 〒098−3207 北海道天塩郡幌延町宮園町1番地
幌延町役場経済課産業グループ(商工観光担当)
「ブルーポピーマスコットキャラクター募集」係
108ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/23(木) 11:34:03
参加賞のTシャツ来た
でも着るのは来年になるねー
109ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/23(木) 14:09:51
協は寒いねぇ
今の気温21度
やっと公募の秋になってきたねぇ
110ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/23(木) 15:20:38
111ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/24(金) 07:19:44
作品の選考について
今回の募集は9月4日に締め切らせていただきましたが、
全国の皆様からなんと応募総数1,374件の作品をお送り頂きました。
本当にありがとうございました。
今後は、以下のような流れでキャラクターを決定いたします。
キャラクター決定までの流れ
お送りいただいた作品はとても魅力的な作品ばかりで、審査員、
プロジェクトメンバー一同、嬉しい悲鳴を上げている状況ですが、
日夜誠意を込めて審査を進めております。

学生・教職員による一次審査を既に終了し、現在は二次審査(学内投票)を
おこなっているところであり、投票の結果、得票の多い上位20作品が
最終審査に進むこととなります。
なお、二次審査に進まれたのはご覧の方々です。
一次審査通過の方々(受付順)※一次審査を通過された方には直接ご連絡差し上げております。
112ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/24(金) 07:21:34
安藤絵梨香様 デザイナー
梅津朋行様 中学校教諭
ちしまこうのすけ様 イラストレーター
山口裕之様 会社員
東信慶様 グラフィックデザイナー
トラーモ様 デザイナー
牧野英夫様 グラフィックデザイナー
西念咲和希様 大東文化大学2回生
秋あかね様 自営業
日野一大様 会社員
松本奈緒子様 教師
菊池亮太様 会社員
田所弘基様 大学院生
石橋順平様 イラストレーター
福添あゆみ様 デザイナー兼イラストレーター
本山清数様 自営業
立志哲洋様 自営業
吉永高規様 グラフィックデザイナー
中本竹識様 グラフィックデザイナー
清水琴子様 日本デザイン専門学校2年
大森まどか様 会社員
松山幹生様 自由業(イラストレーター・グラフィックデザイナー)
佐藤笑子様 日本デザイン専門学校2年
竹浪かおる様
井上ひさと様 キャラクターデザイナー・高校非常勤講師
たかくらまりこ様 群馬県立女子大学4年
内藤秀一様 自営業
(他1名)
113ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/24(金) 07:22:52
以上の方々の中から最終審査によって各賞を決定致しますが、
選に漏れた方々の作品も本当に素晴らしいものばかりでした。
改めてご応募いただきましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
最終結果は、10月23日(土)創立記念日に発表いたします。
114ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/24(金) 07:25:51
↑学会員はだせないからなー
115ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/24(金) 08:01:04


↑大東文化大生にとってもらいたい
儒教と仏教のコラボでね
116ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/24(金) 09:18:44
>>114
ある意味踏み絵だね〜〜〜
あの賞金なら死悪座鬼一族が出してないわけないしw
117ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/24(金) 10:02:27
>>116
訴えられるよ
118ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/24(金) 11:18:45
誰だよ
「ア」をモチーフにって言ったやつは
ガセネタ厳禁w
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100923-OYT9I00874.htm
119ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/24(金) 11:22:18
3町が合併して3月22日に誕生した、あま市の合併記念式典が23日、
同市美和文化会館で、来賓の神田真秋知事や市民ら約600人が参加して開かれ、
席上、市章が発表された。

 村上浩司市長が「市民が誇りを持ち、住んで良かったと評価してもらえる
あま市を築いていく。財源と行政サービスのバランスを取りながら、
合併の効果を最大限に生かしていきたい」と式辞を述べた。また、
旧七宝町長の近藤智氏ら旧3町の町長と議長の6人に、
合併功労の総務大臣表彰が伝達された。

 市章は一般公募したところ、1145点の応募があり、
同市内の杉中亜紀さんの作品が最優秀賞に選ばれ、採用された。
緑色の円の中に「A」と「M」の文字を組み合わせたデザイン。
120ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/24(金) 13:02:36
http://www.img-ch.net/normal/neta/1044.jpg
上から二段目の左から二番目 瞭君www
上から三段目右から一、二番 クドカズwww
たけちゃんは応募してないようだね
121ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/24(金) 13:23:36
122ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/24(金) 19:07:02
>>119
市町章は地元民から選ばないほうがいいと思うけどな〜
「市章をデザインした亜紀ちゃん」と言われ、これからプレッシャーかかるぞ〜
市章製作者として恥じない生活を望む
123ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/24(金) 19:33:12
やっと結果待ちが三桁になった
二桁だと心細いんだよね
124ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/25(土) 09:27:18
酒津のホタルを親しむ会 ロゴマーク決定しました
6月末の閉切で全国から38件の応募がありました。
7月の定例会での一次選考、水換え時の最終選考の結果、
堀江豊さんの応募作品が最優秀賞に選ばれ会のロゴマークに決定いたしました。

シンプルで愛らしいすてきなホタルのデザインです。
これから大切に育てていきたいと思います。
堀江さんありがとうございました。

また佳作として窪津景太くん、野島陽くん、入選に長沢成晃くん、
窪津とうこちゃんの作品が選ばれ、以上5名の方々には賞状と記念品を贈呈いたしました。
今回応募していただいた皆さんの作品は 9月18日(土)〜26日(日)まで
倉敷物語館にて展示させていただきます。
 
5名の方以外の応募いただいた皆さんのお名前です。
下山莉生くん、三宅功くん、井上皓太くん、古森孝輝くん・健太くん、
田名後健太くん、松田崇裕くん、福田潤くん、いわたくうやくん、根波田花子さん
、中村祐哉さん、田中佳奈さん、ふじかわともひろくん、国光はるなちゃん・翔太くん、
野島裕子さん、土倉佑太くん、岡田修さん・加奈さん・名瑠穂ちゃん、
本山清数さん、駒井暸さん、居関孝男さん、金子哲平くん、守安咲乃ちゃん、
中村公彦さん」工藤和久さん、中本竹識さん

みなさんありがとうございました。
125ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/25(土) 09:53:54
・ ロゴマーク選定
 およそ100点の応募があった。しかも全国から。羽沢小からはクラスで出してくれた。
専門家に3点まで絞ってもらい、今、市で最終選定に入ったところ。
(小学生の応募から選ばれると、うれしい!)
126ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/25(土) 18:40:55
あま市章にはがっかりだな〜
愛知は、総じてがっかりな市町章が多気がする
北名古屋市章 変すぎるwww
http://www.chikipage.net/ctvsymbol/list/aichi.php
127ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/25(土) 18:45:50
清洲市章は認めない
気持ちわるいんだよ
128ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/25(土) 22:46:55
129ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/26(日) 09:45:04
130ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/26(日) 12:29:07
広島県は16日、瀬戸内海の地域活性化や観光客誘致を進める「瀬戸内・海の道構想」をPRするロゴマークを発表した。海に浮かぶ島々をモチーフに、円が重なり合って連なるデザイン。県内外の47人から応募があった84作品の中から選んだ。

 デザインしたのは広告代理店社員の石川幸重さん(33)=広島市西区。県庁での発表式に出席し「多島美と歴史や人がつながるという意味を込めた。色の変化で四季の移り変わりや瀬戸内海の穏やかさを表した」と語った。




応募の動機は?なんて聞かないで〜
賞金が欲しいだけなんだから〜
でも、この市長変www
http://www.ustream.tv/recorded/9601513?lang=ja_JP
131ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/26(日) 12:58:06
http://www.town.aridagawa.lg.jp/library/kyara.html
ハッピーなデザインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/26(日) 17:50:44
133ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/26(日) 19:41:45
情報交流発信の役割を果たすイメージをデザイン化し、みんなに愛され、親しまれ、信頼され心豊かな自然に抱かれたエコ環境にやさしい地域社会と生き生き共生し
134ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/27(月) 11:33:22
135ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/27(月) 22:28:38
そっかー
たばこ値上がりした分、公募で稼げばいいんだー

たばこやめるのやめよっと♪
136ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/28(火) 09:52:18
応募する時のプロフィール欄に
みなさんはどのようなことを書いてますか?
137ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/29(水) 10:31:57
138ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/29(水) 14:19:15
たばこはいらんが酒は呑みたい、イイ酒を。
139ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/29(水) 18:01:44

 空揚げ発祥の地を名乗り全国へ発信を続けている「宇佐市からあげ協会」(福田昌生会長)がキャラクターデザインを募集したところ、全国から244作品が集まった。審査の結果、大分市の主婦、吉崎ゆみさんの作品が入選した。
140ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/29(水) 18:29:24

チキン南蛮のリベンジおめでと♪
141ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/29(水) 21:45:50
KIRINのリキュール酒「コクの時間」
キリンの図柄が他のものと違うところがあるんだけど、どこだかわかる?
142ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/29(水) 22:11:26
143ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/30(木) 08:56:59
http://www.ntb-k.jp/content/view/56/55/
発表もツイッターの時代かw
ご当地グルメキャラは、たけちゃんにとってほしい
144ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/30(木) 10:01:17
>>141
KIRINさん、シュールだね〜
145ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/30(木) 10:52:31
ひらがなの「あま」から受ける印象と、AMA(エー、エム、エー)という対称的な文字の
組み合わせによって、あま市の将来像を表しています。
http://www.city.ama.aichi.jp/contents/index.html

説明文を読んでもよく判らんなぁ
形の雰囲気で選んだとしても、なんか歪だしぃ
146ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/30(木) 11:28:00
147ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/30(木) 11:41:26
「木づかい運動」新ロゴマーク・デザインの受賞作品発表!
(財)日本木材総合情報センター
財団法人日本木材総合情報センターでは、平成22 年6月3日から7 月8日までの間、「木づかい
運動」の新ロゴマーク・デザインを募集しましたところ、個人27名・企業5社から全部で101 作
品の応募をいただきました。多数のご応募、誠にありがとうございました。
選定審査委員会において、審査の結果、次のとおり受賞作品が決定しましたので発表します。
なお、7月下旬に発表予定でありましたが、商標登録上の確認やデザインの一部修正等のため、発
表が大変遅れてしまい、応募者の皆様方にご迷惑をおかけしましたことを心からお詫び申し上げま
す。
東京都江東区
入 賞 者 立志
たてし

てつ

ひろ
さま


個人27名www
30万の公募にしては、告知不足だな
148ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/30(木) 11:50:01
↑スガッチ∞に許可をとったのか(笑)
149ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/30(木) 12:06:12


全国の真の公募ガイダーはおよそ30名かw
意外と少ないな
150ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/30(木) 16:44:37
http://www.shimokita-kanko.com/?p=5038

そういえば、アンコウってまだ喰ってないような
鮟鱇の文字に苦労したw
151ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/30(木) 16:48:10
今月は動物キャラが多かったね
アンコウ・シカ・ワシ・キツネ
ある意味水族館もwww
152ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/09/30(木) 16:49:34
↑ニワトリもいたね
153ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 07:02:00
>>143
問い合わせたらパンズはイングリッシュマフィンらしいw
個人的にアレは美味しいとは思わないんだがw
英国人が作ったもんだしなw
154ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 08:10:33
・福田首相は中国講演で歴史認識について村山談話をかみくだいて語った。
・だがそれは、日本人に向かって言ったのでも、日本人が聞いていたわけでもない。
・こういう大事なことは、日本に向かってこそ語りかけるべきだ。
155ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 09:53:22
156ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 10:09:53
この記事を印刷
雑記帳:「神戸ナンバー」デザイン原案を発表

独自の原付きナンバープレートのデザイン原案を示す神戸市の矢田立郎市長
=同市役所で2010年9月30日、吉川雄策撮影 神戸市は30日、
来年6月から原付きバイクなどを対象に発行する独自のナンバープレートの
デザイン原案を発表した。市民の意見も募り、11月に正式決定する。

 ユネスコのデザイン都市認定を受けての取り組み。
白地に青で神戸ポートタワーと稜線(りょうせん)、波を描き、
「山と海に囲まれた港町」をイメージした。大きさは縦10センチ、
横20センチと普通のプレートとほぼ同じ。

 松山市など全国16市町村で独自デザイン導入が進むが、政令市では初。
国際都市らしく洗練された図案だけに、市は「目を奪われないで」と安全運転を呼びかけている
157ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 13:00:33
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100930-OYT9I01297.htm
いいんじゃないでしょうか
158ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 15:23:46
シェル美術賞の審査結果、通知ハガキが届きました。

自分の結果はおいておいておいて、賞自体の信憑性に疑問を持つ出来事が有りました。

先ず、入選者と入賞者に罪はないことをお断りしておきます。おめでとうございます。

以前、電話で問い合わせた内容からお話します。

・入選者や入賞者に、通知ハガキが届く前に電話で事前連絡はないのか。

折り返しシェル美術賞運営事務局から来た電話での回答は

・審査結果は通知ハガキで知らせるので、入賞者だからといって電話などで事前連絡をすることはない。
受賞者とのやり取りをする電話は通知ハガキを送った後、必要書類等ですることはある。

折り返し頂いた電話の対応者は男性。

この事実が違いました。続きます。
159ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 15:24:42
続き

入賞/入選者と思われる方が、自分のブログをupしていました。

通知ハガキが9月30日付けで発行される前に、シェル美術賞に入選したまたは入選したと。

電話連絡を受けたと。

私が見つけたブログはアメブロがお一人、mixiでお一人、ご自身のHPで書いていらっしゃるブログでお一人、

mixiはログインしないと入れませんが、

『シェル美術賞 2010 入選』または、『シェル美術賞 2010 賞』で検索すればご覧いただけると思います。

私はこの事実をシェル美術賞運営局に抗議も含め、問い合わせをしました。

対応者は男性です。
160ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 15:25:42
続き

シェル美術賞運営事務局からは事実と異なることを記載して、大変申し訳ございませんでした、と、
シェル美術賞運営事務局の非を認める謝罪の言葉をいただきました。

私の通話履歴もとってあるそうです。

公募展に出品したのは初めてでしたが、こういうことが続くと賞の信憑性が薄らぎます。

事実を載せていただくことを望みます。


161ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 16:47:04
気持ちは分からないでもないが
ちょっと怖いよw
もう少し気楽にやんないと
162ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 17:43:00
>>158
ここは公募ガイダーの部屋
公募で楽して金儲けするスレ
芸術家さんは他所行ってw
163ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 17:47:24
http://plaza.rakuten.co.jp/udia3939/diary/201009280000/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
164ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 17:52:20
VAマスコットキャラクターにご応募いただいた全39作品の中から、
中本竹識(なかもとたけし)さんの作品を選考させていただきました!
口蹄疫などで大会や練習なども中止になり、宮崎県のバレーボーラーには辛い数カ月でしたが、
これから新キャラクターの「ミヤバちゃん」と一緒に、宮崎県のバレーを盛り上げていきましょう!!

中本竹識(なかもとたけし)さん 作
MVA宮崎県バレーボール協会と宮崎県をイメージし、宮崎県の鳥・コシジロヤマドリをモチーフにしてデザインしました。
白いユニフォームには「MVA」のロゴがプリントされています。
シンプルで親しみやすく、末永く愛される可愛いキャラクターです

たけちゃん。おしつけがまおはよしてwww
165ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 17:54:58
↑たけちゃの三作品、抜きん出てるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 18:08:43
かわいいホタル君の愛称どうしましょう?
堀江豊氏にデザインしていただいた酒津のホタルを親しむ会のマーク
僕のまわりではすでに大人気なのすが,まだ名前がついていません。
そこでかわいいホタル君にピッタリな愛称を考えないといけませんね。
またマークにそえるロゴも必要ですから、今一度堀江さんにお願いしてロゴといっしょに
「デザインコントロールマニュアル」も作成してもらったらどうかと言う提案をある方からいただきました。
こちらも検討してみたいと思います。


もとは、ロゴで募集したんだろーがぁ


167ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 18:10:10
↑ホリエモンw
ふっかけてやってね
168ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 19:28:13
くだらねぇ〜
おい、ぶた野郎 お前って暇なやつねー
169ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 20:13:32
http://www.city.fukui-sakai.lg.jp/static/00000007/002/00002994.html
だから〜〜〜
この手の公募は地元小学生の図工の時間の課題にしろ〜〜〜〜
170ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 21:53:47
確かに158は怖いwwwまぁシェルだけが公募展じゃないから熱くなるな。
シェルは良い作品ほど落とされる品wwww
新世紀展なんてどう?シェルより出品料安くてレベル高いよ。
171ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/01(金) 22:20:48
>>163
奥歯にもののはさまったような言い方だけど
言いたい事はよくわかる。
・塩崎マサヨ
・長崎チヨ
・福添あゆみ
で画像検索すると兄弟がいっぱ〜い。
でも3人は別人だから、1人1作品の公募でも無問題!
172ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/02(土) 08:29:38
http://mva-main.com/archives/2657
仮面ライダーが一匹いるねぇ
173ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/02(土) 08:30:53
>>171
いずれもお写真がないねぇ
174ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/02(土) 13:42:55
>>173
授賞式はなぜかいつもお父さんが来るからね♪
175ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/02(土) 14:41:30
ありがとうございます。
感謝、感謝です。
176ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/02(土) 15:35:30
 相模原市の加山俊夫市長は30日会見し、
市のキャッチフレーズ(シティーセールスコピー)
「潤水(じゅんすい)都市 さがみはら」のロゴデザインを発表した。
サレジオ工業高等専門学校4年の高野直輝さん(19)
=東京都世田谷区=の作品に決まった。水と豊かな自然に恵まれ、
市民の心が潤いに満ちた活気あふれる街として、
相模原市が発展することを願ったデザインという。



 261点の応募の中から最優秀賞に選ばれた高野さんの作品は、
相模原のイニシャル「S」を右肩上がりの勢いのある緑色の葉に見立て、
その隣に水色の丸い塊を配置。会見に同席した高野さんは
「このロゴ78件には『緑が水を守り、水が緑を守る』
という意味を込めています」と述べた。加山市長は
「多くの人が応募していただき、とてもうれしい」と笑顔を見せた。

 市はロゴ78件デザインを10月1日から市のホームページに掲載するほか、
PRポスターやのぼり旗などを作り、広く周知に努めるという。

 また、優秀賞には、東京造形大学3年の新井加菜子さん(21)
=町田市相原町=、多摩美術大学2年の石川由香さん(21)
=相模原市緑区橋本=の2人が選ばれた。

 市は政令指定都市移行を記念し、決定したキャッチフレーズのロゴマークについて、
今年5、6月に市内在住、在勤、在学の人らから作品を募集した。

http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/topics/018983.html
177ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/02(土) 20:38:34
>>172
http://mva-main.com/wp-content/uploads/2010/09/19.jpg
この一連の作者、ピントズレまくってるんですが
公募やめたほうがいいんじゃネ
178ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/02(土) 20:59:39
↑リョウちゃんよりマシじゃね?
って思ったけどリョウちゃんのほうが採用されてそうw
179ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/02(土) 21:21:20
この週末はのんびりできるねー
月末は締め切りが多くて胃が痛くなるヨ
180ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/02(土) 21:25:07
【真岡】市は1日、宇都宮市在住のイラストレーター、枝律子さんの作品「コットベリー」が市のイメージキャラ202件クターに決まったと発表した。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20101002/390914
181ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/02(土) 21:32:25
 【宇都宮】市教委は子ども(0〜18歳)が使う図書館利用カードのデザイン26件を募集している。選考を経て、新しいデザインカード数枚を作り、来年4月から交付する予定だ。

 現在の図書館利用カードのデザイン26件は「LIBRARY」と印刷された1種類。市内の中学生と高校生で構成したジュニア未来会議での提案を踏まえた試みだ。宇都宮をイメージした親しみのある図書館利用カードを作ることで、子どもの読書意欲を喚起する。

 デザインは「きぶな」や市のマスコットキャラクター「ミヤリー」、ギョーザなど宇都宮をイメージさせるもの。自分で新しいキャラクターを作っても構わない。
182ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/02(土) 21:34:54
 兵庫県丹波市が一般公募で決めたマスコット「丹波竜のちーたん」のデザインが、商標登録された。市は活用を規制せず、広域、効果的に利用を呼びかけている。

 「ちーたん」のデザインは2008年8月、全国公募で寄せられた1441点の作品の中から審査によって絞り込んだ3点を、市民が投票で選んだ。地層をイメージしたカラフルでかわいらしい「ゆるキャラ」が好評で、着ぐるみは子どもたちの人気を集めている。

 今年3月、特許庁に申請。8月13日に登録された。市恐竜を活(い)かしたまちづくり課は「全国公募したちーたんのアイデア商品や料理のアイデアなども提供するので、ふるって相談、活用してほしい」としている。
183ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/02(土) 21:42:43
184ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/03(日) 02:08:21
185ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/03(日) 12:22:25
優秀賞の特産品(大吟醸酒)が届いたw
晩酌が楽しみww
186ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/04(月) 09:28:10



 今年3月29日に栃木市と大平、藤岡、都賀各町の1市3町が合併して誕生した新・栃木市の合併記念式典が2日、同市旭町の市栃木文化会館で開催され、新市の市章=写真=がお披露目された。


 新市章は今春、市が公募。応募のあった1018点の中から、市内に住むデザイナー石川悦史さんの作品が選ばれた。とちぎの「と」をモチーフに、白地に緑、青、オレンジで描かれ、自然、歴史、地域、人の四つの流れが悠久の大河となり、明るい未来をつくるイメージという。


 式典には国、県や近隣自治体などから来賓や招待者ら約900人が参加。鈴木俊美市長が「合併はゴールではなくスタート。市民が誇りと愛着を持てるふるさと栃木の創造に邁進(まい・しん)したい」とあいさつした。その後、合併の功労者らが表彰された。
187ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/04(月) 09:39:07

スガッチ∞の6番がよかったなー
http://ameblo.jp/tochiyomi/entry-10544337971.html
188ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/04(月) 10:18:50
189ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/04(月) 19:50:45
けいおんキャラ、8月発表じゃなかったのかよ
http://www5.ocn.ne.jp/~toyosato/
電話しても出やしねー
190ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/04(月) 19:52:23
おまえらも電話ヨロ
0749-35-3737
191ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/04(月) 20:19:31
↑けいおんのキャラがある意味マスコットみたいなもんだから
あえてキャラがいらないんだろw
192ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/04(月) 20:52:22
http://www.lancers.jp/work/proposal/289263
グッチー
目を反転表示したら、おかしいって気付かないの???
ハイライトが黒目になってるから、真央ちゃんのように斜視みたいじゃないかよwwww
193ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/04(月) 20:54:58
(ハイライト)→(通常のハイライトの部分)に訂正ね
194ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/04(月) 21:09:14
 有限会社ブライトピック・ブライトピック千葉で誕生したブランドポーク『シザワポーク 米仕上げ』の
 シザワポークの魅力と特徴をPRするため、ロゴとキャラクターを募集いたしました。
http://brightpig.co.jp/announcement/announcement.html

一番上の写真の右上の、たけちゃんキャラの別バージョンがよかったんじゃね
195ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/05(火) 07:15:09
>>192
せめてハイライトのない目にすべきだよなw
オレならそうするw
196ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/06(水) 08:35:09
かなりはやくに作品提出して、締め切りがもうすぐ。
なんか期待しすぎてるから、落胆の仕方が凄そうだ。
なんとか期待しないようにしなければ。
197ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/06(水) 09:59:37
地元の公募で、表彰式に常連さんと会った。
表彰式のあと、いろいろと話そうと思ったけど、最優秀賞の常連さんはマスコミにかこまれてしまった。
居場所がなくなったので、そのまま帰ってきてしまった。


198ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/06(水) 13:05:03
http://www.koshiba-cl.com/charactor.html

こういうふうにさいしょからしばりがあるのって
徳島のあれみたいだな
199ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/06(水) 13:17:39
↑AIデータを提供してくれるだけマシw徳島のはAIないもんw
200ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/06(水) 13:23:12
http://www.c-consul.co.jp/contest_result.htm

しおぴーのこれっていつもながらどこかで見たことあるような
201ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/06(水) 13:33:46
http://manyuchotour2010.ashita-sanuki.jp/

まちかど漫遊帖のキャラクターっていつのまにか
決まってたんだな
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kankou/what's_new/manyucho_character_.docx

結局キャラクターは1体だし、なまえもかぶってるし
202ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/06(水) 15:45:03
↑キャラ代える必要なかったなwまだ前のキャラのほうがよかったw
203ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/06(水) 21:14:36
204ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/06(水) 22:08:11
オバハンの下半身じゃねーかよw
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/47ps/47mes/47mes401.htm
警察のだらしなさを表現しているんだな
205ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/06(水) 22:13:24
あ○タ○パパは名誉市民として表彰されていいと思う
206ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/07(木) 11:00:29
【次回の公募あらしは…】

オモコロメンバーが猫のイラストに挑戦!?
207ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/07(木) 21:03:49
えぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/07(木) 21:05:31
↑みんなも、あの結果を見たらこう叫ぶよ
209ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/08(金) 12:48:35
色鉛筆は鉛筆描きにふくまれますか?
210ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/08(金) 18:49:22
 10月8日のながさきニュース
長崎新聞



最優秀賞に「ごとりん」よろしく! 五島市のイメージキャラ決定



最優秀賞の「ごとりん」
 五島市が募集していた観光PRなどで活用するイメージキャラクター3点が決ま
った。最優秀賞は東京都町田市の市原麻奈美さんの作品で、島の名産ツバキを頭に
飾り、教会群にちなんでベールをかぶった女の子「ごとりん」。市は来年2月に開
かれる五島椿まつりで3点の着ぐるみを披露し、入賞者3人を表彰する。

 市が7〜8月、市のホームページや情報誌を通じ募集していた。全国各地から
256点の応募があり、市の若手職員、漫画家、美術教師らの審査や、福江みなと
まつりでの市民投票などの結果、最優秀賞1点、優秀賞2点が決まった。

 優秀賞には、千葉県松戸市の西村孝さんが五島に伝わるバラモン凧(だこ)を
かわいらしくデザインした「バラモンちゃん」と、横浜市の猪ノ口恵美子さんが
ツバキを頭に載せてひょうきんなポーズを取る猫を描いた「つばきねこ」が選ばれた。

 市観光交流課は「五島市の新しい顔としてかわいがってもらいたい」と話している。


211ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/08(金) 18:55:20
7月に公募いたしました図書館シンボルキャラクターについては合計139点もの応募がありました。 選考の結果その中から木曽西にお住まいの市原麻奈美さんの作品「よむぽん」がキャラクターに決定しました。
 市原さんのコメントは「本を読む子どもの姿をもとにデザインしました。頭部を開いた本の形にすることで、図書館らしさを表現、町田市のキャラクターであることを示すため、顔の輪郭上にローマ字を取り入れました。名前は読む(よむ)+本(ほん)でよむぽんです。」
 よむぽんは今後図書館のホームページや刊行物等に登場し、広報活動を担当していきます。
 (その他の入賞者)
優秀賞 中山やすともさん(鶴間)・堀江豊さん(広島県)、特別賞 佐藤桃彩さん(鶴川)・宮本唯衣さん(中町)
 また全応募作品については11月の中央図書館において開催する図書館まつり(詳細は後日お知らせします)にて館内掲示する予定です。
212ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/08(金) 18:58:30
【談話室】「なかちゃん」に決定 那珂川町イメージキャラクター
(9月7日 05:00)

 ○…那珂川町が合併5周年記念で募集していたイメージキャラクターが「なかちゃん」に決まった。

 ○…頭とマフラーが川の流れを表し、額には清流にすむアユが乗る。考案した東京都町田市、主婦市原麻奈美さん(38)は「那珂川とアユをイメージした。皆さんに親しまれ、末永くかわいがってもらえたら」。着ぐるみにも登用され、10月3日の記念式典で登場する予定だ。

 ○…折しも、アユ釣り客で大にぎわいの同町。県内外からの489点の応募作から見事釣り上げた“大物”に、町幹部も満足げだ。
213ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/09(土) 23:22:10
東広島市が来年4月、西条町下見に新設する中央中の校章が8日、決まった。進学予定者で三ツ城小5年の三好太朗君(10)が、未来に延びる道を力強く歩む意志を込めてデザインした。

 中央の頭文字の「C」と、道を表す太い直線を組み合わせ、丸みを帯びた「中」を表現した。三好君は「生徒みんなで力を合わせ、新しい学校の伝統をつくっていきたい」と話していた。

 デザインは、通学区域となる三ツ城小と寺西小の児童、西条中の生徒と教職員から募集。進学予定者の保護者たちでつくる準備委員会が、計1137点の中から選んだ。

 市教委は進学予定者の保護者に向け、授業日程やクラブ活動などについての説明会を25日から市内の各所で始める。
214ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/09(土) 23:23:53
↑「母校の校章をデザインした太朗君」のプレッシャーに負けずに、元気に育ってほしい
215ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/10(日) 08:49:23
平成22年6月11日から同年7月15日にかけて実施した
「広島県アダプト制度マスコットキャラクター募集」に
多数の御応募をいただき,ありがとうございました。
全国から139点の応募があり,審査の結果,次のとおり
最優秀作品1点及び優秀作品2点が決定されました。

受賞者 塩崎 まさよ さん(大阪府大阪市)

広島の宮島にいる鹿がモチーフ。前髪は広島県の「県の木」であるモミジで,
胸には広島県章をつけています。地域の道路や河川を清掃・緑化等する
「アダプト活動」を広めるため,竹ぼうきとちりとりを手に躍動感ある姿で活動への参加を呼びかけます。

ttp://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1285847717997/index.html
216ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/10(日) 13:38:00
「家政婦麻奈美」 絶好調だね♪〜
家政婦はもちろん市原悦子の「家政婦は見た」からね
217ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/10(日) 19:34:22
 建物などへの落書き被害に悩まされている神戸市中央区の「三宮中央通り」
の商店主らが、落書きを防ぐため、外壁やシャッターに壁画を施そうと企画
している。名付けて「まちかど壁画プロジェクト」。商店主らは、通りを彩る明
るいデザイン22件を募っている。


 鯉川筋とフラワーロードをつなぐ東西約550メートルの三宮中央通りは、
オフィスや飲食店が整然と並び、神戸を代表するオシャレなスポットの一つと
なっている。しかし2、3年前から、塗料スプレーを使った落書きが増加。
地元商店主らでつくる「同通りまちづくり協議会」のメンバーや市職員が消しても
、再び書かれる「いたちごっこ」が続き、現在も20カ所近くの落書きがある。

 そこで同協議会の永田耕一会長(56)は「落書きされる前に絵を描けば、
抑止効果があるのでは」と市と共同で壁画作成を企画。地主の了解が得られた
5カ所に10点程度を設置することにした。

 壁画は「まちを明るくするもの」がテーマ。絵画やコンピューター
グラフィックスなど表現方法は自由で、グループによる応募や複数作品の提出も
できる。入選作約10点は、シール状のシート(縦約1・5メートル、
横約2メートル)に拡大印刷し、壁面などに置く。入選者には賞金3万円
(中学生以下は図書カード)を贈る。11月30日締め切り。応募は、
中央区役所まちづくり推進課TEL078・242・0033

218ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/10(日) 19:37:27
川崎市麻生区の小田急線新百合ケ丘駅周辺を彩るイルミネーションイベント「kirara@アートしんゆり」の実行委員会が、11月13日からのイベント期間中に掲示するフラッグのデザインを募集している。

 募集テーマは「新百合ケ丘の好きなモノ・場所・人」など新百合ケ丘地域に関連するもの。昭和音楽大学や川崎市アートセンターなど芸術関連施設が集まるある同地域を「しんゆり・芸術のまち」としてアピールするのが狙い。

 地元の商店などで構成する実行委員会が公募によるフラッグコンテストを行い、最優秀作品をフラッグに印刷する。

 A4サイズの用紙にデザインを描き、郵送で〒215−0021川崎市麻生区上麻生1の7の11 クラウンビル202 「NPO法人しんゆり・芸術のまちづくり」へ申し込む。締め切りは18日(必着)。問い合わせは(電)044・959・1020。
219ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/10(日) 20:30:12
220ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/10(日) 23:28:29
毎日24時間365日あちこちの掲示板に書き込みを続ける福岡県暴力団のネット書き込み組織
集団による書き込みでネット世論の誘導を目論む
このまま野放し状態のままなのだろうか
暴力団関係者に掲示板を占領されるのは危険
yahooにも書き込みを続けている
政府、政党、政治家への苦情要望の集団メールなども行っている様だ
気をつけてくださいね
221ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/11(月) 08:58:21
原動機付自転車オリジナルナンバープレート デザイン決定


「松江城」をイメージした原動機付自転車オリジナルナンバープレートのデザインを募集したところ、全国から234点のご応募をいただきました。

9月24日に選考委員会を開催し、最優秀作品1点、優秀作品2点が選定され、最優秀作品を原動機付自転車オリジナルナンバープレートのデザインとして決定しました。



このオリジナルナンバープレートは、平成23年3月22日に交付開始予定としております。

交付手続きについての詳細は、今後ホームページ等でお知らせします。



受賞された方は次のとおりです。

最優秀作品  普天間 司 様(兵庫県姫路市在住)
優秀作品   西村 亮子 様(松江市在住)
優秀作品   須藤 裕樹 様(埼玉県白岡町在住)


http://www1.city.matsue.shimane.jp/kurashi/zei/huka/syurui/kei-car/originalnumber.html
222ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/11(月) 12:30:56
↑せっかく形状も変更できるんだから、最優秀作品は、形状も含めて遊びのあるデザインにしてほしかった
223ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/11(月) 19:07:40
市原のえっちゃん。脇が甘いねー
ウェブ上に写真出まくりじゃん
簡単に掲載の許可を出さないほうがいいと思うよー

主催者が勝手に載せてたら、大問題だが
224ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/11(月) 21:54:40
 観光イベントなどで神奈川県大和市をPRする「大和市イベントキャラクター」のデザイン・愛称公募で、大和市は4日、最優秀賞に千葉県の会社員、佐々木真穂さん(40)の「ヤマトン」が選ばれたと発表した。

 全国から応募のあった494点の中から決定。ヤマトンは、市のシンボルカラーの若緑色と市の花である野菊をイメージしているという。市はヤマトンの着ぐるみを作り、市内のイベントなどに登場させていく予定。
225ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/12(火) 00:46:52
http://www.city.yamato.lg.jp/web/event/character-yamaton.html
着ぐるみだと、葉っぱに見えんだろw
杉の木に見えたりww

はやく着ぐるみが見たいな♪
226ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/12(火) 00:50:38
てか、市の象徴が、葉っぱなんてwww
227ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/12(火) 01:05:14
228ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/12(火) 09:53:28
↑大和市ってホントにモチーフとかなかったもんな〜w
229ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/12(火) 10:24:25
北大江地区まちづくりサインデザイン募集結果について
1. 趣旨
北大江地区まちづくり実行委員会は、平成10 年に発足した大阪都心(天満橋駅付近)のま
ちづくり団体で、「住み、働き、学び、遊ぶ、全てが快適な都心づくり」を目指し、住民と企
業や官公署、学校等の事業所、従業者等が分け隔てなく協力しあって活動をしている。
上町台地、大川、大阪城といった環境に恵まれ、楽器工房やギャラリー、デザイン事務所
などが立地するまちの魅力をより多くに人に知ってもらうため、手づくりコンサートなどの
まちづくりイベントに合わせた工房公開・オープンアトリエなどを開催することとした。(平
成22 年度は上町台地マイルドHOPE ゾーン協議会(http://www.uemachi-hope.net)まちづく
り提案選定事業として実施。)
この際、工房公開やオープンアトリエなどを実施している場所を示し、まちに彩を加える
ために使用する玄関先等のサインのデザインを募集し、応募作品から採用作品を選定した。
2. 募集期間
平成22 年9 月6 日(月)〜9 月24 日(金) ※郵送は当日消印有効
3. 広報の方法
・ 北大江地区まちづくり実行委員会の会報とともに会員に配布すると同時に、9 月1 日より
ホームページ(http://kitaooe.cocolog-nifty.com)に掲示。
・ 電子メールにより、各新聞社に募集を通知し、日刊建設工業新聞(9 月15 日)、産経新聞
(9 月18 日紙上およびホームページ)、読売新聞(9 月19 日)に掲載。
230ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/12(火) 10:25:39
4. 応募作品数
・ 応募作者数14 名(連名作者1)、応募作品数20 点(うち2 点×2 は製作意図共通)
5. 審査
(1)審査員
・ デザイン関係の専門家 佐藤貞夫(イラストレーター)
・ 北大江地区まちづくり実行委員会副委員長 佐野吉彦(活タ井建築設計事務所社長)
・ 工房公開等への協力事業所からの代表 平尾恭子(Le pur 代表取締役)
(2)審査方法
・ 事務局において、全応募作品をA3 サイズ白紙カラープリントに統一し番号を添付。(紙
上の製作意図や氏名等は消して作成)番号ごとに転記した製作意図を添付し、審査会ま
でに各審査員に配布し、事前審査を実施。
・ 平成22 年10 月1 日(金)午後3 時より、活タ井建築設計事務所会議室において3 審査
員が集まり審査会を開催。1 点を採用作品として選定した。
6. 採用作品応募者(採用作品別添)
中本 竹識 (北九州市小倉北区)
7. 審査講評
北大江地区のまちづくり活動の手づくり感とほんわかとした暖かさが伝わってくる作品で
あり、遠くから見てもわかりやすくインパクトがある。様々な活動に力をあわせて楽しんで取
り組もうというまちづくりの姿勢を後押してくれるだろう。
231ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/12(火) 14:05:46
↑たけちゃんの才能がうらやましい
232ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/13(水) 00:54:02
エコプロダクツデザインコンペ出した人いる?
あれは1次とかで落選してても最後の発表まで
結果わからないのかなあ?
233ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/13(水) 14:49:33
234ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/13(水) 14:59:03
↑選考ジジババばっかw
ホリエモンの地味キャラとの周波数が合ったかw

てかシオピーのは単色表現ができるようでできないキャラだなw
手抜き臭がプンプンするぜw
235ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/13(水) 16:56:10
http://www.img-ch.net/normal/neta/1052.jpg
たけちゃんのは、このなかに無いようだね
相変わらずク○カズはきもい
236ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/13(水) 18:07:44
↑8〜11の作者はセンス無いと思う
公募やめたほうがいい
時間の無駄
237ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/13(水) 18:14:25
↑ホリエモンのキャラってハートが垂れ下がって
上下逆気味になってるのにいいのかwセンスないわ〜w
238ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/13(水) 19:58:42
↑なんかこの選考って変じゃね?
なんで同一作者の縛りがあるんだw
デザインのモチーフとかが違うなら関係なくね?
色違いとかならまだしもw
239ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/13(水) 22:20:01
240ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/14(木) 15:09:59
 高田町連合町内会や地区社協、学校、地域ケアプラザなどで構成される、
高田地区マスコットキャラクター制作委員会は現在、同地区の「顔」となる
マスコットキャラクターを募集している。

 募集内容は、「高田」らしさがあり、永年愛され続けるキャラクターのデザインと
名称。応募された作品の中から委員会内で選考し、候補を絞り込んだ上で地域投票を
行い、決定される。主催者側は「地域の催しや学校、防犯・防災など、
『高田地区』をより良くするために活躍するキャラクターの作成です。
皆さんの応募を待っています」と話している。
241ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/14(木) 15:33:53


厚生労働省は、11月11日の「介護の日」のポスターデザインの審査結果を発表した。
全国から寄せられた38点の作品のうち、最優秀賞には栃木県の高校3年生船山萌さんの作品が、優秀賞には専門学校2年生長崎麻美さんと高校3年生金子絢香さんの作品が選ばれた。
242ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/15(金) 13:36:07
http://ameblo.jp/sugiuramegane/

めがねめがね
243ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/15(金) 14:42:00
加須市章 だせーwww
244ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/16(土) 14:56:45
245ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/16(土) 15:35:46
プロダクト系のコンペのスレはどうしちゃったの?
246ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/16(土) 15:38:18
『鳴門へおいで』 ロゴ&キャッチコピー 決定!
地域ぐるみの観光振興をしていくために企画した『鳴門へおいで』のロゴ&
キャッチコピーが、一般公募の結果決まりました。
ロゴマークのデザインは、堀江 豊さん(広島県廿日市市)、キャッチコピーの考案は、笠原 広也さん(鳴門市撫養町立岩)によるものです。
企業や各種団体、市民の皆さんに広く活用してもらうためにシールを作成いたしました。
247ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/16(土) 16:50:39
>>244
今どき書籍は2冊もいらねぇーな
248ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/16(土) 20:48:46
http://www.city.kazo.lg.jp/ct/other000009400/anke-to.pdf
CとEは「か」の字と言い張る神経の図太さが理解できねー
BとDはどっかの模倣じゃねーかよ
無理に選べといわれたら、Aしかねーな
249ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/16(土) 20:53:03
250ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/17(日) 00:04:15
>>248
どれもモチーフにした文字が分かりにくいwww
これは選考した奴のセンスのせいかw
251ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/18(月) 00:26:25
つ諸延地区自治振興区
252ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/18(月) 11:00:21
253ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/18(月) 11:15:31
ブルーポピーのキャラクター募集。
締切日について、2つあったり、曜日がちがってたり、
消印有効と必着があったりとがちゃがちゃなんだけど
誰か問い合わせしたひといる?
254ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/18(月) 11:55:40
↑22日必着だぜ
255ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/18(月) 12:12:43
↑22日消印有効だぜ
256ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/18(月) 20:59:38
http://www.bpas.jp/images/cdc.gif
1番のアユたんの頭、気持ち悪いw
257ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/18(月) 21:59:06
↑1番は本家シオピーじゃないよwww
鼻と手をよく見ろw前田昌克のデザインw
だからキモイんだよw
258ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/19(火) 01:34:40
↑3番はポケモンにいそうwww
259ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/19(火) 10:36:29
 シンボルマークは公募で83作品が市内外から応募され、委員が投票で決めた。最優秀賞で採用作品は大阪市の塩崎歩美さん(30)の作品。小諸の「こ」の字と、人々が笑顔で過ごす願いを込めたデザイン。優秀賞は小諸市の山浦修さん(40)、大阪市の塩崎マサヨさん(35)。
260ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/19(火) 10:56:49
http://www.contest.co.jp/genre_search/illustration/free/contest_f_101107.html
静岡を愛している人(重要)

(重要)wwwwwwwwwwwwwww
261ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/19(火) 16:29:00
262ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/19(火) 19:50:06
↑こいつ、これを全部送りやがったんだろうか
うっとうしい奴だなw
263ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/19(火) 20:18:52
古里地区、ボツ通知きてたー
せいぜい50くらいの応募だろうと思ってたけど、結構あったねー
さすが公募ガイド
264ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/19(火) 20:27:05
↑だよね〜さすがだwオレは最近立ち読みしかしてないけどw
265ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 10:00:52
お茶のロゴって難しいなー
習字ならっとけばよかったよ・・・
266ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 10:12:22
http://www.k4.dion.ne.jp/%7Eaful/LOVELOG_IMG/bu.jpg
左手に持ってるのは何?
267ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 11:57:41
268ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 12:29:07
http://www.kasukabe-cci.or.jp/soudanjo/name%20entry%20yakisoba%20character.pdf
やきそばが不味いからって、人にゲロをぶっかけちゃいかんだろ
269ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 12:35:15
郵送とか持参の、アナログ提出しかしないところで
日曜や祝日に締切日を設定してるところはなんでなの?

たいてい田舎の提出先だが、日曜も郵便がきたり事務所あけてます
ってアピールなんかね
270ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 13:10:02
http://ameblo.jp/nemurojc-b/

デザインと名前をいれかえる
だけ読むとどうやって?とつっこみたくなるな
271ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 13:10:22
2001年6月2日に開業し、来年10周年を迎える札幌ドームは、ロゴマークを募集する。

 採用された作品は、札幌ドームが主催する記念行事に関連するポスター、チラシ、ウェブサイトなどの広告物に使用し、開業10周年をアピールする。
272ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 13:22:11
風鈴のデザイン画を公募した西伊豆町の「第6回かも風鈴デザインコンテスト」の最優秀賞作品に神奈川県在住の主婦、上原小百合さん(34)の「風」が選ばれた。
273ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 14:04:04
↑269
バカなだけw
消印有効ならまだしもw
274ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 16:03:26
275ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 21:18:02
>>263
作者に承諾も得ずに、勝手に展示するんじゃねーよ
と、一言いってみる
276ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 23:07:47
277ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 23:14:15
 2010年6月〜8月までの3ヶ月間、JAしもつけでは、当JAを連想させるイメージキャラクター及びロゴの募集を行いました。
 応募総数はイメージキャラクター254点、ロゴ182点。
 たくさんのご応募を頂き、誠にありがとうございました。


 9月に行った厳正な審査の結果は以下の通りです。


イメージキャラクター
最優秀賞  塩ア エイイチさん(大阪府)
優秀賞  井口 やすひささん(群馬県)
優秀賞  渡辺 康秀さん(東京都)


ロゴ
最優秀賞  清水 ゆたかさん
 伊藤 てるみさん(千葉県)
優秀賞  平井 勉さん(愛知県)
優秀賞  盛 秀雄さん(青森県)



 今後、最優秀作品に調整を加え、商標登録等の諸手続を経て、最終的なイメージキャラクター・ロゴを公表いたします。
 なお、手続きには半年〜1年ほどかかる見込みです。(2010年10月時点)
278ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 23:21:59
279ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 23:36:23
http://www.vill.inakadate.aomori.jp/koho/h22/10gatu.pdf
感謝状のみだったから、12名はしょうがないね
280ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 23:44:03
281ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/20(水) 23:56:29
282ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/21(木) 01:14:57
283ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/21(木) 01:40:47
284ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/21(木) 02:26:45
>>280
画風が一緒だと思ったら漫画家の手直しかw
てか原画はないの?w
285ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/21(木) 02:28:00
>>281
最近シミピーの作品見ないねw
286ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/21(木) 02:30:24
>>283
着ぐるみは作る気なさそうだなw
手も足も出ないw
287ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/21(木) 04:39:29
>>277
グッチーが優秀賞なくらいだから
最優秀賞もドイヒ〜な作品の予感で悪寒w
てかシオピーは似たような作品が多すぎて商標登録無理なんじゃ?w
288ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/21(木) 08:01:36
http://www.ntb-k.jp/content/view/56/55/
はやくてよろしいと思ってたら25点かー
たけちゃん?
289ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/21(木) 09:04:18
最近、色数制限が4色のところで問い合わせると
CMYKの4色ですってとこがあるんだけどバカなのかな?w
290ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/21(木) 09:40:24
>>277
グッチーのは「し」の字に顔をつけた、ロゴキャラだと予想してみる(笑)
291ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/21(木) 13:21:51
292ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/21(木) 21:49:40
ブルーポピーのキャラクターデザインはできたんだけど
名前がまだ決まらない。
名無しで出したら審査の対象外になるよね?
293ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/21(木) 23:01:33
↑オレはシンプルな名前にしたよ
ブルーポピーを略した的な
てか必着公募なんだけど・・・
294ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/21(木) 23:31:41
名前なんてどうでもいいだろー
デザインに集中しろ
295ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/22(金) 10:45:24
賞金100万の旭川医大ロゴ、表彰式に出ませんっていったら大ひんしゅくだろうなw
マスコミもいっぱいくるんだろうなw
人前で話すのが苦手なんだよなw
296ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/22(金) 12:34:12
http://www.ai-bunkyo.ac.jp/update/syokuiku/youkou.html

だれか、このキャラクターがどういうのにきまったか
しらんかね? ボツ通知がきたけど、どういうのに決まったかは
わからんまんまなんよな 

つーか、きまったならこういうのになりましたって発表せぇよ
297ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/22(金) 13:02:07
愛姫牛もまだきまってないよね

HPの情報も5月くらいで終わってるし、お詫びもはられたまま
うごきないし、スタッフ日記も8月が最終だな
スタッフ主婦はむかしは全然関係ないことばかりかいとるな…
298ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/22(金) 15:45:56


http://mamen-chu.seesaa.net/upload/detail/image/DSC00347-thumbnail2.jpg.html
検索するとすぐ出てくるじゃんか
299ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/22(金) 19:05:19
300ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/22(金) 19:12:51
↑ナニャトヤラと言うよりナンジャコリャ
301ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/22(金) 19:52:30
302ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/22(金) 23:40:33
ttp://kanagawa2010.blog6.fc2.com/blog-entry-43.html
ホールはオークションに出すとするか
303ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/23(土) 00:25:47
304ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/23(土) 00:38:50
305ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/23(土) 00:45:11
306ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/23(土) 09:22:30
 先にこのキャンペーンのマスコットキャラクター(ふきカエル)のイラスト並びにロゴを幅広く募集いたしましたところ、200以上の多数のご応募をいただきました。誠にありがとうございました。結果発表が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
 厳正な審査の結果、フリーの広告デザイナーの宮川和久様がデザインされた以下の作品を採用することに決定いたしましたので、お知らせいたします。
307ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/23(土) 10:58:57
検索エンジン:Google
http://www.google.co.jp/
動画と音楽:YouTube
http://www.youtube.com/
A competition
http://www.youtube.com/view_play_list?p=E6A49504DE25EFA1
http://www.youtube.com/view_play_list?p=451AD5D98EF5EADB
http://www.youtube.com/view_play_list?p=F8039DAB831277B7
アダルトサイト:アダルト動画ナビ > FC2
http://www.worldadult-videos.info/index.php
NASA Home > Multimedia > NASA Images
http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/
長期金利の決まり方……将来の「予想」が大事
http://www.boj.or.jp/type/exp/seisaku/expchokinri.htm
旧実効為替レート(名目・実質)の解説
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm
経済指標発表予定
http://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
第50回 経済データ 日本編[top]
http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/mailmaga6.html
Economagic.com
http://www.economagic.com/
Reuters > Video
http://www.reuters.com/news/video/
Reuters
現在地: ホーム > ニュース > ビデオ
http://jp.reuters.com/news/video/
Bloomberg Television:Live TV - Bloomberg > Asia
http://www.bloomberg.com/tv/
画面上のAsia をクリックしてAsia News に切り替える。
エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/english/
308ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/23(土) 18:38:25
滑川市は22日までに、「ホタルイカの街・滑川」をPRするイメージアップキャラクターの最優秀賞に同市田中小6年、杉本佳穂さん(12)=下島=の作品「キラリン」を選んだ。
 市内の小学生や園児を対象に、親子共同作品を募集し、418点の応募があった。杉本さんの作品はホタルイカが浴衣姿で地元民謡「新川古代神」を踊る様子をイメージした。今後、市のホームページや印刷物に使用し、着ぐるみなども製作する。

 ▽審査員特別賞 林新太(やなぎはら保育園)▽優秀賞 石倉のどか(西部小5)中村勇登(同4)毛利圭希・光希(同5、4)若林莉子(寺家小5)

309ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/23(土) 18:39:12
滑川市は22日までに、「ホタルイカの街・滑川」をPRするイメージアップキャラクターの最優秀賞に同市田中小6年、杉本佳穂さん(12)=下島=の作品「キラリン」を選んだ。
 市内の小学生や園児を対象に、親子共同作品を募集し、418点の応募があった。杉本さんの作品はホタルイカが浴衣姿で地元民謡「新川古代神」を踊る様子をイメージした。今後、市のホームページや印刷物に使用し、着ぐるみなども製作する。

 ▽審査員特別賞 林新太(やなぎはら保育園)▽優秀賞 石倉のどか(西部小5)中村勇登(同4)毛利圭希・光希(同5、4)若林莉子(寺家小5)

310ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/23(土) 18:51:02
所沢市は22日、市のイメージマスコット「トコろん」を発表した。今後、着ぐるみをイベントに登場させるなどして市民に親しんでもらう。 デザインは全国196点の応募から、市内在住のイラストレーター、竹浪かおるさん(41)の作品が選ばれた。
311ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/24(日) 08:00:00
「佛教大学公式マスコットキャラクター」が決定しました。
http://www.bukkyo-u.ac.jp/100th/character/

こいつはwww
あの新モミジマークの作者だよなwwwうぜ〜w
てか優秀賞はシオピー一族w
そしてたけちゃん残念w

312ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/24(日) 14:52:05
 豊郷町のマスコットキャラクターが決定致しました!!
この作品を応募して下さったのは兵庫県在住の小柴雅樹様。
江州音頭の日傘と扇がモチーフになっています。

今後はこのキャラクターとともに、豊郷町の発展に勤めてまいりますので、皆さま、宜しくお願い致します。

 また、応募して下さった皆様。
誠にありがとうございました。



おおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜
てか、変
313ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/24(日) 14:55:25
↑これは本人が一番びっくりしてるね
314ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/24(日) 19:27:09
お詫び

 平成22年10月21日夕刻、○○○○が著作権法違反容疑により、逮捕されるという事態が発生しました。
  今後は、捜査状況を見守りながら事実関係を確認した上で、厳正に対処するとともに、信頼回復に努めてまいります。
  誠に申し訳ありませんでした。深くお詫び申し上げます。
315ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/25(月) 09:59:01
http://jomonism.org/blog/2010/10/289/
応募数88点か
少ないね
316ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/25(月) 10:04:09
317ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/25(月) 19:34:23
第15回タオルデザイン・アイデア展」(四国タオル工業組合など主催)
の表彰式が23日、今治市東門町5丁目のテクスポート今治であり、
デザイン部門最優秀賞に選ばれた今治市立美須賀小1年の貞野紀伊さん(6)らに表彰状が贈られた。
318ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/25(月) 20:33:01
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/39257.doc
自己責任なら普通郵便でいいだろw
319ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/25(月) 20:44:48
320ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/25(月) 21:13:08
321ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/25(月) 22:37:15
新世界100年まつりの開催にあたり、祭りのロゴマークの公募を行い、多数の応募を頂きました。委員会で選定を行った結果、

青森県弘前市 工藤和久 様 の案をロゴに決定いたしましたので、お知らせ致します。
322ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/25(月) 23:17:02
8月より募集していた猛禽類保護センターの愛称とキャラクターが決定しましたのでお知らせいたします。
10月11日に開催したイヌワシリレートーク内で発表と授賞式を行いました。

決定!猛禽類保護センターキャラクター 最優秀賞 「ワッシーくん」
作者 津野 雅海さん イヌワシの特徴がよく表現されていて、なおかつ、
幅広い年代・性別を問わずに愛されるキャラクターであることから最優秀賞に決定しました。
ご応募作品のキャラクター名は「ワッシー」でしたが、作者のご了解を得て、「くん」を付けて
「ワッシーくん」と決定しました。
323ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/25(月) 23:44:07
10日おきに、全自治体のサイトで公募情報を検索してるんだけど
サイト内検索できないところが結構あるんだよね
特に南九州地区の自治体に多い
324ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/26(火) 11:29:21
>>320
そこは低レベルばっかだね
325ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/26(火) 19:26:28
326ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/27(水) 12:27:47
327ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/27(水) 13:09:41
328ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/27(水) 13:17:58
329ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/27(水) 17:30:59
http://www.lancers.jp/work/proposals/9500/page:1
前に作った人のパクリが多いなw
330ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/28(木) 12:43:06
331ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/28(木) 15:32:28
容姿(デザイン)に自信の無い人は装飾品(言葉)で飾りたがるものだね
332ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/28(木) 15:33:32
デザイン趣旨は簡潔に行こうや
333ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/29(金) 07:47:20
334ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/29(金) 11:04:14
335ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/29(金) 13:30:40
336ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/29(金) 15:46:14
4月
15
日の締め切りで校歌歌詞・
校章の募集をしたところ、校歌歌詞

12
作品、校章は
14
作品の応募があ
りました。たくさんの応募、ありが
とうございました。
 選考委員会で審査した結果、次の
人が選考されましたので、お知らせ
します。
 なお、作曲は武蔵野音楽大学の大
滝雄志教授にお願いしています。
?校歌歌詞?
 採用者
  南 英市さん(滋賀県近江八幡市)
 佳作
  本田 秀雄さん(滋賀県大津市)
  穐山 定文さん(山梨県甲府市)
?校章?
 採用者
  中本 竹織さん(北九州市)
 佳作
  安富 勝弘さん(熊本市)
  塩ア エイイチさん(大阪市)
337ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/29(金) 18:32:48
http://www.city.murakami.lg.jp/mpsdata/web/1892/shihou1001_1.pdf
お尻校章www
良い子のみんなは、お尻の下にウンチを書いちゃダメだよ
338ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/29(金) 21:55:56
↑ひきしまったケツだね
339ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/30(土) 09:59:24
龍馬伝1日必着だったー
今月締め切り分に必死だったから気付かなかったよー
今日中に速達で送らなければ・・・

あとアジア栄養も1日必着
1日必着はやめてほしい
340ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/30(土) 13:22:51
矢板ブランドの認証マーク決定 「や」をモチーフに
(10月29日 05:00)

 【矢板】やいたブランド認証審査会(会長・中村修副市長)はこのほど、
認証品の販路拡大とイメージアップを図るための認証マークを決めた。
食材関係とそれ以外の製品とで色分けした2種類。販売やPRに活用してもらう。

 デザイン20件は矢板の「や」の字をモチーフに、ブランドの品質を見守る「目」、
そして矢板が県内一の特産地であるリンゴをイメージした。
4月から6月まで公募し、応募17作の中から名古屋市の石田秀雄さんの作品が選ばれた。
同審査会は今後、認証マークの使用規則などを定める。
341ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/30(土) 13:30:23
 【佐野】JA佐野や市内の果樹農家が品種PRのため開発していた、
本県特産のナシ「にっこり」入りのジャムが完成した。一般公募16件した瓶のラベルデザイン16件も決定。
30日から市内の一部の果樹直売所で198個限定で販売する。

 市内の果樹農家の女性でつくる「JA佐野果樹部会レディース」のメンバーが26日、
同JA吾妻支店で製造。10月中旬に収穫したにっこり100キロを使い、
砂糖とレモン汁のみで味付け。蒸気釜で約1時間40分にわたり煮詰め、
1個ずつ丁寧に瓶詰めしていった。

 ラベルには県内外から計41点の応募があり、下野市小金井1丁目、山田妙子さん(67)の作品が選ばれた。

342ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/30(土) 17:20:45
343ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/30(土) 21:12:26
344ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/30(土) 21:29:45
345ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/31(日) 08:40:14
346ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/10/31(日) 21:16:20
年末まで忙しくなりそうだから、公募はしばらく休止でつ・・・
347ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/01(月) 15:39:34
水嶋ヒロが、ポプラ小説大賞の賞金2,000万円を辞退したんだって。
ワロタ w

出来レースじゃなくて、本当に実力で取ったんなら、もらっとけば
良いことない? なんで?
348ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/01(月) 15:54:46
↑出来レ臭がプンプンwwww
少しは罪悪感があったから賞金辞退したのかもねw
349ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/01(月) 18:44:30
2000万と異常な高額で賞が新設

1年目に子飼いと噂される作者に謎の大賞
2年目 大賞無し
3年目 大賞無し
4年目 大賞無し
5年目 水嶋ヒロが受賞

※5回目の今年で廃止します
※来年からは「ポプラ社小説新人賞」(賞金200万)を実施いたします。

最初と最後に話題作持ってきて
来年からは賞金1/10

疑わない方がどうかしてる
350ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 00:32:25
なんか色々と病んでるw目もだけど全体の配置とかw
http://milliondesigns.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=2751
351ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 00:37:10
http://milliondesigns.jp/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=81
このコンテスト開催者のセンスがおかしいなw
いいと思ったやつに★3つ付いてるんだけどw
352ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 00:39:59
353ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 01:35:22
354ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 01:38:57
355ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 03:20:15
ポプラ小説大賞って毎回1000作品以上の応募があるんだなw
公募マニアのオレらからすりゃ〜
どんな良作でも一発で大賞とか無理だろと思われw
選考者のセンスにもよるしw
356ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 06:46:45
357ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 10:33:00
http://moeshoku.com/gallery/
アユたんやたけちゃんは、まだ応募してないようね
358ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 11:55:15
359ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 13:30:03
360ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 13:57:25
361ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 14:30:52
>>353
ブログの容量がどうのといってるけど、
やたらおもいなにかをどうにかしたら
とりあえずスリムにならんのか?
重いのはがちゃがちゃつきまくってる
宣伝広告のせいなんかね 
362ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 15:25:15
>>360
胴体ないのか?www
無理矢理の着ぐるみ化だなwww
363ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 15:42:07
↑これは頭の部分だけだろw
下はタイツ着るんじゃね
364ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 16:46:14
↑子供が泣くwww
365ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 17:44:05
この変なキャラデザでボッタくるな〜wwwせめてシオピーかタケちゃん雇えw
広島だからホリエモンを雇いそうw
2案押しつけで作っただけで37000円w
http://www.realtanua.com/character/index.html
366ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/02(火) 17:46:16
↑ホームページ制作は勿論 、キャラクター制作も大得意!wwwwww
広島のひしかっちゃんかwww
367ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/03(水) 07:06:24
作品提出締切 2010年6月30日 消印有効 ←注目

俳優の水嶋ヒロ(26)が、所属していた芸能プロダクション「研音」を20日付で退社していたことが21日、分かった。
小説家転身にあたっては、本格的な文学作品を”ほぼ書き上げており”、内容を聞いた知人は「作家としての才能も高い」としています。
2010年9月22日
ttp://netafull.net/talent/035811.html

2010年6月30日締め切りで9月に”ほぼ”書き上げており、つまり未完。
368ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/03(水) 08:33:14
だから?
369ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/03(水) 13:40:38
公募とかけまして、TVタックルと解きます。
その心は?
370ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/03(水) 18:51:29
採用通知のメールがきて5ヵ月

著作権譲渡契約もしてないし、賞金の入金もないのに、ウェブ上で使用されてる

こういうのって、役所関係が多い
371ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/03(水) 19:21:47
372ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/04(木) 05:31:19
【商標】B−1グランプリで優勝した甲府鳥もつ煮 なぜかマスコットを二つも作る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1288780343

タイトルwwwワラタwww
無駄に2体でクオリティ低いしただのニワトリだしw
373ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/04(木) 05:34:54
とりもっちゃんwithとりもつ隊
http://www.nhk.or.jp/kofu-ana-blog/300/63188.html

うわ〜2体もおる〜〜〜〜wwww
アホだw
374ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/04(木) 09:21:22
辛ちゃん、なんで浜松キャラ応募しなかったんだろう?
20マソなのに
375ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/04(木) 16:44:32
http://www.eiheiji-shokokai.jp/uploads/pdf/pdf2_101026093759.pdf
あまりいい紙を使ってないようだね
それに、てんこもりがマイナス要素のような気がする
376ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/04(木) 17:22:42
↑Eメールで応募したんだろw
377ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/04(木) 23:51:16
 宮城県福祉サービス第三者評価制度の普及と利用促進を図るため,
平成22年8月中旬から,シンボルマークを公募しました。
 このたび,シンボルマークとして採用する作品が決定しましたのでお知らせします。
 このシンボルマークは,福祉サービス第三者評価制度の取り組みにあたり,
今後幅広く使用していきます。 
入賞者発表最優秀賞(採用作品)・・・賞金5万円
岡本良宣さん (東京都)
【作品の説明】
 福祉サービスを行う人たちのきめ細やかさや,思いやりなどが
ハートの形を作っている様子をイメージし,デザインしました。
  また,宮城の頭文字「M」も表現しました。
優秀賞・・・賞金1万円
渡辺みつおさん (長野県)
吉田純さん    (岐阜県)
応募総数406点 たくさんのご応募ありがとうございました。

378ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/05(金) 00:44:13
http://www.pref.miyagi.jp/syahuku/daisansya/symbol.htm
こういう、アホが大口を開けたように見えるマークは好きになれないんだよなー
第一かっこよくないだろ
379ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/05(金) 00:48:42
380ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/05(金) 07:55:04
381ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/05(金) 08:51:45
>>379
連絡しときました。
382ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/05(金) 09:02:55
383ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/05(金) 12:41:41
etoのあれ、なんでB4に15cm直径の円なんだろう

すげぇ紙の無駄遣いじゃね? 
384ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/05(金) 12:49:34
5色以上使ってる奴多いな、応募条件無視して出したもん勝ちかよw
http://www.kihoku-kanko.com/blog/2010/11/post-122.html
385ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/05(金) 12:59:25
http://www.mmjp.or.jp/iseshakyo/news/character.pdf

最初から誰でも応募できますって書けばいいのに…
386ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/05(金) 17:01:16
>>384
さすがにその多色キャラが採用されたらクレームする予定。
387ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/05(金) 18:16:37
>>386
だよな。

色数の多い方が有利とは言わないが、応募条件は守らなきゃな。
388ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/05(金) 18:57:31
やっぱ大阪はなんでもありだな
389ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/05(金) 21:37:41
こういうことをするからシオピーって嫌われるんだよなw
390ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/06(土) 11:52:44
http://janap.umin.ac.jp/
勝手に延長かよw
徹夜して作ったのにw
391ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/06(土) 11:57:37
まっ たけちゃんやアユたんや俺のを含めていいのがなかったってことだな
392ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/06(土) 21:12:31
http://www.lancers.jp/profile/someiyosino/proposal
女子高生が描いてそうなイラストね
393ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/06(土) 21:45:41
394ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/07(日) 11:10:15
http://www.tif.ne.jp/jp/sp/contest/
市章のボツを応募したのが多いな
43 アユたんパパw
45〜47は同一作者だな
395ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/07(日) 11:13:56
28、29は同一作者
市章のボツ応募モロすぎてワロタ
396ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/07(日) 11:28:19
31がいい
投票しよ
397ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/07(日) 11:53:25
>>394
ほ〜、公募ってこんな感じなんだ。
残念ながらLancersと変わらないな。
398ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/07(日) 18:08:01
↑らんさあずも公募だがや
399ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/07(日) 19:21:20
ああ、そうですね、失礼しました。

何が言いたかったかというと、Lancersより遥かに賞金額の高い、広義の公募には、
それよりもう少し上のレベルの作品(あくまでもワシの主観)が主流なのかなと思っていたんよ。
だけど別にそうでもないような・・と意外に思ったからです。

もっとも選ぶ方のレベルのせいで、そうでもない作品が残ってしまっているだけなのかもしれない。
それだとLancersと同じになるけど。
400ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/07(日) 19:42:13
電通に頼めば四五百万かかるところを5万で済ませるんだから、主催者側も作品の出来は二の次なんだがや
401ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/07(日) 20:21:57
なるほど、公募主催者(特に官公署)は作品の質を必ずしも求めている訳ではない。
という視点に思い至りませんでした。

とりあえず今後金目当てで参加するつもりです。ありがとうございました。
402ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/07(日) 20:36:23
シカの白ちゃん」キャラクター 決定! 2010年11月5日(金)

403ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/07(日) 21:00:05
↑シオピーかなwまた目の気持ち悪いw
404ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/07(日) 21:02:09
405ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 03:08:15
http://www.city.hannan.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/44/kyara16.pdf
1番 「擬人化」って、気持ち悪い独特のフレーズはだれだったっけ?
2番 たけちゃん
5番 ごんべぇ
7番 アユたん?
8番 瞭君
11番 アズマックス
12番 クドカズ
406ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 03:14:54
14番がダントツでいいね
407ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 03:27:42
くっつけてみたw(笑)

「シンプルで親しみやすく、子どもたちから大人、ご年配の人多くの人に末長く愛される可愛いキャラクターです。」
408ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 07:15:59
↑7番はシオピーじゃないねwこのバタ臭さは関東の方じゃない?
てか色んな「アユたん」とかはやめたほうがいい
エイイチやマサヨや長崎チヨの場合があるからねw
総称してシオピーのほうがいいよw

そうそうたる常連さんなのにシオピーがいないと思ったら
賞金・賞品が微妙だったwwww
409ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 07:26:07
6番の市章の形が微妙に違うwwww

そうそうたるだけどホリエモンもいないんだね〜グッチーもだけどw
最近はグッチーがいないのに慣れてきたw
ランサーズに忙しいのかなw
410ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 08:23:04
どれも今迄の受賞作に媚びててキモいね。
こんなのから選んで愛さないといけない市民がかわいそう。
411ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 08:46:15
↑デザイナーは媚びてナンボwそんなにせんとくんがいいの?w
412ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 09:10:40
お決まりのかぶりもので目うるうるキャラ、
「幅広く愛されるキャラです」と自分で言う厚顔作者、
名前は○○ピー、○○っち、○○まるくん、もう飽き飽きなんだよ。
413ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 09:31:02
↑最近のシオピーは必ずしもカブリじゃなくなったねw
一時期はなんでもかんでもカブリ系だったけどw
414ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 11:45:40
阪南キャラの2と永平寺キャラの優秀賞のと
どこがちがうの? 
同じフォーマット。ただ花をいれかえただけ。
415ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 12:14:42
416ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 12:38:09
↑いえてる。 
作者の中本さん いい加減にしてよ
市章と花をいれかえただけ。
417ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 14:12:25
↑とりあえず阪南市の候補からはずさないとな
418ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 15:10:05
419ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 16:12:50
↑omedetougozaimasu
420ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 17:10:12
http://www.kaiyoukan.jp/doc/symbolmark.doc
産品35品って魅力的だなw
421ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 18:15:49
最近、地味にシバッチのキャラが採用されてるねw
地味に地味キャラがwww
422ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 19:43:30
11月中旬締め切りは少ないね
らんさーずに初応募してみるかな
423ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 20:18:58
↑そうだね〜オレも初参戦しようかな〜
424ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 21:57:03
http://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000099484.html
これ見たことがあるんだよなー
4.5年前のどっかの優秀賞だったきがする
425ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 23:01:14
2chで有名な たけちゃんの自作自演のスレってここでつかw
426ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/08(月) 23:35:31
427ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 02:55:27
>>417
まぁ〜まだどちらも採用作品じゃないから問題ないよね
阪南市のほうもこのデザインだとダメだろw
428ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 04:03:31
西川岳見 ゲンキ
429ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 09:01:15
430ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 09:24:38
古里地区
http://www.progoo.com/rental/img_bbs1/img_data/18133_613_ceaf8d1d36.jpg
かわいいじゃないですか〜
431ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 11:37:15
↑どこがじゃ
432ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 12:29:41
↑シオピー?w
433ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 13:44:40
必見ですよ
ぜひご購入下さいませ
http://blog.livedoor.jp/kouboguide/
434ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 14:22:38
アユたんパパwww
http://blog.livedoor.jp/kouboguide/
なんかつまんないデザインw
435ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 14:50:01
436ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 18:51:35
桜咲く〜♪
437ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 19:50:41
438ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 20:13:57
439ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 20:17:12
440ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 21:12:45
水嶋ヒロのツイッターに「四字熟語間違ってる!」殺到

処女小説『KAGEROU』でポプラ社小説大賞を受賞した作家で俳優の水嶋ヒロが、
ツイッターで四字熟語の間違いを指摘されるという一幕が11月9日(2010年)あった。
この日、「ポプラ社の皆様が、一日でも早い発売にこぎつくよう右往左往して下さって
いるようです」と投稿したところ、多数のフォロワーたちから「右往左往は、混乱しうろ
たえて、右に行ったり左に行ったりすること」「東奔西走の方が的確では」といった指
摘が寄せられた。
これに対し、水嶋は「勉強になります!」と返答。「ポプラ社の皆様大変申し訳ありま
せんでした!」と謝り、「これからも御教示賜りたく願います」「こんな僕ですが、よろし
くお願い致します!」と謙虚な様子だ。その後も、「何事も『短的にポイントで話せるよ
うになる』が目標」と投稿したところ、またもや「もしかして『端的』では?」と指摘され、
「短的=辞書に載っていない…笑」とつぶやいていた。

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20101109/JCast_80338.html
441ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/09(火) 22:59:11
442ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/10(水) 04:07:46
ここってキャラコンペというかコンペ自体少ないのに2つも採用されとるw
http://www.dclabo.net/dcl_creator/creator_portfolio.php?creator_id=1835
443ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/10(水) 05:17:48
444ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/10(水) 05:19:22
↑グッチーよりはかなりマシw
445ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/10(水) 11:09:12
http://paradigm.ti-da.net/
公募は何ヶ月してないんだろwww
もうブログの説明変えるレベルだよなw
446ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/10(水) 12:11:51

表に出るタイプではないwww?

じゃあ横についてるゲスト出演した番組ってのは
なんなんだよ!
447ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/10(水) 12:51:56
http://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/tottori/101110/ttr1011100346001-n1.htm

鳥取市観光協会のホームページにはなにもかいていない、不思議!
448ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/10(水) 13:15:14
↑問い合わせたらFAXかEメールで要項くれるおw
449ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/10(水) 17:40:33
 府が8月に制定した「きょうと育児の日」(毎月19日)にちなんで公募していたロゴマークが決まった。
府こども未来課によると、ロゴは全国225点の中から選ばれた新潟県の三巻保征さんの作品で、
赤などの暖色を基調に「19」の文字と赤ちゃんを抱く親の様子を掛け合わせてデザイン化した。
450ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/10(水) 17:43:38
http://www.pref.kyoto.jp/ikujinohi/
1の部分が未消化www
451ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/10(水) 20:45:08
理学療法士会
452ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/10(水) 20:49:10
453ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/10(水) 20:55:06
全日本少林寺気功協会
454ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/11(木) 09:20:28
私も桜咲きました〜♪
455ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/11(木) 09:27:31
函南町
456ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/11(木) 12:58:58
蘭字
457ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/11(木) 18:14:20
シバッチ、原発に強いなー
http://eneco.jaero.or.jp/artmic/result/photo/a013.jpg
458ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/11(木) 19:28:21
>>452
25日必着で、下旬発表かw
5日で審査ww

はやくていいね♪
459ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/11(木) 19:49:44
http://www.kenoh.com/2010/11/09number.html
福袋かー
包丁セットもあるんだろうなー
料理がたのしくなるね
460ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/11(木) 20:47:56
広報とね、町ホームページ等で募集していました『利根町のりあいタクシー』の
愛称及びイメージキャラクターが決まりました。
町内外から50点を超える作品の応募がありました。
応募いただいた皆様、本当にありがとうございました。
選考会では、子供からお年寄りまで幅広く親しんでもらえることを基準とし、
次の作品を採用作品と決定いたしました。

【採用作品】


応募者 長崎 チヨ さん

 お買い物や病院などへ行きたくても、交通手段がなくお困りの方を
“ふれ愛タクシー”が、目的地までお送りし、町民の方をお助けします。
ハート(愛)で優しさを表現したシンプルなデザイン、愛称なので、
お子さまからお年寄りまで幅広く親しみを持って頂けると思います。
 どうぞ、この“ふれ愛タクシー”を今後ともよろしくお願いいたします。
461ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/11(木) 21:28:29
応募意思確認書が明日まに間に合いそうにないからと電話で問い合わせたら
特別にメールで送ってくださいとのこと

たすかったよw
462ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/11(木) 21:58:48
↑印鑑が必要だったはず?
463ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/11(木) 23:12:16
ところで「タマリエ」の作者はだれなん
464ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/12(金) 08:06:39
>>460
キャラじゃなくてシンボルマークだろw
でも乗合バスにキャラは必要ないか
465ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/12(金) 09:14:48
↑シンボルマークじゃなくてキャラだよw
だって単色表現できないもんw
466ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/12(金) 11:55:51
467ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/12(金) 12:00:39
http://www.kqtrain.net/a-blog/index.php?ID=2636

みじかいな
しかも猫駅長グッズセットか
468ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/12(金) 15:02:41
469ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/12(金) 15:25:57
平塚12R 4-1-9確実
470ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/12(金) 15:38:30
471ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/12(金) 15:44:45

かめにみえる-
472ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/12(金) 16:15:34
http://www.city.kuki.lg.jp/section/kikaku/symbol.html
ななしのごんべぇがおるw
5番は常連かと思ってた
473ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/12(金) 21:40:24
474ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/12(金) 21:57:26
↑いつの時代の応募要項を参考にしたんだかwww
475ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/13(土) 09:44:26
http://www.quocard.com/special/osaka-museum/application_outline.pdf
大阪なら商品は図書カードやろー
シャレが効いとらん
476ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/13(土) 12:27:13
http://www.dclabo.net/dcl_creator/competition_detail-3.php?com_id=254
お菓子のパッケージデザインっぽい
477ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/13(土) 12:38:06
478ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/13(土) 14:33:59
↑にしかっちゃんにタッチが似てる
479ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/13(土) 17:02:14
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1284425029819/index.html
最多得票作品を採用って明言してるね
地元有利かと
480ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/13(土) 18:41:29


www.city.ichikawa.lg.jp/res03/1111000024.html
481ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/14(日) 00:34:54

公益社団法人の認定に向けた当会シンボルマークの結果発表
社団法人杉並青色申告会のシンボルマークに多数をご応募頂きましてありがとうございました。
ご応募頂きました中から、シンボルマーク選定委員会において審査の結果、下記の方が入選作として決定いたしましたのでご報告致します。

橋 有美 様 (東京都杉並区)


結果がはやくてよろしい



なお、新ロゴマークは後日発表致します。



482ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/14(日) 01:00:10
ttp://www.koza.ne.jp/events/eisa/eisa_character/character_boshu.html
これは、にしかっちゃんにとってほしい
483ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/14(日) 10:20:28
koubosuki.seesaa.net/
484ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/14(日) 10:29:16
485ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/14(日) 14:14:08



こちらのスレッドで、名前を公表され大変迷惑しています。


やめていただけませんでしょうか。
486ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/14(日) 14:52:41
↑そんなにイヤなら公募やめれば?w
「おおやけのぼしゅう」に応募し入選・採用された時点で
何かしらのサイトで公表されるのは必然ですよw
487ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/14(日) 18:53:25
結果を知るのに重宝している
488ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/14(日) 23:32:54
>>485
気持ちはよくわかる こんなところで自分の名前を出されるなんて最悪
主催者だって記者発表資料を2ちゃんねるにコピペしていいなんて許可してないハズだ
489ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/15(月) 09:55:00
あたしは、別に〜ってかんじ。

こぶたのような暇人がいて
逆に名前を宣伝してくれてうれしーわ。
こぶた野郎どんどんねたみ書き込んでねー

いっつも負け惜しみにしか聞こえないし。
490ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/15(月) 10:21:46
↑「あたし」?女性?
負け惜しみに聞こえるってことは
駄作の採用作品と同レベルってことかw
可哀想にw
491ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/15(月) 10:57:45
なんとでも(笑)
492ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/15(月) 11:02:26
このキャラデザで15000円も取る気かwwwキャリア8年で年齢29歳かw
http://www.fast-d.com/browse/designer/777?category_id=55&pa=search&pc=browse&pi=55
493ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/15(月) 14:48:01
日本イラストレーター協会会員www にゃんにゃこ星人のクオリティ低いなw
経歴が某市イベント用シンボルマーク採用とかwちゃんと書けない理由があるのかw
http://www.fast-d.com/browse/designer/565?category_id=55&ori_d_id=565&pa=search_indiv&pc=browse&pi=565
494ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/15(月) 14:52:25
495ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/15(月) 15:18:21
ぶた、宣伝ありがとー!
496ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/15(月) 22:02:26
 認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指し、
認知症に対する市民の方々の理解をより深めるためにシンボルマークを作成することとし、
7月5日から8月20日まで公募を行いました。

 「海南市認知症地域支援体制構築推進委員会」において審査した結果、
大阪府大阪市の塩崎えいいちさんからいただきましたマークを
「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」シンボルマークに決定しました。
497ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/15(月) 22:21:42
>>484
8.000円ってことは、二時間半くらいで作成してるってこと?
僕にはそんな芸当できない
498ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/15(月) 22:39:28
499ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/16(火) 06:50:19
料金の目安\115000www だれにでも親しまれるデザインでもないのに強気だねw
http://www.fast-d.com/browse/designer/1036?category_id=55&pa=search&pc=browse
500ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/16(火) 09:45:49
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/215602_215602/1.0/sort3/
http://www.loftwork.com/user10362/2008/12/12/フィットネスショップキャラクター公募にて最/#

ワロタwこんなとこに採用されんでよかったw
てかもう閉店してんのか?ページがないw
501ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/16(火) 09:51:00
↑Yahooのほうにはページあったけどあのキャラはいないwww
http://store.shopping.yahoo.co.jp/body-brain/index.html
502ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/16(火) 12:05:10
503ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/16(火) 16:16:38
市内循環バスの愛称及びワンポイントキャラクターの応募結果について
 平成22年7月12日〜8月31日まで、紋別市地域公共交通活性化協議会で公募しました
市内循環バスの「愛称及びワンポイントキャラクター」には全国各地より愛称108点、
キャラクター70点と多数の応募があり、その中から審査員と当協議会が皆さんに親しみのあるバスとなるよう審査いたしました。
 応募作品はいずれも力作ばかりで審査に時間を要しましたが、選定を無事終えることができました。
 応募して頂いた皆さん、審査に協力して頂いた皆さんに深く感謝いたします。ありがとうございました。
 ※採用作品は11月10日にラッピングし、車両は当日から運行しています。

 ◆最優秀作品応募者(愛称・キャラクターとも同じ方の作品が採用されました)
  札幌市 和田山さん

504ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/16(火) 16:23:05
JR屋島駅盛りあげ隊シンボルマーク審査結果発表及び法被披露
 
 
審査の結果、高松市の山地さんと藤田さんの作品が選ばれました。
写真は表彰状を受ける藤田明子さん。
505ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/16(火) 22:40:53
 藤沢、茅ケ崎、寒川の2市1町で設立した湘南広域都市行政協議会のシンボルマークが決まった。公募作品の中から、藤沢市内在住の無職田中芳一さん(73)の作品が最優秀賞に選ばれた。今後、協議会のホームページ(HP)などで活用する。

 協議会は8月から約1カ月間、「連携」をテーマにシンボルマークを公募。6歳から80歳まで133人から151点の応募があった。
506ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/17(水) 09:24:45
みなさーん
Googleで検索したページの文字サイズ変できる?
固定されてしまったんだけど・・・
507ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/17(水) 13:05:00
508ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/17(水) 13:58:48
香美町観光シンボルマーク  平成22年11月14日制定

■最優秀作品1点 作成者 小 西  淳(こにしじゅん) 兵庫県豊岡市

■シンボルマーク制定の経過

 ○一般公募

  ・目的:香美町の地域資源の魅力を広くPRするため、観光シンボルマークを公募。

  ・募集期間:平成22年6月1日〜平成22年7月30日

  ・応募作品:北海道から九州まで、全国から116名、212点

 ○審査

  ・住民による人気投票:平成22年8月4日〜平成22年9月17日

  ・香美町観光シンボルマーク選定委員会による最終選考:平成22年10月21日

 ○講評

  ・コンセプトである、香美町の代表的な食材のカニ、牛を活かしたものであること。

  ・自然の素材である、山、川、海が表現されていること。
  
  ・マークのデザインで、観光に必要な躍動感やおもてなしのやさしい雰囲気を感じることができ、かつ、住民の人気投票で指示を得たこと。

509ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/17(水) 14:48:58
http://www.fmh.jp/hagihime/
最近はピクシブでの受付も増えてきたなぁ
510ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/17(水) 15:05:57
511ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/17(水) 17:13:47
512ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/17(水) 17:16:54
↑てか耳がなくて海要素があるから猫じゃなくてアザラシとかに見えるなw
513ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/17(水) 18:24:07
ワロタwwwアニメ知らんけどw
http://getnews.jp/archives/85507
514ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/18(木) 18:40:13
515ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/19(金) 12:17:04
↑なぜいまこれを?

この作者はにほごんだかなみすけだかの作者なのかな
516ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/20(土) 12:07:06
おいwwwロゴタイプにその黄色はダメだろwww
http://milliondesigns.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=2825
517ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/20(土) 19:59:02
518ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/21(日) 17:42:51
519ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/21(日) 22:45:27
平成22年3月23日に新「加須市」が誕生したことを記念し、
県内初の試みとして原動機付自転車などのオリジナルナンバープレートのデザインを募集したところ、
全国各地から締切日までに163作品もの応募がありました。
 その後、市民や議会の代表およびその他の有識者で構成される選定委員会を開催し、
数ある応募作品の中から埼玉県白岡町在住の須藤裕樹さんの作品が選ばれました。
作者ご本人によると、世界最大のこいのぼりが大空を優雅に泳いでいるのを見て感動し、
風に乗って泳いでいる時のような動きをつけて全体を曲線でまとめ、先端の尖っている部分をなくして、
安全性にも配慮したとのことです。
 現在、採用デザインをベースにナンバープレートの規格等に基づき加工を施し、平成23年4月1日の交付開始に向け、準備を進めています。
 平成22年11月21日開催の加須市合併記念式典では、デザインを披露すると共に、デザイン採用者への表彰状と賞金5万円の贈呈を行いました
520ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/21(日) 22:47:52
市章の意味は、加須市の「加」の文字をメインに図案化し、旧1市3町を4つの弧で表し、
中心に市民が元気で明るく、生き生きしている姿を表現するとともに、自然豊かな川を青色、
市内に多く広がる田畑を緑色、市の素晴らしい文化遺産を円のオレンジ色で表し、
更なる加須市の発展と繁栄を全体の円形で表現しています。
【市章の制定まで】…市章デザインの公募に際し、全国から851点もの応募をいただきました。
 その後、市章選定委員会において絞り込んだ5作品について住民アンケートを実施し、
結果等を参考にして市章選定委員会で最終選考を行い、下記の作品を選定しました。

【最優秀作品賞】…市章採用作品 福島安義(やすよし)さん(長崎県長崎市)
【優秀作品賞】※以下受付順です。
 橋谷田高(はしやたたかし)さん(福島県郡山市)、小山朝子(こやまともこ)さん(群馬県太田市)、
大竹正一(しょういち)さん(加須市)、卯都木克有(うつぎかつなり)さん(加須市)
521ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/22(月) 14:06:13
http://www.osaka-takken.or.jp/whatsnew/2010/11/post-45.html

謝礼が低いから、シオピーは出さないかな

522ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/22(月) 14:09:05
http://blog.livedoor.jp/e_sudachi/archives/51506905.html

いいじゃんもうすだちくんで

523ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/22(月) 14:43:55
http://www.kankou-ine-kyoto.jp/yoko2.pdf
http://www.kankou-ine-kyoto.jp/obo.doc

ここも、締切が11/30必着と消印有効になっとる
524ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/22(月) 15:13:08
525ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/24(水) 12:11:21
http://www.hagukumu.net/page/danjo/s01449.html
自分のはエントリーされていない
画用紙やケント紙じゃなかったからか?

それじゃ〜「福井子育て応援企業」を入れていないもの失格だろ〜
抗議の電話じゃ〜
526ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/24(水) 12:15:33
↑ちなみに自分、インクジェットプリンター紙の0.12oだったんだけど
527ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/24(水) 12:35:30

だれとはいわないけれど、メータオクリニックのボツを応募してるね
メータオの応募作品一覧が削除されてよかったね
528ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/24(水) 15:09:25
529ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/24(水) 15:48:28
>>525
191〜200の人、用紙が無駄www
530ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/24(水) 15:53:49
>>525
236 「福」の字に挑戦したことは誉めてあげる
531ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/24(水) 18:03:18
>>525
見にくいけど、全て記載しあるお
532ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/24(水) 19:38:11
533ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/24(水) 21:32:30
534ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 10:53:53
535ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 10:55:14
↑表彰のみでも応募したんだね(感)
536ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 14:12:06
[投票期間] 2010/11/18 〜 2010/12/18 [投票数] 7票
アズマックス
(1票/14.3%)
リョウちゃん
(0票/0%)
フシギちゃん
(0票/0%)
シオピー
(4票/57.1%)
グッチー
(2票/28.6%)
シバッチ
(0票/0%)
ナナシノゴンベエ
(0票/0%)
クドカズ
(0票/0%)
ホリエモン
(0票/0%)
537ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 14:36:30
しいたけキャラ決定
アユたんパパ絶好調だねw
http://news.you-yokkaichi.com/?eid=1048303
538ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 14:41:28
539ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 14:46:30
540ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 14:56:54
山の内キャラ決定
http://www.nbs-tv.co.jp/news/2010/11/09/post-29.php
4体も着ぐるみつくるのか
出費がかさむね
541ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 15:00:01
西条キャラ決定
http://saijo.269g.net/article/15696674.html
魂が抜けてるね
542ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 15:05:16
543ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 16:23:51
544ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 16:47:14
ふるまい向上ロゴ決定
http://www.pref.shimane.lg.jp/gimukyoiku/hurumai-hyougo-rogo-kettei.html
これは常連さんが納得しないだろwww
545ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 17:09:51
これも勝手に延長されてるwww
http://www.gunma-ot.com/OT-Logo.pdf
546ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 20:44:35
547ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 20:47:26
548ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 20:50:14
549ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 20:53:42
550ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 20:59:20
551ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 21:08:09
552ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 22:10:10
「春一番、にいがた花三昧。」ロゴデザインが決まりました。

2010年11月22日
1 審査結果
 「春一番、にいがた花三昧。」連絡会議(※)が9月27日から10月29日まで公募していたロゴデザインについて、県内から71作品、県外から6作品の合計77作品の力作が集まり、11月10日に行われました審査会において、下記の作品が大賞作品として選定されました。
 大賞作品につきましては、今後イベントのロゴマークとして、ポスターやチラシ、会場内等で使用する予定です。

※新潟県花と緑の普及推進協議会、食と花の世界フォーラム組織委員会、新潟県立植物園、(財)新潟県都市緑花センター、日本ボケ協会で組織する団体  

 

◎大賞受賞者 :新潟市 ペンネーム・へなさん
  作者コメント:春の暖かく明るいイメージを、県花のチューリップで添えました。


金賞・銀賞受賞者(作成者のみの掲載とさせていただきます。) 
 ○金賞  新潟市 専門学校生       渡辺 早紀さん
 ●銀賞  大阪市 グラフィックデザイナー 塩崎 榮一さん
553ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 22:14:34
献血推進ポスターのデザインが決まりました!

例年献血推進用のポスターに使用するデザイン画は、審査員による選考会の後、
皆さんからの投票で決定しております。23年度に使用するポスターについて投票を行ってきましたが、
集計の結果最も得票数の多かった北海道造形デザイン専門学校の高橋桃子さんの作品を献血ポスターに、
次に多かった札幌医療福祉デジタル専門学校の山口祥史さんの作品を成分献血推進用記念品袋のデザインに
採用することに決定いたしました。
554ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 22:18:30
かぼちゃモンブランのキャラクターが決定しました。熊本商業高校の校章は、
錨(いかり)にサクラをイメージした構成になっています。
錨は、世界中に羽ばたいて欲しいという願いがこめられています。
サクラは、日本の象徴です。115年前学校開設の際に、
校長先生の「世界を相手に活躍して欲しい」という願いが込められています。
今回、錨にサクラその上に、可愛いカボチャのキャラクターが描かれています。
555ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 22:19:37
図書館サポーターのマスコットキャラクターが決まりました2010年11月10日

図書館サポーター「ぱぴるす」のマスコットキャラクターが、決まりました。
キャラクター名は、「ぱぴこ」です。
よろしくお願いします。

556ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 22:31:24
イメージキャラクターは、ねこペンギンに決定
557ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/25(木) 22:36:34
558ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/26(金) 10:27:43
公募界の流行語大賞をそろそろ決めなくちゃいけないんじゃネ
559ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/26(金) 10:39:06
候補1「小豚&コブラ 」
560ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/26(金) 13:25:30
http://www.holbein-artistnavi.com/artnews/koubo/design/8233.htm

まえに群馬県明和町のキャラ公募があったときに
かんちがいしてたんだよなー
561ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/26(金) 15:58:31
http://www.town.wake.okayama.jp/news/index_wakecho-ondo.html
瞭くんとクドカズは作詞ができるってロマンチストw
562ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/26(金) 16:03:29
563ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/26(金) 19:36:35
http://www.progoo.com/rental/img_bbs1/img_data/18133_624_4bb0483711.jpg
18番は知り合いなんだけど、ぜひとってもらいたい
でも、アユたんなんだろうな〜
564ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/26(金) 20:00:42
公募はこのくらい楽しまないとね
http://chara.omocoro.jp/?eid=59#sequel
年金暮らしのジジババの娯楽にちょうどいい
565ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/27(土) 18:38:23
566ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/27(土) 23:17:19
いろんな公募に選ばれた

マスコット、ロゴマーク シンボルマークをまとめてPDFファイルに
のせてるホームページアドレス知ってる人いますか
教えてください。
567ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/27(土) 23:26:06
568ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/27(土) 23:38:43
教えていただきありがとうございます
569ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/28(日) 00:31:35
公募ガイダー協会では、協会のマスコットキャラクターを募集します。
応募資格:公募ガイダー協会員
締め切り:平成22年12月31日必着(この板に画像をUPして下さい)
発表  :平成23年1月1日(この板にて)
商品  :肉巻きおにぎり1個


570ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/29(月) 18:28:06
ほりえもんさんのあれはだめでしょう
571ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/30(火) 19:15:32
イラレと相性の良いインクジェットプリンターを教えていただけませんか
なんか仕上がりの色がいつも変なんです
572ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/30(火) 22:52:39
水車ロゴ決定
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_news/022/022922.html
いいんじゃないかい
573ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/11/30(火) 22:56:03
574ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/01(水) 21:25:02
「ゲゲゲの〜」って、使った人みたことないwww
575ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/01(水) 21:26:03
「ととのいました」は早速忘年会で使ったけどwww
576ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 03:18:17
ここのコンペだけはよくわからねぇ
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/pontoon/competition.html
577ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 13:42:36
↑人が選ぶ以上好みが出るのはどれもそうだけど、
編集長のコメントがいちばんだめっぽい
578ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 14:05:02
http://www.town.ibaraki.lg.jp/viewer/info.html?id=318

やっぱりこういうのじゃないと採用されないのかな
579ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 14:17:57
580ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 14:21:11
581ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 15:50:42
http://compe.logo.jp/concour/top/ranking
ここは登録デザイナーが少ない分、レベルが低いね
582ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 16:07:19
http://www.jpaa.or.jp/
意味不明なキャンペーンマークだなw
583ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 16:22:53
584ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 16:25:31
>>578
こんなキャラ作ってて楽しいのかね
585ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 16:54:24
http://www.mod.go.jp/pco/miyagi/kyarabosyuu/kyarabosyu2.html
尖閣諸島までクルージングしてくれないかなー
586ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 19:00:26
587ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 19:01:36
588ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 20:31:53
589ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 20:47:51
http://202.212.198.234/ssi-def/S-001/dogyosei/modules/tinyd0/index.php?id=3
中央の線はファスナーにしろ(笑)
590ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 20:53:55
591ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 21:31:37
http://compe.logo.jp/concour/competition/detail/24/page:1
これは、いやがらせでしかない(笑)
592ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/02(木) 21:56:40
↑それでも採用されてるんだなw
593ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/03(金) 09:27:56
594ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/03(金) 10:09:30
↑郵送ダメなのかwww
595ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/03(金) 13:10:30
わこ 勝手に延長すな
596ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/03(金) 13:54:51
↑いいのがこないのか、数自体がきてないのか
なんだろうなー
賞状ではなかなか応募しにくいよねwww
597ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/03(金) 14:12:21
なかなか審査結果を発表しない所とかって何してるんだろうな?
応募した方の気持ちも少しは考えろよって思う。
598ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/03(金) 14:57:20
↑該当者はありませんでしたとかくらいかいても
いいと思うんだよな
599ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/03(金) 15:00:58
http://www.mct.ne.jp/users/kiri-geopark/topics/info10/img/chara-boshuu.pdf

キャラクターにもじをいれないといけないのか
600ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/03(金) 19:12:23
で、公募ガイダー会長は誰がなるんだよwww
601ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 00:12:27
↑前会長の私としては、ホリエモンを推薦します。
602ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 10:56:30
603ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 11:50:13
604ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 18:01:16
伊根町の観光協会のホームページで、応募総数430全部公開してる。
PDF7枚のうち、3枚目の一番下の列の真ん中ってシオピーかな?
投票は小学生や現地に行った人だね。WEB投票じゃないみたい。
605ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 19:35:32
↑たけちゃん、三つ出してるwww

自分、30日に郵送したんだけど、離島からの応募だから掲載されてるか心配だったけど、無事載ってたw
606ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 19:39:32
伊根町の3枚目の一番右のイルカ人間がイチオシだな!

http://www.kankou-ine-kyoto.jp/img-Z04090757.pdf
607ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 19:54:02
瞭くんもホリエモンも漏れなく応募してるね
608ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 20:41:22
イルカ人間のストラップ欲しいwww
609ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 20:43:39
>>608

あたいも欲しい!
610ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 21:16:20
ちょっとポーズを変えたのを、いくつも応募してるやつ!うぜぇwww
611ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 21:22:08
小学生は公募馴れした無難なキャラより、純粋に自分の好きなキャラを選ぶから
常連さんのは選ばれる確率は低いだろうな
612ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 21:35:34
舟屋造りの家・漁業くらいしか考えてなかったけど、
カキ、浦島太郎?、菊?、など、いろいろあったんだね伊根町。
613ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 21:46:58
614ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 21:49:18
615ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 21:53:22
616ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/04(土) 22:01:04
617ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/05(日) 21:57:38
618ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/06(月) 08:59:39
http://www.lancers.jp/profile/iguchi7

グッチー実績3つになってるのかw
さすがデザイナー歴45年の成果だねwww
619ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/06(月) 13:07:02
>604

そのシオピーぽいやつの左の2点、どこがどう違うのか分からん
620ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/06(月) 13:10:25
>618
作業するパソコンはウイルス対策がされてないのか…
621ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/06(月) 19:56:09
http://www.city.fujimino.saitama.jp/info/detail_1030.html
アユたんママ???
たけちゃん、惜しい
622ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/06(月) 20:00:10
県外30人って、ほとんど常連公募ガイダーだね
623ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/06(月) 21:24:04
↑てっぺんハゲwww
着ぐるみが見ものw

てか、おんなが7割応募の公募って珍しい
624ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/07(火) 15:00:18
625ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/07(火) 17:08:31
626ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/07(火) 18:55:24
627ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/07(火) 22:53:21

通知表の通信欄に「確認することを心がけましょう」と書かれるタイプだね♪
628ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/08(水) 14:08:29
>>619

わからんねw

伊根町の人のブログに投票所の写真があったけど、
縮小されたイラスト一覧表って、数がめちゃくちゃあるから、
目の高さの位置にあるイラストが目立つし有利だよね。
629ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/09(木) 12:40:07
市川市のキャラは、胴体がエビ・顔がゾウでいいだろ
ストラップ作ったら絶対に売れるゾウ
630ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/09(木) 14:16:17
631ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/10(金) 13:13:39
>625
地元の人を採用して欲しかったって、
そりゃあんた、地元の人のにいいのがなかったんじゃろ
632ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/10(金) 13:35:53
http://www.fm-iwaki.co.jp/cgi-bin/WebObjects/1201dac04a1.woa/wa/read/sq_12cc08d1ed0/

まにあえばいいんだな? またあいまいだなぁ
633ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/10(金) 13:48:56
634ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/13(月) 11:30:28
これがプロのデザインか・・・引退しにゃさいw
http://www.lancers.jp/work/proposal/357936
635ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/14(火) 02:52:17
>>634
プロのわけがない。イラレ使いたてのおじいちゃんだろ
636ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/14(火) 05:45:16
電家com
12月新規OPEN!!新規OPENを記念いたしまして液晶TVを 60000円から販売しています。
12月末までの限定価格!! Googleや yahooで『電家com』と検索下さい。
当店のHPが出てきます!!
637ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/14(火) 10:41:54
最近、顔のデザイン変えてきたかw
今まではバカの一つ覚えのあのグッチー顔だったのにw
http://www.lancers.jp/work/proposal/359207
638ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/14(火) 11:22:34
635  あはははは おもしろーい
639ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/14(火) 12:03:33
640ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/14(火) 15:48:30
641ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/14(火) 18:41:33
最近、採用されたキャラクターの別ポーズ依頼が続けてあったw
採用時の賞金よりよかったのでおどろいたww
642ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/14(火) 18:45:31
643ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/14(火) 18:48:33
↑少しやせた?!
644ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/14(火) 23:28:22
645ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/14(火) 23:29:42
646ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/15(水) 08:20:42
頭部・顔はまぁまぁだけど胴体・手足がひどいなwww
イラレ初心者レベルw
こんなキャラしか作れんから公募ではグッチータイプのキャラしか送らんのかw
http://www.lancers.jp/work/proposal/333692
647ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/15(水) 08:27:54
グッチー採用コンペ集w奇跡だなwww
http://www.lancers.jp/work/proposals/8298
http://www.lancers.jp/work/proposals/7639
3つ目の保育園会社のロゴ製作はカギがかかってるので見れない子豚ちゃんw
648ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/15(水) 10:28:33
なんで筆文字にカゲをつけちゃうんだろ?w
自分のデザインにそんなに自信がないのかなw
http://www.lancers.jp/work/proposal/360076
649ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/15(水) 22:51:50
シンボルマークが決まりました
 市制40周年を記念するシンボルマークが決定しました。たくさんのご応募をありがとうございました。
最優秀賞
 渡邉 康やす秀ひでさん(東京都杉並区)
〈作品イメージ〉
 富士山のふもとに広がる、豊かな自然と産業が調和したまちの躍動するイメージを市制40周年の
「40th」にアレンジし また「健康文化都市」として誰もが健康で、人と自然とのふれあいを大切にして、
豊かな裾野の文化を作り続ける市民の創造力と発展する市の未来をグリーン・ブルー・イエローの3色のカラーで
象徴しています。
優秀賞受賞者 松岡 英ひで男おさん
(山形県山形市)
 梅村 元もと彦ひこさん(愛知県春日井市
650ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/16(木) 12:43:31
http://www.mannou.net/

ホームページも出来てないのに
キャラクターを募集するのか
651ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/16(木) 12:45:03
http://www.tif.ne.jp/jp/sp/contest/
7,8,28,29,35あたりは世にあふれた市町村合併時の
市章みたいだなー
652ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/16(木) 14:46:48
グッチーおめめw古くさい保守的なデザインが良かったんだねw昔からありそうなデザインw
http://www.lancers.jp/work/proposals/10990
653ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/17(金) 00:04:35
オーシリープラスかと思ったw
http://www.lancers.jp/work/proposal/362748
654ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/17(金) 00:17:35
エコデザインのコンペに応募しました。
いくつかの企業が課題を出していて。
そのうちのひとつの企業の課題に応募したのですが、
こういう場合、ひとつ選んだその企業しか、応募したデザインを
審査してくれないのでしょうか?
それとも、どの企業も他の企業に応募されたデザインを見ることができるのでしょうか?
初心者ですみません。
655ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/17(金) 13:47:01
善誘館小の校章決まる 
富士川の「菊水」 琢美の「亀」融合 
校歌は伸太郎さんに依頼


新しい校章のデザイン


 甲府市教委は16日、来年4月に甲府・富士川小と琢美小が統合してできる善誘館小の
校章デザインを発表した。新しい校章は、両小の校章に使われている菊や水、亀などの背景に
「善誘」の2文字を入れたデザイン。校歌は、甲府市在住のシンガー・ソングライター、
伸太郎さんに作成を依頼した。
 新しい校章には、262点の応募の中から北九州市の中本竹識さんの案が選ばれた。富士川小の校章の菊と水、
琢美小の校章の亀を組み合わせ、中央に善誘の2文字を入れたデザイン。「二つの学校が歳月を経て再び一つになる歴史的な
縁ときずなを感じさせる」などとして採用された。同市の教育委員や市立学校の教員が選定にあたり、
佳作には甲府市の土屋久美さん、昭和町の小林康博さんの作品が選ばれた。
656ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/17(金) 18:38:44
↑校章は住民・卒業生かつその家族限定公募にしろよ
開校記念式典に、校章作成者が出席しないなんてしらけるぞ
657ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/17(金) 19:20:39

↑旧二校の校章を組み合わせたデザイン

俺には死んでも出来ねwwwwwwww
658ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/18(土) 00:44:25
659ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/18(土) 00:58:01
660ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/18(土) 01:15:41
661ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/18(土) 19:02:37
菊門をモチーフにしたとは、おけつマニアの たけちゃんらしいねw
662ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/18(土) 22:27:06
ごんちゃん、なにを抗議したん?!
663ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/19(日) 11:37:33
色んな意味でミステリーサークルw
http://www.lancers.jp/work/proposal/364324
664ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/19(日) 21:23:47
http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/www/contents/1292464522607/index.html
創価カラーになっちゃったね(笑)
665ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/19(日) 21:33:00
666ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/19(日) 21:44:37
667ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/20(月) 11:03:27
>>664
単色の時はどうするんだよw
668ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/20(月) 16:08:00
669ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/20(月) 16:56:31
http://paradigm.ti-da.net/e3279490.html
できれば、歴女wwwもうどこに向かっているのやらw
670ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/20(月) 22:10:12
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/12/19/new1012192102.htm
「いいのが無かったらから選ばん」
うん、いい傾向だ
671ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/21(火) 13:42:48
>669
期間契約のサラリーマンでフリーデザイナーで
ラジオのパーソナリティなんて多才だねwww
672ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/21(火) 13:51:07
http://twitter.com/kobetoriman

もうおわっているが、告知がツイッターのみなのか
673ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/21(火) 14:30:13
アユたんや、たけちゃんは応募数がハンパないから、ボツ通知も毎日のようにくるんだろうな

674ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/21(火) 14:58:16
平成23 年4 月、現・梅若小学校と堤小学校が統合し新生『梅若小学校』として新たにスター
トします。この統合新校のシンボルとなる校章デザインを平成21 年11 月上旬から平成21 年
11 月30 日までの間、公募したところ、おかげさまでたくさんの方々から作品が寄せられ、そ
の数は98 点にのぼりました。どうもありがとうございました。
数回の統合地域準備会での協議による選定作業の結果、平成22 年3 月1 日に開催された第8
回統合地域準備会において、特賞1 点と優秀賞8 点を決定しました。その後改めて数回の協議を
重ね若干の補整を加えた結果、次のとおり新しい校章が決定しました。各賞の受賞者には教育委
員会と統合地域準備会から、賞状と記念品をお贈りしました。


作者だれ?
675ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/21(火) 15:13:01
↑あえて「小」の字を入れないのにしたのかなw
グッチー辺りのデザインぽいw
676ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/21(火) 16:50:10
たけちゃんだよ
だって抱きかかえてアナルを舐めようとしてるもんw
677ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/21(火) 18:24:13
きらり学園といい、なんで校章は卑猥なものが多いんだろう
678ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/21(火) 18:25:38
そう言えば、最近スガッチ∞を見ないねw
679ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/21(火) 20:39:19
http://www.lancers.jp/profile/spice
復活したね
それにしても上手いねw
680ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/21(火) 20:50:15
>>664
ホリエモン抗議しろよwww
明かに改悪だろwwwwwww
681ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/21(火) 20:54:42
>>671
爆弾を貼るなよw

682ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/21(火) 20:58:24
>>674
たけちゃんじゃないだろw

にしても「緑色の輪郭部分の形状等を変更しました。」って気になるwww


683ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/21(火) 22:54:56


たけちゃんのオケツ校章すごいねーw

菊門をなめたり、カメを突っ込んだり、表現が直接的になってる

いくらなんでもヤリすぎじゃね?
684ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/22(水) 10:23:03
動き・表情の違う4点以上を1組。(例えば、樹林型・広場型・花壇型・総合型でデザインを変える等)


応募者に負担かけすぎだろー
685ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/22(水) 10:30:41
http://www2.flysas.co.jp/60th_logo/
おまえら応募しすぎ
686ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/22(水) 14:49:54
電話で入選通知が来た時、採用や最優秀賞じゃなくて
優秀賞や佳作だったら微妙な落胆感があるよな〜
687ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/22(水) 17:45:51
優秀賞や佳作は電話いらないね
金だけ送ってくれ
688ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/22(水) 19:01:31
↑ボ通知だと思った郵便物が
優秀賞や佳作の入賞通知だったらちょっと嬉しいよねw
689ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/22(水) 19:24:52


>>683
たけちゃんは、オケツやアナルをモチーフにした校章で
教育委員会や学校教育を
痛烈に批判しているんだとおもいます。

でも子供たちが かわいそう。
690ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/22(水) 22:53:50
691ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/22(水) 22:57:39
692ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/22(水) 23:03:11
 「おもてなし愛知」の実現に向け、県民一人ひとりが観光への意識を高め、県全体で、おもてなしの気運醸成を図ることを目的として、この会議にふさわしいシンボルマークを広く募集します。
693ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/23(木) 05:07:16

http://www.pref.aichi.jp/0000031182.html
応募資格:愛知県内に在住または通学・通勤している方々

応募資格ありかよw「広く募集します。」のわりにせまい募集w
694ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/24(金) 13:38:33
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20101214/CK2010121402000068.html
http://www.city.sano.lg.jp/contact/pabucomme/100901-01/recruit01.pdf
(↑文書の26頁参照)
結局公募するのかしないのか、新聞記事には公募ってあるけどな
695ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/24(金) 13:59:34
http://kaikan.yuyu.ne.jp/information/201012/06/post-65.html

その娘さんは本当にいましたか?
696ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/24(金) 17:24:47
http://www.city.tokamachi.niigata.jp/kurashi/10060400005.html
新作デザイン10件の方々w
ご苦労様wwwwwwwwww
697ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/24(金) 17:33:59
この猫はwてか下半身のクオリティはやっぱり低いw
http://www.lancers.jp/work/proposal/365997
698ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/24(金) 20:36:29
>>695
何でそこまで意固地になる
699ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/25(土) 20:41:46
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20101225k
判りにくいなー
シンボライズし杉www
700ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/25(土) 20:45:34
701ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/25(土) 20:52:34
http://mytown.asahi.com/areanews/gunma/TKY201012230399.html
朝りん、おめー
と、いいたいところだけど
着ぐるみにしたら頭がキイだろwww
702ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/25(土) 20:58:20
703ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/25(土) 21:11:26
第8回 ダンボールデザインアイデアコンテスト2010
審査結果

  酷評しすぎ・・・

http://www.d-papa.jp/contest/idea2010-2.php
704ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/25(土) 23:11:51
市では食育推進の取組の一つとして、上越市食育推進キャラクターを制定しました。
 これは、子どもから大人まで幅広く親しみやすいキャラクターデザインと愛称を市民から募集したもので、255作品の応募の中から広島県廿日市市の堀江豊さんの作品が採用されました。
 このキャラクターは、上越の「J」をモチーフに、上部には上越市の食材の造形をあしらい、健全で豊かな食生活を表し、子どもも大人も健康と食育の意識を高めるデザインとなっています。
 今後、上越市の食育活動を推進するキャラクターとして活用していきます。
705ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/26(日) 00:24:53
年賀状公募にはデジタル作品で応募してるのに、私用の年賀状は手書きの俺ってw
706ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/26(日) 00:27:13
707ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/26(日) 00:32:04
708ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/26(日) 00:37:18
709ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/26(日) 14:37:02
710ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/26(日) 18:20:14
711ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/26(日) 18:52:50
↑マサヨうぜ〜〜〜〜〜〜〜w
712ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/26(日) 22:30:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100218/lcl1002181510005-n1.htm
公募どころじゃないような
引っ越したほうがいいとおもう
713ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/26(日) 22:58:56
http://www.nnn.co.jp/news/101222/20101222010.html
上のは、一瞬たけちゃんかとおもた
ともちゃん、おめでと
714ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/27(月) 21:29:15
「応募方法は郵送・持参とします。(FAXは不可)」を見たら
Eメールはダメなの?と思ってしまうw
715ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/28(火) 02:39:20
716ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/28(火) 03:09:45
717ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/28(火) 09:52:43
キャラクター作者は群馬県 小山朝子=柿沼朝子
718ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/28(火) 10:10:43
今年も終わりね〜
719ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/12/28(火) 18:04:56
720ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/01(土) 18:07:17
あけおめ ことよろ
http://www.kiyose.or.jp/carrot-project/chara/results/web_results.html
アユたん、アユたんパパ おめでと♪
721ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/01(土) 18:17:12
722ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/01(土) 18:51:06
723ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/01(土) 18:56:08
724ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/02(日) 12:57:49

デブが考えそうなことだなw
725ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/02(日) 22:40:52
726ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/05(水) 13:54:17
727ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/05(水) 14:04:50
728ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/05(水) 14:09:35
729ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/05(水) 14:17:05
http://choshuzamurai.jp/label_enki.html
三ちゃん、おめでと♪
ごぶさたしててごめんなさい
730ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/05(水) 20:27:01
PictBox絵本コンテスト
http://www.pict-box.com/pages/contest/a0

・募集テーマ
「好き」(4ページ以上のイラスト連作)

・最優秀賞(1名)
賞金30万円

・応募形式
【保存形式】JPG / GIF / PNG
【サイズ】ヨコ800×タテ600ピクセル
【ページ数】表紙+4枚以上
【容量制限】1ページあたり1MB以内
731ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/06(木) 00:28:15
 京都府は、地域の防犯活動に協力する「安心・安全サポート事業所」のシンボルマークを決めた。近くステッカーを作成し、事業所の入り口や営業車に張ってもらって府民にPRする。

 シンボルマークは応募総数19点から青森県弘前市の自営業工藤和久さんの作品を選んだ。「京」の字を基調に安心・安全を笑顔で表現し、カラーも京都の伝統文化をイメージした紫色とした。

19点www
732ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/06(木) 13:42:56
733ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/06(木) 13:44:58
賞金10万円以上の公募にしか応募してなかったけど、今年から5万円以上にするよ
あと、らんさあずにも登録したからよろしく☆
734ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/06(木) 13:57:35
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1291949450089/index.html
2年生のわりには、コメントが大人だねー
735ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/06(木) 14:04:47
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/40ps/40mes/40mes015.htm
ちーばくん程には、マッチしてないね☆
736ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/06(木) 14:46:42
737ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/06(木) 14:54:27
↑え〜w年末に問い合わせたら必ず必着って言ってたのにw
おかげで正月もデザインしたよw
738ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/06(木) 19:05:13


ガセネタw
739ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/06(木) 23:55:25
日本建築学会2011年度大会(関東)を「ようこそ−都市と建築−」というテーマで開催します。
このテーマにふさわしいロゴマークを募集します。ロゴマークは同大会のポスター,パンフレット,
案内看板,ホームページ,名札,Tシャツ(スタッフ用),ビニール袋 などに使用されます。
740ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/07(金) 11:17:49
昨年の9月中旬から11月末まで「九頭竜まつりシンボルマーク」を

一般に募集し、総数324作品(232名)のご応募がありました。

多数の素晴らしい作品をご応募いただき、誠にありがとうございます。

さて、シンボルマークの最優秀賞者の発表ですが、1月20日以降に

発表する予定です。発表は、本ホームページにて行いますので、

今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
741ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/07(金) 11:22:46
北区は伝統文化や職人技が引き継がれ、静かに息づくまちです。北区役所では、
伝統職人の心意気や細かな技を地域の魅力として再発見し、発信するための事業を行っています。


 今回、それら伝統文化のイメージを高め、まちに生きる手仕事の魅力を発信するロゴマーク案を、
大阪デザイナー専門学校との協働により作成しました。大阪デザイナー専門学校グラフィックデザイン科に在籍する学生たちが、
思いを込めて制作した3案の中から、市民の皆さまの投票によって決定します。

 なお、決定したロゴマークは、今後、北区のホームページや広報物、展示会などで広く活用する予定です。

 ふるってご参加ください!
742ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/07(金) 14:09:30
貝づくし事業委員会は、渥美半島の活性化を目指し、地元でたくさん採ることができる
「貝」をイメージしたオリジナルキャラクターを募集します。

ただし、「はまぐりのまち・桑名イメージキャラクター」に応募された作品は
不可といたします。ご注意ください。

www.atsumi.or.jp/kaizukushi/character.pdf

リサイクル専門の たけちゃんやグッチーにとっては 難しい条件になりそうだ。
743ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/07(金) 16:17:38
↑どこに書いてるんだよwそんなのw
744ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/07(金) 16:48:11
↑もうリサイクルを応募しちゃったよぉ
745ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/09(日) 00:08:06

あげ
746ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/09(日) 13:29:14
age
747ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/09(日) 19:06:08

age
748ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/10(月) 14:07:01
何で?なんで?ナンデ?
どうしてアユたんのが無いのwww
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_5684/_5688/_9747/_9764.html
749ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/10(月) 18:22:45
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=29322
MGさんにとってほしかった
750ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/10(月) 18:53:11
751ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/10(月) 19:08:58
MGは終わったなw
752ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/10(月) 19:36:56
753ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/10(月) 22:54:11
可児市のキャラクターってどうなったんだろうな?
754ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/11(火) 15:02:01
http://www.sake3.com/contents1375.html

アンコウひめとやらが、沖縄のフリーデザイナーのかくあれにみえる…
755ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/11(火) 22:52:01
明かに改悪なのに、採用作品の修正を求められる
鬱陶しいから、たんたんと修正に応じる

こんな俺って、デザイナーとしてどうなのよ?
756ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/12(水) 01:13:11
わっ わこキャラが、たっ たいへんなことに
757ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/12(水) 02:18:21
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20110112hog00m040003000c.html
へー  ストーン型が大半だと思ってた
758ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/12(水) 03:13:22
759ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/12(水) 03:17:23
>>755
しょうがない。それがデザイナーってもんさ〜
芸術家とは違うんだよ。
760ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/12(水) 06:21:52
761ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/12(水) 08:56:51
http://hagi-okan.yamaguchi-city.jp/
萩往還のキャラクターは、どうなったん?
762ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/12(水) 14:20:18
>>755
アヒル口のゆるキャラの補作がうちにもよく持ち込まれるよ
審査会の流れで決まっちゃったけど このまんまでは使えないってw
763ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/12(水) 17:15:51
764ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/12(水) 19:06:11
765ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/12(水) 19:23:19

上は×、中がもっと×、下は○
766ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/12(水) 19:43:33
↑デザインじゃなくて、名字なんですけど
767ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/12(水) 19:45:06
↑じゃなくて名前なんですけど
768ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/12(水) 20:49:07
↑織じゃなくて識なんですけど
769ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/12(水) 23:30:22
↑べつにどっちでも いいんじゃなかったっけ?
770ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/13(木) 09:29:32
↑そんなことはないみたいだぞw前に名前が違ってて凹んでよねw
771ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/13(木) 13:07:41
http://www.torisen.co.jp/service/campaign/110127_2.htm

専用応募用紙しかだめなの?
772ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/13(木) 14:11:03
773ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/13(木) 15:41:11
↑36番のキャラはこれに少し似とるw
http://www.city.osaka.lg.jp/tsurumi/
774ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/13(木) 15:50:11
↑13番はシュールな星のカービィwww
775ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/13(木) 18:17:27
776ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/13(木) 21:44:21
昨年の1月〜10月の公募で結果が判ってないのが52件w
確認のメールするのも、かったるくなってきた
777ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/13(木) 21:48:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110113-00000611-san-soci

1000のブログってww
ちでちゃんや、にしかっちゃんは幾らかせいでいるんだろう\w
778ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/13(木) 22:07:38
↑1ブログ当り200円か
公募のほうが割りがいいな
779ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/13(木) 22:25:12
↑これからは、疑問形で書き込みましょう
780ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/14(金) 19:03:08

age
781ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/14(金) 21:57:47
http://www.suw.ac.jp/lib/logo_bosyu.asp
あと二時間
「S」のボツが腐るほどあるから出してみるか
一メール一分として、120ボツは出せるwww
782ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/14(金) 22:47:58
↑がんばってくれたまえ この公募は君に譲ろう
明日はセンター試験なので先に寝るよ
783ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/14(金) 23:39:26
【応募資格】
年齢、プロ、アマ、個人、グループ問わず、どなたでもご応募いただけます。
(ただし、当院での賞金のお引き渡しが可能な方に限ります)


振込みにしろ ボケ
784ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/14(金) 23:52:41
785ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/15(土) 00:16:25
東邦学園キャラクターが決定しました。25作品の中から選ばれたのは、東邦高校 山田明日香さんの作品。
786ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/15(土) 00:35:55
>>781
1人1点ですがねw
787ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/15(土) 01:04:48
788ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/15(土) 02:46:37
>>781
応募作品は、すみやかに破棄いたします。
789ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/15(土) 12:00:48
http://www.lmi.ne.jp/mai/logo/guideline.html
プレゼンの交通費は出るのかなー
プレゼン終了後に常連さん達とオフ会ってのもいいなー
○○たんと会えるのかなー
790ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/15(土) 18:31:25
↑会えません(キリッ)
791ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/15(土) 18:35:58
今日のセンター試験は無事終了〜〜〜
おじいちゃんたちは公募をがんばってね
792ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/15(土) 19:20:59
>>791さんへ
今年の受験生は、センター試験のことを「○○」と隠語をつかって言っています。
○○にあてはまる、流行歌をもじった言葉を答えなさい。
793ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/15(土) 20:17:58
SBSwww
794ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/15(土) 21:00:04
795ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/16(日) 11:51:47
796ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/16(日) 11:53:34
797ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/16(日) 13:55:46
>>794
意味不明なもん貼るなや
798ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/16(日) 14:54:58
>>795
やっぱり 血まみれ になってるね…
799ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/16(日) 15:32:45

たしかに恐いねw うらめしや〜って感じ
800ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/16(日) 18:54:27
801ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/16(日) 19:12:29

まだ間に合うよ メールでも可ですって
802ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/16(日) 19:20:15
↑締め切り前なのに、テレビで応募案を晒してたな
803ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/16(日) 23:19:53
>>792おじいちゃんへ
孫から聞いたそれ ど田舎の受験生しか使ってないよww
流行歌w 加齢臭ただよう表現www
804ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/17(月) 02:15:38
大阪歯科大学創立100 周年記念マスコットキャラクター決定
大阪歯科大学創立100 周年記念マスコットキャラクターが学内応募63 作品の中から大学
庶務課職員の牧谷弘幸さん制作の「ししんさん」が最優秀作品として選ばれました。
805ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/17(月) 12:12:19
http://kotonami.com/pdf/h22-bosyuuyoukou.pdf
こっちでは消印有効なのに
http://kotonami.com/tenugui/index.html
こっちでは必着なんだよなー
806ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/17(月) 12:52:00
http://enovateweb.com/mannou/?p=132

ここもなんもない町だったなぁ
しかも締切までこのサイト情報何もなかったよな
807ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/17(月) 13:04:18
↑連絡がないってことはボツったかw
てか満濃池があるじゃないwモチーフは龍か空海w
808ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/17(月) 13:36:16
香川ってため池沢山あるやん
809ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/18(火) 13:56:22
810ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/18(火) 19:21:09
キャラクターのデザイン募集
○○○は、「×××ニュース」面の案内役として活躍するキャラクターのデザインと名前を募集します。
811ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/18(火) 19:44:02
http://www.seibo.ed.jp/topics/index.cgi?c=zoom&pk=143
表彰式ねー
日帰りで行けないことはない距離だけど、年度末は忙しいからなー
812ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/18(火) 19:51:10
813ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/18(火) 20:30:37
http://www.seirei.or.jp/hamamatsu/news/1005.html
色彩とか大きさとか、法的制限ないの?
814ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/19(水) 23:28:20
http://www.syokoukai.or.jp/iruma/catchphrase&logo.html
らんさあずで腐るほど見かけるデザインだな
815ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/20(木) 13:21:31
http://www.wakayama2015.jp/rat/20110112.html
コンペ方式で県内限定なんだ
816ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/20(木) 13:22:53
817ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/20(木) 17:58:43
818ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/20(木) 18:20:45
↑なかよし親子シンボルマークって感じw
どれも応援企業の要素がないね☆
819ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/20(木) 23:51:27
↑みんなリサイクルだからしょーがないw
主催者が気の毒になってきたw
820ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/21(金) 13:28:13
認証制度のシンボルマークが決定しました!
  このたび、認証制度のシンボルマークを、平成22年8月4日から9月30日にかけて募集をおこなったところ、県内外から31作品のご応募があり、審査の結果、大阪府の小柴雅樹さんの作品を採用させていただきました。  ご応募いただいた皆様方には心より御礼申し上げます。


大阪府???
821ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/21(金) 13:46:38

大阪でやっと就職できました
822ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/21(金) 14:04:31
草津市では、保育士が、実際に家族と住んでいる自宅等を活用し、
3歳未満の乳幼児に対して保育を行う「家庭的保育事業」を平成23年1月から開始しています。
家庭的保育事業とは、人格形成に重要な影響を与える乳幼児の時期に、
家族や兄弟姉妹のいるような家庭的な雰囲気の中で、少人数保育を行うことにより、
子どもの成長と発達をきめ細やかに見守ることができるものです。

 今回、この家庭的保育の特徴がイメージできるようなロゴマークの募集をしたところ、
全国各地から246点の応募があり、選考の結果、以下の3点を選びました。

 最優秀賞として選定された作品は、家庭的保育事業の普及に向けて、看板、ちらし、
家庭的保育啓発備品など広く活用していく予定です。

 最優秀賞  黒瀬 紗英 様(東京都)
 優秀賞    松岡 英男 様(山形県)
 優秀賞    高柳 順子 様(静岡県)
823ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/21(金) 15:58:00
824ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/22(土) 22:29:24




age
825ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/22(土) 22:49:03
雪の中、桜が咲きましたw
826ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/22(土) 22:59:44
>>817
あっ これね
45点のうち3点は僕のもの
福井市の「市」の字を入れてなかったから失格だって
827ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/22(土) 23:33:55
http://www.town.ichinomiya.chiba.jp/machizukuri/1069/951/1094.html
追加依頼がいっぱいあっていいね♪
828ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/23(日) 01:42:32
★デザイナーが歩む道Part1★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/art/1295689724/l50
今年の受験生に桜が咲きました
829ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/23(日) 17:22:53
阿南工業高等専門学校創立50周年記念ロゴマークを募集します
830ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/23(日) 17:26:39
病院の賞金受け渡しは、代理でもいいんだって
ごんちゃんに頼もうかな
831ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/23(日) 17:40:07
832ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/23(日) 18:42:14
4等が4本でしたwww
833ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/24(月) 12:59:06
834ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/24(月) 13:03:33
http://www2.mannou.net/pdf/character_result.pdf

満濃池モチーフはむりがあるよ
835ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/24(月) 13:11:53
愛姫牛はもう「キャラクター作りません、ごめんなさい」で
終了させたほうがいいんじゃないか? 口蹄疫収束から
だいぶたってるし、人間のマスコットガールもつくってんだからさ
836ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/24(月) 13:20:07
837ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/24(月) 14:02:58
 創立80周年記念事業「創立80周年記念大学祭シリーズ」の象徴となる
マスコットキャラクターのデザインを募集します。

「創立80周年記念大学祭シリーズ」とは、
創立80周年YEARである平成23年度に開催する
「いちょう祭」、「夏まつり」、「まちかね祭」及び「中之島祭」
を創立80周年記念事業に位置付け、
事業タイトル「原点へ・未来へ」に沿った内容を盛り込み実施するものです。

フラッグと同じ学会カラーである必要はないようだ。
838ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/24(月) 14:33:45
>>834
古すぎ&しょぼすぎワロタwww
センスがなさすぎるwww
なんかのパンフの挿絵でもイヤなレベルw
839ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/24(月) 15:24:21
840ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/24(月) 17:20:19
↑どこが頭文字「み」なんだよw言われてもわからんw
841ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/24(月) 17:37:16
下部の楕円はトイレをあらわし、男女がいきいきと便所掃除をする姿を描いています。

なるほど! やっと理解できました!
842ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 00:52:54
これじゃあ、適当にバランス取れた型を作っていいたい放題書いたらなんでもいいじゃんww
843ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 01:29:02
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.tanida-kk.com/design/index.html
844ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 01:39:14
>>843
採用通知....だけ?w
使用権利だけ奪って、責任は作者ってww
845ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 02:18:09
>>843
てか応募締めきり載ってなくない?w
846ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 09:32:51
↑実はもう閉め切られた公募だったりなw
誰か問い合わせた奴いる?
なんか電話代が勿体無いなw
847ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 13:54:54
↑もう倒産してんじゃねw
848ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 15:29:23

http://www.tanida-kk.com/about_order/index.html

Illustrator 9.0.2 以前のバージョンw
CSじゃだめなのかよw
849ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 15:56:33

ある意味オレの家だとダメだけどねw
まぁ〜個人レベルの話ならあるだろうけどw
850ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 16:06:58
851ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 18:42:41
http://getnews.jp/archives/94367
シバッチの豊郷キャラも忘れないでw
852ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 18:44:39
853ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 18:47:43
854ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 18:50:26
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201101250034.html
ナニコレコレクション入り決定
855ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 18:56:22
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110122/CK2011012202000055.html
このイラストで実際ありえないことがあります
どこでしょうか?
856ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 19:32:17
室蘭工業高等専門学校創立30周年記念シンボルマークを募集します
857ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 19:35:49
>>852
MGさんの、東京子育てキャラのパクリ野郎かwww
858ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/25(火) 22:13:50
859ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/26(水) 03:43:40
>>852
センスない祭りだなwww
こんなのが決まるとはwww
860ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/26(水) 10:23:31
>>850
パスファインダを駆使した力作ですね
861ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/26(水) 13:22:35
>>857
大阪ではパクリは当たり前! バクって何が悪いんや?!!!
862ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/26(水) 20:44:29
経費節減から、メール応募にきりかえたら採用率が下がった・・・
奴ら、ちゃんとメールチェックしてるんだろうか?
863ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/26(水) 21:31:02
tta-web.net/30th/design.pdf
864ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/26(水) 23:08:57
http://www.kagawa-u.ac.jp/sankaku/room/news.html
これ やばいんじゃない
865ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/26(水) 23:34:35

また洋式便器を囲んでますねw
866ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/27(木) 09:03:46
>>862
そう?オレはメール公募のほうが採用率高かったりするけどw
867ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/27(木) 23:30:43
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/square/intro/100year/doc/logo-kekka.pdf
地元枠は、もっとマシなのが無かったのかよwww
868ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/27(木) 23:35:17
869ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/27(木) 23:36:46
鍵盤家康だな
870ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/27(木) 23:57:04
871ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/28(金) 09:02:59
いいね〜 鍵盤家康
うなぎのマゲがいい
872ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/28(金) 09:33:22
http://www.mct.ne.jp/users/kiri-geopark/topics/info10/img/chara-boshuu.pdf
大噴火キャラをもう一点応募しようとおもったら、一人一点だった・・・
すまん、オヤジ 
名前借りるぜ
873ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/28(金) 10:50:43
>>868
U  ←これは鼻なのか口なのか?
▼ ←これは口なのか顎鬚なのか?
874ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/28(金) 12:20:21
>>872
そうなんだよw
問い合わせたら前回のロゴ応募で色違いが多かったから選考に困ったからってw
ロゴとキャラは違うのにさwwwアホなことしてくれるよw
875ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/28(金) 14:31:15
鍵盤家康キモイ!
    自作自演って感じwww
876ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/28(金) 14:41:45
877ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/28(金) 15:06:03
878ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/28(金) 15:40:31
879ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/28(金) 18:44:48
南ア・ジオパ
ずいぶん補作されちゃったねー
880ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/28(金) 19:46:39


ふくらみかけ 12歳 ロリ乳 でググれ!!!

まだあどけない表情を見せるロリちゃん!
膨らみかけの胸で我々を誘惑してきます。
果たしてあなたは、最後まで抜かずにいられるでしょうか?
ローティーン大好き〜完全にアウトな映像ですw




881ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/28(金) 22:11:59
緊急連絡
公募ガイダー協会員は、至急宮崎に集合して下さい。
882ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/28(金) 23:27:31









age
883ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/29(土) 12:34:11

みかんの帽子カワイイ
884ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/29(土) 13:41:40
>>868
下の左は、みかんにも、タイヤにも、うなぎにも見えない
表現方法が稚拙なシロウトだな
885ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/30(日) 18:49:06
締め切りに間に合わなくてもあきらめないでね
後で見直すと、締め切り延長になってたりするから
886ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/30(日) 18:55:01
http://www.himi-h.tym.ed.jp
今時ペンをモチーフにってw
887ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/30(日) 19:02:47
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kosodatesuishin/010001/kosodateohendan/simbol-aisho-boshu.html
愛称募集の前に、シンボルマークを募集してww
888ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/30(日) 19:44:27

あっ
ほんとだ
締め切り延長になってるね\(^-^)/
889ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/30(日) 19:54:08
>>885
スケジュール表作って応募してる俺からすると、ふざけるなって感じだが
890ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/31(月) 14:56:23
891ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/31(月) 16:06:17
締め切り延長ってどの分ですか
892ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/31(月) 19:32:52
http://www.city.ina.nagano.jp/view.rbz?cd=8878
96点かー
俺は色違いで23点応募したのにーー
893ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/31(月) 19:51:57
桜咲くwww
894ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/31(月) 19:53:38
>>890
タンはひらがなだお
895ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/31(月) 19:56:52
896ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/31(月) 21:24:28
うわーーー
今日のメール締め切り23件のうち5件はまだ応募してないよー
間に合うかなー
897ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/31(月) 22:25:46
あと2件ー
間に合うかなー
898ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/01/31(月) 22:55:49
あと1件ー
間に合うかなー
899ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/01(火) 12:57:47
何でこんなにスレ減ってんの??
900ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/01(火) 16:41:35
締め切り延長ってどの分って聞いてるでしょ〜
901ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/01(火) 17:01:16
アっ、聖子ちゃんだ
902ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/02(水) 13:15:44
>900
ここじゃないの? 1月にだしちゃったよ
http://www.komachi.or.jp/kohou/k-22-12/k-13.pdf
http://www.komachi.or.jp/img-bos.pdf
903ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/02(水) 13:24:09
904ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/02(水) 13:48:58
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20110119000058

おりんちゃんとやらの画像ないかね
905ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/02(水) 15:20:33
http://www.city.hikari.lg.jp/kouchi/symbol2.html
この場合「光」をモチーフにしちゃダメだろー
906ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/02(水) 15:23:17
907ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/02(水) 15:41:40
908ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/02(水) 18:02:32

ひつこいなっオマエ!
909ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/02(水) 18:27:14
>>877
>>892
>>907
自作自演は一回でよろしい
910ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/02(水) 20:33:44
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-110/homepage-renewal.html
やぼったくなったね
グッ○ーさんの富士山みたい
911ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/02(水) 21:14:25
912ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/02(水) 21:35:17
http://www.stat.go.jp/index/seido/logo.htm#_8
オレのが候補10点採用されるから100万だwww
913ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/02(水) 21:40:19
914ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/03(木) 10:50:36
萩往還のキャラクターってどうなってんの?
915ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/03(木) 10:57:03
>>911
あえて野暮ったい1番を選ぶ
916ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/03(木) 14:14:30
http://akitalife.up.seesaa.net/image/sankei.jpg
オレ3点、たけちゃん3点
917ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/03(木) 23:50:18
アっ、ほんとに聖子ちゃんだ
http://www.oonohigashi-h.ed.jp/sinkoukou/sinkoukou.html
918ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/04(金) 08:27:33
聖子の校章→せいこうしょう→性交渉
919ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/05(土) 02:24:49
山東東小学校と山東西小学校の校章のシンボルである「桜の花」と、
地域を流れる蛍の棲む川、天の川、由里川、黒田川の流れを描き、
山東小学校の頭文字である平仮名の「さ」の文字を、
水辺で元気に遊ぶ子どもの姿に見立てデザインしたものです。
豊かな自然の中で生き生きと躍動する姿や、夢や希望に向かってたくましく成長する姿を表現しています。


いろいろと、デザイン趣旨とマークがマッチしてない
920ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/05(土) 02:40:09
http://tnews.i-ra.jp/e302489.html
上のに比べよく考えられてるなw
921ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/05(土) 02:57:00
もう平成も23年なんだから、校章に桜を使うのはやめようや
922ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/05(土) 03:18:59
923ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/05(土) 09:13:53
>>920
どっかで見たことある
924ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/05(土) 13:57:56

伊豆観光圏たしかに類似あるねw
925ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/05(土) 18:06:38



伊豆ってどこですか
926ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/05(土) 20:40:13
http://blogs.dion.ne.jp/shinn/archives/9971785.html#comments
浄土真宗は応募しても落とされる
だから、応募しない
927ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/06(日) 14:10:53

日蓮宗も同じですよ〜
928ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/06(日) 16:59:32
校章に桜って、よか思いますけど・・・
929ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/07(月) 15:16:47
930ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/07(月) 15:30:27
投票1位は4番だったそうです
http://www.img-ch.net/normal/neta/1136.jpg
931ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/07(月) 16:47:10
もう平成も23年なんだから、ゆるキャラに桜を使うのはやめようや
932ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/07(月) 17:39:41
京都市は、来年3月開催予定の京都マラソンに向け、大会のシンボルとも言えるロゴマークの選考を始めました。
京都マラソンのロゴマークは、大会パンフレットなどに印刷するため、去年12月中旬から、京都市が公募していたものです。
およそ1カ月半の募集期間中に全国から636点の応募があり、きょうは午前10時から第1回の選考委員会が開かれました。
委員は、美術デザインの専門家や京都陸上協会、また、商工会議所のメンバーなど8人で構成され、大会のイメージを象徴するロゴマークにふさわしい作品について検討しました。
市民1万5千人が参加する京都マラソンは、西京極総合運動公園をスタートし、嵐山や金閣寺などの観光名所のほか、鴨川河川敷を走り、平安神宮にゴールするコースで、来年3月の開催を目指しています。
ロゴマークは、きょうの選考委員会で、候補を数点に絞り込み、今月中旬から1ヵ月間、インターネットなどによる市民投票を行い、4月に委員会での最終審査を経て、発表される予定です。
933ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/07(月) 17:50:46
京都マラソン誰になるのかなーたのしみ
934ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/07(月) 18:05:50
935ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/07(月) 19:13:14
↑?
18人w
936ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/07(月) 20:33:49
どこが生き生きなんだろう 枯れていく感じだな
937ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/07(月) 20:49:19
http://minoue.boo-log.com/e121642.html
当社デザイナーも大変だな(笑)
938ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/07(月) 23:25:43
↑ラフのほうが、めっちゃええやんw
939ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/08(火) 09:18:15
初ランサーズ、ゲットしました☆
940ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/08(火) 10:48:33
萩往還キャラは、まだ審査中だって
941ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/08(火) 11:44:55

キチガイ発狂カルト集団・創価糞学会・池田大糞作は詐欺野郎の朝鮮人!

キチガイ発狂カルト集団・創価糞学会・池田大糞作の本名・成太作(ソンテチャク)!

キチガイ発狂カルト集団・創価糞学会・池田大糞作・出て行け!出て行け!

キチガイ発狂カルト集団・創価糞学会・池田大糞作・さっさと死ね!死ね!

池田大糞作・キチガイ発狂カルト集団・創価糞学会・公明党!
942ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/08(火) 13:41:47
萩往還 どんだけ〜
943ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/08(火) 18:36:35
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201102070164.html
45点www
大阪は公募が盛んなのにw
944ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/08(火) 19:46:59

18人26作品よりマシじゃね?
945ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/08(火) 21:55:26
hahaha
946ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/08(火) 22:34:22
みけにゃん。おめでと♪
947ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/09(水) 09:03:52
みけにゃんて誰よ さぶっ
948ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/09(水) 13:23:00
949ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/09(水) 13:35:35
950ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/09(水) 15:31:12
951ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/09(水) 17:38:53
>>949
じみだねって本人が? デザインが?
  ・・・どっちもねってことね (^_^;
952ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/10(木) 14:36:12
953ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/10(木) 15:03:22
↑三ツ星関係なかったかwww
エコ関係ならシロクマにしろよwww
954ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/15(火) 09:40:50
あーあ
955ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/15(火) 16:24:07
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが日常生活に欠かせなくなりました。既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。

2NN - 2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター
http://www.2nn.jp/
記者記事に特化したニュース勢いランキング ※2ちゃんねるトップページにリンク有り。Twitter・RSSもどうぞ。

2ちゃんねる全板縦断勢いランキング
http://2ch-ranking.net/
記者記事以外で勢い良く書き込まれている話題もわかります。このサイトと同じ表示になる2ch専用ブラウザもあるようです。 ※時間帯や曜日などによりランクインするスレのジャンルが全く異なったりもします。
956ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/15(火) 23:13:13
にゃこ式部応募した人いる?
落ちたんだけど、マチウケルに登録しないかってメールが・・・
これ、全員に送ってる?何か詐欺に会う人の気分w
957ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 12:45:45
958ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 12:46:37
↑桜とペンと波www
マイナーだねー
959ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 12:46:45
6ty
960ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 12:48:08
961ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 12:49:15
http://www.saitama-np.co.jp/news02/13/06.html
結果がはやくてよろしい
962ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 12:54:05
963ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 13:06:26
964ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 13:26:13
http://www.suw.ac.jp/lib/logo_bosyu.asp
スガッチ∞お久しぶりwww
パパ惜しいw
965ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 13:55:16
http://www.gotousubaru.jp/index.php?page=htmlcnv2&p=/shop/honsya/0000000009.html

これはヒドイ出来レース
コピーライト入ってんじゃん
966ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 14:02:05
うしろはどうなってんのかな?
http://www.enjoytokyo.jp/life/event/405133/
967ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 14:39:59

これ、いいねぇ
968ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 14:56:24
http://www.img-ch.net/normal/neta/1138.jpg
これ、完全な盗作じゃんwww
969ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 15:03:27

また、たけちゃんか!??w
970ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 17:08:13
>>964
単色表現できてないデザインwww

>>965
なんか中韓臭いデザインだw
971ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 17:21:52
>>964
アメリカで流行ってる新しい体位なんです
972ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 17:25:26
>>964
後ろからマッサージしてるのか?
にしても、イチモツがでかい
973ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 17:36:32
アメリカ人はこれぐらいフツーですよー
974ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 17:59:20
京都マラの2番ちょーキモイんですけど
975ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 19:12:41

1番と4番は東京マラソンに似てると思う
976ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 20:30:03
盗作はいけませんなぁ
977ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 21:24:09
公募ガイダーのみんな、結構フェースブックに登録してるんだね
あの人もw
978ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 22:13:41
979ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/16(水) 23:41:19

京都マラソンロゴマーク候補作どれもレベル低いですね
せめて奈良マラソン以上のデザインにしてもらわないと
ちょっと市民として恥ずかしいです
980ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 09:46:51
環境マスコットキャラクターの人気投票
トップページ > 組織 > 環境局 > 環境学習課 > 環境マスコットキャラクターの人気投票


北九州市環境マスコットキャラクターの投票を行います


北九州市環境モデル都市地域推進会議では、「環境モデル都市」の認知度の向上と、市民の皆様と一体となって低炭素社会に向けた取組を推進するため、市民の皆様に親しみやすく、愛着がわくマスコットキャラクターを制作します。 
モチーフは「白クマ」。愛称は「ていたん」です。
今後着ぐるみやグッズなどに活用していきたいと考えています。

このマスコットキャラクターは市民の皆様の投票により決定します。
お好きな「ていたん」に1票をお願いします。
981ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 09:50:17
↑あれっ 
無い 無い 無い
982ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 11:41:05


ハイライトが逆だね
983ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 13:15:21
スガッチ∞って、20万以上の公募にしか応募しないのに、採用率高いね☆
984ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 13:36:02
採用率高いかどうかは知らんけど
二重投稿が多いよな 姶良市と鳥取大w
985ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 13:45:29
986ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 13:49:41
987ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 14:25:23
>>985
優秀賞でした♪
988ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 15:22:17
こりゃまた おめでとーございます
989ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 15:46:48
>>963
5番ってイチモツをズルズル引きずってるように見える
990ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 15:59:17
↑シロウトが「京」の字をモチーフ人をデザインすると、こうなる
991ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 17:36:24
↑これじゃータコだろw 空飛んでんのかw 京都市民は宇宙人って言いたいのか?
992ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 17:45:46
20万以上の公募にしか応募しないのに、類似率かなり高いね☆
993ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 17:47:17
.
994ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 19:12:59
スガッチ∞はもう終わったな
995ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 19:37:33
996ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 19:38:35
997ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 21:37:44
998ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 22:11:21

たけちゃん自作自演のスレでした
999ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 22:12:03

たけちゃん自作自演のスレでした
1000ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2011/02/17(木) 22:14:07

たけちゃん自作自演のスレでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。