【芸術って】芸術芸術っていうけどさぁ。【何?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
芸術ってなんなの?
どこからが芸術なの?
ピカソのあの絵はどこが上手いの?
2ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/27 19:29:34
ゲージツですよ
3ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/27 19:32:34
>>1
まず自分が思う「芸術」を語ってみてよ。話はそれから。
4ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/09/27 21:06:28
>>1
>ピカソのあの絵はどこが上手いの?
上手ってなんなの?
どこからが上手なの?
5ギャラリー勤務:04/09/27 21:11:09
画商とかに見いだされお金になると判断されたものが
宣伝されて芸術家として存在します。
失敗もあります。うまく行けば流通してヒットします。
お金になります。芸能人と同じ人気商売でしゅ。

本人や趣味で芸術として頑張ってる人もいます。
それは勝手にやってください。
6ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/27 21:40:01
ラッセン…
7ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/28 00:24:53

今の時代に画商ですか?
ピカソの時代のことを言っているんですよね
8ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/28 01:03:43
衣食住すべてに満ち足りた人が、お金を出して買うもの。それが芸術。
9ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/29 03:56:49
大多数に「これは凄いぞ」って言われた物が凄いものなんだろうし
同じく芸術だぞと言われた物が芸術だろうね
10ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/29 04:00:58
言わばキモオタの大多数が
「これはエロい、もはやこれは芸術の域だ」といえば
オタ連中の中ではそれが芸術
彼らは社会的に蔑まれているので、その芸術が広く世の中に出てくる事は無いが

これのもうちょっと高尚っぽいもの、社会的な地位の高い人らが言うのが
世間一般に出てくる芸術かと思われます
11ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/29 04:51:55
芸術はアカデミズムに支えられてるんだよ。
12ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/09/29 05:29:54
芸術
芸術的
芸術家
○○芸術
芸術○○

同じ「芸術」という言葉を使っているので
紛らわしい。混乱するのもわかる。
それぞれの意味をごっちゃにしないで理解すれば、案外シンプル。
13ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/29 05:42:05
芸術とそうでないモノの間に誰もが納得できる一本の線(境界線)を引こうとしても無駄。

バカと天才の間に誰もが納得できる一本の線が引けるか?
ブスと美人の間に誰もが納得できる一本の線が引けるか?

>>1が、街中の女を集めて無理にブスと美人の間に線を引いたとする。
美人の「美」ってなんなの?
どこからが美人なの?
君がブスだと決めつけた人は、どこがブスなの?
14ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/29 11:12:37
広義で芸術の意味をとるなら
美を志向するものすべてかもしれない。

動機の面でなら案外素直に定義ができる。
15ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/29 12:37:13
>>1
少しは「芸術学」なるものを勉強しろよ。

>>13
美を志向しないものが増えたからややこしい。
16ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/29 17:04:14
無理に線を引く必要もなければ、万人に理解できる定義づけをしなくてもよいだろう。
そんなこと、考えるだけ無意味だよ。
17ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/29 17:37:53
勝てば官軍という言葉を裏付けるもの。
18ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/29 19:12:17
なぜ>>1は、ピカソを槍玉に挙げたんだろ?
19ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/09/29 19:21:55
つまり、芸術とは「美とは何か?を考えていく行為」なんじゃないかな?


20ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/29 20:34:48
美に対して個人差が大きい だから自分を信じるのみ ただ多数派は有利 でも自分を貫き通したい
21ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/29 20:56:01
>>18
ピカソしか知らねーからだろ
22ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/29 21:45:04
>>1
「芸術」に定義を作ろうとするやつには「芸術」は永遠に分からんよ
23ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/30 01:54:14
17 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/09/29 17:37:53
勝てば官軍という言葉を裏付けるもの。

↑現時点では、このレスがいちばん響いた
24ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/30 08:11:02
>>19
そうすると美学は芸術だと言えてしまう。
マズいことではないかもしれないけどね。
25ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/01 00:16:10
げい#*芸#〔藝〕ゲイ
##造・名#修練して身につけた技能。学問。技術。わざ。

じゅつ#*術#〔術〕ジュツ わざ すべ
#何回も行って自分のものとなった能力。手仕事の能力。学問。わざ。「技術・学術・芸術・方術・術語」
#一定の技能によって行われる仕事。その仕事のやり方。

[株式会社岩波書店 岩波国語辞典第五版]

つまり芸術は職人的技術。美術とはなんら関係ない。
どこからもここからもない。がんばって手に入れた職人技はあまねく芸術。
絵が上手にかけたら芸術。彫刻が上手に造れても芸術。

ただし学問としては、今までにない技を創り出すことだ。
絵が上手に描ける事は芸術ではあっても、先人が沢山いるから学術的意味はない。
ピカソは誰もやってない時にああいう技法を開発したから、芸術的に偉業といえる。
26ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/01 05:44:07
偉業と認められるかどうか。
勝てば官軍という言葉を裏付けるもの。
27ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/01 14:55:03
過程じゃないよね。結果がすべて。
28ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/08 05:38:48
1みたいな人って写真みたいな絵を描く人ならうまいって思うんでしょ?
芸術って、うまいとかそういうんじゃない気がする。そういううまさなら、
案外根気よく続けていればだれでもうまくなれるわけだし。学生でもうまいひといるよ。

歌手だって歌がうまいから売れるってわけでもないでしょ?
29ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/08 20:41:30
結果がすべて。
その結果がいつかはわからない。
自分の死後かもしれない。
30ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/09 13:46:39

マジデ語る知能指数低い子が多いね。
31ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/09 14:05:50
何も語れない表現力のない子がすぐ上にいるね。
32ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/09 15:20:48

何か語れよ。
33ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/09 23:36:49
芸術ってのは感情を文字でなく線などの抽象的なもので
あらわすことだと思うYO!
34ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/09 23:58:28
あたらずも遠からずって感じかなそれ。近いと思う。
オレ的に、芸術とは反理性的でかつ神秘的なものかな。

つまり、神の領域へのコンタクト。
35ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/10 05:22:28
↑はずかしい
36ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/10 05:58:51
只単に生きていくだけならいらないケドないとつまらんモノなんじゃネ?
何が芸術かを決めンのは偉い評論家なんじゃネ?
37ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/10/10 07:51:44
にゃるほど
38ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/10 13:43:16
まともなことを書きますが、
パトロン、スポンサーがいて初めて成り立つものでございます。
39ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/10 21:34:14
芸術なんて誰にでもできることだよ
意味なんてなにもない
音楽がそこにあるように芸術もそこにあるだけ
それを過大評価するアホがいるから難しく感じるんだよ。
音楽のほうが千倍難しいよ
芸術なんてクソクソw
40ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/10 22:26:05
芸術って、爆発なんだろ。

つまり、初期衝動の極みなんだよ。
70年代までは、な。




41素朴な疑問:04/10/10 23:47:35
>>39
音楽って、芸術じゃないの?
42ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/11 00:47:04
>>34
神ってのは人間なかにいるもんだから
自分のなかに閉じこもってくって意味ではあたってると思う。

でも、芸術ってのは反理性的でなくものすごく感情的で理性的なもの
なんだと思う。
だって動物ってのは基本的に食欲性欲睡眠欲さえあればいいのに
人は違うだろ?
芸術とか、そういった概念を手にいれたのはほぼ人間だけだといっても
過言じゃないと思う。
あるいは人間だけのもつ違う部分の性欲みたいなもんなのかな。
43ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/11 05:00:10
やったもん勝ち
言うたもん勝ち
勝ち逃げ

そして寝る
4434:04/10/11 14:55:17
>>42
「神の領域」ってのは、人間の理性では及ばない領域のことを
象徴的に言ってみたんだけどね。人間の力(=理性)を超越するもの。

例えば、作物の豊作祈願だとか、雨乞いだとか
未来の予言だとか、病気の治癒を願ったりだとかと同じ。
つまり、芸術を呪術の一形態として捉えるわけです。

自らの理性をなげうって狂気の沙汰に陥ろうとも、
いやむしろ、狂気の世界にこそ、人間を超える力があるってのかな。
大昔、障害者や芸術家やシャーマンはほぼ皆同一視されてたそうだし。

ちょっと安易すぎるけど…まあ、一応よくある解釈ね。
4534:04/10/11 14:59:03
もう少し、「祝祭と芸術」とか絡めて長く書こうか思ったけど
参考になる書物なら、図書館とか本屋いきゃわんさかあるしね。
オレの勝手な解釈垂れ流すのも害悪だし。ここらへんで。
46ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/11 23:23:03
余裕な人が楽しむもの
47ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/12 00:47:36
10年たって
工エエェェ(´д`)ェェエエ工・・と思うのがデザイン
( ゚д゚)ポカーン・・と思うのが芸術
48ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/12 02:44:32
万人に理解されたら、それは芸術ではありません。
ですから、
万人に理解されぬようくだらない努力を加味する作業こそが、芸術と言えるかもしれません。
49ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/13 20:08:07
芸術が理解できる人間は地球に10人しかいない。
アンディ・ウォーホールはその一人らしい。
50ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/14 02:54:17
理解じゃない。それは誤解。解釈は人の数だけある。
51ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/14 13:29:55
「一瞬のうちに知る」
52ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/15 03:09:14
>芸術なんて誰にでもできることだよ
>意味なんてなにもない

これに対する反語が「勝てば官軍という言葉を裏付けるもの」だ。
53ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/15 08:34:49
創価学会がドコモ通話記録盗難
http://www.forum21.jp/contents/03-5-15.html
54ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/10/15 08:52:35
あれだろ一応最大公約数でまとめとくと
美を志向して形に表したもの、または自分(達)の主張、感情、考え、思いを形にしてあらわしたもの、
あるいはそれらが混ざったものを形にして表したもの
55ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/15 10:13:12
>>52
そこらへんみんなごっちゃにしてるよね。

現在認められている、賞賛されている芸術と
芸術という行為は別のモノなんだから。
56ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/15 12:08:35
 ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |  はい、ホリエモンダヨ、31歳で貯金900億あります。芸術の話ごくろんさん。えっ俺と同い年?ば・・馬鹿じゃねえの?
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l    
   /\ヽ         / 


57ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/15 14:15:22
>>55

現在認められている、
賞賛されている芸術  → 勝てば官軍

芸術という行為 → やったもん勝ち
58ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/16 13:55:51
>芸術という行為 → やったもん勝ち

「やりました」
「フーン」

やったもん勝ちw
59ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/16 13:59:28
「美を志向」とかいうけど「美」にこだわるだけでもないと思うがな。
「美ってなに?」とか言わないでくださいね。
60ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/16 14:00:21
美ってなに?
61ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/16 14:01:53
ここはあえて聞くべきだと思うんだよ。
62ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/16 14:08:57
美顔器
美脚
美少女ゲーム
美白
美肌モード
美容家電
美容体重
美メロ
63ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/16 14:12:25
美心
64ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/16 14:14:00
↑造語くさい
65ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/16 14:24:53
なんだ。貴様はカイジを読んでないのか。
66ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/16 14:34:56

問「芸術ってなんなの?」
答「おもしろそうなんで、やってみますた 難しいことはわかりません」
67ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/02(金) 03:44:26
芸術とは自己満足かつ商売に出来る事。
表に出なければ芸術といわれないので芸術でない
表に出る=商売

つまり多くのニーズに答えられるオナニー

ただのオナニーはただのオナニー、芸術でない
68ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/02(金) 04:30:28
「これって、何を表してるんですか?」って聞かれて・・・
「ああ、それは見る人が勝手に決めてくれていいんです」って答えるのは、

「彼のどこが好きなの?」って聞かれて・・・
「ぜんぶ〜!!」って言う馬鹿女の答えと似てると思う。
69ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/02(金) 14:27:40
かわいらしいやないの
70ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/03(土) 02:03:44
偉大なアーティストの共通項は奔放なセックスライフ
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081133338895.html
---
創造的な人々はこれまでも積極的なセックスライフと関連づけられてきたが、
研究者たちは今回の研究はそれを実際の調査によって裏付けたと確信している。
研究によると、職業アーティストと詩人には4人から10人のセックスパートナーを持つが、
 一 般 の 人 は 平 均 3 人。

ネトル博士は医学誌「The Proceedings of the Royal Society (B)」に発表した論文で
「これは男女問わずに見られる傾向で、非常に驚いた」と書いている。

また研究によると、セックスパートナーの平均的人数は作品の数が増えるにしたがい
増加する傾向にある。アーティストの作品がセックスパートナーの注意を惹き、
性的魅力を増幅するものと見られる。
71ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/03(土) 09:04:13
芸術だと評価がつけば芸術かもね。
72ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/20(火) 23:51:26
73sage:2006/01/31(火) 05:46:01
既存物を提示することで芸術となる風潮が出来てしまっている時点で、
この世界ではすべてを名指しするだけで芸術になってしまう。
それが努力した結果かどうかは問題にはならない。
これからの問題は『何を芸術としないか』であって、
芸術を何かという問いはもう出尽くしてしまっているように思える。
この時代が混沌とした山積みの倉庫展覧会の時代だからこそ、
「何を価値とするか?」という問いには議論する可能性が含まれていると思われる。
我々は、線引きして初めて生存できると思うからだ。
74ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/03(金) 14:09:44
>>73
表の裏は裏見たいな意見だと思うけど、、、?
問いの本質は同じなのではないか???
75ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/05(日) 13:01:24
「何を芸術とするか?」という問いと「何を芸術としないか?」は
表裏一体ではない、と思う。
芸術という価値を生み出すにはモノを指摘して展示すれば良いだけだけれども、
芸術を否定するためにはそこになにがしかの理由が必要になってくる。
例えば、指摘したモノに意味が込められていない場合、
「意味のないモノは芸術ではないのではないか?」という議論が可能になる。
しかし、「芸術性のあるモノ」を規定する場合には個人主義が先行してしまい、
「どれもこれも芸術で良いじゃん」的な風潮が高まってしまう。
そこには議論すべき「理由」がなく、議論したとしても不毛なまま終わってしまう。

明確な理由を提示し、「そういう訳で私はそれを芸術とは考えない」という議論をすれば、
賛否両方にとって意義のある議論が可能になるように思える。
またたとえ個人主義的な「どうでもいいじゃん」的な人々も、
そうした理由を持った人たちの意見を聞くことによってなにがしか変わるのではないかと思う。
そうして自分や他人を変えつつ進むのが、芸術を論じる上で楽しいことではないだろうか?
76ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/06(月) 02:59:22
学問としての芸術とごっちゃにしてる人がいる
77ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/06(月) 18:22:43
認められれば芸術。
認められなくても自分が芸術だと思ってりゃいいとおもうけどねー
78ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/16(木) 22:04:36
>>77
認められなくても自分が芸術だと思っていれば確かにいいですよね。
でも運良く認められたら認められなかった時と変わってしまいそう。
制作態度とか気持ちとか・・・ 
79ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/18(土) 00:50:15
80ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/18(土) 16:10:19
芸術=エンターティメント?
81ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/19(日) 12:19:22
そこそこ容姿端麗が求められる、若手アーティスト。
もちろん理路整然としすぎは敬遠されるので、
「少し不器用な感じ」くらいが丁度受ける。

若い男性作家は女のキュレーター、ギャラリスト、編集者のツバメのようだ。
82ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/19(日) 20:58:19
芸術とはうんこだ
凄いうんこに感動するわけ
83ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/26(日) 01:54:31
Kやよいは若き日にうんこをキャンバスに塗りたくっていたと聞いたなぁ。
感動したよ。
84ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/06(月) 18:03:00
>>83
そこまでやられると、
「だから何?」とか
「それがどうしたの?」
等の美術殺し文句もいえませんな。
「どうかしてるよ…」とは思うけど。
85ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/07(火) 12:58:34
芸術なんて無くても生きられるよ〜。田舎のおじーちゃんやおばーちゃんは
芸術なんか無縁でも毎日楽しく生活してるよ〜。 ワーイ\(●^o^●)/
86ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/15(水) 10:56:02
>>1
エエェェ(´д`)ェェエエ

ピカソの絵が下手に見えるんかいな!!!!
あんたどっちかってゆうと絵に興味が無い人でしょ!!
87ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/20(月) 14:24:35
↑ 漏れも正直ワカンネ〜。って言うか、殆んどの人はワカンネ〜と思うよ。
  でも、それを口に出すとバカに見られるから……。
  ピカソの絵に限らず、多くの抽象画はワカンネ〜が本音だと思うよ。
  唯そこに在るのは、線のリズム感とか色から受ける快感みたいなものだと思う。
88ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/21(火) 03:43:33
田舎のおじーちゃんやおばーちゃんも骨董趣味があったり、何か愛でて楽しむ対象があるんじゃないかなー。

何か「快感」を覚える、っていうのが出発点だと思います。どこか気になって、手元に置いておきたかったり。置くわけにゆかないものだと、鑑賞しに出かけていったり。芸術を生まない(持たない)文化ってないのでは?
89ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/21(火) 07:47:17
>>1
喋りもカラオケもラクガキも、表現という意味で、芸術の出発点なわけ。
それらが洗練され、その延長線上にいわゆる「アート」とか「芸術」と
呼ばれるモノがあるんだよ。だから芸術なんて、特別なモノじゃない。
ピカソ?だからラクガキを洗練させただけなの。難しいことを考える必要はない。
90ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/20(木) 19:53:11
芸術家名のって立体つくってるんですけど、マジ意味解らん。
自分が何やりたいのか解らん。自分が何やってるのか解らん。
何が楽しいのかわからん。美とかも解らん。ホントに訳解らん。
どうしていいのか解らん。
すいません。ふざけてないです。
どなたかアドバイスください。
91ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/20(木) 20:11:52
俺は同じく立体だが、人に褒めて貰うために作ってる。
92ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/21(金) 21:31:21
子供の落書きも大人が描けば芸術か…
93ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/01(月) 17:31:25
人に認めてもらう為のパフォーマンス。
無人島で創作活動する馬鹿は居らんやろ〜。
94ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/01(月) 18:04:41
>>93 えらそうだな。
95ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/02(火) 23:17:12
表現の欲求から創り出された作品が芸術。それでいてその時代の人間の共通意識に働きかけるようなもの。
ある程度折り合いは必要だと思うけど人に認められようという欲求だけじゃやっていけないんじゃない?
96ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/02(火) 23:38:26
今は工学こそ最も基礎的な学問であるという流れになっています。
その根拠は、

1:あらゆる自然科学はその時代のテクノロジー(工学の応用)によってもたらされた
2:あらゆる思想はその時代(一つ前の時代の)テクノロジーによってもたらされてた
3:あらゆる数学、数理科学、情報科学は工学の抽象化でしかなく、いわば整合性を取るだけの残務作業。
4:人間は道具をもった猿でしかない→工学こそ人間を特徴付ける
5:あらゆる概念の背景にあるのは、その作り出された道具によってもたらされたか、それ自身の抽象化でしかない。
97ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/03(水) 01:38:00
ヘーゲルの精神現象学によれば
「芸術」は「絶対的精神」にカテゴライズされ
「宗教」「哲学」と同様である。
つまり「主観的精神」と「客観的精神」の統一・融合の先に
それらを超越するものが「絶対的精神」であるから
「芸術」とは精神における絶対性・超越性を形にしたもの。
「宗教」は信仰としたもので、「哲学」は論理にしたもの。

だから「芸術」は「宗教」「哲学(思想)」と密着する。

つまり、アートとは、
自己や他者(すなわち世間)から超越するもののこと。
人を一瞬にして癒すなり、違う世界に連れて行く力を持ったもののことを指す。

だから、別に商業的なものでもいいし、自己表現なんてされてなくてもいい。
98ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/03(水) 03:13:27
表現の欲求=自己表現の欲求ではないとおもうが。よくわからんが。
99ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/04(木) 06:02:51
みんな気持ち悪いけれど、どうしたの?考えすぎたの?芸術の事とか!
100ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/07(日) 14:54:07
僕は絵が超巧いんです。って言っても見たものそっくりに描くのが得意って意味で、抽象画は全然意味がわかりません…。まあ一応暖かみがあるとか冷たいとかはある程度は分かりますよ人間として。
こんな僕は絵心あるんですか?
101ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/07(日) 22:40:02
もの凄いレベルまでデッサン極めた奴が抽象が全く理解できないなんでありえないと思います。
よって多分あなたはそんなに絵が上手くないと思います。
102ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/08(月) 01:11:52
芸術とは、心を動かす術全般を言う。
不快感、不安を誘発するものも含む。
103ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/08(月) 01:49:54
じゃあ、生きてるだけで芸術だな。
いや、すべての存在そのものが芸術
屍すらも芸術
誰でもピカソ
10490:2006/05/08(月) 21:56:36
>91
僕も褒めてもらいたいし、褒められると浮かれまくります。
だから褒めてもらうためにつくってるって思われたくない。
楽になりたい。でもやめても絶対楽になんかなれない。
むくわれねーなー
105ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/14(日) 02:54:47
芸術は、憧れですよ。
106ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/01(土) 17:37:33
>>97  「芸術」は「宗教」「哲学(思想)」と密着する。 ……いいね〜。   
107ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/01(土) 23:54:16
自己満足、カタルシス、
108ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/07/02(日) 20:42:53
芸術はその人が置かれてる立場や考え方で位置付けが変化するわ。
陶芸家は陶芸を、ガラス作家はガラスを、現代美術は現代美術こそが
芸術だと思っているものよ。

1の言う上手いは、写真のような写実性をもった作品が
良い作品であるという仮説を立てるから、ピカソが評価の範疇に入らないだけね。
ピカソはすばらしい作家の一人だと思うわ。
109ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/03(月) 01:23:49
美大出て専門教育受けた人は
このようなスレは作りません。
それに1はピカソしか知らないみたいです。
110108 :2006/07/03(月) 13:21:45
>100
「見たものそっくりに描くのが得意」=絵画的視線を獲得してると言えるので、
絵心があると思うわ。
写真のようにリアルな作品は今でも人気があるから作家になれるわね。
ウマい人は星の数ほどいるから、巧い技法を駆使し何を伝えたか、が重要よ。

抽象画を理解できないから足りないって事はないわ。
具象を突っ走って極めるのも道よ。
でも知りたいことが在ったり感覚的に何か不足してる、
と感じるならそれも事実よ。
自分の見識を深めていない人の作品で動かせる人の心や
マーケットはそれなりだ、って事になるわね。


111ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/03(月) 13:54:24
なんでこうネカマの文章ってありえない女言葉なんだろう
112ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/03(月) 23:19:15
芸術とは、エンターテイメントの技術である。
その昔、人に感動を与える手段が少なかった頃。人々はしかし今と同じようにエンターテイメントを求めた。
エンターテイメントは神話であり、それに基づいた演劇であった。つまり芸だ。
それはセットを必要とした。背景や人形である。

それらを作る技術にたけた人が芸術家としてお金をえるようになった。
芸術家の始まりである。
113108 :2006/07/04(火) 09:35:28
>112
くだらないわね、それ以前の原始美術はなんになるの?
114ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/04(火) 10:33:01
115ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 10:42:18
『芸術』ってさ『ロックンロール』なんじゃないのかな。
形式を打開して今まで見えなかったものを形にする。人と違うことにこだわり、メッセージを伝える事にこだわる。キャンバスでもって世の中と喧嘩する。言えない事も言えちゃうみたいな。受け手のニーズにピッタリハマってはならず、どこかアクをのこす。
考えてる途中でさ、うまく言えないんだけどね。芸術ってのは人間の生活の一部で、離れた所にあるもんじゃないと思うよ。
大事なことは、自分で考えた芸術のあり方だと思うよ。
116108 :2006/07/05(水) 17:02:41
芸術=ロックンローール!! 若くていいわね〜
 
>形式を打開して今まで見えなかったものを形にする。
コレはモダニズムの基本姿勢よ。〜主義はみんなそう。

いってるような感じが結果になれば良いのだけど、キミの作る作品は
なかなかこういうふうにならなくない?

考え方が逆なのよ、「自分を知ること」が他者と差別化し、観客を納得させ、
もしかしたら美術史に貢献できる作品を生むことになるのよ。

自分を知るは内面世界を理解するってことに限らないのよ、お判りね。

117108 :2006/07/05(水) 17:18:03
ちょっと修正するわ、
考え方が逆→逆の考え方も必要
118ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/06(木) 03:33:43
セックスもロックですか?
119ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/06(木) 03:52:41
芸術とは

芸 の水準まで達した
術(おこな)い のすべて。

って、苦しいな。
120108:2006/07/06(木) 11:32:34
>118
くだらないのは承知で反応しちゃったわ。
セックスがロックかは判らないけど、食や住と同様に
大事な項目よ。自分にとってセックスとは何か、を知ることが
自分を知り、作品に反映する世界観に影響を与えるかもね。

歳を重ねる毎にそれらの感覚は変化する、私はそれを進化だと
思う、感覚の変化の振り幅が豊かさをもたらすわ。

ブレ幅が大きくて恥ずかしいなんて思う必要全然ないわよ。
121108:2006/07/06(木) 11:39:54
>119
芸術って言葉の意味はコレでも読みなさい↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B8%E8%A1%93
122108:2006/07/07(金) 19:15:55
121引用の中に、
>鑑賞者がその表現が前提としている様式の暗号を知らないと働きかけはうまくいかない。
ってあるけど、
「知らない」を美術的知識が無い、学がない、と解釈するのはダメよ。
美術経験が無くても感じることが出来る受け手はたくさんいる。

引用中にある「感覚の変動」は、明快に言語化できないからこそ、
美術は美術であるし、我々に感覚がある限りいろんな可能性があると思うわ。
123ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/27(木) 06:31:35
そもそも人間が行う行為を完璧にジャンルわけすること事態不可能だ
わかりやすく整理するために表面上は分けられてるけど、
深く考えても答えなんてものは存在するもしないも無い

ピカソってのは当時としては、今までの人間の思考から脱出した人だから評価されたんだと思うよ
けど今になってみると、やっぱりまだまだ人間は人間の枠から脱出できないんだなって思うけど
人間が人間の枠から脱出するには知的障害者とかその辺の類しか無理だと思う
所詮人間ってのは狭い範囲に芸術ってものを探すしかないんだよ
僕は芸術なんてものより、世界中を旅行した方が感動としては断然大きいと思うけどね

124ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/27(木) 18:04:29
むしろ芸術なんて概念自体が間違いかもしれんよ。
別になくても作ること自体には全く問題の無い概念だ。

ところで最近思ったんだけどさ、天才と狂人は紙一重って間違いだよな。
差なんてないよ。
偶然に表現技術を身に付けた狂人が天才なんだな、あれは。
125ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/28(金) 13:43:17
芸術はスーパーエクスタシィー  
126ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/28(金) 13:56:51
あの〜ここ、ひとりがずっと連投してるのわかるんですけどw
誰も書き込んでくれないからって惨めすぎます。
これだけ必死だと逆に引かれますよw
127ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/28(金) 16:56:54
引かれて引っ込むくらいなら芸術など止めてしまえ。
128ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/28(金) 20:22:51
>>126 私は(125)単独書き込みよ。


129ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/28(金) 23:03:30
>>126
うん。どのスレでも噛み付いてくるクセの人がひとり混じって
いるのがわかる。朝から晩まで話し相手がいないからカマって
欲しいのでしょう。
130ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/28(金) 23:13:27
>>126
それと芸デ板って、すごく人が少ないよね。
それだけに噛み付く人が、噛み付かずに自分の意見を語れば話も広がるのにね。
131ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/29(土) 00:23:17
>>129>>130 あんたが、一番噛み付いてるのとちがう?芸デも美術
       も皆、製作の合間に書き込んでるのよ。1日中の様に
       みえるけどね。あんたが、どこにも噛み付く人?


132ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/29(土) 04:48:53
どちらにせよクズしかいないのだな。まともに会話にもならんとは
話にならぬな。チンカスならば味もあるがここに居るクズは空気より
 存在感が無いのだな
133ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/29(土) 07:25:24
意味ない意味ない
134ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/29(土) 22:51:55
全員意味無し、下ネタ氏など特に意味無し、スレ違い。
135ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/30(日) 08:47:45
基本的にはエンターテイメントでしょ。
発信者や受け手が、病的か趣味的かで一つの芸術の意味合いも変わるわけで。
136ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/30(日) 11:49:00
耽美的という言葉も入れて下さいよ。
137ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/19(日) 17:06:28
そういうのは病気なんだから医者に行って適切な治療を受けてください。
貴方の調子の悪い精神をどこまで掘り下げても、宗教的哲学的文学的真理なんて見えてきません。

貴方の心の中、貴方の実存のあり方に、世界の秘密なんて隠れてません。
それは全部貴方サイズの出来事、貴方の都合に収まる小さなこと、
世界の広さを前にすれば、吹けば飛ぶような砂粒に過ぎません。

どんなに深刻に哲学思想をこねくって観念遊びをしたところで、
それだけでは「嘔吐」のようにはおかしくならない。
あれは嘘なんです。

サルトルはメスカリンでトリップ体験をしたときに「自明性の喪失」を味わい、
それを何か哲学的な真理に通じるものだと勘違いしちゃったんでしょう。

宗教的神秘体験と似たようなもんですな。
砂漠で遭難して半死半生意識朦朧になって悪魔や天使と問答しちゃったイエスや、
合法ドラッグで宇宙の真理を悟っちゃった「NHKにようこそ」と同じです。

人は哲学や思想では狂わない。
一方でちょっと薬物を入れれば割と簡単に調子悪くなるもんです。
麻薬である必要さえない。
俺なんかカフェイン錠剤飲みすぎて一時的な不安神経症っぽくなったことあるよ。
いや、その時は確かにすごい怖かったんだけどね。

逆に言うと、人はそういう生化学的条件さえ整えば、
自動的に不安や恐怖に襲われたりパニックに陥ったりする、ということです。
どんな哲学も思想も、脳内化学物質をコントロールなんかしてくれない。抵抗力にはなりえません。

これは、宗教や思想が無力だと言っているのではなく、
脳が正常に働いてる時、正気のときにこそ力を発揮するものだ、と言ってるんです。
宗教の一部には、脳をそういう状態に慣らす修行はあるけれど
それって思想というよりは筋トレ的な、まさしく物質主義の発想だよね。
138ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/29(水) 16:59:46
止むに止めない表現!

139ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/29(水) 17:09:24
究極の表現・・・何もしない。。。
140ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/30(木) 18:14:10
↑ 凄い!

紙でもキャンバスでも何も描かない白いままが一番美しい。 by熊谷守一のことば
141ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/01(金) 20:12:04
>>140
そこに何かを描いて自分らしい美を主張しなきゃ芸術家じゃない。普遍的な美を壊して新しい美を創造するのが芸術なんじゃね?とキモいマジレス
142ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/04(木) 21:57:25
人と違う事をするのが芸術。
でも異常には限度がある。

って聞いた事あります。
でも結局、芸術を感じる人と感じない人がいて、感じる人の中でも細かく角度が違うから、わかんないね。
143ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/05(金) 18:21:23
芸術ってなんだろね?www
ただいえることは、絵画や彫刻に関しては
ある程度基準として見る方法があるんだけどね。
勿論、その勉強をしたり知識や経験をつむ必要があるんだけど。

評論を専門にしている人間の間でも最終的に評価や好き
嫌いに個人差があるのは、美的感覚による違い。
丸い形の車好きな人と四角い形の車好きな人、
白が好きな人もいれば黒が好きな人もいるから
作者の美的センスの好き嫌いとか、その違いだね。

少なくても、でたらめに見てる訳ではないと言う事だね。
実際、芸大なんかの試験の判断基準って
しっかりと物の形が取れているか?ものの質感、光、影
がしっかり捕らえて描かれているか?だしね。
たまに、抽象画だといってでたらめに書いて落とされるやつ
いるけど、そういうごまかしは通用しないんだよね。
基本ができていなければ、抽象レベルの表現は無理だからさ。

よく小さい子供や障害を持つ人の絵を誉める事あるんだけど
あれは感性の豊かさを誉めているんであって、抽象がとしての
レベルの高さや技術を誉めてる訳じゃないんだよね。

だけど、素人は一緒になって天才だとか何もわからず言うやつ
が沸いてくるんだよね。
まだ、全然わからん!とか芸術なんかデタラメだといっている
奴のほうが、素直で健全な精神を持ってると感じるね。
144ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/05(金) 19:03:05
究極の抽象化された形って、平面であれ立体であれ
○と言われる説がある。

仮にあなたの目の前に紙に一つの○だけが書かれた
絵があったとして、それをどう思うかだよね。

特に興味もなく素人の場合、その作者が著名な作家で
もなければ、ただの○じゃん!私でもかけると言って
小ばかにしてとおりすぎるのが普通じゃないかな?

でも、実際自分で真円書いたことのある人だとわかるかも
しれないけど、真円ってごまかしの利かない形で非常に
技術がいるんだ。それを筆跡がにじみもせず均等な筆幅で
修正もされず一筆だけで描かれているとすれば、それだけ
でもしっかりとした技術のある人間が描いたものだと
習熟者なら理解できる。
また、その円を一本画面に書いてる作者の姿をみたとしても、
素人なら、ただ画面に○描いてるだけだ、何がすごい?
俺でもかけるわ?としか思わないだろうが、その難しさを
理解しえいる人間なら、すごい技だと評価するだろ。
まーこれは極端な例えで、実際はそこまで単純な話でないが
その世界で精通している人間は素人が思うほどデタラメな
事を言ってるわけでもないよ。と言う事だ。まー勿論、
中には、付加価値でしか評価できない似非専門家もいるけどねw。
145ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/06(土) 13:55:54
カラオケで歌うことも、友達とお喋りすることも、落書きすることも、2chに書き込む
ことも全て表現なんだ。こだわりをもって、そういった表現を究極まで突き詰めよう
とすること、それ芸術なんだよ。わかったかい?
146ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/06(土) 15:15:18
おがわひろこ死ねよ
147ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/06(土) 22:34:55
>>145
それはいくらなんでも、芸術としての説明や解釈としては
安易過ぎるだろう。
そりゃぁ、表現を大意でいえば、人間の行為全てに
当てはめられるだろうが。
だからと言って、それらを究極まで突き詰めようという姿勢で
物事に取り組めば全てが芸術になるは、こじつけすぎな持論
にしかなってない、少し話がでたらめすぎるだろう。

君の理論でいうと、研究者や職人や坊主までも全て
芸術をしているという結論になる。もっと言えば、夜眠れないから
枕の高さを究極までこだわって選らんで寝れば芸術と
言う事になるし、毎日帰宅したら真っ先に手をあらう、
その際の手の洗う順番や使用する石鹸にまで、こだわりを
もってすれば芸術と言う事にもなる。

芸術を定義するならば、少なくても自己満足だけで終わって
しまう行為や、自我だけを満たすことを前提にしている
だけの行為では表現という意味にならない。
また、芸術は、少なくても第三者となる人の心にアプローチ
される要素がなければ成立していないだろう。
芸術はそう簡単に解釈してり一言で断定できるものではないだろう。
148ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/07(日) 05:14:58
オカマの術じゃないの?
149ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/10(水) 16:47:53
トランス発動だよ。難しい定義などない。
それをコントロールできる人が芸術家。
150ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/11(木) 16:58:41
世の中を便利にする技術を作るとそれは凄いと誰でも解るけど、芸術は違う。ぶっちゃけなくても生きていける。だから芸術は生きていくことに必要ない行為全てだと思う。これくらい広範囲なものに芸術的なものが存在してると思う。
151ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/11(木) 17:01:40
それは人が造ったもの意外でも。自然の風景にも作品として芸術を感じる長文でスマソ
152ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/11(木) 21:08:32
芸術は人が生きていくために必要だったのさ。
それは忘れられた。意味も方法(アート)も。
153ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/11(木) 23:35:12
セザンヌやデュシャンの様な優れた芸術家は物の見方を変える。
芸術自体の意味を変化させる。それが出来る奴だけが価値がある。
154ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/12(金) 15:21:18
何をもって視覚芸術の優劣を判断するのか。
1枚の絵の価格か。いわゆる「有識者」の言葉か。

それとも作品の機能、効果、その強さの度合いか。
155ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/12(金) 18:02:13
芸術なんてただの言葉
いい表せない興奮、それが芸術
「あっ」って思えれば芸術
156ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/12(金) 20:45:25
>>154
作品のコンセプトの美術界への影響力かな
157ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/13(土) 04:21:34
人間が本能で興味を抱いたり感性を刺激される物が芸術。それを作る人が俺。
158ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/14(日) 01:45:55
芸術家の俺から言わせてもらえば「自己満足」
しかし遊び事ではない。
それを他人が勝手に共有してんだよ。俺もまた然り。お前もまた然り。
159ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/14(日) 17:16:41
自称アーチストの大半はクソみたいな作品しか作ってないしな。
美術市場ってどうなってんだろ?
160149,152,154:2007/01/15(月) 12:23:25
内容のない皮肉ばかりかw
わかっていないのなら、しようもあるまいw
161ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/16(火) 00:45:58
村上商人に聞け
162ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/16(火) 14:52:09
芸術は嗜好品

ほしい人が芸術を感じればいい
163ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/16(火) 14:54:42
コンセプチュアルアートとかだと定義が難しい
164ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/17(水) 11:24:31
技術をもった人が、
人生の悲しさ、歓喜を表現すること。
165145:2007/01/19(金) 20:24:59
>>147
音楽、文学、美術の原初的な形態をかいつまんでみせたつもりなんですがね。
生活の何もかもと言ったつもりはないんですがね。オレは現場の人間だから
あまり話を難しくしたくないんでね。哲学的に芸術を語りたくはないし。
166ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/20(土) 00:45:21
>>165
芸術って哲学そのものですよ。
167ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/23(火) 23:36:55
>>166
芸術を哲学的に話すのってとても胡散臭い。大した見識もないのにインテリと勘違いしている。
絵描きはどちらかと言うと職人に近い。芸術のあり方を問う現代美術は、それなりに勝手に
やればいいが、ただの流行。コップの中の嵐。それを敷衍してこれまでの芸術すべてに
押し広げるのは激しく勘違い。オレは信じない。頭でっかちの理論だけの芸術なんて。一目瞭然、
絵は見たままそのまま。そこに哲学用語を並べるのは、少なくとも美術家ではない。出来損ないの
美術評論家だろう。絵の描けないやつら、せいぜいご託を並べるといい。
168ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/27(土) 01:34:55
>>167
技術と理論の両方が無いと、芸術家としてはつらいんじゃないかな。
169ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/28(日) 09:04:50
>>168
常識程度の理論で桶てこと。少なくともオレは見たことがない。理論派で弁の立つ者で
絵が旨いというやつ。ご託並べるのに限って、作品はカス。まず手で考えよ。描きながら考えよ。
170ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/28(日) 09:18:50
世界にはいっぱいいるじゃん。理論派で弁の立つ者で絵が旨いというやつが。
持論に酔ってる風な最後の行は恥ずかしいぜよ。出来ない者の自己正当化なだけだよ。
171ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/28(日) 12:43:07
>>170
>世界にはいっぱいいるじゃん。理論派で弁の立つ者で絵が旨いというやつが。

世界にいっぱいいるからそうするというのは、なんとも。それを言うなら、理論はからきしだが
絵の旨い者の方がはるかに多いわけで。

>持論に酔ってる風な最後の行は恥ずかしいぜよ。

理論だけで絵はダメダメの方がはるかに恥ずかしいわけで。

>出来ない者の自己正当化なだけだよ。

出来ない者って、理論が出来ない者のこと?できなくてもそんなのいっこうにかまわないわけで。

経験から言うと、センスや才能に欠ける者ほど知識に走る。芸術はスポーツと同じだよ。
理論より実技が大事。理屈が先走るのは本末転倒。まず自分の足元を見つめることが
重要だな。そうしないとすっころぶぜ。
172ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/28(日) 13:31:56
芸術とはなんぞやというのが素人にもわかる本とかないですか?
173ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/28(日) 13:32:51
>>171
技術と理論は表裏一体です。理論に裏打ちされない技術に何の意味もありません。
特に20世紀以降、理論的な分析に耐られない様な作品はさして重要視されない訳です。
別の方向性としては、例えばキュビズム理論を実践したピカソは晩年に西洋美術的な技術と理論からはかけ離れたカリグラフィックな作品を作ってますが、
そこには技術的な事に対する拘りからまったく開放された精神的な自由さがあると思います。
174ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/28(日) 13:46:27
>>173
ピカソにとって理論はあくまで援用。ピカソこそ手で考えた画家だと思うが。逆にブラック、グリスは
理論が先行し行き詰まってしまったのでは?

>理論に裏打ちされない技術に何の意味もありません。
これこそ論理の飛躍、非論理的な断定だな。理論を重要視するなら、せめて2chへの
カキコくらい論理的に進めて欲しいものですな。

>>172
宝島社 「 図解で解読 名画は、ここを読む! 」
視覚デザイン研究所 「鑑賞のための西洋美術史入門」
175ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/28(日) 14:00:29
>>174
描く技術と理論の強さ、どちらか一方だけが必要なのでは無いということです。
ただ絵が上手いだけでは何もおもしろくない。
芸術だと言うのならば両方が高い次元でバランスされていることが必要では。
176ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/28(日) 15:28:58
理論と違い技術は頭を使って覚えられるものじゃないし、
細胞に刻む技術に行きずまったり技術を昇華させ年寄りになって理論を脳に刻めばいいのではないか、
年寄りになると時間も余るしな。
芸術もスポーツも同じ、柔らかいうちは鍛えなくてはならない時期があるし
芸術は自分の芸と術を極める挑戦とだと思う。
理論は芸と術に無くても困りわしないな。
困りはしないし理論で脳が固くなる場合もあるかな。
強いて言えば、自分の作品に対しての持論は大切かもな。
177ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/28(日) 15:42:37
そう言えば、沸き上がるような輝きのある心や楽しみながら表現出来る心の余裕が芸術には必要だと舞踊家が言っていたな。
四苦八苦して挑戦しているうちは芸術の域では無いのかもしれないな。
自分の作品に酔いひたれるぐらい昇華してもなお挑戦するのが生き甲斐と思えるのが芸術なのか。
そうして生まれてくるのが芸術作品になるわけかな。
178ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/28(日) 22:52:32
>>176
年寄りになると考えも爺くさくなるよ。
一見狂った様に見えるコンセプトや、勢いも必要だから
179ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/29(月) 08:29:14
>>175
高いレベルでバランスする技術も理論もあるけど、コンセプトもテーマもないってのはどうですかね?
180ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/29(月) 17:10:53

>>175
幼児画や児童画なんてのもけっこう面白いけどね。あれって理論があるの?
181  :2007/01/29(月) 20:21:00
芸術かどうかを決めるのは個人の主観だから、芸術といえば芸術だし
芸術じゃないといえば芸術じゃない。っていつもおもってるけど、
ピカソの絵は、人の顔をあんな描き方するなんて自分じゃできないし
あんなふうに捉えるなんてできないからすごいと思うよ。
182  :2007/01/29(月) 20:32:47
↑うまく言えなかった。ごめん
183ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/29(月) 21:27:15
いきなりピカソがピカソしても駄目だったんじゃない?
184ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/30(火) 00:21:00
>>180
無いから区別されてるんんじゃないの?
185ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/30(火) 00:53:34
>>179
作品と意味内容ということですね。
コンセプトのない絵画理論って無いと思いますよ
186ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/30(火) 01:27:59
>>1 ピカソはみんな知っとるような奇妙な絵だけじゃいぞ。すげえ、うまい感じの、書き尽くして、あの絵にいきついたんだよ。
187ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/30(火) 22:48:25
村上隆はミッキーマウスもどきや3Dヲタキャラの前に何やってたの?
188ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/30(火) 22:49:22
>>179
事後説明理論
189ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/30(火) 22:50:28
ごめん。>>185
190ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/27(日) 14:17:26
日本画の世界では、東京芸大卒以外の人は富士山を描いてはいけないことを
知ったときは本当にビックリした。
191ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/05(火) 17:37:07
自分が言えばそうなる
192ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/05(火) 18:02:06
受け手に対してトランス(非日常的意識)を発動するもの、それが芸術。
193ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/07(木) 10:40:59
じゃ喧嘩も芸術なのか。
194192:2007/06/07(木) 11:47:07
祭祀的トランスの1種ですがコントロールされていないので芸術とは言えません。
195ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/10(日) 18:38:36
>>190
それ面白い。詳しく
196ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 01:33:51
静岡に近いからね。
197ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 02:55:43
>>192アニメは?マンガは?
198ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 03:00:02
>>167
亀レスだが、それあんたのことじゃないのか。
199192:2007/06/14(木) 11:44:56
>>197
完全に産業化されているにもかかわらず、現代日本でもっとも優れた芸術作品を
生み出し続けているのはマンガ・アニメの領域である。
日本独自の「ドローイング」の伝統を正統に受け継いでいる。
国内の「自称現代美術家」の財産はすべて没収し、恵まれないアニメータ達に
分配すべきである。50年後、100年後に評価されるもの、を想像して見るがいい。
200ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 14:09:26
漫画はそうだと思う。
でもアニメはクソ。模倣の模倣で閉塞感ヤバイ。金儲けに走り過ぎてチンコを喜ばせる絵ばっかり。シナリオが酷い。
外国で人気があるのは利益効率がいいからで、クリエイターの福利厚生を度外視してるから現状を維持できてる。
駿が死んだら確実に滅びる文化だね。
201192:2007/06/14(木) 14:11:21
付言すれば、マンガ・アニメ「ぽい」現代美術家こそ、
真のクズ、である。
202ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 18:46:54
それは、あの人達のことですね。
203ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 19:14:31
評論家に踊らされている人たちですね。
204ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 19:35:01
ここでも自演連投ageやってんのか
205ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 20:04:31
>>192
じゃあモー娘とかジャニーズとか浜崎あゆみとかすげー芸術だな。
ライブにおいてのファンのトリップっぷりときたらすごい。


・・・・違う?
206192:2007/06/14(木) 20:54:47
>>205
あまり興味がないので詳しくはわからないが、付随する情報、性的な興味等が
働きすぎかも知れないな。音だけでトランスが発動できているわけではないだろう。
まあ基礎情報を取り入れてる「ファン」にとってのみは、強力な「芸術」と
言えるかも知れないな。
207ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 20:57:09
間違ってないんじゃないかな。
もっとも、奴らを駒として動かしてる輩の功績だろうけど
208ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 21:14:01
あまりにあからさまな自演にワロタwww
いきなり都合良く>>192降臨とかww
わざとらしく補填と同意やりまくってるしwwwwww
209ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 21:24:32
少なくとも二人はいるよ
210192:2007/06/14(木) 21:30:23
>>208
おれは自演していないが、
気になるんだったら今後192に対するレスには返レスしないでおくか?
別にいいぞ。
211ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 21:33:47
>>1
そんなのどうでもいいだろ 馬鹿か
212205:2007/06/14(木) 21:34:16
>>192
じゃぁドリームジャンボ宝くじはすげー芸術だな。
買ったやつのトリップっぷりときたらすごい。


・・・・違う?
213ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 21:42:53
哀れな自爆スレだなww
必死杉
214ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 22:00:45
>>213
ちょwwwお前空気読めバカ

>>192
大丈夫だよ〜。少なくとも君以外に2人(煽りを含めたら3人)は
君の芸術に対する見解に興味津々なんです。お願いだからくじけないで〜。
215ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 22:04:50
この自演廚どこまで挫けずにやるのかな?
216ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 23:02:26
いなくなったな。

50年後、100年後に評価されるモーニング娘。ワロスwwwwwwwwwww
とか書き込むのグッと堪えたのに。

死ねよ、自演煽り廚
217ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 23:21:22
>>216
テメェまだ望みあったかも知らんのに勝手に終わらせるなよお前も氏ね。

思った以上にデリケートだったみたいだな。
いろいろ聞きたかったのに・・
218ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 23:29:53
言い忘れてた。

>>205がどういう意図のレスかも気づかない
自演廚を煽るしか能のない>>213
お前の知能も大して変わらんだよ禿
>>192のほうがかわいげがある分まだ良いわ。
219192:2007/06/15(金) 14:08:53
おまいらまぢでわかってないんだなwww
まあ、こんなとこでだべってないで、本とかいろいろ読め。んじゃなwww
220ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/15(金) 16:15:09
芸術やってる人が自演厨とかwとか使ってると、なんかな〜。
芸術家というか、ただの2ちゃんねらーに思える。まぁ現実はこんなもんだよな。
221ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/16(土) 00:07:25
>>219
俺は間違ってた。君のレスを何度も何度も読み返してようやく気づいたんだ。
言葉尻ばかりを捉えて鬼の首を取ったかのように煽りを入れた自分を大変悔いている。
その奥に隠された発言者の真意、発言の本質を見過ごしてしまっていた・・・
おそらく凄まじいまでの知的修練、独創的とまで言える発想力。そして美術というハイカルチャーから
マンガ・アニメというサブカルチャーまでに及ぶ幅広い造詣に裏付けられた言葉なのだろう・・・・
俺はいつの間にか美術という空虚な論争ばかりが先行する世界に完全に染まりきり、あたかも芸術を心得ているように錯覚していたんだ。
その傲慢な態度をぶつけてしまった事を心から謝らせて頂きたい。そしてどうか、あと一度チャンスをくれないだろうか?

君と話がしたいんだ。必死だと言われてもかまわない。
俺の中の芸術を確かなものにしたいんだ。頼む。
222ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/16(土) 04:03:40
デザインやりたかったら本を読むよりレベルの高い人と会話しましょう。
コミュニケーション能力こそデザインの必須能力。
書を捨てよ、町へ出よう!とまでは言わないですけど。。
223ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 15:03:59
プレゼンテーションとか授業でやんなきゃならんしね
224ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 15:05:27
相手のプライドを捨てさせてまでも許せない奴は心が貧しいんだと
思う
225ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 19:41:20
どうゆう流れ?
デザイン?
226ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 20:10:06
というか>>192あらわれてないのね。
つまんねー
227ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 20:38:51
まぁ文句いいなさんな
228ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 21:20:07
なんだ、いるじゃん。
ちゃんとコテハンにしてくれないと分かりづらいんだけど。
229ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/20(金) 01:55:25
自分の思う美の追求だと思うけど
それを支えるのは性欲とナルシズムじゃないだろうか
鳥の求愛行動と動機は変わらないと思う。
広い目で見るとナンパも極めれば芸術だよ
230ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/24(火) 02:39:28
芸術は、芸術です。
理屈じゃないです。感じるものです。
芸術を分かりたければ考えることを止めましょう。
231ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/07/25(水) 23:58:01
>>230
それだけじゃ面白くないな。
232ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/02(木) 13:30:17
芸があるから芸術でしょ?
芸は人をあっと驚かせたり、感動させたりできて、
誰もが認める芸こそ質が高い。
233ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/06(月) 02:00:38
身の保身の為に同種をカスとか言い出したら閉鎖的になり、そいつは終わりに向かう

基本的に、大勢の人を集めれない物が良い物を作れる訳が無い。と思ってる
人が居れば居るほど、沢山のアイディアが生まれ
それでそいつらが影響しあって、良い物が生まれるんだから
234ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/07(火) 00:08:14
才能だけじゃどーにもならん

なんだかんだ言っても世の中は運とコネ!

        人
       (__)   略してウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
235ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/08/25(土) 16:20:33
>>25
なるほど。
236ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/02(土) 18:15:29
>>234 才能無い人がそう言っても意味がない。
237ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/03(日) 01:52:13
芸術はただ上手い絵や作品を見せるのが目的じゃなくて、それによって人を感動させるためにあるんだと思うよ。

見えるものより、見えないもののほうが強いってね。
238ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/05(火) 20:03:00
芸術って人によって違うと思う
評論家のいう芸術もその評論家の感性による芸術
その意見に流されて
「これが芸術なんだ」って思い込むのはおかしい
239ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/05(火) 22:35:43
芸術に限らず表現活動ってのは「生き方」だとオレは思いたい。
生き方が結果的に表現に現れてくる。・・・と、思う。
240ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/05(火) 23:32:53
>>238でも現実結局「これが芸術」ってことにされちゃってるよな
241ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/05(火) 23:38:22
まあ、無責任でもいいんだろうし、一定でも静止していることでもない。
242ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/06(水) 01:33:13
抽象画はなんでもありで
なんでも芸術っていえる
結局芸術は理解できないものかな
243ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/14(木) 07:07:44
あーあ
どうなんだろう
244ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/14(木) 15:34:57
やっぱりなんだ神田と申しましても
かっこよくてイムパクトがあって売れないと証明にならんの。
245ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/15(金) 17:05:34
モダニズム以降の芸術は社会の否定、あるいは政治の否定という側面を拭いがたく持っているわけだが
(この点では芸術はテロリズムに等しい)、
それらの芸術は社会否定、政治否定であったにもかかわらず(あったからこそ)、
否定したはずの社会制度や資本主義といった対象の中に自らを位置づけてきたといえるだろう
(アルカイダを育てたのはアメリカであるように芸術=アートを育てたのも資本主義社会であり、
アルカイダが資本主義社会の内部であるように芸術=アートも資本主義社会の内部にある)。
246ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/15(金) 17:06:20
そして現在、資本主義社会を否定することなど失笑を買うという状況の中で、
芸術であると言い張る根拠は芸術そのものにはなくなっている
(芸術の本質を主張するものなどいないのだから)。
もしあるとすれば芸術という制度があるから芸術はあるのだという以外に定義できなくなっている。
その制度はリベラリズム資本主義に馴致したものでなければ維持できなくなっているのは明白だろう。
芸術系の大学がその典型的な事例であることはいうまでもない。
247ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/17(月) 20:19:22
自分でそうだと言えば、芸術
248ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2008/03/17(月) 21:05:20
芸術とは、事と、モノ、と時間との間にある、何かや、感情を
表現する行為、美術であれば、デッサンの技術(ものの見方)
の上に、自分の思いや、発想、感動をぶつけるもの。あくまで
技術とは、手先の器用さのことを言ってるのではない。様式
は社会思想や文学、宗教から来ているものが多いのでジャンル
の分類はハッキリ言って微妙。
249ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/18(火) 00:51:01
 結局世間に認められて金になれば芸術と言えるのかな?
 そういえば(芸術で)金を稼げなければ芸術家とは言えない、なんてことがhttp://artist.atelier-yoiko.com/?eid=493782「芸術家になるための100の方法」に書いてあったのを思い出したさ。
250ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/22(土) 01:38:36
ちゅうか昔の芸術家もなんだかんだ、宮廷画家とかやってお金貰えるパトロンが必要だったわけなんだろ?
251飯 沼 直 樹:2008/04/12(土) 14:38:36

  〔 荒野真司の麻薬疑惑。花澤洋太の関与。〕

   日本情報保全協会悪徳理事長の木村耕一郎は、数年前に荒野真司という自称4職男
( 縁台美術家、俳優、服飾デザイナー、挌闘家を自称する男 ) に対して
「 脅迫と嫌がらせを受けた。」として約五百万の慰謝料を請求する裁判を仕掛けている。
しかし荒野の知らぬ存ぜぬ戦術に見事に逃げられて木村敗訴。
   裁判直前の木村の手紙には
  「 荒野真司は麻薬をやっている可能性がある。松井有美( 現在の木村の偽装結婚妻で偽名は藤森美優 )
が荒野から白い粉が入ったビニール袋を手渡された。コレをやると気分がよくなるから試してごらんと荒野に言われた。」
などという内容が細かく書いてある。
   確かに当時の荒野の仲間に麻薬に手を染めていた者が数名いたという話は事実だ。( 2名ほど実名を挙げることができる。)
   この荒野だが木村から民事で訴えられる前に、花澤洋太( ハナザワヨウタ )という男と結託して木村を挑発し、
木村が挑発に乗って花澤の職場に乗り込んできたところを荒野が警察に通報し木村を犯人にデッチ上げるという
手の込んだ仕掛けを実行している。
  ( 木村は当時荒野の麻薬疑惑の証拠を掴もうと荒野にくっついている花澤の周辺を嗅ぎ回っていた。)
   木村はこの時の報復とばかりに荒野に対して裁判を仕掛けたのだが荒野のほうが役者が一枚上だったようだ。
252飯 沼 直 樹:2008/04/12(土) 14:40:47
   >>251 のつづき

ところで花澤洋太は今では東北の美術系大学の助教授に出世したようだが昔は荒野と結託してデッチ上げの片棒を担いで
悪事に走っていたのだから笑わせる。
   荒野の麻薬疑惑の話に戻すが木村は日本情報保全協会理事長などと名乗っているが正体は盗聴と住居侵入を駆使して荒稼ぎする
悪徳探偵屋だ。
   荒野や花澤の麻薬仲間の会話を盗聴して情報を得ていたのなら少しは信憑性もでてくる。
   確かに荒野真司が麻薬をやっていたのではないかと思わせるような目撃証言もある。
荒野は以前某格闘技団体の深川地区の支部長を務めていたが、練習の時に同門の山■雄司に対して突然怒鳴りだし
「 オマエ何やってんだ!ふざけた事してんじゃねぇ! 」などとわめきながら近づき殴る蹴るの暴行を働いたという。
 山■はその場に倒れ込み心配した練習生等が「 山■大丈夫か? 」と声を掛けると「 そんな奴は放っておけ!帰るぞ! 」
と異常な興奮状態の荒野は倒れている山■をその場に放置して練習生等を引き上げさせたという。
練習生の中には山■が死んのではないかと思った者もいたと目撃者( 荒野の当時の友人で荒野と同年代の練習生 )
は語っている。
253ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/13(日) 03:03:26
自分で定義作ってそれが芸術だってのをなるだけ世界に広めれば芸術
254ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/22(火) 00:44:50
広めなくても芸術。とおもってとりあえずなんでも作り上げておくんだね。
後世のやからの(ry
255やまもとけいいち:2008/05/09(金) 20:58:00
自称芸術家はナンパの手段につかえるだろ。
256ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/09(金) 22:04:29
既に嫁がいるので残念無念な思いをいっぱいしております。
257ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/05/20(火) 01:02:04
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/04/20080408t14002.htm
仙台らしさ準備着々 7大学スポーツ定期戦

 全国の7つの国立大が一堂に競うスポーツの定期戦「第47回全国7大学総合体育大会」(七大戦)が県内を中心に始まっている。
メーンの夏季大会を前に、6年ぶり7度目の主管となる東北大の実行委員会は、仙台らしさを前面に出そうと準備を進めている。
 七大戦は、旧制帝大の北大、東北大、東大、名大、京大、大阪大、九州大の対抗戦。原則として毎年、主管を7大学で持ち回り、運営はすべて学生が担う。
 38競技に約6000人が参加。冬季大会は既に終了し、4月上旬に馬術、6月下旬から9月中旬にかけて夏季大会が行われる。
開会式は7月5日、仙台市青葉区の仙台国際センターで行われ、JR仙台駅でも行事がある。8月に仙台市中心部を練り歩く7大学応援団のパレードも注目される。
 実行委員会の東北大学友会体育部では学生約30人体制で準備中。佐藤達彦実行委員長(22)は「『仙台らしさ』などでイベントを盛り上げたい」と意気込む。
 公募した大会マスコットは、仙台藩祖・伊達政宗と宮城の県鳥・ガンをモチーフにし、県花のミヤギノハギにちなんで「萩宗」と名付けた。
 また、サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台、プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルス、男子プロバスケットボールbjリーグ仙台89ERSの地元プロ3球団関係者に、開会式への出演を要請することも検討している。
 課題は大会の認知度アップだ。事務局はポスターを飲食店に配り歩き、各企業の大学OBにも協賛依頼を続ける。
 佐藤委員長は「早慶戦のように、市民にも関心を持ってもらえる大会にしたい」と話している。
河北新報 2008年04月07日 月曜日
258ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/12/29(月) 14:07:19
本来は人間の表現活動のみを指すんだけど
今では綺麗なものや心動かされるものが何でもかんでも芸術になってしまっている。
「自然が作った芸術」というようにね。
昔はあくまで自然を擬人化した上で「芸術品のようだ」という例えでしかなかったのが
「芸術品のようだ」→「芸術のようだ」→「芸術だ」と
芸術そのものに変化してしまった。
259ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/09(金) 08:52:19
日本語の芸術とアートとは少し意味が違うのかな?
アートの語源の一つには、「自然の配置」と云うのもあるね。
ダダ以降、デュシャンやウォーホール辺りから「開かれたアート」という概念
で語られる物事が多い。
260ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/09(金) 22:01:19
ずばりプレゼンテーション。
評価されてスポンサーがつけば成功。
でなきゃオナニー。
261ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/09(金) 22:05:36
その通り
262ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/23(金) 22:18:27
>>258
明喩と暗喩の区別をしらん馬鹿は黙れ
263ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/24(土) 15:38:20
>>1
ピカソの強烈な諸感情の葛藤を力ずくで統合せしめたようなキュビスムの作品を直に見たとき
俺は震えたけどな。こんな絵を描く奴はいつ何しでかすか分かったもんじゃない危険を感じた。
ピカソのものを見る目は確かに天才だと思う。
264ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/25(日) 09:27:40
ゲイ術
265ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/28(水) 13:05:23
>>263
ピカソはパイオニアでもない、ただ、時代の流れをつかむのが上手かっただけでしょ〜がぁ〜!!

と思う。
266ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/30(金) 00:47:52
素人の考えだけど前提知識や美術史を知ってないと楽しめないもの多くない?
だからなに?え、美術史上に類を見ないからすごいの?えぇー みたいな
そーゆー芸術ばっかりになって欲しくないから俺は所謂現代芸術は嫌いだなー
267ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/31(土) 18:20:44
芸術は形にならないものを形にしたもの。
268ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/08(日) 03:08:49
それって形になっちゃってるじゃん・・・
視覚に作用しないモノって意味なら安易すぎるし
人工物もなんて人類の思想と欲望の具現なんだからそーゆー意味なら
森羅万象全部芸術で、芸術ってカテゴライズが意味なくし
やっぱりそーゆーものじゃないんじゃないかなぁ

(写真とか含めて自然も人間が知覚した時点でその知覚する行為によって
人為的にある範囲が切り取られてしまうとある意味人工物で芸術になっちゃうし)
269ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/08(日) 03:10:16
↑五時脱地が多いけど刺して!
270ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
真の現実世界の見え方や感じ方を
形や音や文章など
3次元世界でできる範囲の
いろんなやり方で表したものが芸術である