絵・初心者質問箱 2箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
とりあえず絵に対する疑問・質問統合スレ。

前スレ http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/art/1023809247/
2ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/18(水) 22:28:40
こんばんは。
絵初心者なんですけど、最近油絵を始めました。
今は木を書いているんですけども葉の具合が上手くかけません。
何かコツとかありますか?
3ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/20(金) 01:32:30
油絵はダメだ、それは『古い道具』だ。
アクリル絵の具にかえた方がイイ、嫌味ではなく助言だ。
気を悪くしたらスマンな
4128:2006/10/20(金) 05:32:44
>>2
あんまり細かく描く事とかは意識しないで
写真なり本物なりを見て、全体のイメージとか色合いとかで描いた方がいいかも。
絵を描くときは勢いとかノリも必要。

>>3
別に油絵でもアクリルでもどっちでもいいような…
使ってみて好きな画材、向いてるって思った画材を使えばいいんじゃね?
プロの人でも両方使ってたりするし。
まあ、アクリルの方が楽なのは間違いないが。
54:2006/10/20(金) 05:37:27
名前欄しくった。スマソ
6ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/25(水) 21:38:57
推薦でデザイン科受けるつもりだけど、正直デザインやりたい良い理由がみつからん。なんかない?
7ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/25(水) 21:42:40
推薦断れば?
8ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/25(水) 21:48:07
学校側からも承認された後だけに断りにくい。ただデザインやりたい!!じゃダメなんだな
9ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/25(水) 22:51:40
螟ァ莠コ縺励¥繧オ繝ゥ繝ェ繝シ繝槭Φ縺ォ縺ェ繧後?
10ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/25(水) 23:52:06
>>6悪い事言わん、大人しくサラリーマンになっとけ。
11ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/28(土) 14:51:43
絵はまったくかけません。
一瞬だけ見たものを頭に残っている記憶だけを頼りにして法廷画のように正確に絵にできるようになりたいです。
つまり、記憶だけを頼りにスケッチをしたいということ。
どうすればいいでしょうか。
12ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/28(土) 19:14:59
>>11
一瞬見た物を描くには
まずは見て沢山描くのが先かもです。
描くうちに物や草木(他色々)の形には決まりがあるのが分かりだすと思う
例えば木の枝は螺旋状に位置しながら空に向かうとかね。

それと、草木は花ビラだけ、葉だけ枝だけ、と一部の細部をよく観察して描くとか

物の動線を探したり、奥行きや高さやら数学的に分解して描いて記憶するとか。

後は記憶から引き出してパズルのピースを配置するみたいに組み立てるとか

こんなんで
一瞬見たものを描けるようにかるかもねと思います。
13ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/29(日) 00:57:57
>>11
デッサンとクロッキーをどっちもみっちり数年間はやらないと無理かなあ(個人差あり)
しかもレベルをキープするためにはいつも練習しないとすぐ鈍ります

人体の構造を頭の中で3次元でぐるぐる全方向回して
あらゆる角度から見た状態を即座に思い浮かべ
なおかつ手が頭に直結してタイムラグなしで正確に動かないと
人を素早く描くことはできない
慣れさえすれば難しくない。

スポーツと似てるよ
1411:2006/10/29(日) 19:06:54
>>12 >>13
ありがとうございます。鉛筆でノートに机の周りにあるものをかくことからはじめてみます。
また、質問することが合ったらよろしくお願いします。
15ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/26(日) 18:59:10
age
16ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/27(月) 01:27:58
今、無職です
32歳婚姻者です
子供は2人います
これまでデザインとはまったく関係の無い人生を送ってきました
ところがひょんなことから【ファイアーワークス】って言うのを手に入れました
これを使ってデザインの職につきたいと思うのですが可能ですか?
17ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/27(月) 11:56:50
リアルイラストを描く上での質問です。

依頼された写真をそのままトレースして描いている方も多数おられるとのことですが、
「トレース」って、そもそも許される行為なのでしょうか。

誤解の無いように付け加えますと、
今までスーパーリアルな方向で作品を描いた経験が無いため、
一つの手法として公認されているのか知りたいと思い、質問させていただきました。
18ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/27(月) 13:27:29
自分で撮った写真全然問題ありません。
学校でも1度は習うでしょう。
1917:2006/11/27(月) 14:00:40
>>18
どうもありがとうございます。
実は学校で正式に技法を学んだ経験も無く、そのあたりの問題が分かりませんでした。

もし将来的に仕事の流れで、
相手の方が持参してきた写真を元に、リアルな肖像画を描くよう求められた場合、
トレースした後、作品を組み立てて行っても大丈夫なのですね。
20ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/27(月) 23:41:07
>17はデッサンからおすすめしたいところだけどな。
下手とうまと下手うまの何れに当てはまるかは、各人各様だろうけど
トレスしたら形がとれたとか、トレスベースで描いてるからデッサン力はないとか
実際にリアリティ追求して描いた経験のない香具師は好き勝手言うけどなー。
平面と空間の違いもわからん香具師だなーっ。
21ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/28(火) 01:01:12
はじめまして。
クラブなどの「音楽とCGによる視覚効果」は芸術で言うどんな分野になりますか?
部屋などの空間で表現する方法。もお願いします。
また参考になる作品やサイトがあればお願いします。
22ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/28(火) 15:48:48
トレースってどうやるんですか?
23ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/28(火) 17:41:50
でかい作品の場合、一番簡単なのは
和田教授のように、
大体の形をスライドプロジェクターで写し
写真を手元に置いて
それ見て描く。
24ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/28(火) 17:58:44
>>23
ありがとうございます

ステッカーを作りたいのですがコツとかありますか?
25ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/28(火) 17:58:59
まさか昨今のスーパーリアルイラストのほとんどが、
自分のデッサン力を元に地道に描くんで無くて、
元ネタ写真のトレースで作ってるんですか…!?
26ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/28(火) 18:15:24
>>25
それが絵画とイラストとの大きな違いさ。
27ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/28(火) 18:49:15
しったか乙
28ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/28(火) 19:09:11
絵画でもイラストでも同じこと。
大昔の画家のように、ゼロから形とって描く人ってもうとても少ないと思う。
人の写真をまんまパクったらなんだけど、自分で撮ったのなら問題ないし、雑誌や新聞やテレビ、ネットなどから持ってきた写真でも
なにかしらオリジナルなアイデアが加えられてればまったく問題無し、というのが現状です。
写真が発明される前はそれしか方法がなかったから、大変な思いしてゼロから描くしかなかったけど、今でもそれに固執するのはナンセンス。

2925:2006/11/28(火) 20:50:29
>>26
言わんとすることは、何となく分かるような気がします。

>>28
リアルイラストほとんどが、実はそのように描かれていたとは驚きでした。

今まで地道に形を覚え、写真を見ながらデッサンを重ねて描いていましたが、
今後トレースを取り入れても、この積み重ねは決して無駄ではなかったと思いたいものです。
30ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/28(火) 23:06:08
トレースって何ですか?
31ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/29(水) 01:16:14
>>29

誤解されては困るんですが・・
基礎がないとトレースすら低レベルなものになるということです。
これ本当。だからもちろん、そのままデッサンの修練を続けることです。
ただ、無理にゼロから描かないと、と力む必要はないというだけ。
32ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/29(水) 10:17:23
パソコンで絵を描きたいのですが
絵もパソコンも超初心者が参考になるHPを教えてください
33ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/09(土) 17:59:53
初めてアイシーのホワイト買ったんですけど、これって普通のGペンとか使って書くんですか?
ドロドロしてて普通のインクみたいに紙に乗らないんですが;
34ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/09(土) 18:59:15
すいません、ちょっとアゲます
35ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/10(日) 06:42:33
>>33
漫画の話?
普通ホワイトって修正に使うんだから面相筆とか平筆じゃないの?
ベタで塗った上に白で描きたいってこと?
36ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/10(日) 09:38:34
>>35
そう、黒いカーテンに白いシワ(細線)入れたいんだけど・・・
ペンみたいな線はやっぱ無理ですか?
37ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/10(日) 10:52:16
>>36
画材屋でほっそい面相筆買ってくるとか。
薄め液で薄めても隠蔽力弱まるだけだろうし。

同人ノウハウ版とかもあるみたいだからそこで聞くのもいいかもね。
38ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/10(日) 22:25:35
>>37
ありがとうございます。参考になりました。
39ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/11(月) 11:33:59
はじめまして。色鉛筆を使ってフワフワした絵を書こうと思い
本を買いました。ケント紙をパレットにして筆洗オイルをしみ込ませた
布に色をとる説明の中でオイルは灯油でも可とあったのですが、
灯油の匂いが気になります。筆洗オイルも灯油のような匂いですか?
40ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/11(月) 13:41:27
>>39
そんなことないですよ
オレンジの香りなどがあります
4139:2006/12/11(月) 14:42:35
>>40
そうですか!年賀状に使おうと思ったので、いい香りのものが
あると有り難いです。御返答ありがとうございました。さっそく
探しにいってみます。
42ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/13(水) 19:03:46
 スレの主題と齟齬があるように思いますが、なかなか思い通りの検索結果が得られないので
皆さんにご教示願いたいと思い、書き込ませて頂きます。

 先日、初めて版画を購入したのですが、飾る折、裏側の掛け紐? を何の考えもなく
解いてしまい、後から結んだままで良かったのだと思い至りましたが、
元通りの結び方が解りません。

 特徴としては、左右に引っ張って長さを調節出来るような結び方でした。
 しかし、どうやら「自在結び」ではないようで、上手く元通りになりません。
 
 この結び方の正しい名称を是非知りたいと思っています。
 先人の皆様方、どうかご教示願います。
43ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/13(水) 19:07:15
あやふやな質問ですいませんが、第二次世界大戦のとき日本のポスターによく使われていた書体の名前を教えてください。
全体的に鋭角的な感じで、確かゲパルト?書体か何かだったと思うのですが、調べても出てきません。
44ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/13(水) 19:33:37
>42
自在結びってよくわからんけど、単純に結んだ余りをはしっこで止めてるのじゃなくてか??
結び目がスライドするのは良いとはおもわないけどなー。
掛ける額なら真ん中で結ばない方がいいよ。
45ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/13(水) 20:39:29
質問させてください。
昔の海外の画家で、人間の目の幅や顔の長さ等を実際に測って描いた作家が
いたと思うのですが、なんと言う画家で、またなんという絵画だったのか
もの凄く気になります。思いつく単語で検索しても出てこないので
マイナーな人なのかなぁと思うのですが、ご存知の方居たらどうか教えてください。
46ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/14(木) 05:55:30
>>42>>43>>45

【探し物依頼・スレを立てるまでもない質問】統合3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/art/1107926430/



ここへいけ
47ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/14(木) 18:50:48
部屋の蛍光灯は何色使ってますか?
青白い色にしたらコピック色が変わるとかありそうで怖いんですが、
やっぱり絵描きの現場としては青白い昼光色より昼白色がいい?
48ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/14(木) 21:27:48
有名なルソー。
おら、紫外線なしのをアトリエで使っている。
青白いけど、デイライトで写真撮れるらしい。
秋葉で800円位だ。凄い高いのもあるらしい。
美術館、印刷や、ギャラリーで使ってるヤツ
でも、自分のアトリエは蛍光灯自体本数が少ないから・・
綺麗に撮影出来ない。
コジマとかヤマダとかホームセンターでは注文しないと置いてないよ。
俺は普通生活では青白くて嫌いだが
49ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/14(木) 21:33:37
ps
色評価型。(印刷や、ギャラリー)
色評価型+紫外線なし(美術館、博物館)

秋葉では安いのは1000円以下で手に入る。
ヤマダとかに取り寄せると
必要以上に良いのとかでボラれるよ
5042:2006/12/15(金) 18:12:51
>>44

 きつく結ばれていて、解けるような様子はなかったのですが、その結び目が移動出来て
それによって紐の長さが調節され、引っ掛けた時に丁度良い掛け方になるように意図されたもののようでした。
>>46さんに誘導して頂いたスレで、今一度聞いてみたいと思います。

 御二人共、有難う御座いました。
51ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/17(日) 14:49:53
52ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/25(月) 04:00:08
初めまして。
小さい頃から今まで鉛筆でのイラストをたくさん描いてきました。
ですがペン入れや色塗りはやった事が無く、最近挑戦してみたのですがまったく上手く描けません><
鉛筆画までは自分なりに上手く描けるのですが…ペン入れをすると別の人が描いたんじゃないのかって思うくらい雰囲気が変わってしまうんです。。
なんとか上手に描く方法はないでしょうか…?
本当にめちゃくちゃ初心者ですいません。。
53ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/04(木) 00:07:12
>>51
鉛筆に水彩もいいよ
54ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/15(月) 01:55:43
>>28
フラゼッタとかボリス・ホレージョなどもトレースですか?
55ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/06(火) 15:25:21
好きなアイドルの絵を書いてるんですが、
元々まったく絵を書けない人間なので、
写真を使って、輪郭とか大体の顔の配置をトレースし、
後は色んな資料を見てポーズなど自分なりに変えたり色を塗ったりしています。
そのことを同ジャンルの管理人さんと話してるときにいったら、
え?写真とかをトレースすんのって本当は犯罪だよ、
それって絵かきとして最低なことなんだよって怒られてしまいました。
最初の輪郭線などをちょっとトレースするだけでもやっぱりいけないことなんでしょうか・・・?
56ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/06(火) 19:20:18
鈴木英人氏などにきいてみてくらはい
57ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/06(火) 21:17:29
質問させてください。
顔写真から性別を判断するのはそう難しい事ではないと思いますが、
人間は、顔のどの部分から男性顔と女性顔の区別を付けているのでしょうか?
オカマの方や宝塚歌劇団の人達を見ても、男性っぽさ女性っぽさを完全に
消す事はできてない気がします。その違和感はどこから感じ取ってる物なのでしょうか?
観察眼の無さから男女の描き分けに苦悩中でして…ご意見よろしくお願いします。
58ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/06(火) 21:54:51
>>55
> え?写真とかをトレースすんのって本当は犯罪だよ、
> それって絵かきとして最低なことなんだよって怒られてしまいました。
> 最初の輪郭線などをちょっとトレースするだけでもやっぱりいけないことなんでしょうか・・・?

その通り!いけないよ!

いいや!全然問題ないよ!



−糸冬−
59ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/06(火) 21:58:29
>>57
> 人間は、顔のどの部分から男性顔と女性顔の区別を付けているのでしょうか?

人間は、顔のパーツで男女の区別が付けられると仰るのですか?
60ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/06(火) 22:33:39
>>59
顔のシワから大まかな年齢が分るように、性別判断基準にも、パーツ、配置、バランス
などが要因としてあるのではないか?と思っておりまして。

架空の男性女性の顔を創造する時に、何かしらの基準を元に描いている気がしてならないんですけど、
自分の中で何故それが男性女性の基準になりえたのかを明確にできなくて質問した次第です。
61ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/06(火) 23:11:00
女顔と男顔はあるけど、女は化粧しているからスピーンの場合男よりひどいマユナシ星人の可能性もあるわな。
まつげの長さ、したくちびるのポッテリ具合、肌のキメ、パーツの大きさなどにも影響するが
ゴツゴツ骨張ると男をかんじるし、ふくよかにまるまると女となるのが定説かもしれんが
雁屋崎とかどっちかわからん。カバちゃんは男っぽい。和田アキ子はゴリっぽい
62ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/06(火) 23:53:46
>>60
> 顔のシワから大まかな年齢が分るように、性別判断基準にも、パーツ、配置、バランス
> などが要因としてあるのではないか?と思っておりまして。

パーツ、配置、バランス次第で男女の区別が付けられると仰るのですか?

> 架空の男性女性の顔を創造する時に、何かしらの基準を元に描いている気がしてならないんですけど、
> 自分の中で何故それが男性女性の基準になりえたのかを明確にできなくて質問した次第です。

あなたのことをあなた自身がわからないからと言って他人があなたのことを明確にわかるとお思いですか?
63ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/07(水) 01:47:54
>>57
漫画デッサン系でもよく言われている定石は、首の幅、眉の太さ、目や口の大きさなどを使い分ける手法などがあるね。
だけどこれが統計学から生まれた基準なのか、はたまた本能的に持ち合わせている感覚なのかは知らない。
64ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/07(水) 01:51:15
化粧なんじゃね?
65ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/07(水) 09:35:14
> 架空の男性女性の顔を創造する時に、何かしらの基準を元に描いている気がしてならない
人はそれぞれ独自の女顔男顔データベースを持っている。
過去に見てきた女性らしい服装や体つきをしている人達の顔の特徴から
女顔という括りを無意識のうちに作り出してる。
そうして出来た女顔DBと、他人が持っている女顔DBはサンプル次第で近似する。
その中でも近似値の高いものが漫画キャラやデフォルメなどで女顔を表すための
記号として用いられているし、また自分もそれに沿って描こうとするもの。
66ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/07(水) 10:30:57
67ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/07(水) 15:00:28
>>65
>人はそれぞれ独自の女顔男顔データベースを持っている。

初耳です。人は他にどんなデータベースを持っているか教えてくれませんか。
68ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/07(水) 17:25:52
>>67
偏見
69ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/07(水) 18:28:53
>>68
> >>67
> 偏見

で、

>>65
>人はそれぞれ独自の女顔男顔データベースを持っている。

初耳です。人は他にどんなデータベースを持っているか教えてくれませんか。
70ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/07(水) 18:41:58
うわ…日本語通じてない人が居る。
7168:2007/03/07(水) 18:47:45
他にどんなデータベースを持っているか?に答えてあげたんだけどねw
72ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/07(水) 20:56:24
>>61
やはり自分の中に何かしらの判断基準はありますよね。顔を見たときに無意識のうちに
性別判断を行う(しようとする?)のは本能みたいなものでしょうか。ご意見ありがとうございます。

>>62
えっとですね、60では「区別が付けられる」と言いたいのではないです。あと、62さんが区別は
付けられないとお思いでしたら、それはそれで良いと思います。ご意見ありがとうございます。

架空の〜の部分は「私のモヤを解明してください」ではなく、「意見を頂ければ」という意味
で書きました。ちゃんと伝わるようもっと国語を勉強ます。

>>63
特徴を誇張して描くとその性別らしく見えるということは、万人に通用しやすい男性顔、女性顔の
基準となりうるものが存在する(もしくは勝手に作り出している)ことにもなりますね。
考えが纏まってきました。ありがとうございます。

>>64
確かに化粧によって女性らしさを付加することは出来ますよね。男性が化粧をしても比較的
バレやすいのは化粧では男性顔の特徴を消す事が難しいからではないかと思っております。

>>65
非常に分りやすかったです。65さんのように考えを明文化でき、伝達力のある文章が書ける
人になりたい…。ありがとうございました。
73ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/07(水) 22:53:59
>>70
> うわ…日本語通じてない人が居る。

凝固
74ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/07(水) 22:54:49
>>71
> 他にどんなデータベースを持っているか?に答えてあげたんだけどねw

で、ちゃんと詳しく説明してくれないかな。
説明できないなら黙って失せてくれないかな。
75ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/07(水) 23:01:33
>>72
> >>62
> えっとですね、60では「区別が付けられる」と言いたいのではないです。あと、62さんが区別は
> 付けられないとお思いでしたら

>>62のどこに「区別は付けられない」と明言してあります?

> 架空の〜の部分は「私のモヤを解明してください」ではなく、「意見を頂ければ」という意味
> で書きました。ちゃんと伝わるようもっと国語を勉強ます。

あなたのことをあなた自身がわからないからと言って他人があなたのことを明確に意見できるとお思いですか?
7668:2007/03/07(水) 23:59:55
>>74
ん?"ちゃんと詳しく説明して"とか書いてあったっけ?どこにある?
今付け足してね?なんで説明義務が発生してんの?
77ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/08(木) 00:08:58
建設的な対話が出来ない奴なんて放っておけよ。
一々取り合ってても仕方ないだろ。無視しとけ。
それが大人な対応。
7868:2007/03/08(木) 08:58:33
いや〜彼の発言があまりにも論理破綻した自己弁護だったからつい。
相分った。無視するよ。
79ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/09(金) 13:07:25
発砲スチロール(表面はなめらか)に鮮やかな色をつけて
綺麗に仕上げたいのですが、
自分で考え付いたのがアクリルガッシュの上にツヤ出しを塗る…位です。他に適当な方法はありますか?
80ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 05:39:32
モデリングペーストやジェッソとかで目止めしないと
滑らかにならんのじゃないか?
81ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 21:22:15
色相と彩度と明度ってあるじゃないですか。
エンピツ絵を描く場合ってエンピツの濃さを
例えば彩度低なら薄く、明度低なら薄く、とかみたいに理論的にやるものなんでしょうか?
82ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 21:28:56
まぁそういう風にいちいち考えてやる人もいるんじゃないの?

上手い下手関係なく、普通そんなこと考えずにやると思うけど。
83ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 21:42:04
そうですか
サンクス
84ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/11(日) 11:36:31
古い油彩用キャンバスロールについてですが
使用するにあたって何も問題ないものなんでしょうか?
注意点とかありましたら教えてほしいです。
8579:2007/03/12(月) 00:30:45
>>80
目止め必要ですか、ありがとうございました。
86ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/28(水) 16:36:33
質問させて下さい
うちにある絵画の作者のサインがまったく読めなくて困っています
R・SUIM… もしくはR・SUIW… ではなかろうかと
30年以上前からある風景画ですが心当たりのある方みえませんか?
よろしくお願いします
87ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/09(月) 19:33:43
気が向いたら答えてくれればうれしい

一般的に人体を書くのが一番上手い芸術家や
表現した人って誰なんだ?深く考えないでパッとでもいいから。
88ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/09(月) 23:47:50
ダ・ビンチ
89ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/10(火) 00:37:04
石田 真吾って同僚の女の子にセクハラした男だろ。
デザインエクスチェンジに就職したんだ。。

前科がばれなかったのかな?ばれないモンなんだね。
90ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/11(水) 17:37:49
絵が上手い人って、単純に考えて2次元のカタチをとらえるのが上手い、ってことだと思うんだけど、
彫刻とかやってる人は3次元を捕らえてるわけで、
なんか2次元で捕らえてる人よりはるっっっっっかにすごいと素人の俺は思うんだが、
一般の芸術家の人たちはその辺の認識はどうなの?

91ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/11(水) 17:51:40
>絵が上手い人って、単純に考えて2次元のカタチをとらえるのが上手い、ってこと

この時点で違う。
例えばデッサンの試験だと3次元を2次元の中で表現する作業なので
2次元のカタチ能力だけだと絵が上手いとはいえない。
彫刻家や3DCGやってる人は(中にはむちゃくちゃ絵の上手い人彫刻家もいるし、
逆に立体作る画家もいるけど)結構絵が下手だったりするので、
絵を描く能力と彫刻の能力は別物。
92ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/11(水) 19:17:44
>>91
なるほど・・・。別物といわれるとたしかになんとなくそんな気もしてきました。素人なりに。
ありがとう。
93ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/11(水) 19:25:27
丸筆の絵筆を買いました。
新品でのりが付いている状態です。
水の中でほぐすのでしょうか?
94暇ですな・・・・・:2007/04/11(水) 20:25:10
そうです
優しくね
95ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/11(水) 21:28:22
>>93 女の子にほぐしてもらうと、よくほぐれますよ。
96ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/13(金) 17:45:21
アクリル画について質問です。
今まで木製パネルに水張りして描いてたんですが、今度はパネルに直接下地を作って描こうと思っています。
ただ、おそらく直に描くと板がそってしまうと思いなかなかできません。
反らないようにするためになにか方法はありますか?
97ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/13(金) 20:10:25
おつゆ描きでもするのですか?
98ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/13(金) 20:20:52
此所でははじめまして。
携帯から失礼します;;
デッサンについてなのですが、持ち物にB3画用紙画鋲止めと書いてあったのですがこれは普通の画鋲でいいのですか?
それとも専用のものがあるのですか?
初歩的な質問すみません;
99ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/13(金) 23:00:55
一番安いのじゃなくて、画材屋に行ってちょっと高めの買うといいと思うよ。
つっても1枚35円くらいだけどね。
100ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/13(金) 23:09:30
ゴメン、画用紙の質問かと勘違いしてた。

普通の画鋲でいいと思うよ。

カラフルなやつだと作画の邪魔になるから
白とか透明のがいいとかいう人もいるけど。
101ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/14(土) 04:34:24
わかりました*
では普通のを買っていきます。
どうもありがとうございました。
102ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/16(月) 03:45:12
下手なせいか自分の絵を見たくなくなってしまいました。
でも絵は描きたいです。でも描き始めると自分が描いた絵から目を逸らします。
どうすれば良いですか。
103ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/16(月) 10:25:12
目隠しして描いて、描き終わったら目隠ししたまま破り捨てると
いいと思います。罰ゲームみたいで楽しいんではないでしょうか?
104102:2007/04/16(月) 11:27:09
>>103
・・・それはマジレスでしょうか?
105ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/16(月) 12:20:06
>>102
上手下手じゃない。描くか描かないか、だ。
目を逸らさないで吐くまで描け。出来ないんだったら
2度と描くな。
106ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/16(月) 19:14:26
>>102
あるあるww
無駄にプライドが高いから描けない現実を見たくない、って感じなんだよなww


ハア・・・
107ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/16(月) 20:05:16
>>113目隠ししてチューリップ,デイジー,バラを描いて見ましたわ。
まだ、普通に描けましたが破ったら
スッキリしました。
何気にありがとう。
108ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/16(月) 20:06:24
>>103
109102:2007/04/19(木) 14:50:36
>>105
厳しいお言葉ありがとう。嫌でも無理矢理目を逸らさないで描きまくってみます。
言うだけなら簡単なんですけど。

>>106
はい、自分も正にそんな感じです。負けず嫌い(?)なもので・・・

当然ですが描かなきゃ上手くなんかならないですよね・・・
頑張ってみます。
110ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/19(木) 15:04:37
「絵を描かないで絵が上手くなる方法の開発」
とかどっかの大学でやってないだろうか・・・
111ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/19(木) 15:31:51
脳内キャンバスを手放さなければ
描かなくても上達するでしょ。
簡単な事だよ。
112ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/22(日) 19:18:56
オエビとかで描いた絵を出来るだけそのまま画質落とさずに保存するにはどうしたらいいですか?
113ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/22(日) 19:24:47
スクリーンショットじゃ駄目なん?
114ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/23(月) 23:48:34
ホントに素人な質問なんだけど、

デザインフェスタとかのイベントに絵を出すときって、額とか必要?
水彩紙とかケント紙とかにアクリルで描いているんだけど…
というかどういう風に売ったら良いんだろう。
むき出しでもいいの?

ホント初めてで分からんのです。

115ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/24(火) 11:34:55
質問です
中卒でも絵描きにはなれるでしょうか
色々あって高校にいけませんでした
今は本を読んだりデッサンしたりしで勉強しています
116ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/24(火) 17:42:58
漠然と「絵描き」って言われてもアレだな。
デザイナーなのかイラストレーターなのか油絵とかの絵描きなのか。

まあどれであれ学歴は関係ないけど。
117ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/24(火) 22:03:03
なれるでしょうかとか聞いてる時点で無理。
118ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/26(木) 00:27:19
みなさんどうやって遠近法を練習しましたか?教えて下さい
119ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/26(木) 01:19:36
めんどくさくてもv.p.にむかってちゃんと線引いてればいいんじゃないか?
120ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/26(木) 17:53:21
>114
パネルばりしてるなら、側面をテープにして額無しOKも流儀だけどね。
ペラペラの紙は貧相にかんじますね。とくに凸凹に反ったりしたらサイアーク
121:2007/04/26(木) 19:55:36
店の看板の色を変えるんですが、何色にしたら良いでしょうか?
字と、その周りの色の組み合わせが分からなくて…。
内装から考えて、ピンク、赤系統にしたいのですが…。
122ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/26(木) 20:07:11
>>121
その質問に答えることは、おそらく不可能でしょうね…
店のインテリア、内装、イメージやら、考慮しなければならない点が色々ありますし。
文字でそれらを伝えるにも限界があるでしょうから。

実際に人に店を見てもらって、感想を聞くのが一番だと思います。
123:2007/04/26(木) 20:45:46
そうですか…。
分かりました。相談してみます。
124ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/26(木) 20:59:30
>>120

ぺらぺらはやっぱり貧相すか・・・
だったらパネル張りが一番簡単でいいですね。
ありがとうございます。

125ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/26(木) 22:03:52
>>113
色が変色したりザラザラになったりするんですが
126ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/26(木) 22:21:12
それはjpgにしてるんじゃ
127ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/27(金) 00:47:37
自分の書いた絵を飾りたいなぁって思ってるんですが、どんな用紙がオススメですか?
128ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/29(日) 11:00:32
横レス申し訳ない。
私は世界史板の住人ですが、ちと気になる事があり、こちらで質問させて頂きます。
過去の絵画の巨匠に、デッサンの異常に素早い人がいて、大げさな表現では、
屋根から人が落ちる間に描き取った、という話もあるぐらいの、
その人はドミニク・アングルでしたっけ? ダビンチでしたっけ?
どうも思い出せず、ググってもうまく出て来ません。よろしくご教示を。
129ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/29(日) 15:09:01
速けりゃいいってもんじゃねーし
気にすんな少年
エロ画像でしごいてろ
130ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/29(日) 17:45:17
129のほうが若く見える件
131114:2007/04/30(月) 17:04:48
前にも聞いて、パネルばりを進められましたけど、
自分の書いてるのってペン画なんですよ。
アクリル絵具を水でしゃびしゃびにして使ってます。
パネルばりって紙がよれないようにやるんですよね?
ペン画ならそこまでしなくてもいいのかなぁって思うんですが…どうなんでしょう。
イラストボードとかそういうのならそのままでもいいのかなって。
132暇ですな・・・・・:2007/04/30(月) 20:37:25
>>129

ロートレックじゃなくて?この人の絵は
見るからに素早そうだしそういう話を聞いた気がする・・
ダビンチやアングルのデッサンで
それほど素早く描いたものはなさそうな気もするし
133132:2007/04/30(月) 20:41:12
まちがえた
>>128
134ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/01(火) 03:47:34
ドガとかピカソも早いんじゃないだろか?
135ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/01(火) 10:54:56
>>131
サイズの小さいもの、描く時にほとんど紙を濡らさないものなら
イラストレーションボードで十分ですよ
厚手で両面に同じ紙を貼ってある製品がベター
展示は額に入れれば問題無し
136114:2007/05/01(火) 12:03:07
>>135
やっぱ額必要なんすね。金かかるなぁ…
でもそんなのケチってらんないすよね…
紙の濡れないペン画とかでも、パネル張りを使うのは不自然ではないですよね?
137ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/01(火) 16:48:34
>>136
イラストボードは厚みがないのでそのまま展示すると
安っぽく見えて損です。また反ったりもするので額が必要という話になる。むしろ木製パネルに水張り額ナシで行った方が、安上がりかもしれません
138114:2007/05/01(火) 23:35:31
>>137
なるほど、そういう理由なんすね。
確かにパネル張りが安上がりですね。しばらくそれでやってみます。
デザインフェスタでも色々見て回って勉強してみます。

ありがとうございました。
139125:2007/05/06(日) 11:08:00
ペイントでbmp保存したものを、他の保存形式で保存し直したいんですが、
他のソフト(HYPERKiDなんですが)で画像を開くと変な色になって表示されるんです
140ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/12(土) 01:30:14
自分を想像して描くということをやるんですが、
テクニックがなくても即席でごまかせるコツっとかないでしょうか?
141ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/12(土) 10:16:38
アクリルガッシュとガッシュの色ってそれぞれ違う??
例えば、グレーを出すのにアクリルガッシュはアクリルガッシュで混ぜてガッシュはガッシュを混ぜてそれぞれ同じ分量を入れて混ぜたとして、2つの色はそれぞれ異なります?
142ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/31(木) 22:57:06
色の組み合わせについて質問させて下さい。

職場でPOP作成をすることになったので、お客の目に付きやすい色の組み合わせ(または一覧のサイトなど)を教えていただきたいのですが。

例:下地-黄色 文字-黒など
143ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/02(土) 02:29:04
売り場の置き場や面積にもよります。
144ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/17(日) 21:01:18
宿題で、明度のグラデーションを書け というのが出て、点描画でも書かなければいけないんですが、点描画はやったことないので分かりません。。
どうやって明度の差をつけるのでしょうか。
よろしくお願いします。
145ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/17(日) 23:22:42
油絵描く時の筆洗油と筆洗液って同じものですか?
146ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/17(日) 23:24:47
>>144
専門学校なんかの課題でしょうか。先生に聞くのが一番いいんだけどね。
点描は点をただひたすらうつ。点の密度が高ければ黒に近く、低ければ白に近くなりますね。
それだけの話です。全然回答になってないけどまぁレッツトライ。
とりあえずポンポン点をうっていって、時々目を離して黒さが足りない部分には点を補間する、という作業の繰り返しになります。
147ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 00:29:54
>>146
ありがとうございます!
助かりましたぁ(^_^;
148ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 14:15:00
油絵で、
ペインティング・ナイフで描きかけのキャンパスを切り裂く事は可能ですか?
149ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 14:39:02
>>148
可能です。縦にいった方がかっこいいです。
150ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/24(日) 18:04:43
今回ペンタブレットを初めて買おうと思っています。
予算は一万円前後で、WACOMのFAVOかバンブーがいいと思っているんですがどうでしょうか?
151ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/24(日) 18:07:11
趣味の範疇なら何選んでもいいと思うよ。
152ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/24(日) 18:51:13
絵画系なんですがロゴデザインのようなバイトをすることになりました。
でもセンス良くないから何度もデザイン突っ返されてつらい…
センスをすこしでも良くするにはどんなことをしたらいいのかな?
153ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/24(日) 18:57:34
>>150
初めてならWACOMのFAVOでいいと思う
俺もそうだったし
154ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/24(日) 20:04:51
>>152
とりあえず街中にあるデザインに注目していくしかないと思うよ。やっぱりセンスって一朝一夕に養われるもんじゃないし。
色んなパンフレットとかロゴとか・・・これだ!と思う物をスクラップしていったり。
それやりつつ、お仕事の方も試行錯誤を繰り返していくうちに良くなっていくんじゃないか。
155ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/24(日) 23:56:18
>>150
値段っていうかサイズは気をつけた方がいいよ。
どういう作業するかにもよるけど、
タブレットで色々やるならA5以上のサイズは欲しい。
156ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/25(月) 08:46:36
>>150
タブレット大きいの持ってるけど、結局最終的には手を大きく動かすのが
面倒で、右下隅だけ使うモードに設定してある。
名刺より少し小さいエリアで全画面をカバー出来る。
手首だけで全画面カバー出来るからとても楽だよ。
157ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/25(月) 10:02:40
“塗り”がメインなら>156の言う通り小さいのでもいいかもしれないね。
腕を振ったストローク活かした線を描きたいなら>>155かねぇ。
158ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/25(月) 11:25:58
初心者質問すみません

デザインは普通どんな道具を使ってするのでしょうか?

色鉛筆じゃ微妙な中間色がありません
中間色もそろっている色鉛筆セットは高すぎます
どう組み合わせれば思い通りの色が出せるかもわかりません

よろしくお願いします
159158:2007/06/25(月) 12:35:50
フォトショップなどの使い方を覚えれば、自在に絵が描けるのでしょうか?
160ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/25(月) 13:26:59
描けませんが、ただのバーコードおやじとは一線を画す存在になります。
 
 
161ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/25(月) 13:58:11
162ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/25(月) 15:37:36
>>158
色の発色や正確さにこだわるならアクリルとかデザイン用の絵の具で。
そこまで厳密なデザインじゃなくても良くて(イラストとか)、色鉛筆にこだわるのなら水彩色鉛筆で混色とか。
163あひゃっち ◆F1F2////F6 :2007/07/06(金) 21:37:04
昔観た油絵だったか(うろ覚え)でゼフセンスキーだかとかいう人のこと分かりませんか?
宇宙人のキレイな(奇妙な?)絵やくずれゆく天空のお城みたいな絵描く人。
検索しても全然分からなくて・・・なんとかスキーは間違いないです。
つづりにzが入った気がします。
164あひゃっち ◆F1F2////F6 :2007/07/06(金) 21:46:16
agetokimasu
165ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/07(土) 02:41:33
自己解決したようですズジスワフ・ベクシンスキー
166ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/11(水) 15:19:27
名無しさん@八周年:2007/07/11(水) 15:09:09 ID:h5w9ekBh0
小沢一郎ののっぺり顔は 朝鮮人の顔だ(↓こぴぺ)
 小沢一郎は 戦後暴虐行為をはたらいた自称「三国人連合本部」所謂「朝鮮連合軍」の岩手
方面軍の幹部オサチの56歳の時に生まされたガキだ。
 その後オサチは東京墨田区で日本人に成りすました。 改正原本を見れば分かる。 
 小沢一郎の嫁は893土建屋の「福田組」の娘だ。 出自が朝鮮人であるのがバレるので田中
真紀子との結婚を角栄に断った。 

 
そういえば、小沢一郎が自民党にいたとき、なぜ自分で総裁に立候補しないのか、なぜいつも
ナンバー2に甘んじているのか不思議に思ったことがある。
 総理大臣になって 朝鮮人であることが暴露されることを恐れたのか、それなら合点がいく。
167ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/12(木) 21:36:10
絵画の公募で、その情報欄に「委託搬入」の所在が書いてあったら
絶対そこに依頼しないといけないんでしょうか?
専門業者に委託すると「美術便」扱いでかなりお値段が高くなりそうで…
そもそも、自分で梱包して普通の宅急便(大型)で送ってもいいんでしょうか?
ちなみに製作した作品のサイズはF25号です。
168ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/12(木) 21:49:51
美術館で審査するときに、大きさが何でアレ、開梱しなければならなく
なるので、そのために業者委託の場合が多いよ。
画面を剥き出しで運んでくれるところはないから。
169ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/12(木) 21:54:28
>>168続き
応募要綱に開梱作業に関する注意書きがないか、もしくは運営委員会に
質問して確認してね。
最悪、出品規定違反なら審査もされないで送り返されなくもないから。
170ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/13(金) 05:06:57
dです。なるほど相手の開梱作業のことは考えてませんでした。
そりゃ応募者の数を考えるといろいろ手間かかりますよね…う〜ん、
…それでも、複数の公募に出すつもりなので全部美術便だと実際お金がないw
普通便で出したことのある強者さん、いらっしゃれば経験談なりお知恵を〜
171ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/13(金) 07:05:12
>>170
開梱の規定がなければ普通便でも出せるけど、まず運送会社が○○美術展
事務局宛の送り先などを見ると拒否される可能性が高いよ。
自分の場合は損壊しても一切の異議申立てをしないことの念書を書いたら
OKしてもらってはいるけれど。
172ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/14(土) 00:52:55
そうだよねー
美術品扱いで頼むのは個人では無理な値段だし・・
173ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/19(木) 17:31:50
油絵具で、ミッドナイトブラックとダークシェンナーに近いってありますか?
174ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/19(木) 17:36:34
>>173ですが、「近いって」ではなく、「近い色って」の間違いです。
昔ボブの番組でやっていたのですが…
175ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/19(木) 22:37:10
すいません、この時間に開いてる東京の新宿近辺で
ポジ袋売ってる店をご存知ありませんか?
176ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/25(水) 04:37:44
中学以来絵は書いておらず、高校中退のもうすぐ25歳。本気で画家になりたい訳ではなく、あの頃みたいに目標がほしくて又絵を書きたいので美術専門学校とか行きたいのですがああいうのは若い子しかいないのですか?私みたいに絵をやめた人間が行く場所ではないですか?
177ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/25(水) 05:41:38
>176には薦められないな。
もっと強い情念に鬼気迫る香具師なら、ひとり年配者がティーンに
まじって就学しても問題も無いと思うけど。
178質問:2007/07/25(水) 06:53:22
鮮やかな
青、ショックピンク、黒、白
の4色を
それぞれの色の良さを引き立てるように並べるには、
どの順が良いですか?
179ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/25(水) 09:22:57
>>176
大学の通信制なら君と同じ年齢の人も多いよ。
いつの間にか、趣味の合うお見合い場所にもなっているから、友達探し
に出掛けてみれば?
180ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/25(水) 09:30:16
>>178
色の配置全体に言えることだけど
1.一度モノトーンに置き換えてバランスを見る。
2.彩度の高いポイントを置く位置を考える。

なので「青」と言っても、明度も彩度も分からないから返答しにくい。
181ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/25(水) 11:34:06
色にいいわるいがあるんか?
182ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/25(水) 13:32:21
>>177>>179どうもありがとう。確に美専門学校などは自分にも合わないと思います。しかし通信なら私と同じ年齢も多いとの意見に惹かれます。通信、ちょっと調べてみます
183ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/25(水) 22:04:54
熟女、熟男がかなりいるな。
でも、たいていは授業料払い込んで早々に消滅
学校側は痛くもなんともない
いい金ずるだし
184ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/26(木) 01:23:52
>>179
高校中退で大学の通信に入れるの?
185ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/26(木) 01:26:48
確かアサビに25で入学してプロの画家になった人がいたと思う。
186ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/26(木) 01:29:14
武蔵美じゃなくて阿佐美ね。念のため。
187ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/26(木) 01:33:15
ちなみに海外の美術学校(大学含む)には40代、50代の人が結構いるよ。
25だったら全然遅くない。でもしっかりした目標や信念が必要だと思うけど。
188ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/26(木) 02:01:46
ここはやはり高校生が多いのでしょうか?25で熟女とは(泣)そこまで信念はないですし学歴もありません。画家になりたいとかでもないです。絵画教室とかのほうがよいですかね。。
189ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/26(木) 02:32:31
とりあえず始めてみたら?やってるうちに考え方とか変わってくるし。
ただ、いい加減な美術教室だと「みなさん自由にのびのび描きましょー」
みたいな感じでろくに教えないで放置状態な所もあるから気をつけたほうがいいよ。
まず美術館に行って好みの絵を見つけるのがいいね。
どんな絵が描きたいかも決まってくるから。
190ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/26(木) 03:11:48
当方既卒で応募したいデザイン会社があります。
第一審査は応募フォームですので、作品も見せられない、
実務経験がない私は文面だけだと"売り"がありません。
皆さんはそのような場合どうやってPRしますか?
191ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/26(木) 09:41:53
オイラは、ホームページ見せたら受かったよ
192ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/26(木) 09:55:43
>190やるきとか?貪欲さとか??
193ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/26(木) 15:13:43
その場合コネがないとなあ。デザインはアートじゃない。
「仕事」なんだから、まず会社員としての常識的きまりを守れるか、
その上で効率よく立ち回れるか、が第一。
応募フォームのちょっとした書き方でもそれは出る。
端的に応募フォームに書き込んで送るしかない。
194ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/01(水) 04:18:33
先日、車の絵を描こうと思い立ち、考えたのですが結論としては、道路に赤いペンキをブチまけるのが車の絵であると思えてなりません。

プロの絵描きの方はコレを車の絵と認めてくれるのでしょうか?。
ご回答をお願いします。
195ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/01(水) 09:53:56
そう思えてならないのに、なぜプロの絵描きが認めるかどうかを
気にするのか意味が解りません。>>194
196ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/01(水) 22:48:56
>194
わからん
197ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/03(金) 12:10:22
鉛筆や木炭で描いた線をフィキサチフで定着させて、
その上から水彩絵の具で着色ってできるんでしょうか?

普通に塗ると、どうしても絵の具の色が黒く濁ったり
描いておいた線がにじんで消えてしまうので
それを何とかしたいんですが…。
198ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/03(金) 13:44:57
鉛筆だったら、固めの鉛筆を使って、軽くあたりをとる位にすれば
問題ないと思う。木炭はフィクサで止めても流れると思うし、粉の
せいで絵の具をはじくと思う。
199ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/03(金) 14:38:26
>>197
それらしい事やってみたんですか?その結果を書いてから聞けば
適切なアドバイスも得られると思う。
200ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/04(土) 14:25:32
一点透視図法や二点透視図法がよく分からないのですが
建物を描くときはこれらを使わないと上手く描けないのでしょうか?
201ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/04(土) 14:43:34
>>195

説明不足でした。
マルセル・デュシャンの泉や赤瀬川源平氏の宇宙の缶詰が作品として成立するなら、此のアイディアも作品と呼べるではないかと思い、プロの意見を知りたく思い質問しました。

もしかすると誰かが先にしている可能性もありますし、先行者の存在の可能性も疑った上での質問です。
202ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/05(日) 21:18:26
編入試験の要項に、
『在学中の課題作品10点以上。(デッサン、基礎的作品を含む)』
とある場合は、

・デッサンや基礎的作品を入れて10点以上にしてもおk
203202:2007/08/05(日) 21:19:42
すいません。
書いてる途中で送信してしまいました。
正しくは、

編入試験の要項に、
『在学中の課題作品10点以上。(デッサン、基礎的作品を含む)』とある場合は、

・デッサンや基礎的作品を入れて10点以上にしてもおk。
・10点の中に必ずデッサンや基礎的作品入れてね。

のどっちと読むべきでしょうか。
204ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/06(月) 01:44:04
>>201
先行作品の有る無し以前に・・

デュシャンの便器は、当時反権威の象徴としてこれ以上の素材は
ないから選ばれたのだし、赤瀬側氏の作品は推測ですが、
60年代〜70年代のものではないかと思います。
そのころアポロ宇宙船が初めて月に行き、大衆が宇宙に熱い視線を
注いだ時代だったから。またタイムカプセルとか観葉植物の缶詰とか、
なんか缶詰ってものも今っぽかった時代です。
赤瀬側氏の作品は寡聞にして知らないので以下はデュシャンについて
ですが、その時代の常識を裏切る組み合わせが意識的に選ばれている
わけです。アカデミーの権威の象徴たる美術館に、大量生産品のしかも便器を置く。彼は今日にそのまま続く現代美術を初めてやった人です
が、現代美術に不可欠なのは技術ではなくこの批評精神で、
常識を鮮やかに裏切ることだからです。
車+赤いペンキ=血の組み合わせはあまりにも普通だし、
私なら赤いペンキ=血を見ても車より人間に依る通り魔を連想します
ね。その方がまだしも意外性が残ってるもの。
自動車が普及しはじめた頃なら、インパクトがあったんでしょうが、
それくらいそのアイデアは古びて・・悪いけどね。
205ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/06(月) 02:07:03
こんばんは。初心者なのですが、皆様のご意見を賜りたいことがあり質問いたします。
悩んでいるのは、暗い背景に鮮やかな色を浮かべる場合、どう塗ればいいのかということです。

絵の描き方のような本も読んだところ、「背景から薄く塗りなさいという、
小学校で習ったセオリー通りにせよ」とのことでした。

練習として灰村氏のこの絵を描かせていただいたのですが、
ttp://r-s.sakura.ne.jp/pic/xp70.jpg

透明水彩の風景画の要領で、単純に背景の薄い部分から塗り重ねていったところ、
最後に描いた乱れ髪の部分がつぶれてしまいました。

この方はCGですが、アクリルで描こうとした場合、皆様ならどちらから描かれますでしょうか?

もう一度トライしてみようと思っていますが、私が今考えている方法は、

1 背景の一番薄い部分の藍色でモデルを残し背景全体を塗る
2 モデルの一番薄い部分の赤でモデル全体を塗る
3 背景の紺の部分を塗り、赤紫〜紫、濃紺〜黒を重ねる
4 モデルの濃い赤、紫系を重ねる
5 モデルのもっとも濃い色を重ねる

単純に書くとこのような手順です。
乱れ髪の部分は、薄い藍の背景の上に描いて、濃い背景色は髪と髪の間に描こうと思っています。

私のこの方法についてどう思われますか?
皆様ならどうされるか、ご意見をお聞かせください。
私ならまずはこうする・・・とかこうしたほうがいいなど、具体的にご教授
願えればさらにありがたいです。

長文申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
206ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/06(月) 07:11:29
なんという詳細な記述wwwwww
207ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/06(月) 13:16:18
>>205
アクリルで塗るなら、絵の具の溶け具合が鍵のような気もします
208ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/06(月) 20:21:21
>>205
好きなようにしる、っていう意見は意見じゃないかね?
209ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/06(月) 20:25:11
>>194
芸術性とかそういうのはたいしたことじゃないよ。描きたいから描く、自分の描きたいものを描く。
その結果が人に批評されるわけだけど、描きたいもので評価を得られないことはある。
でも、描きたくないもので評価を得ようとするのは無理だろうし、出来たとしても無意味だと思う。
210ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/07(火) 01:50:54
>>204
アスファルトを切り出して、それを地にして赤ペンキをポロック風に撒きちらかして『作品』だと押し切ってやろうかと画策しおりましたが、古いですか・・・。
何にせよ、ご回答有難う御座いました。

>>209
そうですよね、いっそ破れかぶれで世間様に一発かましたる心意気で喧嘩売ったります。
ハンガリーに半刈りで行った榎忠さんに僕、負けたくないんです。
ご回答有難う御座いました。
211ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/07(火) 09:53:06
作品が作りたいんじゃなくて、誰かがやったことをちょっと変えて
やりたいだけなんですね。>>210
そういう底が浅いのが見えると萎えるよね。
212ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/07(火) 20:45:59
>>210
がんばれー!

>>211
ほう、あんたの作品はよっぽど独創的で芸術的なんだろうな。
213211:2007/08/08(水) 01:18:28
独創的かどうかなんか気にしな
い。自分が作りたいものを作る
だけ。作りたい気持ちに動かさ
れているのなら、過去に有ろう
が無かろうが関係無いでしょ。
デュシャンだなんだのまねしてみ
たいだけだから、過去が気にな
るんだと思うね。
それにしても、
>>ほう、あんたの作品はよっぽ
ど独創的で芸術的なんだろう
な。
っていう返しは、独創性のかけ
らも無いね。
214ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/08(水) 18:54:10
ちょっと個人でコンテストに応募しようと思っているんですが、
応募方法に「作品は画面より少し突起した仮縁とし、
壁面にそのまま展示可能な形状で出品すること」
と書いてあるのですが、よくわかりません。誰か教えてください。
215はるか:2007/08/08(水) 20:20:08
「独創的」だの「芸術性」だの「作品として」だの下らん概念にとらわれすぎ
自分がいいと思うならおしきればいいじゃん。
所詮みんな自己満足だから。
芸術家ぶってるやつらはやたら口が達者だけど、結局何も言ってないんだよな。
216ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/08(水) 20:53:32
>>214
額縁は絵を保護するためのものなので、
絵の表面とおなじ位置とか引っ込んでたりでは、
保護の役目を果たせません。特に油絵で描いたものがまだ
乾ききっていない場合には絶対必要条件となります。
コンテストでは、大量の梱包を解いた絵を重ねて置いたりします。
とくに審査のとき、
作品をあれこれ動かしたり重ねたりもすると思うので、
額縁が保護の役割を果たしてないと
展覧会の前に傷がつくような事態にもなりかねません。
217214:2007/08/08(水) 21:49:18
〉216

じゃあ仮縁をつけて郵送すればいいんですね!
ありがとうございます。
218205:2007/08/09(木) 00:01:48
どなたか教えていただけないでしょうか・・・orz
219ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/09(木) 00:57:42
まずは試してみれば。こうすればいいかもって思ったらそれをため
し、上手く行かなかったらなぜ上手く行かなかったか考える。その
工程も絵の楽しさの一つだと思うし、その積み重ねが力になって
いくと思いますよ。
それに言葉では伝わり難いから皆答えてないのではないでしょう
か。
220ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/09(木) 00:58:08
付けペンのペン先を職人が丹念に研いで仕上げた上質なペン先があると
噂を聞いたことあるんだけど詳細しってるかたいる?
221ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/09(木) 01:59:41
しらないけど、つけペンのペン先って消耗品でしょ。
職人が丹念にとごうが、すぐに摩耗したりしてだめになる。
自分でといである程度復活させられるけど、そんなに長持ちしない。
でまじゃねえの
222ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/09(木) 11:58:47
一点透視図法や二点透視図法がよく分からないのですが
建物を描くときはこれらを使わないと上手く描けないのでしょうか?
223ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/09(木) 13:37:48
分からないまま描き続ければ答えが出るんじゃないですか?>>222
224ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/09(木) 15:49:22
水平線は自分の目の高さにある。(目で見ている方向ではない)
実際に水平線が見えない風景にも水平線の位置を確定する。(目線ともいう)
地面に対して平行な部材は目線より高いと遠くに行くほど目線の方向に下がる
目線より低いものは遠くに行くほど目線の方向に上がる。
ということをふまえて、
2.3階の四角いビルを角方向から見ると目線より上の線はヘの字になる。これが二点透視。
新幹線などの長い列車を直線のホーム(乗車位置ぐらい)から見ると後方は列車とホームが
1点に収束して見える。 これが一点透視。
225ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/09(木) 19:04:57
文章だけじゃ分かりづらいね、やっぱり。
226ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/10(金) 02:11:06
ニ消点透視のいい写真が見つかった
http://www.chuo-bus.co.jp/event/images/build.JPG
水平線は白い車の屋根あたり。
建物の平らな屋根がへの字に見える。歩道は逆に左右が上方向に伸びる

227ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/10(金) 04:32:54
228ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/10(金) 07:44:32
>>222
透視図を使って描くのは「製図」としては重要だけど、「絵画」として
描くなら参考知識程度。
建築予定図なら製図としての正確さが求められるけど、街角のスケッチ
というイメージを優先するなら、透視図にそれほど神経質になる必要はないよ。
229ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/10(金) 16:38:15
絵画なら「デフォルメ命」だからね。
>>228さんの言う通り基礎的知識は必要なんだけど
その程度。
230ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/10(金) 20:39:34
231ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/13(月) 05:45:32
画家はモデルさんのヌード画を描くときに顔を故意に別人のようにする、
と聞いたのですがこれって本当でしょうか?
232ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/15(水) 13:08:04
人によるに決まってんじゃん。
自分で考えたら?
233ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/16(木) 12:40:51
>>232
便利な答弁だな。全部それで答えられる。
234ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/16(木) 20:44:55
>>231

いるとしても性道徳が厳しい国の画家でしょうね。
日本や欧米じゃないでしょう。
235ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/17(金) 13:25:05
そんな事知ってどうするの?>>231
236231:2007/08/17(金) 14:27:55
>>232
すみません、その通りなんですがパヴァーゼ(イタリア人)の「美しい夏」に
そのような記述が散見されるのでたずねてみました。

>>235
文学部なんですが、ちょっとした研究です。
イタリアは明らかに性道徳がゆるいですが(書かれたのは1930年代ですが、かなりおおらか)。
「画家なら顔は別人にするだろ」というような台詞があるのですが、これが二つの意味に取れてしまって。
そのままの意味(ヌードなら故意に顔を変える)ならば簡単なのですが、そうでないとすると
すごく意味が変わってくるんです。

ヒロインの友人が絵のモデルをしているのですが、その友人の顔は描かれず隣にいた主人公の顔が描かれた
というような筋書きです。
237ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/17(金) 14:51:12
238ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/17(金) 15:02:42
皆様に質問です
人の顔を描くときにはまずどこから描き始めますか?特に、目から描き始める方はいらっしゃいますか?

私はいつも目から描き始めるのですが、友達や家族からは「普通なら輪郭から描くのでは?」といったような指摘を受けます。
友達の中に髪から描き始める人はいても、目から始める人は一人もいません。

やはり目から描き始めるというのは一般的ではなく、基本は輪郭からなのだろうかと疑問に思ったので質問させていただきました。
教えて下さい。よろしくお願いします。
239ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/17(金) 16:17:14
私の場合、特に決めていません。
大体のパーツの配置を考えながら、ラフというか囲うようにパーツを描いていき、
細かい部分は一番描きたいものから先に描いています。

とにかく私のような絵師として低レベルな人間にとっては、バランスが命なので
それが一番気をつけることですね。
240ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/17(金) 18:28:32
いわゆる名画のよさがわかりません。
名画の価値として考えられる要素なんですか。
たとえば
1 絵画自体の価値(傑作)
2 歴史的価値
3 絵画史上価値
4 ほか
241239:2007/08/17(金) 19:05:28
あなたの挙げた項目はもっともですが、123はいずれも個別には語れないものがあります。

唯一ついえることは、真の名画(名曲、名作)というのは全て魂の叫びであり迫ってくるものが
あるということです。

もちろん全ての名画と呼ばれるものを私が好きなわけではありませんが。

分からないなら分からないでいいと思います。問題は分からないのに分かったふりをすることなので。
絵が好きなら、いつか必ず納得の行く答えが得られると思います。
242ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/17(金) 23:43:16
>>240
こんな感じの本を数冊読んでみては・・・・
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/30416731
243ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/17(金) 23:53:33
>>241-242
ありがとうございます。
では、作品が非常に優れていたら、無名画家の作品でも
名画になりえますか。
244ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/18(土) 03:39:32
何処から描くのも自由だとは思いますが、より大きな捉え方で描く方が、構図やバランスの取
り方が楽なので輪郭から描く人が多いのではないでしょうか。あなたが不満無く描けているなら
気にしないでもいいと思いますが、デッサン力がつけたいのであれば、大きくものを捉える力を
付ける練習をした方がいいと思います。>>238
245ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/18(土) 03:48:10
>>236
そういうことが知りたいんだったら、>>231の質問の仕方は不親
切すぎだと思う。あの質問じゃ、『そんな人もいる。』って答えで
十分だし。意図的に変な質問に見えるように装った意地の悪
さみたいなものを感じる書き込みだと思った。
246ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/18(土) 11:06:16
>>245
そんなこともないと思うが……だったら>>240のほうが問題発言じゃまいか?
247ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/18(土) 11:11:02
>>243
あなたはどうも世界をすばらしいものと考えすぎていると見えるww
人間に好き嫌いがある以上「名画」は主観的なものにならざるを得ない。
そうでなくても良い絵が必ずそれなりの評価されていているとは限らない。

コンクールでの入賞作品に、多分に政治的力学が働いているのは知っているでしょう?
あなたにとっての名画が有名画家のものとは限らない。
また、有名画家の「名画」が本当に名画かどうかは限らない。

くっだらないJ-popがオリコンNo1になるのと同じこと。

自分の目を基準にすることだね。
248ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/18(土) 11:12:40
あちこち日本語でおkな箇所があるけど許してw
249243:2007/08/18(土) 11:30:07
よくのみこめました THX
250ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/18(土) 12:39:33
>>243
名画の定義による。ただ言えることは
>唯一ついえることは、真の名画(名曲、名作)というのは全て魂の叫びであり迫ってくるものが あるということです。
こういうことをいう奴は信用しないほうがいい。
251ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/18(土) 13:32:25
>>246
そうかなー、>>240は素直に誰もが感じてることじゃないの。
252ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/18(土) 22:59:25
>>238
まあ、その人にとって描きやすいのが一番なんだけど、参考までに・・・・
初心者の場合は
1鼻の穴 2左右のふくらみ 3鼻の下、笑いジワ 4下唇と上唇の間の線 5下唇、上唇
7左右の目(高さ、大きさを合わせて) 8眉毛 9顎 10頬 11耳 12髪の毛
の順に描くと描きやすいようです。
そこから、自分なりにアレンジするといいと思いますよ。 
253ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/18(土) 23:01:03
追記
3の笑いジワっていうのは、小鼻から口の横にかけてできる
深い溝のことです。分かりづらくてスミマセン。
254ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/18(土) 23:03:23
>>252
なんか凄く特殊な描き方に感じる。
勿論個人的な意見だけど。

こういうのって正面から描くときだけを想定してるの?
255ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/18(土) 23:20:33
質問です。
みなさんが絵画のスキルを身に付けた過程が聞きたいです。
絵の描ける描けないの分岐点は何だったかが知りたいのです。
さらに高次に登る人の過程にも興味があります。
自分の例です。
幼少時、描くことは好きだった。少年誌の絵をまねては写し、友達と競った。
写生大会は常に上位、美術の成績は最高位のみ。
普通高校に通い、技術の成長は止まっている。
結局今のところ、あいつ絵が上手いと言われるだけ。
256ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/19(日) 09:58:15
もうこれ以上成長する事は無さそうだね。
257ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/19(日) 11:18:13
>>256
255は自分が成長したいとは書いていないぞ。

>>255
かくのは大好きでガンダム描いてた。
勉強がダメだったので美大へ。
デッサンと模写は為になった。今は売れないイラストレータ。
258ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/20(月) 08:17:16
売れないイラストレーターって食って行けるの?>>257
259ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/20(月) 09:12:56
専業では無理だろ。
260ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/20(月) 09:47:52
じゃあどんなイラストの仕事したの?>>257
261257:2007/08/20(月) 10:04:06
広告会社の下請け。フリーで。年収300万円。夜に自分の作品制作。
好きだから低収入も平気。
255にも早く答えてやれよ。おれはもう済んだぞ
262ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/20(月) 13:36:35
300万なら十分食ってけるんじゃないの?
すごいなあ。
263ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/20(月) 19:15:13
http://www.moee.org/file3/data/img023.gif
いつも萌えるじゃなくて燃える絵を書いているせいか
絵にクセができてしまいました・・・
どうすればいいでしょうか?萌える絵が描きたいんですが・・
264ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/21(火) 00:37:56
燃える燃えない以前にデッサン力を上げて見てはいかがでしょう。
265ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/21(火) 09:37:35
いやこれはネタだろ・・・
266ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/21(火) 23:19:14
絵の省略とくずしかたが上手くなりたいんだけど、なんか効果的な練習方法はない?
267ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/22(水) 00:12:15
>>266
それ、対象の本質をとらえてデフォルメするってことだと思うので
対象の特徴を自分がどう見ているかを、自己分析すること。
例えば身近な人だと、遠目にも判別できるでしょ。
なぜ判別できるかは、その人の人体バランス、特異な動きといった特徴が
あなたの脳にインプットされているから。で、それが抽出できればオッケー。
似顔絵もそう。
でもね、ボクの場合、長所も短所もデフォルメする。すると相手のことを
どう思っているのかがマトモに表れてしまうので、ブサイクな人の顔の絵は
本人に絶対見せない。見た人はソックリだと言って大笑いしてくれる。
ほんで、具体的に何が描きたいのか?
268ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/22(水) 03:00:33
まぁ不細工の方が特徴掴みやすいかもな
269ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/22(水) 22:00:16
何度やっても主線が上手くかけないんですけど、何かいい練習方法ありません?
270ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/24(金) 03:27:21
どの画材で何描いてるの?
271ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/25(土) 17:01:16
絵を普通に見るとまだまともなのに後ろから透かしてみるとデッサンが狂ってみえます。
何度直しても直りません。
あまり後ろから透かしてみる事に神経質になる事はないのでしょうか?
272ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/25(土) 21:03:33
自分で納得できないんなら何度でもやり直すべきでしょ
273ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/26(日) 02:40:58
デッサンの狂いのチェックの仕方に、鏡に映してみるというのが有るので、裏から見ておかしく見え
るのなら、きっとデッサンが狂っているのだと思います。
274ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/26(日) 02:57:10
一気に描き上げるタイプの人なら、
ちょっとずつチェック(上下逆さにしたり、裏返したり、離れて見たり、人に見てもらったり)しながら描けばいいんじゃない?

一度描き上げてから修正するのは余計バランス崩れて難しいと思う、自身の経験上。
275ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/26(日) 09:45:25
>>270
鉛筆でデッサンしてます。
276ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/26(日) 13:32:11
どの段階からでも、おかしいと思ったら直すようにした方がデッサン力は身につくと思う。
277ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/26(日) 16:12:41
>272
漏れは消しゴムつかわないっておそわった。
消したら同じミスするから
278ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/26(日) 22:49:40
>>277
そうなんですか。
明日修正液買って来ます!
279ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/27(月) 01:18:20
>>277
習作ならそれがいいかもね
280ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/30(木) 20:00:54
画廊ってどうやって入るのですか?
絵を買う気はなく金もなく、絵を見たいだけだけど入っていやな顔されません。
281ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/30(木) 20:36:07
池袋や秋葉原歩いて絵はがき配ってる香具師がいたら、
絵はがき受け取ると画廊に連れてって貰えるよ。
282ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/31(金) 01:22:35
ハガキ配りとかそんなのについてったらいかーん

画廊のタイプにもよるけど、見るだけのために気軽に入ってOK。
画廊の人や作家さんが在廊してたら入って目が合ったとき、出るときに
かるく会釈くらいはするべし
283ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/31(金) 05:20:14
>280
なんで入れないの?あーるぶりあんとかコレクションハウスが
すべてとおもてるか?
284ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/31(金) 20:53:00
質問です。
今までパソコンでロゴやレタリングを趣味で描いてました
ただ今パソコンを使えない状況になってしまったので
これを機に自分の手で描いてみようかなと思ってます
しかしどういった画材を使ったらいいのかさっぱり分かりません
筆を使うと綺麗なラインが書け無いので
マジックやマーカーを使うつもりですが
オススメのペンなどがあれば教えてください
分かりくい質問ですみません。
285ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/01(土) 01:55:06
烏口 を つかうんだ !
286ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/01(土) 02:29:42
↑キモ!
287ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/01(土) 05:44:23
↑え、なんで?
288ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/01(土) 08:52:09
おすすめは筆ペン まじで
289ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/01(土) 13:11:18
>>288
よければペンの名前等詳しく教えてもらえませんか?
290ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/01(土) 17:09:40
くれたけの筆ペン。どこのでもいいけど。
太と細の両用がいい。予備も置いといて。
自分はただの趣味で、絵描きに筆ペン便利だなって思って使ってた。
ある日、漫画家の山本康人氏と会う機会があって、何使って描くんですか
と聞いたら山本氏も筆ペンだって。ちとうれしかった。
メリハリのある線はやっぱり太めの筆のようなものがいいんだ。
ややスレ違いかな。
291ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/01(土) 21:27:54
とりあえずサクラのピグマあたりなら使いにくいってこともないと思う。
乾き早いし顔料だから流れないし太さのバリエーションもあるし。
筆ペンや筆で描いてもトレスして清書するにはこの手の細いペンは有効
292ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/02(日) 00:22:52
>>290
ありがとうございます
探してみます
>>291
ピグマはとても細いペンというイメージがあるのですが
太いのになるとどのくらいの太さになるのでしょうか?
自分が描く絵はそれなりに塗りが必要な場合もあるので・・・
293ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/02(日) 11:39:54
0.05から2〜3ミリまで結構太いのもあるよ。
太い方ものはペン先が蛍光ペンみたいな角型になっていた気も。
ブラシ状のもあったような

枠は細いものでキッチリ引いても
塗りは筆ペンや絵の具でもいいと思うけれど。
294ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/03(月) 09:09:02
男なら素手に墨汁!
295ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/03(月) 12:18:27
質問です
イラストをアクリルガッシュで塗っているんですが、何処の筆が良いですか??
今のは学校の教材に付いてたの(ターナー)をそのまま使ってますが、もうボロくなってきちゃって…
296ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/03(月) 17:30:30
ナイロン平筆つかってるですか?別にいいけど
297ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/04(火) 08:57:40
幾何学模様と2色の色だけで自画像を描く課題があるんですが、
何か参考になるサイトとかってありますか??
見当が付きません。。
298ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/04(火) 20:08:55
普通の鉛筆で絵を描いてるのですが
紙はダイソーの真っ白なルーズリーフを使ってます。
描いた紙はそのまま20cmぐらいになるまで積み上げて
書類を入れるようなプラスチックの収納ケースに入れています
 
これって問題ありますか?
例えば重みで何年か立つと絵がかすれて消えてしまうとか、
それとダイソーの製品ってほかのものでもなんでもだいたい
壊れやすかったりするので
ひょっとしたら紙でもあり得ないような欠点が
あるんじゃないかと心配になっています。


299ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/05(水) 00:23:50
漫画絵か?
300ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/05(水) 01:36:06
>>299
たぶんそうです
301ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/05(水) 20:38:27
高貴な蓮の絵を日本画以外で描けるでしょうか
油か水彩か アルキドか、アクリルかで。
302ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/06(木) 00:20:06
睡蓮ですか?
303ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/06(木) 00:48:42
???
画材によって描ける/描けないという意味が分からない
なんでもあなたに描けるなら描ける
304ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/06(木) 19:57:00
睡蓮でなく蓮(大賀ハス)のあの
質感をだすのは日本画以外では難しそうです。
305ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/10(月) 05:43:13
会田誠の画集がほしいのですが、一番お勧めの画集教えて
いただけますか?

回答よろしくおねがいします。
306ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/12(水) 20:57:00
大きな絵って展覧会終わった後どうするの?
買う人なんてそんなにいるとは思えないし、粗大ゴミになっちゃうの?
307ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/12(水) 21:59:50
粗大ゴミにしたい作家もいるだろ?
一定以上は資産勘定だし。
308ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/16(日) 00:09:30
芸術の何も知らない者ですが教えてください

ピカソの絵って何が凄いのですか?
人の形の崩れてるし誰でも描けそうな感じに思えます。
なんでそこまで評価されてるのですか?

一般人があんな絵を描いても「下手な絵」で終わりそうなのに
309ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/16(日) 02:51:15
もうそのネタ飽きたよ。
310ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/16(日) 14:18:11
↑おまえのためのスレじゃない。質問者のためのスレだ。ばか
311ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/16(日) 15:13:57
310が答えてあげればイイジャナイ。
312ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/16(日) 16:59:39
ここはネタスレじゃないだろ>>310
313ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/16(日) 19:47:03
ピカソって名前がすごいじゃないか。
314ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/16(日) 23:36:20
誰でも描けそうだけど誰も描かなかったから凄いじゃね。
ポロックとかも。
315ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/17(月) 00:02:06
描きたい方向性やテーマは見えているんですが、
「あか抜けた作品」を描くにはどうしたら良いものか?
最近悩むようになりました。

よろしかったら色んなご意見を聞かせて下さい。
316ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/17(月) 15:52:02
あか抜けたとは?もうちょい具体的に教えてくれる?方向性やテーマも。ごめんね!
317315:2007/09/17(月) 16:42:58
>>316
お返事ありがとうございました。

方向性はリアルタイプからかわいいものまで。
特にこれを極めたい!とか、1つの道のみには決めていません。
テーマは動物をおもに描いています。

正確なかたちを取り、
自分の描きたい表情まで分かっていたつもりなんですが、
いまいち…どこか泥臭い雰囲気から抜けきれないのは何故なのか?
ずっと悩んでいます。

細密画や簡略化した絵に関係なく、
どこか洗練された(あか抜けた)絵ってありますよね。
それはどうしてなんだろう。
318ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/17(月) 21:34:24
>315
やはり、それなりに量描くのが一番だと思う。
突き詰めていくうちに自分にとって外せない要素というのがつかめてくる。

人に見てもらって感想もらうのも有効だと思う。
外から見て、どういう部分が魅力的なのかは、意外と描き手にはわからないから。
でも結局は、自分で納得して選び取らないといけないことだから
やたらに聞くのじゃなくて、それなりに人は選んで聞いた方がいいと思う。

あとは、他の作家の作品を見ること。
洗練されたイメージが育てば、自分の作品に生かす方法も見えてくる感じ。


というのを自分では心がけてるな。
ただ、仕事するようになって、色んな部分で妥協も覚えたけど、
泥臭いと思って切り捨ててきた部分でも、
今になるといい味だったなあって思うこともよくあるな。
319ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/17(月) 22:39:39
泥臭さも味の内だったりするもんね。
320ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/17(月) 22:50:53
>>318氏に同意だけど
他には、自分とまったく違うタイプの作品を完全に模写してみるとか
も場合によってはいいかもね。
原因は些細な事の場合もあるし。筆でなくナイフで描けば良かったとか。
321ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/18(火) 04:06:44
初めてこのスレに来たんですが、勉強になりました。自分は試行錯誤中でして。まだ曖昧な部分が多く、具体化してません。自分にとってもとても参考になりました!また書き込みしますのでその時は宜しくお願いします。
322ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/21(金) 08:39:13
質問です。

デッサンとスケッチってどう違うんですか?

323ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/21(金) 13:37:16
まずは検索しなよ。
ウィキにも載ってるよ。
324ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/21(金) 14:11:27
キャンバスボードってキャンバスクリップで挟めますか?
ボードは木枠よりだいぶ厚さが小さいので挟めないでしょうか?
だめだとしたら、作画途中の運搬法は?
325ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/22(土) 01:37:10
小さいサイズだったらアマゾンとかの段ボール箱に入れて運ぶ。
326ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/22(土) 19:35:41
クリップは使わないんですね。
有り難う。
327ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/24(月) 12:51:20
ド初心者です。
一から絵を描きたいのですが、オススメの参考書があったら何冊か教えてください。
328ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/24(月) 20:38:49
中一の娘の美術の宿題です。
「黄色と緑を混ぜると黄緑色になる理由を色相、明度、彩度で説明せよ。」
誰か教えてください。
329ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/24(月) 21:18:39
「黄色が緑色のもつ明度と彩度を相殺して色相を黄色に近づけるため」
330ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/24(月) 21:41:59
おなかいぱーい
331ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/24(月) 21:42:49
助かりました!ありがとうございます。
明日の宿題に間に合いました!
332ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/25(火) 15:33:40
>>327
絵の本は絵がいっぱいあるから自分で見てよさそうなの買うのが一番。
333ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/04(木) 01:11:34
一本線で綺麗に絵を描くにはどうしたらいいかな。最近になって自分の絵の線の多さにきずいたorz
どうしても、何本も何本も線を引かなきゃ駄目だ
見た目も汚いし、ペン入れとかも大変だし。
うーんなにか練習方法ない?
334ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/04(木) 08:32:27
君の描く絵のタイプは?
335ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/05(金) 23:56:50
>>334
イラストって言うのかな?イラストレーターやアニメーターなんかに憧れてる
けっこう頭からっぽのまま描くから線が決まらないのかな?
336ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/06(土) 06:46:10
ペン入れするなら別に一本線で書く必要ないんじゃ。

一本線で一発書きしたいなら理想の線をしっかりイメージした上で
集中して引くしかない。
漠然と描きたい物さぐってるだけなら線が定まるわけない。
337ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/07(日) 12:12:31
なるほろ
338ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/15(月) 21:36:52
エスキースって描かなきゃいけないものなんでしょうか…つらくてつらくて。
抽象的な質問、と言うか愚痴みたいですみません。
339ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/16(火) 02:49:21
主に写真で使われている効果なんですけど
小さな画が沢山集まっていて、遠くから見たら大きな一枚の画になっているようなものの名称は何でしょうか?
分かりづらい説明ですが、よろしくお願いします!
340ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/16(火) 10:05:39
>>339
フォトモザイクのこと?
341ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/16(火) 11:32:28
パソコンでイラストとか描きたいと思ってるのですが、パソコンで上手く描けるようになるには鉛筆とかで上手く描けるように練習した方がいいのでしょうか?
それともペンタブの使い方を練習した方がいいのですか?
342ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/16(火) 11:35:45
>339
本作のための試作なんだから、描いた方が本作が描きやすければ描いたらいいし、そうじゃないのなら必要ないと思いますが。
ただ、本作に取りかかる前に師匠に方向性を確認してもらうとか、別の必要性があるなら描かなきゃしょうがないし。
私は、師匠に説明しやすいんで描くようにしています。で、本作と平行に手を入れて、小品が1作できあがる。小品単独で描くより気分的にも楽かなと。
343ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/16(火) 15:18:57
>>341 私自身はリアルのデッサンをやっています。
タブレットデッサンより、紙の下書きを
スキャナーで取り込んだ方がよいのでは?
344ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/16(火) 17:00:28
>>343
回答ありがとうございます!
やっぱそうですよね。そっちの勉強もしようと思います!
345ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/18(木) 20:06:43
ピュアアート系の人はイラストレータやデザイナーを見下しているようにも
見えますが、
見下してますか?見下されてますか、何故ですか
346ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/19(金) 09:53:36
ピュアって・・・・
347ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/19(金) 11:26:32
>>345
逆もそうなんじゃないの?
最近は、敷居は低くなってきたとは思うけど
348ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/30(火) 21:07:15
パレットに例えば赤と青の絵具を出して
混色するとき、
同じ筆で先に青をとった後、赤をとれば 赤絵具に青が
混じり、その後赤と黄色を混色するとき青が入ってしまうことに
なりますが、どうやれば防げますか?

349ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/30(火) 22:28:31
・・・洗えよ
350ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/31(水) 19:53:55
洗ってる?
351ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/31(水) 20:22:08
パレットは俺にとって体の一部だから風呂場で一緒にあらってる
352ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/31(水) 20:30:33
すごいな
353ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/31(水) 21:23:28
使った筆は捨てて新しい筆を使う。
紙パレットを使用すればパレットが汚くなったら捨てれば簡単。
筆洗も頻繁に洗えばよい。

これで完璧だろ?
354ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/01(木) 01:35:05
模型用途なんですがまず落書き程度の絵を描いて感覚をつかもうと思ってエアブラシと
アクリル絵の具(一本)を買いました。しかし絵の具が水でもうすめ液でもダマになって
うまく伸びません。どうしたらいいですか?リキテックスですが。

355ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/01(木) 02:38:26
エアブラシ用のリキッドのアクリルがありますよ。
356ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/01(木) 06:55:12
ありがとう。探してみます。
357ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/01(木) 08:08:31
緊張するとすぐ下痢が始まって困ってます。
昔は平気だったけど、最近体質が変わりました。
夏でも貼るカイロを下腹辺りに貼ってますが、治りません。
何かいい手は無いですか?
358ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/01(木) 14:58:23
油絵を始めようとしているんですが、やる場所がありません。
皆さんはどこでやっていますか?
359ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/02(金) 00:00:38
360ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/02(金) 02:20:52
空間把握能力?みたいのを付けるには
とにかくデッサン?
361ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/02(金) 02:27:11
スポーツやれスポーツ
バスケやサッカーやればいい
362ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/02(金) 17:03:40
>>361
????
363ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/02(金) 18:16:34
>>361
たしかに、鍛えられるとは聞くが
いまさらそんなことできねぇよw
364ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/02(金) 19:38:55
いまさらってもうメタボリックで手遅れ状態ね
365ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/02(金) 19:40:09
いまさらって言うと60代くらいですか?
366ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/02(金) 20:41:35
いまさらって言うともうおしめして生活してるんですね。
367ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/02(金) 21:03:13
>>360
空間把握は生まれつきと補正の2種類。
書きたい空間構成を3Dにして脳内に浮かべて描きまくるか、
焦点や黄金比などを学んでしっかり頭に入れる。
方向音痴であるほど補正は難しくなる。

>>361の言う様に動き回るのもアリだが、
街を見渡しながらゆっくり見回るのも吉。
ビル街なら上までぐるぐる見る。
建物が低いなら視界を広く、遠くまで保ち360度を見る。
足下や目の前だけじゃなく目線をパノラマにする事。

空間把握が出来ない奴は視界が狭い事がよくある。
ちなみに空間把握は男が得意、女が苦手な傾向にある。
368ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/02(金) 22:59:56
>視界がせまい

女は水平方向には男より視界が広いとか。
古来子育てする性だから、忙しく働きながらも子供が危険なことに近づかないか注意する必要があったからとか。母親が子供の遠くに離れることは基本的にないから、奥行きは重要じゃなかった。
男の空間把握は、狩りで獲物をいち早く見つけるために奥行きにおいて優れてる。どこかで読んだ。
369ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/03(土) 01:52:51
>>368
へぇ。勉強になったな。
ありがとう。
370ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/03(土) 02:31:21
生まれつき男の方が絵を描くのに向いてるみたいな事聞くと
絵描き目指してるのに女に生まれたのが損した気分になるな…
そういば、女性で有名な絵描きさんあんま聞かないのも…あー考えない考えない
371ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/03(土) 02:52:07
残念ながら小手先は女の方が器用なんだな。
美的感覚や色彩感覚に優れるのも女だ。
これに関しては羨ましいとは思う。

ただ、女に芸術家が少ないのは家庭に時間が取られるから。
まぁ、頑張ってくれ。努力すれば何とかなるだろ。
372ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/03(土) 21:21:01
専業主婦になって、子供作らなければOK!
373ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/04(日) 02:20:37
男の方が有名人は多いけど女流画家も多いと思うけどなあ。
モリゾとかの時代でないし。
ただ三岸さんとかも旦那がしななかったら名を残せたかは不明だぬ。
374ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/05(月) 06:00:44
ノーベル賞受賞者でも女性は少ない。
特に過去においては、
女性が社会に出て行きにくかったし、今もその傾向が残っているという原因もあるけど、
それだけでは説明できないと思う。

ヒラリークリントンが米国大統領になるとエポックメーキング。家庭がメインの
多数の女性と、外の仕事で男と対等以上に伍して行く少数の女性に分かれて行く。
女性にも能力と気力さえあればトップになる現実の可能性は与えられる時代になった。
375ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/05(月) 10:59:05
芸術デザイン板には6時頃になると、時々女性らしいカキコが見受けられます。

陰ながら応援しています♪
by高畑
376ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/05(月) 19:19:45
産休、生理には目をつむるしかないか。
377ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/05(月) 19:34:13
生理中でも絵は描くけどね
378ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/05(月) 19:43:26
>>377
俺とHしませんか?
379ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/05(月) 20:48:24
>>378 君は豚とエッチしてなさい。
380ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/06(火) 10:57:52
最近スケッチを始めたのですが、木や花の鉢が何故か地面や机から浮いているようになります。
いつも塗っている時に気付くんですけど、やっぱりこれって下書きの段階からおかしいんでしょうか・・。
物の下に影をつけてみたりもするんですが、まるで異次元です・・・。
381ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/06(火) 17:31:58
幻想的な作品を作る才能を秘めています。
そのまま続けさい。
382ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/06(火) 20:03:36
うわ〜、すっごく見てみたい。
うpしてもらえませんか?
383ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/06(火) 20:08:07
>>380
背景を薄く塗りすぎorぼかしすぎなんじゃないかい?
384ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/06(火) 20:36:36
素人なんですがアクリル絵の具でイラストを描こうと思っています。
作品が出来たらどこかのコンクールに出そうと思っているのですが、
どこに出せば良いのか分かりません。誰か教えてください。
お願いします。できれば一番賞金が高いところが良いです。
385ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/06(火) 21:07:23
自分で探せ
386ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/06(火) 21:11:05
ダリって絵うまいんですか?
387ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/06(火) 21:13:24
>>385
失礼なレスはしないで下さい。
下等な人ですね。
388ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/06(火) 21:27:19
ごめんなさい

>>386
自分で判断しろ
389ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/06(火) 21:58:06
>>380
言い方が悪いが、対象をちゃんと見て描いてないんだと思う。
固定概念が強いと、静物をしっかり見ずに「ここはこうだ」と思って描いてしまう。

例えば丸い鉢植えを描く時には底が半円じゃないといけない。
それを見てないから直線とかで描いて、床や机と次元が離れる。

目の前に居る人間は6頭身なのに8頭身に仕上がったり、
頭の中で描いた方のイメージを手で表してしまうとかな。
見てないと実像と異なったり不自然な空間になる。

そうで無ければ才能だろ。
390ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/07(水) 00:33:39
普通は影を描けばしっかり載ってる感じが出るんだけどな。
だけど389氏も描いてるけど、対象物を見ながら描く時は、
観察に始まり観察に終わるのだよ。
穴のあくほど見つめることから始めてないんだろう。
「ふん、こんなもんだ」と分かった気になって描いてる。
それは対象物に対する敬意を欠いた態度で、絵っていうのはそういうのが出てしまうんだよね。大体が、下手だと思ってる人ほど気が入ってないもの。
391ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/07(水) 01:08:28
俺には>>389氏の方がすでに知り得た知識で描いていそうに感じるのだが…。

まあそれはいいとして、床と物体の接地面、エッジなどをどう描いてる?
ここの描き方一つで変わるよ。単なる輪郭のラインとかって感じてるなら
量感もパースも多分全く駄目なんでしょうね。見てないからわからんけど。
床面をモチーフオブジェクトの下(下敷きになって見えていない所)まで
感じて描いているなら、しっかりとのっている感じは出るはずだけど。
392ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/07(水) 02:12:50
>>384 小磯良平大賞展 賞金1000万、頑張って獲ってね
393ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/07(水) 04:26:51
>>388
失礼なレスはしないで下さい。
加藤なひとですね。
394ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/07(水) 15:22:11
>>393
冗談でも個人名を出すのは不謹慎です。
395ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/07(水) 18:05:16
見たまま描けばいいのにみんな何言ってンの?
396ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/07(水) 20:11:24
>>394 と果糖さんが言ってます。
397ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/07(水) 21:06:17
>>392
どうもありがとうございました。
いい事を聞きました。
398ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/09(金) 18:13:55
チラ裏っぽくなるけど
美術科とかのある高校入りたかったけど学力無さ過ぎて落ちて
私立も家にお金なくて入れなくて、そうゆう所に入れた人が羨ましすぎる…
高校生の内から色々教えてもらえるんだよね…油絵とか木炭とか…俺はアクリル、水彩絵の具と鉛筆位しか知らない^〜^
受験当日にもかかわらず腐話ししてた腐女子共が受かったとなると余計悔しい
あやつら絶対入った理由が同人誌出すために絵上手くなりたい!とかな気が汁…
そうゆう所行けた人のサイト見てると俺と同じ歳なのに皆どんどん絵上手くなって悔しいorz

そこで本題なんだけど、デッサン教室とか画塾みたいな所行けば、美術科同然位の
事を教えてもらえる?なんとかして追いつきたい…
399ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/09(金) 18:36:41
要するにちゃんと勉強してた腐女子がえらいよねってことでおk?
400ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/09(金) 18:47:46
>>398 絵の学校で十分追いつけるのじゃない。
才能と努力さえあれば。  
401ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/09(金) 19:56:52
国立新美術館の
日展で絵を飾ってもらうのってどれほど難しいのですか?
日曜画家なんてとても無理ですか?
402ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/09(金) 20:19:56
>>398
確かに差はあるだろうが、独学でやれば良いじゃないか。
部活も美術に入るとか、空いてる時間を美術に注ぎ込め。

ただし勉強はしっかりやれ。寝る時間を惜しんでまで絵をやる必要はない。
それで良い美術大学に入っとけ。

学校にも寄るが、高校の美術教師のレベルなんかたかが知れてる。
プロの画家のプロフィール見てみろ。
○○美術大学卒業、とかは書いてあるが高校まで書いてある事は少ない。
それだけ高校の重要度が高くないんだよ。

回り道になるがやるだけ損じゃないだろ。
高校ではとりあえず勉強して、放課後とかに絵をやるべき。
403ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/10(土) 03:43:15
>>402
ありがとう。でも
精神病持ちで人と会話できない、勉強いくら好きになろうとしてもなれない
で、ひきこもりなんですorz 受かっても受験後の事考えてなかったな…
それで、いつか専門学校とか行きたいし
通信とか夜間とかなんかやらなきゃって考えてるんですけどね…
うおー絵の前に勉強好きにならなきゃいけないorz
404ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/10(土) 15:21:02
oh 早速ネガティブだな
絵も勉強もヒッキーしてたってできるぜ?
まあ治してしまうのが一番だがな

それと勉強好きな高校生とかそんないないだろう
秀才でもないかぎり
405ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/10(土) 17:21:33
>>403
うん。俺の同級生にも居たわ。精神的に支障がある云々っての。
ただなぁ、何と言うか…そういう奴って状況に甘え出す傾向があって苦手なんだよな…。

とりあえずは目標を立てて、それを達成させるにはどうすれば良いか模索しろ。
勉強や意識的な努力なんて誰だって嫌いだ。
煮詰まった時のストレス解消法もこれから覚えておくと良い。

それに、病んでる方が絵の表現力が高まるんだよな、本当は。
不合格の心境は暫く引き摺るだろうから、今の心境を絵で表現してみれば?

つーか、今後はどうするんだ?
1年勉強して高校に入り直すか大検で行くのか?
406ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/11(日) 01:51:27
美術モデルを嘲笑している方たちとは違い、このスレの住人はお優しいですね。

スレ違いのカキコm(__)mスマソ
407ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/11(日) 05:24:11
絵の教室に毎週一回くらい通って油絵を書く場合
書きかけの絵(F10 or F8)をどうやって翌週まで
保存するのですか?
教室で預かってくれるところもあるようですが、
まだ濡れた状態の絵を重ねる訳にいかないと思いますが。
408ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/11(日) 05:45:39
そういうクリップとか画鋲ピンみたいなのがあるとでつよ
409ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/11(日) 08:42:02
結局さ、ボブって誰なん?
絵かくのめッチャ速い人?
410ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/11(日) 11:46:31
411ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/11(日) 22:01:55
質問です

例えば、黒い紙の上に白い塗料をまぶして
それを削ることで黒い絵を描くとか

そんな感じの画法があるとしたら、どんな名称でしょうか?
412ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/11(日) 23:11:56
スクラッチとかか?
413ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/11(日) 23:14:34
ですね。
414ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/12(月) 02:09:07
半年ぶりにデッサンしてみたんだけど
形取るのに目の前の物の通りにならないし、30分以上かかって早く中塗りたい…
ってイライライライラしてもうデッサンしたくねぇって思ったんだけど
形取るコツとか上達する良い練習方法ない?
415ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/12(月) 09:42:14
中を塗るとか言ってる時点で、デッサン分かってない。
416ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/12(月) 14:39:40
>>415
2年位前から描いてるが描かなきゃとは思っても半年に1回しか描いてない
最近、上手くなりたいならどこに行ってもデッサンやれって言われるからさ…
独学でやってるんだけどオススメ本とかないかな
417ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/12(月) 16:13:44
デッサン教室に行ったほうがいい。
418ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/12(月) 16:33:07
童貞こんな糞スレに書くのはやめろ!死ね
こんな糞スレに書くのはやめろ!死ね
こんな糞スレに書くのはやめろ!死ね
こんな糞スレに書くのはやめろ!死ね
こんな糞スレに書くのはやめろ!死ね




wwwwww
殺す殺す馬鹿馬鹿頃す死んで死んで死ね死ねチンコマンコ麻原彰晃と氏ね
419ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/12(月) 17:41:37
>>418
何を言いたいのですか?
420ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/12(月) 23:35:57
>417は本当に親身になったアドバイスだと思うよ。
デッサンが何かすら理解してない人に向けては。
421416:2007/11/13(火) 02:59:46
とりあえず、418は自分ではありませんよ。
デッサン教室は昔っから行きたくてしょうがないが、調べれた範囲だとそこが凄く遠いし
「働け」としか言いようが無いと思うけどお金がないので…
もうしばらく、適当に一人でしこしこ描いてます
422ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/13(火) 09:41:31
ギンギンにボッキした自分のペスニーをデッサンしたいのですが、
描いてる途中にボッキがおさまってしまいます

どうすればいよいでしょうか?
423ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/13(火) 13:16:33
勃起した状態のを切り落とせばいいと思うよ
424ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/13(火) 18:57:08
切り落としてみたら血がとまらなくなってしまいました。
どうすればいいんでしょうか助けてください(><)
425ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/13(火) 19:20:59
カウパー
426ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/19(月) 09:22:28
まだ生きてるかな?
とりあえず切り落としたお粗末な物体を持って
整形外科に行ってみたら?
427ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/20(火) 13:56:57
>>417
単純明快な答え!
428ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/21(水) 10:14:24
中年の超初心者です。
デッサン会に行く時間も勇気もありません。
絵画の独習者に添削指導などをしている団体(営利会社を含む)・個人はあるでしょうか。
他に良い方法があれば教えて下さい。
429ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/21(水) 10:44:41
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 【一番クリックした国が優勝】参加者求ム!

 イギリス人天才プログラマが運営する前代未聞の無料ブラウザゲーム、
 http://clickclickclick.com/
 ただひたすらクリックし、国別の総クリック数を世界中で競い合う!
 究極にバカバカしくそして意味がなく、ひたすら時間の無駄でなんの得にもならない
 だがそれが(・∀・)イイ!

 ライバルはハンガリー、そして台湾!!
 VIPで発祥し現在2ch全土から結集したクリック兵達で日本チームは戦っている!
 GAME2から参戦し、現在GAME27開催中!

 意味のない事に全力を傾ける、それが2ちゃんねるクオリティ!!

 独自のクリックツール開発競争も熱く、各国のプログラマが全力で優秀な兵器開発をしている!!
 日本の技術力の高さを世界に見せつけてやろうぜ!
 プログラマ、Flashゲーム製作者、動画職人、AA職人、絵師、DJ、wiki編集blog編集者、外交官、データ分析者etcも募集中!
 ツール放置参加もできるので、PCのスペックに自身のある奴、CPUに空きのある奴、時間が余ってる奴もぜひ参加してくれ!

 本スレッド
 【簡単多重】一番クリックした国が優勝【8砲門】
 http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1194741194/l50

 ※落ちているときはここから1発検索
 http://www.clickjapan.jp/find2ch.php

 日本チームの有志によるまとめサイトポータル
 http://www.clickjapan.jp/ 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
430ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/21(水) 11:44:28
431ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/22(木) 01:00:57
>>428
前に良いサイトがあったんでググってみたけど見つからなかった。
変わりにココなんてどう?
ttp://www.e-dessin.com/
432ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/22(木) 10:22:03
>>430-431
教えて頂きありがとうごさいます。
先ず、身近な物を描いてみます。
433ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/23(金) 09:00:37
大規模なカルチャーセンターの先生は比較的に年齢が高く
美術の先生として信頼性が高いと考えていいでしょうか?
小規模のアートスクールの先生と比較して。
434ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/23(金) 13:14:22
>>433
全然関係ない
435ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/23(金) 13:24:30
リアル画が好きなのですが
イラストレーターとして需要ないでしょうか?
イラレって言うとどうしてもポップな、軽い絵と言うイメージがあります。

また、リアル画はどんな職業に需要がありますか?
436ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/23(金) 14:28:46
>>434 講師?
437ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/23(金) 18:43:33
>>428
自分が参考にしてるのはココ
http://www.toyobi.com/cc/
438ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/23(金) 19:43:06
>>435
これから建つビルとか、これから開発される車とか
これから準備されるイベント会場とか、体の中で薬が浸透する様子とか
入手困難で撮影も禁止されている花とか
小学生向けに大量の魚とか動物とか
そういうのを描けて、自他ともに認める強靭な精神があれば
どこかの分野でいきていけるよ。

というか、パース画なんかにしてもリテイクの質と量考えたら
CGが主流になるよ。
439ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/23(金) 19:55:15
>>435
リアル画は確かに難しい。
ただ、ドローイングなどを工夫して少し面白くしてみれば?
人物は普通に仕上げて背景や画面効果などで遊ぶ。
全く不釣り合いなピカソみたいな画風を混ぜ込むとかな。
これはセンスが問われるが、出来れば良い作品になると思うんだが。
440ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/24(土) 06:15:00
>>434 全然関係ないとは言えないんじゃない。
先生も一人一人ちがうから一概には言えないけど。
経験の長い先生と若手の繊細の違いはあると思う。
また習ってる人の層も違いがありそう。
どちらがよいかはならう人ごとに違うと思う。
441ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/24(土) 18:44:48
木炭紙を電車に持ち込んで運びたいのですが、
木炭紙を丸めて収納する筒って売ってますか?
ネットで探したけどないようですが。
カルトンは買ったのですが、あれを電車に持ち込むのは
かなり周りに迷惑かけそうです。
442ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/24(土) 20:34:18
>>441
そういう時のための筒があります
http://www.kdm.bz/p25784.html
スライド式で長さを変えられる。
学生時代使い倒したな〜

カルトン程度の大きさなら、脇に抱えたままでは迷惑だけど、
縦にして足下に下ろせばラッシュ時以外は無問題。
オイラなんて先日50号キャンバス張ったままの状態で持ち込みましたよw
空いた時間帯や車両は当然選ぶけど、他に方法がなければ仕方ないことって、これから沢山ありますよ。
443ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/25(日) 03:32:08
>>442 ありがとうございます。
スライドケースって言う名前なので
違う用途の筒だと思って見落としてしまいました。
助かりました。

近い将来大きなキャンバスに描けるようになりたいです。
444ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/25(日) 17:08:17
人物の色々なポーズを描きたいんですが、
お金が無くてそういう本も買えません。

色々なポーズが載せてあって、
尚且つ携帯で見れるサイトってありますか?
(パソコンも持ってなくて…)

教えて頂けたら嬉しいです
お願いします
445ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/26(月) 02:04:57
2000円が、だせないと?
あと熟練した人でない場合は、平面写真だめだよ。
446ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/26(月) 03:50:07
国立の藝大に入れるってやっぱり相当凄いというか…凄いことなんですか?
彼氏が行ってるのですが、自分は美術が万年ほぼ2だったもので。
絵心が全く無いので凄さの基準が良く分からず、展示会などに行っても
ただどれも凄いとしか思えないくらい、芸術音痴なのですが。
彼は浪人してやっと入れたようなので、
そんなに凄いところなのかと思い、聞いてみました。



447ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/26(月) 07:26:37
>>445
その2000円が出せないんです…

でも、熟練してないと平面は良くないという事なので
本を買ったりするのはやめておきます

お返事ありがとうございました
448ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/26(月) 08:28:43
友達とかに頼んでポーズ取ってもらうとか。
携帯のカメラを活用するとか。どうだろう
449ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/26(月) 08:37:48
>>444
貧乏人の拠り所、図書館に行きなさい
450ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/26(月) 09:37:30
>>444
携帯解約してデッサンの基礎の本買って、練習したらいいんじゃない。
デッサン力がつけばポーズを取ったりするのもうまくなると思うよ。
451ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/26(月) 23:00:24
電車で描けばいいんだよ。電車の中で絶えず動いてる人少ないだろ?
寝てるのもいるし。そら、描きたいポーズにはならないけど
習作なら十分でしょ。コスチュームの練習にもなるし。
452ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/26(月) 23:40:02
俺はファーストフード店の窓際陣取って、
店内や道行く人をクロッキー。
もっとじっくり描きたいときは、親しい人に頼んでる。
453ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/27(火) 01:29:17
海外だと美術館で展示絵画模写やデッサンを無料で指導をしてくれる所があるよ。
一度、お住まい近くの公立美術館に尋ねてみては?
454ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/27(火) 20:49:03
日本の美術館でデッサンしていい所があるんですか?
そんな場面みたことないですが。
455ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/27(火) 21:21:24
パリとかだと美術館にイーゼル持ち込んで油絵も描けるんだが。
456ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/27(火) 23:25:29
日本はそんな面倒くさいこと許可しないでしょ。
457ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/27(火) 23:59:11
スケッチも駄目と表示してるところもあるよね。
458ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/28(水) 12:29:14
トレス発覚!荒木オワタ\(^o^)/

ジョジョ41巻表紙
ttp://img513.imageshack.us/img513/623/jk001oz2rj1.jpg
パール・ジャム「TEN」のジャケット写真
ttp://www.rstolley.com/Ten.jpg
左の二人に関してはもうトレースしちゃってますね

アントニオ・ロペスをトレース。このコマは「神の左手」の背中破りと二重にパクってます
ttp://img516.imageshack.us/img516/82/08jwx4.jpg

色々な人からのトレースの詰め合わせ
ttp://img441.imageshack.us/img441/518/1176440424737pu5.jpg

ここにあげたのはトレースのほんの一部、ネタのパクリはもっと大量に存在する

【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ6
http://anime2.2ch.net/test/read.html/csaloon/1196080581/1-100
(IEの人でも見れる様になっています)
459ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/28(水) 20:51:57
野外の彫刻でデッサンの練習しようとおもったら
ゲゲゲのきたろうの像だった。
460ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/28(水) 21:26:32
>>448
色々あって友達の協力は無理なので…
兄弟とかに頼んでみます><

>>449
図書館…!
確かにそうです(笑)
今度行こうと思います!

>>450
携帯解約はちょっと出来ないです…;

>>451
沖縄なので電車がないんです(´Д`;)

461ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/28(水) 21:45:12
>>452
でもやっぱりお金ないんで
すごい安いの頼んで居座ろうと思います(笑)

>>453
無料で指導!?
いいですね!
…もし出来なかったとしても色々な作品を見たいので
行ってみようかと思います(^^)



こんなにお返事が貰えると思ってなかったので嬉しかったです

皆さん親切だ…!

本当にありがとうございました
462ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/28(水) 22:35:31
プロのアーティストになりたい人、作品を公募展に出品したい人、
画商と提携している協会です。全国有名デパートで個展への道です。
日本美術家創作協会
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/bijutukasosaku/
463ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/29(木) 20:54:36
冬休み動物園でサルやゴリラ、チンパンジーのクロッキーの
練習しようかな。
人間描いてもサルみたいになったらどうしよう。
464ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/30(金) 07:43:23
人間はサルみたいなんだからおk
465ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/30(金) 11:34:45
>>460-461
お役に立てて光栄です。
次は、回答者としてスレに参加して下さい。
466ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/30(金) 14:51:07
以前、質問した者です。
親切に教えて頂き感謝しています。
467ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/30(金) 18:22:19
同じ芸デ板なのに試練スレとカキコする人種が違うのか・・・不思議に思います。
468ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/03(月) 00:33:20
すいません
油絵具がついてしまって、石鹸などで洗っても
一部色が落ちません(緑色)
これは大丈夫なんでしょうか?
ちなみに危険印はついてないので
成分はそれほど危険ではないとおもいます。
検索したら絵具がついてしまったら使う用の液?
が売っていたんですが、
通販で買って届くころには意味がないですよね?
これは病院に行ったほうがいいでしょうか?
すいません、まったく知識がないもので
動揺しています。
469ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/03(月) 01:58:39
>>468
ブラシクリーナもってますか?
470ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/03(月) 04:16:05
>>468
特別に肌が弱い過敏症の人、幼児が口に入れる以外は安全だと思います。
471ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/03(月) 10:34:22
>>469-470
俺は質問者じゃないけど、親切な人が多いスレですね。
472ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/06(木) 12:06:39
イーゼルって見た事も触ったこともないんですけど、
デッサンをやるのだったらどんなものを買えば良いんですか?
屋内用とか屋外用とかの違いがわからない。
473ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/06(木) 18:07:07
>>472
デッサンだったら屋内使いでも
屋外用の折りたたみ式の簡易イーゼルで充分です。
こんなもの
http://www.art-maruni.com/easel/shitunai/shitunai.htm
ただあまり細いやわな感じのだと安定性に問題あります。
474ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/06(木) 23:45:26
>>473
小柄な女性(150p)でも持運びできますか?
475473:2007/12/07(金) 02:06:14
全然問題ないと思います。
というか、いきなりネットで買うつもりではないですよね
やはり現物を見て買いませう。
476ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/07(金) 08:59:02
うちは父親が日曜大工で作った。
477ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/07(金) 11:14:46
>>475
473さん深夜のレスありがd♪
478ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/07(金) 12:28:47
473さんの「ませう」で、ふと思ったのですが、飛んでいる「てふてふ」(蝶々)って描けますか?
479ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/12(水) 22:32:43
>>478
デッサンに馴染まないのでは。
480ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/13(木) 14:31:21
蝶は無理としても犬や猫はデッサンの対象になりますか?
描く場合の留意点を教えて下さい。
481ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/15(土) 21:49:45
質問です。
デジタルの絵なんで、白い部分を「白」じゃなくて何というか透明にしたいんですけどどうすればいいですか?
白く描いてるワケじゃないのになぁ…
482481:2007/12/15(土) 21:51:20
間違えました。
デジタルの絵の事ですが
です…orz
483ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/15(土) 22:08:39
>>481
何いってるのかわからんけどどういうフォーマットで透明にしたいの?
GIFなら透明色選択したり、PDFなら背景抜きしたりなんだけど。
484481:2007/12/15(土) 22:27:16
一枚絵で、描いた部分以外の余白を透明にしたいです…
あとフォトショは持ってないです…
485ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/15(土) 23:02:00
キャンバスに油彩またはアクリルで描く場合、
キャンバスの布目は残さないように塗りつぶさなければ
いけないのですか、
何故塗りつぶさななければいけないのですか?

486ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/16(日) 02:53:35
>>485
布目が邪魔にならなきゃ消さなくていいでしょ。
近代美術にもそういう絵はいっぱいあるよ(クレーとかルドンとか)
487ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/16(日) 08:07:45
>>484
透明って概念分かってる?
ちょっと、絵描きとかじゃなくて人間として頭弱いねキミ。
質問する時はもっと具体的にしないとまたこっちから聞かないといけないだろ。
たとえばさ、キミがペイントで透明にしたいとか言ってるならほんとバカなんだよ。
一枚絵っていうのはレイヤーのない絵の事をいっているのかな?
最終出来上がる絵に透明な部分なんてない。
背景が透明な絵なんて見たことある?例えばガラスに描いた絵があったとして、
それの背景はガラスの向こうに映るものになるなるよね?
だからレイヤーがないなら当たり前だが透明という概念はない。

たとえばGIFという画像のファイルフォーマットなら透過という概念がある。
これはホームページとかで使う時にホームページの背景を絵の背景に簡単にできて便利だからだ。
ちなみにGIFの場合はファイル自体が透過する色のデータを持っている。
つまり保存する時に自分で決める。
ペイントで描いた時に保存される形式のBMPでも、用途によって透過する色が決められていたりする。
BMPでの透過はその使用する場面の設定で決められているので、ファイル自体が透過する色のデータをもっているわけではない。
488ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/16(日) 11:55:42
初心者の質問スレです。
親切丁寧にね♪
489ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/16(日) 12:44:52
明らかにカリカリしてる奴ってのは、実生活が上手くいってないんだろうなあ。
490ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/16(日) 12:55:04
まぁ、アホな書き込みみたらカリカリもしちゃうよね
491ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/16(日) 13:43:16
フォトショやコーレルペインターでは透明は市松模様みたいな
表示で白などと区別される。
492ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/16(日) 16:05:26
493ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/16(日) 16:11:50
>>491
ソレはレイヤーの透明で、背景レイヤーを削除した場合にできるが保存する時、PDFみたいな
レイヤーの情報を保持するファイル形式にしないと意味ない。
もしくは透過情報のあるGIFで保存するか。
494ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/16(日) 20:25:41
だれかウェンツかけるやつウェンツ描いてくれ辺?
薬売りのほうな
495ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/17(月) 12:54:22
絵画で透明の概念を表現するのは難しいね。
初心者スレでは説明が出来ないのでは?
496ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/17(月) 14:02:50
水平イーゼルってパネルを立てても描けますかね?
家でデッサンをやる為に携帯用イーゼルを買おうかと思ったんですけど、
最近水彩画も始めたので、両方に使えるのであれば水平イーゼルを選ぼうかと思っているのですが。
497ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/18(火) 16:04:08
>>481
その絵はどこかで使うの?
たとえばホームページに載せるために背景の色となじませたいというんであれば「透過」って方法があるけど、どんなソフトで描いてるんだろう。
それ以外だったら、イラストのバックの色を背景に近い色に塗るとかしか思いつかないね。
498ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/18(火) 16:48:59
>>486 ありがとう
499ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/19(水) 08:52:03
>>497
初心者です「透過」に付いて教えて下さい。
500ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/19(水) 11:44:23
500
501ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/19(水) 15:17:15
だから描いているソフトが何か答えろと言うのに
502ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/19(水) 18:46:32
フリーの画像処理ソフトで、使い方などのHPがあるものなら
【Pixia(ピクシア)】というのがあるよ。検索してごらん。透過についても分かると思う。
503499:2007/12/20(木) 13:04:35
>>502
親切に教えて頂き、ありがとうございます。
504ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/21(金) 03:41:17
「透明」の概念は奥が深いんですね。
505ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/21(金) 07:26:27
数字の「0」みたいなもんです
506ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/21(金) 07:42:32
ゼロってのは透明だろ。
透明はべつに深くない。
透過の意味がわかってないやつが透明と一緒にして
透過を理解できへんだけ。
小学生でも理解できるというのに情けない。
507ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/21(金) 11:19:44
>>505
数学の0の理論は高等数学でも難しいと思います。
美しい数字は美しい公式が生まれるそうです。
508ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/21(金) 21:47:55
アクリルガッシュがどんなものかは分かったのですが
実際どのような感じの絵が描けますか?
アクリルガッシュを使った有名な作品を教えてくれるとありがたいです。
509ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/26(水) 14:30:43
油絵を完成させる時には、絵の具を乾かすのに数ヶ月かけてからタブローを
かけるのが基本と言いますが、まだ乾いていない油絵を誰かに譲る場合は

タブローをかける事が出来ません。タブローは絵の具の変色防止のために
かける物ですが、これ無しで絵を渡すというのはまずいでしょうか?

なま乾きの油絵を誰かに渡す時に、どのような処置をすればいいか
どのような額に入れたら良いかなど、注意しなければならないことがあれば
お教え願えますか。
510ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/26(水) 21:30:32
>>509
俺も初心者なのでよくわからんが、ホルベインから「ラピッド タブロー」なる
スプレー式のものが売られている。カタログによれば、それは通気性の
あるタブローで、絵の具の表面が指触乾燥すればすぐに使用できて、
後日、絵の具の内部まで乾燥した頃にペトロールで再溶解して、タブローへ
塗り替えをお勧めする、とある。
511ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/27(木) 09:58:06
油絵は難しそうだな。
512ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/27(木) 13:15:36
>>511
俺先週やり始めたけど、意外と簡単だし面白いよ
513ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/27(木) 20:27:10
油絵って筆をあらったり、パレットを洗ったり
どうするんですか?洗った液を流しに流しちゃいけないんでしょ。

514ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/28(金) 09:24:48
>>509

速乾性の油絵の具を使うとか、いっそアクリル絵の具で描くとか
いう方法もあるかも。よく分からんけど。
515ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/28(金) 15:00:40
初歩的で申し訳ないですがボードに下書きをトレースする方法はありますか?
516ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/28(金) 17:41:51
>>513
筆洗器にブラシクリーナー溜めてずっーと使い回し
たまーに五年に一度くらいは洗うけど
底に溜まった絵の具カスのヘドロはもんのすごい
とにかく全部拭き取り
ただアプトていう洗浄剤は流せる
水性だから
油にもアクリルにも版画にもテンペラにも使えて非常に便利


>>515
薄めの紙に下絵書いて
ボードに重ねて
間にカーボン挟むとかして
上からなぞる
実に古典的だが
517ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/28(金) 17:46:13
付け足し
>>513
ブラシクリーナーとかで洗ってあらかた絵の具や油おとしたら
普通の石鹸で洗う
でそのあとはリンス

一緒に風呂に入って洗うといい
ボディーソープで体と筆を洗ったら
シャンプーで髪を、リンスで髪と筆を
518ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/28(金) 21:05:34
>>516
カーボン紙ですか!有り難うございました。
事務用のカーボン紙でいいのかな?買ってみます(*^_^*)
519ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/28(金) 22:19:00
カーボン紙より下書きの裏側を濃い鉛筆で塗りつぶして
なぞる方が細部の修正しやすくて楽な気もするな。
さらに古典的だけども。
520ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/28(金) 22:22:53
カーボンは消しゴムで消えにくい
521ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/29(土) 11:24:16
COTMANとかのスケッチブックも水張りする必要ってあるんですか?
水張りしたら規格よりも描くスペースが小さくなっちゃいそうだけど。
522ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/29(土) 11:35:13
フォトショで厚塗りって向いてないよな?
どうしても水彩っぽくなっちゃってさ
Macなのでいいソフトがなくて…
523ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/29(土) 11:49:30
>>522
え?
どっちかっていうとデジタルで描くなら厚塗りの方がむいてる。
おまえ筆ツールつかってんじゃね?
しかも設定方法しらないとか。
そういうことは初心者スレでやれ
524509:2007/12/29(土) 14:56:44
>>510

thanks
525ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/29(土) 14:58:30
>>523
ここ初心者スレ!
526ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/30(日) 12:34:33
>>520
カーボン紙は油性の塗料を使ってなかったっけ?
527ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/12/31(月) 00:53:21
カーボン紙は向いてない。
修正できないし油性の可能性もある
(この用途で使ったことないから分からないが)。
原始的だけどトレペにパステルや鉛筆を軽く塗って余分な粉を払って使っています。何度でも使えるし。
528 【末吉】 【1871円】 :2008/01/01(火) 12:23:55
あけおめ
529ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/01(火) 19:36:31
よろこと
530ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/02(水) 07:10:28
>>528-529 出世しないな
531ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/02(水) 14:51:38
あけおめ
ことよろ
祝言ぎの新語ですね。
2ちゃんらしくて、趣きがあると思います。
532ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/02(水) 17:26:57
>>531 くふうしたね
533ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/02(水) 18:16:14
>>530
お前のこと?
534ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/03(木) 11:32:03
>>530 は愛に飢えてるな。
535ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/04(金) 13:12:16
漫画やアニメで構図やアングルが上手なシーンがありますがあれは写真かなにかを見て描いてるんですか?
なにも見ないで描けるものですか?
536ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/04(金) 14:26:53
質問なのですが。
絵を反転させると、バランスの悪い個所が目立ったりするのは何故なんでしょうか?
537ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/04(金) 14:28:37
>>536
自身の顔の角度
538ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/04(金) 14:32:49
>>537
どうもです。
それも考えてはみたのですが、どうにも違う様で…
すいません。
539ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/04(金) 15:31:59
>>536
逆転の発想で、目で見た逆(上下反対)に描く練習方法があります。
慣れるとバランスの好い構図になります。
上手くなれば普通のデッサンに戻して下さい。
脳の活性化を促す(隠れた才能を発掘する)練習方法だそうです♪
540ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/04(金) 17:44:16
「削用筆」ってなんて読むんですか?
541ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/04(金) 21:11:57
さくようふで
542536:2008/01/05(土) 09:39:11
>>539
実際試してみましたが、なかなか難しいです
かなり頭使う描き方だと思いました。
参考にさせて貰います。ありがとうございます
543539:2008/01/05(土) 10:08:06
>>542
小さな形の単調なものから始めると良いと思います。
目で見て、脳で咀嚼して(考え)、手で描く、各々の能力を向上させる方法だそうです。

お暇な時に気長に試してみて下さい♪
544ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/05(土) 20:28:49
恐竜のイラストを自分の作品に使う事はパクリになると思いますか?
始祖鳥のイラストを使いたいけどパクリみたいで気が進まなくて。
545ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/05(土) 23:53:03
パターン柄として使用しないなら、自分で描けば?
546ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/06(日) 08:40:14
>>544
使用目的を作者又は出版社に問い合わせて了承を取るのがベターだと思います。
但し、芸術家としての自尊心は失われます・・・
547ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/06(日) 16:04:48
>>540
素人目には使用頻度は高いと思えません。
「削用筆」の使い方を教えて下さい。
548ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/07(月) 14:50:47
>>547
絵を描くのに使います。
549ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/07(月) 21:18:24
>>548
意地悪だなw
550ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/07(月) 23:53:32
油絵の具の上に水彩(アクリル絵の具)で描きたいのですが
うまくのせる方法やメディウムなどありましたら教えて下さい
551ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/08(火) 00:39:16
>>550
乗らない

何でそんなことしたいのか謎だけど基本、油性の上に水性は乗らない
アクリルでも

乗ったとしてもそのうち剥がれてくると思うからお勧めしない
どーしてもていうならテンペラ薄く重ねていくのはありかと
卵テンペラじゃないほう
552ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/08(火) 07:22:51
水と油は単純な原理、それより乗るは載るの誤りでは。
553ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/08(火) 08:12:34
すまん
2chだし大目に見てちょ
554ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/08(火) 12:57:51
>>553
俺も間違う(笑)
仲良くやろう!
555ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/09(水) 11:20:13
>>550
理論的には載らず滲む。
界面活性とか化学が専門の友人が言っていた。
難しくて俺も分からんが、一応レスする。
556ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/09(水) 22:57:42
>>550
油絵具が確り乾いている上から、水分の少ないアクリルで描けましたよ。


作品の耐久性については謎です。

557ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/10(木) 04:23:27
やー描けはするんだけど耐久性はないとおも
絵自体を売り物にするならご法度
描いてすぐなんか取り込んだり趣味の範囲だったりするならお好きにどーぞ
ジェルメディウム使ったら油のテカりの上に違和感なくのせられるかも
油は上で言われてるようにしっかり乾いてから
558ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/10(木) 06:32:07
薄塗りか厚塗りかでも違うけど
しっかり乾くのには最低1年かな?
触って乾いてても中はまだなんで。
559ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/10(木) 06:43:57
つい先日油彩を始めて、最初だから数を沢山描きたいんですけど、ダンボールにキャンゾールとかのファンデーション絵具で地塗りすればキャンバスの代用になりますか?

つか、油彩って結構金かかるのね…
560ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/10(木) 07:46:29
>>559
油絵は乾性油が酸化することで固まるので、保存のことを考えると紙系は酸化に
弱いから良くはない。なので、ちゃんとしたキャンバスにしろ!という意見も多い。
だけど安価に大量に練習をしたい人は、ペンキを地塗りの代用にする人もいる。
ベニヤ板でパネルを作って綿布にペンキを塗って大型のキャンバスを作る学生もいる。
561ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/10(木) 11:35:09
>>560
ありがとうございます
まずは画材に慣れるつもりで、保存とかはあまり考えてないのでしばらくこの方法でいきます。

重ねて質問なのですが、地塗りの絵具はどの位薄めるものなんでしょうか?
562ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/10(木) 19:41:58
ファンデェーションホワイトなどチューブ入り絵具を薄める加減は揮発油(テレピン又はペトロール)
でパテのような感じ程度(ペンキのような粘度程度かな)
この時、牛乳パックを半分にしたものを容器にすれば良い。
油絵は絵具のツキを考える必要もあるのでツルツルにし過ぎると、後で絵具が滑るから
布目や刷毛目があるなどした方がいいよ。
563ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/10(木) 22:39:47
>>562
布目や刷毛目があるというのは、キャンバスの布目などが潰れない程度の厚さで塗るということでいいのでしょうか

だとしたら、先に言ったダンボールなどに描く場合、地塗りをして乾いたあと、サンドペーパーで軽くこすったりしたほうが良いですか?
564ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/11(金) 00:31:19
>>563
刷毛で塗ったとき自然につく跡=刷毛目
あと、地塗りが濡れてるうちに布キャンバスを芋版みたいに
べたっとくっつけてバレンなどでしっかり上からこすって剥がすと、キャンバス目がつくというやり方で、ボードなのにキャンバスに描いてるみたいに見せてる人を知ってる。
565ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/11(金) 00:49:55
>>564
あ〜…そういう意味でしたか。ありがとうございました。
566ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/11(金) 13:41:21
既製品の、張ってある白いキャンバスってそのまま描いてもいいんですか?

高校の授業の時、それにグレーだかなんだかの絵具を塗って、乾かしてから描いた記憶があるんですけど、それって一体なんの作業なんでしょうか?

トンチンカンな質問ですいません
567 ◆UNKOOOOOtE :2008/01/11(金) 13:59:57
;
568ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/11(金) 15:56:50
>>566
そのままてのはよくわからんが、描きたきゃいきなり描きたいように描いていいいいとおも


多分下塗りのつもりでしたのかと
まっさらなキャンバスにいきなり描くよりあらかじめ下になにか色(特に暗めの色)がのってるほうが
ある種の油絵特有の重厚感や深みが短い作業で出やすいから

ただそれはなにか意図があって色もちゃんと選んでやらないと
結局塗り潰して終わってしまう場合もあるわけで
とくにその効果についてよくわからない場合はまずいきなり描いてしまっていい
でそのうち「なんかこうしたいんだけどうまく出来ないな」て思ったら思い出してためしてみればいいとおも
569ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/11(金) 15:58:15
あ 「い」がいっぱいになっちゃった
570ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/11(金) 19:21:23
>>568
ありがとうございます。下塗りですか。

ちなみにそのままてのは、まぁ、買って手を加えていない状態のことです

571ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/12(土) 08:43:13
自作の卵テンペラメディウムから腐敗臭がするのですがまだ使えるでしょうか・・・?
572ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/12(土) 10:04:29
>>571
ダメですよ。市販のものは毒性の強い防腐剤が添加されているので、あまり腐りにくい
けれど、自分が10年前に市販のメディウムで描いたテンペラはカビが生えて、今は周囲の
キャンバスまでカビ菌が飛んでしまってる。プロ意識があるなら捨てた方が良い。
それに日本は高温多湿。材料学の先生から、日本は保存環境が悪いので、出来るなら
油彩を極めた方が良いと教わった。そしてその通りカビが生えた。
573ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/12(土) 11:30:39
>>272
レスどうもです。画材にもそれぞれ土地に合った使い方があるのですね。
勿体ないけどメディウムは棄てます・・・
574ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/12(土) 18:13:20
顔を描く練習をする時は
顔のどのパーツから練習すべきですか?
575ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/13(日) 17:44:16
>>574
俺は輪郭と目。
576ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/13(日) 19:12:16
目、鼻、口 の配置、幅、傾斜が僕にとっては最重要
577ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/13(日) 21:03:58
>>574
パーツを考えるより立体を描けるよう練習していた
部分の描写を高めたいときは目と鼻が苦手だったからそればかり小さいスケブに描いてたな
鼻なんてペしゃんと潰れたり高くなる方向ズレていたりしたらかっこわるいもんね
578ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/14(月) 06:13:02
>>574
逆さにして描くテクニックを知っているかな?
人間は社会生活を送る上で無意識に特徴を掴み取って図形化した認識が
強いのだけれど、例えば眼の形ひとつとっても、正面から見たエジプト壁画の
ようなアーモンドを横にした形が認識として強く働くため、見えたように描くと頭では
考えても、無意識にアーモンド形をした図形が意識を優先させて形を狂わせる
のだね。
だから人の顔を描くのなら、写真を逆さまにして、眼、鼻、口のパーツを「無視」
して描くのが一番写実的に似た絵が描けるよ。
科学的にも証明されている本当の話だし、絵を描く人たちが時々絵を逆さまに
して形の狂いを探しているのは、そのせいだよ。
絵が上手く描けるようになるとは、実はこの無意識の認識を切り替える訓練
なんだ。だから誰でも練習さえすれば上手く描けるよ。

579ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/14(月) 11:29:24
逆さに描くんじゃなくて
逆さの物を見て描くのも効果あるのか
勉強になるわ
580ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/14(月) 15:05:52
モデルに逆立ちしてもらうのもなんだな
581ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/14(月) 21:51:55
>>580
絵を逆さに描くので、無理にモデルさんに逆立ちして貰うのは筋違いです。
582ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/15(火) 07:41:34
対象物を逆さに見る訓練をすると、人によっては非常識と常識が裏返って
しまうことも稀にあります。
なので芸術系に足を踏み込むことは変人を生み出しやすく社会復帰できない
犠牲も時としてあります。
583ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/15(火) 21:42:08
変人は直るんだな
584ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/16(水) 04:35:02
写真とかイラストとかの絵でクロッキー、デッサンをするのは良くないって聞いたんだけど、
自分を鏡で見てやるのは大丈夫ですか?
クロッキーしたいけどモデル頼める人がいない…
585ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/16(水) 06:00:19
>>584
良くないという理由はないよ。
芸術系大学の受験をするぐらいでも、写真からイメージを膨らませて描写の練習も
したりするのだから。
写真を写真のように描ける様になって当たり前。そこから、それ以上のものを目指せば
よいのだからね。
586ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/16(水) 06:07:16
見て描く練習は、写真でも、イラストでも何でも良い。
まずは描ける力をつけるのが先。
そこからどうするかは別の勉強で、色々なものを見たり、見えないものを描く練習が必要だよ。
いきなり見えないものを描くのは無理だから、あらゆる見えるものを描く練習をすればいい。
587ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/16(水) 09:13:23
写真はどうしたって平面で奥行がわからないから
立体的に物をとらえるには難しいような気がするけど
588584:2008/01/16(水) 11:14:18
>>587
あー、そんな事言われました。
イラストとして描くのならば自由だけど、素描の場合はなんたらかんたら…みたいな。
やっぱ平面化されると実際の空間とか奥行きをつかむのは出来ないのかな?
てことは鏡も駄目?
589ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/16(水) 11:22:29
立体を意識するのなら模刻がいいよ。
やはり立体は立体で。
平面を描く場合は、写真から簡略されたものも見た方がいい。
人は対象物を見るとき、細部の明暗も見てしまう。
それが初心者のうちは見えすぎてバラバラな見方になる。
白黒で簡略された影や形に慣れて、実体を見た方が、より形について発見できるから。
あれがダメとは思わず、やってみて発見する。
それが楽しくなれば上手くなるよ。
590ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/16(水) 13:25:27
鏡に立体が映っているならそれは立体として見えています。>>588

形態を把握してそれをどう平面に置き換えていくかという訓練をしたほうが、
成長が大きいと思います。立体を立体にするだけでは、解釈する必要がなく、
脳への刺激も少ないのではないですか。
591ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/16(水) 18:51:11
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1636472

これの3:22あたりに出てくる?の絵って何の絵かわかります?
ピンクフロイドだから、多分ヒプノシスだと思うんだけど…
なんのCDに使われてる絵かわかりません
詳しい人
592584:2008/01/16(水) 19:51:57
>>589
>>590
まぁ、どっちにしろしっかりとした目的意識を持つのが大事なんですね

ありがとうございました
593ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/16(水) 20:15:46
>>584
俺は電車に乗ったとき、向かいの席で居眠りをしているおっさんとか、
化粧や携帯に夢中な女性なんかにモデルになってもらってスケッチしているよ。
もちろん無断だ。探しさえすれば、モデルやクロッキーの機会は、完璧では
ないけれど、身近なところに存在するかもよ。
594ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/18(金) 06:08:15
油絵で人物画を描く時、下塗りは何色が一般的?
595ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/18(金) 06:47:06
>>594
えー まあ茶色とかグレーとか暗目の草色とかかなあ
596ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/18(金) 13:00:27
>>594

古典技法では、明るい茶色かグレー。
自分は明るい茶色でやってますが、
それは理にかなってると思うからです。
どういう意味かと言うと、血の色に近いから。
血の色そのままではなくて、肌を透かした色。

その上に緑色を重ねて陰影を作る。
古典技法ではテールベルトという色を使いますね。
597ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/19(土) 18:11:25
今までデッサンは鉛筆でしかやったことなかったんだけど、最近木炭に興味が出てきた。
やっぱ意識する所の違いってあるのかな?
598ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/19(土) 22:23:22
木炭でクロスハッチングしないよーにとかか?
599ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/19(土) 23:32:55
>>598
まぁ、そーいうことかな?
面とか空間のとらえ方みたいな基本的なことは同じなんだろうけど、木炭特有のルールや描き進め方はあるのかなーって。
つか、木炭ってクロスハッチングとかハッチングみたいなタッチがある描き方っていけないの?
600ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/20(日) 01:06:48
なんだかねえ・・
今の若い人はいろいろ不安なので、ついマニュアルに頼ったり
人に方法を聞いてからと思ってしまうんだろうけど、
それは本来クリエイティブと正反対な姿勢だということだけは
心に留めておいてほしいね。
601ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/20(日) 01:20:34
方法を知ることがいけないんじゃなくて
まだなにも手を動かしてないのに先に人の言葉が
入ってしまうと、「予断」とか「雑念」にならないか。
それはかえって自分のものを追求する妨げにならないか。
もしならないならいいけど。

まー、
鉛筆は線で描き木炭は面で描くと言います。
鉛筆のように細部を描くのに向いてないことを生かし、
大づかみのマッスに注目して描く。
定着させるには指や掌で丁寧に押さえつつ描き進める。
手の油分が粉を紙に固着させるので。
これくらいは知ってていいでしょう。
602ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/20(日) 18:04:45
>>600にはげどう!
何度も何度も色々な方法で実践しないとなかなか上達しないよ。
人から話聞いただけでうまく描けるようになったら苦労しないし。
何回も失敗してこそ身に付くものだし。
603ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/20(日) 19:57:08
水張りするとパネルからアク(?)が出てきて画用紙が汚れてしまうので、
パネルにはジェッソか何かで下塗りをしておく〜、みたいな話をどこかで
聞いたんですけど、そういう事って普通はやっておくものなんでしょうか?
604ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/20(日) 22:22:02
どういう水張りをしてるか興味ある…
鍋で煮込むのか??
605ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/20(日) 23:59:01
ああ確かに紙の裏側は茶色く汚れるけど、表まで染みてくることはない。数十年間それで1度も困ったことはないよ。
なんのために裏側まできれいにしないといけないのか?
606ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/21(月) 00:00:32
今高一なんですけど、美大志望兼デザイナー志望です

美術部に所属していて、そこらの大会の賞なら何度か取ったことがあるのですが、正直自分の画力がどれほどなのか疑問です

さっき四時間ほどで描いたのですが、これを見て率直にアドバイスをいただけないでしょうか

画力についてやこれからどうすべきかなど
なんでも構いません

http://imepita.jp/20080120/762970
607ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/21(月) 04:24:50
>>605
茶色の汚れ
パネルの元となるベニヤ板に塗られている防腐剤が染み出していると思うよ。
>>603
自分は耐水性のニスを塗っている。
608ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/21(月) 04:40:02
>>606
高1で自画像(?)を、ここまで自然に描ければ上出来です。
デザイナーを目指すなら、モノクロにして明度バランスを考える。
モノクロのカッコいい肖像写真などをヒントにしても良い。
色としてはグレーが肌の色と対比は出ているけれど雑さが目立つ。
微妙なグレーの違いで、この作品の印象も変わる。
609ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/21(月) 07:05:02
>>606
うまいとおもう
こんなとこ来てないで予備校行け
610ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/21(月) 08:42:24
>>606
絵の上手い人は沢山います。
デザイナーを目指すなら、感性を研いて独創性を出して下さい。
611ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/21(月) 12:17:41
今高1で美大に行くか迷ってて学校に美術部もないしデッサンの勉強もしたいので、美大予備校に通うか迷ってます

とりあえず今は独学で、詳しくやりたくて参考になる本を探してるんですが
人体のことについてまとめてある本とあとは背景や点視法などが学べる本が欲しいんです。
お勧めを教えて下さい。><


よろしくお願いします。
612ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/21(月) 18:14:11
cgみたいだ。
613ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/21(月) 20:34:55
>>606
写真をPCのドローイングソフトで加筆してるんだ。なるほどね。

>>606
>美術部に所属していて、そこらの大会の賞なら〜
>>611
>今高1で美大に行くか迷ってて学校に美術部もないし〜

【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) >>611昼間から・・・
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
614ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/21(月) 22:24:52
同年代多杉吹いた
>>611
マール社、A.ルーミス箸「やさしい人物画」オヌヌメ
ただ、西洋人の体つきしか載っていない

自分も質問
最近顔彩を一から学びたいと思っているのだが、
分かりやすい入門書はないものだろうか
615ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/21(月) 22:49:28
再び>>611
連レススマン
「やさしい人物画」は少々小難しい説明文が多かった・・・
デッサン自体初めてならば、
グラフィック社「鉛筆デッサンを始める人へ」
の方が分かりやすい
画塾で習う基礎が掲載されている
616ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/22(火) 18:34:56
机くらいの画用紙に鉛筆デッサンを1時間40分で仕上げなければならないんですが…時間配分とか詳しく教えてください
617ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/22(火) 19:52:33
>>616
・机の大きさがわからない
・何を描くのかがわからない
答えようがない
618ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/22(火) 20:09:09
>>616
開始10分 スケッチしながら構図を決める。(いきなり焦ると構図の修正が効かなくなる)
開始30分 大まかな形、陰影を捉える。(何度か逆さまにして狂いを見つける)
開始40分 大きな修正が無いよう、大まかな目処をつける
開始50分 細部の描きこみをするため、あたりをつける
開始1時間10分 重要な細部が形を表わす状態に持ってくる
開始1時間20分 およそ完成に近い状態に近づけ、離れて作品を観察する
開始1時間30分 メリハリ、立体感、奥行きなどを確認
完成へ

いざ本番になると普段描ける人でも、余裕を無くすことはある。
スケッチというかクロッキーをすることでウォーミングアップをしながら焦りをとる。
まぁ入試本番になれば急に何かが変わるでもないから、他人に勝つより自分に勝つ
意識でがんばれ!

619ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/22(火) 21:09:54
>>61
ありがとうございます
よさそうなので下記の方を早速注文してみました。
これを使って頑張ってみます
620ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/23(水) 00:11:31
>>617
画用紙の大きさの言い方を忘れてしまいました…小中学校の机くらいです

>>618
ありがとうございます、頑張ってみます!
621ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/23(水) 10:46:07
>>616
最初の5分は何を描きたいか、何を表現したいかを考えて構図を決めた方が良いと思います。
構図はドラマや演劇で言えば台本、構図で出来の半分が決まります。
後は役者兼演出家の描く技量でしょうか。
参考にならい助言ですいません。
622ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/24(木) 00:17:35
全体の構図って大事だよね〜
初心者の頃、描き進んだ後で一部が画面に入り切らなくて、
わざとちょん切ったトリミングのように見せた事がある。
消してる場合でないし。
623ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/24(木) 23:47:32
>>621
大作を描こうとすれば、構想に二三日もザラですよね。
624ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/25(金) 04:51:29
油絵やりたいんだけど、キャンバスにする地塗りと下塗りって何が違うの?
膠ひくだけじゃ駄目なの?
625ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/25(金) 07:55:37
膠だけで描いてみたら分かるけど、ガサガサとした紙やすりに描いたような画面になる。
あえて、そうする人もいるから色々。でも初心者には難しいかも。
地塗りも下塗りも言葉の違いだけど、主に使われるのは地塗り。
筆跡を残したり、ツルツルにする人もいる。ツルツルは初心者には絵具が滑るので、
始めのうちは適当に筆跡も残る程度で気にしなくても良い。
626ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/25(金) 07:57:19
>>624
あ!キャンバスには膠はひかないよ。
膠を塗るのは麻布状態の生地のとき。
627ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/25(金) 15:43:05
布(麻、綿)に直接油絵の具で絵を描くと油で染みてきて、布の色が油焼けてきて、
そのうち布自体がボロボロになる。
そのため布に湯煎した膠(最近はエマルジョン系とか有る)を塗り
油が染みて油焼けしないように目止めするんだなぁ。(この状態で油彩は可能)
普通、白い市販のキャンバスはその上に白いのが塗って有るんだなぁ。
因みにアクリルは油やけしないので、描きづらさ気にしないならジェッソも塗らず直に生地に制作可能。
でも油性のキャンバス上だと、つるっと滑って剥がれるからだめです。

普通油彩の地塗りと下塗りて、ちらって見える洋服の裏地と同じで
関係ない色の下塗りとか昔描いた古キャンの上に描いたりとか、そんなモン。
アクリルだとカラージェッソとか売ってるでしょ。
油彩だとわざと麻の生地を見せるため膠だけの人もいます。
ごくまれに専門的に絵の具の質感にこだわって制作して人で生地に膠塗って石灰とか石膏とかテンペラ?みたいのを
やってる人もいます。                       以上。
628627:2008/01/25(金) 15:57:04
でも最近は麻や綿の生地に膠無しで簡単に塗れる
油彩に適した白ジェッソもある。カラーもあるよ。
629ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/26(土) 12:41:16
すいません。
やさしい人物画という本を購入して、練習方法として模写が有効と聞いたのですが
模写というのは、どの程度まで似せていればよいのでしょうか?
630ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/26(土) 17:52:13
おれは水彩でダリの油絵を授業の時の作品で模写できました。
631ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/26(土) 18:17:13
>>629
模写するなら完璧に似せるのが目標
参考にする程度で自分の作品と名乗るのなら原型をとどめないくらい改変するのが目標
632ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/26(土) 18:36:34
>>623
亀レススマソ
中学校の絵の授業で、何を描くかの構想に2〜3ヵ月、題材の歴史・背景を調べるのに1ヵ月、描く時間が1〜2ヵ月、プロの絵描き並みに構想重視の授業があるそうです。
633ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/26(土) 21:30:23
すごいな
でも中学生なんだし、場合によっちゃ美術つ〜まんねってことになっちゃわないかのな
634ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/26(土) 22:02:42
>>633
描く技術を教えるより、生徒自身で題材の背景考える方が、描く技術が向上するそうです。
635ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/27(日) 04:34:42
どんな教育方法が正しいかは分からないけど、確かに3、4ヶ月も構想練らされたらテキトーな絵を描こうとは思わないかもね
636ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/27(日) 14:03:58
ゆとり教育の時間を美術に使って、思考力を高める美術教育だそうです。
637ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/28(月) 01:14:10
まぁ家でファミコンしてるよりは良いと思うけど
638ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/28(月) 01:35:23
>>637
爆笑!
今年の初笑いです。
639ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/28(月) 09:04:56
なんかシュールだな
640ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/28(月) 13:04:18
描く技術っていうかインスピレーション高める授業みたいな……。
641ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/28(月) 19:32:14
何かと批判のゆとり教育だけど、美術に特化するのも一つの考え方だね。
642ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/28(月) 22:35:26
ゆとりを美術に使う学校は少ないのでは…。
643ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/28(月) 23:40:00
絵がみんな自画像になってしまうのだけど
644ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/29(火) 08:40:19
>>643
ゴッホみたいに天才かも、でも売れないなw
645ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/29(火) 08:50:08
ディーベーコンという作家の作品のサイトを探しています。
スペルが分からず、海外の美術館等を検索してもだめでした。
??Bacon
どなたか詳しい方、教えて下さい。
646ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/30(水) 15:17:40
絵をまったく描いたことが無いド素人なんですが
全身画を描くことになりました。
練習しようと思うんですがまず何から練習したほうがいいんでしょうか?
顔?全身の比率?
647ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/30(水) 17:32:08
全身像を描くにしても、最終的に顔がちゃんと描けると絵がキマってくる...と思う。
描くのはデッサンだと過程していうけど、全身なら服の皺とか抜きにして
まず少ない線でおおまかな形をとれるようになるといいかも。
648ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/31(木) 07:35:54
絵初心者です。
鉛筆デッサンで静物を書くことになりました。
立体や質感をうまく書くポイントを教えてください
649ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/31(木) 16:10:17
>>645

オソラク
ディーベンコーンの間違いだとおもはれ。
650ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/31(木) 16:48:53
ありがとう!
リチャード・ディーベンコーン
Richard Diebenkorn (1922-1994)でした。
651ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/31(木) 18:26:03
652ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/01(金) 05:55:03
展覧会を開いている美術の団体はどういう役割を果たしているのですか?
画家にとって会の会員になることにはどのようなメリットがあるのですか?
653ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/01(金) 08:26:10
>>652
歌手のCD発売や役者の舞台と同じ、自称画家の晴舞台かもw
654ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/01(金) 23:42:10
会の創立当初なら、その趣旨に賛同した有志で切磋琢磨しってとこなのかな。
今の古い会派は知らん。
655ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/01(金) 23:54:29
2ch内で切り絵を扱う板orスレはどこかにありますか?
スレチかもしれませんがお願いします。
656ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/02(土) 00:18:43
>>655
趣味一般板
 @@@切り絵@@@
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1083721289/

軽く過疎ってる気がしなくもないけど
657ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/02(土) 00:24:13
>>656
ありがとうございます!
ちょっと過疎くらいでちょうどいいですw
早速行ってきます。ありがとうございました。
658ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/03(日) 18:57:09
微妙にスレチかもしれんが、みんな絵の具のチューブって何に入れて保管してる?
いい入れ物がなかなか見つからなくて・・・
659ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/04(月) 17:42:44
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076715696

無印良品のこれ。
重ねて使えるので便利だ。この大きさなら海綿とかも入るし。
660ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/04(月) 18:42:08
自分は斜めから見た全身を書くのが下手で
知り合いに相談したところ
出ている肩の方を長めに描いた方がいいと言われたんですが
別の人からは出ていないほうの肩を短く描いた方が良いと言われました
どちらが正しいんでしょうか?
661ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/04(月) 18:53:24
・・・・・・・・・・。比較の問題だろうが!
662ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/04(月) 19:06:35
比較だと言うことは解るんですが
心持としてどちらの方がいいのかなと思いまして。
663ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/04(月) 19:20:38
どの程度デッサンの経験があるのか(なさそうだが)

右肩と左肩は離れて別個に存在しているのではないでしょう。
それは理解できますね?
ひとつながりの直方体と考える。
それを斜めから見るということは、パースがつくということ。
これも分かりますね?
手前にあるものが大きく向こうは小さくなる。
近代以降においては、誰が見ても不変の真理です。
心持ちなんてもので考えては、形が歪みますよ。
パースの基本だけ頭に入れて、真摯に写し取るように心がけてください。
664663:2008/02/04(月) 19:25:04
お知り合いの方が言ったことはそういうことです。
心持ちでデフォルメするのはもっと基本が出来てから。
早いうちからなんとなく歪める癖がついてしまうと、
それが身に付いてしまい(絵を描くことはスポーツと同じで
体で覚えますから)、修正が困難になりますよ。
665ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/04(月) 19:30:11
>>663
ありがとうございました。
666ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/05(火) 20:28:12
私は将来、絵や創作活動で食べていきたいのですが、
それだとデッサンはしっかりやっておくべきですか?
デッサンは苦手で嫌いで、写実的に描いたり見たまま描く事にあまり魅力を感じません。
でも基礎はやっぱりやっておくべきですよね?
ちなみに普段たまに描いているのは風景などのスケッチや抽象的なものやイメージです。
667ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/05(火) 22:08:27
>>666
デッサンで大切なのは、対象物の観察だから、観察力がつかないと
良い作品のイメージも沸かないよ。
写実的な部分についてはトレーニングで身につくから苦手は克服できるはず。
抽象的なものを、より洗練させるには主観による感覚を鍛えると共に、
自分を客観的に突き放すトレーニングとしてもデッサンは必要だよ。
668ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/06(水) 00:16:53
イメージとは自分の記憶や体験だと考える。
それが曖昧だと当然曖昧な抽象画しか描けないないだろう。
これは曖昧に描いているのではなく曖昧にしか描けないのだ。
デッサンという行為は記憶や体験をより豊かにする。
669666:2008/02/06(水) 06:27:23
ありがとうございます。デッサン頑張ります。
670ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/06(水) 17:47:48
今筋肉や骨格の形を覚える為に、参考書をひたすら模写しているのですが
しばらくやっていると単純な反復作業になってしまい
思う様に気力を保てず、苛立ってしまったりするのですが…。
こういった練習を楽しく続ける工夫みたいな物は無いでしょうか?
苦しい練習等でやる気を保つ方法等ありましたら、是非教えて頂きたいです。
671ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/06(水) 17:56:53
>>670
追い詰められたら休んでみるのも良いよ
672ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/06(水) 21:52:45
やっぱり実物を見て描くのが基本だからね。
写真や本を見るのを否定はしないけど、
670さんはそこから次に行く段階に差し掛かったと考えます。
友達や家族でモデルを引き受けてくれる人いないですか?
いなければどこか教室に潜り込むしかないけど。
あのですね。
本物だけが持つオーラというものが必ずあります。
それはふだん意識しないと思いますが、
実物を前にしたときだけ得られる高揚感というものがあって、
それはそのオーラによって生まれてくる。
そしてそれが制作の強力なモチベーションとなります。
写真は本物の写しにすぎなく、オーラは抜け落ちています。
だからぜひ実物をデッサンしなさい。
やってみるとこれほど違うのかと、感激があると思います。
感激こそが原点ですからね。
673ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/08(金) 00:00:54
>>671
ありがとうございます。
考え過ぎてちょっと参って来てるかもしれないです。
>>672
やってて楽しくない、苦しいってのは致命的ですよね…
さすがに骨や筋肉の実物はなかなか見付からないので
実物に限りなく近い様な絵を探してみます。
ありがとうございます。
674672:2008/02/08(金) 00:48:17
>>673

> さすがに骨や筋肉の実物はなかなか見付からないので
実物に限りなく近い様な絵を探してみます。

ええ〜・・
オーラのこと全然理解してないってことね・・
最悪自分というモデルがいるじゃない。
鏡に映ったのでも写真よりは百倍マシですよ。
なんぼ楽しくっても、写真模写だけじゃ力はつかないんだけどな。
675ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/08(金) 03:26:37
>>674
すいません、中身の事です
皮膚の上から見ただけだと分からない部分とかです。
物分り悪くてすまんです…
676ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/08(金) 12:21:30
>>675
骨格や筋肉の人体構造の授業は、一般には不要だと思います。
知識として知っていても、活用できるのは相当の技量が必要です。
677ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/08(金) 15:49:24
解剖学的なアプローチではないけど、
人体を塊でとらえるセンスは身に付けないと。
それのおおざっぱなのがよく画材店でも売ってる
関節で動く木の人形だけど、大雑把すぎで初心者向けではない。
石膏デッサンで面取りの顔面があるけど、顔ならあれをしっかり
練習することで塊の感覚は掴める。
678ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/08(金) 20:32:22
アクリル絵具の筆を洗って汚れた水をそのまま捨てるのは
環境によくないと思われますが、対策はありますか。

ろ紙のようなもので濾過して捨てる策を考えているのですが、
どなたか実行している人はいますでしょうか? ろ紙に使えるものなど
注意点を教えて頂けると有り難いです。
679ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/08(金) 23:46:40
こっちでも晒して見る。
評価よろ。

http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up12220.jpg
680ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/09(土) 10:48:24
カーロス・ニュートン?
681ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/09(土) 13:27:18
>>678
ダイエット食品などで耳にする「キトサン」は重金属の凝集剤としても産廃汚水
処理に使われているらしい。健康食品などの扱いで販売されているけれど、
凝集剤は工業用としての販売しかないですね。
ホルベインやクサカベなどに言ったら作ってくれるかもね。
682ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/09(土) 15:26:49
683ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/09(土) 18:17:44
>>681 リキテックスに
いろずみポイというアクリル廃液処理剤があって
水1.5リットル分315円ですので試してみようと思います。

環境対策を長続きさせるためには
あまり面倒くさくない、費用があまり高くないの二つが
重要だと思いますが、この商品はクリアできるだろうかやや心配。
684ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/09(土) 18:46:29
>>682
保存した
685ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/10(日) 07:31:47
アクリル絵具をグロスメディウムで薄めて塗って
完全に乾燥させたレイヤーの表面に
次のレイヤーを塗る場合、
薄めた絵具が下のレイヤーの乾燥してつるつるの表面にはじかれて
均一に塗れなくなってしまいます。筆跡を残さずに
均一に塗る方法はありますでしょうか?


686ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/10(日) 14:36:46
>>685
・かなり細かいやすりで少しやする
・でかい刷毛で無理矢理何度も渇くか渇かないかまで刷毛で往復し
弾く間を与えない
・叩き筆で、渇きづらくなるメディウム入れた絵の具を使い叩く
・つかグロスメディウムの量自重
687ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/10(日) 14:38:06
↑最後の「・」は無視で
688ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/10(日) 15:03:08
>>686 ありがとうございます。やってみます。
勇気百倍です。
689ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/10(日) 19:39:56
アクリルを水やメディウムではなく有機溶剤で溶く。
いい感じのつや消しになるし、はじかない。
ただ筆を選ばないとひどく痛めるし人体への影響も考慮
690ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/11(月) 07:01:13
初心者です。
画集などを見てゴッホとかの模写をしてもよいのでしょうか。
美術館などに許可を求めていいのでしょうか?
691ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/11(月) 13:24:08
>>690
ゴッホに限らずだけど
模した物を売ったりしなければ大丈夫
模写が美術館にバレても大丈夫だから安心すれ

くれぐれも美術館に問い合わせない様に…。
692ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/11(月) 14:05:25
>>689 ありがとうございます。

693ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/11(月) 14:13:39
このスレって凄く有益ですね、親切な助言ほんとに有り難い。
俺も早く後輩にアドバイスしてあげられるようになりたい。
694ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/12(火) 07:18:09
>>690
ヨーロッパの美術館の多くは模写OKです。
中には指導してくれます。
暇とお金が有れば、美術館巡りも面白いと思います。
695ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/12(火) 16:25:54
すいません、質問というか相談なのですが
人に指南して貰ったり何かの本で学ぶ時、実際に描く事で覚える事もあると思うのですが
「最低限の決まり事」以外の部分は、自分の感性で染めてしまっても良いのでしょうか?
決まり事を守った上で出来上がった絵が
自分ではとてもそう思えなくても、その先生や筆者の言う理想の絵であるべきなのか
自分の理想の絵でも良いのか
描く時のやる気が大分違うので、どうするべきなのか悩んでいます。
696ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/12(火) 17:03:50
>>695
すきにすれ
697ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/12(火) 17:32:37
>>695
程度問題だし、厨房工房とか二代目でなければ、自分の師事する人と方向性が
違うってのは変な気も。
698ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/12(火) 18:46:26
>>695
誰のための何の作品であるかが問題だと思うよ。
誉めて貰うために作っているのか、受験のように出題の意図を汲む必要があるのか、
自分は何を目指すのかなどだと思うよ。
受験ならば傾向と対策が出てしまうのは、短時間での制作に集中する必要もあるので
やむ終えない部分もある。また課題であれば規定を守るのもプロとして必要。
何も縛られる必要がないのなら、自分の作品を追求すれば良いから。
699695:2008/02/13(水) 17:45:06
>>696-698
ありがとうございます。
700ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/13(水) 19:09:14
>>695
貴方が何を目指すか、師事する先生に話した方が良いと思います。
ある一定の技量に達したと思われれば、他の先生を紹介される幸運に恵まれるかもしれません。
しかし、基本だけ習うなら、カルチャースクールで十分だと思います。
701ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/13(水) 22:40:04
教えて下さいと言ってる限りカルチャースクールだろうが何処だろうが同じ事
695は基本はもう分かったみたいな事言ってるが全く自分のものにしてないのは明らか。
702ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/14(木) 11:39:57
質問です。
写真から絵をおこすとき、どうやってかいていきますか?
ただ線をなぞってトレースするだけじゃあんまり練習にならないなと思ったんですが、どう描いていけばいいか見当がつかないんです。
デッサンみたいに比をはかったりするものですか?
703ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/15(金) 10:23:11
>>702
きっちり写し取る場合、同じサイズならトレーシングペーパー、違うなら補助線入れて目安にする。
704ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/15(金) 17:41:34
デッサンを習得する上で何か気をつけることってありますか?
なんでもいいので教えて下さい。
あとよく美大を受験する人が予備校行ってデッサン習うと
「受検デッサン」になってしまって良くないって聞くんですが
「受検デッサン」ってどういうデッサンのことですか?
705ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/16(土) 14:00:17
>>702
プロジェクターを使えば、そのまま大型キャンバスにも転写可能。
パソコンで6段階の階調にして映し出せば、海の波模様なんかもスーパーリアリズム。
706ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/16(土) 14:26:28
>>704
デッサンは本来、対象物の本質を捉えるのが目的だったりするのだけど、
受験は限られた時間内で書き上げなければならないので、本質を探るまでの
時間が乏しく、簡略したり、大学の傾向に合わせたデッサンになりやすく、
人によっては、それを受験デッサンと呼ぶ。
またテクニックばかりが身につくと、描いている本人が探求できないままに
描けたと錯覚して、発見もないまま、手だけが動くようなスランプに陥りやすい。
とは言っても美術をやれば誰もがスランプに陥るし、時間がなければ良い作品
が描けないと甘えればプロにはなれない。
まぁそんなに考え込む必要もないよ。短時間であっても自分の全力を出せば。
受験デッサンとは「小手先だけで描くな」の意味が強いから、自覚をもって
取り組めば良い。
また短時間で作品を完成に導くのもプロとして大切だから、受験もひとつの
ハードル。まずは乗り越えなければ話にならない。

707ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/16(土) 16:45:21
日本の受験デッサンは特殊
どうしても納得できないなら
大学から海外に行くというのもいいんじゃない?
708ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/16(土) 19:18:07
>>706
なるほど…ありがとうございます。

>>707
ああいう受験デッサンは特殊なんですか…
海外ではどういうデッサンをするんですか?
709ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/16(土) 21:02:15
>>708
707ではないが
ヨーロッパのデッサンを方法論として教えてるのが安っぽい日本の受験用デッサンと思っていい。
そういうのはレベルの低い大学・専門学校しか通用しないし、デッサンやったうちに入らない。
日本だろうが海外だろうが認められるべきものは一つ。
710ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/16(土) 21:24:48
>日本だろうが海外だろうが認められるべきものは一つ。
( ・∀・)ワクワク
711ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/18(月) 21:50:32
絵を描くのがうまくなるには、やっぱりデッサンが一番重要ですか?
712ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/18(月) 23:29:11
>>711
YESと言っておきます
713ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/19(火) 01:53:53
>>711
細かく言うと解剖学でもやった方が良いと思うけどね。

でも一番地道なのは毎日書きまくる事なんだなー。
714 ◆UPNAAC8Xc6 :2008/02/19(火) 05:58:20
そうか
715ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/19(火) 23:28:15
>>712-713
ありがとう、デッサンを重点的にがんばってみます。
716ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/20(水) 18:35:53
直感で描くのもいいけど、構想を考える時間も必要かと思います。
717ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/21(木) 12:38:18
どうかな
718ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/21(木) 23:14:38
あたごvs清徳丸
719ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/22(金) 05:05:54
>>718
機関後退一杯、取り舵30度ヨーソロー
720ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/22(金) 15:46:04
>>717
多作傾向ですか?
721ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/22(金) 20:03:15
太作?
722ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/22(金) 20:04:56
>>719 バタやんのマイウェイ/我が人生はヨーソロー
723ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/22(金) 20:59:00
はじめまして
質問いいですか?

最近エアブラシ始めたんですがよく作品や練習に使ってる白い板って何ですか?

アクリルボード
 だと思うんですが

使い勝手とか教えてもらえたらうれしいです

あと、修正できますか?

アクリル板にアクリル絵の具だと染み込むって聞いたもので、、、

ラッカーシンナーだと
 板を傷めそうだし
724ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/23(土) 21:21:04
イラストの色付けにコピックを買おうとしているんですが、種類がいろいろあってよくわからないんですが
コピック、コミックマーカー コピック スケッチの違いは何なのでしょうか?
またオススメを教えていただければ嬉しいです
725ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/23(土) 22:56:31
店頭にいってフタをあければわかると思うよ。
726ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/24(日) 00:29:48
オナニーだと遅いんですけど、セックスの時はすぐにいってしまいます。
どうしたらよいでしょうか?
727ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/24(日) 14:49:25
>>726
試練スレの批判厨。
スレ違い乙!
728ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/25(月) 03:38:57
>>724
専門店で何に使うかを話せば、いくつかのコピックを推薦してくれます。
その中で、自分の使い勝手を考えて選ぶしかないでしょう。
729ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/26(火) 12:11:52
>>721
それって、駄作って言いたいの?
730ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/26(火) 14:18:30
過疎るとこうなるのね…
731ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/26(火) 23:14:24
バックだとうまく挿入できないんですが、何かコツはありますかね??
732ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/27(水) 00:15:17
芸術板もピンからキリまでか
733ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/27(水) 03:45:37
日本画科目指して勉強中です。
いわゆる日本画のとらえ方は西洋的な陰影法を基準にしていないと思うのですが
輪郭線をとらえるのでしょうか。
日本画の空間認識について教えて下さい。お願いします。
734ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/28(木) 00:48:17
>>731上付きだからだな
735ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/28(木) 21:11:54
>>733
空間で時間を表す場合があるよ。
斬新なアイデアだと思うけど。
736ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/28(木) 22:06:24
漫画描いてる人って背景も自分で書いてるの?
なんかの素材使ってるの?
教えてください。
737ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/28(木) 22:58:12
>>735
くわしく
738ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/29(金) 00:36:31
>>734
くわしく
739ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/29(金) 10:56:14
>>737
一曲八双の屏風絵を鑑賞すると、空間がある事に因って時間の経過が分かって映画を観ている気がする。
日本画の余白の大切さが理解出来ると思う。
740ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/01(土) 07:05:17
>>731
表装前の日本画を裏側から鑑賞する。
741ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/01(土) 18:26:58
>>738
逆フック
742ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/02(日) 09:17:05
本当の初心者なんですけど、最低限揃えておかなきゃいけない画材ってなんですか?
743ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/02(日) 11:23:09
紙と鉛筆と消しゴム
744ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/02(日) 20:38:02
アニメーターになりたかったのですが経済的な面もあり
ごく普通の職業に就職することになりました。
できるだけ絵を描く時間のある仕事に就きたいのですが、
どのような職業であれば時間にゆとりがありますか?
お願いします。現在高校一年生です。
745ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/02(日) 21:35:17
BMI値が25以下なら治験。
746ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/02(日) 21:35:47
あとデリヘルの受付
747ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/02(日) 21:56:37
大学の専任講師。
特に美大の一般教養!
748ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/04(火) 08:48:08
廃校寸前の養護教諭、実業系高校の美術教諭。
749ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/04(火) 13:05:27
どれも高卒では難しそうですね
750ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/04(火) 18:28:49
>>744
高卒じゃ無理じゃね?
751ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/04(火) 19:11:44
大卒なら可能ですか?
752ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/05(水) 01:04:01
>>751
芸術はやる気があれば学歴は関係ないよ(^O^)
頑張りな!
753ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/05(水) 05:17:50
いや芸術は可能でも絵描くゆとりのある仕事につくのが
高卒じゃ難しいのではないかと
水商売系くらいしかないんじゃ?
754ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/05(水) 09:08:55
>>753
水商売なんて常にアルコールが身体から抜けなくて、
絵なんか描けないよ。
肝臓も悪くなる。
755ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/05(水) 20:21:38
経済的な都合って借金でもあるのか?
結局贅沢もしたいし時間も欲しいんだろ?
どっちか選べよ
贅沢したけりゃ必死に働け
自分の時間が欲しいなら物欲は捨てろ
756ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/05(水) 20:26:53
>>755 そんな偉そうな口きくの止めなよ
757ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/05(水) 22:25:19
でも実際そうなんだよな
絵で食って行くためにはある程度犠牲を払ってでも自由に使える時間が必要
フルタイムで働くのはきつい
ただ欲しいものは沢山ある
困ったものだ・・・
758ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/05(水) 23:41:39
そこでアウトサイダーアートですよ
759ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/06(木) 00:02:59
アウトサイダーアートって知的障害者のアートじゃないの?
760ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/06(木) 02:04:44
絵は商売にならないみたいな意見ばっかりだな
2ちゃんねるなんかに絵で自立してるような人間がいるわけないけど
761ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/06(木) 03:28:42
みなさん終わってますね
762ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/06(木) 20:14:00
画家の人って自分の秘密兵器、勝負球とか
隠しますよね。 技法書でも隠してるのでは?
アメリカの画家の方がオープンにしてるよう。
763ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/06(木) 20:42:03
その「秘密兵器」を知ったとしても、同じようには描けない。
764ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/07(金) 05:56:25
>>763
もっともな意見だな

ある専門学校の講師で自分の作風(技術)そのものを教えてる人知ってる
それはそれでアホだなこいつクスクス ってかんじ。
生徒の作品がその講師が作ったかのようになってんのw
765ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/07(金) 06:04:13
>>763 じゃあ何故隠すの? 臆病だから、ケチだから、度量がちいさいから、
あるいはその他?
766ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/07(金) 08:27:19
だいたい秘密兵器ってのが技術か画材がしらんが
その人が長年修行して得た物を
ホイホイ人に教える訳無いじゃん
弟子や生徒に教える事は有っても
それはそれで自分の絵の名声を高める為でもあるし
767ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/07(金) 12:32:59
美術家には嫉妬深く守るべき職業的秘密などはなにもない。
他人が描いているのを眺めていても、決して身につかない。
768ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/07(金) 14:08:12
この先最も芸術的なのは、生きている生身の人間の存在だ。
その素を描く幸福は他に無いだろう。
強欲が尊さを消す悪だが、発育途上の高校2年生女子のおっぱいhttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153536126/うpと、強欲のどっちに勝つ?
調和か?
769ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/07(金) 21:29:52
>>766
>弟子や生徒に教える事は有っても
>それはそれで自分の絵の名声を高める為でもあるし

すでに名声を得た人間なら分かるが、自分の名声を高める為に教えるなんてあり得ない
恐らく生徒・弟子からすれば親切な良い先生でしかなく、美術家としてのクオリティーは
さして無いだろう。器用なんだとは思うがね
770ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/08(土) 00:00:58
一人暮らしで油絵やってる人ってどうやってますか?
ワンルームじゃ場所も取れるか取れないかくらいだし、
油絵の具の臭いが部屋中充満して服とかにもつくだろうし。
771ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/08(土) 04:09:56
>>770
油むいてない。
772ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/08(土) 04:23:27
学問の世界ではその世界でトップの名声の人が
初心者向けの名著を書く例が多いようだけど。

773ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/08(土) 07:38:53
>服とかにもつくだろうし
絵の具は画家の勲章だ。
774ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/08(土) 11:52:20
>>771
6畳程度の部屋で生活しながら描いた事あるの?
775ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/08(土) 12:48:46
だれか評価してくれ
だれか画いてうっpしてくれ

http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/arts/080307/art0803071610000-p1.jpg
2チャンネラーの作品
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204884664/6
【奈良】 1300年祭マスコット不評 奈良県議会や奈良市議会で、選考過程やルックスなどを批判する意見などが相次ぐ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204946474/
776ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/08(土) 22:18:23
白赤青黄があれば全ての色が作れますか?
混色表みたいなものが載ってるサイトや画像はないですかね?
777ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/08(土) 22:39:04
俺もそんな考えで学生時代は赤、黄、青、白、黒の5色しか買ってなかった
あまり絵の具は使わなかったこともあってそれで事足りてた
ショッキングピンクとか作るのは無理なので、必要ならそこから買い足していけばいいんじゃないかな

混色表?本買ったほうが早い
778ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/09(日) 05:58:15
>>774
学生の間はずっとそうだったよ。ソファーベットはあったけど伸ばした事はなかった。
779ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/09(日) 12:09:07
>>776「カラーイメージスケール」という本を買った。
最近はあれだね、パソコンで描くのでミキサーパレットとかあって便利。
780ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/10(月) 00:18:03
デザインフェスタで絵を売るときって、額縁があったほうがいい?
昔、アンティークプリントを売ってるところで、マットにくっつけただけで売ってたんだけど、
あれと同じようにやってもいいのだろうか。
水彩画みたいなモンです。
781ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/10(月) 03:59:01
額縁重要。ガラス無しに買ってアクリル板とかにすれば安上がり。
782ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/10(月) 11:19:10
やっぱあったほうがいいか。
アルミ縁八ツ切サイズ1600円とかの安いものでもいいんでしょうか。
783ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/10(月) 22:20:56
なんかショボ
洗濯ばさみではさんで留めておくほうがよっぽど良いわ
784ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/11(火) 00:58:14
だからマットだけはっつけて出すのはどうだろうかって、聞いたんだよ。
予算的に高い額買えないから。

でもデザインフェスタに出してる人って、結構安モンの額使ってるでしょ?
785ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/11(火) 01:38:31
>>784
作品をチープに見せたいという目的でもあんのか?
自分の作品をどう見せたいかすら無いのだから、わざわざ付ける意味はないのでは?
そんな事人に聞くなよ。
786ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/11(火) 06:10:41
そんなことでもあんなことでも聞くのが
2ちゃんの常識
787ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/11(火) 20:49:07
いや、つかいたい額あっても高いからさ。
予算が限られてるの

だいたいみんな平均いくらくらいのどんな額つかってんのか参考までに教えていただきたい。
788ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/13(木) 08:51:25
画商の話として、
「無名の画家の作品は額縁の価値と同額。 額縁は作品を引き立たさす」と・・・
789ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/13(木) 13:35:12
自分で見せ方も決められない人間が描いた水彩モドキなんて
展示しない方がいいんじゃね。
790ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/13(木) 15:52:30
使いたい額はあるって書いてるつもりだけど、いまいち伝わらないですか?

1600円じゃ安っぽいっていうから参考までに教えてほしいと書いただけです。
791ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/13(木) 17:58:31
高額の額が買えなかった時は
ホームセンターで木とラッカー買って手作りしたよ
F6号ぐらいだったら1000円ぐらいで額が出来ますよ。
792ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/14(金) 00:05:44
料理は器で食わす。
絵画は額で見せる。
793ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/14(金) 00:22:33
>>791
手作りという手がありましたね。
ちょっと考えて見ます。

>>792
それでもカップラーメンはうまい。
もっとも、それほどの絵が描けるわけじゃないのでがんばっていい額探すか
作るかしてデザインフェスタに備えます。
794ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/14(金) 13:34:50
使いたい額が有るなら、相談なんかしないでバイトでもしろ滓。>>790
795ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/14(金) 15:10:46
>>794

金がねぇってのはいろんな状況込みで言ってるんだ。
高校卒業して大学受験つい最近まで残ってて今度は引越しだ。
出費がかさんでんだよ。
今金がないだけじゃなくて、これから得た金の全てを額に回せるわけじゃねえんだ。
職業画家じゃないんだからさ、これだけに金かけられねぇだろ。

こんなこと書いたら
今度は「だったら絵なんか描くな」って書くんだろうな。
人に噛み付くのが生きがいのようだし。

使いたい額はあるけど使えない、だったらどんな展示方法があるのかと相談しちゃまずいかね?
796ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/14(金) 15:28:06
とりあえず長い
797ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/14(金) 16:55:14
ちょw
これぐらいで長いってか。

何も言うことなくなったらそういうことしかいわねぇなんて
小学生並だな
798796:2008/03/14(金) 16:59:45
俺はただの通りすがりさ
799ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/14(金) 17:05:46
>>798
あら、そりゃ申しわけねぇ。
でも、いちいちうっせw


まぁなんにせよ、噛み付いてくる人のおかげで
なんとか金を工面して額を買う気になったから、
そういう意味では感謝してます。
展示したらいろんな目で見る人がいることに気がつきました。
ありがとう。
800796:2008/03/14(金) 18:40:25
お前いちいちうるさいんだよ
噛みつかれたくらいで反応しすぎ
誰もお前のバックグランドなんか知りたくない
801ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/14(金) 18:55:14
そういうお前はどうなんだよ

便所の落書にいちいち反応してんのはお前も同じ。
802796:2008/03/14(金) 19:09:53
ごめんなさい
803ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/14(金) 22:00:20
おもろい奴がひとりいる( ・∀・)わー、アソボアソボ
804ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/15(土) 06:19:47
適切な展示方法相談したいなら絵を見せろ。話はそれからだ
805ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/15(土) 06:33:29
あさから品わるいね
806ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/15(土) 09:12:31
デザインフェスタてw
アーティストくずれの祭典じゃねーかw

そんなので額とか見てねーよ
807ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/15(土) 11:59:13
>>806 アーティストくずれならまだいいけど、
人間くずれになってない?
808ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/15(土) 15:04:49
デッサンについて質問したいのですが、アタリをとった後の下書きは最初はおおまかに形をとって後から綺麗に直していったほうがいいですか?
809ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/16(日) 08:15:37
西洋のデッサンはそもそも輪郭線とかないんだけど、なにを下書きといってるのかな?
810ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/17(月) 21:05:59
mixiみたいな各国の人が絵を投稿しあうような外国のサイトご存知の方いませんか?
閲覧のみでもかまいません。
よろしくお願いします。
811ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/17(月) 21:50:00
ぐぐれば出る
812ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/17(月) 23:48:16
↑ぐぐってもわかりませんでした(´ω`)
813ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/18(火) 00:08:16
執念が足りない
「イラスト SNS」とか「アメリカ」とかの検索単語試したのか
814ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/18(火) 00:32:01
(((゚Д゚)))なんでカタカナなんやろ?
815ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/24(月) 19:00:52
人間の筋肉や骨格を描くのが上手くなりたくてやさしい美術解剖図を図書館から借りてきたんですけど肝心の練習方法がわかんないです(´・ω・`)
どうやって練習すればいいですか?
816ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/25(火) 08:17:04
>>815
右利きなら左手を描く。
巧く描けなくて嵌るよ。
817ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/25(火) 11:04:54
本当に初歩的な質問すみません。
油彩画を描いたキャンバスを保存する方法がなくて、
木の枠をはずしてしまおうかと考えているのですが、あまりよくないですかね?
また、うまくはずす方法などもあったら、よろしくお願いします。
818ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/25(火) 17:50:20
>>817道具持ってますか?釘抜きみたいなの。
819ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/25(火) 23:21:58
820ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/26(水) 01:59:02
評価されたいかは置いといて

アウトサイダーアートと
独学で上手い人の違いってなんなんですか?
821ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/26(水) 02:39:13
>>820
アウトサイダーは他人が真似のできない独創性。
独学で先人の技巧を学んだ上手との差はあると思う。
822ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/26(水) 13:25:27
だからアウトサイダーは障害を持った人がほとんどなんですね。
他人が真似できない独創性は先人の影響を受けた自分にもできるのでしょうか。
狙って描いたら独創的って言われなさそうですね。
林しゅうさく?みたいな絵を描きたい。。。
823ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/27(木) 04:16:22
>>822
小学生の頃はピカソの画を見て思いっきり下手だと思ったけど、中学生の時デッサンを見て神だと思った。
824817:2008/03/27(木) 17:07:24
>>818
持っていません。釘抜きって道具で横の釘を抜けばいいんですかね?
825ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/27(木) 18:42:03
釘抜きでなくて豚の爪みたいな専門用具ですよ
まちがえてもホームセンターで大工道具買わないように
826ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/28(金) 02:11:08
デッサンについて書かれた読みごたえのある本があったら教えてください。
なぜ西洋で生まれた、ものを明暗で捉えるというデッサンを、日本でも絵を描く時にまずやらされるのか
よく分からないというか納得がいかないです。
827ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/28(金) 09:25:20
そういうあなたは日本画専行ですか?
828ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/28(金) 09:35:32
屁理屈ばっかり言うゆとりちゃんにはデッサンなんか向いてないよ。
納得いかないと練習も出来ないなら、独学で好きにやったらいいよ。
829ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/28(金) 17:15:04
アウトサイダーの定義の事なんですけど、私もよく分かりません。
少し前に教育テレビでアウトサイダーの特集を観ましたが、
そこで言ってた定義の一つに、アウトサイダーとは名誉や富を求めずに、
自分の為だけに作品を作る人と言ってたんですが、そうだとすると
いくら誰にも教わってなくてすごい独自性があったとしても、
自分で作品を世に発表したらアウトサイダーではなくなるという事ですよね?
違うのですか?

830ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/28(金) 18:20:27
>>826
あなたが見ているものに明暗はありますか?
仮に身の周りから光を全く無くすとものは見えますか?
日本だろうが西洋だろうがものの見え方は変わりません。
831ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/28(金) 18:24:53
>>829
そんなの言い方の問題だけだから興味ないんだが、
「作品を発表するのは富と名誉のため」という前提からおかしい。
832ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/28(金) 18:55:15
アウトサイダーとは一般じゃなくアウト側の人
833ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/28(金) 23:08:31
アウトサイダーを美術系の学校・画家の個人教授などで美術教育を受けず、創作活動をしているしている人と考えていた。
834ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/29(土) 00:16:01
他人が描いた、曲線と点で構成される簡単な図形をロゴマークっぽくするにはどうすればいいでしょうか?

例→→ ○・○
835ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/29(土) 09:33:10
>>831
名誉じゃなくても、世間に出す事で外側の人ではなくなると思うのですが。

836ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/30(日) 00:56:29
>>835
あなたがアウトサイダーという言葉で定義したがる(又は理解しようとしている)のは芸術の範疇に含めたいと考えてるの?
昔、オウムが巨大な顔面を作ってたけど、あれ芸術活動だと思ってる?
837ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/30(日) 04:43:22
>>836
もちろんアートの世界のアウトサイダーのことですよ。
あとの質問の意味が分からないです。
何が言いたいのですか?
838ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/30(日) 09:05:25
アウトサイダーは画材の拘りも少なく参考になるな。
身近な素材だけど、絵の具が載らない段ボールに描くとは考えてみなかった。
839ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/30(日) 10:05:53
オウムが作ったシヴァ神の顔面は精神活動であり
インだのアウトだの俗人の芸術ごっことは比べられない
840ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/30(日) 13:22:23
>>837
オウムはアートと認めないって事だよね。
ではアウトサイダーとして紹介されるものと何が違うのか?という事です。
841ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/30(日) 14:27:24
インだのアウトだのくだらない芸術ごっこではないが、アートとして十分認められる
842ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/30(日) 18:42:31
アウトサイダーアートとか言って本や展覧会が開かれてるアレは
精神病者や知的障害者の作品のことですよ。
アウトサイダーという言葉本来の意味は別でも、いまアウトサイダーアートと言われているのはそういうもの。
ストレートに狂人芸術と名前をつければわかりやすいんだけど、それができない不自由な世の中だ。
843ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/30(日) 19:11:59
狂人でない人間なんているものか
844ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/30(日) 19:48:40
狂人の言葉の定義をぐちゃぐちゃにする
言い方ってただの奇をてらった言葉の
たわいない遊びに過ぎないような
845ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/30(日) 23:23:05
アウトサイダーなんてキーワードをパクって金儲けしてる奴は誰だ。
本でも展覧会でも、企画としては通し易いだろうなぁ
846ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/31(月) 16:02:26
絵は最近になって数ヶ月程度しか描いてません。
それでもって絵のレベルは小学生レベルて止まっています。

そこで絵画教室のデッサンコースに通おうと思っています。
週に1回、3時間程度なのですがデッサンの力は身につくでしょうか?
もちろん、現在も平日に数時間絵を描く時間をとっています。
847ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/31(月) 16:54:29
>>846
大丈夫。最初は描く場所・描く物・描いてる中間というお膳立てがあるほうがよいと思う。
848ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/04(金) 21:50:50
ペンタブ買ってフォトショップ体験版で絵を描こうとしてるんだけど
ペンタブだけで全部描くもんなんでしょうか?
ペンタブかなり描きにくいですね
あとペンタブで描くお勧め講座などあったら教えていただけるとうれしいです
849ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/04(金) 23:13:56
>>848
なれると全部・ほんとに全部描けるようになるよ。フォトショでなんでも描ける。
ペンタブはマウスとは比べ物にならないくらい筆記用具に近い。
またフォトショよりペインター(付いてたと思う)がアナログ画材に近い。
が、アナログ画材をしらないとペインターの面白みがない。
といってもデジタルと印刷の世界。これをどうとらえるかは各人の判断。

講座は知らないからだれかおしえてやれ。おレ的にはペンタブ講座など存在しないと思うけど。あったら宝くじ買う。
850ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/05(土) 02:24:08
デジハリに確かペンタブデッサンとかあったような
うろおぼえだから、デジハリで探しておくんなまし。
851ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/06(日) 03:45:00
>>849-850
ありがとうございました非常に参考になりました
852ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/06(日) 11:02:29
853ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/11(金) 20:19:00
デジカメが便利な時代だから
現場でスケッチをする人って極
少数ですよね
854ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/11(金) 20:50:42
将来美大受験を考えている者です。
試験に実技(恐らくデッサン)があるのですが、全くと言って良い程デッサンの知識がありません。

塾などに通う前に少しでも基礎を身に付けたいのですが、基礎を学ぶのにふさわしい書籍を教えていただけないでしょうか…?
855ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/11(金) 22:01:58
明日朝一で予備校へ行くべき。
絵は本読んでたって上手くならないよ。
856ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/12(土) 20:29:05
小学校以来、絵は描いた事がほとんどなくて小学生レベルの自分なんですが、
都合上絵をある程度上手く書けるようにならないとやばいのです。
主に建物やりんごや花といったものを書くのですが、参考になるサイトなどありませんか?
857ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/12(土) 20:44:39
>>855 予備校の講師ですか?
858ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/13(日) 00:23:45
>>854
デッサンに興味の無い人が美大に進学したいと思う理由が分かりません。
中学生ですか?
859ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/13(日) 07:40:49
>>856
おまえの目の前にあるもの以上の参考書などない。
860ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/13(日) 09:30:03
>>859氏の書き込みは深いので
>>856には理解不可能の方に100ルピー
861ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/13(日) 10:40:46
>>856
上手下手の問題ではなく、見栄え良く描きたいのでは?
862ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/13(日) 12:12:52
日本画で貰うと嬉しい筆は何でしょうか?
絵の事は全然知らなくて、筆の種類等調べましたが、用途がわかりません
よろしくお願いします
863ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/13(日) 12:16:43
面相
864ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/15(火) 04:25:29
頭の中ではできてるのに、
それを絵で表現できないことが多々ある。
そういう場合は、単に自分の画力がたりないだけなんだなあ

と、通りすがりのインド人に言われた。

夢を見た。
865ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/15(火) 04:27:39
サゲワスレ
866ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/15(火) 07:30:02
>>864
夢の中のインド人は何語を話していたの?
867ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/15(火) 13:49:29
>>866
多分日本語だったよ。

はぁ…仕事に手がつかん。やばいな…。
みんなはテザインに詰まった時どうやって気分転換してる?
868ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/16(水) 20:19:25
>>862
はい。こんな感じ。

ttp://www.picasso.co.jp/tips/nihonga_fude.html

んー。油でも日本画でも、筆の種類よりメーカーと質なんだよね。違いがでるのは・・・。
個人的にもらうと嬉しいのは筆よりも、いい絵刷毛です。
筆と同じくらい消耗するのにクソ高いので。
869ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/18(金) 13:09:01
竹林や紅葉の写真集を見て作品を作ったら盗作になるんですか?
870ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/18(金) 13:50:38
見るだけだから盗作にならない。 
トレースや構図まねたら著作権侵害。 
でも有名地なら現場行っても撮影してもアングルは似てしまう。
荒れた竹やぶなんかそっこらじゅうにあるからデジカメで撮りまくればいい。
871ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/18(金) 14:43:06
ネット上にある動物の画像を真似ても盗作なんですか?
872ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/18(金) 15:00:45
>>869
独自の画風を認められれば、創作の参考にしたと言える。
873ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/18(金) 16:02:54
>>871
真似の程度によると思うけど??????

無断なら著作権侵害
承諾を得れば二次的著作物

874ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/18(金) 23:35:45
>>871
下手糞な絵なら大丈夫。
875ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/19(土) 23:11:40
>>874
No1回答です。
876ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/21(月) 19:46:33
最近絵を書く機会がありまして、自分の幼稚園児並の画力に酷く嘆き、
少々独学(という表現をするのか分かりませんが)でデッサンの
練習でもしようかと思っているのですが、デッサンのバイブルと
呼ばれるような有名書籍はあるのでしょうか?

ちなみにイーゼルなどを買うつもりはなく、スケッチブックなどで
気楽に気軽に、そして気長に描いていくつもりです。

スレの上の方で"マール社、A.ルーミス箸「やさしい人物画」"と
"グラフィック社「鉛筆デッサンを始める人へ」"が紹介されているのは
拝見しました。もし他にあれば参考にさせて頂きたく思っております。
877ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/22(火) 01:15:32
デッサン教室いったほうがいいよ。
弘法筆を選ばずってのは弘法大師だから、どんなツールでも
どんな条件でも対応出来るだけのものを内包していたってことでしょう。
初心者が本だけでできるのって、よほど筋がいい人だと思いますよ。
入院しているのでもなければ客観的な第3者の指摘を聞きながら勉強する
ほうが良いような…。

と、たまにクロッキーなどで、肘をまげたままモデルを計ったりしている
知識を我流に歪曲したまま覚えている人を見て思います。
878ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/24(木) 19:19:52
どうも、お返事遅れました。
あまり本格的にやるつもりもないのですが、初歩の初歩くらいは
どこかの教室に習いに行った方がいいのかもしれませんね。

「鉛筆デッサンを始める人へ」の購入と併せて、短期間で基礎だけ
教えてくれるような教室があればそちらも探してみるつもりです。

ありがとうございました。
879ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/26(土) 23:05:38
【年齢(学年・浪人年数)】高校二年生

【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】4月から予備校に通い始めました

【この絵を描くのにかかった時間】九時間です

【科(志望の科)】デザインですが、油絵も考えています

【作品のURL】http://imepita.jp/20080426/815650

【何か言う事あったら】石膏像を描くのはこれで三枚目です。何でもいいので、アドバイスを頂きたいです。お願いします。
880ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/27(日) 17:46:04
頭は石膏の後ろ側まであるようなボリュームが感じられるけど、
胸部はヒダに目が奪われて肩の厚みを感じるボリュームがないので
先生の手が入っているね。
特に肩にある留め具が別人であるほど描けていない点が描き手の
レベルの差が出てしまっている。

気になるところは
@上部の面の意識が弱い。
A面の繋がりが整理出来ていない。(顔はまぁ整理出来ているが・・・)
B窪んだ部分の木炭が浮いている。
C突き出ている肩が後5cmほど入れないと奥行きが出ない。(95%縮小)

3枚目なら意味が理解できるかな?
881879:2008/04/27(日) 20:07:53
ええっと・・・
ごめんなさい@とCの意味がよくわからないです・・・

AとBは自分でも意識して治そうと頑張っています
ですがあまりよい結果が見られないので、いい練習法を教えていただけるとうれしいです。
882ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/27(日) 21:10:18
@の上部については、石膏の場合、明るい面はどの角度なのかの意識を持つ。
それは光源に対して垂直な面が、どのように繋がっているかの意識でもあるよ。
頭部の光の変化が向かって左(光源側)から右(陰側)へと変わるように、
上の面から、下の面への変化もまた同じように捉える必要があるよ。
Cについては構図。
石膏の持つ奥行きを表現するには、自分に迫る側を切り過ぎると、逆に窮屈に
見えて奥行きもなくなるよ。
迫力のある作品にするには大きく描けば良いと考えず、余白のバランスも
意識が必要だよ。(デザインは特にバランスが命)
このブルータスの場合は目線のある側の余白をやや大きめにした方が良い。
均等に入り過ぎているため迫力が損なわれている。
883ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/27(日) 23:27:04

スレチのような気もしますが、質問させてください。
私も全く絵心が無いのですが、こんな私でも美術系の作品いろいろ
興味を持ちまして、自分でも何か創作したいなと考えています。

たとえば、彫刻でも絵画でもWEBデザインでも模型でも生け花でも、
全てにおいて共通の、「デザインのセンス」というのがあると思います。
このセンスを磨くためには、何をすればいいのでしょうか?

絵画の基本はデッサンとのことですが、美術全般に共通するデザイン、
大きさや形の配分とか配色とか、そういった基本を習得したいのです。
適した本とかサイトとかあれば紹介して欲しいです。

884ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/28(月) 05:23:37
センスを磨くには、
@お気に入りを探す情報収集・・・まず自分の好みを知る
A自分の好みを見つけると、そこからより洗練されたものを見つける。
B最初は模倣から入るけれど、そこから自分のオリジナルを見つける。

何事においても漠然としていると手がつけられない。
なので、これだけは譲れない自分の好みを絞り込んでいく。
そこからより完成度の高いものを探す。
あれこれしたいと思う人なら尚更、ピンポイントで向上させて、選別能力を
身につけることです。
要らない物を捨てると、大切なものが残りますから。
885ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/28(月) 17:49:16
デザインなんかで言えばフィット感を感じられるかどうかもあるよね。
言葉で上手く説明出来ないけど、「これだ!」と「なんか違う」の
感覚っていうか。
886ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/29(火) 17:53:52
デザインフェスタってコミケみたいに開催の2日間の展示は全く違うの?
それとも全く同じなの?それとも一部同じなの?一部同じだとしたら何%ぐらいが同じなの?
887ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/01(木) 20:09:01
絵なんてろくに描いたことないけど、今日スケッチブックと鉛筆買って来たよ
うまくなりたいけど、何をすればいい?とりあえず、なにか見て、それを書き続ければおk?

とりあえず、何をするにしても必要な基礎の基礎を身につけたいので
何をしたいとか、なにを書きたいのか、とかいう質問は無しの方向で
888ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/01(木) 21:11:36
少し丸めた白い紙を描いてみれば?
889ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/04(日) 01:05:00
屋外で鉛筆デッサンをしようと思うのだけど
鉛筆の削りカスは持ち帰ってきちんと捨てるべき?

その場合、容器などはどうするのがお勧めだろうか。
890ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/04(日) 12:11:51
たっぱウェアの小さいのが便利。
最近は鉛筆デッサンにドイツ製などの
メカニカルなシャープペンを使ってる人が多くないかな。
ぐるぐる回して芯を削るシャープナーは便利。
891ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/04(日) 13:51:29
俺はタッパー使ってるけど風あると入んないんだよな

受け皿と一体の削り器は便利そうだが試してない
あれって芯折れたり不都合ない?

スケッチならともかくデッサンとなると鉛筆でやりたいよねぇ
892ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/06(火) 21:19:53
趣味で絵を描こうと思い、漫画などを見てキャラクターを描いているんですが、
よくデッサンは、筋肉の動きがどうとか、骨格を意識して描くとかいいますけど
そういうのも練習しないとうまくならないんでしょうか?
893ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/06(火) 22:28:42
最初は人体を箱と球の集合とか
簡単な立体に見立てて描く程度でいいよ

骨や筋肉を感じられる線は徐々に身に付いていくと思う
894ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/06(火) 23:20:45
>>893
レスありがとうございます。
とりあえずむずかしいことは、考えないで気楽に描いてみようと思います。
895ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/09(金) 12:28:39
お絵描き板の盛んなスレの紹介にキマスタ
是非、御閲覧下さい
※お絵描き板は18歳以上しか書き込みができません。御了承下さい

コテ付けて絵の修行するスレ 6枚目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1206200841/
コテを付けて馴れ合いながら修行するスレ ルールはコテを付けるだけ
住人は初心者から現役プロまで幅広い ここからプロも輩出した盛んなスレ

【ラフ】ちょっと一枚描いてみるか48【楽描き】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1209711642/
ともかく描いて楽しければ良いのでつ 見てもらえれば更に楽しい そんなスレでつ
主に上級絵師が晒すスレ 住民による雑談も面白い 柿板では最も盛んなスレ

【継続は力なり】毎日練習! 20日目【切磋琢磨】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1208877166/
上達のために毎日絵を描いて練習するスレ
一年以上継続して描いている住民も多数 シンプルな作りなので参加は簡単

【絵師】レベル別スレ住み分け案内スレ6【彷徨】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1204273508/
柿板には下手スレ、下手超過スレ、普通スレというレベル別の指導スレが有る
下手スレか普通スレか良く分からない中途レベル絵師など
自分はどのレベルのスレか分からない絵師は先ずここにうp
896ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/10(土) 15:30:17
美大の事について聞きたいです。
独学で学べない事は何ですか?
897ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/10(土) 22:39:31
周囲のレベル
898ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/11(日) 02:37:45
>>896
プレゼンかな。
プレゼンは周囲と比較して、自分の売り込む点や弱点も分かる。
また美術とは自分を見つめることだけど、自己問答には限界がある。
周囲を見ることで、自分はどうすればよいかのキッカケもある。
そもそも「独学で学べない事は何ですか?」という疑問ひとつも
誰かがいるから、その返答にヒントもある。
誰も何も言わなかったり、居ても分からないと答えられたら、
限界があるのと同じだよ。
899ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/11(日) 02:42:11
就職課の面接指導・プレゼンの方法。
900ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/11(日) 02:59:22
返事ありがとうございます。
技術などで独学では学べない点はないですか?
901ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/11(日) 15:28:20
漠然と技術と言っても、芸術・デザインそれぞれの専門技術は本を読むより
見た方が勉強になるよ。
902ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/15(木) 12:57:23
>>900
入門書や技法書、それらから道具を揃えて使ってみるってレベルでしょうか?
あなたが頭で考えられる規模・範囲を大きく越えたプロ用設備があるから
一度見学でもさせてもらえば?
903ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/15(木) 13:10:20
>>902
あなたが頭で考えられる規模・範囲を大きく越えた?
馬鹿にしてるのかお前?
904ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/15(木) 13:43:30
【大阪】西成警察署のシンドラー社製エレベーター 無人で最上階まで上昇し天井に衝突

51 名無しさん@八周年 sage New! 2007/10/22(月) 13:54:03 ID:OvCm+6lP0

     □<ナンデヤネン!
      ll!
┌──''  "──┐
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │
│ ロ ロ ロ ロ ロ ロ │


70 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2007/10/22(月) 13:56:17 OvCm+6lP0

      .
       . ・   
          .    
           □<ナンデヤネン    . * .
       .     +     
             .     
         ・  .        
                  .        _ ,.... -‐‐
                     ,...- ' ゙゙
                   , '´ヽ ヽ    _/
                /   j´  `'ー、_ j
                /  /`´      !ノ
             /  '!.j
            ,!'   `'
905ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/15(木) 22:21:54
まあまあ、これでも見て落ち着け


【日本語字幕つき】 伊藤みどり アメリカ版

http://jp.youtube.com/watch?v=QsfVZ0L4wJQ
906ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/16(金) 14:17:23
デッサンするから、練り消しを用意して来て。
と言われたのですが練り消しだったらどんなものでも良いのですか?
907ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/16(金) 15:33:28
どんなのでもいいんじゃない?
個人的には伊研の緑のネリゴムがすきです
908ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/16(金) 16:00:25
そうですか!
ありがとうございます。
早速買いに行って来ます。
909ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/16(金) 18:19:56
最近絵を描き始めたのですが、紙を回して描くのは、のちのち苦労するでしょうか?
今はその気はないのですが、将来、油絵の様に固定されたキャンバスに描きたいと思ったときに障害になりますか?
910ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/16(金) 18:35:56
>>909
形の狂いを客観的に見直すために頻繁に画面を逆さにすることは悪くはないよ。
大きなキャンバスなら鏡に映して狂いを確認する方法もある。(左右が逆になるから)
911909:2008/05/16(金) 18:53:42
>>910
レスありがとうございます。

でも質問の仕方が悪かったみたいですね。
自分の訊きたいことは、紙を回した状態で描くのはどうかということです。
紙を回せば、ペンの向きが大体いつも同じになるので、描きやすくなると思うのですが、
そればかりだとやはり限られた条件でしか描けなくなってしまうものでしょうか?
912ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/17(土) 01:04:32
薄い用紙に描かれたデッサン画があるのですが、普通に額に入れて飾っていたら
湿度で若干しわが寄ってきました。そこでラミネート加工をして飾ろうと思うのですが
仮に著名な画家の作品などの場合だと、ラミネート加工すると価値は下がりますか?
913ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/17(土) 12:22:24
>>911
何を描いてるのかにもよるんじゃないの?漫画絵をデスクで手首と指先の圧力で描く場合と
イーゼルに立てかけた大きな画面に腕をスライドさせながら大胆に描くのは違いますよ。
そもそも、イーゼルに立てかけて描くクロッキー会などに出席したら、あなたはたぶん
変な描き方をする人に見られますよ

>>912どれくらい薄い紙なの?
あと、高級品なら美術館等のように湿度管理等しっかりした所で掲示したほうがよいですよ
914ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/17(土) 14:25:38
>>911
正確にデッサンするなら、眼の位置は動かさず姿勢を正して描いた方が
形の狂いも少なく、手も動かしやすいから。
空想画なら別に描きやすければ自由だと思うよ。
>>912
部屋の壁に問題がありそう。
コンクリート打ちっぱなしの壁なら結露でタワムことはある。
ラミネートの塩化ビニールが絵の具や紙に影響を与えることもあるよ。
>>913の意見と同じく、除湿するとか空調管理の方が良い。
915909:2008/05/17(土) 18:09:49
>>913 >>914
レス、ありがとうございます。
手や腕の動きとか、視線とかは考えていませんでした。
今度の参考にします。
ありがとうございました。
916912:2008/05/17(土) 22:21:56
>>913 >>914
アドバイスありがとうございます。
部屋の湿度を常時一定にしておくのは不可能なので額内に
乾燥剤シートを入れてみます。
917ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/18(日) 10:11:35
水彩画をまたーり描いてみたくなりますた。
水張りのベニヤ板と、水張り用のテープと、水張り用の筆?を買いたいのですが、
ヨーカドーとかライフとか、スーパーでは売ってないでしょうか?
画材店以外で売っているような所をご存じですたら教えてください。
文房具店とかでつか?
918ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/18(日) 10:53:43
水張りのベニヤ板←ホームセンターなどに売っているベニヤ板は防腐剤が塗ってある
             ので洗った方が良い。シナベニヤが反り難い。
水張り用のテープ←これは画材が売ってるところでないと厳しい。
水張り用の筆←水含みの良いやわらかい毛の筆なら何でも。
919ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/18(日) 11:06:12
うおおおお
まりがとうございます。
メモさせていただくますた。
さんくすですた。
920ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/18(日) 15:00:04
>>916
自宅で鑑賞するなら、湿度変化の少ない木造軸組工法の応接室がベター。
大切な作品なら、美術品専門の保管庫があります。
保険を掛けて入庫する事をお薦めします。
921ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/18(日) 15:20:42
>>917
水張りするときは筆より霧吹きの方がいいかもよ
922ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/19(月) 22:15:19
絵が上手くなりたいと思って最近、絵を描き始めたのですが。
何を描けばいいのか今悩んでいます。
初心者としては、まず何から描き始めたほうが良いでしょうか?
923ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/20(火) 16:18:54
>>922
自分の描きたいものがベスト

ジャンルでまたいろいろ変わるけど
一番シンプルな手段だと思う
924ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/20(火) 17:18:53
ファッション誌の人体写真を模写がおすすめ
925ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/20(火) 17:25:25
>>922
自分の好きなもの、愛情を持って描けるもの。
926ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/20(火) 20:54:03
最初はリンゴ、石膏の直方体や円柱、球、
ワインボトルや皿などが組みしやすいですよ。
927ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/21(水) 18:11:01
>>922
暇してて上手になりたいと思うなら、右利きの人は左手。
難しいけどデッサンの勉強になるよ。
928ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/21(水) 18:27:39
単純な形のもので形の把握。
身近なものを描く。
929ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/22(木) 06:30:56
漫画、アニメの人物像は止めた方がいいよ。
上手くなった気分になるけど自分の個性が失われる。
930ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/06(金) 14:14:29
水張りするときにボードに貼り付けるのはセロテープでも代用可能ですか?
931ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/06(金) 17:36:35
不可能
932ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/08(日) 09:36:19
先生に今度靴を描いてこいって言われたんですが、
運動靴かコンバースの靴かどちらを描こうか迷っています。
また物を置いたときでできる影がうまく描けません。
描くと影に見えないんです。
何かいいコツなどありますか?
933ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/08(日) 17:25:49
床を描いていないからとしか言えない
934ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/08(日) 19:00:26
「陰影を描く」考えから、「光を描く」発想に変えるとか。
@グレーの色画用紙に、白の色鉛筆と、普通の鉛筆でデッサンしてごらん。
Aまたは、鉛筆の粉をティッシュにつけて、目を細めた、おおまかな明暗で捕らえる。
Bデッサンの途中で、陰影の部分全体をティッシュで擦ってごらん。
*なお関西圏では影を擦るのは邪道扱いになるのですが、勉強のためや、決まりに囚われずに
やってみたら良いでしょう。
935ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/10(火) 04:59:16
>>903
おまえごとき所詮お絵かきの真似ごとも出来ない奴が偉そうにw
936ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/10(火) 18:22:38
1ヶ月後の怒りのレスに笑い。
937ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/10(火) 21:34:21
きっと一か月後に突然怒りの発作が出たんでしょうね。
938ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/11(水) 00:25:58
こういった過疎板では、時空を超えた不思議な感覚がありますね。
939ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/11(水) 01:32:33
そこそこの稼ぎの常駐くんの成せる技です
940ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/11(水) 03:01:38
しょっぱいカルチャー絵描きの八つ当たり?
何か嫌な事でもあったのでしょうか?
941ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/11(水) 03:51:07
そうバカみたいにいちいち噛み付くんじゃありません、お里が知れますよ。
942ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/11(水) 14:22:16
学問板とかの超過疎板に行けば数年越しの煽りやツッコミが見れるよ
943ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/13(金) 22:39:30
@色や形という絵画の要素にこそ価値があるとしてこれまでの絵画の考え方を変えた人物を答えなさい

Aいったんモチーフを分解し、幾何学的な形に戻してから組み立てるという芸術運動を始めたのは
ピカソともう一人の人物を答えなさい。

B【問いA】の人物は絵の具に何を混ぜて独特のマチエールを作り出されましたか

C【問い@】以前の絵画は、主に何をテーマとしてきましたか


ア:粘土 イ:自然の現象 ウ:キュビズム エ:ルービック オ:ブラック

カ:砂 キ:ホワイト ク:セザンヌ ケ:ルノアール コ:解答なし


レポートでこの問題だけがわかりません。だれか教えてください
944ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/13(金) 23:17:22
@ク
Aオ
Bカ
Cイ
945ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/16(月) 10:10:54
プロの作家は炭酸カルシウムはあまり使わないと聞きましたが
それでは絵具の硬度を上げてかなりの厚塗りをしたいときにはどうしているのでしょうか?
946ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/16(月) 16:59:57
絵の塾に行こうと思っているのですが、
いい塾を選ぶ基準などありますか?
やはり設備や講師がいいところがいいでしょうか?
それともなるべく自宅から近いほうがいいでしょうか?
947ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/16(月) 18:31:09
>>946
@上手い生徒がいるところの方が自分との差が分かりやすく見て学ぶことが多い。
A講師との相性があるから見学してみれば。(講師にも苦手な生徒はいる)
B制作時間も長い方が良い。
C参考作品が多く見れるところが良い。(試験の傾向は大学学部によって異なるため)
948ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/17(火) 03:54:25
http://www.rupan.net/uploader/download/1213642335.JPG

これって誰が描いた絵ですか?知ってる方いたら是非教えてください
949ringomikan:2008/06/17(火) 23:36:40
画塾によって、専門としている分野が違うことが結構あります。
中には、特定の美大受験に力を注いでいるところがあったり、一方でお年寄り向けのほのぼのな感じの所もあるし、生徒一人一人の要求に合わせてくれるところもあります。

だからまず、自分はどういう目的で画塾に行くのか、それを考えなければいけないかもしれませんね。
950ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/18(水) 00:04:28
>>946
あなたが何歳か存じ上げませんが、社会人なら講師との相性で決めると良いと思います。
無理せず、細く長くのお付き合いを薦めます。
951ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/19(木) 23:01:07
現在普通に就職して働いています。
生活の足しにカットイラスト等の仕事がしたいのですが、下手な絵でも雰囲気だけで採用してくれる事ってあるのでしょうか?パソコンできっちり描かないとダメでしょうか?
イラストの最低賃金の相場ってどのくらいですか?
また、都合がつかずに依頼を断ったら以降仕事はもらえなくなってしまいますか?

質問攻めですいませんが。
952ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/20(金) 05:13:29

548:シャルル◆RfY1N0Vk3s :2008/06/20(金) 01:58:52 0 [sage]
まずつづき、何度もパンテーのウェからあそこをなぞって、デープキス。
ヌレテ着たら背中にしたを這わして、バックのじょうたいでパンテー
脱がす。



953ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/20(金) 05:52:03
>>951
>下手な絵でも雰囲気だけで採用してくれる事ってあるのでしょうか

あると思います。

>パソコンできっちり描かないとダメでしょうか?

パソコンを勉強してあらためて質問してください。

>イラストの最低賃金の相場ってどのくらいですか?

ありません。0円から数千万円です。

>都合がつかずに依頼を断ったら以降仕事はもらえなくなってしまいますか?

もらえるかもしれませんし、もらえないかもしれません。
954ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/20(金) 19:54:38
数千万というのは奈良さんのことですか?
955ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/21(土) 00:41:29
>>953ありがとうございます。頑張ってみます。
956ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/21(土) 02:45:53
イラストレーターなめてんなこいつ
957ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/21(土) 04:14:46
まあ、真剣にやろうが気軽にやろうが人それぞれじゃね。
958ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/21(土) 14:31:15
仕事だったら売れたもん勝ち
精神性は関係ない
959ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/22(日) 00:50:34
かわいい彼女がいる現状のほうがいいや
960ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/23(月) 01:59:29
>都合がつかずに依頼を断ったら以降仕事はもらえなくなってしまいますか?

こんな事聞くような社会性の無いアホだから今の仕事もやばくなって何かないかなー・・・みたいなw
961ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/23(月) 04:15:49
片手間にちょちょっと絵を描いて金が稼げるなら苦労はしないわな
962ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/24(火) 20:59:36
960, 961 長年社会の
底辺でもがいてて心の余裕がなくなっちゃったね。
963ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/26(木) 08:44:12
絵がうまくなるにはデッサンが一番良いらしいんですが、デッサンで何を描くのが上達するのに一番良いでしょうか?
964ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/26(木) 09:32:17
マス かぼちゃ 
965ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/26(木) 10:46:25
>>963
右利きなら自分の左手を描く、とかどこかのスレに書いてあったけど
どのスレだったかな…?
966ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/26(木) 13:40:14
デッサンが一番いいとか極端に走っちゃダメだよ
デッサン、想像で描く、模写、と思い付く限り色んなアプローチの方法を
全部並行してやっていくべき

デッサンだけで修行していくのは陸の孤島で原始人から文明を作っていくようなもので
独自の文化ができるかもしれないけど
人類が既に発明した手法まで自分で1から発見し治さなきゃいけなくて効率が悪い
効率が悪くてもいいならいいけど、無駄骨が相当あるよ
967ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/26(木) 14:14:18
イラストレーターはしんどい仕事。
好きだから続けてるけど。
968ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/26(木) 14:35:37
好きならしんどくないよ。
969ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/26(木) 15:26:00
儲かってりゃしんどくないよ。
970ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/26(木) 15:57:27
一人でも理解者がいれば続けられるって彼女が言ってました。
971ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/26(木) 19:32:14
じゃあ君、続けられないジャン。
972ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/26(木) 19:41:11
>>964-966
サンクス!がんばります
973ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/26(木) 20:18:39
974ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/26(木) 21:49:54
>>971
coffee吹いたw
975ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/27(金) 00:07:31
なんというかあれだ。
みんなガンバレ\(^_^)/
976ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/27(金) 02:19:10
自分今年高校生になった者なのですが、
将来はゲームデザイナーとして任天堂に就職したいと思ってます。
ただ、絵に興味を持って描き始めたのは去年で、
まだ1年ぐらいしか絵の練習はしてません。
一応週1回のデッサンの教室に通ったり、
色んな絵のサイトを見て回ったりして頑張って練習したりしてます。
ゲームデザイナーがどういう仕事なのかとかも、
ある程度理解はしてるつもりです。
ただ、同世代の絵の上手い人とかを見ると、
[本当に上手くなれるのか?]と不安を抱いてしまいます..。
今はひたすらマンガの模写とかデッサンとか練習してるし、
上達してるのはわかってるんですが、
どうしても不安になってしまうので、
ここに書き込んでみました。
とりあえず、実際にゲームデザイナーの人とかがいたら
何かアドバイスお願いします><
長ったらしい文でスマン。
977ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/27(金) 06:35:11
>>971
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
六年生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
978ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/27(金) 22:58:25
つ、釣られないぞ!
979ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/30(月) 09:04:33
デッサンが上手になるにはどうするのが一番良いですかね?
やっぱり色々なモチーフを描きまくるのが一番良いのでしょうか?
980ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/30(月) 10:28:45
見るとかな
981ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/30(月) 10:30:19
頭の中でも上達するよ
982ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/30(月) 11:55:54
イメージトレーニングは潜在能力の発掘に役立つけど、頭の中だけだと上達した気分になるが現実かな(笑)
983ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/06/30(月) 12:05:04
頭の中は現物見てないからデッサン上達にはあまりおすすめはできないんじゃない?
いままで色んな物書いてきた上級者向けかと
984ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/07/01(火) 11:59:49
今「しおり」の制作をしているんだが、「しおり」を回転させたり、ある一定の角度から見ると
文字が浮かび上がってくるようなのを作りたいと思ってるんだが、何かいい方法ない?
できれば、文字が浮かび上がったりするようなのも作りたい。

985ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
昔お菓子のおまけについてたような奴かな?
自作するなら無理っぽいけど「レンチキュラー」でぐぐると
印刷してくれる会社が結構あるよ