フリー限定「君は、どうやって仕事を貰ったの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
いろんな方法があると思うのですが、男女問わず、タブーも含めて
仕事の獲得方法や経緯等を教えて下さい。

みんなが知りたい参考資料にしたい。
2ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/19 20:32
コネ
3ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/19 20:41
寝たんだよ。
やっぱりコネが最強だと思うよ
5ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/19 20:45
私はフリー初めて半年ですが自身のHPを見て連絡下さる場合もありますし、SOHO系のサイトに登録してそこから仕事をいただく時もあります。
『仕事の鉄人』というサイトに以前登録していてそこ経由で仕事を受けていたこともありますよ。
6ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/19 22:07
友達付き合いだろ
フリーになった最初の年、知らない人からすごい勢いで
「会社辞めたいのですがどうやって仕事をもらうのですか?」
って聞かれた。地道な営業と信頼関係ですみたいな月並みなことを答えると
ほとんどの人に「大変ですね」「そんなめんどくさいことできません」と言われた。
8ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 09:30

広告関連会社のリストのある本を手に入れて、順番にアポ入れて
プレゼン営業を月10回ノルマでやったきた。時間はかかるが、時々
仕事もらえるようになった。石の上にも3年。年賀状とかは絶対に出すべき。
9ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 10:09
インターネットでの募集に応募しました。
そこから横の輪が広がって色々やらせて頂いてます。
10ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 10:25
仕事を「もらう」なんて感覚で居る限り、良い仕事なんて出来ない。
11ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 10:29
良い仕事でも詰まらん仕事でも「もらう」って姿勢が大切だと思う。

写真家のキシンも以前TVで言ってたことだけど、
写真は撮るものではないらしい。常に撮らせてもらう気持ちが大切なんだってさ。
一理ありと思たよ。
仕事は貰うものではなく作るもの。
それが出来なきゃ、一生使われるだけだよ。
13ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 10:51
>12

偉そうだなw
14ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 10:53
説教たれてる暇あったら、もっと働けよ、
だからお前はダメなんだよ>>12
>>13>>14
おまいら、生活厳しそうだなw
>>12
おまえ、絶対嫌われてそうだなw
>>14
12じゃなくて7だけど、「君は、どうやって仕事を貰ったの?」 って
質問しながら、まじでそんな風に逆切れする人いるよ。
>>14は普段の生活で
「だからお前はダメなんだよ」
と言われ続けていると思われ
19ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 12:44
>12

氏ねよクズw
201:04/01/20 14:11
知らぬ間に荒れてますね〜

21ペーペー:04/01/20 14:12
>>8
アポとる時って、でっかい会社だとどこの誰にアポとれば
いいんですかね?
そんで、なんて言えばいいんですか?
「仕事見て頂きたいんですが」とか?
それで仕事につながるもんなんでしょうか・・・

プレゼン営業ってなんですか?
>>21
>初持ち込みに行ってきます! ・3社目

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/art/1063452530/l50
>>21
それくらい自分で考えろよ!
ガキの使いじゃないんだからさー
>>20=21
251:04/01/20 14:38
>>24

考え過ぎは体に悪いですよw
26ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 14:41
なんか殺伐としてますね
271:04/01/20 14:46
>>21

自分の場合ですが、「仕事ほしい」的な事は絶対言わないですよ。
ある程度、人に見せても自信がある自分の作品を見せる為に行くと
考えた方が良いですね。「私〜ですが、今度作品見てもらえますか?」
それ言えば、業界では「売り込み」と考えてくれます。
営業して、何の反応も無かったら、新作持って再度挑戦。その繰り返しですね。
28ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/01/20 14:52
幅広い人脈が仕事を呼んで、仕事が人を呼んで、その人が又仕事を運んで来た
って感じに仕事にも人にも恵まれた。
出会いや人は大事にしなくっちゃならぬと言っても、仕事につながる人と
沢山会う事だよ、隣の専業主婦とお友達になっても仕事には結びつかない
から、なるべく業界の人と仲良くしろよ、そしてたえず作品は持ち歩く事だね。
291:04/01/20 14:57
一番大切なのは、営業した会社の担当者のデスクの周辺をよ〜く観察する事。
実は会ってくれたその本人は、本人が今関わっている仕事に関連した
事に一番関心があるのだ。偶然その人が今やっている仕事とこちらが
プレゼンした内容がフィットしていたら、仕事ゲットできる可能性が大きくなる。
だから、その人の周辺を観察したり、さぐりを入れるのも大切ですね。
30ペーペー:04/01/20 15:46
1さん、有難うございます。
私、フリーでデザインをやっています。
今まで、友達のつてで仕事をしてきたのですが、
仕事の数もじょじょに減ってきて、営業に行かなくては
と思ってはみたものの、急に不安になってしまって、
なんだか変な書き込みになってすみませんでした。

デザイナーでも「作品見て下さい」でいいんでしょうか?
なんだか違和感があるのですが。
皆さん、何て言われてますか?
31ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 21:08
まったくしょうがねぇなぁ、俺がデザインしてやるよ!
という態度を貫いてます。
リピータはいません。
32ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 21:33
業界の人と仲良くしようって
なんかね
そういう人って独特の邪気が出てるよ
33ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 21:47
俺は自分の世界を絶対曲げない。
理解してもらうまで何度でも説明する。
そうしないと、ただの便利屋になるからね。
そうして納得してくれたクライアントとは長く付き合ってるな。
まぁ〜その人その人の生き方だから参考になるかわからないが…
34ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 22:07
>33

そういう人は個性的な作品を認められるが、マーケットは狭いね
35ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 23:16
で、みなさん年金支給までの65歳まで大丈夫ですか
(大丈夫な人は半数もいないのだろうな....)
36ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/20 23:20
33は、ださださ
37ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/21 00:28
>>35

おい、65になっても、国民年金だけなら、絶対に生きていけないぞ。
厚生年金だってどうなっているかな。
38ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/21 10:14
貯蓄しかないな
今から経費余分に請求して老後に備えよう
39ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/01/21 14:45
国民年金って月6万しか出ないんだよ、それも40年間きっちりかけてだよ
家賃払ったり、国保かけたりしてたら、生きて行けないよ
40ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/21 18:13
都内で中古のワンルームマンション買った。
事務所兼住居です。16平米で450万なり。

これで、ホームレスにならないですむぞw
まぁ〜仕事貰えん奴は早く止めろということだな。
自分で仕事を作るという行き方もいい考えだし、
自分の世界を変えずに仕事を続けられるのは素晴らしいし
何でも屋になって、食いつないでいくのも偉いと思うぞ。
頑張ってくれ!
42ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/21 19:36
>41

偉そうに説教たれても 
>行き方 ←日本語の使い方一つろくにできない奴には
説得力なんてないんだよw
わかるかなぁ? 低能高卒くんw
43ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/21 20:43
>>42
すいません!
小学校から出直してきます。
44ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/21 21:22
16平米で450マソ‥‥高いのか安いのか。
46ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/21 23:35
>>42
中卒決定
47ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/21 23:36
仕事を楽しくやれてれば
依頼はつきないよ
48ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/22 01:12
>自分で仕事を作るという行き方もいい考えだし、

これでもおかしくはないが
49ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/22 01:42
>自分で仕事を作るという行き方もいい考えだし、

この行き方というのは
仕事の仕方の方向性のことなんじゃないのか?
50ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/22 08:53
行き方→生き方だろ?
一番は人脈。紹介されるのが強い。
一から人脈つくらなくちゃいけないフリーはどうすればいいんだ。
一から作れば?
自然にできるから安心汁。
ヒッキーには無理
フリーになるな。
57ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/22 14:06
人脈も無いのにフリーになるか?
愚か者ですな。
人と会わなくていいからフリーになりたいなんて
甘い考えのヒッキーがいるんだろうな。
荒れてる?
荒れてないよ。
つーか、床に額をつける勢いで
頭下げて仕事貰う香具師が生き残れる。
自分の世界を主張するのは、その次だよ。
カラオケで最初に歌えるヤツだろうな。
>>62
そこまで卑屈な奴には仕事与えたくないな。
ある程度自信がある奴じゃないと。
自信過剰で偉そうなのもやだけど。
フリー限定です
フリーですが?
フリーがフリーに仕事頼むことは珍しくない。
フリーから仕事は貰いません
そうですか。で?
確かにフリーから仕事貰うなんて痛いな。
70ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/22 18:18
>>67
>>69
ちっちぇーなー
フリーデザからフリーイラストレーターとか
カメラマンに頼むこととか沢山あるじゃん?
デザ同士でも、忙しい時とかに仕事融通しあうこともあるね。
マジ?
人による。
いいとか悪いとかの問題じゃない。
自分のまわりだけが世界のすべてじゃない。
世界観の狭い>>67,69の方が痛いやつっぽいな。
>>67
漏れ(フリー)からフリーに発注してるけど
24時間連絡がつくからやりやすいって言われる。
搾取も法人ほど取ってないから誇りさえ捨てれば悪くない条件だよ。
77ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/23 11:12
フリーのデザイナーがある代理店から仕事の依頼を受けた。
この場合、そのデザイナーがフリーのカメラマンやフリーのスタイリスト、
フリーのヘヤーメイクをセットで用意できる体制なら、仕事をもらえる
可能性は断然高まる。クライアントも値段交渉しやすいし。
78ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/23 21:14
>77
逆に言えば、それ位の仲間やネットワークがないと
つまらんやっつけ仕事しか回ってこないでしょ。
紙媒体なら印刷まで請け負って、やっと一人前。
フリーと言えども組織と同じ機動力がないと、
いい仕事にありつけないです。
79ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/24 17:05
>78

いや、そうゆう奴はいずれ法人化する運命にあるんだよ。
金額が大きくなると、いろいろフリーだと不利な条件になるのさ
80ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/24 19:31
法人化なんかにすると何やらめんどくさそうだな

自分は飛び込み営業で仕事もらった、最初はガクガクブルブルだったが
そのガクブルがだんだん快感にかわって来て
営業って楽しいゲームみたいな感覚でできるようになった
81ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/24 19:39
>>80
天性のフリーですね。
営業のコツをひとつお願いします。
8280:04/01/24 20:56
営業のコツ:何事も恐れずガンガン前へ突き進めだ、押して押して押しまくれば
「そんなに仕事ほしいならやるよ」と言って、仕事くれる
83ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/24 22:03
>>82

若いっていいなぁ〜 35過ぎると…(泣)
>>79
漏れも調子乗って人脈で何でも調達できますよって言ってたら
法人化した方がいい金額になってきて今税金面でガクガクブルブルだ
でも法人化はしない。
人雇う責任持てないしマターリ一人ブローカーやるよ。
85ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/24 23:26
平日の昼間からビール飲んだり、映画観に行ったり、ジムで汗かいたり、
気ままに生きられて楽しいけど、将来は法人にしないと生き残れない気がする。
歳とともに必要な金が増える一方で、体力的に稼げる金額は減るだろうからね。
ネームバリューで高いギャラをもらえるほどの人物になれるとも思えんし、
結局は若い労働力を搾取して生きるしかないのかなと。。。
>>84みたいな生き方もあるけど、クリエイティブも続けたいしな〜。
みんな、将来はどうするつもり?
>>85
もちろんブローカーやりながら自分で手も動かして作ってるよ。
でなきゃ名前を出すときに見せるものもないし、人も集まらないからね。
法人化しても人やとう必要はないでしょ。
そんなに収入あるなら法人化した方がメリットあるよ。
88ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 08:07
>87

一連の話しの流れ読もうね♪

>88がフリーになった理由は想像つくな
90ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 14:48
ブスや醜男には悲しい現実だが、フリーのイケメンや美人は絶対に仕事を
得る面で有利だ。特に、イケメンと営業で会った独身女性担当者や
美人フリーと会った男の組み合わせは…。
醜男とブスは、覚悟しとけ。並外れた才能がないと生き残れないことを……。
91ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 14:52
そう言えば顔だけで仕事とって来れるイケ面カメラマンがいるな
強調するほどよくある話か?
>>90
そうでもない。
美人だと「やらせないと仕事を出さない」というエロオファーが
来まくって、断ると逆切れして干されたりしてなかなか大変。
知ってる美人タンはわざと地味な服を着たりしてるよ。
94ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 16:35
確かに、おれが営業を受ける側だったとしたら、
ブスと美人が同時期に営業に来て、
能力と人柄が同等なら美人に仕事を頼むな。
そんなの当たり前じゃん。(w
95ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 16:50
俺は能力と人柄が同等でなくても、美人だよ 当然だw

ブスは芸大出た有能なのも断る。でも痩せてればブスでも少し許す。
デブでブスは救われないってことだw
96ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 16:52
>>95

低レベルな仕事しかしてないからそんなことが言えるのか
そんなだから低レベルなのかw
9785:04/01/25 16:54
>>86
わたしの場合、外注してもそれを自分の仕事として納品できるように
ディレクションだけは欠かさない。多分あなたも同じはず。
そうすると、おのずと自分が手を動かせる仕事が少なくなっちゃうよね。
それにわたしに限って言えば、外注からがっぽりマージン取れるほど
高い仕事を持ってないから、仕事を転がす行為自体が割に合わなかったりする。
そんなこんなで、身近なところに部下がいる方が効率的な気がするんだな。
でも今の気ままな生活は捨てがたいし、他人に対して責任持つのもしんどいし、
どうしたもんかなっ…て感じなのです。
>>96
負のスパイラルなんだよ、きっと。
低レベルな言動 → 低レベルな仕事 → 低レベルな言動
→ 低レベルな仕事 → 低レベルな言動 → ・・・
あ、DQNスパイラルね
>>97
>多分あなたも同じはず。

多分君とは違う。
他人にやってもらったものを自分の仕事と言うつもりはない。
転がした仕事に恥じないよう自分の作品は常に作る。
漏れが仕事を転がすのは趣味と少々の偽善とある意味勉強でやってるだけだよ。
それがクライアントを満足であり、使ってる香具師にとって実績であり
漏れの少々のこづかいになる。そんだけ。
101ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 19:48
>>100

あんた中途半端な偽善者だなw
一番業界で信用されないタイプだよ
「自分の仕事」の意味が二人で違う気がする。
何がどこでどう偽善になってるのかさっぱりわからん。
104ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 23:06
存在自体が偽善なんだよw
105ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 23:52
俺もキャパを超えたときは外注でしのぐけど、
ディレクションだけは必ずやるな。
クラは少なくとも自分のクリエイティブに期待して発注するわけで、
ディレクションまで放棄してマル投げなんかしたら、
信用失って干されるのが落ちだと思ってる。
つうかそれ以前に、引き受けた以上は自分の色を反映しないと気がすまない。

世の中には、こなしてくれりゃ誰の仕事でもかまわんてクラもいるんだな。w
106ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/26 00:15
私は時間的に無理な仕事は受けない
受けて他人に仕事を頼むような事は絶対にしない
107ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/26 08:17
>106

理想的だけど、実力ない漏れには耳が痛い。
無理してでも受けないと、次回から仕事が……(ry
>引き受けた以上は自分の色を反映しないと気がすまない。

それが理想的?
クライアントにとっても頼まれる方にとってもすごい迷惑。
自称ディレクションに命をかけてるという人と同席したとき、
クラの言ってることを間違った方向で「こうですよね?」
って言う香具師で、もう一緒に仕事したくねーなって思った。
前から「クラの言ってることはこうなんですけど私はこうしたいんです」
とか言ってて結局修正だらけ。
ロクデナシの一例を出されても。
もしかして105氏もそうなのかも知れないが、その根拠はない。

「反映しないと気がすまない」というのは
「クラは少なくとも自分のクリエイティブに期待して発注する」からでしょ。
長年つき合っている方がクラの言ってることも理解できるし。
>>109
クラの要望・つきあいの長さとは無関係な
「自分の色を出したいちゃん」はどいつもこいつもうっとうしい。
「営業のくせにデザインに口を出すな」スレの糞営業みたいな香具師だらけだよ。
都合が悪くなると僕は繊細な作家だから叩かないで下さいって逃げるし。
111ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/26 11:27
作家???
112ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/26 12:44
>>109
都合が悪くなると「僕はデザイナーじゃないですから」と
逃げる営業もいました。
113ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/26 17:57
DTPオペレーターには無縁の話しだな
いや、オペも被害受けると思う。
>>113
オペも悲惨だよ。
「もっと芸術的な意識で切り抜いて下さい」とか言われててかわいそう。
116105:04/01/26 19:18
単に「自分の色を反映しないと気がすまない」と書いたら、
オナニー君と思われても仕方ないね。まずかったと反省してる。
自分のクリエイティブが期待されてる以上、それに応えるのがマナーであり、
そうしないと気がすまないと書くべきだった。
期待されない程度の仕事なら、外注にマル投げでも何でもいいんじゃないの?
それと、俺もクラのオーダーを差し置いて自己主張するやつは嫌いだ。
考えがあるなら、オーダー通りのものをマストで作った上に、
自分流の仕事を別案で添付するのが筋ってもの。
で、その別案が採用さされれば株が上がる。
俺はそうして信用を得てきたつもりだがなあ。
それって迷惑な行為なのか?
117ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/26 19:43
>>116

安心しろ。文章力が無かっただけだw
それが迷惑だったんだよw
頭か性格がよろしくない人にはうまく理解できなかったようです。
そういう人には1から10まで説明しないとダメなんです。
ああ、そういうヤツってクラの言うことも曲解すること多いな。
ダメデザイナー、ダメディレクター。
120ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/26 21:16
>116は言い訳するな
別人だよ。本当に性格悪いな。
>>116
微妙にオナニー風味
123ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/26 23:06
116は嫉妬されてんだね
いいことだウムウム
124ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/27 08:27
116なんて大嫌いさ
125ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/27 20:08
学校出ていきなりフリーの人いますか?
>>125
俺、そうだよ!
オヤジに1000万借りて、
機材と事務所をそろえてやってます。
3年かけて借金返したよ。
去年から大きなスポンサーが付いたので
スタッフを増やす予定です。
もう、会社にしようかな(汗)
>>126

やっぱ仕事は学生時代の友達が頼りですか?
128126:04/01/27 21:18
>>127
それもあるけど、やはり営業ですね。
仕事始めた1年間は休み無しで働きました。
どんな小さな仕事でも請けてコネを作りました。
1年で50社の担当者と知り合えましたね。
25才でそれならかなりいい感じだね。ガンガレ。
>>126  スゴイ! うらやましい(^^)
http://homepage1.nifty.com/tarayashiki/cine/cine0009.htm

漏れは性格的に営業向いて無い。創造的なことを部屋でひとりでやるのが好きだな。
漏れみたいの、けっこういるんだよね。
そんな奴が営業やるのって、不自然だから、能率悪いし良い印象も与えられらい。
訓練で営業上手になれるかもしれないけど、その分、自己嫌悪になるんだよ。
なんか自分の本質と違う事をやるのがさ。
わがままだね。
132ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/28 10:44
>>131
営業を出来ないのなら
フリーは無理だろ。
年収200万以下でいいならいいけど。
つーか、200万も取れるのかな?
133131じゃない:04/01/28 10:52
>>132
いちいちけちをつけなくても。ストレスたまってんの?
出来ないと向いてないは違う。
積極的に営業しなくても仕事がくることもあるし。
>>131
営業上手な人と組んで搾取させつつ仕事取ってきてもらえ。
営業上手な人に自分を売り込む営業しなきゃだめじゃん!
>その分、自己嫌悪になるんだよ。
>なんか自分の本質と違う事をやるのがさ。

営業タン苦労しそう…
修正指示出してもやってくれなさそう…
おれフリーのデザイナーだけど、
フリーのコピーライターと組んで営業してるよ。
一人で営業していた頃より相手の食い付きがいいです。
相方のコピーライターも同じ事を言ってる。
重箱の隅をつつくような奴が多いな。
>>133
>積極的に営業しなくても仕事がくることもあるし。

つーか、そんなんで生活出来るのか?マジで
最近セキュリティーチェックが厳しくて、営業しづらい会社が増えた。
新規開拓でアポ取ってる場合は別として、知ってる会社にふらりと
顔見せで訪れるために、わざわざアポ取るのも面倒じゃない?
>>140

その傾向は今後もっと強くなるでしょう。
日本は今後外国人増やさないと今の経済規模を維持できないって言うしね。
セキュリティーは強化されるのは必至。
今後はIT営業が上手な人が、一度も担当者と会わずに
仕事取るようなケースも増えて来ると思う。
今は転換期だと思う。 
特に都会では。
>>139
逆にできる人ほど放っておいてもイヤというほど仕事が来る。
放っておくというと語弊があるが、普通の人付き合いで十分。
>>142
おれも最近までそんな感じでウハウハだった。
でもあぐらをかいてたらすっかり仕事が減ってしまったよ。
忙しくて「普通の人付き合い」すらしてなかったからなあ。
ここんとこ少しずつ営業してるけど、>>140みたいな会社が増えてやり辛い。
困ったもんだ。w
いい気味だ馬鹿

へへへw
そんなに自分に能力がないからって僻まなくても・・・
( ´,_ゝ`)プッ
仕事減るっていいな。
去年の今頃も漏れどこかに「今年は仕事を減らしてマターリする」
って書いたのに実行できてない…
148ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/28 19:02
( ´,_ゝ`)プッ
仕事って、字の通り「仕える事」なんだよ。
>>149
キミ、メール欄わざと?
>>141
フリーになる前から全く会わずにメールと電話・FAXのみで仕事を貰ってました。
その頃はパソ通の書込がキッカケで仕事に繋がってました。
それから10年経ちますが、私の場合は会ってから仕事をする
ケースの方が多いように思います。
今後は分かりませんが。
>>151

生意気だ。ブットばす
わぉ、セクシーバスストップぅー。
インタネ普及前は、雑誌編集長から仕事依頼メールとかあったよ。
全然関係ないパソコン雑誌からのレビュー記事依頼とかもあったけど。
154ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/30 07:49
運の要素はデカイよ。
もちろんそのチャンスを掴むだけの力は必要だけど。

おれは友達のコネで大手クライアントに紹介された。
おかげで去年は収入1000万超えたし、これからも上を
狙っていけそう。営業なんてロクにしてなかったんだけどな。
うんこも実力のうちよ。
良い友達作るのも能力。
156ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/30 10:46
オレも今きてる仕事のほぼ全部が、友達のコネ、或いは学生時代の
先生の紹介だなぁ。
>友達作り

美大にいると働く気まんまんの奴とそうでない奴に別れないか?
全然会わない科の香具師でも「こいつやる気あるから」って
労働志向の友達結構紹介してもらった
どこの学校でもそうだけど、将来性を考えた友達作りは大切かも。
オレの友人で親が議員のやつ、仕事紹介してくれるよ。
友達いなくて成功した話も聞かせてよ。
クライアントや仕事仲間と遊んでいたら
気がついたら「仕事に無関係な友達」全然いなくなったよ
>>160
それが大人の世界だよ
あきらめれ
>>159
それは、なかなか無いんじゃない?
>>162
それは、ネタにマジレスなんじゃない?
>>160

確かにその傾向はあるが、仕事の切れめが縁の切れめだと言うことも
忘れない方が良い。

友達は仕事ぜんぜん関係ない、いつまでも友達だから良いのだ
165ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/01/31 16:36
>>164
禿同
仕事とは全然関係無い友人の方が、気分的に楽だし、癒される
166ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/31 16:47
>>164

ホントに友達なの?単なる遊び仲間じゃん。
仕事でつながってんじゃ弱みなんて見せられないだろー。
仕事と関係ない友達はね、なんだかこちらの経歴にコンプレックスやら感じてくれてるみたいで
大学卒業してから消えるようにいなくなったね。ツマンネ;
仕事仲間とは距離を置いて付き合ってる。
距離を置くといっても自分の中で整理してるだけで表面には出さずに、
なるべく付き合いはするようしてるけどね。当然だけど。

>>167
本当にコンプレックスを感じてるのかな?
あんたが自意識過剰なだけなんじゃないの?
学生時代にこそ本当の友達を作れると思うんだけど。
しゃべり場ですか?
つーかさ〜
最終的に友達の定義ってさ〜価値観の共有だと思う訳〜
うちらの学校でも〜今は同じ価値観で生きてても〜いずれ
噛み合わない時が来ても〜全然それって自然なことだと思う訳〜
だったら、別にいいじゃん 最終的に〜仕事仲間が友達ってことになっても〜
171ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/01 15:38
学生時代に仲良くなった友人のつきあいは、仕事がかわっても続いていくが
会社で知り合った友人は職場がかわったり、仕事がかわったりすれば
自然と切れて行くのが多い、それでも続いている友人とは
本当の意味で自分と相性のいい間柄だと思う、そういう友人は職業が
かわっても長く続いている、出会いって大切だと思うよ。
172ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/01 23:32
出会いだな。人の良さ。
俺は仕事の場合だけでなく、常に自分の人の良さを自負する。

マック行けば、店員との短いやり取りだけで、超善人をアピールしきる。
よって大抵の場合、「ポテト大盛」になってる。
牛丼家でも同じ「肉がやけに多い」。

別に「フリー」に限らず、取引先と握手できるか否かは、
そいつの人柄(もちろんスキルあっての)次第だってこと。

俺の場合、小さい仕事は知人、友人からもらい、
でかい仕事は、ギャバクラのねーちゃんにお客さん紹介してもらったこと
がある。「俺、フリーでやっててさ」てのをねーちゃんが
脳の片隅で覚えてて、ボンピシャのVIP客に俺のことを話してくれたんだ。

後、必要なのは、ずうずうしさかな。
ダメもとわかってて聞いてみる。
否な顔するヤツは割と不景気なクライアント。
「全然OK」って言ってくれるのは、景気のいいクライアント。

俺のずうずうしいお願いへのリアクションで
「上昇気流」に乗る、目安ににもなる。
どうだ?
173ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/01 23:36
たしかに図々しさがにじみ出てるレスだな。
無職必死だなw
独立したての頃、大手に勤める学生時代からの親友に
そいつが担当する仕事を回してもらってたことがある。
始めはうまくいってたけど、次第に関係がギクシャクしてしまったよ。
原因は金銭感覚。
こっちはフリーと言えども事業ベースで金を取り扱うのに対して、
そいつは自分の給料とおれのギャラを無意識に比較してしまう。
徹夜や休日出勤してやっと暮らせる程度の給料しかもらえないのに、
おれはそいつの仕事を1本請け負っただけで同額以上持ってくもんだから、
嫉妬するのも無理はない。経費を差し引けば利益なんて大した事ないのにね。
このままじゃまずいと思って、徐々に仕事の関係を絶ったよ。
今では元通り仲良くしてる。
176ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/02 04:00
無意識ってとこが恐いね。
>>175

普通、そこまで分っているのなら ある程度キックバックしたり
旨いもの奢ったりしないか? しないと 離れるだろ マジで
おれは、ばっくしてるよ。
179ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/02 09:14
>>177
あ、あぁ、その手があったか!!
おれは、ばっくからやってるよ。
>>180
あ、あぁ、その手があったか!!
182175:04/02/02 12:02
う〜ん、どうなんだろう。。。
取引と割り切ればキックバックも接待もアリだけど、
友達同士でそれやっちゃうとまずい気がするなぁ。
おれが逆の立場だったら、好意で出した仕事に見返りをもらっては
恐縮だし、さらに相手が友達なら自分が惨めに思えるよ。
一応、見栄やプライドがあるからね。w
>>182
君はただ単にケチなんだよw
自分がケチと言われたく無いから自己正当してるだけだ
一番いやらしい人間だよw
器の小さいクズってこった
184ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/02 13:39
>>182

本当に貴殿に実力があって、友達が貴殿の才能のおかげで
会社やクライアントから評価されてるなら、絶対にキックバック
なしでも仕事を継続的にくれるはずだ。
そんな世の中になればいいね。
186ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/02 14:02
>>182

お前はクズだよw クズ わかるか? クズなんだよw
187175:04/02/02 14:14
>>183
あんた下手な釣師だなぁ。食いつく気にならんぞ。。。

>>184
身を引いたのはおれの方なの。よく読んでちょ。
それに自分の友達に仕事を出すのって、結構危険な行為なんだよ。
特に大きな会社ではね。あらぬ疑いをかけられるから。
まあ、それを容認している会社なら問題ないけどさ。
ちなみにそいつの会社とは今でも取引してる。
おれのいいお得意さんだよ。
188160:04/02/02 15:22
>>187
自分は友達だと逆に
「(小さめ社員デザ価格からすると)こんな高額受け取れません」って言うのを
「友達から搾取なんかできないから」と頭を下げて説得して払ってる。
金銭感覚の違いは相手が思い詰め始めたら身を引く。
大手の社員の人は高額が動くことがわかってるからあまりギャップはない。
むしろこっちがもう少し庶民の金銭感覚を理解汁と言うくらい。
189ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/02 21:03
何だかんだ言い訳いいながらしっかり喰い付いて来てるじゃね〜かよw
>>175
やっぱ人間てのは自分に嘘つけね〜んだよな
たとえ>>175の様なケチでもw
もっと大人になれよな
190ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/02 21:21
183は基地外。
金じゃなければカダラだよw
192ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/03 12:04
でも友達ばかりで何とか喰っていけるけど、いつまで経っても
狭い人間関係で人生終わるのも悲しいな。
自分の力で獲得した仕事で得れる達成感は生きているって実感が味わえるぞ。
>>192
どうやったら「友達だけ」と読める?
194ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/03 14:11
>193
いや、一般論だ
狭い一般論だな
友達だけから仕事貰ってたら友達に対して堂々とできなくならないか?
196ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/03 15:07
>>195

俺、君と違って友達多いからW
カダラって?
まぁ、何にせよ友達から仕事をもらうと友情が壊れるな。
忙しいときにフリー同士で助け合うなら全然OKだと思うが、
おれの仲間内ではそんな場合でも金のやり取りはしない。
一杯おごって終わり。
金は払った方がいい
というかいくら友達でも金もらえないなら仕事しない
寂しい友情だね。。。
でも、おれの場合も大金が絡む仕事を出し合ったりはしないな。
あくまで「今晩ヒマ? ヒマならちょっくら手伝ってくんない?」
ってのりの仕事だよ。それ以上の労働力が必要なら、バイト雇うか
取引と割り切れる友達以外の人間に金払って外注する。
友情の考え方なんて人それぞれだろ。
自分の考え方を押し付けるよ。

ところで200は友達のやってる飲食店に行って
友達だからタダで食べさせてと言えるか?
202ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/03 18:03
>>201

あんた中国人でしょ?
ハア?
>>200
そのスタンスだと大金からむ仕事だからこそ
信頼できる人と組みたいときに困らないか?
205ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/03 19:21
>今晩ヒマ? ヒマならちょっくら手伝ってくんない?

すごく失礼な「友達」の使い方だな…
フリーで仕事している香具師を当日いきなり呼び付けて
(親友級仲良しとDQN企業以外では絶対あり得ない)働かせたら
日当最低5万〜、友情サービスでも3万くらいになると思うが
飯で相殺するって、一体どんなものを食べさせてるんだ?
お互い様だからだろ、友情なんてそれぞれだし。
「使い方」なのか「助け合い」なのかは、双方の関係や人格次第。
貸し借りは金だけじゃないし。
サークル気分で、でも、仕事かっちりって、楽しいのにねぇ。

> 日当最低5万〜、友情サービスでも3万くらいになると思うが
あんたがそういう仕事してるのはわかったけど、
月給20万でも喜んで働く人もたくさんいるのはしってんだろ?
今の文脈でそういう書き方は、煽りにみえるから、ヤメレ
>>207
月20で喜ぶからといってアポ無しで依頼したり飯代で済ませてちゃ
サークル気分で「楽しい」のはお前だけ。
いくら何でも失礼だよ。
209207:04/02/03 20:34
あ、ごめん、このスレに書いたのは始めて。
サークル気分で、でもちゃんとお金のやり取りはして、
お互いに儲かると楽しいって、書くつもりだった。

煽りに見えるのは俺の方だったね。
メンゴ
つーか207ってまだ若いんだろ?
211207:04/02/03 20:52
えー、30歳だよ。
月給20万は自分のことじゃないよ。フリーだし。

プロダクションや代理店からもらった仕事を、友達とやるのは好きだよ。
212208:04/02/03 21:05
>>207
こっちこそスマソ。
前の「飯だけで金のやり取りはしない」って香具師と
同一人物のように読めたからマジ切れしてた。

>でもちゃんとお金のやり取りはして、お互いに儲かると楽しいって
これなら同意。
相手が月収20万で苦労した身に覚えがあるからこそ、
漏れは飯でごまかさずきっちり払ってる。
仕事GETするために体売った人(男女)います?
>>213
彼から仕事をもらってずっと続いているのにセックスレス
(よそでやってる気配もない)ですが何か?
何年くらい?
>>213
食った事はあります。
>>215
6年続いてる
218ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/04 21:23
バイトでもなんでも駆け込んで、
物になりそうなら使ってもらう。
自分はそんな感じで某編集長の元、個人的に漫画の
修行してます。
元々編集のお茶くみバイト申し込みに行ったんだが
縁があったもんだ。
>>218
3年それやってだめなら引け
220ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/04 22:37
3年といわず10年は
>>220
漫画家の話は板違いだし修行中ではそもそも成功例とはいえないが、
10年「編集長の個人的なお友達」を続けたあとに漫画家になれると思うか?
デザイナーでも年を取るとセンスの良いものを作り続けることが
できなくなると言われているのに。
>>221
なにデタラメを逝ってんのあんた。口だけのアマちゃん露呈。
10年くっついてる芽が出るのを待つのはさすがにだめだろ。
25→35だぞ。
>デザイナーでも年を取るとセンスの良いものを作り続けることが
できなくなると言われているのに。

どうなんだろ?引き際ってあるんかな、やっぱり。
もう付いてけないって時が来るとしたら怖いな。
年とってセンス落ちて仕事なくなったらDTPオペでつか?
226ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/05 13:45
クライアントの需要に合うセンスで仕事をこなせれば
いくらでも仕事はくる。
>>224
人と仕事の種類によるけど、引き際はあるよ。
クライアントが仕事くれ続けて10年ならともかく
デビューまでに10年とかだとさすがに無理。
センスうんぬんは情熱(というか勉強する姿勢)である程度カバーできるでしょ。
芸術・デザイン系どのジャンルを見渡しても年配でもいいもの作る人はいるわけだし。
むしろ年取って体の事情で続けられなくなる方が恐い。
腰痛めたり、五十肩でマウスもてなくなったり、成人病にもなりやすい業種ではある・・・
やっぱセンスを落とさない努力って無意識にしてると思う。
生活感のないインテリアに囲まれて仕事するとか
新しい音楽や映画とか常にチェックするのも
仕事のうちだよ。

同業者で年賀状の家族の写真入ってる人見たことないし。
(結婚して子供がいても)
>生活感のないインテリアに囲まれて仕事するとか

ああ、15年前のドラマの中のデザイナーみたいな感じね。
それ実際やると見せるための仕事場と現実的な仕事場と
2つになっちゃうよ。
子供の写真はOK。さすがに痛いフォーマットは使う香具師はいないし
家庭を大切にするのは仕事的にも好印象。
センスが落ちるのと年齢相応のスタイルになっていくのは違うし、
後者は別に恐れることはない。
231ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/05 21:08
↑すでにセンスが落ちていることに気づかないやつ
232おp:04/02/05 21:34
★業界最安値★
http://www.pussyx.tv/?endou
若作りのオサーンも痛いぞ
234ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/06 00:26
↑すでにオサーンなやつ
>>231=234
お前も髪の量が心配な年頃なのか
236ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/06 04:53
お前ゲーハーなんだね
237ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/06 07:19
映画監督の例で言うと、60代が一番良いものを創れるんだと。
人生経験が蓄積された状態で、体力的にもまだ何とかなる年代だから
だそうな。
最終的には体力だね
239ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/06 10:14
>>237
老いぼれの世迷い言を信じてはいけない。
監督業(デザイナーならアートディレクターや経営者相当)は40-50代の仕事。
カラーになってからの黒澤明や、
最近のスピルバーグや宮崎駿や大島渚とかは明らかに終わってる。
60才になったら業務内容が監督と言うより文化人になっていくのが相場。
>>239
とりあえず藻前の趣味はわかったよ、ん。
241ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/06 12:24
>>240
ていうか60過ぎた監督でいい映画ってなんかある?
242ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/06 12:51
60前だったらイイとは限らんのにヴァカすけだこと
相変わらずまったりした空気でなごんでいい雰囲気ですね。
244ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/06 13:40
文化人になれるだけ立派だべよ。
今後高齢者人口が増えるからなぁ〜
マーケットが上にシフトするから、60代でもマジ評価されるでしょう

黒沢の「まあだだよ」分かるのも60才以上でしょ?
文化人って立派なのか・・・?
大半はキチガイばっかだと思うが
キ○○イじゃないと立派にはなれん。
これから高齢化社会だから
消費する人間の層がシフトするだろうな
っていうか、今でも少しづつターゲット年齢上がってるし
今、一番の消費者、金を落す層は30代だ。
手銭持ってるしねぇー

それこそ、老人用のオムツだの老人用の化粧部外品の
パッケージだのイラストなど描く依頼だって来るだろうよ。
フリーって土日の方が忙しいのでつか?
>249
人による。俺は土日は休む方。月1回くらい土曜日仕事するけどね。
>生活感のないインテリアに囲まれて仕事するとか

これ見て2ch開いて書き込んでる時点でどうなのって
ちょっとつっこんだ。
オサーンな年でもうまく仕事も遊びも好きなの楽しんで、
自然とセンスいい感じになった風の人は見たことあるけど、
不自然に努力でついてこうとしてしてる時点で
あんま意味ないっていうか五十歩百歩だと思うなあ。
結局努力っていうより年をとるのもセンスのうちっていうか、
生き方の問題だよね。
251がいいこと言った。

>>249
最近はあんまりしないなぁ土日仕事。
立ち上げ後1〜2年はフル活動してたけど。
>251

でもある程度努力も必要だよ。チンボも若い内は勝手に立つが
年取ると、努力がいるのと同じなんだ、わかるか坊や

努力してるのがミエミエで無理があるのはイクナイね
生活感のないインテリアに囲まれて仕事するのが努力なのか?
>>251
>不自然な努力

女だと少女趣味のまま時が止まっている昔の少女漫画家のような
オバデザ時々いて、走って帰りたくなる…
生活感無いインテリアのセンスで悦に入っちゃってるナルシストオヤジはキモ過ぎシネ
>>257

まだまだ青いなぼうやwシネ
259ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/08 09:52
くち臭いぞオッサン。
260ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/08 09:52
フリー全員 滅びろw

お前等は人生の負け組。 老若男女関係ね〜んだよ。
クズなんだよ。全員揃ってシネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ
シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ
シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ シネ
必死だな。
262ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/08 10:43
ま、リバイバルヒットっつーのもあるし
自分の趣味方向がその時代にエキセントリックでも
研ぎすませるのもイーんじゃないスカ?
といってもデザ仕事で出すものは違っったりするし。
カタログショッピングレベルに合わせるのが時代のセンスイコールと
思ってオサレぶってるるヴァカがよくいるんだよね。
>>260
とても勝ち組とは思えない。
 
 
 
あ、リーマンの負け組かあ。
自分の趣味は人それぞれだからねー
ターゲットの趣味に合わせてデザインできてりゃ
いーんじゃないでしょか。
265ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/08 11:38
そだね^^
年取ってからあがく努力なんて若作りでしかない
肉体的な努力は必要だけどセンス磨くのに
年取ってから努力してもはたから見てていたいって気づけよ。
普段からの努力だからセンスとして肉づいてくんでしょ。
意識的な努力の問題だよ。意識が低いんだよふだんから。
267ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/08 15:00

>>266
いいじゃねーかよ、あ?
ひとそれぞれ認めてやる大きな心が無いやつは
結局センス無いのと同じ無能だと思うえよw
分ったか? 小僧w
268ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/08 15:58
うえよ あや
痛いオヤジの若作りの場合まわりは大きな心で何も指摘してくれないんだろう
270ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/08 17:27
>>269
藻前含めて指摘できるほどの才能ない低能ぞろいだろう?(フィッフィッフィ
>(フィッフィッフィ

歯のすき間があいてるような笑い方だな
歯歯歯


フィ フィ フィ
>>271
ファビョッファビョッファビョ
274親父デザ:04/02/08 18:52
オオヤンフィ フィ

どだ? おもしろい?
275ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/08 19:06
おそれいりやのきしぼじん m(_ _)m
276ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/08 19:11
モゲッヒョ、モゲッヒョ、モギゴムヒヒョ
277ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/08 19:38
映像ネットワークMLというのに入ってオフ会出て…
そこで知り合った人の紹介で今月からアート仕事もらえました…
http://www.wen.ne.jp/eizounet/main.htm
278ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/08 20:25
一、仕事は自ら創るべきで、与えられるできではない。
二、仕事とは、先手先手と働きかけて行くことで、受身でやるものではない。
三、大きな仕事と取り組め。小さな仕事はおのれを小さくする。
四、難しい仕事を狙え。そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
五、取り組んだら放すな。殺されても放すな。目的完遂までは・・・。
六、周囲を引きずりまわせ。引きずるのと引きずられるのとでは、長い間に天地の開きができる。
七、計画を持て。長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
八、自信を持て。自信がないから、君の仕事いんは迫力も粘りも、そして厚みすらない。
九、頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ。サービスとはそのようなものだ。
十、摩擦を怖れるな。摩擦は進歩の母。積極の肥料だ。でないと君は卑屈未練になる。
>>278

で、君はその十箇条を机の前にでも貼ってるのか?
よく考えてみろよ。それは君自身が直さなくてはいけないと
感じて書いたものだと言うことをw
この手の○箇条って夜中の貧乏番組みたいだな

確か、電通の「鬼十則」だよ。
>>281

電通では誤字を平気で載せるのか?
一、が全てを台なしにしてるねw
誤字はたいした問題じゃないでしょ。
>283

君が載せた本人だねw
悪いけどちがうよ。
誤字についても人物特定についても、話をすり替えようと必死だね。
>>285
>話をすり替えようと必死だね。

意味不明だよw
もしかしてオバカ?


    ・・・仕事しようぜ、おまいらw
288ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/09 12:51
おまえだよw
289ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/09 12:58
誤字は置いておいて、
電通の「鬼十則」を知らないやつが
この業界にいるということのほうが驚きだ。
たぶんローカルな仕事してるんだね(w
>>289

必死だなw  くず
291ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/09 13:17
つーか そんなの個人で仕事して知っている方が可笑しいでしょう?

292ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/09 13:23
面白いやつが面白い仕事するんだよ。
面白くないやつは普通に歳取っていくだけ。
293ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/09 13:31
ははは面白いねキミw
>>289

で、君が内心「誤字」はマズかったと思っているの本人?
こんな初歩的な誤字も見つけられない人間に仕事来るのかよ?

295Hマン:04/02/09 13:42
HHHHHHHHHHHHHがしたい係より
いるの本人? いるの本人? いるの本人? いるの本人?
いるの本人? いるの本人? いるの本人?
いるの本人? いるの本人? いるの本人?
いるの本人? いるの本人? いるの本人? いるの本人?
いるの本人? いるの本人?
いるの本人?
いるの本人? いるの本人? いるの本人? いるの本人?
まぁ、オレも含めて
昼間から2ちゃんかよ!
仕事しろよ。
仕事くれよ。
結局それかよ。
>>278読めや。



あ、本人ではないのでね。www
一、仕事は自ら創るべきだが、現実問題それは不可能。
二、仕事とは、先手先手と働きかけて行くことらしいが、実際は受身でやるものだ。
三、大きな仕事と取り組め。小さな仕事はおのれを小さくする。小さい仕事は波風立たないw
四、難しい仕事を狙え。そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。ヤダw。
五、取り組んだら放すな。殺されても放すな。目的完遂までは・・・。粘着は嫌いw。
六、周囲を引きずりまわせ。引きずるのと引きずられるのとでは、長い間に天地の開きができる。馬鹿?
七、計画を持て。長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。こんな不安定な時代に、長期計画なんて馬鹿?
八、自信を持て。自信がないから、君の仕事いんは迫力も粘りも、そして厚みすらない。
自信とは、親の援助無しで成し遂げた事でしょ? 無理だよ(泣)
九、頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ。サービスとはそのようなものだ。考えてる時間をHにまわしたい。
十、摩擦を怖れるな。摩擦は進歩の母。積極の肥料だ。でないと君は卑屈未練になる。
摩擦なくして快楽あるのか?
で、>>278の何処に誤字があるんだ?
長文過ぎてオレには全部読めん…
とりあえず、>>278は↓のコトだな
電通「鬼十則」―広告の鬼・吉田秀雄からのメッセージ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4817405023.html

オレも電通と仕事したいよーマジで。
一、……できではない。
      ~~
じゃないの。
くだらん。
ためになりました!
いいから四の五の言わずに仕事くれよ。
ったく…。
一息いれたら仕事しろよ!(茶飲みモード全開
307ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/09 15:22
電通とやってるイラレって2〜3人だな。
どーすればできるのだ。
>>304
なんだかんだいっても電通は強い。
と不覚にも思ってしまった。
309津軽出身デザ:04/02/09 16:51
電通って凄い会社なの?  「でんとう」って読むの?

東北新社より凄いの?
つ ま ら な さ す ぎ る 。
どう読んでも…
312ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/10 17:03
年賀状も出してないし、1回しか会った事ないし、
なんにも連絡してないのに、3年間毎月連載をもらってる。
そういうのって本当に有り難い・・・。
ただの自慢かよw
自慢じゃなくて事実でしょ。
仕事がないからってひがみ発言はみっともないよ。
みっともないよ。
レギュラーウラヤマ。俺もレギュラー仕事ほしい。
固定クラはあるけど、毎月来るような仕事はない。
よく単発仕事でもってるなぁと我ながら思うw
317312:04/02/10 18:10
いや、ちょっとだけ自慢も入れたつもりw、ちょっとだけね。

でも、どんなに頑張って営業しても
くれないところはくれない、当たり前だけど。
「イイっすねえ!今度是非お願いしますよ!!」
なんて言うくせに全く仕事の話がない所もあれば、
メールの返事もまともにして下さらないのに、
件の連載をいまだに下さるお客様も・・・。

ム、ムズかすいっっ!!!!
漏れも1回会っただけでこれもこれもと言われて頼まれて
年間300万円くらいになっちゃったから、逆に怖くなって
年末無理矢理あわてて会いに行ってお礼言ってきた。

上手いー、すごいーと作品初見のリアクションがオーバーなところは
仕事が来ない傾向がある。(その場で具体的に頼まれる場合以外)
319ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/10 18:23
とにかく数多く付き合いしてる。
波みたいなのがあってその年よく仕事出してくれる所とか
ぷっつり音沙汰ない所とか。
でも毎年なんとかそんな感じで成り立ってる。
若い駆け出しの頃よく分からずやる気、勢いだけの飛び込み営業で
知り合った所ばっかりだけど。
結構、仕事出してくれてそのまま今に至るって感じだ。
飲みに行ったりかなり親しくなった人もいる。
昔頑張った財産でなんとかなってるけど甘んじてたら
この先まずいんだろうな〜とは思ってる。
320ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/10 19:12
>上手いー、すごいーと作品初見のリアクションがオーバーなところは
仕事が来ない傾向がある。

ハゲ堂。
俺なんか、「正直言って下手だねあんた」って言われて
仕事ないよ。
それは本当に下(略
323ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/10 21:25
>「正直言って下手だねあんた」

そこまでハッキリ言う人も逆に貴重かも。
324321:04/02/11 08:31
ほっとけ
君の絵には○○が足りないって具体的に言う香具師から仕事来たよ
326ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/11 12:42
ヤッタね!
君の絵には愛が足りないって言う奴は、絶対に仕事発注しないから注意しろ
香具師ってどう読むの?マジで。
気になってしかたがない。
「こうぐし」に決まってるでしょ!
そんな事いちいち聞いてたらバカにされちゃうよ!
正直 人間が好きな奴は仕事取るの有利だよ。
これはマジな話しだ。
では何故人間嫌いがいるのか?やっぱり育った環境が大きい。
親が馬鹿だからだよ。トラウマが少ないやつが羨ましいよ。
ほんとーにヴァカなこうぐしだな w
>>331
洩れ末っ子44才、親父78才いまだにトラウマの更新されてます。
334ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/12 22:10
>>331
胴囲な部分もあるが、やはり作品で勝負した場合
「人間好き」だけでは飽きられる場合あり。
335こうぐし:04/02/12 22:28
花びら開きっぱなしの香具師たまにいるけど
影のないヤシは付き合いきれんよ。
逆に情操不足な感じで危なっかしい。
>>331
漏れは親は大嫌いだし今なら虐待になるようなことを受けてきたが
他人と仕事をするのは大好きで、情に厚い人間好きと言われている。
やっぱり育った環境が大きいのかな。
337333:04/02/12 22:37
漏れも人間嫌いってわけじゃあないけども
奥さん以外との付き合いは長続きしないな。
子供つくって親を営む気はない(つーかいやだ)ので
一般と家族体系が違うんで
話が通わない。
338ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/12 23:19
>>337
子供を作らんような非国民は生きる資格無しじゃ!
中華人民共和国にでも亡命せいや!
339ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/12 23:20
↑面白くない絵を描く人です。

剥同
341ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/12 23:40
つーか>>338は、
奥さんがいることが気に障ったんだね w


許さん!!
>>341
うん、そのようだね、
仲良し夫婦ほどガキいないっつーし。
>>338
ファビョリ杉
>仲良し夫婦ほどガキいない

そうゆうもんなんだ?
そうとは限らん。
よかた
ドーテイの悲劇
うるへー
道程はデフォ!
オプションでロリ・ヲタ・40代・ヒキ!
全部そろったやつは神!
(2ちゃん基準)
>>344
そういう傾向はある。
うちもそーでつ。
ニャンニャン
独り者deathニャン!!!!!
というか仲良が悪くて子供がいなかったら速攻別れてるから
粉師の仲良し夫婦率が高くなるだけかもしれない
↑理論が死んでる
ほんとに。支離滅裂だな。
子供のためにリコンしません!
それもあるがガキができると喧嘩が増える。
おい、仕事の話しは?
仕事の話しより興味ブカい
漏れのお父さんはなんのために生きてきたんだろう。
お母さんは電話くれるたんびに「お父さんが恐い」と言っていたし。
お母さんは油絵やりたくて教室いきたかったけど
お父さんがゆるしてくれないって俺に言ってたしなあ。
そんなやりとりの現実をお父さんは知らない。
>359

そんなの自分で解決してくれ。 みんな自分でがんがったけど
だめだからトラウマになってんだよ。あんたの父さんは馬鹿だよ。
早くしねば良い
ま、「父さん」もたぶんの絶対その親からのトラウマだと思うんだな。
ん〜まちがいない。
「父さん」の両親がどんな人なのかぜんぜん知らない、語らない。
今日は自分でチョコ買って食べようと思う。
363ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/14 12:36
やめなさい!
コンビニの店員から指さされるよ!!
せめて1週間くらい後にしなさい!!!
364362:04/02/14 13:31
>>363

私は女ですが何か?
くれくれくれくれくれくれ!!
366365:04/02/14 13:37
いかん反射的に書き込んでしまったようだ
手足のしびれが出てきたら
もう末期症状です
ご注意を
運動しなくちゃな
369ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/14 14:43
コンビニでチョコ飼う女


 醜女でも もらえりゃ嬉しい チョコレート
>>370
キミったら
 
それだったら男にもらったほうがいいや。と
わたしにも あげる権利は あるのです。
373ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/14 16:26
ひどい!ひどい!ひどい!
374ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/14 17:03
美術の掲示板
www.art-ichiba.net をどうぞ宜しく。
>>371
ヽ(`Д´)ノ■
376ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/19 09:59
北海道でフリーやってる香具師いる?
377ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/20 13:36
いろんなところにプレゼンしたいから会ってくれって電話したけど
断る会社がないのが不思議。でもプレゼン後は、一切連絡ないね。

ばかしね
どんな絵描いてるの?

関係ないけど、俺の場合は
目の前でファイル見せて、相手の求めている物と全く違う場合困るから、
事前にウェブサイト見てもらってる。
379377:04/02/20 16:24
>>378

絵じゃないのさ、踊りだよ。マジで 芸術でしょ? 踊りって
そのフリーだからね漏れw
380ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/20 18:35
おまえがばかしね
踊りは板違い。ダンス板の方がふさわしい。
382ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/20 21:24
踊りながらデザインする俺は?
両方の板に書けば?
踊りながら宗教する俺は?
385ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/20 23:18
ショコショコショーコー
386ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/23 18:15
踊りながら老人介護する俺は?
387ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/23 18:39
ハローコムヌン!
388ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/23 18:42
お前等信仰心が足りませんよ
389ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/23 19:46
正直いるよね むちゃイロぽいデザ・・・スタイル抜群タイトスカート
仕事絡みの男と一緒にいるところしか見た事無い
洒落たマンション住んでてさ〜(ストーカして知ったw)
腕? 腕は田舎臭い感じと都会的を足して2で割った感じ
でも前進的な所は絶対ないのは事実だよ。


やっぱヤラせてるのかな? ヤラせないけどその気にさせてる感じかな〜
それも立派な営業力だよね

俺はベランダから盗んだパンテーかぶって書いてるのだよ
仕事ね〜
>>389
ああ 通報し た  い
>>390
もてない男性板に本格的なストーカースレがあるよ
>>391
イラストレータースレの「リアル彼女梨ブ男煽り厨」にも教えてあげて。
なんでそんなに必死なのw
なんでそんなにスルーできないのw
 
      
               醜男だから?
 
395ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/24 14:14
俺の仕事の取り方は、一点集中型

人脈が多い人は人間好きだから寄って行けば拒否される事はない
そんな実力者に長期的気に入られて紹介してもらったり、その人の
名前出して仕事貰う。これは効果的だよ。
396ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/24 15:17
デザイナーやってます。自分は、正直人見知りが激しくて、
仕事を紹介されても、なかなかその人のことが信用できなくて、
そのうち疎遠になるパターンが結構あります。
が、前の会社の人なんかは、長いつきあいで、安心して仕事
受けれるんですが、なんだか、食い物にされるんじゃないか?って、
いつも、思ってしまいます。
みなさん、そのへんどうですか?
397ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/24 15:57
>>369

食い物にするのが会社だろ? 君は世間知らずだねw
そんなんじゃ、生き残れんぞw
人間なんて皆利害で生きてるんだよ。
わかるか? あ?
398ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/24 16:07
>>396
まずは句読点の多さを見直すべきだ
399 ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/02/24 17:13
>人脈が多い人は人間好きだから

これはそうでもないと思う。1人1人に自分の時間分けて扱うのがうまいので実は逆だったりする。
意外に人間不信が多い。
400ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/24 17:23
確かに句読点おおいな。
401ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/24 17:36
世間知らずの人間不信は会社ではお荷物になるだけ!
フリー向いてるは、おまえ!
引きこもりになるぞ!
402ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/24 17:50
日々会社に引きこもりです。
家にほとんど帰っていません....
夫婦共働きなので子供は保育に預けっぱなしでございます。
「フリー向いてるは、おまえ!」

って、中国の方ですか?
404ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/24 18:12
>>396
人間不信の方が絶対フリーになるのには有利だよ!
それから八方美人や偉くなりすぎた人はおとなげなく拒まないけど割と薄情
405ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/24 18:44
>>396
どんな無茶な仕事頼まれても
「いつもありがとうございます!またお願いします!」と元気に挨拶しよう。
「やっぱり、こいつバカだ」と担当は安心して単価の安い仕事をまた回してきます。
そのうち適当に早く終わらせる術を身に付け「徹夜で仕上げました!」と嘘を付けばOK

「やっぱり、こいつ便利だ」と担当は安心してまた仕事を回してきます。
これでノープロブレム。
406ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/25 01:01
出るくいは打たれる。
出ない方がお得。
フリーがいうなよ。
408愚痴:04/02/25 02:41
うぎーーー
後から後から指示変更してくんな!
小出しに仕事増やすな!!
金はその分ぶん取るが
スケジュールがめちゃくちゃになるんじゃドアホ!
オノレが徹夜してようが知ったこっちゃねー!
おべんちゃらばっか上手くて
いつも自分とこの愚痴ばっかしゃべって同情ひいてんじゃねー!

と、PCの前で言いながら仕事してます・・・はぁ
409ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/25 11:47
がんばれ!
>>408
追加変更とかあったら、やっぱプラスアルファ請求するべき?
その場合何て言うの?
もしかして、何も言わないで請求書に書き足すとか?
そのへんがうまくできなくて、いつも損ばかりしてる気がするんだけど。
うまい方法教えて下さい。
>>410
追加受けた時点で「今からこれこれこうだと
追加料金になりますがよろしいですか…?」的
なことを言えばいいんじゃ?
あと一応ここまでで区切る、支払い的にあと追加扱いって一旦合意とらない?
(自分のミス修正の場合は別)
いずれにせよ追加修正を際限なくただでやってくれる
と思いこんでる奴にはそれをわからせるためにも
そのへんはどっかの時点で事前に意識共有しておかないと
トラブルになるし。
>追加修正を際限なくただでやってくれると思いこんでる奴

こういう人がなんと多いことか…
413410:04/02/25 15:05
>>412
そうなんですよね。
完成=ギャラで、こっちのスケジュール関係なく
修正入れてくるところあります。
予算がないって、最初に釘さされる事が多くて、
なんだかな〜と思いながら、最後までやってしまう。
411さんみたいにできればいいんだろうけど。
414ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/25 15:41
おまえらなめたこと言うな!
完成=ギャラは、当たり前!
415ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/26 12:24
俺の仕事の取り方は、当選の可能性のある選挙事務所に行って
お手伝いすることだ。当選しなくても事務所の人間には必ず
1人や2人業界の知り合いがいるもんだ。
416ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/26 14:27
>>415
いいなそれ。
>>415
メモしました。
実際なんかパーティーとか行くと仕事の顔つなぎ目当ての
自営業オサーンとか結構いるよ。
漏れが行ったの田舎の政治家の東京パーティーで、
その場で仕事の話があったけど超田舎予算を提示されて
蹴ってしまったが…
しかし、自分ひとり分の仕事取るのに
なんでそんなに必死なんだw
>>419
同意w
普通に営業すりゃあよいのでは・・・w
>>419
必死な人は自分一人養ってるわけではないんじゃないかな?
423ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/27 03:34
妻帯者子付きでも食べいく位は仕事有るでしょ。
普通にやってれば。
それ以上をめざすとやっぱりそれなりの営業が必要。
424ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/27 03:36
アシスタント雇って(時給)いてもフリーでいいんですか?
人を雇うとなるとやっぱ変わりますか?
必死な分はいくら必死になってもいいくらいだよ<営業
漏れもアシは雇ってる
年で50万円くらい
426ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/27 10:41
425さん 質問です。
アシの時給ってどれくらですか?
どうやって人を捜してますか?
やっぱり、育てるところから面倒見る感じで行くんでしょうか?
この板には直接関係ないんですが、なかなかそういうこと
聞ける機会無いのでお願いします。
わたしは今のところホントにピンチの時に前職時代の
同僚(現フリー)にヘルプを頼んでいます。
でもなかなかオペ的な事は頼めないのでそういう人脈を探しているところです。
>>426
漏れはオペ仕事でも何でも、ある程度できる人に頼んでる
若い人育てようとしたこともあるけど、すぐすねてひきこもったりで
大変。上手くてひまな人って「こんなすごい人に雑用は任せられない」
と勝手に思われて仕事減っちゃってるっぽくて、でもお願いすると
受けてくれるから。

雑誌カットなどで
「まだ頼んで大丈夫ですか?」といちいち聞く担当者ってイラつく。
こっちが仕事欲しいのを知っててからかってるのか
気を使ってるのか分からないけど、出来ない仕事なら断るだろ。
いちいち聞かずにさっさとよこせ仕事を!
(同じ担当者の)発注が少しずつ減ってる場合
「なんで減ってるのか」アドバイス聞いたりしたらマズいかなあ?

「必要とされてないから減ってるだけ」
と自分で自分を納得させるだけにとどめていた方が良いのだろうか???
>>428
>「まだ頼んで大丈夫ですか?」

なんか初心忘れまくってるな
言われるうちが花だと思うが・・・
431ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/27 15:42
本当に巨匠だと思っているんだろ
あっちこっちで
ぶつぶついってないで藻前もがんがれよ。
433ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/02/27 19:05
427さんありがとうございます。
確かに上の人たちってそうかもしれませんが、
現在ある程度専属的な感じでしてもらえる人を捜してるところです。
私は地方のフリーデザイナーなのですが、
若い人(20代前半)でデザイン(広告)やりたがる人減ってるような気がします。
>>433
今は本当にピンチなときだけ頼んでるみたいだから
もう少し仕事が増えてからでもいいんでないか?
あと、田舎だとものすごく人がいないので育てるしかないと思う
435ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/01 17:57
仕事が欲しいならコネが最強
でも実力ないとコネが最強でも淘汰される

俺の経験話、役に立った?
実力なくてコネが最強だと叩かれたりで淘汰だけではすまないよ・・・
すぐすねてひきこもったりしないと誓うから、
427さんの事務所で勉強させて頂きたいです
438ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/04 18:15
うーん参考になりましたっち
439ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/05 18:21
俺はイケメンだし両刀だから仕事ゲト簡単さ。
多いよこの業界に・・・両刀
440ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/06 16:29
確かに多いな、女性の営業に、
>>440
並レベルの女よりイケメンホモの方が有利だよ
442ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/09 17:37
正直、初めはお手伝いで食事だけ御馳走にななって後は只働き3年
やれば仕事もらえるよ。でも今の時代、使い捨てされる率も高いけど・・・
443ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/12 19:21
ヤバいヤバいヤバいy倍

今年に入ってからまだ12万しか売り上げが ない!!
コネが作れるバイトでもした方がいいんでしょうか?

27才フリー2年目。♂イラスト&デザイン。
ネタじゃないッス。。
444443:04/03/12 19:23
↓フリーヤメロ とか言わない。
>>443-444
どうでもいいが、その口調、本当に27才かよ。
中学生かと思った。
446ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/12 23:32
>>443
俺今年2月からフリーなんだけど、まだ売上40万くらい。経費は3万くらいかな…
お前より多いけど、自分では少ないと思っているぞ。
443はどういう仕事してるのか参考に出せ。
それから1年目の売上はいくらだ。

それから誤字のまま投稿するなドアホ。
>>446
443と同じくらいの年令で独身なら、もっと経費使った方がいい
暮らしていけるくらい稼げるうちに飲みに行って人脈増やしたり
必要な機材や資料に投資するのは後々財産になる
月収40万なら30万くらいまでは経費で行けると思う
>>447
ありがとう。参考にするよ。
しかしフリー1ヶ月目で経費3万って、
一番軍資金のいる時期にしては不自然じゃないか?
会社から機材をパチってきたのか
もとから自前でパソコンと正規版ソフトが揃っていたのか...
通信・交通費や家賃がほとんどないということは親元暮らしでパパの車で移動か?
450ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/13 03:12
>>446
誤字っつうか、あせってる感情を伝えるためにわざとなんだけどね、倍だよ。
よく見てみ。やばそうでしょ?ドアホは正解だけど。

仕事(金になる仕事)ほとんどしないで、個展用に描いたりしてるから儲からんの。
それも将来へ投資だと思っていたけど間違ってるのかな。
>>449
446は経費の意味がわかってないと思われ。
単純に制作費の事じゃ?
>>450
>間違ってるのかな。

間違ってる。今年だけで12万、月6万しか仕事してなかったら
せっかくの仕事のつて、見てもらうための人脈まで失いかねないし
作品制作に必要な十分な資金が得られない。
仕事をセーブして月20万円くらいに抑えました、とかなら納得。
>>452
感謝
454447=452:04/03/13 05:12
漏れ、なんだかよくわからんが感謝されまくりだ!
455446:04/03/13 09:12
>>449
わざわざ煽るように書くなよ…説明してやるよ。
移動は電車で近場ばっかりだから交通費もかかっていない。
会社員してた頃に貯めた金で、画材や画像制作ソフトなどは購入していた。
まあ購入したのも随分昔の話だから、今更それが経費に計算できるのかしらんが…
かかった金額は営業用資料作りと交通費くらいです。

家賃や光熱費は計算めんどうだから数に入れてない。
経費が安いと思われるのはこれが原因なのか?

>>450
倍の意味がわからんが、適当な文書をよくみようとは思わん。
質問してるのだから少しは真面目な文章の方が礼儀だし、
しっかり答えて貰えると思うがどうか。
ところで将来への投資の個展は効果ありましたか?
俺はフリーになる前、個展がきっかけで知り合った人から仕事貰ったりしましたが、
あまり投資に対して効果はないと感じました。
効果的なやり方はいろいろあろうが、世間の個展の大体は自己満足な気がする。
Studio MOMO の求職欄とかはどうなんでしょうね、営業効果的に?
載せてる人の幅はずいぶん広いように思えるんですが。
457443:04/03/13 18:19
>>455
口調が喧嘩腰じゃなくなったのでよかったです。
将来への投資の意味は未だ明確には見出せていない状態です。僕が一人で気持ちよくなっていた
だけかもしれません。自分の今いる場所を確保していくだけでも大変な事だと
気付きました。
儲からないと楽しくない。という感情をもうすこし多めに割り当ててみます。
458ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/13 18:48
ヤバいヤバいヤバいy倍
今年に入ってからまだ120万しか売り上げが ない!!
コネが作れるバイトでもした方がいいんでしょうか?
27才フリー2年目。♂イラスト&デザイン。
ネタじゃないッス。。
>>455は割れ確定
460ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/13 20:00
今年に入って120万いってんなら
たいしたもんじゃん!
>家賃や光熱費は計算めんどうだから数に入れてない。

40万稼いでる割に言ってることがぬるいな
フリーになったんだからそのへんも概算でいいから割り出しておいた方がいい
なんつーかこのスレ、世間知らずの自演好きが一匹住み着いているようだな。
>>462
458が仕事ないからさみしくて悪ふざけしちゃっただけです。
わざわざageてるのがその理由です。
443最初のレス以降sageてますよ。
私は夜のバイトで知り合った編集者の人からお仕事もらいました。。
食べれなくてキャバでバイト。
今ではイラストの仕事でなんとかやってます。もちろん体は売ってません。
煽りはやめてね。
465ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/18 08:21
>>464

まるで煽りを期待してるかのようだが
×食べれ
○食べられ
467ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/18 09:17
そういえば、前にフリー仲間とキャバクラ行ったとき付いたキャバ嬢がイラスト描いてるってんで
店外デートで見せて貰ったんだが、素人の遊び程度だったなぁ〜。感想聞かれたんで
「う〜ん、なかなか良いよ。」って適当に答えたんだが、エロ期待の香具師なら仕事回すかもね。
なに系だた〜の?
エロ期待させて取るにはイラストの仕事は安すぎるよ。
ファイン系で10万〜とかの絵を売り付けるならともかく
2000円のカットのためにセクースした上に恩を売られるんじゃ割に合わないって。
君はそんなに安いのか>2000円
471ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/18 13:58
ブスなんだよ


おっぱいだけでかいだけさw
オパーイさえデカけりゃブスでもグラビアアイドルになれるぞ!
>>470
よくわからんが適当<2000円
まさかおねーちゃんにB全広告絵任せたりしないだろうから
なんかよくわからんが
イラストレーター志望がキャバのバイトなのか。
キャバ嬢がイラスト好きなのか。
でぜんぜん違うわな

464みたいな誰もができるやり方じゃない営業もっと希望
前の方で飲み屋で仕事を取った男いたよ
>まさかおねーちゃんにB全広告絵任せたりしないだろうから

アイデアとしては面白いかも!?!?!?
>>476
面白くもないくらいよくある話
マジ素人っぽい絵は大体おねえちゃんかクライアントの社長令嬢
478ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/21 08:58
>>477

そんなのがあるから生まれたのかな?
業界用語「ヘタウマ」って言葉
あと、担当者のラフがそのまま使われてしまった話とかよく聞く
480ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/21 18:16
カンプで作ったデータをほぼそのまま納品したことがある。
クラの「これでOKを出したんだから変えないでくれ」って理由で。
481ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/21 19:59
ヘタウマは湯村輝彦が元祖。
描いてるうちに洗練されてきたので、左手で描くようになった。
それでも段々ヘタに描けなくなり、脚で描いたりしたそうな。
湯村の絵がブレイクした為、ヘタウマもどきが量産されたのが80年代。
どうみても「ヘタヘタ」でしかないイラストはお腹一杯になる位見かけた。
そうやって、浮かれた80年代は終わった。因みにオレはADとして
ポスターを頼んだことがあるが、ギャラは100万だった。
482ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/21 20:50
ヘ〜5かい
ポスター100万ってそんなに有名じゃなくてもそんなもんだろ
484ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/21 23:22
>>483
そうでもないよ。
オレはデビューして暫くしてからの佐々木悟郎に頼んだときは40万くらい。
ポパイで売れっ子だった頃の小森誠は80万位だった。
佐々木悟郎なつかしいねえー
486科学 ◆eCDJmPUBOU :04/03/27 10:26
スミマセン マルチです・・・。

実は今、クラブのイベントのフライヤーのデザインをやってくれる
人を探しています。人を惹きつけるデザインに挑戦してみたい方は
お気軽にメール下さいませ。

でも正直ギャラはあんまり払えません。
(イベントの集客次第です・・・。良くても10000円強・・・?)

あと、行動分析学と脳の仕組みをデザインの理論(?)と混ぜたら
面白いことができるんじゃないか?と思っていて共感してくれる人
を探しています。

学生、社会人問いません。
メールの際には簡単な自己紹介など付けてくれると助かります。

rrrqqqaaaあっとまーくhotmail.comまでご連絡下さい。
(↑の@がひらがななのはスパムメール対策です)

学際感覚でこき使われそうだね♪
安・・・B5で最低5万くらいじゃない?

(マルチでスミマセン)

みなさんのご意見を伺いたいのですが、

自分の宣伝になるような媒体(雑誌や施設ポスターなど)だったら
まったくノーギャラで作品を提供出来ますか?

自分の作品が全面にレイアウトされ、
ペンネームやウェブアドの表記も可能です。
ノーギャラならやらね。
安くてもやらね。
オレもノーギャラではやらない。
制作で食ってる以上、制作には金を貰う。
これは私的なお願いでも変わらない。
但し、親類縁者・友人関係では値引きするけどね。
ボランティアではないので引き受けられません。

>>489
個展だと金払ってまでギャラリー借りるわけだから、
もし、描きたいように描かせてくれるのならやるべき。
まあフツーに仕事が回ってればこんな失礼極まりない仕事は受けずに済むってこった
飲食店で「好きに作っていいからタダにして」って言ってこいや。
つか、自分でやれば?
>>494
同意。
いい仕事していれば向こうから仕事がくるもの。
ノーギャラの仕事(?)なんかやってる暇はない。
つかやる意味ない。

いくら
>自分の作品が全面にレイアウトされ、
>ペンネームやウェブアドの表記も可能です。
といっても、それに魅力を感じるのは仕事がない人か新人じゃないか?
みなさん、仕事がちゃんとあって良いですね。
僕は>>489のような条件で、>>493のように好きに描かせてもらえるなら
自分の宣伝と割り切ってドンドン利用しよう、なんて思っちゃいます。
まだまだ、暇な新人って事ですねw

ギャラリーを借りるのにもお金がいるし、
得意先に配るDM代もタダではないし、
新しいタッチを試すのにも良いんじゃないの?、
なんって羨ましかったり・・・w。
雑誌とかの企画で「共通の課題で作る」ってのだったら面白そうかも。
いろんなデザイナーの考え方とか勉強になるし。
こないだMulti-bitsがやってたんだわ。

そういうのなら安くてもいい。ノーギャラじゃやらないけど。
498ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/04 16:38
歳とれば取る程、ノーギャラは嫌になるねw
499ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/04 17:15
>>489
地方の雑誌の表紙を6年間やっています。(B5全面)
全く仕事無かった頃に売り込みにいった値段のままやってます。
値段は、そうですねぇ。飲みに行くこずかい程度かな?

その代わり一切の要望はありません。ある時はCG、ある時は立体
、手描きなど、好き勝手にやらせて頂いています。
作品の発表場と言うか、まぁ、付き合いも長いから良いかな?って感じですか。
やはりこの業界6年間連載を続けているのは実績として大きいかと
思います。
ちなみに、現在の実績では一流の企業から依頼がきたりって感じです。
地元の3誌の表紙30万部ほどがボクの絵で描かれています

こういうのってフリーの方どう思いますか?自分が売れてきたらギャラ安いと
やめちゃう?


500ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/04 17:48

>>499
その表紙の仕事を見た別のクライアントさんから来た仕事などはありますか?
501ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/04 18:00
>>499
たしかに、「安いけど好きにやらせてもらってる」仕事ってありますね。
僕はそんな仕事を数々こなして(仕事とはいえ)勉強して、技術を磨き
自分のタッチを追求させていただきました。
数年前の自分の恥ずかしい作品を見たら、それが分かりました。
漏れも安いけど好きにやらせてもらってる仕事受けてる
飲食店で言うなら、知名度的にマグロや鯛に劣るけど新鮮な魚が
手に入ったから、常連に割安で出すような感じかな?

タダは黒柳徹子が直々にユニセフになんか描いてくれって
頼みに来るくらいの事態にならない限りやらない。
503ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/05 21:23
みんな解って無いな

仕事ってのはな・・・
仕事ってのはな・・・・

目先に捕われちゃア駄目なんだ
ホントにやりたい仕事なら、安かろうがとにかく食いつけ。
但し限度を超えて安いのは大概5流クラなので無視してヨロシイ。

あと、人脈自慢するおじさんの「有名な人に見てもらえるから安く」は
絶対信用してはだめ
506泣き言:04/04/06 15:24
フリーで7年。
いろんな媒体でやってきたが、自分のカラーがない。何でも屋。
未だ素材作りまでの仕事がほとんど。
クライアントからの指示に沿って制作し、日銭を稼いでる。
このままでいいのか、と自問自答はするけども、立場が冒険心を無くしてる。
長く病気の嫁を気遣う3歳の娘が、猜疑心が無い目でニッコリ笑う。
学生の頃の、未来を疑わない攻撃的な自分の作品を見て涙が出た。
虚栄心すら萎えたみたいだ。
507ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/06 16:30
キツイ事いうようだけど、
それって要するに元々自分のカラーがなかった、って事じゃない?
508ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/06 17:57
>>506 You is big fool man! hahaha!
>>506
それは作風が学生の頃の個性を失ったんじゃなくて
年を取るにつれて成長させていかなきゃいけない
経営とかディレクションや一人で全部仕事を進行できる能力が
足りなくて、次に進めないでいるだけじゃないのか?
嫁と3才の幼女を泣かすなよ。
>>506
>立場が冒険心を無くしてる。
これは嘘だな。自分の無力を正当化しようとする言い訳だよ。
オレも同じフリーだけど、自主プレや持ち込み企画をしてる。
これってフリーだからこそ出来ることでしょ。
>>508
You isって。。。。ぷ
>立場が冒険心を無くしてる。

もうこれ全然嘘だな。
子供がいるフリーのおっさんデザや営業のパワーはすごいよ。
513ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/06 19:30
>>511が釣れました KSS
>>510&512
どーせダメダメでしょw
515ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/06 19:41

それじゃあ、
>You is big fool man! hahaha!
を何の疑問も持たずに読んだオレはどうしたら良いですか?
>>513
>>511が釣れました KSS   ←ユーイズ・マン

You is, You is, You is big fool man! hahaha! ♪
You is, You is, You is big fool man! hahaha! ♪
bi〜g big big You is man haha! ♪
bi〜g big big fool man ha! ha! ♪
>>515
とりあえず中学生英語の最初のほうでも勉強してみてください。
518ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/07 00:15
ユー イズ ビッグ フール マン ハハハ! >>513 >>508

御自分が "big fool man" になってるのが
サイコーにゆかいですネ。
しかもハナの穴おっぴろげて "hahaha!" と
最後ッペかましてるのがカワイソウなくらいです。
 
519ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/07 01:10
黒人の昔の英語とかでI is なんたら、ってのがあるよね。
520ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/07 01:11
おされ〜とか言われている雑誌を買っていって
面接時にかたっぱしからダメだししてやった。
そしたら仕事くれた。
その仕事は今も続いている?
522ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/07 01:29
その時のディレクターさんが独立したのでその時点で切られた。
けどその人とはいまだに良く仕事してる。
523泣き言:04/04/07 01:40
君らの言うとおりだわ。
いま読み返してみたら何か笑けてきた。
いろんな状況から心が巡って、ちょっと卑屈になって
悲劇のヒロインになっちゃった・・・。恥ずかしいいいぃぃぃ
524ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/07 01:58

・・・ってかおまえだれ?

って言われちゃうよ。
525ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/07 02:16
↑っておまえは誰?
>>522
ウソが漂い始めてる...
>>525
多分3才の娘を抱え精神的に妻と共倒れになってるフリーの底辺デザ
漏れの場合、イチャイチャDINKSだぜい
>506
芸デ板だからこんなに叩かれるのかな?
漏れは貴方の気持ちが若干わかるYO!
フリーデザやってると疲れる時もあるさ。
530ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/07 13:27
>>526
ねたみ?
531ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/07 15:34

来たシゴト来たシゴト
大抵ドンドン受けてこなしてる人いますか?
話きかせて。
受けるけど誰にでもやれそうな仕事から外注に振っていく
指示する側に回るのは勉強になるし気分転換になって楽しい
533ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/07 20:08
I are Artistded.
534ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/09 19:35
正社員で入った会社でまじめに勤めて、
不平不満を言わず、円満退職後独立。
1年は喰わせて貰った。
喰わせて貰いつつ、会社に出入りしてるフリーにナシを付けて、
手が足りない時に仕事を回してもらい、客に取り入る。
そんなこんなで6年。なんとかやってます。
コツは、とにかく低姿勢。営業スマイルも絶やさない。
穏やかないい人と思われておけばよし。
妙なこだわりは捨てる。あまり金金騒がない。以上。
535ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/09 20:10
きっと素敵な絵を描かれるのでしょうね。
ぽんち絵
537ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/09 20:40
全く逆やってます。
538ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/04/09 20:58
身体で仕事とりますた、モーホーのクライアントから仕事もらえた?。
539ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/09 21:17
mo-ho-
病気ももらえた?w
541ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/10 08:21
you is big fool man もしらんのかこいつらは
542ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/10 08:26
初出はここのログ、7ページ目な
http://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi
>>542
「IPが抜けませんでしたっ」
544ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/10 13:27
ここ行くと台湾人の日本旅行写真紀行記が見れるよ
http://photo.pchome.com.tw/class3.html?page=1&books_class=6&class2=006007002&classname1=&classname2=&classname3=、鬣サ
545ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/10 14:58
デザインの仕事って飛び込みじゃまず無理だよな。
100件まわっても1件も取れそうもないな。
546ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/10 18:11
出版社やデザ事務所から徒歩5分以内に住め!
24時間こきつかってくれるぞ。
ねぇ、GW東京に遊びに行くんだけど、見ておいた方がよいものってある?
年に1回ぐらいしか行けないから、お薦めがあったら教えてね。

で今の営業で言えば、クライアントは数で言えば2つかな。
一つは一番でかい代理店の地方支社。知り合いがつとめているので仕事を
貰ってる。最近あまり仕事こないけどね。

一つは「社員募集」していた会社に、ダメ元で営業メールを送り、作品
持っていったら、すぐに仕事をくれた。今でも仕事をたくさんくれるよ。

今まで、営業らしい営業って、後者の1社しかしてないなぁ〜。
フリーになって最初の頃は、勤めていた会社から仕事が来てたし、あまり
苦労したことがない。
逆に苦労知らずなので、最近自分じゃあ「長く続かないな」と思っちゃうね。

たまに、紹介で小さな仕事がポツポツ入る程度。年収は確定申告で600万
ちょっとぐらいかな(売り上げは1000万ぐらい)。
なんか、別のデザインの仕事がしたいと、思ってみたり思った無かったり。
グラフィックは私よりうまい人間がわんさかいるから…
548ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/12 22:56
>>547 草間弥生展@上野の森美術館とキャパ展@東京都写真美術館は見とけ。 あとロストイントランスレーション
549ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/13 01:06
>547
あといわさきちひろ美術館。
550ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/13 01:08
あとジブリ美術館もね。
>>547,>>549
当時23歳の頃、一人でちひろ美術館に行った。
こういうところ行くと、毎回年長者に「何でこんな若いのが来てるんだろ」みたく
見られてた。でも俺は、こういう同世代が敬遠しそうな場所を、誰にも邪魔されず
一人で訪れるのが好きでたまらない。古い庭園とかね。
ちひろ美術館とか、人ごみが嫌な人は行っておいて良いと思う。
原宿の太田美術館なんてのもオススメ。
北斎好きなおいらはタップリ楽しめる。
来館者も少ないし。
553ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/13 10:00
おいら・・・
554ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/13 10:08
おれは来た仕事をとことんやりつくす。
すると次も頼んでくれる。
555ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/16 18:02
高尾の
トリックアート美術館は?
556ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/16 18:23
>>1
独立から1年程、前居た会社の下請けして
前の前の会社の営業さんに1社紹介して貰った
最初はショボイ仕事しか無かったんだけど
そこと取引しだして大口(毎日CM見ない日はない会社)のコンペに1案出したら
採用されて、そっから先生扱いですわw 
557ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/17 00:06
先生扱いか・・・それわかります。

大きい仕事しなくても先生と呼ばれてるからなぁ。
はやくおっきい仕事こいよぅ
558ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/17 00:53
嫌味じゃないの?
そのでかい会社から556のおかげで取れた利益が大きくて
素朴に嬉しくて呼んでるんだと思う。
その後実績が続かなかったらまじ嫌味に変わるから頑張りな。
560ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/18 04:02
デザイナーのこと「先生」呼ばわりする人って、
40過ぎくらいのおばちゃんに多くない?
たぶん、パーマ屋のおっちゃんや、お花のお師匠さんのこと
「先生」って呼ぶ文化を持ってるから、その流れのような気がする。
年に2・3人、そういう人に会うな。
とりあえず「『先生』はカンベンしてくださいよ」と抵抗することにしてるが。
561ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/18 09:39
先生って呼ばれれば至上の喜び!
打ち合わせには田舎の友達をアシとして同席させ
先生を堪能する
半年後に田舎帰ってみろよ、
おれは町の有名人w
562ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/18 09:59
>「『先生』はカンベンしてくださいよ」と抵抗する

のも昭和の匂いがする。。。
↑思考停止
莫迦先生
先生じゃなくってセンセーだろ
先生と言われるけど普通に受け流してる
受け流しても言われた事は憶えています
568ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/18 21:27
俺なんか、灯台出のエリートW大教授の経済評論家から
「先生」と呼ばれていたよ

手のひらがミラーマンだからな
やっぱ先生と言われたら悪い気はしないんだな、みんなw
570ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/19 02:51
それは先生ぃー
>>566
昭和クサイって言われるから?
デザイナー目指す学生にとっても結構勉強なるスレですね。
(参考にしていい、、、のかはさておき)

途中からフリーになった人へ質問。
フリーに転向した具体的な動機はどんなもんでした?
また、就職前からフリーになるつもりでいました?
>>572
>フリーに転向した具体的な動機はどんなもんでした?
最後に務めていた三流プロダクションの社長から「役員になれ」といわれたから。
オレは元々デザプロなんて仕事の器であって、経営的なスタンスを求められるのは嫌だった。
人の会社の役員やるくらいなら自分でやるよ、ってコトで独立した。
>また、就職前からフリーになるつもりでいました?
はっきり言えばフリーはリスキー。オレの周囲でもフリーで生き残ってる連中は少ない。
オレはこの仕事はある程度の人数で取り組むモノだって始めから考えていたから、
コピーライターやカメラマン、イラストレーターの様にフリーでやるコトは考えてなかった。
組織的に動けるか、組織化するかどちらかを考慮しないと続かない。
因みにいい歳をした独身のフリーが多いのも、リスクが多いことの証明だと思っている。
>>573
レスありがとうございます。参考になりました。
やはりリスクは高いんですね。

>この仕事はある程度の人数で取り組むモノ
573さんは何かチームみたいなのを持ってるんですか?
それとももっと柔軟な他とのネットワークを使ってるんでしょうか。
>>574
オレの場合は職域の半分以上はディレクションなので、デザイナーとコピーライターは
何人かのフリー仲間かプロダクションから仕事内容と予算に合わせてコーディネートする。
簡単なものや納期の短いものなんかは自分でやっつけるけど、ある程度の規模も仕事なら
案件ごとにチームを組む。30歳過ぎてからフリーになってるので、ディレクションを軸に
仕事することを考えている。企画だけだったりディレクションだけの受注もあるよ。
576ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/20 19:54
>>575

やっぱ仕事でストレスとか感じた時は、オナニーとかするんですか?
するよ。たっぷり時間をかけて。
ほかに質問あるなら何でも聞いてよ。
578575:04/04/20 20:04
もちろん。
指も入れるよ。
579本物の575:04/04/20 20:51
>>576
贋物が二人いるな。
オレは妻子持ちだから、あんまりやらないよ。
不自由してないし。
580ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/20 21:00
もしかして「既婚ですけど」の人?
オナニーするくらいならキャバクラ行くよ
582ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/04/20 21:28
オナニーするくらいなら仕事しろ
583ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/20 21:30
オナニーしながら仕事しろ!
584ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/20 21:45
オナニーするなら金をくれ!
オナ(ry
オナ(ry
>>575
お前、パソコンの中じゃ、ずいぶん強そうじゃん
588ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/21 02:17
流れにワロタw
デザならキャバクラなんかの次元にいるなよ
590ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/21 07:03
いやー仕事終わっていままで飲んでた。
気持わる〜。
591本物の575:04/04/21 09:39
>>587
強いってどういう意味?
おもいっきり話し戻すが
「先生」ってよばれるの慣れない。
喜ぶのってどういうひとよ。
何度も拒否ったが、やめる気配なっしん。
おもいっきり不快
593ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/21 19:33
>>592
おまいの名前が呼ぶと恥ずかしい名前とかじぇねぇ?
>>592
たしかに気恥ずかしいけど、
その後、クラと一緒に飲みに行って
女の子の前で先生と呼ばれると
効果覿面なので、良しとしているよ。
595ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/21 20:01
>>594

そうゆうおいしい場面ではいきなり苗字で呼びはじめるんだよね〜
596ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/21 20:19
先生って呼ばれるの気持ち良いですよねぇ(笑)
呼ぶ人は呼ぶんだし放っておいてますよ。
597ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/21 21:08
結局はクラに遊ばれてるんじゃねーか
俺なんかマスターって呼ばれてんだぜ
599ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/21 22:46
>>598
オナニーマスター?
ヘイ マスター 作ってやってよ

で 注文の品を出すマスター
601ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/21 23:28
あぁ。失恋レストランの
雑魚の名前はいちいち覚えるのがめんどくさいんで、センセイと呼ぶことにしています。
603ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/22 00:03
雑魚w
604ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/22 02:40
そーいうのあるね
「先生」と呼ばれる奴をひがんでる、
安もんの人間がいるな…
>>605
みんな気付いてるんだから、わざわざ触れなくても…
「先生」と呼ばれてコロコロ喜ぶことを夢見る
安もんの人間がいるな…
608ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/22 09:53
せんせいなんて呼ばれて喜んでんなよw
この話飽きた
やたら腰低くて先生先生と言う香具師は本人居ないところで
「○○クン」と呼んで偉い人とお友達アピール。
お前等がもう少し有名になると逆に異様に馴れ馴れしい香具師とかにも
出会うようになるよ。なんかハイテンション厨が大人になったような社会人に。
611ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/22 10:03
「先生」と呼ばれたから、
「先生じゃないっすよ」と答えたら、
「先生と呼ばれてる人に発注してないと上司に叱られるから
 すいませんが、このまま呼ばせてくださいよ」と返された。
ギャラはかなり良かった。(めったにないコトだが)
612ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/22 10:42
気持ちの悪い世界だね
「先生」と呼ばれる奴には、それなりの理由があるし、
呼ばれない奴にも、その理由がある。
ただそれだけの話だろ?

なんで、そんなにムキになるんだか…
614ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/22 12:49
ばかにされてるだけだよ
615ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/22 12:57
恥ずかしい世界だ。
>>613
なんで、そんなにムキになってんの?
 
(てゆーより、必死だな...か)
 
先生と 呼ばれるほどの バカじゃなし
ってよく言うよね。
618ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/22 14:01
決まったね。
だからこの話あきた!
620ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/22 16:47
MDNいまだに
買ってる人いますか?
621ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/22 21:05
>>619
せんせぇーーーーーっ!!!!!!!!
622ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/22 23:46
>>620
立ち読みで十分。つーか最近は仕事忙しくて雑誌買ってねーや
>>620
出力センターで、待ってるから今すぐフイルム出せやゴルァって時間に
置いてあるDTP雑誌読みまくってるよ。
それで十分。あと銀行でしか読まない雑誌とかある。
みんなコンペとかに出てる?勝ってる?
コツコツ良い仕事する他に一躍有名になる道って他にある?
625ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/23 07:10
>>624

そりゃイラク行くしかないでしょうibook持ってさ
626ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/23 07:24
コンペに勝って雑誌の取材来たけど
いい仕事は来なかったよ>624
結局コツコツ働いてる。
>>626
マジ?でも転職とかする際自分アピールには役立つよね。
今有名になってる各業界のデザイナーとかって何をきっかけに有名になったんだろうか。。
>>624
コツコツ良い仕事をする中から一躍有名になる仕事に当たるんじゃないか?
629ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/23 10:12
>>627
コネ。コネ
630ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/23 10:13
広末の旦那もデザイナーだっけ?
631ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/23 10:17
弟が彼女連れてきた・・・・・・・死にたい・・・

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ←弟の彼女を見る僕の表情
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

自分はいままで彼女なしの浪人生です
高校二年の弟が彼女つれてきました。(・ω・)  
けっこうかわいいです・・・

なんか、死にたい気分になってきました・・・
自分といえば2ちゃんにかきこむか
小さな掲示板を管理してるくらいしか特技がありません(しかもレンタル)
悲しいです。(・ω・) 
 
おりが管理してる小さな掲示板
よかったら覗いてくださいね。(・ω・) 
http://jbbs.shitaraba.com/school/1538/
632ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/23 13:17
仕事ってのは「仕える事」って書いて仕事っていうんだろ あ?

偉そうに芸術家ぶって 仕事により好みするんじゃねーぞ この小僧 あ?

てめ〜 
633ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/23 13:42
菌八先生?
「適材適所」って言葉があるから仕事は選ばせてもらってるよ。
新境地とか挑戦とかってやつは作風以外でのケアが
しっかりしているところじゃないと絶対やらない。
635ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/24 08:02
ふん
 

ばか
636ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/24 18:03
>634
確かに家を建てる時に、設計やって大工やって左官やって配線やって
全部1人でやったような家には住みたく無いな。
役割分担がハッキリしている仕事は良い作品として残る場合が多いね。
637ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/24 18:14
えっ

おまい   ばか
>>636
本人の自宅とか、すごく親しい人の家とかはあるよ。<全部一人の家
絵方面も発注者の制約無し自主制作で一人で全部やったもので
良い作品として残る場合が多いね。
でも、他人の指示で向いてないことまで一人でやらされて
直しが入りまくるのは大工も絵描きも悲惨。
全部やるなら好きにやらせてもらえる自由とマターリ納期が必須。
639ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/24 22:41
>>636ばかさん。>>638りこうさん
640ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/25 01:35
641ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/25 05:17
徹夜ですが
プライド観たいから
昼間で突っ走るぞ!
642ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/25 11:20
>昼間で突っ走るぞ!

643ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/25 13:55
突っ走ってますかーーーーーーーーーーーーーーー
        ーーーーーーーーーーーーーーー
        ーーーーーーーーーーーーーー?
644641:04/04/25 16:34
>>642
昼まで、ね‥すまん。

んで結局仕事終わらない‥。
645ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 13:26
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw

欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw

馬鹿な国だね  日本
646ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:01
そうだね、でもそんなのわかっててやってる訳だし
そんな単純な話しでは無いよね
>>646
わびしいいいわけだな
648ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:25
>>646

も前みたいなのが沢山いる限り、創造的な分野で欧米には勝てないよw

ふんw
649ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:32
>>645

こいつの言う『欧米』ってニューヨークとかパリとかの主要都市のみなんだろうな‥
欧米人が皆個人主義で独立心の強い人種だと思い込んでる明治時代なみの感覚。
>>645
欧米と日本の違いは、
一人でレストランで食事ができるか、できないかが
顕著に表れてるらすぃね。
651ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:35
>>649

お前、飛行機乗ったことあるのか?w
国内線のみだろ?
ww
652ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:38
今のArt系日本人にとっての欧米とは
アメリカとイギリスとフランスとイタリアとその他少数派くらいでしょマジ

w
653ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:38
>>649
図星だった?w
そういう詰りしかできないなんて
やっぱ日本人って子供だなw

>馬鹿な国だね  日本

身をもって証明してますなw
654ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:42
>>645

欧米人は独立心できてる=日本人はみなちょんまげ

みたいなもんだな。
655ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:44
>>649

お前・・・田舎者だろw

それもカナ〜リ僻地のw
656ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:47
>>655

都内23区内ですがw

莫迦な自分と向き合うのも大変そうですねw
同情しますよ。
657ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:49
>>645
ま〜おまえにはゴマすんないから安心しな。
なんのメリットもなさそうでしw
658655:04/05/02 14:50
>>656

漏れの聞いてるのは、「現住所」ではなくて、出身地のことだよw

659ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:51
>>658

漏れの言ってるのは、「現住所」ではなくて、出身地のことだよw
660655:04/05/02 14:53
>>659











必死だなw
661ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:55
>>660
でた‥『必死だなw』w

ま〜欧米人がどうこういうなら5年は住んでみてからいってね。
そのまえに上京するのが先かw
662ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:56
釣ったわりにはたいした返しできないのね‥>>645って‥
663655:04/05/02 14:57
>>661

漏れは10年間欧米に住んであちらの美大出てますが  何か?

664ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:58
>>663
で今は2ちゃんで詰りですか‥

ごめん、ほんと同情します。
がんばって生きてねw
665ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 14:59
>>663
うわ!きつ‥
666655:04/05/02 15:01
>で今は2ちゃんで詰りですか‥









逃亡かw
667ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 15:01
欧米主義のものまねさんが多いから

>>645
日本の創造的な分野で欧米には勝てないよw

これあたりまえ。
>>667

結局日本人が評価されるのは「日本的なモノ」ってだけも寂しいね
いまからリモホ晒してカキコしてくらさい。
670ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 15:07
>>668
ま〜欧米的なものでしか欧米を評価できないんだから同じでしょw
671ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 15:11
>>666
必死ですね‥
672ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 15:16
>>668
そうか?
それで良いと思うが。
日本が欧米のものまねして『欧米的なモノ』で評価されてもね。
>>645みたいな勘違い君が増産されるだけでしょw
673655:04/05/02 15:23
まぁ、皆 島国の日本でそれなりに生きて行くんだから もう何も言わん w


674ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 15:23
おれ20代をニューヨークで過ごしたが
独立心やらなんやらって一部の都市の一部の人たちだけだね。
それ以外はものすごく保守的。
アジア人のほうがよっぽど向上心もってた。

臭い蛆虫
676ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 15:26
>>673
そうそうw
だからもちっと日本のことも勉強しなはれ。
「島国の日本でそれなりに生きて行くんだから」ねw
そしたら田舎者を小馬鹿にする醜い心も浄化されるってもんっしょw
677ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 15:26
>>674

貴殿の話は日本人としか交流なかった在米日本人の経験談でしょw
678ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 15:32
>>677
ごめん、妻がアメリカ人なんだよねw
だから“日本人としか交流なかった”なんてありえないw
679ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 15:33
「孤立する」って英語でisolatedって書くんだよねw
ちなみに「島」はisland

島でできた観念や価値観は結局、島の人間しか理解できないのだよw
680:04/05/02 15:35
もう21世紀ですよ!
目を覚ましてください!
681馬鹿:04/05/02 15:37
(゜∀゜)ウマー
682ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 15:44
どうやら美大、芸大で20年まえの価値観を植え付けられて苦悩している
おさ〜んデザ&芸術家さんたちがさまよってますね。

成仏してくんさい。
683ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 15:53
↑禿同!
仕事が無い、センスが無い、おさ〜んデザが多いようでちゅね・・・
68440代ばか:04/05/02 15:55
>>682

まさに貴殿の言う年代の人間ですが、今の人の価値観を教えてくれますか?

本当に彷徨っているもんでw
685ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 16:34
>>684
手遅れ、だから

成仏してくんさい。

明日の日本のために。
686ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 17:22
>>685

抽象論で逃げて、具体的に納得行く内容も言えない君の方が
終わっているよw

ホントに最近の餓鬼は馬鹿ばっかだよ

687ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 18:15
40代はギリギリセーフだと思うよ。
やっかいな50代のジジィをどうにかしてくだちい。
また近年まれに見る低レベルな会話だなw
ホントにインターナショナルならそんな風に人を見下さないと思われ
ま、ガンバンなさい。
68923歳 童貞:04/05/02 18:31
仕事がいっぱーい有る人・有名な人がここにきてないよ。
ここに来てるだけで低レベル
いまの50代が、デザインを金になる仕事にしたんじゃないか。
それがなかったら、バカガキも存在してないんだぞ。
なに若造が生意気な口叩いてんだよ。
>>690
そのオッサン達がボッタクリ過ぎて、デザインが駄目になったんじゃねえの?
オレは中間の世代だけど、業界を駄目にした元凶は今の50代以上にあると思うぜ。
ボッタくれる仕事をボッタくれないようにしたのは誰だ?
693ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 20:10
生きて行くのは辛いんだよ

50代になれば分かるよ
急にレス数が多くなってると思ったら。。。
海外にいたとか、いるって人、そこでフリーの活動してるのならその話聞かせて下さい。
by学生
>>692
>ボッタくれる仕事をボッタくれないようにしたのは誰だ?
ボッタクリする価値観がビジネスとして間違いなんだよ。
オレはクラの経験もあるけど、適正価格というのは間違いなく存在する。
付加価値性が高ければ価格が高いのも納得できるけど、
ボッタクリはどこまで行ってもボッタクリ。
おめぇら、くだらねぇ話してねえで、仕事やれ!
697ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 23:17
50すぎのジジィはすっこんでろ!!!
GWだというのに>>696は今日も仕事のようです。
可哀想。
699ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 23:28
ボッタクリで思い出したが版下屋あがりのオッサンが作ったデザイン事務所で
クラからボッタクリーノって言われてるとこあったなw
700ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 23:37
版下屋さんが50代をひとくくりで語るなよ
俺も同じ20代のオペ野郎に20代はなーって一緒にされたら
ムカってするよ
>>700
>>699はひとくくりにしてるようには読めないが。
702699:04/05/02 23:43
ひとくくりにしてませんが何か?
700は国語の理解力不足ですね。
703ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/02 23:56
>>699
版下屋あがりはしょうがないだろ。
50代で美大や専門学校出てデザイン事務所なんて少なかっただろうし
DTPオペレーターもMacもなかった。
上の世代の功罪という意味ではアニメーターや漫画家より
デザイナーは恵まれているんじゃないかな。
705ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/03 00:36
アニメ学校出のアニメーターは製版屋、印刷屋のオペレーターって感じかなぁ
でも生活はできる給料はでるか
まぁ比べるには無理がありすぎるけど
どっちにしても昔から貧乏人がなる仕事では無かったんだよね
706ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/03 00:38
センセ方は自分のことばっかで下を育てる気がないからな〜。
>>706
それは言える。
少なくとも世代間のつながりをつくろうとはしなかったな。
だから50代と若輩層に隔たりができてるんだ。
お前等も30過ぎたら20代育てろよ
709ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/03 01:52
>>708
今からでも遅くないからおまえも育てろよ!
>>709
フリーだけどそういうの必要だと思うけど育ててるよ。
もう毎回逆切れされまくり。
711ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/03 02:10
以前いた事務所で良く怒られたな〜。
最初は愛の鞭だと思っていたが
職場の女の子と休日に遊びにいくようになってから
態度が一変した。

おじさんも寂しいのだねきっと‥
712709:04/05/03 02:12
>>710
がんばれ!
おれもがばる。
逆切れされたら殴れ!
若造は身体で教えなきゃわからん。
若造の俺がいうんだから間違いない!
713ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/03 02:14
>>710
若いのが逆切れするのは昔も一緒。
まだ無関心のふぬけ野郎よりまし。
逆切れもねじふせるくらいのキャリアの差を見せつければよい。
同レベルでやりあっても無駄だろうし。
714ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/03 02:23
おさ〜んデザは若者と同感覚で付き合うからいかんのよ。
若者に気に入られたいっていうか「感覚わか〜い」とか言われたいっていうのか‥
若者もそんなもの期待してないしおさ〜んのキャリアからいろいろ盗みたいわけだから
仕事ぶりで納得させればええのよ。
若者にこびうってもなんもいいことない。
>>713
確かに710さんは頑張ってる方だと思うけど僕の理想とは違うんです

って言われたよ・・・それで去られた
716ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/03 13:19
おっさんデザには妬まれたりいじめられた記憶しかない。
後輩がクラに誉められてるデザインにケチつけたりホント最悪だよ50代。
717ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/03 13:43
フリー「君は、どうやって仕事を貰ったの?」
のスレなのに、デザ事務所勤務の無能な愚痴野郎ばかりです。
718ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/03 13:49
リーマンデザの方がいいよ…
モウダメポ
719ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/03 14:07
人生勝ち組の50代おっさんデザ達に
日本最低クラスの人生負け組のあなたのご心配はいりません
>>717
イラストレータースレに「イラストレーターになりたい人」が
集まって本物を駆逐するのと同じように勤務デザが
「まあ、俺もフリーになってもいいんだけどねー」と愚痴りに来るスレです
721ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/03 14:58
では、本題に戻って、
自分は仕事くれるクラが出来たからフリーになったヨ。
いまんとこ順調だがこの先はわからん。
>>720
芸デ板はその傾向つよいね。普通に仕事できてる人に対しての妬みからか、
仕事なくて暇な妬みの強い人が煽る。

俺は前いた会社から仕事を貰ってます。
前いた会社のクラから仕事をもらうならともかく、
前いた会社から仕事もらうのは負け組
724ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 08:27
>>723

漏れは722ではないが、そうなのか? 君は
前の会社のクラから仕事もらうのが勝ち組だと思う人は
前の会社が最低の会社だったんだよね?
ほとんど喧嘩別れで退社した人間は皆同じ事いうなw
>>724
負け組っていうか、それ本当に独立してるの?って感じがする。
漏れがいた会社にもフリーになっても出入りしてた人がいたけど
会社にいるとき以上に頭が上がらない感じで気の毒だった。

少なくとも売り上げの過半数が前の会社とかだとやばい。
前いた会社から次が来るまで一定期間仕事を出すのは割と普通にあるけど
新しいクライアントや人脈広げないと、いくら円満に辞めた会社だって
いつまでも給料より割高な金払い続けてくれないよ。
726724:04/05/04 09:21
まぁ   そうだな
727ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 11:37
フリーでやってた友人がリーマンデザに戻る時、
そいつが持ってたクライアント7社を全て俺にくれた、
けちんぼでしぶちんのクラばかりだったので、
10年前はあまり嬉しくなかったが
時代は流れ、今、そこからの仕事で食ってる、
持つべきは友達だと今現在そう思ってる。
728ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 11:51
>>727

なにげない話しだが、フリーから見ると奥深い良い話だねw
730ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 13:47
人のつながりは大事だよな
731ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 13:47
調子のイイやつだw
>>731

本当はうらやましいんでしょ?
733ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 14:15
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本
734ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 14:21
>733
自分を馬鹿にする愚か者
735ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 14:28
っていうか欧米かぶれの若造ちゃん?
仕事が、いや人間性すら認めてもらえないから
こんなとこで吐き出してさー。
日本じゃおまいの事なんて誰も相手しないよw
馬鹿な男だね 733
736ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 14:38
コピペマジレスダサw
737ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 14:45
からだで仕事とってくる、40代2人の子持ちバツいちデザいるよ
738ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 15:05
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本

739ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 15:26
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本


740ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 15:27
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本


741ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 15:54
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本

742ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 15:54
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本

743ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 15:55
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本

744ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 15:55
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本

745ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 15:55
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本

746ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 15:56
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本

747ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 16:06
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本


748ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 16:07
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本


749ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 17:32
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本

750ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 17:32
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本

751ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 17:33
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本

752ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 18:10
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本

753ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 18:10
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本

754ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 18:11
正直日本人って子供だと思うよ。
だから自分にゴマスル人間に負けて、仕事発注するんだよ
「漏れの孤独を補ってくれるなら、仕事出すよ」って構図だよ  ったくw
欧米なら、大人になったら普通孤独は自分で解決できる位独立心できてるし
自分自身と向き合って生きてるから、そんな人間がゴマすって来ても
相手しないよw
馬鹿な国だね  日本

755ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 19:02
天皇賞とったよん!
とうぶん安泰だな。
いくら儲かったか かいてくんなきゃあ先輩!
 
>>727
なにげない話だが、そいつが食っていけなかったほどの会社と渡り合って
食えているということは要領の良さも含めた実力があるか、生活費がかからないかどっちかだな。
722だけど、前の会社からの仕事もありつつ
新規に営業してとってる仕事もあるよ。
割合では半々くらいかな…

負け組みとか勝ち組みとかいう括りはどうでもいいから、
おまいらどういう仕事してるかって事をききたい。
人によって違うだろうしさ。
>>758
漏れは前からの会社は最初の年に全部の売り上げの中の1割だけ
仲悪いとかそういう以前に今は会社自体が存在しない
760ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/04 23:39
前会社から発注どころか、前の会社に席のある「フリーデザイナー」というのもいる

正直バイトOKの社員と変わらん
761ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/05 00:36
フリーの場合大抵はだれでもいい仕事が多いよね
生活の為って感じで
20代、30代、40代でも仕事に対する考え方は違うと思うけど
超有名にでもならない限り、年齢でギャラは変わらない訳だから
使いにくいおっさんはツライはなぁ
762ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/05 00:40
>>758
皆生活の為にショッパイ仕事してんだから
わざわざ言いたかないわなぁと思う

勝ち負けは簡単に言えば収入しかないだろ
評価されれば単価の高い仕事できる訳だし名前も売れるし
763ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/05 00:53
>>762
半分社員みたいなフリーだと金額まじ安い
漏れいくつもクラ持ってますが何か?ってフリーと
着てるものと風呂に入る頻度が全然違う
764ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/05 08:45
>>756
今年はもう仕事したくないってくらいの金額です。
オリヴァーで流しました〜。
来るなら荒れると思って人気馬ははずして
そのぶん掛け金上げたのがばっちり的中です。
どっか旅行でもいこうかな〜と思いましたが
レギュラーものあるから行っても1週間かな‥
765727:04/05/05 11:39
>>757
>そいつが食っていけなかったほどの会社と渡り合って
>食えているということは要領の良さも含めた実力があるか、
>生活費がかからないかどっちかだな。

友人が何故リーマンデザに戻ったかと言うと、ケ〜コンする時に
相手の御両親から何処でもいいから正社員(リーマン)になってくれと
泣きつかれたからでつ、そいつも先行きの事考えて、
将来厚生年金がほしかったらしく、快く承諾、その時今までの得意先を
どうするかって事で、ちょうどフリーになりたての私に、得意先を
紹介してくれたのです、その頃はまだバブリーの終わり頃あたりで
他のフリーの人から聞くギャラの方がはるかに多く、紹介して
くれた会社全てがシブチン会社だと思ったのです、しかしその後
バブルがはじけたのですが、紹介してくれた会社からの仕事は途絶える事
なく、ギャラも上がる事も下がる事もなく、今日にいたったわけで
生活は独身なもんで、趣味もひとりエ〜チするくらいで金かからんし
食ってれば幸せかな、あまり金いらん、ほどほどでいいっす


766ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/05 12:24
>>765

>趣味もひとりエ〜チする

やっぱ趣味がそれだけとなると、かなりマニアイックなオナニになるのでつか?



>>765
♀か?
768ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/05 12:53
>>767
結婚するときに正社員になれと相手親が強要するということは
友達も男だからこの人も男だろ。そして関西人。
769ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/05/05 13:23
カマ?
770ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/05/05 13:44
人の紹介ってのが多い、
しかし過去、人に紹介してもらったクラに
原稿料踏み倒された事あったがの
771ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/05 16:05
お前等なんでそんなに甘ったれて生きてるんだ? あ?

俺なんかおまえ俺だぞ
772馬鹿はすぐ興奮:04/05/05 17:19
773ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/05 20:03
身体で仕事取る子持ちバツイチ女がいます
774ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/05 20:30
>>773

やっぱおっぱいとか真っ黒なのかな?
775ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/05 21:08
男なのに体で仕事取ってると言われたことがある俺は一体・・・
776ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/05 23:46
>>775
あそこ真っ黒なの?・・・
777777:04/05/06 00:05
ふぃーばー
778778:04/05/06 14:13
友人(独り有限会社)から「ウチだけでやっていける位の仕事出す」と言われ、
専属みたいな約束をしたが、今月に入ってから依頼ゼロ…。
仕方ないのでバイトを始めた。
そしたら友人から「ウチでやる約束じゃん」と文句を言われた。
まさに飼い殺し!
そんなヤシから仕事もらおうと思った自分に反省。
779しむらけん:04/05/06 14:14
ナハ
今月に入ってからってまだ6日・・・・
781ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/06 14:52
おれデザイナーになりて〜んだけどよ
いままで35まで東北でよ農業だったんだがよ
子供できて今から秋までは少し忙しいんだけどよ
その合間とか冬場はデザインなーの仕事したいんだよな
最近中古のマックG3かってよ フォトシップもマスターしたんだよな
どうだよな? おれにもデザイナーのしごとくれんか?
ほんと、くれたらあきたこまち5キロあげるかなら
まってるぞ よいへんじをよ

782ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/06 15:05
正直面白くない。
783781:04/05/06 15:50
もう二度とこね〜よ  ばかしね
784ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/06 15:57
ざま〜みろ
愉快痛快スレ
 
>>781>>783
じつはキミみたいなのを今!時代に求められているんです。
だからヘコタレず、また、きてくださいね。
 
786781:04/05/06 16:56
グレテやる

今夜は秋田の飲み屋で暴れるぞ
ねーチャンにはデザいナーとして認められたと言うの
かーチャンH  五年もごぶさためんご

おら 東京さ 行って ・・・





しねよ きむらアナ
787ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/06 18:18
質問なんですがカッペリーニやヴィトラなどのようなプレステージの高い企業と仕事をするのはどうすればよいのですか?コネクションですか?それともスカウトされるのを待つのですか?教えて下さい。
>>787
>コネクションですか?それともスカウトされるのを待つのですか?

売り込みという選択や、スカウトされるくらいに努力するという
選択肢はないのか?
おらのようなカッペにはヴィトンは似あわねっす
790ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/06 19:02
>>787
インターオフィスがヴィトラと仕事してるね
791ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/06 21:47
hhstyleのことですか?
792790:04/05/06 23:34
そんな感じ。
ヴィトラ本社のインテリアデザインやったのインターオフィスだよね
Subject:
ホ ン ト に 生 え た ! 濃 く な っ た ! !
Subject:
凄い人気!! 髪に奇跡が!? 専門医も注目の「育毛界の救世主」遂に登場!
794ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 00:04
>>781
ラジオもねー テレビもねー
 
  レーザーデスクはなにものだ!!
>>792
初耳、詳細きぼん。
つーかインターオフィスはセレクトショップに毛が生えたくらいにしか思っとらんかったが、勉強不足か‥
毛が生えた?
 
 
ホ ン ト に 生 え た ! 濃 く な っ た ! !
Subject:
凄い人気!! 髪に奇跡が!? 専門医も注目の「育毛界の救世主」遂に登場!
797790:04/05/07 00:24
>>795
hhstyleの親元がインターオフィスで、

インターオフィスではスペースプランニングしたりしてる。
そんでヴィトラの本社(海外のやつね)をリフォームしたようなことを言っていたよ。
最近では深澤直人と一緒にマッサージチェア作ったよね。
>>797
ほぇ〜、全く知らんかった。m(__)mthx
マッサージチェアは朦朧と知ってたような知らないような感じだが、そうか。結構動いてんのね。
まさかあなたは関係者?
799昔、名無しありけり:04/05/07 00:33
フリーターって大変そう
フリーター、じゃないんだけど。
801790:04/05/07 02:29
>>798
インターオフィスのお偉いさんが知り合いなのです。
ぺらぺら話すのは下っ端
>>801
いいねー。この業界の人間ならさぞ役に立つ知合いだろう。
804790:04/05/07 03:15
業界が微妙に違うので役には立ちませぬ。

とりあえず俺はコネ運のない人間なんで
805ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 11:00
あなたはこのスレに書き込んで何か人生が変わりましたか?
あなたはただ無駄に時間を浪費しているだけなのです。
このスレに書き込んだ時間・・・
それは壁に向かって独り言を言っている狂人と同じ時間を
費やしているのと同じなのです。
806ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 16:02
実際のところインテリアデザイナーはVitraやカッペリーニなどと仕事したいと思っているのではないでしょうか?
>>806
そういう人が多いってだけで別に全員が望んでいるわけではないかと
808ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 20:47
やっぱ基本は営業ですよね? 最初は作品を見て下さいとか言えば
簡単に営業できるけど、作品のネタ尽きたら行きずらくなるよね

やっぱ作り続けないとダメなのかな〜
あまり頻繁に営業するのも嫌われそうだし

難しい
809ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 20:58
あなたはこのスレに書き込んで何か人生が変わりましたか?
あなたはただ無駄に時間を浪費しているだけなのです。
このスレに書き込んだ時間・・・
それは壁に向かって独り言を言っている狂人と同じ時間を
費やしているのと同じなのです。
810ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 21:07
おれデザイナーになりて〜んだけどよ
いままで35まで東北でよ農業だったんだがよ
子供できて今から秋までは少し忙しいんだけどよ
その合間とか冬場はデザインなーの仕事したいんだよな
最近中古のマックG3かってよ フォトシップもマスターしたんだよな
どうだよな? おれにもデザイナーのしごとくれんか?
ほんと、くれたらあきたこまち5キロあげるかなら
まってるぞ よいへんじをよ
811ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/07 21:18
>>810
雪ん中、自ら営業にまわれ。
地方在住なんだけど、代理店宛に、作品ファイル送ったら、
ちゃんとみてもらえるかなあ(´・ω・`)
もし気に入って貰えたら、仕事貰える可能性あるのかなあ(・∇・)アヒャッ!
おくったはいいが、すぐポイッされてもなあ(´・ω・`)ショボリ
やっぱ、きちんとアポとって、直接あわなきゃいけないのかなあ(´・ω・`)
郵送じゃだめなのかなあ(´・ω・`)
813ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/08 14:52
郵送してくる作品はフリー素材と認識してパクらせて頂いています。
ごちそうさまでした。
814ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/08 15:56
送るやつも、またそれ使う奴もいね〜ってw

田舎者w
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親からボコられた。
816ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/08 18:13
>>815

>その日の夜、 ←こんな早すぎる展開なんてないだろよ?

「数日後・・・」とかにすれば真実性があったのになぁ〜

つーかスレ違いだろうよ  もう二度と来るなばか
817ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/08 18:39
いや815はおもしろかった。
818ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/08 19:27
お母さんは昔、
「セックスは仲直りするおまじない」だと信じてるような
夢見る少女だったんだけど、
息子にその話しをした日、昔の頃の自分を思い出し、
その自分の理想としていた夫像とその晩帰って来た実際の夫の
あまりの落差にショックを受けて、
つい怒らせるような事を口走ってしまったんだと思う。>ケンカの原因

しかも、息子はケンカの最中にセックスセックス連呼するし。
819ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/08 19:29
ただ、その晩、その夫婦がおまじないに燃えたのは確実なようだ。
割と有名なコピペだが、発祥はいつごろだろう。
正直、より“深い仲直り”を求めてケンカをふっかけてくる
女には苦労した。

 結婚しなくてヨカタヨ。
822ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/09 10:42
小学生の時、父親に「Artってなに?」と聞いたところ
父親は「Artとは魂から人生を表現することだよ」と教えられた。
その日の夜、両親がケンカした。俺は
「もっとケンカしろよArtだろ?、Art、Art!」と煽ったら
僕のホッペも父親からArtされた。
つまんね・・・
824ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/09 16:31
おもしろい
825ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/09 20:35
822はきっと818のアレンジのように
デザインもパクってるんだろうね。
826ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/10 13:04
>>825

君もパクってるんだろ? 心理学では本人から出た発想=その人の考えてる事だからw
827ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/05/10 13:21
お前莫迦心理。
2chで、なんちゃって心理学を持ち出すと叩かれるのがオチw
829ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/14 15:12
結局、こまめに電話して、作品集みてもらうしかないんだよね。
830ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/15 09:52
がんばって、本当にいいデザインだと思ってくれるお客さんが
一人出来たらそこから広がった。そういうお客さんがどこにいるか
分からないからどんな仕事でも真剣に頑張った方がいい。
フリーになって最初の頃、値段の決め方を先輩に相談した時に「将来の
仕事につながりそうなおいしいお客には特別お客用の特別価格設定しようと
思ってる」と言ったら「お客は全部特別だからそう言う事はするな」と言われた。
本当にそうだと思った。
831ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/15 10:48
>>830
きれいごと抜きで、特別価格で変に安く設定していたら
いつか「将来の特別なお客さま」が主要顧客になったとき安すぎて死ぬぞ
「将来の特別なお客さま」なんだから
心配する状況のままのうちは「特別なお客さま」じゃないんだから
心配するな。
833ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/16 10:29
話は少しずれるが、ある制作会社や代理店や直クラに人を通して紹介して
もらう時の話。入社数年の平の知り合いやそれらの会社に確かに知り合いが
いる若い奴を通して紹介してもらっても殆ど無意味に終わる場合がある。
逆に一度紹介され場合、その後いくらレベルの高い人間に紹介されても
変な先入観が相手側に出来ているので、結局仕事獲得には時間がかかる
か、諦めなくてはならない場合が出て来る。知り合いが紹介してくれる
なんて話も、直ぐに飛びつくと、後々チャンスを逃す場合もあるんだよw
本当に希望する会社には、ちゃんとした人が出て来るまで待つのも一つの
方法だと思う。
待ってる間「ちゃんとした人」にそれなりに認めてもらえる実績もつけとけよ
835ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/16 21:17
ところで、実家でフリーやってる方っていますか?
うちは、立地条件でいうと、どこかに部屋借りる必要がないんですが、
でも、家族がいると仕事しづらくないかな、と思っているわけです。
家族に仕事の口調なんか聞かせたことないし、
オフィスじゃないんで、打ち合わせに来られても恥ずかしいし。
でも、部屋代が節約できるのは大きいから、迷ってしまう・・・。
事務所借りてもいいんじゃない?
安いところは結構あるよ。

俺は実家暮らしじゃないけどね。
837ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/17 08:24
Macだけならツカサのオフィス月5万?程度でどうにもなるでしょ?
>>836
安いとは、どの程度を言うのでしょう。
安い所を借りたとしても、年間100万ぐらいは取られますよね?
839ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/17 17:17
>>836
実家で、月小遣い稼ぎしてるのはフリーとは言わない。
年間100万で、経営できるなら安いもんじゃん。
大体においてクラとの打ち合わせに、実家でなくとも
自宅なんぞに呼ばないから。相手先か、外か、自分の
事務所。
840839:04/06/17 17:19
人を雇ってるわけでもなく、自宅にスペースがあればそこで十分だよ。
こんなご時世でランニングコストを大きく占める家賃は無駄。
クラとの対応に無理のない距離内であって
実力があれば、どこで仕事をするかはあまり関係ないよ。
事務所借りたければ役所に相談してみ。
起業家を補助する制度があるかもしれないよ。

まぁ家賃が無駄とかいうような奴にはお節介だけど。
お金がどうしてもないというなら、シェアリングしてる事務所もあるよ。
声は筒抜けだけどね。
賛否いろいろですね。
100万、安いですか?
でもとりあえず、収入が予測できないのに、
いきなり部屋を借りるのは無謀なので、
自宅で様子をみることにしようかと思います。
>>843
それが吉だと思う。
収入が予測できない場合、手元に使える金が1000万とはいわないが
500万くらいはないと、とっさの時に大変な思いをするはめになるよ。
845ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/17 21:57
>>844
500万ですか。うーん、結構厳しいです。
もろもろ揃えたら、すぐ何百万かすっとびますからね。
846ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/18 14:05
自宅でやってるけど何の問題もないよ。
打ち合わせは相手先でやるし。
家賃なんて安いじゃん!と言えるぐらい儲かってるなら
事務所借りてもいいだろうけど。
847ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/18 17:21
やっぱ事務所だと「気合い」が違うんだよ。
自宅だと怠惰な気分になりがちだが、事務所はテンション上がるから
その分仕事も自然に不思議に増えるのが不思議。
>>847
激しく頷いてしまう!
は〜お金があったら借りるのに
849ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/18 18:00
1人でやってるより複数
実家兼事務所より、事務所構えてやってるほうが
発注する方も安心するよね
ナウいアダルトはSOHOがトレンディー。
金がないからいつまでも自宅というか親の家でやってる奴は
まず稼いでから「事務所が欲しいと思うんですけど」って言いやがれ
852ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/18 23:13
>>846
ひとり暮らし・家族と同居 どっち?
自宅なのはまだいいんだが、家族がいると考えちゃうんだよな。
853ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/06/19 11:02
このまま自宅でルーズにやって時間がある方がいいや。
友達会社起こして頭禿げちゃったし。
854ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/19 11:08
>>853

会社と事務所は違うだろw  ルーズな思考だね君 w
855 ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/06/19 14:43
>>854
違うということもない。
複数いても会社化してないとこは独りでやってるやつと社会的信用度は
さして変わらんし。事務所をただの寄り集まりにしてる方がかなりルーズかも。
856ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/19 14:47
>>855

流れ的にはそんな話しでないよw ばか
もし禿げた友達が経営(人をまとめるストレスで禿げ)ではなく
一人事務所だとしたら、それは会社が大変とか事務所が大変ってのじやくて
自己管理がなってないだけだと思う
858 ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/19 15:12
サークルみたいな事務所実際多いよ。
お前らなんで集まってんの?学会?みたいな。W
859ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/19 15:46
>>858

大文字W使うところからして、デザイン下手そうだね君pu
860ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/19 16:02
>>858
それ長続きしない
速攻で喧嘩別れする
>>856>>859
煽るだけなら書くな。
862ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/19 16:52
>861

史ねよクズ
>>862
デザでもないのに何でこんなとこに迷い込んで来たの。
サークルの寄り合いみたいな事務所で10年続けてますが、
普通に続いています。
865ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/21 07:55
フリー4人で家賃分担して共同事務所にしたが、
3人の仕事は不景気で大半が消滅
残る1人が個人的に好景気で、仕事を他3人にまわさないと
こなせない位になり、いつの間にか法人化
仕事振ったデザは社長兼営業部長 残り3人は役員に・・・
今は社員10人程度の中規模会社になってる会社知ってるよw
>>865
いいのか悪いのかわからない展開だな
人生色々ってことさ。
>>865
その社長になった人がスゴイよね。
チラシはしんどい!
もうしたくない!
でもチラシは金がいいからなあ。
871ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/21 16:40
>>870
いいってどれくらい?
872ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/21 19:03
>>869
なんのチラシ?
なにがしんどいの?
デザイン?
イラストorカット?
 お知らせきぼんぬ m(_ _)m
チラシはA3両面で2〜30万くらいでしょ。
イラストやってる奴はチラシがしんどいとか思わないだろ。
>>874
それほど低速な人かなと思って...

じゃあデザインなんだね。でもなにがしんどいんだろうか。
876ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/23 13:54
チラシとかの仕事がコンスタントに来て安定収入あるけど、
生きてるのが辛い人っているのかなぁ? 
877ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/06/28 15:14
0
>>876
そんなまじめな人はここ来ません

知り合いのデザイナーはしょっちゅうお客さんを
お酒が美味しい店、とか雰囲気がイイ店とかに
連れて行って、全部自分で払っていたなあ。
まあ、本人がそういう会合みたいなのが好きってのもあるんだろうけど、
正直、「そこまでして…」とも思った。
接待も仕事だぽ
接待しないの?>879
プラマイゼロだね♪
882ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/07/15 17:47
今夏休み進行でむちゃくちゃ忙しいよ

営業しなくても凄いぞ今

わかる?
わかるぞ。外注できるような知り合いの持ち駒も全部尽きた。
これ以上来たらもうだめぽ。
プラマイゼロだね♪
接待っつーかこういう機会でもないとオサレな店行かないんだよ
漏れひきこもりだから・・・
>>882-883
いいなあ…
887ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/06 20:56
カメラマンは売り込みが基本だからね。
左内氏だって随分やったそうだ。嫌な思いもかなりあったって聞いたよ。
でも数人よい編集者に出会えたそうだ。
デザイナーもそういうスタンスでいいと思うんだよね。
コネがはばを効かせてるけど。
自分のやってる事を広く知ってもらうには、これからは行動的にいろいろやる必要があるかも。
888ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/06 23:20
質問です。
ディレクションて具体的にとういう部分までを
ディレクションというのでしょうか?
媒体の手配(広告枠の予約等)もディレクターの
仕事に含まれるのでしょうか?

また、フリーで仕事を受けて他のデザイナーにふる場合、
どのようなふり方をしていますか?
クライアントと打ち合わせしてきて「方向性を決め」て、
他のデザイナーに制作をまかせるのであれば、
オペレーターのような感覚でデザイナーを使うことに
なるのでしょうか?

先輩方、ご教授よろしくお願いします。

889ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/07 00:44
>>888
広告枠?を押さえるのは代理店の役割だよ。
またレコード会社なら販促部の役割だ。

アートディレクターは制作の監督みたいなもんだけど
だからって好き勝手できない。基本的にクライアントに了解をとってやるものだよ。
予算の関係もあるしね。しかし、力をもってくるとかなり融通はきく。
だけど音楽間係なら一番発言力があるのはアーティスト本人の場合も多い。

フリーで自分の部下に作業やらせる場合は、基本的に100%ディレクターの支持に従う。
ただその範囲内でデザイナーの意志を出す事も経験次第。
他のデザイナーにヘルプを頼む場合は、基本的にカメラマンやスタイリストと仕事するように
ただのオペレーターとしては使えないでしょ。
ただ忙しくて旧知の仲ならそういうヘルプもあるかもしんないけど。人それぞれ。
890ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/09 16:54
今年30になった
何も営業してないのに激しく忙しくなった
30の区切りってなんかあるのか
891ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/09 21:28
>>890
どーゆー系の絵?
>>890
自分も忙しくなった。
新卒の頃からつきあいのあったクラからは
「30歳になったんだから(法人化や家や家庭を持つこととか考えて)
 本気で仕事をしなさい」
と言われたからそういうことなんだろうと思って働いている。
893ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/10 00:56
あと2年で30になります
今年年収200万くらいのイラレだけど
何か文句あんのかよ、このうすらハゲェ
このままじゃ俺やばいッスかねえ?
やばいかどうかは年収200万までの経過による。
895ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/09/10 01:22



経過とは?
10年やって200万か
1年目で200万か
って事か?
>>896
そんな感じ。<経過
会社26で辞めて28で200とかだと普通だし
社会人経験無しでMAX200万ならやばい。

あと「イラストレーターとしては200万だけど親がマンション持ってて
家賃収入が〜」「同人の方が儲かってる」「デザインのバイト(ry」
みたいなのが結構いるから
フリーで200万って言われても最近額面通り信じなくなってきた。
898890:04/09/10 02:25
>>891
絵描きではないです
>>892
仕事はいつも本気だけど、人生も本気に
ならないととは思うw
たしかに、
イラストレーターとしての純粋な利益が200万で
副業収入1000万とかだったらなぁーなんじゃそりゃだ。




っていうか
うらやますぃ
900893:04/09/10 11:22
リーマンデザ退職後フリー2年目
本業はイラレのつもりですが、デザもやってます。
それらをひっくるめて200万ッス。

自分不器用スから
901ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/10 11:30
>>900ん?知合いか?
>>900
死んだ方がましというほどの負けではないが決して勝ちではない、まあ中の下あたり
でも35くらいまでそれだとやばい
903ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/10 20:03:24
>>900
まあフリーで仕事ヒマになれば
営業行くか技を磨くかだろうけど
金より技を磨く方なのかな?
そういう人もけっこうたくさん
いると思うよ。
904ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/14 10:15:46
ほしゅ
905ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/15 02:36:06
>>900
不器用って言えばかっっこつくと思ってんだろ?
ぺっ
906ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/15 10:43:27
自分、不器用ですから
907ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/18 06:23:40
905とか、生きてる価値無し 市ね
908ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/18 17:01:43
>>905
800万くらいで「自分は不器用なんで・・・」って言ってたらかっこつくが
200万で不器用って言われたら家賃とかそいつの親御さんのことが真剣に心配になってくる
909ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/20 11:58:03
俺も30才くらいまで900みたいな感じだったよ。
稼ぎたいし、満足のいく仕事がしたいし、誰かに喜んでほしかったけど
うまく熱やスキルを形にできなかった。
というかどうすればいいのかよくわからなかった。(あんまり同業種に仲間いなかった)
でも、ちょっとしたキッカケでそれまで滞っていたものが流れ出して
どんどん知り合いが増えて。。どばーっと。
910 :04/09/20 12:27:54
ここは今話題の貯蓄無し、実は職業曖昧、・・適当に生きてる人のスレです。
911ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/20 16:55:25
一応貯蓄2000万フリーデザだが。

しかし34で2000万は少なすぎだよな… _| ̄|○
912ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/20 23:19:55
グラフィック分野の一般公開型のコンペで1席獲ったら
いい仕事が入ってくるようになった。
営業かけて仕事とることに比べて、
先方から頭を下げてきたりして
自分主導の仕事ができるようになった。
913ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/21 00:18:08
お馬鹿・・・
914ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/21 01:26:24
二銭万、、十分だよ。。
915ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/21 01:43:23
36で貯蓄1200万は少ないでつか?
916ginkage:04/09/21 01:43:38
刀一つ型抜く 魚拓風手作りステッカーの工房。
気ままに、釣りマニアのステッカーを作ってます。

http://www.ginkage.com/
917ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/21 01:56:22
2千マソあたらシャキーンかえせる。
(^?キ^)/ ヤター
フリーのみなさんに質問です。
クレジットカードってフリーになってから作れましたか?
私は、収入の低さ+不安定感でことごとく審査に落ちます。
年会費無料で、VISAかMASTERついてればなんでもいいんですけどね。
作れた人いたら情報ください。
919ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/22 14:07:53
年収400万しかないけど楽天カード作れたよ。VISA付き。
920ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/23 13:21:02
俺もカード作れたYO
VISAもマスターも確か独立してからだった気がする
こないだ銀行の営業ポンが『うちのカードも作ってけろ』ときたので
それも作った。
結局、知り合いの営業のセゾンカードとか全部紹介コネがらみだったりするんだけどね
921ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/23 15:21:06
俺の場合は生け花だけど、近所のおばさん目当てに教室開いてから
すごく生活が明るくなった
んで、何かの拍子に(オモシロキャラの先生がいると誰かにちくられた?)
一度だけTV出たんだが
どうにも気に食わない奴がいて現場でキレてしまった
が、、、それが大うけしてTVもたまに出るようになった

それからはコーディネータとしては高額な言い値もすんなりOKボロもうけ状態です。
ほんとはセンス無いはずなんだけど最近良いデザインが閃く
922ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/23 22:29:35
>>921
お前あのモイキーな生け花師だろ?w
923ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/24 01:45:21
花やってる人はここでいうフリーとは違うな
そもそも貧乏くさくないところが魅力じゃん。デザや図工の延長としての芸術違ってさ
モイキー
924921:04/09/24 02:14:30
そうそうモィキーですわよ(藁
でも本当に知ってるの?髪が長くて色白の男前ののほうよ
都心部ならよく声かけられたり
チンピラにからまれるけど、地方じゃぜんぜんなのよね
925ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/24 02:26:08
禿しくモイキーですわよん
926ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/24 03:20:19
花の世界でババアにウケる容姿・トークがあるかどうかは死活問題
編み物の貴公子みたいなキモくてゲイ臭い方がいいのか?
927ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/24 03:25:21
921は借家ザキ
928ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/24 16:00:13
>>926
いいところに気がついたね
すごいヒントかも
まだ釜は小数派だしおれも、真似しようっと
早いもん勝ち
929ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/24 16:32:30
>>927
おまえ生け花っていったら借家崎しかしらないだけだろ
930ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/24 16:49:51
http://www.vertu.com/flash/index.jsp
これどう思う?240万のプラチナ製携帯電話だよ。
一生もてないし知る由もない人もいる。
ここにきてるヤシ。
931ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/24 17:17:06
>>928
カマ少数派か?すげー多いぞ。
花とかファッションとか工芸の一部とか
マダムを喜ばせるトークはできるけど深い関係にはなりたくない
というポジションを取らないとやっていけない業界だから
偽カマになる奴もいるくらいだ。
932ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/02 03:41:02
web系だが最近もういらねーほど仕事詰まって困ってるよ。
こうなってくるとバイト雇いたいな。
933ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/02 03:51:34
漏れもバイトたん欲しいよ・・・紙媒体だけど
934ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/02 07:05:12
ここ仕事ゾンビの巣窟
ttp://www.gentie.com/creator/jobsheet/index.html
たまにいい外注先が見つかる。
935ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/08 14:43:34
a
936ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/14 09:56:37
>932
雇って(´Д`;)
937ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/15 03:11:32
俺も今WEBが多くて困っている。
938ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/17 22:29:25
webって詳しくいうとHP作成のお仕事ですか?
939ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/18 15:01:30
>938
そんなとこです。
940ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/23 05:24:18
編み物の貴公子には金持ちのパトロンがいるよ。
本人はゲイだけど、パトロンは金持ちおばちゃん。
941ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/25 21:01:49
自分の描いた絵(風景画・似顔絵)って一般の人に売っていいんですか?
942ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/26 04:16:14
>>941
ここはフリー限定スレだが・・・
お前は他で絵を売ってはいけない契約でもしているのか?
943ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/27 13:56:24
パトロンほすぃー
944ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 08:59:46
保守&あげ
945ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/12 14:05:25
おまいら、自分が悲しくないか?
946ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 01:50:40
さんざんっぱら持ち込みかけたが全然・・・
知り合いのつてってのが強いんだろうけど
そんな人もいないし・・・

それでもやっぱ、持ち込むしかないんだろうな・・・(鬱)
947ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 15:37:06
つてばかりじゃないと思うけど。
イラストの持ち込みは助かるし。

ちなみに何屋さん?
948ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/13 16:14:34
そういう君は何屋さん?
949ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/14 17:59:38
947はエディトリアル屋さんだよ。
個人になってからイラストレーターとの出会いの場が減っちゃったよん。
950950:04/11/30 17:49:40
950getで
 

赤色w
951ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/01 01:37:10
>>12
僕の座右の銘になりました
952ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/01 06:35:04
つーか、シンプルな事実だし。
953ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/01 12:57:46
>>946
ホームページ作ってみたら?オレ、それで取引始まったよ。
東京の会社と。2社だけど。
オレは地方ね。持ち込み先も限られてるからね。
954ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/01 14:45:37
名古屋の某社。デザイナー外注先募集!という広告でいってみたら、作品見る前に
結婚してますか? えっ? いえ、結婚している人の家計を支えられる料金を
払えないもんですから…
そんな広告出すんじゃねーよ、広告にも金かかるだろうに。
初めから言うだけマシかなー?
955ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/01 14:54:23
>>954
素直で謙虚ないいクラだと思うけど。
956ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/01 14:56:44
>>954
そいつの言い分は要するに「うちの仕事を受けている以上結婚するな
まあできないと思うけどねゲラゲラ」ということだ。

名古屋はやばい。「名古屋嬢は親元暮らしが多い」ってのも独り暮らし
できない賃金が原因らしい。まじ買い叩くから強気で交渉汁。
957ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/01 15:55:30
素直で謙虚なら広告にうたうべきだな 【既婚者不可】
958ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/01 16:40:24
>>957
スケベ社長(1人で仕事してる)のデザイン会社にありがちな広告だな
959ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/01 17:08:07
そうだな ははは
960ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/01 21:22:57
どっかに名古屋の三段値切りって書いてあったぞ
仕事一つで三回値切る
961ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/02 10:58:17
金のしゃちほこや安く買えるブランド物とかエビフライも貧しさの象徴だな
962名古屋人:04/12/02 11:41:05
確かに。金のしゃちほこを万博に展示するって。正直言って恥ずかしいよ。
貧しくてケチで見栄っ張り。嫁を貰うなら名古屋からって。やだねー。
引っ越しも出来ずに嘆いている貧乏人でした。
963ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/02 12:34:04
このご時世なのに名古屋は万博で大儲けするつもりなのか? 
大阪から何年経ってると…w 
そのうえそれを口実にあの韓国人がビザなし渡航してきますよ。
ナゴヤンは韓流武装スリw団にでも狩られて性根を入れ替えろ。
964ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/02 13:06:52
>>946
自分だけじゃないなってあんしんしたよ。
965ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/02 20:25:36
ちんこ
966ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/02 21:30:21
>>946 頑張ってくれよ。オレも知り合い無しでも(鬱)なんて言ってられない
状態だったから、必死に持ち込みしたよ。5月まで殆ど無かったけど、
今年は乗り切れたよ。来年からどうしようか?って思っているけど。
967ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/03 13:57:47
>>963
今どき万博で儲かるわけないでしょう。大失敗して、ツケが県民に回されるのが
関の山です。20年ぐらい前に知事が言い出した事です。日進月歩で状況が変わっている
今の時代にとんでもない事です。
968ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/03 14:32:29
大イベントは、大阪の後
ウォーターフロント博中止から狂い始めたからな。
969ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/03 15:12:06
万博は大阪万博だから意味があった。
岡本太郎や横尾に匹敵するアーティストも居ないし。
970ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/03 15:45:46
大阪って花博のことだと思ってたよ
971ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/03 20:50:02
コネクション。

以上。
972ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/04 00:08:39
ギャラは下がるわ、納期は短くなるわ、無理難題言ってくるわ、
もうこんな職業やってらんないだろ。
973ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/04 05:53:22
やってらんない やめる さいなら
974ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/05 09:54:31
誰か 新スレ立てて下さい。
975ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/05 14:26:45
1.マスコミに載る
2.執筆・公演活動をする
3.コンペの審査員を引き受ける

現在、無名時代に頭を下げて取ったクラは
すべて手放した。
976ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/05 20:12:44
フリー限定「君は、どうやって仕事を貰ったの?」2
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/art/1102245117/
977ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 08:41:50
新スレ早すぎ。
978ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 12:55:19
埋め立てまする
979ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 12:55:50
埋め立てまするよ
980ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 12:57:24
埋め立てまするの
981ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 12:58:41
埋め立て中
982ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 13:00:00
埋め立てしてみよう
983ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 13:01:56
埋め立てして何になる?
984ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 13:02:53
東京湾もだいぶ埋め立てされたよな?
985ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 13:03:41
品川なんて昔は…
986ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 13:10:36
シンガポールなんて、日本の真似して埋め立てしまくり
国土面積が年々増えてるぞw
987ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 13:12:57
でも仕事も同じだけど、埋め立てればそれで良しとする姿勢は
いただけないよね?

埋め立てなしに何か創造的な事やることしないと
既存の観念から抜け出せないじゃん?
988ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 13:41:05
海洋工学がもっと進歩すれば、確かに埋め立て以外の行動もありだろうなw
989ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 13:42:08
とにかく、 仕事は貰うのではなく 創るんだよ わかる?
990ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 13:44:56
>989

おまえ なに そんな偉らそうなこと 言ってるの? しねよこのクズ
いいか? どんな良いアイデア創造しても 観てもらうには
アポとって プレゼンして 観て貰う行為をしないと
仕事貰えないんだよ? おまえ マジ 馬鹿かよ?
マジ 死ねよ この世間知らずのヒッキー小僧!
991ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 13:47:47
989はばかです。
992ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 16:12:42
うめたて!
993ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 16:13:24
こそ〜〜〜〜〜〜り♪
994ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 16:13:49
こそこそ
995ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 16:14:36
連書き規制来るかな?
996ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 16:15:01
あと少し
997ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 16:15:22
よっしゃ〜
998ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 16:16:40
きたかっつ!
999ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 16:17:00
999
じゃ1000いただきます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。