一番美しい和文フォントは何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
801ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/23(月) 12:43:48
>>793
石井のNKLの仮名はつまらないよ。
802ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/23(月) 12:49:46
>>794
>フォントの好みについては、個人個人の趣味もあると思いますが、根本的に
>考えるところは、見る人にとってどのフォントが見慣れてるかということです。

そう、まさにそのとおり。
ただ写植からデジタルに移行した一時期に、
酷いフォントが席巻したことで
その時期にデザイナーを始めたひとは
リュウミンやロダンがどれほどみにくいかわからなかった。
それは不幸だといえる。
803ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/25(水) 19:25:50
イワタ明朝オールド、横組みにすると全角数字と半角数字のベースラインが合わないんだが…
縦書き専用フォントなのか?
804ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/25(水) 19:48:27
イワタの場合、その書体に限らず、すべてそうなっているのでは?
けっして、縦書き専用フォントということではないと思う。
まぁ、使い勝手は悪いけどね。
805ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/25(水) 22:16:27
>>804
そうなんだ…全角と半角の幅の差があまりない所が好きだったのに、これでは…
806ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/12(木) 10:56:53
貧乏なのでモトヤ明朝3(本文)とモトヤゴシック4(本文の強調、見出し)で我慢する。OpenTypeフォントで累計54,600円。
807ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/12(木) 11:36:19
コズカゴシックプロのL!
808ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/12(木) 12:54:48
えれーな
809ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/03/16(月) 19:24:02
小塚明朝はもう少し仮名に上品さがあればいいのに。
「な」とかキノコみたいだ。
810ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/05(火) 18:49:29
811ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/10(日) 03:31:16
ざっと見ましたが
書体の美しさ以前に用途(情報量)によって
見え方が変わるのはスルーですか?

ディスプレイ用と本文用じゃフォントの設計がまるで違うし
新ゴと中ゴを単体の美しさで比べても意味無くないですか?

個人的には正にはまり役のダサい内容のパンフでさえ
新ゴは敢えて避けますが。
812ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/10(日) 11:09:08
本当にざっと読んだ?
ただのボヤきスレだからいいんだよ
813ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/05/27(水) 19:40:37
81427歳男性:2009/08/03(月) 22:02:15
写研の本蘭明朝と本蘭ゴシック。週刊誌など、読む用途に最適。
815ジャンレノ似のフォント:2009/08/03(月) 22:19:47
ジャンレノ似のフォントです。
彼女募集中です。
背は小さいですが、声は高いです。
よろしくお願いします。
816ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/23(水) 19:46:58
>>389
もう一回うp頼む
817ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/26(土) 22:36:28
保守age
818ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/09/28(月) 21:23:39
新ゴ+○○なら何が好き?
おらはフーツラずら(Qage&ベース揃え)
でもスペック表示とかならウニバースかペルベチカのどっちにすっかなあ?
819ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/04(日) 06:56:14
どんだけ長寿なスレなんだよw
820ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/10(土) 22:25:33
本文ならば、モトヤ明朝2+モトヤゴシック3又はモトヤ明朝3+モトヤゴシック4。
821ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/10/18(日) 14:49:09
最高の和文フォント探しの旅は、
ヒラギノにはじまり・・・
ヒラギノに終わる。




以上、




822820:2009/11/28(土) 20:21:41
>>821 ヒラギノ書風より本蘭書風やモトヤ書風が断然よいと思う。
823ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/11/28(土) 22:29:29
>>1
へた字
824ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/01/17(日) 13:45:27
フォントにアンチかけて無いフォントの方が好きだな
825ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/05(金) 00:11:59
新ゴ+avenirにすると、新ゴが洗練されてくる気がする
826ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/12(金) 11:51:38
ダイナフォント
827ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/25(木) 09:29:08
macのosakaっていうフォントが美しく見えるんだけど...
828ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/25(木) 10:32:37
釣りですか?
osakaが美しいと感じるあなたはデザイナーには向いていません。
829ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/25(木) 12:43:48
webデザイナーならosakaしか選択肢がない。
美しいかどうかは別。
830ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/26(金) 00:00:45
osakaそこそこ綺麗じゃん
きれいだからこそmacの標準フォントに採用されてるわけだしな。
偏見もつのはいかんよ
831ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/29(月) 17:23:45
Osakaは、mac使いには馴染みがあるからね。
OS6のころは、KyotoとかNagoyaもあったね。
でも、近ごろはmac使いもヒラギノに流れてるんじゃない?
832ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/18(日) 14:47:12
馴染みがあってもクオリティが低いのには変わりがない。
そんなにいいフォントなら、どうしてDTPで基本フォントになってないか
よく考えろ。モリサワだって不満があるのに。
つうか、タイポへのこだわりが低すぎるだろうw
833ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/19(月) 02:25:13
ヒラギノも生理的に受け付けないな
イワタ中民oldか石井が頂点じゃね
834ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/20(火) 01:30:08
教科書体好きなんだけど、数字が丸文字っぽいのがいただけない。
丸文字ってか、角丸?
835ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/20(火) 07:21:44
小学校用の教科書に使われる数字の形として、ああいうデザインなんだよね。
もっとも、各メーカーで微妙に差があるが。
836ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/21(水) 01:04:00
小学校対象だったのかー。どうもありがとう。
角丸じゃない教科書体ってあるかな?
837ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/21(水) 09:11:04
>>832
こいつ何もわかってねーな
838ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/21(水) 19:27:06
>>837
お前みたいな素人に言われる筋合いはないw
839ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/22(木) 00:16:49
>>838
俺はプロだよバカ
840ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/22(木) 02:05:45
>>838
何の?
841ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/22(木) 10:58:16
>>840
2chのだろ
842840:2010/04/22(木) 14:31:55
うひ、間違えた
>>839
何の?
843ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/23(金) 11:53:50
>>832の意味を理解できないレベルのヤツをプロなんて
認められねえなw
844ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/23(金) 19:29:32
誰が何を美しいと感じるかなんて主観でしかないんだから
いちいち必死に否定してるバカもレベル低いとしか言えないな
845ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/23(金) 22:46:29
いやいやw
タイポグラフィには完成度というものがあるんです。
それを分かってない人はプロとしては恥ずかしいという話しです。
846ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/04/24(土) 01:00:53
すごーい
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:28:30
どうでもいいが、最近ヘルベチカ指定がやけに多い
海外でまた流行ってんのか?
848ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/18(日) 20:21:55
スレチかもしれないんだけど、
小塚ゴシックに従属してるMyriadをやたら叩く友人がいるんだけど(デザイナーとかじゃない)、
あれって一般的にも使うべきじゃないの?
逆に俺(素人)は和文の小塚ゴ自体は好きじゃないんだけど、欧文だと好きだなあ・・・と思っているんですが。
849ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/07/31(土) 12:33:50
「ヒラギノUniversalシリーズ」の製品情報と書体見本がようやくアップされた。

●ヒラギノUD明朝
http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/sample/udhirm.html
ヒラギノ明朝と比べると、本蘭明朝に近づけたような印象がある。
特に「き」「さ」など。

●ヒラギノUD角ゴ
http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/sample/udhirg.html
ヒラギノ角ゴとは、まったく違う印象を受けるデザインになっている。

●ヒラギノUD丸ゴ
http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/sample/udhirr.html
こちらは、平成丸ゴシック体によく似たデザイン。
850ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
侍はダメかい