◆◆画材総合◇4◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1one
前スレ
◆◆画材総合スレッド3◆◆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/art/1136473194/

参考
ホルベイン Q&A
http://www.holbein-works.co.jp/index2.html?location=05.html
絵を描く.com 画材の救急箱
http://www.eokaku.com/aid/

無益な争いは止めましょう
2one:2008/10/14(火) 17:02:54
てきとーに参考サイトをリンクしてみた
まあ基本的なことだからいらない気もしたけど
3two:2008/10/15(水) 04:19:24
アクリル進化系
植物性樹脂の水性絵の具を作ってください。

4ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 18:31:41
徹底的に叩くとか言って言って鼻息荒いひとがいるけど、意味分からないし、態度が悪いので無視ましょう。
5ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 18:33:05
前レス891から意味不明な発言連発。
6ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 18:34:54
リンクに西洋絵画の画材と技法とか追加して。

意味不明なひと、単純な誤解がへる筈だし。
7ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 19:02:59
あのぉ
随分温度差あるんで場違いかもしれんが

手製仮縁作って使ってる方
どんなの作ってるか晒してください
8ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 21:38:55
>>4 何その下手糞なネカマw
無視されるのはお前w
お前は質問者にも回答者にも無知だと噛み付く。そして俺様は何でも知ってると嬉しがる。
「黙れ」とお前は吠えていたが、そもそも質問者、回答者に噛み付くお前が悪い。
自分の簡単な意見もまとめることが出来ず、直ぐに知障とかの発言で逃げまくる。
そんな言い方しか出来ないのじゃ友達なんていないだろうなw
9ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 21:43:57
>>6
>西洋絵画の画材と技法
よろしくな。それについては本人に代わって礼を言う。彼とは友人。
>意味不明なひと、単純な誤解がへる筈だし
それは、お前。
10ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 22:40:22
親切にコメントしておいて上げたから、君の間違いを悔いて、黙れ。

自分の間違い指摘された位で、連投するな。
11ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 22:42:22
捏造w

>そして俺様は何でも知ってると嬉しがる。

12ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 22:45:00
>>9

無駄に偉そう。何様?友人を偽称しるなら自分からリンクするなりすればいいのに。
13ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 22:56:08
もう切れてるひとも迷惑だから止めてーーー















14ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 23:00:13
>>10
また「黙れ」かよ。お前が自分の読み違いで切れるな。
あっちを読んだが、お前が質問者を馬鹿にしすぎて、
>>895 油絵具用の地塗り剤を使おうかな、 と思っていました。
を読み飛ばしている。
>思っていました。だから、お前がどうこういう前に知っていたということだ。
けれど、油性は油性の方が相性が良いと考えていただけの話。
お前の上から目線は病気。
15ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 23:03:51
>>12
お前、友人の店とか2chで宣伝するのかよw
何でもいいから否定する馬鹿ですかwww
16ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 23:18:03
>>12
お前さ、落ち着いて冷静になれよ。
例えば俺と同じように、お前の友人がHPを丁寧に作っていたとする。
それはお前にとっては友人としてHPを見る楽しみなどが出来るだろ。
それをわざわざ2chで宣伝するのか?
友人のHPについて悪口書かれたら、宣伝した自分が火種を作ったことに
なるだろ。
お前って何でもいいから否定するよな。
だから自分で切れるはめになるのだよ。
アホ、ボケ、カスとか言わずに書けないものかね。
幼稚園児じゃあるまいし。
17ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 23:21:17
お前らいつまでやってんだよw
18ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 23:34:09
>>16
現にリンク予定があるんだ、友人の代わりにお礼しとくわ。→尊大。
19ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 23:36:31
代わりにまとめてやる。つっかかてる奴→態度が気に入らない。
突っ込まれてる奴→答えるのが面倒。

はい、終わり。
20ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 23:40:54
>態度が気に入らない。
>答えるのが面倒

お前らしい終わり方だ。
全てを敵に回さず落ち着いて文章を書く練習をするのだな。
21ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/15(水) 23:48:49
>>19
自分の簡単なコメントも、自分でまとめられず、どうでもいい切れる発言ばかりだものな。
お前の決め付けた発言に対して、質問者が違うと言っても、お前は人の話を聞こうとも
しないのだものな。ダメだこりゃだよ。
22ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/16(木) 02:25:17
何が気に入らないか不明、初めにひけらかした知識がめちゃくちゃ、指示通り過去レス読まない。お前の程度の低さには呆れるばかりだ。一度位訂正してみろ。
23ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/16(木) 05:15:35
>>22
お前さ
>指示通り過去レス読まない。←この発言繰り返しをしているだけだな。

お前の「アクリルを否定していた。そう読めたのだから」と1億回繰り返そうが、
質問者本人が「油には油の相性が良いと考えていただけ」と言ってしまえば、
お前の思い込み違いになる。
誰でも構わず上から目線で、決め付けから頭が固まっているからこうなる。
攻撃せずにアクリルの下地について自分の意見を述べれば、こうもどうでも
いいことで、スレを伸ばす必要もないわな。
24ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/16(木) 05:45:26
またアクリル絵具で下地を作って作品を描いてる人は学生から、作品を売っている
プロまでも幅広いことは事実ではある。しかしホルベインのQ&Aなどにも書かれて
いる通り、剥落は絵具や支持体などの伸縮性の違いから起こることが述べられている。
油絵具はカチカチに固まるのに対して、アクリル絵具は柔軟性がある。これら硬化の
違うものを組み合わせれば、数年間は大丈夫でも、それ以上の期間は伸縮の違い
から剥落の原因になる。(塗りの厚さにもよるが)
本来、話をするなら、アクリル下地は良いか悪いかで争うべきだな。
お前が頭ごなしに、「いやアクリルに対して否定的なことを言ってた」と言った所で、
質問者じゃなくても、油絵用地塗り絵具ぐらい、画材屋に行けば目にすることだから、
「否定していた。否定していたに違いない。何度も読め」と言っても、それは上から
目線の思い込みにしかならないな。
25ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/16(木) 17:20:54
読み返しせってのは、お前が無意味につっかかって来たことを反省しろって意味。君のレスは意味不明なコメントと捏造だろ。間違いを指摘された位で切れるなよ。

今更他の画材云々が狭量だと言ったまで。君が喰らい付く必要ないのに、意味不明なレスするな。

お前本当に何も知らないんだな。塗膜が硬くなることを意識し、割れを嫌うなら木枠にはるなよ。
だいたい、地塗り層と描画層の固さの違う絵画なんかいくらでもある。
また、油性の地塗りの上に描いたせいで剥離した絵画もたくさんある。既述のように、市販絵具はそのままで油分過剰だから。油性塗膜に塗れば発汗さえする。
探すの面倒だから探さないが、雑誌でホルベイン工業技術部長がアクリルに描いて問題ない。寧ろ利点さえあるとも述べたこともある。

お前、質問者本人なのか?他人を変に擁護するのってはなはだ迷惑だろ。だいたいお前の当初のコメントの妥当性を保証するものでない。

一度くらいマトモなコメントしてみれば。
26ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/16(木) 21:19:08
>割れを嫌うなら木枠にはるなよ。
読み直せば分かると思うが木枠は別の人の意見だ。
木枠ではキャンバス地の後ろから、大きさの異なる別の作品を立てかけて
ずれたときに突くような形になる事故が多いから、パネルの方が良いと
いう意見。布屋さんに行けば綿布が入手しやすいことが多く、綿布は伸びやすく
木枠に張るのは熟練者でないと無理。糸目の引き方が分からないと力づくで
引っ張るため木枠が弓のように撓る原因になる。初心者でも扱いやすいパネルを
薦める。作品も呼吸(伸縮)しているので木枠が良いという意見もあるので
綿布とは違って生キャンバス地から下地をしてを使うなら、それも良いだろう。
言うまでもないが木枠、パネルとも長所短所はあるからな。
お前自身が絶対的に油性下地を否定する意見でないのと同じ。油性下地についての
弱点を述べることに、その意見もあるということだな。
27ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/16(木) 21:20:23
>質問者本人なのか?他人を変に擁護するのってはなはだ迷惑だろ
質問している人に答えるのだから擁護という考えが変。
パソコンを触ったことがあまりない初心者に「お前はそんなことも知らないのか?」
と教えるのが下手なヤツの典型例であるのと同じ。
質問している立場から考えて、何が分からないのか探ってみて、本人の悩みが
解ける場合もある。画材屋で働けば分かると思うが、初めて画材屋に来る客は
ただ絵が描きたいだけで来るので、漠然と「水彩絵具ください」とかで来る。
「透明水彩ですか?不透明水彩ですか?」と聞き返しても「・・・?」という
のが普通。知識が身につくまでは誰もが知らないところから始まる。
だから、お前が質問者の話を読んで「下地には油性だけでなく水性もありますよ」
と答えるなら良い。しかし、いきなりお前が>>892で【本人が油彩は油性絵具のみ以外
ありえない的な発言してんだよ。短絡無知野郎。】と暴言振りかざして暴れだしたのが
問題。さらになおも、質問者が、そういうわけで言ったのでなく、油には油と言うことで
言ったと説明しても、お前は『油性だけだと言ったんだろ!』と決め付けて全く
暴走を止めなかった。だから、お前に対して説明を求めても『油性だけだと言ったんだろ!』
を正当化して『擁護』などと言い出す。
お前が「下地には油性だけでなく水性もありますよ」と言えば何の問題もなかったのだよ。
『油性だけだと言ったんだろ!』『馬鹿、知障、無知野郎』という発言が、ほぼ全てでは、
お前の価値は下がるだけだな。
28ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/16(木) 22:03:01
>だいたい、地塗り層と描画層の固さの違う絵画なんかいくらでもある。
>雑誌でホルベイン工業技術部長がアクリルに描いて問題ない。
>寧ろ利点さえあるとも述べたこともある。

まぁ俺が、市販のキャンバスの下地には、丸めて販売のできるように伸縮性のある
合成樹脂が含まれていると言ってるのと同じだな。
お前の頭の中では粗探しでもしているつもりだろうが、伸縮が起こるのは当然。
アクリルの下地を作る場合においても、塗りの厚さは人によっても違えば、乾燥にも
違いが生じる。またアクリルは水分が蒸発して痩せるからな。塗りが厚いと内部まで
完全に乾く違いも生まれるな。もちろん油絵具の層も人それぞれ。
結局、長所短所を知って、描いてる本人が自分に合う画法を見つけるしかないな。
29835:2008/10/18(土) 19:03:22
すいません、当方アクリル絵の具を否定するつもりは全くありません。
アクリル絵の具についての知識に手付かずなので今回はたまたま使用を
避けていただけです。ただそれだけです。
誤解を招いてしまいすいませんでした。

もう少し早く書き込もうと思っていましたが書き込み規制がかかっていましたので・・・
30ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/19(日) 19:31:44
美術部にある様な木製の椅子 横に倒してもつかえるやつ
愛知県で売ってる店知りませんか 通販でもいいので
31ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2008/10/19(日) 21:52:04
>30
一個3千円でつくります
32ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/19(日) 22:06:35
そのへんの厨房に1000円握らせて学校から椅子もってきてと頼む
あぁこれじゃ犯罪かw
33ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/26(日) 16:04:49
油絵の具といっても画溶液は山ほどあるのだが・・・
もちろん、アクリル絵の具と相性のいいものだってある。
34ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/27(月) 02:55:01
画用液のほうかいい語。
35ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/29(水) 05:36:32
いまんところアクリル下地に描いた油画にそれが原因で大きな問題が発生したって話は聞かないよ
日本で一般的に使われ出して三十年以上経ってるから大きな問題があれば既に露呈してる
どのタイプの下地が良いかは一長一短で一概には言えない

いずれにせよ万能の画材なんか無い
36ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/29(水) 17:14:15
デッサンイーゼルの
横木というか水平に置いて
デッサン帳を支える木の棒は
なんというのですか?たいてい絵の具で
よごれている。
その木の棒だけを売ってるとこありますでしょうか?
37ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/29(水) 22:51:38
>>36
受台とか支持台とか台とか俺はアバウトに呼んでる
修理扱いでパーツのばら売りをしてくれるメーカーなら、それを画材屋で注文できるだろうけども
個別で店頭販売してるのは見たことないね
サンドペーパーで削り取るとか、かんなで削るとか、自分で板を貼り付けるとか
クリエイティブにみんなやってそうだけどw
木製のものなら自力でなんとか(したく)なるもんだよね
38ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/10/31(金) 16:49:25
>>37 ありがとう、
木材を買わないとだめみたいですね。
39ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/03(月) 23:30:28
キャンバスじゃなくて、例えば画用紙とか布とかで
キャンバスみたいに厚さのある感じにするには自分で作るんですか?
売ってたりはしませんか?
40ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/05(水) 03:08:31
あいかわらず沈下だな・・・デザイン板
41ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/07(金) 20:56:38
>>39
情報が少なすぎて答えようが無い
42ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/07(金) 23:17:14
売ってないよ
43ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/08(土) 00:42:45
>>39
キャンバスボードは?
44ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/08(土) 01:34:27
薄いやんw
45ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/08(土) 07:13:44
>>39
手作りの額縁を作ってる店なら、額縁にあうパネルも作ってくれるよ。
お金がないなら自分で作るしかない。
46ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/08(土) 10:27:37
手作りの額縁ってどこがおすすめですか?
47ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/08(土) 11:06:50
住んでる地域が分からないので、「シナベニア パネル」で調べてごらん。
48ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/08(土) 19:38:53
普通は水張の板とかに自分で張るんだよな
49ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/15(土) 23:51:36
モネの本物の作品を見たことある人いますか?
テレビで見た「睡蓮」は画面がマットな感じに見えました。
あれは保守する人がニスなどを塗ってるんですかね?
50ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/16(日) 00:48:00
ニスを勝手に塗ると、別の作品になるからふつうはしないのではないか。
51ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/16(日) 01:00:07
見たことあるけどマットな感じだった。
他の作品も、モネはグロッシー絵肌じゃないよ。
52ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/16(日) 22:48:15
画面が汚れたら凹凸を潰さないようにクリーニングするといった
感じでしょうか、ありがとうございます。
53ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/16(日) 22:49:44
印象派は修復が難しいことで有名。所謂現代美術はもっと困難なものが多い。
54ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/16(日) 23:37:20
>>52
いや(汗
もともとマットな溶き油で描いてるんでしょうということ。
またはモネ自身が完成後保護のためワニスをかけたかもしれないね。
どちらにしろ元々の絵肌が変わってしまうようなニスはかけないでしょう。
55ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/17(月) 00:00:48
ニス引けるような男じゃないよ彼は。そういうニス引いてあるのもたしかあったが。
56ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/17(月) 04:18:36
擦筆ってどうやって削るんですか、
あるいは削って使うものじゃないのですか?
57ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/17(月) 04:25:11
ハードはカッターで自分好みに削って使ってる
58ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/18(火) 03:59:57
サンドペーパーで削る
59ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/18(火) 21:39:17
>>57, 58 Arigato! Thank you very much!
60ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/23(日) 23:41:22
10年以上前のポスターカラーとアクリル絵の具が出てきたんだけど
これってまだ使えるの?

カラーインクは油が分離してたりしてむりっぽかったけど
61ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/24(月) 00:02:57
固まってなければ無問題
62ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/24(月) 00:41:36
サンクス
そういやそうだよな、固まって初めて用を成すものだし
63ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/26(水) 05:52:48
おれもそろそろ身を固めようかな
64ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/11/26(水) 23:01:31
>>63
つ座布団5枚
65ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/03(水) 04:04:40
この人が使ってるような斜めに描けるテーブルってないかな?
ttp://www.apple.com/pro/profiles/rough_draft/
いまカルトンを机に斜めに置いて腹あたりで固定して描いてるんだけど。。。
66ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/03(水) 05:47:17
>>65
製図台
67ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/03(水) 16:22:24
>>66
今の部屋には置けないけど引っ越したら考えてみる。
サンクス。
68ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/08(月) 21:46:59
西洋画(ダヴィンチ)とかに興味あるんですが、どういう画材を使っているのか教えて貰えませんか?
それか、こういう画材を使えば、それらしくなるなど
まるっきりの初心者ですので、お願いします。
69ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/09(火) 00:11:00
>>68聞いて何が目的?
文面を読む限りパーフェクトビギナーみたいですけど
70ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/09(火) 03:21:57
以前は>>68のような質問にも答えてあげてたけど、
あまりな初心者にはもうヤメタ。
専門書をひもとけとは言わない。しかし
ダヴィンチがどんな「画材」で描いてたかくらいは、ググれば分かるのに
それすらさぼるような人を助けてあげても仕方ないもの。
世界堂やユザワヤや伊東屋あたりの本コーナーで立ち読みでもして来なさい。
71ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/09(火) 04:07:38
初心者じゃなくて、ただの馬鹿
72ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/10(水) 01:30:46
>>68
まずは日本語の練習から始めれ
73ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/11(木) 21:19:25
親の遺言で立ち読みと立ち小便はしないことにしてるんだ。
74ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/13(土) 00:58:18
クサカベから 油彩に適したジェッソ というのが出ている。アクリルだからある程度吸収性があるのだろう。半吸収性下地は絵の具層との密着がよいらしいが、アクリルだし、非吸収性の缶入り油性下地とどちらが耐久力があるのかなぁ
75ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/15(月) 02:08:16
正しく使えば両方ともおまえさんの体より遥かに長持ちするわけだが、
それじゃ満足できないのか?
76ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/15(月) 23:04:13
機会があればためしてみる
77ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/16(火) 01:20:36
今まで中目張りキャンバスや格安中目厚口ロールキャンバスを使ってきた。そんな自分がホルベインの中目膠引きだけのキャンバスを買ったんだけど、今までの中目より目が細かいような。糸も、ちと細いし。中身違い?同じ膠引きのラインナップに細目があるし。こんなもんかいな?誰か使ってる人いる?
78ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/16(火) 10:56:46
そらメーカーが違えば同じ中目でも違いはあるわな。
共通規格があるわけでもないし。
79ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/23(火) 01:14:31
何で日本ブランドの良いリス毛筆無いんだ?
80ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/23(火) 22:57:11
イラストボードの「FS」って何のことですか?
81ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/24(水) 11:29:49
何処のメーカーでつか??
82ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/24(水) 23:46:47
>>76
学生さんだね。
社会に出ればわかるけど冤罪も罪のうち、疑わしきは罰するってのは法治国家の不文律だよ。
8380:2008/12/24(水) 23:51:03
>>81
museのです。
84ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/25(木) 02:00:48
>>82
つまり、とりあえず実績があるのを使った方があんしんってこと?
85ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/27(土) 00:20:12
絵の具には不慣れなので、教えてほしいのですが、アクリルガッシュで塗ったところを
ツヤツヤさせるにはどうしたらいいですか?ニス塗っても大丈夫ですか?
86ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/27(土) 11:12:38
塗ったガッシュのメーカーで出ているグロス系のメディウムが一番推奨です。
でもアクリルガッシュは表面を膜でコーティングしているので、吸着耐久の問題さえクリアすれば
何でも良いような気も少ししていますが、その辺は専門家に聞いて。
8785:2008/12/27(土) 17:07:02
>>86
ありがとうございます。
早速画材屋さんで探してみたいと思います。
88ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/04(日) 14:07:25
油絵を始めようと思ってるんですけど
いとこに、いらなくなったパレットとか溶き油をもらったので
油絵セットじゃなくてバラバラで道具を揃えなくてはならなくなりました
それで、どのメーカーのどれくらいの値段の筆を買ったらいいのか迷ってます
初心者なのであんまり高くない筆でお勧めありますか
89ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/04(日) 14:30:58
あけおめ
新年早々やっちまったよ…
ヘアスプレー吹いたつもりがフィクサチフだった…orz

>>88
俺は100円ショップの筆とナイフで十分だと思うけど
どういう描き方をしたいのかにもよるしね
自分のスタイルが見えてくると、必要な道具も揃ってくるもんよ
90ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/04(日) 14:33:00
あぁそうそう、でかい絵を「おぅらぁ!」ってやりたい場合、
筆軸は長くないと駄目だ ここだけはケチりようがないw
まあDIYすりゃいいんだけど
91ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/04(日) 15:58:42
でかい絵(100号以上ですね)
筆軸にガムテープで木の棒をいわえ付ければ良いですか?
丸筆とか先っぽがよじれたりしたら
カットしています??
92ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/05(月) 01:41:23
力の入れ方にもよるけど、ガムテじゃ心細いと思う
俺は釣竿をあれこれやって使ったりするけど、まあそれは自己流で
筆はボロったら使い捨てる だから安物を使うw
あまり他者は参考にならん個人的スタイルに仕上がっておりますw
93ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/05(月) 10:47:57
>>88
> バラバラで道具を揃えなくてはならなくなりました

セットで揃えればいいじゃないですか。
溶き油は消耗品なので無駄にはなりません。先に貰ったのを使いましょう。
パレット2枚あると便利ですよ。
94ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/05(月) 10:58:40
クサカベが出しているAqyla(アキーラ)について質問します。
購入を検討しているのですが、
30分ほどで触れるくらいに乾燥して、でもその段階だと水には溶ける。という説明になっているのですが、これは水彩ガッシュのように上から色を(薄く)塗ればしたの絵の具が溶け出して混色するような状態ということでしょうか?

自分にとっては油だと乾燥が遅いし、アクリルだと乾燥が速すぎなので、その中間的な性質なら使いたいと思っています。

使用されている方が居ましたら教えてください。
また、詳しく製作過程が紹介されているようなサイトや書籍があれば教えてください。
95ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/09(金) 13:39:46
>>94
ガッシュ程の溶け易さはなく、ほぼ下の色は落ちてこないので
使用感としてはアクリルに似ている
ただ落とそうと思えば水を付けたブラシや布で擦れば溶けてくるので
修正や微妙な調子の調整、下地に色を溶け込ませたい時などは便利だ
アクリルより痒い所に手が届く感じ

乾燥はアクリルよりゆっくりめだけど、自分は更にアクリル用のリターダーなども混ぜて使っている
今の所問題は無さそう

使っていて一番気に入っているのは道具の保守がスマートで楽な事
絵具を筆につけたまま固めてしまっても水で落とせるし
皿の絵具が半分固まってしまっても水を注して筆でガチャガチャやれば一応使える
半油性なので筆自体は汚れ易いのだけど、マジックリンなどの家庭用洗剤で簡単に落とせる(石鹸だとちょっと弱い)
96ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/10(土) 12:28:46
>>94
>自分にとっては油だと乾燥が遅いし、アクリルだと乾燥が速すぎなので、その中間的な性質なら使いたいと思っています。

油の乾燥速度を10、アクリルを1とするなら
アキーラはせいぜい2か3くらいという感じ
マツダのクイックは使った事ないけどのくらい早いんだろうか
97ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/11(日) 10:12:45
>>95
>>96
レスありがとう。
アクリルのリターダーも使えるのですね。相性のいいメーカーはありますか?
下の色と馴染ませやすそうなのは魅力的ですね。

乾燥速度も倍くらいならアクリルよりは焦らなくていいかな。

アドバイスありがとうございました。購入して試して見ます。

アキーラで描いている作家さんとか趣味の人ってまだまだ少ないんでしょうね。ブログ検索して情報を得ようとしたのですが、あまりヒットしなかった・・。
98ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/11(日) 15:40:31
画材としての熟度はアクリルが圧倒的だからね。
乾燥時間だけの問題なら、リターディングメディウムと+α加湿器があれば
どうにでもなるわけだし。
アキーラには興味があるけど、アキーラじゃなきゃ駄目だって思わせる要素がないんだよね。
99ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/11(日) 18:32:24
>>97
リターダーは何でもいいんじゃないかな
ただしアクリルメディウムが混じっているものはダメです
メーカーが使用できるといっている訳ではないので自己責任で使ってね
自分はホルベインのペインチングソルベントとターナーのリターダーを使ってます

>>98
アクリルじゃなくてアキーラじゃないとダメというのは
今のところ油彩の上にも描けるという事位かな?
100ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/12(月) 23:08:24
アクリル、ポスターカラーで使いやすいのってありますか?
オススメ品あったら教えてください。
101ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/13(火) 01:30:34
アクリルはゴールデンが最高じゃない。
コストパフォーマンスもいいし。
102ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/13(火) 19:05:46
俺も最近ゴールデン。
103ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/15(木) 04:12:19
油絵具は油焼けを起こすので紙に描いてはいけないと聞きます
油焼けの原因は乾性油だとか
水溶性アルキド樹脂絵具のアキーラは紙に描いても大丈夫らしいです
そこで質問なんですが
油性のアルキド樹脂絵具は紙に描いても大丈夫なんでしょうか?
104ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/15(木) 16:13:25
いや紙自体が油に弱いんだよ
105ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/15(木) 16:51:06
>>104
膠で目止めしないとキャンバスも焼けるぜ
106ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/20(火) 19:32:41
油彩用の一番細い筆って0号でしょうか。
107ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/20(火) 21:10:46
メーカーによってはもっと小さい00号とかもある。000号とかもあったような。
メーカーのサイトとかパンフを見るとその筆の正確な最小号数や最大号数が分ると思う。
108ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/20(火) 22:09:00
ありがとうございます。
メーカーのパンフレット見てみようと思います。
109ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/21(水) 08:25:35
絵で使う紙は一応ドーサー?引いてる?から・・・
でも液が薄いから油絵だと油が染みて油焼けする。
110ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/21(水) 17:30:02
ドーサ引いてない紙だと
水彩でも裏まで沁みるし筆さばき悪いし。
でも独特の滲みが美しいんだけど
111ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/06(金) 06:20:16
日本語も使えないのか
112ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/06(金) 11:51:13
ナイロン筆を使っているんですが、平筆は少し先が広がってしまうだけで(歯ブラシの替え時の様に)、
だいぶ使い勝手が変わってしまうので困ってしまいます。

洗浄を兼ねてリンスにもなる物が売っている事は知っているんですが、
先がちょっと広がった筆をもう一度整える方法はありませんか?

勿論、筆は使ったら必ず丁寧に洗っている為、絵の具等で固まっている訳ではなく、癖がついている状態です。
113ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/06(金) 12:36:20
俺は広がった部分の毛を根本から切って使ってる
少し細くなるけどそれでまたしばらく使える
まあ、ナイロン筆は消耗品って感じで
114ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/06(金) 18:17:33
>>111は池沼
115ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/07(土) 22:00:31
>>113
うーん…やっぱりナイロン筆は使い捨てになっちゃうんですかね‥。
前の様に使えなくなった筆は、それはそれで別の使い方は出来ますが、基本的には買い替えが良いみたいですね。
116ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/08(日) 01:13:08
買い足しくらいに思っておいて欲しいな。
使いきりカメラと同じ発想。
117ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/08(日) 01:14:27
>>110 = >>114 = 知覚障害
118ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/08(日) 01:18:08
浅草〜上野でポピュラーな画材屋ってどこでしょう?
119ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/08(日) 01:54:29
>>111=>>117は湿度苦笑
120ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/18(水) 11:20:22
プロダクトデザインのスケッチに使用する色鉛筆を探しています。
主にアウトラインや、ホワイトを用いたハイライトに使いたいですが、
近所のホームセンターで買ってきた三菱の白鉛筆では全くもって色が乗りません。
マーカーやパステルの上から塗ってもはっきりわかるような色鉛筆には
何があるでしょうか?プリズマカラーが良さそうだなとは思うのですが、
高い上になかなか売っているところがありませんしバラ売りもないようで困っています。
他にお勧めがあれば教えてください。
121ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/18(水) 11:55:32
すみません・・・プリズマカラーのネットで単色売りがありましたので買うことにします。
122ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/02(月) 23:17:44
ゴールデンのオープンなんとかが気になる。
だれかゲイサイで試用してレポしてくれ。
123ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/07(土) 17:15:32
デザイナーズリセーブルとウォーターカラーリセーブル、それぞれの平筆どっちが柔らかいか分かりませんか?
124ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/07(土) 19:02:25
水彩の質問です
マスキングテープを用いて白抜きをしたいと考えているのですが、私の利用しているテープでは塗っている最中に紙が収縮してテープが浮いてしまい綺麗に白抜き出来ません
今使用しているのはビニール製のものです水彩のマスキングに向いているテープもしくはシートがあれば商品名を紹介して頂けませんか?

また、今ホルベインの水彩用マスキングインクを使用しているのですが、下塗り後にマスキングインクを塗ると剥がした時に下塗りの色が禿げてしまうのですが、ハゲないマスキングインクがあれば教えて頂けますか?
125ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/09(月) 09:15:58
ヅラ被れハゲ
126ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/09(月) 11:54:05
取り敢えず、ダ・ヴィンチは駄目だな。
マエヤマの筆も駄目。ダ・ヴィンチはラファエルより出来が悪いのに価格設定が高すぎる。
仲介してる赤澤に至っては冊子に記載してるアドレスにサイトないし、株式会社でも合資会社でもないくせに商事を名乗ってる。

赤澤を野放しにしてる業界って何なの。
127ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/21(土) 03:28:21
B4くらいの紙へ習作したものを、クリアファイルに入れて整理したり、
カードケースに入れたりしているのですが、
その中でも、アクリル絵具で描いたものが癒着などしないか心配です。
リターダーを使うとベタツキを感じるので、それらは別保存していたりと。
キャンバスや水彩厚塗りしたもの、それと油彩は全て別保存しています。

参考に、みなさんの保存法や整理法などの経験談を聞かせてもらえたら嬉しいです。
128ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/24(火) 19:46:21
国際配達もやってくれる海外の画材通販サイトをご存じの方どなたかいませんか?
ターナーが国内で扱ってないゴールデンのを試してみたくてどうにか入手したいんだけど
良い店が見つからない…orz。
129ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/30(月) 11:58:02
ここだ。宣伝もしといて。
http://www.greatart.co.uk/
130ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/30(月) 13:12:16
下記は信頼性ありそう。合衆国カナダ外へのshipping も可のよう。
http://www.dickblick.com/
131ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/30(月) 13:17:24
アクリルに代わる新時代の
絵の具を早く開発してほしい。
石油由来ではなく植物由来のアクリル絵の具の
ような水性絵の具。
アクリル絵の具等の特許文献、学術文献と
関連合成樹脂の文献もすべて調べ上げて
見込みのありそうな植物を片っ端から
調べる大事業。一生掛ける研究者の
登場を切に期待。
132ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/30(月) 19:26:13
無意味だな。化学業界の塗料開発にでも期待してもいいが画材業界の仕事とは思わない。
石油が植物由来と考えられるのは知っているのか。
133ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/30(月) 19:29:58
どう見ても130<129じゃないかwww
134ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/31(火) 02:23:27
>>132 こういうマンネリ思考のだらだら生きてる奴にはもちろん無理だし、
無意味だな
135ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/31(火) 12:53:17
>>131
アクリルのどういった点が不満で新しい絵具を開発して欲しいのかな?
131の考えてる石油由来でなく植物由来にするメリットとは??

まさか「地球環境を考えて」とかじゃないよね?
131の事とは言わないけど、そういう輩に限って平気でフレークホワイト
多用してたりするのが居るから・・・



136ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/31(火) 15:58:37
よってたかって叩かれる無意味なだけでなく邪魔な存在=>>131=134
137ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/31(火) 17:14:53
手頃な価格でおすすめのエアブラシとか無いですか?
138ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/31(火) 20:44:53
まさにマンネリの中にどっぷりつかった
連中だな。
139ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/31(火) 21:06:20
馬鹿の捨て台詞www
まともな反論一切なしwww
もう来るなよ、邪魔だから。
140ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/01(水) 03:35:49
群れて他人と同じことをまねして安心してる
マンネリどっぷりの人間とは一線を画したい。
研究すら無駄の一言で片付けて平然としている
あきれ果てた精神的な怠惰
。131=134 だのちっぽけなことに
重きを置きたがるチミッコいチマチマした
奴、2ちゃんにうじゃうじゃいるなんの創造性もない
連中。
141ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/01(水) 04:31:42
怠惰な奴には何かをぶちこわし、
突き抜けることなんて
やる気もなきゃ興味もないよな
142ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/01(水) 10:33:47
ちょw

131=140??
だとしたら、「マンネリの人間とは一線を画したい」と言いながら
「一生掛ける研究者の登場を切に期待」するだけで自分では研究しないのかww


精神的に怠惰してるのは どっちだよw



143ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/01(水) 17:01:26
これまでの常識を覆す画期的な絵具は既にある
CG
144ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/02(木) 02:22:08
結局合理的論証も出来ない他者批判する植物性の信者。
145128:2009/04/02(木) 10:12:31
自己レス。128のカキコの後、色々検索して個人輸入代行業者を経由して
どうにか入手できそうなお店を見つけました。業者からの連絡がまだなので
結果待ち状態ではありますが。

>129
ありがとう。でも残念ながら欲しいやつを取扱って無かった・・・orz。
良さそうなお店だから今後のためにもブックマーク登録しました。

米国アマゾンで取扱ってくれてたらこんな苦労は無かったんですけどねぇ。
146ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/02(木) 23:14:56
をぉ、その業者を教えてくれ。
147ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/07(火) 19:50:43
>145
ショップ・コムって日本向けの通販受け付けサイトで複数のショップがテナント登録
されてて画材以外にも色々扱ってる処です。

但し各テナントが日本に直接発送してくれる訳じゃなく、輸入代行業者の窓口を経由して
日本に届く形式なので、ショップと代行業者それぞれにアカ登録が必要なのと、業者が
仲介してるので当然その分の手数料が発生するのが面倒な処かも。
148147:2009/04/07(火) 20:38:21
ちなみに現時点で注文したものが一部在庫切れで、再入荷予定の来週初めまで発送は
無さそうな状況なので、ちゃんと発送〜到着となった時点でまた追加情報を書込みます。
149ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/07(火) 22:09:11
オイルパステルでチョークアートを描いた後、
黒板を綺麗に消せるような溶剤知りませんか?
それとも、描いたら一枚一枚新しい黒板を買っているのでしょうか?
150ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/09(木) 02:35:08
そんな面倒で臭そうなことやるの?
俺なら面倒臭いから板と墨汁買ってくるわw
(ちなみにチョークアートとやらは知らん)

油用の溶剤でも灯油でもぶっかければ消せるだろうけど
そんぐらい自分で調べれば分かることでしょ
151ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/10(金) 16:50:45
画材用油で検索したら出ました。油絵の具用なんですね。
ありがとうございます。
152ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/12(日) 16:37:15
商業的にも美術的にもCGが蔓延ってる今、新しい画材なんて発展しそうにはない事ぐらい分かりそうなもんだ。
そもそもアクリルだって「油絵よりも長持ちする」とは言われてるものの、まだ結果がほとんど出てない程、出来たばっかりだってのに。
153ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/13(月) 01:56:37
植物性、動物性とか言っている時点で非科学だし、馬鹿は本当に嫌だ。
154ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/13(月) 13:57:13
絵の具の話が誰かの柔らかいスポットを突いてしまったの?
155ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/04/14(火) 03:52:26
153だが、だれかってか複数人。石油馬鹿は一回言っても気づかないタイプの馬鹿だから便乗して批判を書いてみた。
156147:2009/04/22(水) 09:27:03
海外通販で購入した画材がようやく到着しました。147の書込みの後、輸入代行業者の
米国事務所に届いた荷物に欠品があるからショップへ確認してくれという旨のメールが届き、
ショップのカスタマーサポートに問合せメールを送ったところ、今日発送したので2〜3日で
届くとの回答(そば屋の出前かっーのw)。で、全部揃ったのが先週の土曜日でそれから
日本への発送という流れでした。

代行業者への手数料が商品代の15%で、国内発送前の欠品チェックやショップへの一次連絡を
してくれる処を考えるとまぁ妥当?。送料が重量5キロ扱いで48ドルで正直高いと思ったけど、
日本からほぼ同じ扱い(80サイズ)で米国へ送ると7500円もかかるので実は安かったという(笑)。


ショップの対応はやっぱり国内アマゾンとかから比べるとルーズな印象なので、注文してから
のんびり待つくらいの余裕が持てない人には向かないかも。ちなみにショップへの問合せメールの
文書はググった定形文からの切った貼ったでなんとかなりましたw。
157ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/18(月) 13:07:09
だれかゴールデンオープンアクリリックス試した人いる?
国内発売まだだけど、海外通販では入手できるし、
国内でもデモやったりしてるみたいなんでインプレ希望。

乾きにくくて扱いやすいというのがホントなのかどうかとか、
グラデーションのやりやすさとかが気になる。
158ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/18(月) 23:06:26
まあそうね。ぬるぬる描けるから、HBとは違う画になる場合もあるかも。私は古井戸が好きかな。
次はシュミンケテストしてみる積もり。いつになるか知らないけどね。
159ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/20(水) 20:13:56
アクリルより乾きにくく油より早く乾きグラデーションしやすい絵具が欲しいなら、
各社のアルキド系油絵具でいんじゃないの
160ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/21(木) 00:36:26
全然性格が違う
161ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/21(木) 13:56:56
うん、アルキドが思ったより良くない、っていうのが
オープン開発の動機らしいし。
162ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/21(木) 16:53:11
>乾きにくくて扱いやすい
というだけなら、リターダーを加えた場合との違いがどれほどなのか、だよね。
根本的な部分ではアクリルなんだから劇的に変化することはないはず。
ウェブの説明をみるかぎりだと、リターダーを加えた場合の変化に酷似してる。
163ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/21(木) 17:05:42
>>162
曲線が違うと期待してる。
実際リターダーは使いにくくてしょうがない。

作業途中の数時間は乾かないでほしいけど
作業終了後はサクッと乾いてほしい。

リターダーは逆だよね。早く乾き始めるわりに
いつまでもベトベトしてる。
164ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/21(木) 17:24:45
うん。
ベッタベタ。w
臭いも素晴らしい。w

>ユニークな特性により、天然毛の筆も心置きなく使え、肖像画やモノプリント、スクリーン印刷などのテクニックも容易になります。

さすがに筆は怖いな…。
165ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/29(金) 15:29:12
キャンバスってどうやって壁にピタって飾るのでしょう・・・?
出来上がったはいいけど飾り方が分かりませんorz
166ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/29(金) 15:35:34
普通は額に入れて、額についてるひもを壁のフックに引っかける。
額なしの場合はキャンバスのサイズによるけど小さいなら壁に
虫ピンを二カ所刺してその上に置く感じ。

他にもいろいろあると思うけど、俺の周りはこんな感じ。
167ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/29(金) 16:21:42
額に入れる・・・のか・・・
展覧会とかでキャンバスそのまま壁に貼ってあって
それをやりたかったのでどうにか掛けてみます。
168ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/29(金) 16:58:58
展示会での作品の大型化は画材業界の陰謀?。
169ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/29(金) 20:52:07
代理店の陰謀
170ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/31(日) 17:10:19
F120号以上って描くみにもなつ手くれョ、公募主催者さんよゥ。
171ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/31(日) 23:35:16
キャンバスサイズだけでも出展する人が大分限定されてはくるよね。
172ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/01(月) 00:00:49
>>171
そうね。経済力のある人に限定されるね。
173ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/01(月) 19:55:40
>165
俺は木枠の内側と壁にフックつけて紐で引っ掛けてるよ。
S100ぐらいまでやってるけど大丈夫。

どちらかというと壁の強度の方が不安。

174ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/08(月) 01:02:34
HBの鉛筆か、シャーペンで線を描いた後、線を生かしたまま
着色出来る画材を探しています。
今は水彩で着色していますが、筆圧かなり強めに書くため、滲んでしまう事と、
色だけは油絵みたいに濃厚な感じを出したいのですが、そんな都合の良い
画材ってありますか?
175ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/11(木) 23:15:54
油性色鉛筆なんかどうかな?
176ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/12(金) 20:43:34
油性色鉛筆って普通の色鉛筆の事ですよね?
塗り方次第で濃厚になるのか…色々調べてみます。
ありがとう。

あと、ドクターマーチン等のカラーインク使った事無く、
検討中なんですが、鉛筆線は滲みますか?
177ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/13(土) 14:45:25
>>174
鉛筆の線をフィクサチーフで定着させちゃうってのはどうですかね。
その上からアクリル絵の具で着色。
不透明水彩だから、塗り方によっちゃ線が消えちゃうけど。
178ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/13(土) 18:01:24
アクリル絵具が全て不透明だと読めてしまうので、それは間違い。
自分が使っているアクリラとアクリラガッシュは別物だし。
179ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/15(月) 11:55:06
都内でリキテックスが安く買えるところはないでしょうか?
今はユザワヤで購入してます
180ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/15(月) 12:04:39
>>179
ユザワヤはいくらですか?
181ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/15(月) 17:48:08
>>180
すいません遅くなって
ユザワヤは友の会に入って定価の10%割引きです
182ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/16(火) 01:23:55
>>181
世界堂のほうが若干安いかもしれませんね
チェックしてみてください
183ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/16(火) 06:28:34
ユザワヤは会費とられるからなあ…
更新はただ同然にしてくれればいいんだけど、
もう有料だったら次は切ろうと思ってる
184ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/16(火) 12:00:53
世界堂は残念ながらリキテックスの取り扱いがありません。
代理店と仲が悪いので。
185ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/16(火) 14:15:45
>>184
輸入物の力テックスなら売ってる
186ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/16(火) 18:25:23
それは確かにあるけど、チューブでかいし種類すくないし
まず>>179の期待してるものではないだろう。
187ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/16(火) 18:56:51
リキにこだわる理由って何?
色数?
188ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/16(火) 19:06:24
そんなん「使いなれてる」とかじゃねーの?

俺はゴールデンだけど、なぜ?って聞かれても答えられない。
最初に使ったのがそれで、変える理由がないというだけのこと。
189179:2009/06/16(火) 22:00:39
レス下さった皆さんありがとうございます

リキテックスを使っているのは、どうしても必要なメディウムがリキテックスからしか出ていなくて…
でもやはり高いので、ホルベインやターナーに類似品がないかと探したんですが見つけられませんでした
絵具に水の代わりに混ぜて、固着力を弱めずに薄めるメディウムと
絵具に混ぜれば混ぜるほど色が透明になるような> そんなん「使いなれてる」とかじゃねーの?

> 俺はゴールデンだけど、なぜ?って聞かれても答えられない。
> 最初に使ったのがそれで、変える理由がないというだけのこと。
190179:2009/06/16(火) 22:11:34
すみません途中で送信してしまいました…(恥
改めて書きます;

リキテックスを使っているのは、どうしても必要なメディウムがリキテックスからしか
出ていなくて…
でもやはり高いので、ホルベインやターナーに類似品がないかと探したんですが
見つけられませんでした

絵具に水の代わりに混ぜて、固着力を弱めずに薄めるメディウムと
絵具に混ぜれば混ぜるほど色が抜けて?透明になるようなメディウムです
もし、似たようなものをご存知の方がいたら教えて下さい
191ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/16(火) 22:55:07
>>190
その下三行が見つけられないって本気か?
最も一般的なメディウムだと思うが…

ホルベイン

モデリングペースト
 平滑な面で重厚感のある盛り上げづくりに(330ml、1L、3L詰替用300ml、900ml)
モデリングペーストハイソリッド
 高密度でシャープなエッジの盛り上げづくりに(330ml、1L、3L、詰替用300ml、900ml)
モデリングペーストライト
 軽い盛り上げの下地づくりに(330ml、1L、3L、詰替用300ml、900ml)
ペンチングソルベント
 アクリラのうすめ液として(200ml)
192ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/16(火) 22:57:41
っていうか、
ttp://www.holbein-works.co.jp/acrylamedium.html
ここで好きなの探せばいい
193ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/17(水) 17:35:16
>>191-192
ありがとうございます
全然探せてなかったですね…
貼っていただいたサイトを参考に
もう一度よく見てみます
194ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/19(金) 22:19:35
>>142 頭悪いやつだね〜〜
>>144 ケツのわるいやつだね〜〜
195ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/20(土) 16:41:36
>>142 ホントに頭悪い奴だね、
画材の製造方法を研究して
自分で製造しないと怠惰な画家だとバカだね〜。
アクリルの問題点すら思いつきもしないアホ。
196ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/20(土) 21:27:37
ハッタリかましても駄目

馬鹿は死ね
197ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/21(日) 00:53:49
地球の自然、動植物、風景を描く画家が
石油工業製品の絵の具で絵を描いて何らの疑問を
感じないとは精神的怠惰。
198ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/21(日) 00:57:35
砂絵でもやれば?
199ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/21(日) 01:04:07
発送が貧困、幼稚
200ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/21(日) 01:09:38
宅急便ですか?
201ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/21(日) 01:11:08
>>198, 200 発想が貧困、幼稚、薄っぺら。
202ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/21(日) 10:54:36
>>197
このレスじゃ人のこと言えねえわな
203ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/21(日) 12:14:11
>>202 あんたはぼけ老人?
204ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/21(日) 12:20:34
どうやら自レスの寒さについて自覚がないらしい
205ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/21(日) 13:41:40
>>204 つっこまりないようにちょこちょこと
コスいレスを出す卑怯なおっさんだな。
206ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/22(月) 22:07:09
木仮面を作りたいのですが、鉛筆のようにやわらかく楽に削れる木材ってありますか?
207ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/23(火) 19:25:19
シナとか模型用のバルサ材とか
つかちゃんとした鑿や道具買えば堅めの木でもそんなに苦労無く彫れるよ
208ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/24(水) 06:33:33
植物性w



死ね
209ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/24(水) 17:37:14
>>208 マンネリ男w
210ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/24(水) 17:44:41
>>207
バルサ材ってのは人間がかぶれるサイズの仮面が彫れるほどの
大きさや厚みがあるものはないんですかね?
検索してもミリ単位のペラペラのしか出てこないのですが。

ちゃんとした鑿や道具ってのはやはり値段もそれなりにしますよね?
最低限これくらいのモノ(道具・値段)があればいいってのがあれば、参考にしたいので教えてください。
オンラインショップとかのURLがもらえると助かります。
211ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/24(水) 18:20:17
バルサは厚さ2cmくらいまではあると思うけどな。
ただ大きさが10×90cmとかそのくらいがほとんど
だった気がする。

仮面程度のサイズなら両面テープや接着剤で
手軽にくっつけて大きくできるけどね。
発泡スチロールみたいに軽いから

小〜中学生くらいのときはよく工作で使ってたな。
212ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/24(水) 18:26:17
厚さ2センチのバルサはどこで買いましたか?
213ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/24(水) 19:14:44
20年くらい前に学校の近くにあった模型屋さん。
まだあるかどうか不明だし、あっても通販はやってない。
九州の田舎町だし。
214ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/24(水) 19:16:49
orz
215ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/24(水) 19:24:29
つーかさ、インターネットもない昭和の時代の田舎の中坊が
歩いて見つけられたものを、なんで21世紀のおまえが見つけ
られないわけ?

20mm厚 バルサ でググったら出てきたけど、これとかじゃねーの?

ttp://www.lemon.co.jp/newmokei/group1/p06-1.html

216ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/24(水) 19:53:45
>>215 言葉の汚いやつだな〜w
217ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/24(水) 20:52:51
でも親切だなw
218ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/24(水) 21:01:09
まあね!
219ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/26(金) 00:30:45
>>209
知能が低いな配達屋
220ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/26(金) 05:57:44
>>219 お馬鹿が売りのマンネリ芸人が出てきた
221ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/26(金) 08:47:34
アクリル絵具って退色するの?
222ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/26(金) 12:17:20
する。

配達屋にはわかんないんだろうけど。
223ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/26(金) 12:35:27
配達屋って何?
224ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/26(金) 14:20:02
する!なんて当たり前だろ。世の中に退職しない奴なんていない。
100年後200年後にアクリルがどの程度退色するかは未検証。
225ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/26(金) 14:49:37
油や水彩に比べて対光性が強いって言うからどの程度かと思って
500年とか持つんだろうか
室外なら無理だろうけど室内なら
226ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/26(金) 19:47:53
>>222 はトリプルバカだな
227ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/27(土) 01:11:08
皆いらなくなった画材どうしてる?
買い取りしてくれるリサイクルショップとかあるのかな。
228ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/27(土) 05:25:53
>>226
そんなものは無い。
頭悪すぎー :->
229ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/27(土) 11:31:21
>>228  222はトリプル二重バカだってこと知らないの
230ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/27(土) 12:51:07
面白くないねー。
だいたいお前の方が知能低いだろ。少しはマトモな書き込みしてみろ。
231sage:2009/06/27(土) 12:57:41
高友産業でガクブチ買いました^^


ttp://www17.ocn.ne.jp/~takagisi/
232ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/27(土) 16:14:11
>>230 ばかだね、世の中自分を面白くさせるために
あると思ってる奴。今時こういう奴が増えて
困る。
233ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/28(日) 05:52:14
ネタとして成立してないって言ってんだけど?
ガチならお前の脳みそ腐ってるよってだけの話。
無意味なレス付けんじゃない!
だいたい、植物性ってなんだ、馬鹿すぎ。さっさと死ね。
234ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/28(日) 07:10:55
>>233 マンネリのよどんだ沼にどっぷりの
精神的怠惰の僕ちゃんも日曜の朝からヒステリ〜〜。
235ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/28(日) 18:14:31
知らねーよマンネリ単細胞野郎。
236ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/28(日) 18:46:49
少しは頭つかえよカボチャ野郎
237ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/28(日) 19:22:23
お前だろ。ツッコミが単調で内容が無い。愚かにも程がある。
238ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/28(日) 22:11:44
あしたはカボチャのデッサンをしてみよう。
239ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/29(月) 22:52:25
水彩画やパステル画を趣味で描いてるんですが
ふつうのコットマンやワトソンの紙を何枚か購入して描いてます
こんど地元のフリマに出してみたいと思ってます
あとアートメーターとか。。ネットオークションとか。。
売れるかどうかはともかく、どのような形で出すのが常識的なのでしょうか。
紙1枚をペラッと売るのはおかしいですよね?やっぱりキャンバスじゃないとだめ?
紙だったら額付が普通?? 売ったことがなく、田舎住まいのためネットで検索してみましたが良くわかりません。。
240ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/30(火) 10:00:12
シート価格と額付値段を両方書いておくのが常識
中身だけ買って、好みの楽想したいひともいる
241ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/30(火) 23:02:49
コピックを買おうと思ってるんだが、コピックチャオでいいのかな?
コピックチャオの36色のセットが欲しいんだが、ABCDと4種類のセットがあるんだがよくわからん
ABCDからまず初めに良いセットとかあります?定番のセットというか
教えてほしい

今年から独学で漫画絵を練習してるんだ、そろそろ色も塗りたい
242ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/03(金) 00:49:10
>>241
お店で実物を見て、気に入った色を個別で買う方がいい。
セット買いしてしまうと、使わない色や、追加で欲しい色が出てくるので無駄かも。
Aセットなんて明らかに紫系多過ぎだろ…

あと、塗り方にもよると思うけど、漫画絵だと、例えば肌色の場合
肌のベース色と影の色(髪の影つけとか、奥行きとか)って塗り方になると思う。
それで肌を塗るだけで最低2色必要になるんだけど、この2色の組合せにも好みが出てくるし。

「まだ初心者だし、セットでこの色とこの色があるから、こう塗っちゃえ!」
って塗るより、最初だからこそ、セットに頼らず、拘って色を選んでほしい。
きっともっと絵を描くことが好きになる。

コピックも手軽で良いけど、好きな色探しには安い水彩もおすすめしておく。
水彩で出した好きな色をコピックで買うってのも近道ですよ。
243ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/06(月) 12:18:37
マンネリ単細胞男が消え失せてよかったよかった。
244ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/08(水) 15:52:58
お前だろ、明らかに。
245ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/08(水) 21:41:33
そんなバカをopen にしなくても
246ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/09(木) 00:00:11
↑面白くない
247ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/09(木) 00:40:30
国道246のお馬鹿ちゃん早く寝なさい!
248ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/09(木) 17:59:22
馬鹿だねー、君。
249ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/09(木) 20:37:57
かぼちゃだねー、君。
250ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/09(木) 23:53:56
すれ汚しがうるさい。お前がうせろ。
251ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/10(金) 00:12:05
画材屋で喧嘩するな
252ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/10(金) 02:57:59
250 はやくざ。
253ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/10(金) 03:55:21
ホルベインの透明水彩でコバルトブルーヒューを水多めに使うと
濃い色と薄い色で分離したような感じになるのですが、
これはこの色がたまたま単一顔料ではないからなのか、(表記では3種類)
もし単一顔料であっても起こりうるものなのか、ちょっと気になってます。

あと、クリムゾンレーキが紙に染み付くような色乗りになって動かしにくいのですが、
これも顔料の特性ですよね?
254ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/10(金) 11:48:25
お前が失せろとか言ってる人は何で興奮してるの?
255ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/10(金) 16:58:57
>>253
無機顔料は凝集現象が見え易い。

そのクリム「ソ」ンレーキはレーキ顔料が採用されていたと思うが有機色素は染み付き易い。
256ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/10(金) 17:00:38
あと、色乗りという語の使用がおかしいな。
257ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/10(金) 23:09:59
○クリムゾン
○色乗り

間違った突っ込みは恥ずかしいよw
258ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/10(金) 23:31:21
色載りじゃないの?
259ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/10(金) 23:51:32
聞くよりググレ
260ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/11(土) 02:30:07
>>257
釣りにしては頭悪いな。
間違いは恥ずかしいことじゃないぞ。
261253:2009/07/11(土) 03:26:08
>>255
ということは、単一顔料であったとしても粒子の不均一などで
分離ツートーン化するような可能性があるということですかね?
色を追加購入するときにどうしたもんかなと思い。
基準が分かってきたんでメディウムも試すところですが。

筆を水で洗っても流れにくかったり、染み付くような感じの色は
マークしているのですが、特に酷かったもんで気になってました。
やはりレーキは要注意ですね…。

赤系は1色追加購入必須かなあ。
262ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/11(土) 17:33:56
>>257が無知な件について
263ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/11(土) 18:19:12
恥の上塗りw
必死だねえ
264ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/11(土) 18:43:47
重ね重ね意味不明だな。
日本語名があるメーカーは、どちらでもよいといことにはならない。ましてホルベインはクリムソンという語を使う。
265ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/11(土) 18:46:35
只の尊大で無知な馬鹿は恥の上塗りの意味さえ知らない訳だ
266ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/11(土) 20:19:05
そんなの、お前が個人的にメーカー表記を崇拝するってだけの話だろ
それを必死に語られてもなあw

ついでに、色乗りについても語ってみろよ
267ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/11(土) 21:08:06
俺がフランスに行って留守してる間に別の人と喧嘩してんのかよ!
268ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/11(土) 23:32:56
>>266
特定の製品を対象としている以上、メーカー崇拝とは意味不明な非難でしかない。だいたい絵画材料や着色材料の世界ではクリムソンが一般的。
色乗りは写真の素人が使うのは知っているが、絵画材料や着色材料の用語ではない。少なくとも絵画材料や着色材料の用語としての一般性はない。
私が意味を忖度して内容を推定しただけ。

馬鹿は文脈無視して詰まらない非難をしてしまうわけだ。
269ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 00:06:22
語学的にはクリムゾンの方が一般的なのは知っての上だよな?
カタカナ表記に関しての厳密なルールは存在しない
あくまでも慣例的なものでしかない
なので、クリムソンと書かれているものを、クリムゾンと読む人がいても全く問題はない

色乗り(色が乗る)という言葉は専門用語ではなくて、一般的に使われる言葉
一般的に使われる言葉を一般的に文章として使われているだけ
その使い方として間違っていないし、意味もしっかり通っている

「色が乗る」とは、「色が付く」という意味だよ

人を馬鹿呼ばわりする口の悪さは治したほうがいいよ
270ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 00:59:25
それはお前のルールだろ。そんなルールでは満足な話は出来ない。

そんな言葉は使わないし辞書にもない。
どこにも色彩が乗るわけではなし、意味不明。
ろくに使うにんげんも居ない領域で使うのはおかしい。

271ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 01:04:48
>>269
語学的も何も、本義として赤色着色材料たるクリムソンを指し、着色材料領域の表記がクリムソン、また広辞苑などもクリムソンなのだ。
しかも、問題の製品の表記がクリムソンのはずな訳だ。これでホルベインの製品ではないというならば説明不足だ。
272ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 01:29:21
>>270
ここで現国講義をしなきゃならんのか……
君に語ってもまともに聞く耳を持たないだろうけど……

カタカナ表記については常に変化し続けていて、まあ言語というのは全てそうなのだが
最新の指針では、実際の発声に近い表記へするようにとなった
crimsonは発声的に[zn]となるからsonは濁った発声ということで
慣例的なクリムソンでもいいし、厳密なクリムゾンでもいいことになっている
試験ではこういう曖昧さは排除するようにしているが、もしあった場合には両方正解にする
これが一般論であって、君が必死に主張しているのはあくまでも君の知る世界だけのこと

カタカナ表記に関しては、今までもこれからも曖昧なのだよ
これだけは知っておくといいよ
273ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 01:34:56
だから、特定の製品を問題にしているのであってその名称を正確に表現する必要がある。
問外は大事な前提を知らないか。ビリジャンと記せば絵具でビリジアンと記せば顔料としている企業もあり君の勝手な慣例は無意味だ。
274ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 01:39:11
>>272
分野毎流儀が異なるのであり、現国などという詰まらない話をしても無意味。
正確なのはクリムソン。外来語冠名製品に過ぎず、原音は無関係だ。

クリムズンとでも言っていろ。そんな絵具は無いというだけだ。
275ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 01:46:47
まあそこは平行線だろうね
crimsonというのを自分の頭で一般的英語解釈してクリムゾンと言うか
メーカーが慣例的に表記統一しているクリムソンに従うか
それだけのことだよ

カタカナ表記のゆらぎはメーカーも悩んでいるのだから
彼らだって慣例に従っているだけで、言語学者でもないし、主張するつもりもないだろう

スイーツと読み書きするか、スウィーツと読み書きするか
それだけのことって分かってるよね?
276ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 01:47:28
いちいち細切れに書くなってw
キャッチボールにならんだろう
277ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 01:50:13
それは無い。彼らに彼らの流儀を聞けば自信を持って答える。知り合いでもないくせに部外者がうるさい。
特定の対象があるにも関わらず、特定の語の問題に読み替えるお前の判断は恣意的過ぎる。
外国製品ならその発想は不可能ではないが、それでも日本の流儀ではない。着色材料を問題にする以上は。
278ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 01:54:07
にしても頑固だなあ……
別に君がクリムゾンを認めなくても俺は全くどうでもいいことなんだが
君の主張も認めたうえで俺は新しい情報を教えてあげてるんだが……
被害妄想かな?

>>253
クリムゾンでも全く問題ないから安心しなね

なんで俺がこれについて少し語ってるかというと、指針が発声寄りになったので
今まさにメーカー側も対応し始めているところなんだよ
出版やIT業界はもう早い段階で対応してきている

製造業は一番最後になるだろうとは思うが、コスト的な問題もあるし
279ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 01:55:37
絵具に関しては関係無い話だ。
片っ端から慣例著作を当たってみろ。
280ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 01:56:17
なにを言っても無駄か……
281ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 01:57:47
繰り返すがビリジアンとビリジャンの意味が違う世界なんだ。頑固だなんだという問題ではない。

問題の製品の表記を正確に再現しなければ情報不足。
282ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 02:01:57
それだけ世界に精通してるなら、クリムソンがクリムゾンと呼ばれることがあるのだって知っているだろう?
それが同義であることも慣例になっていることだって知っているはずだ
なんでお互いの知識を尊重しあって学び合おうとしないのか……
悲しいな
283ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 02:07:33
勝手に表記を改変する恣意性を容認しては、正確な話は出来ないというだけ。

繰り返すが特定の対象、特定の対象における実際の使用が問題なのであり、一般化して特定の語ないし概念の使用の問題として解釈すべきでない。
284ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 02:13:02
そうだね
君が正しいよ
ごめんな、邪魔して
285ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 13:44:03
ここは学術論文を発表する場でも
法廷でもないんだから
適当に楽しくやってりゃいいと思うけど。
286ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/12(日) 20:06:46
神経質なやつが一人暴れてるだけでしょ。
水彩絡みの話しは鬼門になりつつあるな。
287ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/13(月) 04:49:57
この件はクリムソンでもクリムゾンその違いで製品の特定ができない訳でもないし
そもそも色名自体が英語表記な時点で日本語に直すときに違いが出るのは仕方ないこと
その程度の違いで正確な話ができないということもない。
288ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/13(月) 09:38:52
色のり頂戴
289ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/13(月) 13:52:15
青のりならあるけど
290ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/13(月) 16:50:54
>>287
普通の人には分かりきっていることだし、もう触れないほうがいいよそれは。
また暴れ出したら完全に粘着化しちまうよ。
291ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/13(月) 18:47:38
悪のりしすぎ
292ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/13(月) 20:49:07
夏は波のり
293ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/13(月) 23:44:27
>>287
ホルベインなら日本語表記だろ、ちみ。
294ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/14(火) 00:49:20
ちなみにネイティブの発音だと
クライムスン
295ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/14(火) 02:15:26
ネイティブってどこの国を指してるんだか
特定しなきゃ
296ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/14(火) 12:16:49
米語
297ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/15(水) 07:18:38
オープンアクリリックスの通販ようやく見つけたわ〜
ちょっと人柱してくる
298ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/15(水) 09:05:06
レポってね
299ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/15(水) 14:19:05
>>297
おー、期待してるぜ。

世界堂とかで扱ってほしいな。>オープン
300299:2009/07/17(金) 00:12:07
・・・と思ったら今日、世界堂に置いてあったよオープンアクリリックス。

丁度ディスプレイが終ったところだったらしい。店頭販売は東京では初だそうな。
早速買おうかと一瞬思ったが、しばらく描く暇ないからやめといた。

小さいチューブないのな。営業の人に聞いたら「よほど売れたら考えます」
だそうだ。12色セット限定でいいから小さいチューブでおためしセット
出してほしいな。

301ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/17(金) 01:11:04
>>296
は?それネイチブじゃないし。
302ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/17(金) 08:34:10
ネイ恥部ってなんだよ
303ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/17(金) 15:43:25
nativeのカタカナ表記だろ明らかに
304ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/17(金) 19:45:02
ペーパーセメントってすぐ乾くし、ハケが固いし・・・難しい
なんか使う上でテクニックとかあります?
305ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/17(金) 20:04:04
>>304 今時ペーパーセメント使う人ってどういう仕事してる人??
ちょっと興味ある。たまに都内でミツワの社用車みかけるから需要は
あるのかもしれないけど…。
紙製の版下原稿などを切り貼りしていた頃の専門家は、みんな赤い缶の
ソルベントってシンナーみたいな溶剤で糊の固さを調節してたよ。
瓶の蓋きっちり占めていても溶剤は揮発するから、糊をかき混ぜて
粘度を使う前に確かめてたりする。こんなんは、カッターの刃の
切れ味の確認や、コンクリセメントを充填する前の準備作業と一緒。
306ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/17(金) 21:53:50


使う・・・だろ・・・?
307ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/17(金) 22:23:29
>>301
また中2が来たよ
308ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/18(土) 00:30:49
英語と米語の違いも分からん小学生か
309ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/18(土) 01:42:40
知ったかぶりしたい老人か
310ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/19(日) 07:05:09
は?
311ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/20(月) 16:03:09
か?
312ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/20(月) 17:58:47
偉そうな奴が間違いを認めないのは良くある話だな。
313ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/20(月) 21:04:16
ひ?
314ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/20(月) 21:51:22
むう
315ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/21(火) 20:19:30
ふ?
316ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/22(水) 02:43:25
へ?
317ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/22(水) 12:16:08
ぷう
318ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/22(水) 17:07:44
ひらがな一文字プラス?
でお願いします。
319ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/25(土) 02:46:57
オープンはどうした?
320ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/25(土) 03:25:06
小さいのがないので売れません。

作例もイマイチだし。
321ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/27(月) 06:20:35
オープンは

ハンザイエローライト
ハンザイエローオペーク
ニッケルアゾイエロー
パイロールレッド
キナクリドンマゼンタ
ジオキサジンパープル
ウルトラマリンブルー
フタロブルーグリーンシェード
フタログリーンブルーシェード
カーボンブラック
チタニウムホワイト

他に

カドミウムイエロープリムローズ
カドミウムイエローミディアム
カドミウムオレンジ
カドミウムレッドライト
コバルトブルー

辺りを買うのが正解か。
勿論、趣味もあるけど。
322ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/27(月) 19:30:08
筆を買いました。
筆って、買ったときにプラスチックのキャップみたいなの、ついてますよね?
それは捨てていいんでしょうか?
筆は洗ったあと、筆巻きに巻いて置けばいいのですか?
323ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/27(月) 20:29:08
筆おろした後につけてると筆が傷むって話を聞いたことがあるよ
324ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/27(月) 22:03:44
油一って何処で買うのが安いだろう?
325ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/28(火) 14:38:05
大阪で紙の種類が豊富な画材屋さん、または紙屋さんってどこ?
326ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/29(水) 00:02:15
>>322
プラスチックの鞘は輸送中の保護のためのものなので、購入したら捨ててよし。
洗った筆をすぐ筆巻で巻くと、蒸れて毛を痛めてしまう。筆巻はあくまでも、外に持ち歩くときの為のもの。
洗った筆を乾かすときは、穂先を上に向けないように。
327ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/01(土) 18:30:26
岩絵具を入れてくれる、ジップロック(?)ってどっかで売ってる?
328ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/02(日) 02:39:49
ふつうのジプロクじゃだめなんかい
329ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/05(水) 23:26:29
>>326
普通に、穂先(って毛の方だよね)を上にして瓶に立ててた。。
というか、じゃあ、逆に穂先を上にしないで乾かすってどうやるの?
吊るすの?
330ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/05(水) 23:58:01
つるす紐、紐通す穴、がない場合はどうやって吊るせばいいですか
331ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/06(木) 08:45:25
つノノ せんたくばさみ
332ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/06(木) 10:49:12
そうは言うが、落としたら逆効果だから、私はそんなことしてない。
333ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2009/08/06(木) 13:41:04
筆を吊すか筆立てに毛先を上にして立てるかで
どのくらいの効果のちがいがありますか?
334ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/06(木) 14:30:21
いちおう
筆乾かすときは立てないな。
誰に聞いたわけでもないけど何となくカンで
筆に優しくない気がする(´・ω・)
穂先揃えてからタオルに寝かせて
乾くまで置いとく。
335ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/06(木) 17:14:22
最初、毛が広がるとかそういうことかと思ってぐぐったけど、根っこに水が溜まって腐るって理由なんだってね。
腐る訳ねーだろwwwどんな湿地帯で生活してんだよおまえはw
つーか、上に向けてようが、下に向けてようが大差ねーのは直感的に分かるだろ。
非科学的な分野、情報化が未発達な時代の馬鹿な大人達特有の間違った常識だろこれ。

実際、うちは1cupの瓶に立てて置いてて問題無いし、どうでもいいわ。
336ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/06(木) 17:43:26
>>335
情報弱者に教えてやる。
絵具の固着成分が溜り易いから立てるのは良くない。
私はさかさにはしないけれど。
337ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/06(木) 20:52:59
筆の作り考えるだけでよくないこと
分かりそうなもんだろwwwwww>>335
338ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/06(木) 21:32:10
俺は油絵を描くのに豚毛の絵筆を使っているが、その日の制作後の手入れを
したあと、乾いたタオルで毛の水気を取り、普通に毛先を上にして小さな
バケツにいれて乾かしている。

毛の根元に絵具がたまらないように毛先を下にして吊るすべしとする話は
読んだことがあるが、根拠が無いような気がする。油分が残っているので
あれば、それは洗い方が足りないので、どう乾かそうがたまるものは
たまる。水分に関して言えば、毛細管現象でどうしても毛の根元には
水分が集まってしまう。毛先をどっちに向けて乾かそうが大差ない。

細かいところを描くのに面相筆を使うこともあるが、ちょっとやさしく
洗うだけで乾燥の扱いは豚毛といっしょ。

日本画や書道で使う太くて軟らかい筆はまた事情が違うのかもしれない
のでなんともいえないが、油絵用の筆に関して言えば、乾かし方よりも
洗い方のほうが重要だと思う。
339ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/06(木) 21:49:01
>>337
実際に固着成分に染料でもとかして実験すれば分かる話だ。
本当馬鹿は困る。
340ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/06(木) 23:39:10
だからおまえは、いろんな洗い方と自然乾燥の前の水分の吸収のさせ方を実験しろよw

お い ! 
 び ち ゃ び ち ゃ の ま ま お い と く な よ w ww
341ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/07(金) 01:15:59
当たり前だ、馬鹿は馬鹿だな本当。
342ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/07(金) 18:20:00
>>327小さいのがよければ、100均で。
343326:2009/08/07(金) 19:10:39
久々に見たらなんか伸びてるね。322はまだ見てるのかな。

実際のところ334くらいの気持ちでいいと思う。
自分はよく洗った後に拡げた筆巻きの上に寝かせて、一晩乾かしてからジャム瓶に立ててるよ。
洗濯バサミで逆さ吊りはちょっとやりすぎな気がする。332の言うとおり。

固着成分が軸内にたまる、って説は初めて聞いた。
そういうこともあるかもれないけど、油絵の具の場合は揮発油のあとに石鹸で十分洗えば油分は分解されるし、固着成分のほうは自分は大して気にしてなかった。

>>338
338の言うように洗い方が重要なので気をつけて洗ってはいるんだけど、ちゃんと洗ったつもりでも目に見えない程度の顔料の粒が根元に蓄積されるのがよく無さそうなので、立てて乾燥させないようにしている。
顔料は比重の大きい物が多いから水分を含んでるうちは下にたまりやすいと思うので。
日本画や書道で使う太くて柔らかい筆は、墨を扱うから気を使うのかもしれんね。じっさい水彩用のカザンリス毛で羽毛管の太いやつはなかなか乾いてくれなくて腐るかと思った。

自分は先割れしやすいマングース毛をよく使うので気をつけているんだけど、よく洗うようにしたことも相まって割れにくくなったと思う。
豚毛は下層〜中層描きに使うけど、地塗りがかなりざらざらしているので先割れする前にすり減っちゃうから、本当はそのまま立てて乾かしていいかもね。
平刷毛はフックで壁に吊るしてます。


335は若いんだな。でも大人だって馬鹿ばっかりじゃない。科学的根拠にとらわれて結果素っ頓狂なことをしているのは若いやつのほうが多いよ。先人には敬意を払うべき。

長々とすまん。
344ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/07(金) 20:17:06
>>343
使い込んだ筆と新品の筆をよく比較すれば、丁寧に洗っても残るものは残るのは理解できるはず。
345ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/07(金) 20:46:26
人に説教する前に、固定観念を捨てる練習をしろよと思う。
このスレの僅か数レスのやりとりを見ても、大差なさそうだって結論に至るのが、思考を順序よく導いた結果だと思うがな。
346パンダ:2009/08/07(金) 22:03:55
347ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/08(土) 00:02:25
>>345お前の意見を否定している訳ではない。コメントを偏見なしに読めない貴様は固定観念と一蓮托生だな。著しく不快だ。
348ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/08(土) 00:08:30
>>345
顔料ってのは単独では定着しない。
顔料が溜まるってのはそれ以外の成分に由来していることは明らかだ。最近の有機顔料が染み付くのを勘定に入れても、だ。
349ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/08(土) 00:25:05
というか、いつのまにか顔料が溜まるって話になってるんで、
じゃあ、洗ったあと穂先を下にして吊るすなりして、顔料混じった液体が穂先まで垂れてくるのか?って話ですよね?まぁ、たぶん垂れてこないと思うんすよw
350ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/08(土) 01:20:54
程度問題だな、やってみろ。
(再三)洗って寝かせといたら溜まるからもっかい洗おと思った経験ならある。
ちょっとしかかかない奴には分からないだろう。
351ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/08(土) 14:13:33
おまえらには分からないだろう!
孤高の天才ktkrwww

あのさ、だからおまえは洗い方考えろって。
それに、おまえの場合、もう少し頭を使って、顔料などの成分が移動する媒体を十分に保つ為に水を張ったバケツに突っ込んどきなさい。意味わかる?
352ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/08(土) 16:49:29
馬鹿には話が通じないな
353ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/08(土) 16:51:21
>>351みたいなドシロウトに丁寧に教えてやる身にもなれ。
安物ならいざ知らず、みたいな話をする馬鹿はもう勘弁。
354ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/08(土) 17:34:35
>>351お前は10年位使った筆を見ていえ。愚か者の分際で偉そうに騒ぐな。
355ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/08(土) 23:30:00
アルミ製水彩パレットに油性ペンで色の名前をメモしておいたんだけど、書き直したい。
消す方法ってある?
356ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/09(日) 00:54:10
筆の洗い方ひとつでなに貶しあってんだよ、どうでもいい。

>355
溶剤とかじゃだめなのん?
357ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/09(日) 15:07:32
話ぶったぎるけど、罫線入った画用紙てある?
358ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/09(日) 17:52:29
インクジェットで画用紙にプリントしたら。
359ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/09(日) 20:26:06
ちょっと聞きたいんだけど、
パネルに白象紙を水張りするとき、
水塗りした後に5分待つ?

合格デッサンの基礎って本に、紙が水吸うまで待ってからパネルに貼れって書いてあるんだけど。
俺、そんなの待たずに即濡れた紙をパネルに貼り付けてるよ?
誰か教えて!
360ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/09(日) 20:32:29
多少待った方が紙が伸び易く、失敗しづらい。
結果で判断しなさい。問題がないなら現在の方法でやればいいさ。
361ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/17(月) 19:03:47
練習で使い切ったデッサン帳をどうやって捨ててますか?
スパイラル状の針金と紙をすべて分離するのは結構
大変です。
362ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/18(火) 03:08:38
つカッター
363ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/20(木) 15:31:32
ペンチあれば針金切れるよ
364ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/20(木) 18:49:44
なんで針金のほうをどうにかしようと思うの?
365ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/20(木) 21:26:05
針金が1本で紙が100枚くらいだからじゃね
366ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/21(金) 09:47:30
針金が1本でも、切る回数考えたら
カッターで紙切ったほうが楽だと思うがなぁ・・・
1枚づつ切る訳じゃあるまいし。
367ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/21(金) 13:02:14
切る回数?切らないでもくるくる回せばはずれるじゃん
あ でも針金が二重になってるヤツはダメだね
デッサン帳は百円ショップの安物が1番
368ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/21(金) 17:09:36
そもそも練習につかったデッサン帳はすべて保管してあるから捨てたことない。
369ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/23(日) 10:12:36
鉛筆デッサンに用いる用途で、おすすめの画用紙教えてくださーい。
370ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/23(日) 22:56:13
硬く明るめな感じに仕上げたいならケント紙で。
371ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/31(月) 18:26:35
テンペラ画みたいな質感で
ゴキブリがよってこない画材ってありますか?
372ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/01(火) 19:44:20
>>371
ゴキブリよってくるんだ…www
373ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/02(水) 07:30:09
ゴキブリでもいてくれたらさびしくないだろ?
374sage:2009/09/02(水) 18:39:29
>>367
いくらなんでも、あれ(100均)はちょっと・・・
375ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/02(水) 21:26:59
あーごめん
デッサン帳じゃなく
クロッキー帳でした
デッサンにはもっとちゃんとしたの使わないとね♪
376ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/02(水) 22:20:12
パステルってなんでこげ茶色が入ってないの?
100色くらいなら入ってるのかな。
377ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/03(木) 09:39:16
パステルとコンテって別なの?
378ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/03(木) 13:03:02
うん
379ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/03(木) 19:36:09
パステルの方が柔らかい。
380ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/04(金) 01:48:04
俺の常識が間違ってるのかも知れないから質問させて欲しいんだけど、
水貼り用のベニヤパネルって、平らであるべき物だよね?
それとも平らじゃなくてもOKなの?
先日パネルを買いに行ったら、店に置いてあったパネルほぼ全部が、
上辺と下辺で逆方向に捻った具合の歪み方してて、
目視でもわかるくらい平らじゃなかった。
これは使い物になる品なの?
381ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/04(金) 09:12:15
>>380
それ、どこの店??
382ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/04(金) 10:30:39
アクリルでの質問
ジェッソの上から塗りたいんだけどどうしても筆を動かした跡が残って汚くなってしまいます
何か対処法やコツがあれば教えてくださいm(_ _)m
383ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/04(金) 11:07:34
>>380
店内の環境や木の性質により反ることはある。
店の商品管理が悪いのか、許容範囲と考えているのかわかんないけど、なるべく反りの無い奴のほうが使いやすいよ。

>>382
筆跡を残したく無いならエアブラシの利用かな。
筆塗りならメディウムで薄めて何度も重ねて塗るとか。
384ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/04(金) 19:42:04
ローラーもいい。
ローラーでも刷毛でも、ジェッソは水か薄め液で薄める。
何十回と塗り重ねろ。横に刷毛を動かして一層作ったら
次の層は縦に動かす。
刷毛の抜けた毛はすみやかにピンセットでつまんで取り除く。
対角線で塗っても良い。
一定方向のみで塗らないことが肝要。
さらに目の細かいヤスリをかければ、アクリル板のようにツルツルにすることも可能。
385ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/04(金) 20:07:45
ジェッソってliquitexだと20%程度の水を混ぜるとかだっけ?
あのままやったらすぐ無くなるし、筆跡おもっくそ残るよね。
386ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/04(金) 20:39:49
べた塗りするなら気になるね。
耐水ペーパーで塗っては磨き塗っては磨き
5回位繰り返す。

それよりホルのジェッソは絵の具に対しては食いつき良いけど
鉛筆の線が綺麗に消せない。ゴールデンは表面割と光沢だけど
鉛筆の線は消せる。
387ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/04(金) 21:32:09
ジェッソの上から絵の具を塗るという質問じゃなかったの?
388ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/04(金) 21:49:53
>>381
どこの店、かは伏せておきます、一応。
>>383
なるほど。
許容範囲ってこともあるんですかね。
パネルは今までに何枚か買ってるのですが、それらは大体平らなものだったので、今回ちょっと戸惑いました。

レスありがとうございます。
389ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/05(土) 19:57:00
>>383-386
382です
ジェッソ(リキテックスのやつ)水で薄めずそのまま塗ってました(;´Д`)
まさかジェッソの塗り方が影響するとは・・・。結構テキトーに塗ってたので多分これが原因だと思います
あと塗りたい色を作ってベタっと塗ってたのでそれもいけなっかったのかも
エアブラシは買う余裕がないので、薄めて重ね塗りするやり方試してみます。刷毛買ってきます
勉強になりました。本当にどうもありがとう!
390ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/10(木) 23:22:19
画材素人なのですが、質問はここで宜しいでしょうか?(初質のようなスレは見当たらなかったので

B3画用紙が必要な場合、サイズは四つ切りを買えば良いのでしょうか?
また水彩紙と画用紙は大きく違いますか?
ネットであっちこっち見てるのですが、種類が多すぎて何がなんやら…

宜しくお願いします
391ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/10(木) 23:56:07
もうちょっと詳しく書かないと回答も難しいよ
例えば水彩スケッチの授業で必要でB3画用紙持参とあったけど…
という場合なら、画材屋で一般的に画用紙と呼ばれている紙(サフラワーとか)で四つ切りでも
問題ないでしょう。水彩画材にも適しているし
ちなみに規格のB3サイズと四つ切りは違うのでB3パネルに入れ込む建築画だったら規格のサイズ
を買うかカットしてもらわないといけない
392390:2009/09/11(金) 00:29:26
>>391
ありがとうございます。言葉足らずでスミマセン。
水彩はやらなくて、デッサンだけなんですが、ゆめ画材屋を見てると水彩紙は10枚組みとかあるのに、画用紙で4つ切りだと100枚組みとかしかなくて…
他の画材通販サイトは探し方が悪いのか4つ切り画用紙自体扱ってないか、他の必要なものが置いてなくて
393392:2009/09/11(金) 00:32:32
補足
で、水彩紙はデッサンのみには向いてない(?)のかなと
紙質があまりにも違うようだと問題あるかなと思いまして
394ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/11(金) 01:47:57
水彩紙って言っても色々あるしなあ…
正直、水彩紙は高いから、デッサンなんかで使わないというのが俺の意見。
紙の凹凸(起伏?)が激しい水彩紙だと、鉛筆線がまともに乗らないこともあるし。

水彩紙は頑丈だから、なめらかな書き味のものだったら画用紙よりデッサン向きかも試練。
勿体ないけど。
395390:2009/09/11(金) 02:28:20
ありがとうございます。
画用紙100枚セットよりは水彩紙10枚セットのほうが安いので、とりあえずそっちの滑らかなやつを買って
まわりの様子を見てから新たに買おうとと思います。

答えて下さった方、改めてありがとうございました!
396ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/11(金) 06:14:31
デッサンって普通、何デッサンを指すの?
397ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/12(土) 21:50:40
>>391
サフラワーじゃなくてサンフラワーな。

>>392-393
学校の授業用なら、M画用紙、白象紙、サンフラワーあたり。
どれも水彩にも鉛筆素描にも使える紙質。
水彩紙には水彩画専用に特化してつくられたものと、もう少し広い範囲の用途につかえるように
つくられたものがあるが、厳密な区分けや規格はない。
学校いってんならあとは教師に聞け。

>>394
紙の荒目細目は素描に向いている向いてないとは関係がない。
それは要求されている素描のタイプと好みの問題。
重要なのは紙質の固さ丈夫さ。
表面が滑らかでも硬度の高い鉛筆や消しゴムの使用に耐えられない紙は素描には向かない。

>>396
美大の授業なんかで言う場合は、普通鉛筆か木炭。
398ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/18(金) 23:15:52
学生なのでF100とか描いてたら絵の具すぐ消えてっちゃって財政難です。
新宿の世界堂でまとめて買っているのですが、世界堂より全然安い、といった画材店があれば教えてください
399ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/18(金) 23:16:51
>>398
さげわすれましたすいません
400ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/22(火) 17:37:36
すいませんという言葉はないな。
401ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/22(火) 20:02:07
絵の具ってアクリル?油?
もし油だったらラウニー大作用のジョージアン油絵具ってのがおすすめ
イギリスのメーカーのだけどチューブがばかでかくてすごく安いんだよね。
今はどこも品切れになってるけど、10月になったらまた再入荷するらしい。
402ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/23(金) 00:07:45
アクリル絵具使ってる人、筆はどこのを使ってますか?
今、学校の画材屋においてある300〜700円くらいのでそろえてるのですが、
へたるのが早いというか、すぐに毛先がボロになってしまうのでもう少し良いのを買おうと思っています。
学生なのであまりお金を出せませんが、その辺を考慮してオススメあればお願いします。
403ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/23(金) 00:43:01
アクリルは基本的にどんな筆でもすぐヘタるような…。
厚塗りとか薄塗りとか画風によってお勧めは違ってくるだろうし。
今使ってる筆のメーカー、シリーズを出して、毛の長さや水含みとか
好みや希望を出したら、的確なレスが返ってくるかもしれんけど。
筆は人によって合う合わないが顕著だよ。

薄塗りならラファエル、多少安くてピカビアのコリンスキー筆は使いやすいけど、
すぐにヘタると凹む。
私は少しでもへたったら捨てるから、アクリルでは安いのを使ってる。
安い割にいいと思ったのはぺんてるネオセーブル。
ビックリする位安いよw
404ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/23(金) 00:50:08
>>403
ではいっその事安いのをすぐに買い替えるほうが利口かもしれませんね。
ネオセーブル探してみます!ありがとうございます!
405ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/23(金) 01:04:11
>>404
学童用だからホームセンターやヨーカドージャスコの
文房具売り場に売ってるよ。
それで合わなかったらまた聞いてくださいな。
筆は好みがあるからね。
406ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/23(金) 01:05:04
>>405
ご丁寧にありがとうございます。
407ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/23(金) 09:33:16
アクリル絵具は表面が微細な軽石状になって乾燥し、乾燥後も表面に軽い粘着性が
あります。また乾燥する前の状態では脱脂作用があります。
下地材のジェッソなどを使った場合は、たいへん細かい紙ヤスリの上で筆を動かして
いるようなものです。

そういう性質を持った絵具なので、天然毛の筆はすべて他の絵具を使ったときに比べ
て早く痛む切れると考えてください。
ナイロンなどの合成樹脂製の筆は、天然毛にくらべて耐久性だけは高いのでアクリル
絵具に向いています。
408ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/24(土) 01:53:32
俺はダイソー使い捨て
409ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/24(土) 11:21:42
VAN GOGH使ってる。
410ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/24(土) 18:41:19
>>407
ソース出せよ
411ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/25(日) 16:21:39
432 名前: 作者不詳 Mail: 投稿日: 2009/10/18(日) 03:01:08
>>421
>421 名前: 作者不詳 Mail: sage 投稿日: 2009/09/05(土) 21:43:39
>ついに先日、某所でとある輸入ブラシをいじっているおじさんを発見。
>
>見た目はただの犯罪者。まじ笑った。
>
>422 名前: 作者不詳 Mail: sage 投稿日: 2009/09/21(月) 00:09:01
>あんな詐欺まがい、迷惑だわ。
>423 名前: 作者不詳 Mail: sage 投稿日: 2009/09/23(水) 21:05:47
>悪徳商社とこすい商人が、関東で何かしようというのであれば迷惑千万。勘違いも甚だしい。
>
>424 名前: 作者不詳 Mail: sage 投稿日: 2009/10/02(金) 10:57:52
>悪徳商人は白い目で見られてるだろ
>425 名前: 作者不詳 Mail: sage 投稿日: 2009/10/03(土) 19:48:46
>【赤っ恥】猿飛屋商事【守銭奴】
>426 名前: 作者不詳 Mail: 投稿日: 2009/10/05(月) 08:00:03
>くそブラシ消えろ
>427 名前: 作者不詳 Mail: 投稿日: 2009/10/09(金) 01:08:19
>くそ掃除用ブラシの間違いだろw
>428 名前: 作者不詳 Mail: 投稿日: 2009/10/16(金) 12:27:21
>くそ掃除用輸入ブラシwww

433 名前: 作者不詳 Mail: 投稿日: 2009/10/18(日) 03:07:52
38 名前: わたしはダリ?名無しさん? Mail: 投稿日: 2009/07/20(月) 20:10:58
ダ・ヴィンチ買うならラファエル買ったほうがいい。
日本なら値段あまり変わらない。
412ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/25(日) 22:46:49
ターナーのオープンアクリリックスの使用感を知りたいです。
私はアクリルガッシュ使ったり、リキテックス使ってました。
最近はDUO使って描いています。
413299:2009/10/26(月) 12:21:13
>>412
俺も知りたいので、ぜひ使ってインプレ希望。
414ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/26(月) 15:06:46
>>410
本屋行って、アクリルのついてる本立ち読みすれば、
たぶん二、三冊で同じようなくだりにあたるぞ、それ
415ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/26(月) 15:59:40
おすすめの画板とイーゼルを教えてください。
416ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/26(月) 16:43:51
>>415
どういう画材で描くのか、描く環境はどうなのかを
書かなければ答えようがないよ。
417ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/26(月) 16:45:31
>>415
画板ってことは屋外写生?水張り用?
使う絵の具は何?
イーゼルは屋内用?屋外用?描く絵の大きさは?
418ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/28(水) 16:35:55
画板は鉛筆デッサン、イーゼルは屋内でキャンバスにアクリル絵具、サイズはF6ぐらいです。

とくにスタイルがこれと決まってる訳ではなく、いろいろ試したいので、ここに居る人達のお気に入りの道具を参考にしたいな。程度の書き込みでした。
419ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/28(水) 20:01:06
俺はイーゼルは世界堂の木製の折り畳みの安いやつ。
ほぼ屋内でしか使わないけど、どっちも兼ねれるし。
F6程度なら十分でしょ。
420ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/28(水) 21:13:48
F6程度なら笹部で買った卓上イーゼル使う。

画板は市販のカルトンでいいんじゃないかな?
木製パネルに何枚か紙を敷いて描いてもいいし。
421ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/07(土) 12:10:18
膠って何がいいの?
油絵の下地に使います。
422ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/29(日) 05:47:19
縦長で背負えるタイプの画嚢がなかなか見当たらない……ほとんどが小中学生用の手提げかパネルバッグみたいに背負えないやつ。
これは、ってのもたまにあるけど、5万とかして買えないわ。あと変な車輪ついてたりとか。

なんかかっこいいのないかなぁ。スケッチ箱は重そうだし……
423ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/29(日) 12:44:29
>>422
絵画用として絵の具やに売っているのは高いですよね。
ふつうの安いリュックじゃだめなんですか?
424ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/30(月) 15:44:59
やっぱり様式は大事にしたいからね。ただのリュックじゃダメだ。
絵を描かない人にも、一見して「これはただの変なリュックではない」ことを窺わせる、そんな画嚢が欲しい。
しかし高いorz
425ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/30(月) 18:13:18
形から入るって人ねw

海外サイトで見たらあるかもしれないけど・・
426ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/30(月) 18:22:05
自作しろよ
427ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/30(月) 18:23:07
これw
http://www.utrechtart.com/dsp_view_product_zoom.cfm?item=24690&subclassID=221012&v=1
やっぱり高い
一応日本にも送ってくれるみたいだけど。
送料入れたら一万越しそう
428ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/30(月) 18:42:57
いいじゃない。

ジャンプする前のエロ画面が余計だけど。
429ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/30(月) 19:39:58
>>428
専ブラ使えば?
430ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/30(月) 22:04:54
>>422
ttp://www.lem-design.com/lemproducts_artphere3.html
ttp://www.shimamoto.co.jp/SHOP/bg-002.html
ttp://www.shimamoto.co.jp/SHOP/bg-001.html
ttp://www.e-gazai.com/shop/goods/goods.asp?goods=853129
ttp://www.e-gazai.com/shop/goods/goods.asp?goods=853120

画材の種類にもよるし、予算があうかどうかわからんが、カメラ用のバッグの方がバリエーションが豊富。俺が選ぶならそういうのかな。
でも、形から入るのは恥ずかしく感じるタイプなので、普通のカバン使っている。
透明水彩持ってスケッチに出かけるときは、ノートPC用バッグにスケッチブックも絵の具も詰め込んでしまう。
431ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/01(火) 00:52:13
>>430
おぉ! ARTPHEREのが理想過ぎて惚れた!
カメラ用のもいろいろ見てから決めたいと思います。
どうもありがとう!
432ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/02(水) 08:33:50
スケッチに出かける時、イスってどうしてるんですか?
433ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/02(水) 09:41:38
>>432
俺は折りたたみのやつ。キャンプ用品店で1000円ちょい。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/vic2rak/cabinet/highmount/023-03083-i01.jpg
こういう三脚タイプのやつ。キャンプ用品店には何種類か置いてるから、軽めのを選んだ。
同じタイプのが画材屋さんにも売っているけど、微妙に高いしバリエーションが少ない。

椅子使わずにレジャーシートみたいなの敷いて座って描いている人も多い。
434ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/02(水) 19:55:29
thx。
435ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/02(水) 23:30:52
ゴールデンオープンアクリリックス使ってみた。
確かに乾きがゆっくり。
夜に出したパレット上の絵の具は、数時間たった次の日の午前でも十分に柔らかく、使用できた。
画面上での乾き方もゆっくり。
油絵の具よりは早いかなってイメージだけど、キャンバスペーパーに描いたので吸水性のせいかもしれない。
普通のゴールデンを使ったこと無いのだけど、そっちと混ぜれば乾燥時間の短縮調整もできるようなので、またそのうち試そうと思う。
個人的な好みで言うと、ガッシュな絵の具でこういう絵の具が欲しい。

絵画、イラスト作成で、アクリルの感想の早さが制作姿勢にあわなかった人も、これはいいと思います。
油彩で感想促進剤とかシッカチフ混ぜて感想はやめるよりも、オープン普通のゴールデン混ぜた方が良さそうですし。(ってまだ試していないからHPの記載からの想像ですけど)
436ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/03(木) 14:46:10
http://img209.auctions.yahoo.co.jp/users/3/2/3/7/hys_1643-img600x450-1259740316sbhumc2407.jpg
このレンブラントっていつの??なんか古すぎかもで入札できずにいる。。
劣化とか関係ないっけ。
437ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/03(木) 15:57:03
>>436
出品者に質問すればいいじゃないか。なぜここで聞くんだ?
旧パッケージでもまだ売られているよ。
438ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/03(木) 21:44:28
>>435 感想有り難う。
439ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/03(木) 21:47:52
おー、やっと出てきたオープンのレポ。つまり宣伝文句に偽りなしってところか?
アルキド樹脂にはだまされたからなぁ。

デカチューブしかないのがあれだが、俺も買ってみようかな。
440435:2009/12/04(金) 00:10:45
>>439
アルキドはアクリルと変わりなかった。俺の感想では。
サイトにはしばらくは水で溶けるとか書いてたから、重ねた色となじませられるのかと思ったら全然そんなこと無かったし・・・・。

オープンは、油彩ほどじゃないかもだけど、普通のアクリルよりはゆっくり作業できる。
紙パレットに出してた絵の具を今見てみたら、ちょっと膜張ったような状態だけどまだ柔らかく描画できる状態だった。
盛り上げた絵の具は全然固まらないから、注意が必要かもしれない。
441ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/04(金) 09:33:15
厚塗りには不向きって事だね。

水溶性油絵具とオープンで迷ってるからレポ参考にさせて貰います。
442ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/05(土) 18:24:28
キナクリ丼
443ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/07(月) 11:51:34
ウィンザー&ニュートンのアクリルって
遙か昔はリキテックスのOEMだったけど、
その後独自路線になり、Finityシリーズを経て
今年1月に新シリーズ発売。

使った人いる?乾燥前のエマルジョンが半透明で
濡れ色と乾き色の差が少ないとか、乾燥時間が20%遅いとか
いろいろ特徴があるようなんだけど。
444ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/07(月) 12:23:16
>濡れ色と乾き色の差が少ない

これ気になる。
445ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/07(月) 20:16:17
446ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/08(火) 10:21:38
447ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/08(火) 11:26:31
448ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/08(火) 19:37:33
アムステルダムって安いのは顔料をローラーにかける回数が少ないからって聞いた。

でも質は他のアクリルとあまり変わりないって。

それなら逆に、他のアクリルがローラーに何回もかける意味って何?

無意味な作業で値段を高くする意味って。

449ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/09(水) 12:20:51
単純に、アムステルダムは安い体質顔料が大量に入っているだけ。
450ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/09(水) 15:38:50
めんどくさいから先頭のhをいちいちとらないでくれないかな〜〜
451ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/09(水) 15:57:58
専ブラ使え
452ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/09(水) 17:20:21
男だからブラは使わない
453あめのみやつこ:2009/12/09(水) 18:47:13
約z¥則したろ
454ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/10(木) 21:16:49
ウィんざらニュートンのアクリル気になる。
455ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/17(木) 20:18:55
アクリル絵の具でペンキみたいにダボっとでかい筆につけて描きたいのですが、
そんな大きな缶に入ってるようなアクリル絵の具って売ってますか?
456ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/17(木) 21:54:42
>>455
ホームセンターに行けばアクリルペンキが売ってるよ。
457ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/18(金) 03:07:01
>>456
おーそうですか!絵や画材の知識が皆無だったので、助かりました!
ありがとうございます!探してみますね。
458457:2009/12/18(金) 03:38:51
スレ違いになるかもしれませんが、
http://2.bp.blogspot.com/_J74EXgA-3Ak/R2alai6PsdI/AAAAAAAAAMY/O0yD95aA1H8/s1600-h/V8.jpg
http://2.bp.blogspot.com/_J74EXgA-3Ak/R2ajTi6PsXI/AAAAAAAAALo/JrnZQtIgNmw/s1600-h/V1.jpg
上のような色を出すには具体的にどの画材が必要でしょうか?
459ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/18(金) 16:40:26
>>458
きみは色々マルチポストしてないで、自分であらゆる手法を試した方がいいよ
絵の具も赤青黄の3本しか買えなくてチラシの裏に描くほど貧乏じゃないんでしょ?
滲みや混色の溶け込みのなさ、絵の具のノビやタッチの残り具合からみると
ある程度の練りがあり即乾でないもの、吸い込みの少ない支持体の気もするけど、
こういったところはほとんどの作家は自分の体験や手触り感覚、試作から体得していく物だよ
他人の経験を利用して効率的に安く早く安全に仕上げようとすると
自分の経験値が蓄積されず長期的には遠回りしますよ。成長する気なければ別だけど
460ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/18(金) 20:05:27
ゆとり世代の特徴として、
失敗を極端に恐れるらしいけど、
458もそうなんじゃない。
しかしゲイジュツに正解はないのよね。
適性がないのでは?
461ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/18(金) 20:15:56
>>458
別にLiquitex限定じゃなくても何でも良いと思うけど、
Liquitexと適当なメディウムで、ガァァァ!!!とやったらできると思う。
あとは、切って貼って。
切り貼りはPhotoshopとかでやってるのかな。
462ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/18(金) 20:18:05
>>459-460
どーでもいいけど、ここは別に人生相談でも個人をどうこういうスレでもないでしょ。
質問に答えるか、さもなくばスルーすればいいじゃん。

質問おkなスレで質問して何が悪い?
463ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/18(金) 20:26:53
レベル低すぎでふざけた質問は駄目。
聞く以前の問題
464ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/18(金) 20:59:04
>>458
その作品の作者は?それがわかれば使ってる画材もわかるでしょ。

油かアクリルでそういう描き方した作品は見たことある。プラスチックかアクリルかその系のつるつるした支持体だったとおもう。
現代美術の本とか見て勉強した方がいいと思うよ。
465458:2009/12/19(土) 01:36:51
>>459>>461>>464
低次元な質問で場を壊してしまい、申し訳ありませんでした。
私は別に芸術家を目指しているのではなく、会社でのストレスを発散する為に
ちょっとこの絵を調べたいな〜、こんな感じの描いてみたいな〜と思ってたんです。
絵の知識が皆無なので、困っていました。
正直、支持体とかLiquitexとか他の用語、ググらないとわけが分からないというレベルです。
>>464
布・アクリル絵具を使ってるって書いてありました。
プラスチック、アクリル、その系のつるつるした支持体というのは、
正式名称みたいなのはありますか?普通に売っていますか?
466ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/19(土) 02:40:55
自分で調べろ、ハゲ
467ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/19(土) 04:30:57
わめくな、チビ
468ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/19(土) 08:12:17
邪魔だ、デブ
469ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/19(土) 10:01:16
うるさい出っ歯
470ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/19(土) 11:07:09
>>465
liquitexというのがアクリル絵の具のブランド。
他にターナーとかゴールデンとかいろいろあるけど、アクリル絵具は扱いが容易だし、水彩ぽくも、油彩ぽくも使えるので初心者とか気にしなくていい。
メディウムというのは、アクリル絵具に混ぜる事により質感を変質させる。
つやつやさせたり、マットにさせたり、ふくらませたり、いろんな事が出来る。
絵の知識は要らないけど、デッサンはやったほうが良いと思う。
とりあえず、本屋とか図書館に行くとか、googleで調べれば分からない事は大抵分かる。
471ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/19(土) 11:32:20
>>465
正式にはプラスチックの板とかアクリルの板とか呼んでいる。

東急ハンズとか画材屋さん行って聞いた方がいいよ。
472ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/12/19(土) 16:06:48
>>459>>461>>462>>464>>470>>471
色々、教えて頂き、有難うございました!
最低限の知識が手に入ったような気がするので、まずは画材屋に行って、家で色々試して見ますね。
ご迷惑をお掛けして、すみませんでした。趣味の範囲ですが、デッサン練習もしてみます。
473ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/01/17(日) 04:40:43
クロッキー帳の
留め具をスパイラル状の針金でなく
紙製のものにしたものってありますか?
処分するとき全て紙で分解する必要のないものです。
474ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/01/17(日) 14:52:46
>>473
前にも同じ質問を見た記憶があるけど同じ人?
そのときは回答なかった気がする。
ググってもそういうものはなさそうだよね。
たぶんそういう意識の高い人は、留め具のところだけカッターで
切り取って捨ててるんじゃないの。その程度の混ざり方は許容範囲でしょ。
だいいちクロッキー帳やスケッチブックは留め具付きのノート全体の
何%か?実に微々たるものと想像がつくでしょう。
まだお若い方で自分中心なのでしょうが、あまり完全を求めても無意味だと思います。
475ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/01/17(日) 23:45:31
紙の留め具というのが想像出来ない。
スケッチブックだと、糊付けされたものはあるけどね。

針金のスパイラルのやつでも、ペンチで挟んでグッと引っ張れば抜くの難しくないから、その手間は気にしたことが無いな。

小さい紙ですませるクロッキーやスケッチならA3のコピー用紙使う。
大きめの紙に描きたいときはクロッキー帳かな。
476ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/01/18(月) 07:06:10
そんなの、パラでクロッキー用紙買って、カルトン使えばいいだけだろw
ランニングコストもそっちのほうが安いし
477ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/01/18(月) 16:52:15
>>475
たまに二重スパイラルのがあるけどあれは取るの大変だろうな。
紙の留め具なんてあり得ないのは常識的に分からないのかねw
478ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/02/07(日) 06:13:45
顔料の種類についてちょっと調べていて、
ttp://www.92saki.net/color/study/pigment/ciname.html
このサイトさんより詳しい情報ってどこかにあります?
特に、もうほとんど使われていない顔料なんかもリストアップされていると嬉しいのですが。
479ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/02/07(日) 08:45:12
>>477 紙の留め具なんて有り得ないとなんの知識も想像力もなく
決めつけるような
怠惰な人間にはあり得ないだろうな
480ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/02/07(日) 08:49:25
>>476 綴じたクロッキー帳が何故に市販されて
たくさん売れてるのか少しは考えろよ。
481ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/02/07(日) 17:02:35
>>479
スパイラル状のであるならぜひ教えてほしいw
482ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/02/10(水) 00:12:09
紙である必要はないんだろ? 可燃物であれば。
とりあえずコーンスターチに期待。
483ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/02/10(水) 01:36:24
>>479
紙の留め具つかった市販のクロッキー帳あるなら>>473に教えてやれよ。
484ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/02/12(金) 20:25:31
コピックって集めたくなるね。。
485ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/02/16(火) 19:49:31
486ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/02/22(月) 23:16:50
オイルパステル買おうと思ってるんだけどファーバーカステルのは使い心地どんなもんかな
いやにお手頃価格なのが気になるんだが安かろう悪かろう?
被覆力と塗りカスが出るかどうかが一番気になる所で、誰か知ってたら教えてくれないかい
487ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/02/24(水) 01:49:23
新時代 PanPastel ってなんだか
化粧道具みたい、誰かインプレをお願い!
488ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/03(水) 15:58:32
復活
489ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/07(日) 09:40:41
棒もの画材はサンプルを置いてる画材屋へ行って試し描きしてみなはれ
490ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/07(日) 11:53:55
リキリキってどうですか?
491ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/07(日) 12:51:48
>>490
なにですかそれは。
492ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/07(日) 13:06:38
リキリキって略した言い方なんですね。
Liquitex LIQUIDの事です。
http://www.bonnycolart.co.jp/item/cat14/030/
海外だと
Liquites ink!になるのかな?
http://www.liquitex.com/Products/inks.cfm
こんなのもあるんですね。
http://www.liquitex.com/Products/paintliquigems.cfm
493ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/07(日) 22:05:56
>>492
で、何が聞きたいの?
494ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/08(月) 12:08:46
使ってる人の用途や体験談。
使ってないなら黙っとけカス。
おまえじゃ使い道もわかんねーだろ。
495ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/09(火) 00:09:43
おまえ、あの人が輸入元やぞ!早く謝れ
496ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/09(火) 00:38:06
ごめんなさい。
ところで、水張用のテープとパネルってホームセンターの代用品で何がおすすめですか?
497ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/09(火) 01:40:21
>>494

>>1
> 無益な争いは止めましょう

>>492のリンクにもあるようにエアブラシやネイルなど他用途に使う画材なんだから、もっと絞って質問した方がいいと思うよ。
498ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/09(火) 07:31:59
用途を絞って使う訳じゃないので、、ってもういいけど。
ペンに使ったら変に固まらないか?とか普通のLiquitex使ってる人が試しに買ってどんな印象だったか?とか、濃度の問題とか、普通に使ってりゃいろいろあるでしょ。

使ってないし、何も書く事が無いなら、スルーすればいいじゃん。

アドビのソフトに新しい機能が実装されて、それに対して、「今度の新機能ってどうかな?」って聴いたら、いちいち、何に使うか用途絞ってから出直せとか言われんのか?

もういいよ。
この俺の糞みたいな書き込みはスルーしてくれ。
499ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/09(火) 10:01:17
>>498
> 新しい機能が実装されて、それに対して、「今度の新機能ってどうかな?」って聴いたら、

こういう具体的な状況で具体的な質問なら答えやすいだろう。
そんなのまったく関係なく「イラレってどうですか?」って質問でしょ今回のは。

リキテックスリキッドはエアブラシ使うときは薄める手間が無くて便利だね。
あの量であの値段は高く感じてしまうけど。
500ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/09(火) 12:19:32
>>498
きみは言葉の使い方を知らないし、
またそのことに無自覚なんだよ。
それは社会で生きてくときとてつもないハンデになる。
そういう人はどんな世界であれ今回みたいな
無用な摩擦を生んで自分も相手も不快にする。
早めに直しておきなさい、要らん苦労はしたくないだろ。
501ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/15(月) 13:50:58
ウィンザーニュートンのアクリル使ってる人いますか?
どこで入手しましたか?
no colour shift from wet to dry と書いてありますが
使った感じはどうでしょう?

http://acrylics.winsornewton.com/en/productfeatures/
502ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/15(月) 14:03:13
おれもそれ気になってるんだけど、ゆめ画材に売ってるやつは
それとは別ものなのかな? なんか銘柄とか違うっぽいんだけど。
503ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/17(水) 23:56:40
東美で売っていたボトルの韓国のアクリルが
色数少なかったけど割と良かった。
今探しているけど無い
504ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/20(土) 16:42:57
韓国行って買えば?
おれはいらんけど
505ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/22(月) 11:34:01
>>502

ウィンザーニュートンのアクリルは
フィニティというのがゆめ画材やアマゾンで
うってるけど
イギリス本家のサイトにはフィニティという語が
見当たらない、どうしてだろう。あちこち探したけど
適当な情報が見つからない、がっくり。
506ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/22(月) 11:55:44
国によって名前が違うんじゃない?
507ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/22(月) 12:55:53
The working time of Winsor & Newton Artists' Acrylics is now
20% more than our previous range of Finity Artists' Acrylics

一世代前の製品なんでしょう
508ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/22(月) 13:08:44
507が正解ですね、恐らく。

最新のものは現時点で
日本では入手困難ということでしょうね。
509ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/22(月) 13:54:06
no colour shift from wet to dry
というのはウィンザーの最新のアクリルの
特徴であって
現在日本で市販してるFinity はこの特徴を
持たないということですね。
最新のアクリルを手に入れたい!!
510ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/22(月) 18:53:51
日本にも発送してくれるショップなら可能かと思いますが・・
それかアマゾンUSで売ってれば、ほかのショップより安心ですね
511ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/25(木) 21:59:54
練りゴム(練りケシ)が立体モデルを作るのに扱いやすくて気にってるのですが、
同じような感触で、安価で大量に購入できるような粘土的なものってありますか?
練りゴムを大量に買うのは、金がかかりすぎるので無理です。
512ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/25(木) 22:19:19
珍百景の粘土細工の人が使ってる粘土
513ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/25(木) 22:58:40
その粘土の商品名を教えてください
514ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/28(日) 13:12:10
dickblickとかpaypal対応してる画材店にW&Nのアクリル売ってるよ
paypalだから比較的安心だし一発だよ
515ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/31(水) 22:48:57
>>511
粘土としてのハンドリングの良さはスカルピーが一番だと感じるけどね
516ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/11(日) 03:27:20
ハンドリングは水粘土が一番いいだろ
517ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/11(日) 16:15:19
セラムコートをたくさん綺麗に並べたい
518ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/17(土) 09:11:10
>>514 試してみて、人柱様
519ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/25(日) 12:09:06
scapulaの形が今ひとつ分からない。
骸骨を買いたくなってきた。
520ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/28(水) 13:40:43
インクについて質問です。
現在、MAXONのコミックインクを使っているのですが、
このインクのように乾くと耐水性になるもので、カラーのインクってありますか?
漫画用のセピアとか薄墨は見た事あるけど、カラーを見た事がないので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
521ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/28(水) 20:16:58
小さい物には向かないね、水粘土。
522ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/28(水) 22:54:34
>>520
http://www.holbein-works.co.jp/drowingink.html

これはどうかな?自分はスペシャルブラックとスペシャルブラウンしか使ったこと無いけど。
523ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/28(水) 23:29:44
>>522
使ってみます。
ありがとうございました。
524ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/29(木) 05:37:40
>>520
コミック関連の質問はまず専門板で聞いてね。


同人ノウハウ
http://changi.2ch.net/2chbook/
525ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/29(木) 13:12:33
>>524
別に今コミックインクを使ってるってだけで、漫画に関しての質問ではないので。
漫画はカラーインクで色いれないでしょ。
526ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/30(金) 06:50:56
???
カラーのイラストなんかではフツーにカラーインクで線引くし色つけるよ
漫画家も
て言うかカラーインクってコミック関係以外に大きな需要がなさそうな画材じゃね?
527ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/30(金) 09:23:37
カラーインクは漫画家もイラストレーターも使っている。
絵画での使用は耐光性が弱いため使用頻度は少ない。

そこは議論する点じゃないだろ。

>>520
ttp://www.tlshp.com/shop/category/category.aspx?category=1012
W&Nドローイングインク
ホルベインドローイングインク
耐水性と説明がある。

ちょっと検索すれば情報が出てきたけど、どんな使用用途でカラーインクが欲しいの?
「インク」じゃなきゃいけないの?
528ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/05/25(火) 14:45:56
COTMANの水彩ブロックを使ってるんですけど
書き終わった後、はがして置いておくと紙が歪んできます。
しっかり乾燥させてからはがしてるつもりなんですけど、
水彩紙ってのはどうしても歪んでしまうもんなんですか?
529ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/05/25(火) 16:08:46
乾燥させてないから波打つのではなく、環境の湿度が高くなれば波打つ。
紙はそういうもの。カルトンのような紙挟みに保管すべし。
530ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/06/16(水) 00:42:39
W & N の新アクリルは どうなったのだろう?
531ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/01(木) 23:40:03
>>528
水彩紙うんぬんより、529の言うとおり紙は水の影響を受けやすいもの。
(紙によって差はありますが)
どうしても気になるようでしたら最初から水張りした方が良いのでは。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:46:42
Tシャツに絵を描きたいんですけど
アクリル絵の具と、布描き絵の具ではどう違うのでしょうか?
533ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/12(月) 17:20:21
クロッキー帳を持ち歩いてたらボロボロになってきてしまった
対策方法なんかあったら教えてください
534ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/12(月) 19:06:05
表紙が硬いのを売ってるから
それを使うのが一番早い。
535ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/13(火) 02:18:09
>>533
ボロボロになる前に使い切る。
536ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/17(土) 10:40:10
油絵の画材でさ『テレピン』ってどう処分したらいいのかな?
もらったんだが使わなくて・・・ 処分の仕方教えてください
537ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/17(土) 13:36:41
汚れ落としとかに使えるかも。
538ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/17(土) 15:01:38
>>536
少量なら、「吸わせるテンプル」に吸わせて燃えるごみ、でいいと思うが、
お住まいの自治体に問い合わせた方がいいかもしれない。
539ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/17(土) 16:29:09
なるほど・・・

>>537
調べてみたら汚れ落としに使えるみたいですね
残念なことに今のとこ特に汚れを落としたいものが…

>>538
油ですものね、「吸わせるテンプル」使えますね
55mlとそんなに量は無い?のですが
やはり、こういうものは自治体に聞いてみたほう良いですね

早いアドバイスありがとう!

周りに油絵描く人とかいれば
有効的に使ってあげられるのに…画材に申し訳ない
540ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/17(土) 21:07:35
こどもの積み木をカラフルにしたいのですが、
舐めたりかじったりされても安全性の高い絵の具のアドバイスいただけませんか?


ネットで見た限りでは以下のものがそこそこ安全そうでした。
ttp://www.alps.or.jp/match/showroom/show05.html

アクリルガッシュも裏に有毒性ありという表示がないものを選べばOK?
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa5071001.html

オスモカラーやリボス社の塗料は安全性が高いらしいのですが
一色ずつ缶で買うのはちょっと多すぎるので…

よろしくお願いします。
541ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/18(日) 03:29:09
だれか>>532
542ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/18(日) 10:52:44
>>541
「布描きえのぐ」を検索してみたが、詳しい説明を見つけられなかった。
ぺんてるに問い合わせたほうがいいと思う。
543ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/18(日) 11:11:42
>>540
なんでまっち絵具がでてきたのかわからないが、ターナーのアクリルガッシュで
毒性表示のないものなら大丈夫な気がする。
なんかみんな同じ回答になってしまうが、ターナーに問い合わせてみたらどうだろう?

理屈としては、アクリル絵の具は乾けば耐水性になるので、顔料が唾液やなんかで
溶け出すとか消化器で吸収されることはないと思うのだが、やっぱり子供が相手だと心配だね。
微量だが、っていうこともあるかもしれないし。
544ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/18(日) 13:04:51
質問の回答にはならないけど、細かい心配するくらいなら
既製品の安全でカラフルな積み木を買った方がいい気がする。
545ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/18(日) 15:28:10
>>540
食紅とかの着色料を木材に定着させる事ができれば…
子供用の小麦ねんどは食紅で着色したけど、積み木にってなると、
定着しなさそうだしカラフルって発色にはならなさそうだなぁ。

アクリルか食紅の上に家具用の舐めても大丈夫系なニスを塗るとか。
ミツロウ系ので以前見かけた事がある気がする。

でも>>544に同意。
546ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/19(月) 23:24:53
薄くて丈夫なので、失敗したスクラッチボードにジェッソを塗ってアクリル画を描いているのですが、
スクラッチボードは高いので、もっと安くて同じような素材のものを探しています。

100均で薄いキャンバス(厚紙にキャンバス地を貼ったもの)を見つけたのですが、
絵具を重ねたり、湿気などの影響を受けると湾曲してきました。

これ使えばいいんじゃない?っていうオススメがありましたらよろしくお願いします。
547ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/20(火) 02:31:06
アクリル板かガラスに描けばいいんじゃないの
548ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/20(火) 19:46:05
>>547
ガラスは割れそうで怖いですが、アクリル板はよさそうですね!
ありがとうございます。
549ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/20(火) 20:39:25
いや(汗 アクリルって値が張りますよ。
安くあげたいのでしょ?
ホームセンターとかで売ってるベニヤ板が良いと思うけどね。
ジェッソ塗ってちょっとしてから(濡れてるうちに)キャンバスを押し付けて
そっと離すと、キャンバス目がついてなんちゃってキャンバスが出来るとか。
550ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/20(火) 20:59:52
>>549
ベニヤって柔らかいんで反りませんか?

ベニヤなら端の処理も紙ヤスリで簡単にできるんで検討はしたんですけど、
5mmくらいの厚さで使いたいので、その薄さなら反るかなーって。
551ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/20(火) 21:08:34
五ミリですか。その薄さだと反るかな・・
しかし両面にジェッソを塗ったことありますか?多少違うと思う。
552ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/20(火) 21:10:02
>>551
ベニヤなら安いし、やってみる価値はありますね!
ありがとうございました!
553ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/20(火) 21:25:32
ジェッソの前に目の詰んだ木綿布を全面に貼ってからも良いかも。
伸縮性が無く丈夫な布で裏打ちすることで、反りを防ぐため。
554ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/20(火) 21:28:45
>>546
100均のダイソーにMDF板が売ってるから、試しに使ってみたら?
555ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
>>553
>>554
アドバイスありがとうございます