地方で頑張るフリー限定スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
27ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/03 13:13:01
>>26
地方だと集めないといけないことがある。
役所の書いた「地域新興でトレンディな街づくり」みたいなコピーや
助役の書いた文章を手直しする仕事までやったりする。

12の言うのは並べるだけ、何もかも揃っていて編集者のサムネール有りの価格だろ。
東京でもデザイナーというより印刷屋が中でやってるレベルの仕事。
28ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/05 22:43:33
地方でやる仕事って他人の作品パクりまくってもバレないから好き
29ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/05 23:00:41
同感!
30ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/05 23:03:00
お前等!
オリエンタルランドは地方にも目を光らせていますよ
31ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/06 13:38:34
それなんですか?
先日、小さなDMだったけど電話帳広告からイラストスキャンして使った。
売り上げ35000円。バレたら廃業だな。
32ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/08 11:25:07
>>31
ディズニーランド経営している会社。
株番組で死ぬほど連呼されてる。
33ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/12/09 11:18:10
地方の仕事はなんとなく気楽・・・
しかしギャラは安いよな・・・・・。
34ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/09 13:51:30
気楽?
DQN担当者が多いから激しく疲れる。
35ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/11 13:34:24
地方デザ=看板広告
36ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/11 16:07:37
>>34
地方はDQN担当が多いから、手抜き放題でも通る
何処かの誰かのデザインをパクってもわからない
37ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/11 20:58:35
デザ名乗ってるけど、実際には、どうやって楽して金取るかしか考えて無いよ。
プライドなんて無いよ。
38honhon:04/12/11 21:51:34
もっと自分の仕事にプライドもてよ

地方だろうが 何だろうが 金をもらって仕事するの=プロ

プロ意識をもっともって仕事をしなさい。

同じ業界の人間として恥ずかしいw
39ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/11 22:28:02
デザ名乗ってる事が問題なんだよね。でもバイトや就職より金が
いいから、時間も自由だし、このままやっていくつもり。
デザの皆さんごめんね。
だから同業と思わずに素人が金取って変な事していると思って下さい。
40某掲示板にて:04/12/12 21:16:57
現在、ホームページを作成しようと考え中です。
制作代行会社へ依頼すると高額な作成料を取られるので、SOHOの方へ
お願いしようと思います。
特にこれからWEBデザイナーを目指すという方が希望です。
もちろんタダでとは言いません。
ジャスト10000円でサイトの作成をお願いします。
作成期限は12月25日です。
ご自身のホームページがあればアドレスを書いて送ってください。

>高額な作成料を取られるので、SOHOの方へ
ってあなた…
41ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :04/12/12 23:58:44
>>40
舐めてるな。
42ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/13 12:08:57
>>40
貧乏神みたいなやつだね。
今後も2000円とか3000円で更新してとか言われそう。
絶対関わりたくないね。
43ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/13 12:36:31
>>38
勘違いしちゃいけないよ
プロの仕事ってのはいかに手を抜いて高額な金とるか、だよ
デザインってのは水商売なんだから、水売って高額請求するのが筋ってもんだ

>>40
安くあげたいなら、人に頼まず自分でやるべきだと思うよ
なんでもそうでしょ、他人の手を借りると1時間で2万取られても
文句言いっこ無しだよね。
それが嫌ならすべて自分でやるこったな。
44ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/13 12:38:57
>>40
SOHO=内職=只同然 と思っているんじゃないか?
SOHOの定義もしらない香具師だ。
45ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/13 15:46:08
実際、内職主婦が「私はSOHO」とか抜かしてることがあるからなあ。
毎日朝から晩まで働いて、月3万とかで大満足してる連中。
そういう連中となら利害が一致するんだろうね。
4637:04/12/25 13:00:51
>>43
がんばります
47ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/12/26 00:42:23
>>45
それなりの物しか上がらないわけだから、その世界で頑張ってれば
いいんだよ。
48ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/23(土) 21:18:52
ageてみる
49ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/27(水) 08:05:51
九州在住です。orz
イラストレーター、っていうか挿絵画家になりたいのですが、さすがにそれは東京行かないとだめですか?
万人受けという感じではなく、いのまたさん風の漫画っぽい絵です。
50ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/27(水) 13:06:38
これはネタか・・・?
そもそも挿絵だけで生活するのは相当な困難だと思うけど…
九州はどうなのか知らないけど、地方の商業仕事で
そのような漫画系の需要は皆無に等しい気がする
51ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/27(水) 18:11:17
>>50
ネタじゃないです。
なんか世間知らずでスマソ
(´・ω・`)
憧れの挿絵画家さんがいてその人みたいになりたいと思って。やっぱ相当実力がないと無理な話、ましてや地方ではありえないですかね。
ものすごく描きまくって力つけてから東京に行くしかないのか?でも親と離れたくない(´д`;)
とにかくありがとうございました
52ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/27(水) 19:56:04
>>49
九州少なくとも福岡以外では無理だと思うよ。
東京に一度出て人脈と実力と実績つくって
帰ってくるとかだったらいいかもね。
挿し絵ONLYは更に厳しいかもね。
53ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/28(木) 02:01:31
>>51
実力があるのは前提条件。
そういう花形のポジションへ行くには運も必要になると思うよ。
確率を高めるには中央へ進出する事は必要でしょうね。
実家に親がいて帰る場所があって遠くへ出れるうちはいいよ。
俺は両親がいなくなり、自分が実家を離れると帰る故郷も無くなる。
動けるうちにがんばっとけ。
5449:2005/04/28(木) 09:11:57
みなさんレスありがd
やっぱり東京行かないと無理っぽいですね。
挿絵画家なイラストレーターになりたくても、別に挿絵Onlyじゃなきゃ嫌だってわけでもないんですが、画風が漫画風なので必然的にそうなるだろうなという感じです。
親と暮らしたいという思いがあったんですが、絵の勉強をしながら、東京行くの考えてみます(´・ω・`)
本当にありがとうございました
55ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/28(木) 16:18:39
フリーイラストレーターの副業としてもってこいだと思う仕事って何ですかね…
やっぱりイラストだけでは食べていけないもので。。
56ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/04/28(木) 18:27:19
    ∧__∧
    (`・ω・´) 知らんがな・・・
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
57ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/02(月) 00:20:50
私は地方ですが年収は2億4000万円あります。挿し絵ライターです。
58ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/02(月) 00:31:40
僕は都会ですが年収は200万円あります。デジタルデザイナーです。こんど作家の奥さんが1億6000万円で僕専用の家を建ててくれます。
59ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/02(月) 20:19:53
みんなついに頭がおかしくなっちまたか・・・
60ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/10(火) 12:34:56
地方人
プライド高く
ギャラ安い
61ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/18(土) 12:45:44
一度も依頼主に会わずにメールだけで全部済ませたヤシいる?
62ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2005/06/18(土) 14:49:15
>>61
ノシ
63ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/18(土) 17:27:14
すげー。
納品はデータでするの?
64おっおれも:2005/06/18(土) 18:23:35
>>61
(-_-)ノシ
 
むろんデータです。
東京から兵庫、名古屋ってのもアルゾナ州。
65おっおれも :2005/06/18(土) 18:33:30
あ、ほっかいどーもあったどー。
66マロも:2005/06/18(土) 19:12:40
東海痴呆のイラだけど、一度も依頼主に会わずにメールだけで全部済ませ
るパターン多いよ。殆ど東京。容量が大きくなると、CD焼いて
メール便で80円で翌日届くよ。
67マロも:2005/06/18(土) 19:14:55
>>64
ほっかいどーもあったけど同じ納品先かな?
68ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2005/06/18(土) 21:01:17
>>63
データです。
仕事の8割が東京かな。
スケジュールの関係でなかなか挨拶しに行けないので
マメにポストカードやグッズ作って送ってる。
69ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/18(土) 21:26:58
へー。けっこういるんだね。すげー
レスどうもありがd
70ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/27(月) 19:36:28
病気とか突発的な事故が怖いね
71ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/28(火) 01:46:42
そん時はその時。
72winney:2005/06/28(火) 21:17:27
南九州在住の時々のイラストレーターをしています。

この間初めて東京のデザイン系の雑誌のお仕事をしました。
地方と違って、高いセンスを求められるプレッシャーがよかったです。
(ギャラは地方とあまり変わりはありませんでした)
ちなみに、データ納入でした。

地方でイラストレーターは、収入的にきついです。
副業としては、かなりの合格点です。
ペンと紙さえあれば、どこでも仕事できるしね^^
73ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/28(火) 22:33:20
西成在住で時々のイラストレーターをしています。
柄悪く時々銃弾が飛んできます。
イラストレーターだとわかると、似顔絵を描けと
ヤクザが遊びにきました。じっと顔を見つめたら早く描けと殴られました。
74ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/29(水) 01:18:05
そいつはいいヤクザだよ、
仲良く汁。
75ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/29(水) 06:19:11
>>72
副業だとクオリティ落ちない? 主な仕事は何してるの?
俺がんばりすぎちゃうから自給換算するとヒドイやww
76ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
毎年夏はけっこうヒマになるな〜
こういう時に新しい事に手を出してどんどん器用貧乏になっていく。