1 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:
アメリカなど海外でデザインの仕事がしたいのですが、
現実的にはどうなのでしょう?
実際に海外で仕事されてる方や、意見、情報などありましたらお願いします。
2
3 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/09/15 15:49
日本にも進出してる大手飲食チェーンがいくつかあるだろ。
米本社で働いてる日本人デザイナーは軒並み年収ウン千万。
4 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/09/15 15:50
ただし、9・11以降は就労ビザ滅多に取れないぞ。
5 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/09/15 15:52
そういうのがあるんですか。なるほど。
今も小さいデザイン事務所なんですけど、そういう感じのとこでも
いいですけどね。あんまり欲は言えないので、働けるだけどもいいかなと。
6 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/09/15 17:50
なぜ海外でデザインの仕事がしたいのですか?
7 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/09/15 19:29
>>6 海外で生活したいというのが一番の目的ですが、
今している仕事が好きなので、できたら海外へ移住しても
続けたいということです。
8 :
コギャルとHな出会い:02/09/15 19:52
わりきり出会い
http://book-i.net/xxx1/ PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
9 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/09/15 21:30
ロンドンで仕事してます。米国ではないので関係ないかも知れませんが。
私はフリーで、友人は事務所で働いてます。
でも知ってる人はみな自分も含めこっちの大学で専門的に学んできて
永住権を持ってますので、日本で働いてきて移住するのとはちょっと
違うかもしれないけど、一応参考になればと思います。
卒業後の就職活動は大変でした。それで気が付いたのはかなりどこも即戦力
実力主義だということ。卒業したての新米には大変だったので、日本で
相当実力がある人はそこを自信をもってアピールできるのではと思います。
まぁ、社会経験が豊富でもその国の労働許可とか言語が必要ですけどね。
言語は日本で英語ができる、くらいでは働けないと思います。今日本で
日本語で仕事していることを外国語でできないとだめです。私は、作業
自体は個人活動なんで、企画打ち合わせが一番のコミュニケの場ですね。
英国なんで米国と違うと思いますが、こちらに日系のデザイン会社は
あまりないようなので、英語で仕事することが多くなると思います。
英系の会社で日本語ができる、日本人であることが有利になることは、、
あるみたいですけど私の周りにはいないです。言語、その国のやり方、
労働する権利、仕事自体を現地人と同じようにできるようになって初めて
同じ土俵に立てるというか(日本語ができるのは一カ国語しかできない
現地人よりすごいことなんだけど、あまり役には立たない)、採用され
る可能性があるということです。
あと確かに業界内の貧富の差は激しく、全体的に給与が低いので生活水準
を下げざるを得ないはめになるかも知れませんね。
他の方がおっしゃるように、日本の外資系から本社を狙うのが一番手堅い
気がします。その場合ビザサポートもしっかりしてると思うし。
業界経験が何年もあることは一番の強みです。私も新卒の時、経験さえ
あれば!と何度も思いました。ぜひがんばってそこをアピールして下さい。
以上、長文失礼いたしました。
10 :
女子中高生とHな出会い:02/09/15 21:43
わりきり出会い
http://book-i.net/xxx1/ PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
>>9 丁寧なレスありがとうございます。とても参考になります。
はやり想像以上に厳しそうですね。経験、実力、英語力ですか、
どれもこれも今の自分では中途半端ですね。
まあ、企業のデザイン室に入れれば、日本であろうと海外で
あろうと待遇はいいでしょうから、一番良いのかもしれませんが
こちらはもっと厳しいでしょうね。
今は個人で仕事されてるということですが、どのくらいで独立
されたのですか?デザインするにあたって感覚的な違いとか
そういうことで苦労されたことはないのでしょうか?
1さんへ
経験、実力といったら私はすごくたりないです。実務経験も英国で少し、日本
で少し(在学中と卒業後です、詳細はご勘弁ください、どちらも1年たらずとでも申し
ておきます)のほんと新人です。個人でもまだ1年たらずで始めたばかりです。
個人で始めたきっかけは、恥ずかしながらロンドンでの就職活動が不況もあり
予想以上に大変で、就きたいポストに就くのが難しく、自分の作りたいものが
あったし、しかし稼がねば、、、ということでやむを得ず、といういきさつです。
つづき
自分の作りたかったものを作品として送りまくったりして、気に入ってくれる方も
いてやっとお仕事を貰えてなんとかやってます。送り先は雑誌、CMでもなんでも見て
自分がやりたいものに近いものを作っている事務所を調べました。専門誌もでています。
ネットなどでも調べ、履歴書と手紙と作品を送りまくりました。あと、重要なのはそれ
プラスアルファらしいです。みんながそこではそれができて当たり前のところに、自分
がいればこんなことがオファーできる、こんなに良くなるとか強調することです。
そのあたりは日本でもどこでも同様な気もしますね。なにせ求人広告が少ないですから、
面接までこぎつけるだけでもラッキーです。アシスタントの末端職でも経験1年以上とか
が多いです、みんな最初は無給から経験を付けていくみたい。本当は私も王道の、事務所
で実力経験、信頼や人脈をつけてから独立したかったんですけども、、、日本はどうなのか
よく分かりませんが、こちらではとにかく人脈というかコネがものをいわせてます。人気の
あるところ(人手のありあまっていることろ?)ではコネがあって初めて面接してもらえる
といった感じです。
つづき
感覚的な違いは、、私自身はないのですが、日本の方には普通の日本人
とは違う、とか英国の方には日本人らしい、とかいわれよく分からないです。色彩感覚など
でしょうか。自分では指摘されるまで意識してませんでした、これも私の個性、と思ってます。
とりあえず、欧米では手紙でのファーストコンタクトが一般的です。私の友人も就職希望者から
メールや電話ではなく手紙をもらうと嬉しいと言ってました。ですから英語力もまずきちっと
したビジネスレターを書く練習をされては。海外宛でしたらメールでも可でしょうが、自分
の入りたいところの担当者の宛先をなんとか調べて連絡してみてはいかがでしょう。
また長文ですみません。こんな情報でもお役に立てれば幸いです。
ノハヽヽ テヘテヘ
(( ("´D`) ノハヽヽ
(つ_)つ( ´D`)ノハヽヽ テヘテヘ
(__)ヽ_) ノハヽヽ( ´D`) ノハヽヽ
( ( ´D`)(⊃⊂) (∩´D`) ノハヽヽ
テヘテヘ(つ )つ ノハヽヽ ( ∪ (( ´)v`))ムシャムシャ
し (__)○(´D` )○(((__/(__) (つ○∩
ノハヽヽ \ / ノハヽヽ (__)__)
(´D`") ピョーン しし))ミ ( ´D`) テヘテヘ
⊂ )⊃ ⊂( ⊃
((__) (__)) ノハヽヽ
ノハヽヽ (( ("´D`)
("´D`)テヘテヘ ( _) テヘテヘ
( _) (__)ヽ_)
((__)__) ノハヽヽ♪ ノハヽヽ
♪ ( ´D`)つ ( ´D`)ノハヽヽ
(( (⊃ (⌒) ))(∪∪)( ´D`)テヘテヘ
(__ノ ノハヽヽ ( _)
(( ( ´D`) (__ノ(ノハヽヽアゥ…
(つ_)つ⊂´⌒つ´D`)つ テヘ?
(((__/(__)ノノノハヽヽヽ ノハヽヽ
ノハヽヽ (´D`≡´D`) (´D` )
( ´D`) (⊃ ⊂) テヘテヘ ( _)
= ⊂ ) (__Y__) ((__)__)
= (__/"(__) テヘテヘ
>>9 とても参考になります。ありがとうございます。
やはりこういう業界に入るには日本も海外も変わらず大変なんですね。
特に海外では、外人ということでハンデとかないのでしょうか?
経験が少なく、しかも外人となるとさらに厳しそうですが。
それと、何のつてもなくいきなりイギリスに渡って就職活動をされたのでしょうか?
労働ビザなどの問題はどうでしたか?
>>1 ええ、私はハンデは常に感じています。特に経験不足が今は一番のコンプレックス
です。私の場合ちょっと特殊かも知れませんが、日本と英国を往復してしまい
まとまって定住してキャリアをつけるのを疎かにしてしまったことが原因ですね。
業界は同じですが。それを打破するために今は英国でしばらく頑張ろうと思っています。
外国人であるということは、、、ハンデも大いにあるが、強みにもなり得ると思います。
それはやはり労働許可かしら。米国のことはよく存じませんが、英国は審査がとても
厳しく有名です。EU内ではまかないきれない会社の欲しい人材でないと許可が降りません。
企業のほうも簡単に求人できる国内、EU内の人の雇用を好みます、しかし逆に外国人で
あろうが、この人でなければこれは作れない、どうしても欲しい人材だなどと会社に認め
られれば、会社が申請してくれるかもしれないということでもあります。
まずは自分がいるとこんなに貢献できるということを企業側に知ってもらうことが重要みたいですね。
自分でビザをなんとかできればフリーでも小さい会社でも何でもいけますが、会社にビザ申請の
スポンサーになってもらうとすればやはり大きな企業がよいのでは。
つづき
私自身外国人であるということで気後れもします。履歴書を送っても返事も
こず、私の名前がいかにも外国人だから読んでくれさえしないんだ、差別だ、
とネガティヴになっていた時期もあります。だけどそれはただ私の実力のない
言い訳だと気付きました。周りの英国人がみな、この業界そんなに閉鎖的じゃ
ないよ、面白いものでさえあれば誰が作った関係なく認められるよ、と励まし
てくれたので。他には、私はとても若く見られてしまうので、面接や打ち合わせ
で「若い女の子来たな、大丈夫か、任せられるのか、コイツに作れるのか」という
ような反応も時にされてしまうことです。どちらも自分の感じ方次第ですね、
慣れていやなことと思わなければ辛くもないです
つづき
ロンドンは、外国人がとてもたくさんいるので、現地の言葉がある程度
できればみんな特に意識もしないようです。NYCなども同じではないかと
想像します。前述の通りこの業界では、むしろ若いほど、日本人とつきあい
があるなんでオッシャレーという風潮もあるみたい。
私は現地の大学を出て一応その分野を学んできています。在学中から就職活動
は少ししていました。
あと永住権をもっているので労働許可は必要ありません。
つては、、つてがなかったら貰えなかったお仕事が殆どですね。ただ、人脈
は運と実力でつけるものとみんな考えてますので、「楽して仕事とり
やがって、、」とは思われません。
大学の先生はプロのアーチスト、デザイナ、ジャーナリストなどで、
在学中や卒業後先生から仕事を紹介される子もいたようです、無給で
経験をつむのも含め。
通りすがりの者でしたが何だかたくさん書いて占領してしまいましたね、
すみません。私の個人的意見ばかりになってしまったので、他の方も何か
書いて下さればと思います。
>>9 なるほど、そうですか。永住権を持っているというのはかなり
強みですね。英国は大学進学なんかも、アメリカと違って
日本で大学を出てないと受け入れないって話しを聞いたこと
ありますけど、労働許可にしてもやっぱりいろいろと厳しいんですね。
労働許可というのが一番の難関なんでしょう。
日本の場合は、おもしろいものとかセンスよりも、まず年齢ですから。
日本では若さは武器なんですけどね(笑)。センスは二の次です。
実力とかを正当に評価してくれるところは海外のいいところですね。
キャリアがないといっても9さんはいま現実にキャリアを積んでるわけ
ですから羨ましいです。こういう現地の声は一番わかりやすくて
参考になります。いろいろとありがとうございます。
>>1 何系のデザインですか?
僕はID(工業デザイン)ですが、以前3年ほどイタリアの某事務所にいました。
(名前だせば誰でも知ってるところ。詳細は勘弁)
基本的に来る者は拒まずという感じで、イタリア語も英語もほとんどできない状態でしたが、
すんなり働けましたよ。1年ぐらいタダ働きみたいな状態だったけど。
いきなり現地行って、アポ取って、ポートフォリオ見せただけ。
実力もないし経験もそんなに無かったけど、たまたま人手が足りなかったからかも。
働きだしてからもそんなに苦労しなかった。
他にもいろんな国の人が働きに来てました。
9さんとは正反対の体験ですが、ほんとです。業界違うからかな?
ちなみに現地で就職証明みたいなものをもらってきて、日本のあるデザイン団体で手続きすれば
1年間だけ300万ぐらいもらえます。(これも詳細は勘弁)
現地のグラフィックデザイン事務所で働いている日本人に教えてもらいました。
アメリカの印刷屋は日本より大雑把だよ。
あんまり細かい指定すると文句言われるけど英語よくわかんないからいいやって感じ。
エラーですと心配だからOSもソフトも英語版使ってる。
デザイン料金は日本より高く取れるけどオペだけ(レイアウトのみ)だと日本より安いよ。
日常会話はできてもできなくても良いけど専門用語だけはしっかり覚えとかないと上がりがどうなるかわからないよ。
印刷専門用語の辞書持ってないんでニュアンスを伝えるのがすごく大変だった。
>>21 グラフィックです。いきなり現地というのはすごいですね。
なんかイタリアっていうと、ファッションは建築学修めてないといけないとか、
かなり厳しそうなかんじがするので、来る者拒まずというのは意外です。
それにIDなら、用語とかにしても、すごく専門的で大変なのではないですか?
>>22 雑誌にしてもアメリカのって紙の質悪いですよね。
紙自体、値段が高いんですか?
ちなみに、そこではどのようにして就職されたのでしょうか?
24 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/09/18 03:29
ファッションに建築?
すげー世界だな。
>>23 ぜんぜん厳しくないです。
日本で聞く海外の情報って、間違ってるとまでは言わないけど、
現地行ってみると日本とたいして変わらなかったりするもんですよ。
そういう情報の食い違いを体験すると、日本ってやっぱり遠い島国なんだなぁと実感しますよ。
用語も問題なしです。スケッチと身振り手振りが基本です(笑)
ただし、同僚とのコミュニケーションは問題なくてもクライアントとの打ち合わせは無理でした。
でも今思うと、突然僕みたいなのが来ても受け入れてくれたボスや同僚に感謝してます。
僕よりボスや同僚の方が大変だったと思います。
イタリアって、わりと泥臭くて人情深いところがあるからかな。
日本でデザイン会社転々としたりフリーでいろんなところ出入りしている人なら
アメリカ行っても似たようなもので仕事いただけます。
日系企業など日本語を扱うところでは日本語デザインできる人は優遇されます。
最初は、下請けで単発仕事こなしていけば、運がよければ会社でビザ取ってくれて
ちゃんと就職できます。
>>25,27
そうなんですか、意外です。
失業率も高いし、まして外国人なんて相手にしてもらえるものかと
思ってました。意外と海外のほうがいい条件で働けるかもしれない
んですね。
デザって世界中どこ行っても特殊職では?
そこら辺のリーマンや肉体労働者はいくらでも余ってるけどデザは感性の世界ですからね。
逆に外人、特に東洋人ってだけで変に期待されちゃったりする。
(^^)
32 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/14 00:54
良スレですね。でも9月から人いない・・・
このスレでは、ロンドンが就職難、
イタリアは親切、
アメリカは日本の経験者ならなんとかなりそう、とあったけど
他にデザインが出来る景気のいいとこはありますか?
英語圏と、イタリアが好きなんですが。
ドイツとフランスも結構好きです。
経験者のお話をもっと聞きたいです。
33 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/14 15:25
日本のデザイナーって勘違いして変な服装してる人多いけど
イタリアは、皆キチンとした仕立ての良いスーツを着ていて
センスも良くてカッコイイ。
34 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/14 16:10
変な服って、山本関西とか?
35 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/14 17:00
昔アメリカの美大にいたけど今は日本でデザイナーしてます。
就職となるとやはりビザの問題で難しかったですね。
日本人を雇うメリットがないとビザ申請してもらえないので、
その人の実力が一番の問題だと思います。
あと日本向けに商売をしている会社とか。
寿司職人とか漆職人なんかはビザがとりやすいんですよね。
アメリカで働いている知人の多くはアメリカの美大からインターンで
1年働いてそのまま就職か知り合いを頼ってが多いです。
とりあえず渡米する事をすすめますね。
36 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/15 02:09
>35
やはり美大も出てないし、現役学生でもないからキツイかな。
するとデザイン事務所に就職?
フリーでイラスト描いてる身分には、30才近いし
今更就職活動や受験は辛いものが。
実力が一番なのは最もな意見で、耳が痛いですね。
それなりに描けていても、軍を飛びぬけて奇抜なセンスでもないのが自分の悩み。
最近どこも、どこかで見たような絵ばっかりだし。
技術もいいけどセンスが欲しい。
37 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/15 13:47
>36
35です。
私は日本で好きな事をするか、アメリカに住むか悩んで好きな事を選びました。
アメリカで日本食レストランで働くならビザが出ると言われましたが、
好きな事をやっていないとどこの国にいてもつまらないと思ったからです。
きつい事を言いますが、
年齢を気にしているみたいですが、そんなの気にしていたら何もできませんよ。
やりたい事をするには何かを捨てたり苦労するのはしょうがない事だと思います。
まずは短期語学留学でもいいから生活してみる事を薦めます。
現地で情報収集したほうが早いです。ひょんなことからコネができることもあるし。
サマーセッションだけ受けることもできる美大もありますよ。
私の行っていた大学もサマーだけ通う現役のデザイナーがたくさんいました。
38 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/15 14:25
こんなスレを待っていました。1さん有難う。
>>9 新卒ってやっぱ難しいですか? 私は今在学中なんですが、
イギリスの就職情報見ても殆どが経験者の求人ばかりで不安です。
9さんは就職しないでいきなりフリーから始められたと
いうことでしょうか?
39 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/15 22:43
サンクスコ>37
短期で現地経験できるならいいですよね。サマーいいなぁ。
>38
9さん9月ぶりに来るかな。祈りage
40 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/16 07:35
>39
祈りage有難うございます(w
でもこのスレって最近出来たのかと
思ってたら9月からだったんですね(汗)
それじゃちょっと9さんはだめぽ・・・
他にもイギリスでデザイナーやってる
日本人っていないかな?
39さんは既にイラストレーターとして
日本で働いてらっしゃるようなので、
経験があるというのは強いと思います。
41 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/16 10:48
こんにちは、はじめまして。
とっても、いいスレですね。勉強になります。
私は、今年イギリスでサマースクールに行こうと思っている者です。
以前に、イギリスに1年ちょっと留学してデザインを勉強したのですが、
日本で経験をつみ、今年さらなる飛躍を試みて勉強にいくつもりです。
やはり、色々な国から来るデザイナーと交流する事は、
かなり刺激的なことですからね。
ただ問題なのは、やはり語学力ですよね。
さらに海外で仕事するには、勉強する以上に言葉ができないと…。
サマースクールに行った事がある方がいたら、
英語はどの程度できればよいか、教えて下さい。
42 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/16 14:52
>イギリスに1年ちょっと留学して
十分な気がしるけどなぁ。
43 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/17 03:05
>>41 頑張って下さいね!
一年ということはひょっとして
ファンデーションかなんかのコース
だったんですか? それだったら
サマースクールの英語力は大丈夫そうな
気がするけど どうなのかな。私は
ファンデーションもサマーコースも
やったことないから分かりませんが。
私が一番苦手なのはプレゼンテーションです。
何回やっても慣れなくて、
未だにガクガクブルブルです。
>43
わかります。日本語のプレゼンだって、けっこう難しいのに
英語となると、本当に ガクガクブルブル。
これから、毎日真剣に勉強しなくちゃ…
45 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/17 16:52
皆さんがんがってるなぁ・・・
絵は好きだけど、語学(勉強)が嫌いって
なまけものが、成功したオイシイ話なんてないの?
(^^)
47 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/18 20:50
>41
37です。サマーに行った後そのまま入学しました。
学校にもよるト思いますが、私がいた美大は正規の大学入学よりも
英語のレベルは低くて、入学にはTOEFL550以上、サマーならTOEFL450位でも
大丈夫だったと思います。授業の聞き取りができれば大丈夫じゃないですか?
48 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/20 00:59
さんきゅう9さん救済
49 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/20 01:08
>47
情報ありがとうございます!
そうですか…。なんとかTOEFL450くらいはありそうなので、
大丈夫かな。ちょっと不安ですが。
サマーで、色々な方の作品とか見れるといいと思っています。
51 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/20 10:12
52 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/25 01:09
9age
53 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/26 21:35
ファッションデザインのほうなんですけど、FITかパーソンズで迷ってます。
現地での評判等あったらおしえてくださいマセマセ
54 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/30 00:28
53応援age
55 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/01/30 14:58
父はカメラマン、母はフードスタイリスト、祖父は版画家に、書道家、
そして叔父はグラフィックデザイナーと芸術一家です。
昔はプレッシャーと言うよりその環境のおかげでがんばる力が持てました。
プレッシャーをその力にしたのでしょう。今はプレッシャーを感じません。
弟もまた、工業デザイナーを目指し同じ学校、同じ専攻でがんばっています。
自慢できるとても恵まれた環境だと思います。
デザイナーになるのは簡単だしいくらでもいます。
でも本当にデザイナーとして世界に立つ人はなかなかいませんし、
そんなにあまいものではありません。私の師であり社長であるカリム ラシッドは
デザイナーとして世界に立とうする人です。この先彼をこえることも僕の目標であります。
しかし私にとって本当の憧れの人物は祖父、そして両親です。私の祖父は若い頃から絵を書き、
厳しい生活を超えて木版画を続け、一人のアーティストとして生活を支えてきたすばらしい人でした。
そして彼が創造することの楽しさや厳しさを教えてくれた、私が最初に触れたアーティストです。
両親は私に、すばらしい環境をくれました。常に私の意見を耳に入れ、相談にのり、ここまで育ててくれました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043730487/l50
57 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/03 08:54
アメリカは4大卒、もしくは6年以上の職務経験無いと、
就労ビザおりません。
58 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/03 15:42
ビザ無しで働いてるやつなんてゴマンといるから安心しろ。
うぐぅ、、、レスがない、、、
54さん応援ありがとうございました。
一昔前はアントワープ/セントマーチン/パーソンズが
ファッション系の3大校って感じだったけど、
最近はFITの評判をよく聞くんですよ。
自分でももうちっと調べてみます。
(^^)
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
65 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/06/19 14:51
地方でフリーのグラフィックデザイナーしてますが、どんどんお金がなくなる…
東京出るよかイギリスへ留学したいけれどそのお金さえも今はないです。
というか、暮らしていくのもやっと…。
地方では経験重視で(どんなおっきな仕事したかとか)感性・実技なんて
あったもんじゃありません。地方の感性に合わせないと生活もできない…。
どんどんイギリスが遠のきます。
がんばって質落としてお金つくらなきゃいけないのかなぁ。やっぱり(号泣)
イギリスはちゃんと作品見て判断していただけますか?
やっぱりイギリスも過去の経験のみなのでしょうか…。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
デザイナ=左脳 語学=右脳 ピアノの先生英語聞いてすぐ話せるでも書けない。
私建築系 活字が頭にすぐ焼き付くでも話せない。みんな頑張れ!
69 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/16 17:00
>>68 日本語がおかしいようですが、
どちらの国の方ですか?
ぼく漢字上手ですか?
71 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/25 23:27
イギリスの就職に関する詳しい情報、ありがとう。
とっても参考になりました。
私は、東京の美術大学を出た後、工業デザイナーを三年やっていました。
来年からヨーロッパの大学院に進学予定で、その後の将来に不安があったのですが、
とにかく、一生懸命コンタクトをとって、求めれば、デザイナーとして働けるのかも、と、
希望が湧いてきました。
教授とも仲良くして、推薦をしてもらうとか、とにかく、しぶとく、頑張りまッス!
72 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/01/27 17:48
ドイツで作品を発表してみたいと思ってる者ですが、
日本で海外のコンテストに応募できないでしょうか?
なかなか情報が手に入らないので、
何か知ってる方いましたらお願いします。
Macのデザインをしたいのですが
frogdesignに勤めるにはどのような段階を踏んだらいいのでしょうか?
74 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/20 10:10:25
作品ファイルをまとめてポートフォリオにして送る。
ただし、昔フロッグに勤めていた人曰く、
そんなポートフォリオが毎日のように送られてきて、山のように積みあがってる
が、見る暇なんてない、との事。これは、日本の事務所も変わらないね。
内容も大事だけど、いかに目を引くファイルにするか。
だけど、今はもうそんなんじゃ難しいだろうから、紹介だとか、飛び込みだとか
とにかくコネでも何でも使ってアポイントメント取るしかないんじゃない?
それが第一関門で、後は作品の質だろうね。
ま、ここが一番難しいんだろうけど。
フロッグなんて、世界中から入りたい人が殺到してるだろうからねー
って遅レスにもほどがあるか・・・
75 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/26(土) 18:00:57
何気にいいなここ。
76 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/26(土) 18:32:12
K2Cってアーティスト7年くらい前にいなかったけ?アメリカンコミックのような感じの作品が多い人
77 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/26(土) 19:13:18
78 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/18(日) 00:49:23
誰もいないねぇ。
79 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/21(水) 04:35:22
ここは良い板ですね。
誰か話を聞いてください。
私は日本は元来の気質的にも、世渡りの上手さが重視され、むしろパクリの方
が受け入れられ易く、一部のプロパガンダが業界では幅を利かせているようで
すのでなかなかあれの様です。
海外はパクリじゃなく本当のオリジナルを生み出せば受け入れてくれる様に
思うのです。勝手な思い込みですけれども。
こうやって理屈こねているあいだにも英単語の1つでも憶えてろって話です
よね。。
だから海外に出て行きたいと思うのですけど、逃げかとも思います。
迷ってます、ここでやるか出て行くか。
80 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/21(水) 15:31:05
いや〜そこまで人生に関わるくらい大切な決断を他人に、
しかも2ちゃんで聞くのはどうだろう。遊び半分で逝くならいいけどさw
自信を持って!強い想いがあるなら人の意見なんか関係ないっしょ。
>>79 それで辞めた人いっぱい見てきたけど…
日本は才能重視じゃないからって
82 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/17(水) 10:15:12
あ
人いない・・・
53さんまだいるかな・・・
私は、日本の服飾大学を出てからアメリカの服飾系の大学に
行きたいと思っています。(出来ればパーソンズ。)
どっかの海外留学の会社で、パーソンズともうひとつの服飾系の
学校に、テストとか何にもなしで一年行けるのがあったけれど、
やっぱり自分の力で行きたい・・
お金と才能があればね・・
このスレが盛り上がるよう祈りage
経験者こないかな・・・・
>>83 海外留学の斡旋会社はかなりぼったくるからやめときな
金払えば確実に入れるのは確かだし、何でも用意してくれるから楽だけどね
けど、だいたいみんな後で無駄だったって思うみたい
数年前は手紙出したり電話して資料請求しないといけなくて面倒だと感じてたけど
今はメールして資料請求すれば後は自分で願書出してテスト受けるだけ
日本の学校と違ってかなり融通効くから
金銭面で問題あるとかも事前に聞いてみたり、面接とかで相談してみてもいいだろうし
学費免除はまずないけど
次の年入学とかある程度金銭的に余裕ができるまで入学ずらすこともできたと思う。
もしアメリカでやりたいならパーソンズで全然いいんじゃない?
けど、それよりもっと自由にやりたい連中とかヨーロッパに興味ある連中は
結局その後セントマーティンズ行ったりするかな
学校入るの簡単だとは思わないけど仕事やってくより全然簡単だから
軽い気持ちでテスト受ければいいんじゃない?
技術面で日本人が他国の人間より劣るってこともない
コミュニケーション面はちょっと日本人は駄目だけど
意外と向こうはそういうことも気にしなかったりする
日本から単身でやってきたってのはまずやる気があるってことだし
学校側もそういう面で不安要素を感じることはないと思う
入れなかったとしても別にお先真っ暗ってこともないからね
ただ入ってみて周りが意外とレベル低かったとかやる気なかったとか
そういうので幻滅することは多いかも
けど、そこでそれくらいでいいんだって流されないやつは
その後それなりの仕事もしてるから
そういう気持ちがあるなら留学自体も充実すると思う
どういう人なのかよくわからないからこんくらいしか言えないかな
86 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/23(火) 00:30:57
あげてどうする
87 :
遥:2007/11/20(火) 22:39:44
国際経営に進んでいつか海外でオリジナルのドレスブランドのデザインをやりたいと思っています!
独学でデザインの勉強は出来ませんか?(`ω′)
88 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/23(金) 06:18:51
>>87 勉強はできます
けど学校経由のコネはできないんでその後は厳しいかも
国際経営ってデザインとあまり関係ない分野だよ
90 :
ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/14(金) 23:20:24
外国はシビヤだぞー
って何にも知らんけど
あげ