芸術家・デザイナーの名言集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
「形態は機能に従う」ルイス・サリバン
「神は細部に宿る」ミース・ファン・デル・ローエ
「私は天才を自覚している」サルバドール・ダリ

こんな感じの名言と、それにまつわるエピソード(あれば)を書いてね。
2ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/17 09:50
装飾は罪悪である
アドルフ・ロース
3ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/17 10:16
「直線は人間性崩壊をまねく」フンデルトヴァッサー

直線は自然界にないから、直線的な建物とかは不自然なんだって。
そういわれると、この部屋も床のフローリングからして直線だらけ。
4ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/17 12:18
「芸術家は愛し合わなければならない。自らの仕事と。」
ジャック・マリタン

単に愛するんじゃなくて、愛し合うってのは難しいね。
5ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/17 12:36
「理解は感嘆に勝り、製作は理解に勝る」
誰が言ったかは知らないけど、好きな言葉です。
6ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/17 12:41
「芸術家には休憩と仕事の垣根が取り払われてしまっている
だから病むのだ」

池田万寿夫だったかな?

7ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/17 12:57
「私は働くよりも呼吸をしていたい」マルセル・デュシャン

こんなこと親に言ったら、マッハパンチだろうな。
8ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/17 13:28
7(笑

俺は「病むとは止むとも書く。だから止まるな」
っていうことを聞いた
9ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/17 19:09
「全体が部分に先立つ」クワイン
10 :02/05/17 23:38
インタヴュアー「インテリジェンスとは何ですか?」
ウオーホル「それはしょっちゅう意見を変えれることだ」

感動した!しかも彼には珍しく即答したそうだ。
11ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/18 00:16
「キンマンコ」
池田大作
12ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/18 00:59
岡本太郎

「芸術は爆発だ」

頭も爆発してた。
13ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/18 01:24
「嘘を嘘と見抜けない人が掲示板を使うのは難しい…」

2ch管理人ひろゆき

わけわからん。匿名掲示板だし…
14ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/18 01:57
>>13
ぴろゆきは、芸術家ですか?デザイナーですか?
15ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/18 22:13
「自然が芸術を模倣する」
あんまり意味がわかんない。
16ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/24 10:47
才能の無いものは去れ。
17イギ−@超次元曼陀羅意図 ◆FUCkU2is :02/05/26 07:12
「私は天才を自覚している」サルバドール・ダリ

圧巻だね。
あんな落書き一枚でここまで言えるなんて。
18イギ−@超次元曼陀羅意図 ◆FUCkU2is :02/05/26 07:18
「私の作品は(私が)天才であることを自白している」 イギ−
19ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/05/26 08:36
>>17
>圧巻だね。
>あんな落書き一枚でここまで言えるなんて。

あの絵を見てここまで言う君も圧巻だ
20ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/29 21:50
飛べねえ豚はただの豚さ


         by.ポルコ・ロッソ
21:02/07/29 22:02
22ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/30 00:13
食えねぇ豚はただの豚さ

       漏れ
23糞講師 ◆JdEsignU :02/07/30 00:53
「ボールは友達。恐く無い」
              大空 翼
「おーい、これ貼っといて」  森田一義
25ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/07/30 03:15
     ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●      
     ●          ●           ●            ●            ○
                ●           ●
216 KB��
>>8
誰のことば?
27名古屋のひまじん:02/07/31 01:59


  夢のある話をしようじゃないか。

  そうなんだ。人間の時計は速すぎる。

  Old is new.

  さしあげたいのは、時間です。

  時々、水気をやらないと、人間ひからびちゃいますよ。

  遊んでいるのではない。給料に合わせて働いているのだ。


               ・・・・・懐かしいサントリーのCMから。
28ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/08/18 01:41
デビルロボッツ

DEVIL ROBOTSのホクロポンチです。
こんなとこあったんだ〜知らなかった〜
29ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/08/28 16:14
「レーシングカーは、サモトラケのニケよりも美しい」
 
   マリネッティ

         とかね。
30ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/09/08 22:35
>>22
ただの豚は食えるじゃん。
31びる:02/09/09 00:28
偉大なる芸術家は模倣せずに盗む
びるは産み落とされた馬鹿である。死ね。
33ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/26 03:31
「いそがずに、でもなまけずに」 ゲーテ

そっせい中はあせってきたらこれをおもいだしてごまかす。
34ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/26 04:47

「締め切りが完成」 by仲條正義

この言葉は思わずニヤリとした…
35ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/26 15:27
東京名物草加煎餅
四面草加
あッ、草加!
八潮の駅は草加。
36ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/27 23:33
「神は細部にやどる」って、ちゃんと設計しとけば
おのずと細かいところも美しくなってるもんだという意味だよねえ?
細部にこだわってデザインしすぎたら
神様のやるところなくなっちゃうし
ちまちまやってるヒマがあったら全体を見直せと。

でもあのちまちまが、楽しいんだよな・・
37ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/12/27 23:42
>「神は細部にやどる」って、ちゃんと設計しとけば
>おのずと細かいところも美しくなってるもんだという意味だよねえ?

馬鹿かおまえ。
38山崎渉:03/01/08 10:36
(^^)
39山崎渉:03/01/18 09:27
(^^)
40ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/07 21:27
「芸術のための芸術は邪道である
   建築のための建築は犯罪である。」
 フンデルトヴァッサー
41 :03/02/07 21:31
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
盛り上がってます。
http://wossal.k-server.org/tw/

42ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/08 06:33
>>31
びるって誰?ピカソのあだ名?それとも、ビル・ゲイツ?
そのセリフって、ピカソの名言だよね。
アップルのスティーブ・ジョブスがよく引用してた。
43ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/16 00:42
「ハッピーじゃないのに、ハッピーな作品なんか作れない。」
              
              by どっかの自殺したコピーライター
44ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/16 11:29
大衆には理解されない
 
       村上隆
45ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/16 18:23
ドゥーン!
46ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/19 00:01
村上隆ってか。。(゚-゚)
47ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/02/19 00:10
「やっぱり漏れは天才だ」
         by 漏れ
>>47
酷い感性の持ち主だな、あんた・・・。
デザイン関係の仕事はあきらめなよ。
49山崎渉:03/03/13 12:46
(^^)
50山崎渉:03/04/12 22:17
(^^)
不倫は文化である
52山崎渉:03/04/17 09:26
(^^)
53山崎渉:03/04/17 09:31
(^^)
54山崎渉:03/04/20 04:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
55ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/03 23:42
more
56ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/08 15:31
人生は祭りだ共に生きよう

グイド アンセルミ
57柳 土壌:03/05/08 18:03
充実した一生は短い。
レオナルドと柳土壌。
58ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/08 18:14
環境問題についてインタビューされて(うろおぼえ)
「美しいお花畑を見かけたら、私は一輪だけ引き抜いて持って帰る。
 大自然の事を心配する程、人間はいつから偉くなったのだ。」
エットーレ・ソットサス
59動画直リン:03/05/08 18:18
>>58
産業革命から・・・ではないだろうか・・・
自然を神のように敬い、人が我侭でい続けるには
悲しいかな、人は力を得すぎたのだよ・・・

そのように叫びたい心情はわかるんだがね・・・
61ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/08 20:31
>>60
人間の繁栄なんて地球の歴史からみたら、瞬間的なこと。
たとえ今核戦争が起こっても、何億年か先には、また緑が生い茂る時がくるでしょう。
>>61
なるほど。一利ある。
しかし、である。
多くの傲慢な人間は、実は大自然のことを心配してなどいない。
大自然のことなどどうでもいい。我々が、否、「私」が生きてさえいれば。
そう思っている。人あっての自然である。人がなければそこに自然(の概念)はない。
しかし、そうであれば「大自然のことを心配するほど、人間は偉いのか?」
という叫びは全く無意味なものとなる。
純粋に自然そのもの(人の住まない住めないような自然でさえも)を
愛することが出来る人を除いて。(彼はそうなのだろうか・・・)
しかし、果たしてそのような自然そのものを愛することに意味があるだろうか?
それはどこか見えない、体験し得ないものに対する純粋な信仰心を
必要とするような宗教に似ている。
彼が、もし「自然そのもの」を守ろうとする人間の馬鹿らしさを指摘するために
先の発言を行なったとしても、それは
自らが「自然そのもの」を対象としたと思われる発言をとったことによって失敗している。
63ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/08 23:19
>>62
人間原理にしたがって考えると、そうなるね。

 #人間原理を知らなければ、調べてみると面白いよ。量子力学の範疇です。

それはそれとして私の解釈では、

人間は、自然を愛する(意識する)必要なんかない。
(あなた個人が)その花が気に入れば(あなたの家に)持ち帰ればよい。
心のままに生きて、(あなた個人の)天寿をまっとうせよ。

という感じです。
どこかの文化人が訳知り顔で「環境が...」とか「ユニバーサルデザインが...」とかいうより、
よっぽど正直で美しい思考だと考えます。
64ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/09 05:49
「とりあえず曲線を付ければ良いってもんじゃない」 俺
65ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/09 05:56
それと人間と自然の関わりというかそこらへんの哲学については
ジョン・ダンの詩が的を射ていると思う。
ヘミングウェイの誰が為に鐘は鳴るの上巻の冒頭に収録されているから
お前ら読め。
66ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/09 06:15
「自然を愛す」とか「自然と人間の関わり」と考えている点で、西洋の二元論。

自然と人間はひとつ、これが我々の東洋思想ジャン?
67動画直リン:03/05/09 06:18
68ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/09 10:33
>>66
>>65の解釈は「人類もまた自然の一部」。
自然に西洋も東洋もない。
二元論たらしめているのは君の無知だよ。
6958:03/05/09 11:40
ソットサスは哲学者じゃないよ。
単なる表現者。
自分が美しいと感じる事が重要なんであって、
人と自然との関わりなんて関係ないだろう。
>>69
ふむ。なるほど。
たしかに本人はそんなに深く考えて発言したわけではないだろう。
そういう意味では彼の発言の2行目は気分で付け加えたに過ぎない言葉
だといえるかもしれない。
今回は、環境問題に対して答えた、という部分と
発言の二行目の部分がひっかかってあえて物申したわけだが。

「美しいお花畑を見かけたら、私は一輪だけ引き抜いて持って帰る。
 人間がどれほど自然を破壊しようと、そんなことは気にする必要はないのだ」
と言ってくれれば>>63氏のような解釈にすんなり入っていけ
私も素直に納得したんだろうけれどもね。
どこかで、(大げさに言えば)人間の原罪ともいえるものから逃げてるような発言が
気になったまでのことです。

まぁ、そこまでナイーブになる必要などないかもしれないんだけれども。
気になるんだな、これがw

>>63
僕自信の考えでは、人間原理を理解していながら
一方でどこかで愚かな人間(自分自身)に苛立ちを感じている
多重性をうちに孕んだ矛盾した存在が人間なのではないかと思っています。
そしてまた、そうした内なる葛藤の果てに
なんとか形にした、してしまった、そうした作品を好みます。
出来得ることならば、そのような作品に出会いたい、作りたい。
草々
71ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/13 00:31
Simple is beautiful

(何処かの誰か)
72ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/13 06:08
>>68
どう考えても、君は無知でしょう(w
73ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/13 10:55
>>72
そう指摘する割には説明がないね。無知だから?w
74柳 土壌:03/05/13 13:48
二次元という平べったい思考。
75柳 どんぐり:03/05/13 14:18
土壌!
だからてめーのスレッドの方どーにかしろっての!
76柳 土壌:03/05/13 14:33
柳土壌×2、BAD。
平面、立面と。
77柳 宗理:03/05/13 19:56
「バタフライ椅子はスケベ椅子ではない。」
78渉辺利器:03/05/13 19:58
デザインとは創造的な悪巧み
79bloom:03/05/13 20:17
80ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/14 12:02

徳川家康「農民は生かさず殺さず。」
81柳 土壌:03/05/14 17:21
限りなく「無」に近づけ。
ゴッホと柳土壌
82オナニー:03/05/14 17:27
83ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/17 08:28

無駄に生きるな、熱く死ね!
84かおりん祭り:03/05/17 09:00
85山崎渉:03/05/22 00:01
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
86、l::03/05/22 01:55
「人生はスカートの長さではないのです」by中原淳一 ってどういう意味なの
でしょうか?
87ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/22 02:39
「パンツのあそこの幅です」ってことです
88ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/05/22 04:51
「短いほど喜ばれる」ものではないというところでしょう。
89山崎渉:03/05/28 14:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
90山崎 渉:03/07/15 12:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
91浜ーん:03/07/16 06:59
「リゾッチャ!!」

             安斉さん
92長島茂雄:03/07/16 12:15
我がジャイアンツは永久に不滅ですか?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
94ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/23 09:18
「僕はまだ人々に関心を持っているが、関心を持たない方が
やりやすいことは確かである。他人に関心を持つことは
あまりにもむずかしすぎるからだ。」

ウォーホル
95ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/10/26 01:33
「私を驚かしてくれたまえ」

ジャン・コクトー
96Artist:03/11/11 18:15
「芸術には破壊的要素があまりに軽視されていると思う。」


ピート・モンドリアン
97ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/11 20:50
『あるデザインがヒットした時、

 「あのアイデアは、自分もいついつ提案したが、却下された。俺の正しさが証明された。」

というような事を言う人がいるが、その時周囲を説得しきれなかった自分を羞じるべきである。』

黒木靖夫(元ソニー取締役※デザイナーにして、大手取締役に最初になった人)
「目をつぶって恋に落ちよ。見てはいけない」



アンディ・ウォーホル
99artist:03/11/18 11:12
「アートシーン全体が、厚顔無恥の一大劇場だ。口にする値打ちもない。」



ゲルハルト・リヒター
「↑この○○をなんとかしてくれ。」

101ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/11/22 21:22
「この俗物を排除してくれ」


102ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:03/12/23 20:19
名言集を自分で作っている香具師けっこういるよ

http://www.maromaro.com/thinking.html
宣伝うざ
104ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/20 06:45
>>99
そのソースはどこだ。
105イギ− ◆od0qY8Ss/. :04/04/20 15:08
お前らセンスいーな!

「数学は正確さにかけては芸術だ」
byジョン・ナッシュ
106ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/20 23:56
「お嫁さんを貰って、家具を入れて、書き卓を買って、文房具を揃えた。
 ところが何一つ書くことがなかった。」

アントン・チェーホフ

「一杯の茶のためには、世界など滅びていい。」

ドストエフスキー

「写真は私の情熱。真実の追求は私の強迫観念である。」

アルフレッド・スティーグリッツ
107ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/22 16:51
ダリ
「I don't take drug. I am a drug.」


アントナン・アルトー(狂気の演出家)
「生とは問いを焼き尽くす事だ。」
108ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/22 17:26
マネしないでよね
109ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/22 19:10
人間すべてが満たされると創作意欲が反比例して激減して行く
                  (BY 某炎のアーチスト)
110ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/24 02:00

アルミの鉄板
111ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/26 17:22
Less is more
Less is bore
112ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/26 23:27
びびっときた

松田聖子
113ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/04/26 23:28
これ夕方までにラフあげて

うちの営業 T
今、純情恋愛板にいますね?
>>115
俺も約2年前にお前と同じ事やってたよ
私が私のためにいなければ、誰が私のためにいてくれるのだ?

私が私のためだけにいるのなら、私の人生は一体なんなのだ?

今でなければいつだと言うのだ?
118ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/08/05 03:42
>>117
今でなければ明日以降なんじゃないの?
119ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/08/09 23:21
「もし芸術家になりたいという若者がいたら、
どのように学べば良いのでしょう?」

Krasulin「ただ作り続けるしかないですね」

Andrei Krasulin 彫刻家
120ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/24 02:24:51
「女に脳みそはいらない」
......ルノアール
121ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/09/25 17:14:44
「かにのみそはいらない」
122ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/17 11:35:29
あげ。
123ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/10/17 11:48:52
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |  はい、ホリエモンダヨ、31歳で貯金900億あります・・えっ君は俺と同い歳? バ、馬鹿じゃねえの?
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l    
   /\ヽ         / 

124ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/06 18:09:09
聡明な皆さんなら鼻で笑っていることかとおもうが、

>「神は細部に宿る」ミース・ファン・デル・ローエ

原点は聖書。
125ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/06 18:54:51
広告デザインのクラスの先生の名言

あなたが作った広告を見る人があなたと同じ位頭が良いと思ってはいけない。
126ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/06 19:24:54
>>125
うん。君よりは頭いいよね。
127ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/06 20:29:19
>>125

その先生の胸中・・・・

「理屈こねてもダメなもんはダメなんだよね・・・
てか、このこ、そんなこといったら賠償ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
とかいいそうだしなあ・・・・・・・・・・・・・・」

もしくは

「理屈こねてもダメなもんはダメなんだよね・・・
てか、このこ、そんなこといったらウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
とかなかれそうだし・・・・・・・・・・」

それ以外にあったら他にもヨロシクだコラ。
128ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/06 21:24:50
>>125 そんなこと言ってたらきりないな

あなたが作った広告を見る人があなたと同じ位頭が悪いと思ってはいけない。

たいてい 知的ぶるデザイナーなんかよりも 周りのほうが賢いぞ


129ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/08 03:41:56
「志を立てる前に陰茎を立てろ」
ピエール・ペロニスキー
130ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/08 06:52:48
131ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/08 16:40:26
手でデザインしてるうちはヒヨコだ。口でデザインできるようになんなくっちゃ。
132ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:04/11/08 16:58:39
手でデザインしてるうちはヒヨコだ。チンポでデザインできるようになんなくっちゃ。
手でデザインしてるうちはヒヨコだ。マンコでデザインできるようになんなくっちゃ。
133ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/04 10:55:49
今日出来る事は、明日でも出来る。
134ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/05 09:12:10
ハッピーニューいやんバカンス娘たちよ :05/01/03 05:49:06 ID:+ynO64CM

135ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/05 09:13:15
初即麺にサッポロ一番しょうゆ味只今より食います。なんにも加えずに!
136ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:05/01/05 09:14:25
 
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゜∀゜)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
    ∧_∧
    (゜∀゜  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)



137ねむ:2005/03/22(火) 21:43:57
人生は一人乗りの船
家族や配偶者が一緒に乗る時はあっても
沈む時は一人
138ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/23(水) 03:49:10
「何じろじろ見よるんか」
服飾デザイナー、野村栄彦容疑者(26)

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200503/sha2005032203.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111448330/
139ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/23(水) 06:42:37
「やめへん」 山崎邦正
140ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/23(水) 06:44:05
「キビシーッ!」「サミシーッ!」「チョーダイ!!」 財津一郎
141ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/23(水) 19:24:40
「体や首を持って逃げるわけにはいかないので。一番思い出の多いところを切り取って
いったのです」
阿部定
142ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/23(水) 19:25:09
「人は死ぬ、絶対死ぬ、必ず死ぬ。この世の命は幻に過ぎない」
麻原彰晃
143ねむ:2005/03/26(土) 11:42:39
「いーじゃない。なんで漫画家やイラストレターやらの自由業だらけの
 吉祥寺近辺で生活してるかっていったら
 自分と相性のあう奴とだけ関わってたいからだもん
 金のために会いたくない奴と仕事するなんてヤダ」
あんまり有名じゃないムサビ出のゲームデザイナーの迷言
144ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/03/30(水) 02:09:26
「尻の赤くないものはサルではない」
ピエール・ペロニスキー
145ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/07(土) 01:04:33
やったもんがち
とったもんがち


明和電機
146ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/07(土) 03:51:17
名言ではここのが沁みる

http://maromaro.com/archives/cat4/index.html
147ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/22(日) 17:19:49
良スレあげ
148ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/28(土) 16:47:07
デザインに100%正解はない。
149ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/24(金) 05:34:27
「広告からリスクをとったら何が残る?」

漏れ
150ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/02(土) 22:15:03
1 自意識過剰
2 醒めた態度、クールな素振りをする、何でも斜に構えた見方をする
3 いつも批判ばかりしている
4 気性が激しく自己主張、顕示欲旺盛な事が芸術家らしい個性だと思っている
5 横文字大好き、作品のタイトルはいつも外国語
6 インテリ気取り
7 自分本位、自分の都合を最優先する
8 自己愛が強くプライドが高い、自分は一般人とは違い特別な存在だと思っている
9 つまらない事で激怒する
10 嫉妬深い
11 他人の成功は我慢ならない、何らかの手段で足を引っ張ろうとする
12 礼儀知らず
13 自分では物事を見抜く力があると信じているが、意外と洞察力が浅く
見かけで判断する、それに自分自身すら客観視できてない
14 至極単純な事をわざと難解で奥深い意味のあることのように
思い込ませようとし、解ってやらないと馬鹿にする
15 約束は守らない、というか約束自体憶えてない
16 時間にルーズ、待ち合わせには必ず遅れる
17 自分がスケベなのは芸術的才能のなせる技だと思っている
18 定職についている人に対し、楽でいいねと皮肉を言う
19 経歴欄にはやたら詳細に書き込む、その中にはたまに嘘も含まれる
20 気分だけは超一流

151ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/02(土) 23:03:15
人間追い詰められると力が出るものだ。
こんなにも俺の人生に妨害が多いのを見ると、
運命はよほど俺を大人物に仕立てようとしているに違いない

                         シラ-
152ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/02(土) 23:04:00
王子様はこの世に何人でもいるが、ベートーヴェンはこの世に一人きりだ
ベートヴェン
153ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/02(土) 23:09:19
なぜ私が彼らにそこまで侮辱されて怒らないのかだって?君は犬や羊に足を踏まれたから
といって、逆上し気が違ったように激怒するのかね?     ソクラテス
154ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/02(土) 23:10:53
狂ったこの世で狂うなら気は確かだ シェイクスピア
155ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/02(土) 23:21:34
人は自分が愛するものと同じ価値しかない  ソール・ベロー
156ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/02(土) 23:23:23
おもしれーから5連投
157ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/02(土) 23:29:19
すげーーーーーーーーーーー
23:23:23だょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
158ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/03(日) 04:32:31
>>154 やつはひとり2ちゃんねらーだな。
159ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/04(月) 02:46:00
あたしは色を混ぜたりなんかしない

byマヤマックス


160ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/04(月) 21:36:35
パチパチパチ
161ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/20(水) 01:09:30
芸術家よ語るなかれ。造れ ゲーテ
162ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/20(水) 01:35:39
やすし

    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_ o-o、

163ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/20(水) 11:42:57
H+Ero=HERO
エロイ奴ほどヒーローになる可能性を秘めている。
164ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/20(水) 18:17:18
>>163
信じます。信じたい。信じなければ・・・漏れは・・・。
165ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/20(水) 19:17:30
良いスレだが流れが悪いね。
かくいうおれも名言をageるわけではないが…つうかマイナーなのがあまり思い当たらない。
166ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/20(水) 21:33:35
>>161
そういやあ、創ってから語るのはオッケーか?
167ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/20(水) 22:02:10
俺が一番だとは思わないさ、
でも最高なんだ。

byジェリーリールイス
168ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/20(水) 22:08:46
覚えたり教えられたり勉強したりするんじゃなくて
ある日突然 ピンときて
だんだん分かることがある。

by甲本ヒロト
169ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/20(水) 22:13:14


どん底に落ちたら、掘れ。

170ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/21(木) 15:13:07
>>161がグサりだ。
171ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/23(土) 01:14:06
創作している時は
自分の意志で手が動いているとは思えないね

by漏れ
172ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/23(土) 01:17:11
昨日の絵を今日見たらダメだった - 俺
173ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/25(月) 23:59:41
「ため息つくのが仕事」会田誠
174ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/26(火) 18:47:47
>>172
なんか、すごい解る…。わたしもそうだ…。
175ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/26(火) 22:55:20
何日もつかだよね。
翌日みたらダメ、、、翌々日みたらダメ、、、1週間はもった、、、。
少しでも長持ちする絵を描きたい。
176ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/27(水) 03:45:20
天才が、描いた作品を凡人が理解出来る事が、理解出来ない。

多塚カイン(因みに、本人じゃないよ…
177176:2005/07/27(水) 03:47:57
↑因みに、多塚カインは、某スレのコテハン野郎ね。
178ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/27(水) 04:27:55
芸術は爆弾だー!
179ФゝФ〕・・・:2005/07/27(水) 17:23:04

   「セックスは最高で複雑な行為なんだ!」トム・クルーズ
180ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/28(木) 01:43:06
だって、セックスって最高じゃん。

多塚かいん
181ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/28(木) 11:22:36
おれは彼女いるから最高だけど w
182ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/31(日) 21:10:41
「優秀な監督は制約さえ武器にするよ」
183ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/11(木) 20:43:35
優秀なDQNは、制約すら知らない。
184ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/12(金) 03:16:57
ro-maji de siturei. if you can act the one. you can be the one.
tennsai enjiretara kimi ha tensai tte imi yatte.Dali
185ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/04(日) 21:21:51
感想なんていらないよ
ただ通り過ぎる人々が
立ち止まって見てくれることが
僕にとっては最高の感想なんだから
186ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/04(日) 22:46:11
マリファナはいらない。だってデザインしてると眠くならんもん。
byおれさま
187ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/04(日) 23:48:08
できればあった方が良い
by俺
188ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/05(月) 00:44:03
漏れも20年ぶりにキメたい
189ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/05(月) 01:08:02
>>187-188 タイーホ
by警視庁
190ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/05(月) 01:18:39
私は運命とか信じちゃうタチだから
二人が出会ったのも運命だと思うんだよね
byなな

共感した
191ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/05(月) 09:52:43
>>190 隔〜離
by精神病院
192ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/05(月) 17:57:01
「俺は俺より強い奴に会いに行く!」
リュウ
193ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/05(月) 23:42:20
agaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
194ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/06(火) 20:17:16
↑ageですか?
195ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/15(木) 13:39:38
自分から「かして」と言う奴に、人からかりた物を大切にする奴はいない
196ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/16(金) 18:23:39
模倣(パクリ)はデザインの基本だ
197ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/17(土) 02:50:48
ファッションとは、上級者になるほど
引き算である。 故 ココ シャネル
198ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/20(火) 13:03:49
感動した

小泉
199ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/25(日) 17:23:21
>>198の感性にカンパイ
200ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/25(日) 18:47:57
ワワッワワワワオォン!わぉん!うおん、ぉん、バフッ…

愛犬
201ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/26(月) 00:39:36
「我を一等に思うが故に一等であり続ける」
202ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/10/24(月) 22:53:57
「芸術家とは、そのなかにより大きくもっと根元的な力が流れ、導かれる1つの道具であり、こうした複雑な素材を組織し、人々に知覚できるよう提示するのが芸術家の役目である」Paul Klee
203ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/04(日) 22:31:40
良スレage
204ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/07(水) 23:14:37
「私は神である」 草間彌生
205ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/08(木) 03:56:59
「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」 
206ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/08(木) 17:57:20
>205
こーちゃんだね
207ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/09(金) 07:15:26
「どこからか突然自分に送られてきた映像を、私は描写しているにすぎない」
208ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/09(金) 10:43:45
「五時から男のグロンサン」 by純二

とゆうわけでそろそろ寝ます。
年内に五枚は描かんと‥‥‥‥‥。
心身の疲労でぶっ倒れて遺作になるかもしれん‥‥‥‥‥。
209ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/09(金) 16:53:43
>>208
お疲れちゃ〜ん。
210ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/09(金) 19:28:54
建築は政治と経済にのみ導かれる。
それでも1%の作家性は残る。

村野藤吾
211ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/10(土) 19:33:52
我々はみな、善人がろくな芸術家になれないことを知っている。だが、偉大な人間であって、従って善人でなければ、だれも決して本物の芸術家にはなれないだろう

マルク・シャガール
212ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/10(土) 21:45:43
213ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/10(土) 22:02:53
得意先からの圧力を感じてやりました。

姉歯秀次
214ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/11(日) 03:06:15
「写真は必然である」  岡本太郎   
215ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/11(日) 08:08:54
>>210 いい言葉だ。
>>211 矛盾しているようだが意味はわかった。いい言葉だ。
216ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/11(日) 08:24:51
「俺は王様」

うちのAD
217ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/12(月) 15:15:58
「私はキリストではない。宇宙全体を支配しているエネルギーが
私のチャンネルに送られて来ているにすぎないのだ。」

BY "金属加工ゲージツ家"ユリ・ゲラー
218ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/15(木) 11:07:50
オシャレはガマンよ!
おすぎだかピーコ
寒さをガマンしてでもオシャレはしないといけない
てさ
219ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/16(金) 19:00:16
>>195
ほんとそう
220ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/16(金) 21:56:11
俺のものは俺のもの
おまえのものは俺のもの
221 :2005/12/17(土) 01:36:49
かわい あのこは だれの もの
222ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/27(火) 17:47:46
美しいもののみが機能的である

丹下健三
223ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/01/20(金) 05:32:47
ますます世間をお騒がせ!

          田代まさし(パックンチョのCMにて)
224ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/01/23(月) 21:26:44
225ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/01/24(火) 17:07:41
ダリは死ぬ間際「天才は死なない、天才は死なない」と涙目で絶叫していた。

ブザマにも程がある(w
226ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/10(金) 16:47:22
>>225が死ぬ日のことを思い浮かべると
ブザマにも程がある(w
227ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/10(金) 20:10:27
>>210
建築は歴史と伝統にのみ導かれる。
1%の作家性もいらない。

ある棟梁
228ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/10(金) 20:37:39
それは、棟梁(職人さん)の名言です
229ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/11(土) 10:24:38
そんなことを言っている棟梁の「カンナをかける姿」はぎこちない

by若い衆
230ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/11(土) 17:36:37
亀田
「しんどくても、ボクシングは仕事だからしゃあない。
一見、華やかそうに見えて、裕福な暮らししてるように見えるかもしれへんけど、そんなことないし」
「練習や。今、毎日やってるけど、人間は機械やない。進化するねん」
「ボクシングは気持ちが9、技術は1と思っている。気持ちっていうのは、自分が自分に言い聞かせて強うせなあかん。
実際、練習ではものすごく強くても、試合になったら緊張してなにもでけへんやつおるよ。だから最後は根性。
気持ちがあったら何でも出来る」

琴欧州
「なにも考えてません。・・・・あ、本当に、何にも考えないです」
231ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/11(土) 18:34:59
>>230
どっちも真理
232ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/10(水) 01:20:13
「身の程を知る」とか「分際をわきまえる」とか「身の丈にあった望みを持つ」
という謙抑の美徳はすでに忘れ去られて久しい。

しかし、私の見るところ、この「自己評価の適切さ」に対する配慮の欠如は
現代日本人の不幸のかなりの部分について原因となっているように思われる。

私たちの不満の多くは自己評価と第三者評価のあいだの「ずれ」によってもたらされる。
ほとんどの場合、私たちの自己評価は第三者評価よりも高い。
「なぜ、私のような卓越した人間がそれにふさわしい敬意と威信を得られないのであろうか?」
ということばづかいで私たちの社会的不満は形成されている。

これはもう、どなたも同じである。
233ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/10(水) 13:45:08
「シャネルは所詮、田舎者」マリーローランサン
234ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/10(水) 16:34:57
>>232
誰の言葉ですか?
235ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/10(水) 16:46:28
「世界を変えようとする気がないクリエイターは辞めたほうがいい 」
ヤン・シュヴァンクマイエル
236ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/10(水) 23:54:06
デザインは 愛 です。
  スズキ ショウゴ
237ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/11(木) 00:30:41
芸術家はペテン師
デザイナーは商売人
238ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/11(木) 11:38:43
>>235
ヤンシュヴァンクマイエル はそんなことゆってたんだ…

素敵だ。
239イームス夫妻:2006/05/11(木) 18:24:55
スケベ椅子以上の椅子は存在しない
日本に於ける文化の象徴で有り社会と性を繋ぐファンクションは素晴らしい
私達も日本滞在中にはゴールドラメの椅子を購入し二人で楽しんでいます
240アンポンタン:2006/05/12(金) 01:01:38
この世に、才能は存在しない。すべては想像力である。byアンポンタン
241ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/12(金) 12:57:10
簡単なことを難しく言うのがインテリ。
難しいことを簡単に表現するのが芸術家。

ブコウスキー
242ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/13(土) 04:17:25
簡単なことを簡単に言うのはアタリマエ。
難しいことを難しく表現するのがヨクワカラナイヒト。

オンナスキー
243:2006/05/14(日) 08:26:10
結果は一瞬にして産まれる。時間と努力はそれに従うだけ by私
244ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/14(日) 08:55:21
>>243
大当たりだよ。
245アンポンタン:2006/05/14(日) 21:19:20
(ナイキか、アディダスかなんかのCMの言葉)奇跡を信じるな。(かなりこういうの好きです。)
246ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/16(火) 21:48:57
天  地  人
247ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/18(木) 20:47:55
>>245
むやみに奇跡を信じると転落一直線のような気がして。
248ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/06(火) 19:24:29
人が必死で描いた絵をぞんざいに扱った馬鹿は必ず悲惨な死
249ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/06(火) 20:49:21
これはオマージュだ!
250ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/06(火) 21:08:32
計 画 通 り   by夜神月
251ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/07(水) 01:33:56
才能が無くなると形式がはじまる 桂米朝
252ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/07(水) 01:35:42
僕のブログですが、これでも見て下さい。
http://www.blogcity.jp/page.asp?idx=1953
253ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/07(水) 01:59:31

「XXXX」⇒AA型
「XXXY」⇒AO型
「XXYY」⇒AB型
「XYYY」⇒BO型
「YYYY」⇒BB型又はO型
254ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/13(火) 22:11:50
義に大きく反した奴は日本にイラナイ
255ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/14(水) 19:16:44
トラウマを背負ってしまい、絵が描けなくなりますた

by 俺
256ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/15(木) 04:41:45
祭りは、始まったら終わるだけさ。
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/24(土) 10:31:44
世界が今ゴチャゴチャだな。

只の絵描きに戻ろう by 漏れ
259ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/09(日) 21:33:42
己六才より物の形状を写の癖ありて
半百の比より数々画図を顕すといへども
七十年前画く処は実に取に足ものなし
七十三才にして
稍禽獣虫魚の骨格草木の出生を悟し得たり
故に八十六才にしては益々進み
九十才にして猶其奥意を極め
一百歳にして正に神妙ならんか
百有十歳にしては一点一格にして
生るがごとくならん
願はくは長寿の君子
予が言の妄ならざるを見たまふべし

「画狂老人卍」期の北斎

…どうあがいても敵わない
260ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/13(日) 13:47:57
「おしっこを我慢するな」母親
261オオタク ◆NAeHiciHdE :2006/08/17(木) 05:41:47
串打ち八年
焼き一生

By焼鳥屋の大将
262ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/17(木) 10:54:22
グラフィックデザイナーはデザイナーではない

 巨匠のお言葉です。
263ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/17(木) 19:08:43
そんなことないやろ
264ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/18(金) 22:52:38
 一流の絵描きの言葉、 継続は力なり。しかし、天からのものには、歯がたたない
 事もある。しかし、描いて描きまくれ。
265ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/19(土) 07:37:59
スタルクの

なぜデザイナーなんていう、無意味な職業についたのだろう。
中身の無い職業だ。生まれ変わったら弁護士など本当に人のためになる仕事に
つきたいね。
今一番欲しいのは時間。ワイフとのセックスの時間を増やしたい。


だとw
266ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/20(日) 23:05:34
>>265 隣の芝生が青いタイプの人ね。弁護士だって悪徳弁護士いるし
     デザイナーだって立派な人いるしね。一概には言えないね。
267ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/24(木) 17:32:58
宇宙のことを考えると、わからん事がいっぱいある。まだまだ勉強が足らんな。
by もうすぐ90歳になる近所のおばあちゃん
268ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/04(水) 14:08:17
こいつぁませたばばぁだ  by俺
269ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/06(金) 10:04:37
「人間をやめてしまったところにしか、真実のデザインはない」

サナラキ
270ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/08(日) 09:30:36
「自分」を表現できればそれは芸術
でもそれが難しいのよねbyわたす
271ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/08(日) 12:39:27
無意識の中にこそ芸術
意識をすればする程見えなくなる

byおいら
272ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/16(月) 18:51:36
「棺桶よりもジュークボックスのほうが哀しい」
  ロバート・フランク

「あなたにとって一番未来の話じゃないか」
  死にカタログのキャッチ
273ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/16(月) 19:25:44
>>267
そのばあちゃん(・∀.)イイ!
274ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/02(木) 00:14:43
275ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/26(日) 10:14:54
絵を描いただけでケツの毛まで抜かれる  by漏れ
276ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/26(日) 12:16:01
いつだったか誰だったか、 視点・論点で、

「お前は誰か1人でも幸せにしたことがあるのか」
「美術学校の生徒に対して、「地獄の入り口へようこそ」」
277ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/27(月) 06:54:13
何をやってもケツの毛まで抜かれる  by漏れ
278ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/29(水) 11:34:02
>>276

強い者には勝てないからさぁ〜

 by 社長(派遣ヤクザ)
279ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/03(日) 13:45:44
インスパイアしますた。

         by Aho Vaka Eta Xo
280ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/04(月) 17:09:34

      最も暗き時は夜明け前
281ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/06(水) 05:19:34
「これからの時代はダイレクトシュートだよ、こう〜ボールをノーバウンドでキックするかんじ。」

川俣正
282ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/17(日) 18:15:42
「他人の芸をみて、下手と思えば同じくらい、同じと思えば少し上、上と思えば遥かに上」
古今亭 志ん生
283ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/18(月) 00:09:54
>>282
師匠さすがだな…深い…
284ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/18(月) 16:31:31
「演歌は嫌い。火をつけて燃やしたいくらい。」
淡谷のり子
285ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/18(月) 16:33:31
「どこでもいいから早く座んなさい、お前が座ったところが下座だ」
ある落語家
286ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/19(火) 15:41:59
「私は自分の歌をクラッシックとして歌っているのです。クラッシック以外はすべて邪道です。」
東海林太郎
287ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/22(金) 18:33:24
うんこをするように絵を描く
Byおれ
288のうむ:2007/02/19(月) 04:25:03
ラジオによりヒトは字を読まなくなり

テレビによりヒトは考えることをしなくなり

インターネットによりヒトは人間性を失う

フランク・O・ゲーリー
289ないから:2007/02/20(火) 15:22:08
何かをして恥ずかしいと思うときはそのときを一生懸命生きていること
290ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/23(金) 14:32:56
「諦めたら、そこで試合終了ですよ。」
         安西
291ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/24(土) 10:44:58
サバを読むなんて持ったいないことしないよ、80年生きてきたんだから。
どっかのじいばあ
292:2007/02/26(月) 03:53:05
あたしのだいすきなK.H先生。

あたし「しょくぱんまんはBESTなんとかでゆうと、何位ぐらいですか-?」


K.H先生「圏外でしょ。」
293ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/19(月) 11:11:11
hosyu
294ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/20(火) 18:28:48
「パクリは美徳」「Macは道具」「現実逃避」 Byわし
295ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/23(金) 00:09:53
急にボールが来たので  柳沢。
296ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/28(土) 08:16:58

女神・姫・戦士・

【日中韓朝】 女神プロジェクトって? 【済州島】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1175889512/

★☆★ 神秘の宝石騎士団 U ★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1177425641/
297ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/29(日) 12:42:38
素人がプロになるに比べ、苦労は増え、収入は減りますが…
などとほざいてる。


http://www.katch.ne.jp/~koubou-sato/hiroaki/gohan/prof/index.html


業界入ったことない奴が作った作品を見て、
こういう奴がいるから、変にアーティストぶった奴が増えるんだな
298ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/17(木) 03:02:53
デザイナーは喧嘩師であれ
299ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/19(土) 18:37:46
一流デザイナーのキミへ贈る言葉!!

出かける時は忘れずに。
300ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 20:53:14
君もね(皿)
301ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/09/09(日) 11:10:25
ふたなり、ショタ、やおいは人類が生み出した最も愚かなもの
302ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/10/10(水) 02:09:55
健康について
「一番良いのは健康に気をくばり養生する人、次に良いのは健康に無頓着な人、一番いけないのは健康にとらわれて何もしない人」
行きつけの医者の言、うなった、健康の為なら死んでもいいと云う笑い話を思いだした
303ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/11/09(金) 06:49:45
おお事物の探求者よ、きみは満足してはならぬ。自然が生んだままの姿のままにそれを知ることだけでは。きみは楽しみたまえ、きみの精神に描かれる事物の、その源泉を知ることを。

レオナルド ダ ヴィンチ
304ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/01/04(金) 19:50:12
「Arbeit macht Frei」…歴史上稀に見る悪辣なジョーク
305ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/02/10(日) 22:08:23
岡本太郎の『今日の芸術』を読んでみてください。
306ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/16(日) 20:11:16
ベン・シャーン
307ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/20(木) 19:37:43
『デザイナーは喧嘩師であれ』
本のタイトル
308ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/03/31(月) 14:26:57
音色という言葉に惹かれます。
目に見えるものは何も無い音というものに色を感じる。
日本独自の感性ではないでしょうか。

倉俣史朗
309ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/03(木) 15:42:49
ある営業さんの、ある日の一言

「印刷屋は、品がない」
310飯 沼 直 樹:2008/04/11(金) 05:27:44

  〔 荒野真司の麻薬疑惑。花澤洋太の関与。〕

   日本情報保全協会悪徳理事長の木村耕一郎は、数年前に荒野真司という自称4職男
( 縁台美術家、俳優、服飾デザイナー、挌闘家を自称する男 ) に対して
「 脅迫と嫌がらせを受けた。」として約五百万の慰謝料を請求する裁判を仕掛けている。
しかし荒野の知らぬ存ぜぬ戦術に見事に逃げられて木村敗訴。
   裁判直前の木村の手紙には
  「 荒野真司は麻薬をやっている可能性がある。松井有美( 現在の木村の偽装結婚妻で偽名は藤森美優 )
が荒野から白い粉が入ったビニール袋を手渡された。コレをやると気分がよくなるから試してごらんと荒野に言われた。」
などという内容が細かく書いてある。
   確かに当時の荒野の仲間に麻薬に手を染めていた者が数名いたという話は事実だ。( 2名ほど実名を挙げることができる。)
   この荒野だが木村から民事で訴えられる前に、花澤洋太( ハナザワヨウタ )という男と結託して木村を挑発し、
木村が挑発に乗って花澤の職場に乗り込んできたところを荒野が警察に通報し木村を犯人にデッチ上げるという
手の込んだ仕掛けを実行している。
  ( 木村は当時荒野の麻薬疑惑の証拠を掴もうと荒野にくっついている花澤の周辺を嗅ぎ回っていた。)
   木村はこの時の報復とばかりに荒野に対して裁判を仕掛けたのだが荒野のほうが役者が一枚上だったようだ。
311飯 沼 直 樹:2008/04/11(金) 05:29:46
   >>310 のつづき

ところで花澤洋太は今では東北の美術系大学の助教授に出世したようだが昔は荒野と結託してデッチ上げの片棒を担いで
悪事に走っていたのだから笑わせる。
   荒野の麻薬疑惑の話に戻すが木村は日本情報保全協会理事長などと名乗っているが正体は盗聴と住居侵入を駆使して荒稼ぎする
悪徳探偵屋だ。
   荒野や花澤の麻薬仲間の会話を盗聴して情報を得ていたのなら少しは信憑性もでてくる。
   確かに荒野真司が麻薬をやっていたのではないかと思わせるような目撃証言もある。
荒野は以前某格闘技団体の深川地区の支部長を務めていたが、練習の時に同門の山■雄司に対して突然怒鳴りだし
「 オマエ何やってんだ!ふざけた事してんじゃねぇ! 」などとわめきながら近づき殴る蹴るの暴行を働いたという。
 山■はその場に倒れ込み心配した練習生等が「 山■大丈夫か? 」と声を掛けると「 そんな奴は放っておけ!帰るぞ! 」
と異常な興奮状態の荒野は倒れている山■をその場に放置して練習生等を引き上げさせたという。
練習生の中には山■が死んのではないかと思った者もいたと目撃者( 荒野の当時の友人で荒野と同年代の練習生 )
は語っている。
312ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2008/04/18(金) 01:31:12
312ゲッツ!
313ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/01/24(土) 22:55:40
貧乏暇無し
デザイナー寝る暇無し

貧乏暇無し
貧乏な芸術家

貧乏暇無し
貧乏デザイナー家賃滞納

慌てる乞食はもらいが少ない
慌てる営業は仕事がもらえない

慌てるデザイナーはボードに貼る前に
トンボで切ってしまう
314ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/18(水) 00:42:06
「だれでも、15分は有名になれる」アンディ・ウォーホル
「虹も15分見ていたら、飽きる」ゲーテ
315ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/18(水) 04:03:05
「人を振り向かせる物」
名無し
316ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/22(日) 01:06:02
神がおっぱいを作らなかったら私は画家にならなかった。

ルノワール
317ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/02/23(月) 22:36:20
本当に好きな相手のウンコなら食える、逆に食えないならそれほど好きではないということ

ライル・ド・ボール
318blueirisr8 ◆2kGkudiwr6 :2009/03/04(水) 10:53:03
「うまいビジネスは最高のアート」だったと思う。
アンディ・ウォーホル
319モディリアーニの言葉:2009/06/13(土) 00:32:57
「(友人の芸術家へ宛てた手紙の中の一文)君の真の義務は、君の夢を守ることだ。」

「人生はほんの一握りの人間から大勢の人間への贈り物だ。
持ち、知る者から、持たず、知らざる者への。」
320ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/26(金) 02:11:22
アントニオガウディ 明日もおもしろいものをつくろうじゃないか
321ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/29(月) 16:32:29
赤ちゃんからお年寄りまで分かるものを作りなさい
by予備校の主任
322ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/06/30(火) 13:03:46
自然に線は存在しない
ポール・セザンヌ
323ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/01(水) 00:44:16
自然に色は存在しない

ってことは言わないのかな、セザンヌ先生。
324ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/04(土) 05:14:29
絵画を軽蔑するものは哲学をも、また自然をも愛していない
レオナルド・ダ・ヴィンチ
325ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/05(日) 15:19:16
「長門は俺の嫁」

生涯の伴侶を他次元の有機思念体に見出だした名の知れぬ男
326ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/30(木) 02:18:56
『働いてたら作品造りは出来ない』学校の講師。
卒業してぶらぶらしてたら親にくどくど言われたので真似して言ってみたら『そんな学校行かすんじゃなかった』と嘆かれました。
327ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/07/30(木) 22:55:05
十分に実績を積んで売れてから言う言葉か
身に染みるな
328ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2009/08/13(木) 01:09:48
嘆かれようがどうしようが、やる奴はやる。

やらない奴はやらない。w
329ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/18(木) 18:07:04
330ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2010/03/20(土) 00:52:41
35歳を過ぎると、人の羊水は腐ってくる

                 ―倖田來未
331てって:2010/03/22(月) 17:08:31
なぜだ、なぜなのだ
332:2010/03/26(金) 09:58:23
泥でだって絵は描ける
333Serkan Anilir:2010/08/08(日) 04:31:55
>>> 近々、大阪大学をやめて、おそらく都内の新しい大学に移る予定である。

川崎和男、やはり今回のこと(セルカン関係で醜態を晒し、... 無知白痴、業績詐称がバレタ)で阪大には居づらくなった?

もしかして、阪大で「川崎を追放する運動」があった?

228 :Nanashi_et_al.:2010/03/29(月) 13:42:53
飯台医学部(銀杏)の関係者です。
今ごろになって ここを知ったくらいの情弱者ですが、
川崎を飯台から追放する運動をしたいと思いますが、
どこかに川崎properのまとめサイトないでしょうか?
334ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
今までの仕事は、私の生涯の仕事の序幕です。これから本格の仕事に入りたいと念じています。
  ・・・
  まず、人には逢わないこと。
  他人の意見は聞かないこと。
  他人の悪口にはショゲないこと。
  他人にほめられたらツバキすること。
  一番大切なのは、あせらないことです。

    児島善三郎(画家)

 『児島善三郎の手紙』より