芸術を駆逐する者の巣窟 

このエントリーをはてなブックマークに追加
41ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/15 22:39
微妙に論点それてると思うよ
42ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/15 22:51
漏れとしては、物にはやっぱり自分の意思を込めるべきだと思う。
そしてその結果、表面的な物に自分の意思を込めたのであれば、それはそれでいいんじゃない?
ただ、何も無く奇を衒った物とかは、見るに耐えないから早くお前、クリエイター辞めちまえ。って感じ。
43(*´▽`) :02/11/16 01:25
で 42はそれができてるわけ????
4442:02/11/16 10:44
簡単にできたら苦労しない。
それができるようにがんばりたい。
45(*´▽`) :02/11/16 20:21
>44
自分できてないけど、他人には辞めちまえって言うんだぁ
46ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/16 21:41
一年ほど前に、地元で島袋という若手の作家ともの派の李 禹煥の
対談があったので聞きにいった。最後に若い人が質問に立ち、
<僕は地元でアートをしてるものですが...>という言い方に李さんは
カチンときたらしく、その後説教が始まった。
その中で、<島袋さんは簡単に作品を作っているように思うかもしれないが
彼は数百ページの作品の説明をドキュメントにしてしかも、
それを英訳して提出できる。海外のプレスにもきちんと対応できる。>
といったようなものだった。
僕は何か、そういった発言が腑に落ちなかった。
そんなことはどうだっていいじゃないかっていうように思った。
もの派のかつてのそういったストイックさが、結局、感覚が理性や知性
といったものに押しやられ化石化していったのではないかと思う。
47ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/18 03:00
いや、まあそうだけど。いきなりどしたの?
4846:02/11/19 18:42
いや、あのね、だから、
自分の本当にやりたいものや、または、アートが
哲学などから導き出されていくものなのかと。。。
49ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/19 20:43
理性、知性云々の問題ではなくて要は自分自身の思想なり、美意識なり
を突き詰めていく姿勢が必要なんだと思うよ。
5046:02/11/21 20:11
>49
うん、なかなか分かってるじゃん。
それで?
51ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/11/22 01:55
終わりでしょ。それ以外に何が?
52山崎渉:03/01/08 10:51
(^^)
53山崎渉:03/01/18 09:21
(^^)
54山崎渉:03/03/13 13:09
(^^)
55山崎渉:03/04/17 09:55
(^^)
56山崎渉:03/04/17 10:00
(^^)
57山崎渉:03/04/20 04:43
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
58山崎渉:03/05/22 00:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
いわゆる「原始的」な集落とかで年1の祭りとかあるじゃない。
宗教も音楽も美術もドラッグもまざってる感じの。
むかしはみんなああだったと思うんだよね。
1年間一生懸命働いて、いろいろ煮詰まったアタマを再起動するっていうか。
みんなでトランス状態になっちゃったりしてさ。
だから僕は芸術は決められた役割があってちゃんと機能しないと
芸術じゃないと思ってる。
フィーリングも、哲学も関係ない。
見る人々、聞く人々をハメて、アタマを再起動させてやんなくちゃならないんじゃないんだろうか?
個人の自意識なんて、小さすぎる。
だから、ゴッホは偉大でピカソはたいしたことない。
60ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/27 21:27
俺も哲学は持ってると思うけど
>1見たいな奴が「芸術とは?」なんていってきたら
フィーリングって言っちゃうね。
だってタイトルの漢字読めないんだもん。
61ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/27 22:14
バカじゃ芸術家にはなれないんじゃない?
62動画直リン:03/05/27 22:18
63ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/28 03:24
そんなの人に教えてもらうものじゃないだろ。
64?�?[???・?AE?u???C?N?O?e´:03/05/28 04:57
>>61
んなこた〜ない。
プロデューサーしだい。
65山崎渉:03/05/28 14:50
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>61
そこにプロデューサーがいるというだけで
それは芸術では無い。絶対に。
さてと、そろそろ寝るか
   ∧_∧
   (黒 _ゝ )       ))
   /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
  ノ   )        \ ))
 (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     丿        ,:'  ))
   (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

 おまえらも、適当なとこで切り上げろよ。おやすみ〜
     ∧_∧
     (黒 _ゝ )
    /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
 ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
68ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/18 02:31
yamazaki
69山崎 渉:03/07/15 12:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
71ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/15 20:21
哲学なんてめんどくさい。
それでも俺はちゃんとデザインでメシ食ってるし
去年は家建てたぜ?家族はいないけどな。ゲイだから。
72kkk:03/09/17 01:06
アートってバカだから東大にいくようなもの、熱したフライパンが暑いか
どうかわからず触るような感じだと思うから現代思想や哲学が必要なのかもしれません。
ガチガチにコンセプトを固めた作品もすばらしいと思うが、単なる思い付きから
できた作品もいいと思います。ただ、良いアートは日本には少ないと思います。
73ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/17 02:03
意味が通じないね。
74ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/17 08:59
言葉に置き換えられなくとも、何かをやろうとすれば、
哲学というのは必ず内在する。
哲学の自覚、無自覚は作品に影響する。
75ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/17 17:55
大阪人で哲学持ってる奴っていないだろ
76ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/18 12:39
>>75
あいつらにあるのは情動だけ。
77ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/18 13:51
芸術っていらないよね。
78ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/18 16:00
>>77
それを言っちゃおしまいよ〜。
79ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/09/18 16:15
こういう人多そうだなー。(w
単に不見識なだけだけど。
なくても死なない?
「本っていらないよねー」と言っているのと一緒。
パン代の人が麦からめて、文学板でしゃべるとき、
なんだか、美大は、高卒あつかいしてません?
あとなんだかやたらとキチガイにしたがってません?

 じぶんが選ばなかったり、やらなかったりしたことも言い訳になりませんよ。
だから選んだ人が将来も考えない基地外っていうの腹が立つよ。

 自分の弱さを認めたくないからって、論理として、無知のままでもまっとうしてしまってる人間を、
基地外扱いするのは卑怯すぎるんじゃない?
 その道じゃ、命かけてやるひとだっているんだよ?本気で精神追い込んで死んじゃうんだよ?
それもわかんない人が、文学哲学習ってわかったつもりになっても、最後のつめで基地外あつかいなんだもーん。
馬鹿馬鹿しくてやってらんない。

 やったことの無い人が語るのは、いつも気持ちよくは無いけど、我慢してるのに、基地外は、、、何も言いたくないね。

 タッチ一つだって、ものを考えてる間に、どれだけ勘が鈍るものか、
今じゃ、そんなこといわれないけど、やっぱり最終的には、技術をなにもしらないわけには行かないし、
それを認めたくないからって、人を馬鹿扱いするのは情けない。
>>80
人に自分の意思を正確に伝えられる技術を身に付けたほうがよいと思う。
ちなみに俺は中卒だ。
腹が立つので、麦は当分嫁ません。
83ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/07 15:01
age
84ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/07 15:32
>1

>芸術なんてフィーリングだよ

これってダンディズムかもよ?言うのも恥ずかしいけど。
つくるものが支持されればいいんじゃないの?
哲学って自分が持っていればいいもので、敢えて話す事でもないんじゃないのかな。
話す機会でもあれば話すよ、って感じで。
85ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/03/27 19:50
agetemitari
86りんご ◆0DUmICC/jQ :04/11/05 11:29:23
ほー。

たしかにフィーリングだけじゃ見ててつらい。
その人のすべてをかけて作ったもんならまだしも
ちょっとしたセンスと流行を意識してつくって
みました、ってのが多すぎるよ。
美大生はともかく、トリエンナーレなんか行って
もつまんないの多かったな〜。
なんか、せせこましいんだよ。作家の世界観が。
87りんご ◆0DUmICC/jQ :04/11/05 11:35:20
かといって哲学が全面にでてるものも痛い。
要はあらゆる方面について論じられる哲学
する頭をもっていながらそれを作品にする
段階には昇華させて「作品そのもの」を提示
できる卓越した技術と精神性があるかどうか
だと思うよ。
そういう意味ではナム・ジュン・パイクとか
ジェームズ・タレルなんかは凄いと思う。
タレルなんて、もともと理系のヒトだし。

88ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/01/08(日) 17:43:33
   「構想(プロット)など考えたこともない」
   「構想は優れた作家にとって無用の長物であり、
    無能な作家が真っ先に頼る常套手段である。」

   「私の場合、いずれの場合も、構想は疎か、紙切れに心覚え
    一つ書き留めもしなかった。殺人ミステリーの複雑な筋立
    てを持った作品も含めてである。
     ここが肝心なところで、作品と構想はまったく別物である
    ことを忘れてはならない。」
                      (S・キング)

   「事前の青写真どおりに書けた小説は、“運動性”がないから
    つまらない」

   「事前に考えていなかったことが書く過程で入ってくるから、
    結果として、書きそびれたものより豊かなものが出来上がる」

                      (保坂和志)
89ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/01/08(日) 18:49:14
>>1 インテリ風をふかさないとやってられない無才能ですか?
90作品発表ならここでどうぞ
異業種混合の投稿型ポータルサイトです。
まだ、立ち上げたばかりのサイトですが、
どんどん利用してみてください。

http://aconve.lolitapunk.jp

最大のメリットは、芸術関係以外の人とも交流できること。
活動の幅が広がりますよ。
サイト登録やイベント告知なども利用できます。
それでは、よろしくおねがいします。