アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油 12

1名無しさん@お腹いっぱい。
こちらは植物由来の100%天然芳香成分「精油」=「エッセンシャルオイル(EO)」を用いた
アロマテラピー(アロマセラピー)総合スレッドです。
お好きな香りに癒されながら、まったり進行でいきましょう。
荒らしや煽りはスルーで、sage推奨。

「アロマオイル」や「フレグランスオイル」と称される合成香料やお香の話題は含みません。

初心者さんも歓迎しますが、基礎的な事はここで聞くより自分で調べましょう。

☆注意点☆
アロマテラピーによる効能はいまだ研究中の分野で、全ての症状の治療・改善はできません。
よって使用は専門家および医師の相談の元、自己責任で行ってください。


前スレ
アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1383305135/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:35:17.28 ID:6aYxMkO0
初心者の方はGoogleなど使ってアロマテラピーについて調べましょう。
特に妊娠中の方、乳幼児、持病をお持ちの方は、精油の使用に関して注意が必要です。
また初めて精油を買う方は、ショップで直接香りを確かめ学名をチェックしましょう。
値段は高ければ良いという訳ではありませんが、安いものはそれなりの品質と思ったほうが無難です。
アロマについて詳しい店員さんに、相談できるショップで購入するのが望ましいでしょう。

加えて日本では薬事法によって、精油による治療・改善をうたうには医薬品の承認が必要であり、
承認がないものについては一切治療・改善効果をうたうことができません。

☆注意点☆
アロマテラピーによる効能はいまだ研究中の分野で、全ての症状の治療・改善はできません。
よって使用は専門家および医師の相談の元、自己責任で行ってください。
ペットを飼っている方は、基本的に人間と動物の嗅覚にはかなりの差があるということを念頭においてください。
特に猫については、精油は原則禁忌とされています。

『アロマオイル(精油)性質・選び方・扱い方』/AllAbout
http://allabout.co.jp/fashion/aromatherapy/closeup/CU20090626A/

『消費量が生産量の2倍以上?(偽和について)』/TeaTreeの森
http://www.t-tree.net/seiyu/c_3_giwa.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:50:38.40 ID:6aYxMkO0
【関連スレ】
アロマテラピー★自慢のオイルブレンド★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1317440060/

精油】美容系オイル総合9【キャリア】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1392093871/

【ハーブ・アロマ】リラクゼーション総合スレ【マッサージ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1070351436/

ハーブウォーター・アロマウォーター
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1251377772/

アロマの資格について教えてください。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/healing/1150923028/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:57:43.12 ID:6aYxMkO0
【S】特別仕様・内服
プラナロム http://www.pranarom.co.jp/ (本国) http://www.pranarom.com/
フィトサンアローム http://nature-v.com/ (本国) http://www.phytosunaroms.com/
エルバ・エルヴェティカ/パナセア・ファルマ(日本エステル) http://www.esters.co.jp/

【S-】塗布(医療従事者、有資格者向け)
フロリアル http://www.florial.co.jp/ (本国) http://www.florihana.com/
サノフロール http://www.sanoflore.jp/ (本国) http://www.sanoflore.com/
プリマヴェーラ・ライフ http://www.wiese.co.jp/ (本国) http://www.primaveralife.com/

【A】塗布(メディカル、サロン向け)
E-Conception http://www.e-conception.org/
ロバートティスランド http://www.tisserand.co.jp/
グローバ(メディカル) http://www.eco-globa.com/
ラ・フロリーナ http://www.wiese.co.jp/
生活の木(オーガニック) http://www.treeoflife.co.jp/

【A-】塗布(ヘルスアップ、美容)
GAIA http://www.gaia-np.com/
ティーツリーファーム http://www.teatree.jp/
ファーム富田 http://www.farm-tomita.co.jp/
グリーンフラスコ http://www.greenflask.com/
ライブラ http://www.libra-kobe.co.jp/

【B】芳香(メディカル)
ニールズヤード http://www.nealsyard.co.jp/
生活の木(ノーマル) http://www.treeoflife.co.jp/
オーラカシア <国内サイトなし> http://www.auracacia.com/
Rainbow Meadow <国内サイトなし> http://www.rainbowmeadow.com/
メドウズ <国内サイトなし> http://www.meadowsaroma.com/
ラ・フルール/プリヴェイル http://www.e-biken.co.jp/

【C】香りを楽しむ
いまじん(Liberty Natural Productsの小分け)/セラピストの問屋/
クインエッセンス/マギーティスランド/グローバ(コマーシャル)/
アロマブルーム/アロマチャーム/カリス成城

【D】香りを楽しめるかも?
オレンジフラワー/JELL/無印良品

【E】
ナチュラスサイコス/インセント(快適生活shop Layla)/ease-aroma/ナチュラルローズ

【論外】
良質精油(入金しても送られてこない) /ランプベルジェ (精油じゃない合成&マルチ商法)/
樹葉花(合成)/ヤングリビング(マルチ)/ロスアンソロジー(フレグランスオイルと混同)
グリーンゲイブルズ(合成)内容はフレグランスオイル以下/勝手にメール登録・スレで宣伝と暴言を繰り返す
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:02:22.78 ID:6aYxMkO0
「マルチ商法」について
http://www.kasumi-ya.com/kouryu2.html

マルチ商法とはネットワークビジネス、マルチレベルマーケティング(MLM)とも呼ばれ、
連鎖販売取引の形で物品の販売を行っている会社のことです。
アロマ関連で有名なところでは

ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェ

などが挙げられます
(もちろんこの4社だけでなく他にもあるようです)。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:07:04.97 ID:6aYxMkO0
超音波式アロマディフューザー=ミスト式アロマディフューザー→水とアロマオイルや精油で拡散させるタイプ
オイルディフューザー→精油をそのまま拡散させるタイプ

その他詳しく知らない人が芳香器全般をディフューザーと呼ぶ人もいる・・・
特にファンタイプをディフューザーと呼ぶ人がいる。

・オイルディフューザー(精油をそのまま拡散させる)
 メリット→オイルそのものを拡散させるので衛生面などはあまり気を遣わずによい
       加熱しないのでそのままの香りを手軽に楽しめる
 デメリット→リーズナブルのものはチューブが長い・ガラス製であることなど取り扱いが面倒
        基本コンセント式なので場所を移動しにくい
        
・超音波式アロマディフューザー(水と一緒にミスト状にして拡散させる)
 メリット→加湿効果も期待できる、水と精油を入れるだけで手軽そうに感じる、香りを拡散させやすい
       加熱しないのでそのままの香りを手軽に楽しめる
 デメリット→超音波式は、殺菌に必要な加熱をせずに水を霧状の水滴にするため、レジオネラ属菌が増殖しやすいので
         水を交換するのはもちろんのこと、水の交換のみでは菌を取り除くことが出来ないので、1日1度は洗浄が必要で手入れが面倒
        基本コンセント式なのと水を入れるので形状によっては場所を移動しにくい

・アロマランプ(ランプでオイルを温めて香らせる)
 メリット→コンセント式しか見たことないが、基本オイルを入れるだけなのと小ぶりなものも多いので
       形状によっては移動しやすい
       火を使わないし手入れが基本皿だけを拭いたり洗うだけなので衛生的に手軽に楽しめる
       夜の暗い時やムードが欲しいときなどランプの明かりが雰囲気を出す
 デメリット→明るい時間でもランプをつけているのでなんか勿体無い気がしてしまう
        オイルを温めるタイプなので本来の香りと少し違うことがある。

・アロマポッド(ろうそくの火でオイルを温めて香らせる)
 メリット→香りが強い。
       ろうそくの明かりが夜の暗い時やムードが欲しいときに雰囲気を出す
       コードなどがないので気をつければ場所移動などしやすい
       手入れが楽なので衛生面でも安心
 デメリット→火を使うので取り扱いが難しい。寝室や火気があると困る場所では不向き
        オイルを温めるタイプなので本来の香りと少し違うことがある。

・ファンタイプ(ファンでオイルの香りを漂わせる)
 メリット→電池式も多いので持ち運びがしやすい。形状によっては旅行などにも気軽に持って行ける
       手入れも楽で衛生面でも安心
       加熱しないのでそのままの香りを手軽に楽しめる
 デメリット→香りが他のタイプより弱い
        パッドを交換するタイプのものはパッド代がかさむことがある。
        (コットン・ティッシュなどで代用したり、パッド式でないものはこの限りではない)

・サーキュレータータイプ(サーキュレーターにオイルをしみこませたパッド?をセットできるようになっている?)
                    ←売ってるの見たことあるだけで詳しくないので微妙な解説すみません
 メリット→サーキュレーター愛用者なら一石二鳥
      加熱しないのでそのままの香りを手軽に楽しめる
      手入れも楽で衛生面で安心
 デメリット→サーキュレーターが必要ない時はむやみに風を巡回させるだけになってしまって勿体無い
        場所移動や持ち運びがしにくい
        パッドが必要な場合はパッド代などがかさむことがある
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:09:07.14 ID:6aYxMkO0
オイルディフューザー
 デメリット:価格が高め・音が若干うるさい(マットなどで多少軽減?)・オイルの消費量が多い

アロマランプ
 デメリット:香りが少し弱め・就寝時明かりが気になる人はだめかも?

アロマポット
 メリット:価格が安い
 デメリット:蝋燭を使うので火を消すとき煙で香りが台無しになりやすい
      (ピンセットなどで溶けた蝋に芯を入れる・スナッファー(ろうそく消し)などの仕様で軽減可)
      タイマーなどがなく火を使うので放置しにくい。定期的に蝋燭代がかかる。

アロマブリーズ(ファンタイプ)
 デメリット:コットンに香りが残るので違うオイルを使用時、同じコットンだと少しブレンドしたような香りになってしまう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:11:01.49 ID:6aYxMkO0
>>6>>7は前スレでテンプレ追加要望のあったもの
まとめる時間ないのでとりあえずメリットデメリットの部分だけ貼りました
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:20:50.51 ID:TquvSEpZ
>>8
乙です!
テンプレ追加も分かりやすくてGJです!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:20:55.98 ID:SSeSOCig
>>1
スレ建てありがと~
メリット・デメリットは次スレまでにいらない所や追加するところを決めればいいね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:50:51.79 ID:W3wfRcYJ
偽名や整形や詐欺はあちらの国の人の
得意技だよね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:56:59.66 ID:W3wfRcYJ
夜の商売の人と
なんらかわらない
小汚い
薄汚い
卑劣
育ちが卑しい
経歴が怪しい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:46:00.17 ID:emmSjtxl
イランイランとパチョリには催淫効果があると聞きました
枕やシーツにこれらの精油を垂らしたいんですが女性は引きますか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:33:49.21 ID:DM+DN+4Q
>>13
両方とも嫌いな人は嫌いな香りで
しかも嫌いな人の割合が多い香りだから
下手すると催淫どころではなくなる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:06:11.41 ID:8eROkbp/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:07:55.57 ID:8eROkbp/
いかがわしさや
不潔感、育ち、考え方、お金に汚い感覚とか
卑しさや生き様が顔に出るね
作ってもね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:38:15.32 ID:VkBwPyKd
初めてベンゾイン買ってみたんだけどアロマライトでやってみて香りが広がらなくてちょっとがっかり
GAIAのオイルがそういう質なのかベンゾイン自体が広がり辛いものなの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:48:17.79 ID:FW8tQ6Qw
>>13
ひきます。しかもイランイランなんて下心がキモい。
それにイランイランはトイレの芳香臭がします。
小細工なしで戦って下さい!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:44:55.36 ID:8eROkbp/
人工的な顔にナチュラルな香り
なんだか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:19:44.85 ID:03f6le2+
>>13

下手なことはしないほうがいいよ。
イランイランなんて男の寝室から漂っていたらキモイし、
イランイランと熟成させてないパチュチーのブレンドなんて好みじゃない人のほうが多そう。

どうしても香りで一押ししたいなら男性フェロモンに成分が似ていて催淫効果も期待できるサンダルウッドを使った
男でも違和感ないシトラス・グリーン・ウッディ調のブレンドをしっかり作って香り漂わせてみたら?
催淫効果あるネロリはフローラル系ながらも柑橘系の香りもするからさ、
グレープフルーツ2 サイプレスorジュニパーベリー2 ネロリ1 サンダルウッド1 なんかいいかもよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:23:13.66 ID:6zsClxPc
ベンゾインてログハウスとか木工所の匂いだね。
薬品ぽい名前だから食わず嫌いしてたけどなんか落ち着く。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:06:17.99 ID:yOMZMiVT
木工所?ほんとにベンゾイン?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:29:46.43 ID:y3mVgeOj
今日届いたばっかりだけど、インセントってEランクなのね・・・orz
次から生活の木にしよう

セロリシード(生活の木)をフローラルウォーター(ローズ)に混ぜて使おうと材料揃えた~
セロリがキッツイ匂いだったけど、美白&amp;保湿頼む!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:51:22.10 ID:h/51PgXj
>>13
女性への催淫効果を狙うなら、ダマスクローズの香りで満たしたほうがよっぽどいいと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:12:05.03 ID:jguCx+zm
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 頭皮にいい精油を教えてください データがあると嬉しいです
2613:2014/02/21(金) 21:29:49.11 ID:gddhQ+TJ
めちゃくちゃ為になりました!ありがとうございました。
催淫効果系の精油は女性に不評のようですね。
催淫効果と書いてあっても「男性」への催淫効果なのかもしれませんね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:37:26.48 ID:0GWLXEJT
イランイランは抗鬱目的で使っているわ。
死にたい気分を少しだけ和らげてくれる。
本当に死ねたら楽なんだろうけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:55:37.69 ID:c4DfkrQt
きんもーっ☆
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:19:03.90 ID:oDLv8g6j
>>25
「アロマテラピー 頭皮」でぐぐるとよろし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:31:23.48 ID:DEt/15Fl
元の顔は醜い
今の顔はわざとらしく怖い
最悪
性格は腹黒い
虚言癖
黒い過去ばっかり
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:31:09.58 ID:DEt/15Fl
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:51:15.69 ID:1Og4EpDI
花粉症対策に、大量使いを見越して、アロマティカのユーカリ買ったら
最初に、ぼとぼとっと、すっぱい匂い(もくさくえきみたいの)
な液体が大量に出て、
その後残った精油は、気が抜けたみたいな匂い。
フロリハナで新しいの買った。

アロマティカのオイルはじめてだけど、他のはどう?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:09:08.95 ID:xK5aedU2
デイリーディライトってランク的にはどうなの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:19:40.01 ID:5gP9e2Sm
950超えたら24~72時間くらい(板の設定による)で落ちるから
使ったスレへのお礼を込めてみんな頑張って埋めてね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:21:36.96 ID:5gP9e2Sm
>>6
乙だけど、超音波式のデメリットに結露と水道水中の微量成分の拡散が含まれていない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:55:39.07 ID:a4sXbDp9
エッセンシャルオイルディフューザーって超音波式ディフューザーぐらい匂い充満する?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:54:33.30 ID:Ne30guSl
>>32
アロマティカ安いけどおすすめしないね。
私はローズ買ったけど、ローズっぽくないフレグランスぽい香りだった。本物のローズは冷蔵庫で固まるって聞いたけど固まらなかったし。
安物買いの銭失いともいうし、それなりの名前の通ったメーカーで買った方いいことに気づいた。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:04:29.19 ID:64FkICf0
ラベンダー2
ユーカリ2
が最近のお気に入り。癒される~
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:59:26.19 ID:4D+VidAm
どこのメーカーのが質いい?
質が良くてさほど値段が高くないとこってどこだろ
自分は生活の木は高くて手が出ないの
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:59:23.61 ID:cm6gXi+d
>>39
>>4をみてA-以上のメーカー買えばいいよ
ただ生活の木ですら高いとか言うとほとんど買えなくなるけど・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:08:19.75 ID:Ne30guSl
>>39
私は大量使いするなら、アイハーブでnowの精油買ってるかな。
ユーカリなら30mlで500円くらいだったと思われる。
ガイアやフロリアルに比べたら品質は良くないのかもしれないけど、いろいろな精油使ってるけどまぁ満足してる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:25:02.83 ID:dy8ITnYv
はじめて薬局Gで精油を買おうと思うんだけど、欲しかったヒノキの精油がコマーシャルグレードにしかない
用途はアロマバス、コマーシャルでも問題ないかな?
他の製油でも構わないので、ここのコマーシャルグレード買ったことがある方どんな感じですか?

>>32
オススメになってたゼラニウムの安いのを買ったことがある
変な液体は出てこなかったけど、GAIAのと比べると人口的な石鹸みたいな香りだった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:41:47.59 ID:gVbb+V89
>>39
安物買っても、結局、品質に満足出来なくて買い直すはめになるから、
最初からガイアあたりを買ったほうがトータルコストは安いかと
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:29:01.79 ID:juzPdfFr
だいたい手作り化粧品を大量に消費するとか20畳以上のリビングで24時間芳香浴するとか
そんなことでも無い限り精油そうそうなくならないよね
ベースノートやイランイランフランキンセンスパチュリなんか一滴でも多いくらいだし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:10:05.06 ID:UojqzKaL
イランイランなんてつまようじの先にチョンとつけてる
一滴の1/1000位だろうか
10㍉買ったから一生なくならないな
買わなきゃよかったイランイラン
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:59:37.20 ID:MsouvUGI
>>42
薬局GのCMグレード、
柑橘系を3種類、いずれも芳香浴にしか使ったことないけど
香り方は強く荒く短くって感じで、どれも目が痛くなっちゃう。
一緒に買ったオーガニック精油は気に入っているし、他メーカーでは一度もなったことなかったから驚いた。
肌荒れが怖いし、個人的には入浴に使うのはおすすめしないな。
ヒノキは使ったことないから参考にならなかったらごめんね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:51:41.32 ID:McYKYCv1
脳が若返る香りが判明したみたいだけど何だろうか?

>脳にも注目する。ある匂いを嗅ぐと脳が若返り、認知症を予防できるという。鳥取大学医学部で30年以上、
>認知症の臨床と研究を続けている名医、浦上克哉先生(生体制御科教授)が画期的な認知症予防の研究結果を発表した。
>それは「ある匂いを嗅ぐと脳が若返る!」というもの。浦上先生は、数ある香りの中からどんなものが嗅神経に良いのかを分析。
>その香りを実際のアルツハイマー型認知症の患者さんに嗅いでもらい、認知機能の改善度を調べること10年。
>ついに脳を若返らせる、ある香りにたどり着いたという。

たけしの健康エンターテインメント! みんなの家庭の医学名医が診断- 夕刊フジ(2014年2月25日17時09分)
http://news.infoseek.co.jp/article/25fujizak20140225008
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:22:00.37 ID:VPY9cA8L
ttp://re-brain.jp/lp/
これだと。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:46:45.73 ID:UojqzKaL
なにめっさ高い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:56:02.65 ID:XmlqduHa
成分に特殊なものはなくオーガニック精油だけみたいだから自分で用意すれば良さげ
ローズマリーとラベンダーって典型だしねぇ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:03:56.13 ID:UGCCcylL
冬になると
鼻が赤くなって
マスクが離せない(笑
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:10:32.05 ID:wZeIuZXa
レモンもスイートオレンジも定番
誰でも自作できる
ただ割合がわからん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:20:32.01 ID:pfX9Bd9F
ローズマリー 2 :レモン 1 
ラベンダー 2 :オレンジ 1 (滴)
とのこと
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:14:40.70 ID:VILaSTR8
>>36
誰か教えて
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:37:29.37 ID:2/yQ9gQF
・オイルディフューザー(精油をそのまま拡散させる)
 メリット→オイルそのものを拡散させるので衛生面などはあまり気を遣わずによい
 香りが強いので広い部屋でも十分香る。
       加熱しないのでそのままの香りを手軽に楽しめる
 デメリット→リーズナブルのものはチューブが長い・ガラス製であることなど取り扱いが面倒
        基本コンセント式なので場所を移動しにくい。価格が高い。音が若干うるさい。
        オイルの消費量が多い。
        
・超音波式アロマディフューザー(水と一緒にミスト状にして拡散させる)
 メリット→加湿効果も期待できる、水と精油を入れるだけで手軽そうに感じる、香りを拡散させやすい
       加熱しないのでそのままの香りを手軽に楽しめる
 デメリット→超音波式は、殺菌に必要な加熱をせずに水を霧状の水滴にするため、レジオネラ属菌が増殖しやすいので
         水を交換するのはもちろんのこと、水の交換のみでは菌を取り除くことが出来ないので、1日1度は洗浄が必要で手入れが面倒
        基本コンセント式なのと水を入れるので形状によっては場所を移動しにくい

・アロマランプ(ランプでオイルを温めて香らせる)
 メリット→コンセント式しか見たことないが、基本オイルを入れるだけなのと小ぶりなものも多いので
       形状によっては移動しやすい
       火を使わないし手入れが基本皿だけを拭いたり洗うだけなので衛生的に手軽に楽しめる
       夜の暗い時やムードが欲しいときなどランプの明かりが雰囲気を出す
 デメリット→明るい時間でもランプをつけているのでなんか勿体無い気がしてしまう
        就寝時に明かりが気になる人には不向き。香りが弱め。
        オイルを温めるタイプなので本来の香りと少し違うことがある。

・アロマポッド(ろうそくの火でオイルを温めて香らせる)
 メリット→香りが強い。
       ろうそくの明かりが夜の暗い時やムードが欲しいときに雰囲気を出す
       コードなどがないので気をつければ場所移動などしやすい
       手入れが楽なので衛生面でも安心。最近は100均でも買えるし値段が安い。
 デメリット→火を使うので取り扱いが難しい。寝室や火気があると困る場所では不向き
        蝋燭を消すとき、芯を上手く溶けた蝋に突っ込んで消すとマシだが、
        失敗などするとそれまでの良い香りが台無しになることも。
        オイルを温めるタイプなので本来の香りと少し違うことがある。
        蝋燭代がかかる。

・ファンタイプ(ファンでオイルの香りを漂わせる)
 メリット→電池式も多いので持ち運びがしやすい。形状によっては旅行などにも気軽に持って行ける
       手入れも楽で衛生面でも安心
       加熱しないのでそのままの香りを手軽に楽しめる
 デメリット→香りが他のタイプより弱い
        同じパッドやコットンを使うとそれまで使っていた香りが残るので、
        別の香りにしたい場合、新しいものに変えなければブレンドしたようになる。
        よって、パッドやコットンの交換を頻繁に行う場合は費用がかさむ。
        (ただし、私が使っているタイプのファンタイプのものはティッシュ2枚重ねの1枚を4等分程度で十分代用可能なので、
         ティッシュで代用できそうなファンタイプならあまり費用は掛からない。)

・サーキュレータータイプ(サーキュレーターにオイルをしみこませたパッドをセット)
 メリット→サーキュレーター愛用者なら一石二鳥
      加熱しないのでそのままの香りを手軽に楽しめる
      手入れも楽で衛生面で安心
 デメリット→サーキュレーターが必要ない時はむやみに風を巡回させるだけになってしまって勿体無い
        場所移動や持ち運びがしにくい
        パッドが必要な場合はパッド代などがかさむことがある(ファンタイプと同じくティッシュで代用可能な場合もあるかも。)

他、普通にティッシュやハンカチなどに滴下したり、リボンなどに滴下して扇風機などに結んで香らせるなどの方法もある。
まずは試したいという人はそこから始めるといいでしょう。

香りの強さ
オイルディヒューザー>アロマポッド>超音波式ディヒューザー>アロマランプ>ファンタイプ=サーキュレータータイプ>ティッシュやアロマストーン・素焼など
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:39:55.85 ID:2/yQ9gQF
前スレでまとめた時は1レスに入るようにしたんだけど、今回追加とか香りの強さとか入れてみたら、
1レスで収まらんかったので、最初のほうのディヒューザーの呼称などについての4行をカットしてみた。

でも、これ以上増えたら内容を見直すか、2レスに分けたほうがいいかもね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:05:58.14 ID:KrqiArob
レモングラス焚いた時だけ、鼻が大洪水になることが判明した。泣きたい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:09:17.81 ID:+83bzpDe
>>53
ローズマリーctシネオールでもいいのかな?
あとオレンジスイートとオレンジは違うのかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:28:20.40 ID:p4opKX9l
>>57
イネ科アレルギーじゃない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:49:45.38 ID:qm8vfUFl
>>55
詳しくありがとう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:04:57.74 ID:24VDGGVT
>>47
>>48
>>53
これ本当に科学的に裏付けされたんだろうか?
オレンジスイートの代わりにマンダリンでもいいわけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:24:25.81 ID:ND9zTbsg
>>46
いえいえ参考になりました、ありがとうございます
肌に触れるものなのでお風呂に入れるのはやめることにします
メディカルは評判良いみたいだし楽しみ~
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:13:07.94 ID:eB87HVk1
今日生活の木行ったらラベンダーとローズマリーが品切れになってて何事かと思ったら>>47

本当日本の年寄りはテレビに踊らされる
納豆とかヨーグルトとか、まじで迷惑
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:24:20.61 ID:VILaSTR8
>>55
詳しくありがとう。やっぱりエッセンシャルオイルディフューザーが欲しいわ。生活の木の商品買うのが無難かな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:20:16.31 ID:VPV4DIGE
楽天のランキングでも件の精油がランクインしてるね
分かりやすいわ…メディアの力って凄いな…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:18:06.60 ID:UnCnDVmv
登録している手作り化粧品のショップや
オーガニック系の精油ショップまで全てキャンペーンやり出してるw
商売としては正解だけど引くな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:47:29.70 ID:Z5n6vZsw
店頭から4種精油が消えていた
ついでにペンダント型も売り切れていた
恐ろしい事になっとるw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:13:38.79 ID:dSad3527
ラベンダーはよく使うから容量の多いものをストックしてあるけど
酸化しやすい柑橘系はあまりストックして無いからきついかも

まぁこうやって群がる層は熱しやすくあきやすいから
すぐに供給が追いつくと思うけどw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:14:13.97 ID:wcjgokZe
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:00:09.33 ID:wcjgokZe
中古パソコン以下のゴミ女なのよ
薄汚い整形女
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:54:46.04 ID:te/rbQyY
生活の木もパームツリーも無印までも
精油売り切れててワロタ

すごいねテレビって
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:31:36.10 ID:reXT7YCy
認知症予防アロマそのものは2010年にはあったみたいだけどねww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:19:03.18 ID:9wcxpNxV
ネット苦手だから生活の木行ってきた
全て売り切れ ペンダントまで売り切れ
交通費かけて行ってきたが無駄になってしまった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:42:33.58 ID:87LGhqQb
ネットで買えばよかったのに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:20:11.77 ID:eN9bdVTt
番組の事知らずに生活の木覗いて何事かと思ったわ
生活の木スプリングキャンペーンでレモンプレゼントの券持ってるけど当分無理だろな…
暇だから上のブレンドでスプレー作ってみたw
ド定番の組み合わせだけど2種類一度に作ったら作業中にただよう香りだけで頭がギンギンに冴えたわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:09:23.57 ID:47RIJzGg
何の番組で何が紹介されたの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:47:23.40 ID:vN86j7TL
>>73
話題の4種を買いに行ったのならアホだなw
各ショップ売り切れ情報だしてんのに
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:49:13.42 ID:erAvAdS1
なんかすごいね
テレビ見てなかったスタッフの人達何が起こった?って感じ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:17:02.94 ID:JjlTwEVl
>>77
そうだよアホだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 13:17:49.53 ID:28EcVtMI
にわかですみません。
その4種がそろわないのですが、
レモングラスとかマンダリンとか
同じようなものなのでしょうか?
似て非なるものなのでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:08:34.00 ID:Ej+I90O/
ちょっと検索すればレモンとレモングラスの違いなんてすぐ分かるだろ…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:09:47.69 ID:upePEESH
成分や効能的に言えばローズマリーの代わりにユーカリ、レモンの代わりにグレープフルーツかなあとは思うんだけど、
ラベンダーの代用は思いつかないなぁ。
ラバンディンはラベンダーと同じシソ科で少し成分や効能が似てるようだけど、
ラベンダーよりシャープな香りだから寝るときには不向きな気がするので代用できなさそう。
スイートオレンジの代わりならベルガモットかなぁ・・・

とはいっても、ちょっと似てる効能だから代用できそうというだけで、
本当にその4種の効能がほしいならしばらく入荷を待ってみることをオススメするよ。
テレビとか見てにわかなら尚更。

後は試してみたいだけというなら
生活の木 アロマ 入門セット 検定 2 級 に少量だけどその4種入ってるよ。

しかしそんなに売り切れになるとは思わんかったなぁ。
ローズマリーを買おうと思っててついでに買うオイルを検討していたところだったのでショックだわ~
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:11:31.04 ID:upePEESH
>>80

真剣にレスしといてアレだけど、確かに>>81の言うとおりちょっと調べりゃわかるよ。
にわかならにわかなりにネットで自分で調べなされ。
ネットでも精油辞典とか作ってくれてるサイトとかあるし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:28:54.93 ID:28EcVtMI
>>82
わーありがとうございます。
聞きたいことズバリ書いていただいてる。
調べれば書いてあることはわかるのですが、
微妙なニュアンスがわからないというか。
セットで選択購入するとこなどで、あと1、2本というとこで
何を選んだらいいのかとかもわからなかったので、
試しにユーカリ、ベルガモットやグレープフルーツなども
視野に入れて買ってみたいと思います。
ホント元々の愛用者の方にはお騒がせしてすみませんです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:06:04.31 ID:fw/2CtoJ
どの成分が有効なのかわからないから安易に代用品使用しても意味なさそう
>>48によるとローズマリーもカンファーみたいよ
通常のシネオールだと成分も変わるしカンファーが有効ってことならユーカリには
入ってないよね
でも感じとしてはそこまで厳密な成分効果ではなく覚醒と沈静を香りで脳に刺激与える
のがいいのかなとも思う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:50:01.39 ID:JjlTwEVl
生活の木ではシネオールが売り切れってなってたから、みんな分からないで買ってたのね
売り切れで買わずにすんで良かった

リブレイン申し込んだよ
アホじゃなくて良かった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:57:27.06 ID:28EcVtMI
>どの成分が有効なのかわからないから安易に代用品使用しても意味なさそう
厳密にはそういうことですよね。
全くの素人では、感じとしてはという発想もないので、
こういう意見を聞けるのはありがたいです。
ユーカリはやめときます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:24:48.40 ID:upePEESH
>>85
求めているローズマリーはカンファーだったのか!
私がいつも使ってる&今回購入しようとしていたのがシネオールだったもんで、在庫切れの嵐にてっきりシネオールなのかと。
私はテレビがあったことすらしらなかったんで、代用できそうなものを挙げてみたんだけど混乱させてすまん。
やっぱり紹介された商品か求めているものがちゃんと入荷されてから購入したらいいと思うよ。

ただ、厳密なものを求めてなくて脳に刺激を与えたい、集中力を高めたいというならユーカリとグレープフルーツの組み合わせは私も良く使うので、
希望のものが入るまで金銭的に余裕あるならお試しあれ。
アロマは香りの好みもあるから難しいよね。

書き込みついでに質問したいんだけど、
ローズウッドが手に入りにくくなって、最近使ってなかったんだけど、
どうしてもローズウッドの香りが欲しい。
ローズウッドの代用としてホーリーフが良く挙げられているけど、
ホーリーフで代用してる方いらっしゃったら似ているかどうか教えて貰えますか。
生活の木でホーリーフを試しに嗅いだことがあるんだけど、
テスターのせいで香りが変わっていなければ私的には似てない気がした・・・
ウッディな香りが強くて、フローラルが少ない感じ・・・私が使ってたローズウッドはもっと甘めも香りもあった記憶がある。
これが例えばGAIAのホーリーフの方がローズウッドに似てるとかそういう情報があれば是非!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:56:39.73 ID:Eku1/wBn
>>88プラナロムならローズウッドあるよ
あと生活の木でもローズウッド(葉)っていうのがあるばず
私には木部よりちょっとやわらかい香りに感じた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:07:38.38 ID:iGz48RL5
生活の木のハッパローズウッドいいよね。
いい値段するけど好き。

情強ならT屋のお得セット2種で。。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:07:58.29 ID:nN/XDyVb
オレンジスイートは全然売り切れてないよね
これは何で?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:23:33.76 ID:iGz48RL5
安いからね。。柑橘類の精油なんて皮しぼっただけだし。
ミカンの皮二つ折りにして汁飛ばせば十分。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:45:26.97 ID:BG4koR5/
オレンジスイートは一番の売れ筋だから
店舗在庫が多いのとすでに持ってる人も多いんだと思う
自分も50ml単位で買うよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 03:45:53.06 ID:V7uAfUOg
>>80
マンダリンでも構わないと思う
マンダリン持ってるけどオレンジスイートのニオイとほとんど変わらないように思える
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 03:53:27.76 ID:hdKPC+6v
柑橘系は大して変わらんよな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 03:58:25.58 ID:V7uAfUOg
一ヶ月もすれば供給も復活すると思うけど
便乗値上げしないかどうかだけが心配
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 04:03:42.82 ID:7xawiEU6
消費税の値上げはあるでしょうね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 04:05:45.47 ID:V7uAfUOg
まとめ

■昼用 ローズマリー 2 :レモン 1 (滴)
午前中に二時間以上嗅ぐ

■夜用 ラベンダー 2 :オレンジ 1 (滴)
就寝一時間前から二時間以上嗅ぐ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 04:12:45.33 ID:V7uAfUOg
リンクは張らないけど、例の番組はようつべにうpされてるぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:08:41.62 ID:TPGGqROi
>>98
ちゃんとカンファーって書いてよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:33:00.83 ID:CTV+vmbD
値上げは消費税がらみもあるしある程度は仕方ないかな
それより今売り切れてる精油の供給を埋めるために品質を落とされるのが怖い

番組はカンファーの神経毒性の事とかもきちんと説明してるのかな
こういうのにすぐ飛びつくのってちゃんと調べないで買う人達がほとんどだよね
容量守らないで大量に使ってトラブル起こす人が出なきゃいいんだけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:49:34.96 ID:jUK7K95g
あの手の番組は悪いことは言わないから
神経毒の話なんてしてないんじゃないかな~。
それにカンファーって日本ではお香に防虫剤に軟膏にと馴染みがありすぎて
気にする人があまりいなそう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:58:19.63 ID:+Iiqo7Ko
カンファーってだらだら使うもんじゃないよね
刺激強いし肝臓に悪そう
つか同じ香りずっと嗅いでたら当分イラネってならない?
自分はそれで柑橘系花系ハーブ系と自然に回ってるわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:35:33.20 ID:FXpdcQIk
だから何の番組で何が紹介されたの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:44:35.28 ID:jUK7K95g
そのくらいちょっとググればすぐ出てくるじゃん。
私だって番組自体は見てないけどさ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:26:28.05 ID:V7uAfUOg
しかし二時間以上連続で嗅ぎ続けるのはキツいよねw

>>100
カンファー、自分も切らしてるからw

>>104
>>47に張ってるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:28:33.88 ID:sXgFSeqZ
高血圧の身内がローズマリー嗅ぎまくったらどうしようと
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:31:42.55 ID:V7uAfUOg
この騒動前に偶然、新品のレモン&ローズマリーのオーガニック購入してて
冷蔵庫に保管してたんだがシネオールだったよwぬか喜びだったw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:44:54.37 ID:Beupmw5T
ローズマリーカンファー売ってるとこあんまりないね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:47:20.07 ID:2Qht6X2x
>>98
ラベンダー → 真正ラベンダー
オレンジ → スイートオレンジ
ローズマリー → ローズマリーカンファー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:02:31.90 ID:Q7ryEHHn
お恥ずかしい質問で>>20とは逆なのですが、
彼氏へのマッサージ用に、比較的求めやすい舐めても大丈夫な催淫オイル&レシピがあればオススメを教えて下さい。

イランイランはスレで内で臭いとの事だったので調べてみたら、
バチュリーやジャスミンがいいみたいだけど、
サンダルウッド&クラリセージの組み合わせが無難なのかな?

塗布(ヘルスアップ、美容) と芳香(メディカル) と一覧がありますが、
生活の木で購入しようと思ってたけど塗布の覧のサイトで検討したほうがいいでしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:03:43.41 ID:vChuWGgo
>>111
基本、日本のアロマテラピー界では
精油を口に入れるのは無しです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:30:23.95 ID:Q7ryEHHn
>>112
そうなんですね、
口に入れるのは最悪死ぬと書かれているサイトや、精油にも書かれているのに、
赤ちゃんが舐めても大丈夫なオイルとうたっている精油や、
その手のマッサージ本に、植物由来のオイルならできるとか正反対な事が書いてあったのですが、海外のオイルなら可能という事でしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:39:36.96 ID:vChuWGgo
>>113
海外のオイルなら、ではなくて、内服用の精油なら、です。
テンプレの芳香用より塗布用よりもっと高級品。
でも人に聞かなきゃ分からないレベルなら
舐めるの前提の使い方なんてしない方がいい。
日本のアロマテラピー界で精油を口に入れる使い方が推奨されないのは
深い知識を必要とするからなんだよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 03:42:43.26 ID:vChuWGgo
まあでも海外の精油を舐めてみたいなら
カヴァの精油でも個人輸入してみたら?
二人仲良くトリップできるかもよw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 04:20:39.14 ID:av6RvOu7
>赤ちゃんが舐めても大丈夫なオイルとうたっている精油や、

こんなのどこにあるの?
売ってるサイトのURL持ってきてよ
話はそれからだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:20:46.79 ID:355we3xg
車の中ならどの匂いが1番合うかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:34:59.35 ID:vChuWGgo
>>117
バレリアンwwwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:11:51.32 ID:It15IHig
32です。亀すみません。
>37さん >42さん ありがとうございます。
10mlと値段に惹かれて買いましたが、柑橘系や、フローラル系の香りが
早くも変質してきた気が(^^;;
残り沢山あるけどどうしよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:27:51.86 ID:E2TluLjb
生活の木は今日もすごい人だった
3000円以上お買い上げでレモン精油プレゼント、は店員さんに聞いたら
レモン品切れのため630円精油からお選びいただけます、になってた。
それはそれでラッキーだ。

ディフューザー、今使ってるのはウッディボール(中)なんだけど
パワーアップしたくなってきた。
無印のでかい6900円のやつか
生活の木に最近置いてるクオーレってやつにしようと思ってる。
どっちも現物見たけど、ミストの量はトントンか無印のほうが多く感じた。
悩ましい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:14:40.70 ID:3Y/HyLXU
>>120
売り切れだから皆買ってなかったでしょ?
どうせカンファーも売ってないし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:06:58.64 ID:CTKnBBkK
ローズマリーってシネオールかと思ったらカンファーの方なんだね
しっかし、ベルベノンのほうも売り切れていて…w
ラベンダーもあるなら、ひとまとめにラバンジンとか良さそう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:25:34.08 ID:Rrfs0hV9
カンファー嗅いだことないけどシネオールと全然違うの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:30:58.12 ID:355we3xg
皆さんはどのタイプのディフューザーを使ってますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:35:39.51 ID:vChuWGgo
>>123
やっぱカンファー臭いよ。
ローズマリーというより樟脳な感じ。
スッキリ感が強いから自分は大好きだけど。

生活の木ではカンファー売ってないから
代用にローズマリーカンファー買ってあった。
ボケ防止アロマ試せるwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:39:37.61 ID:Rrfs0hV9
>>125
>生活の木ではカンファー売ってないから
>代用にローズマリーカンファー買ってあった。

えっ?カンファー単体もあんの?代用ってどいうこと?
オリジナルはローズマリーカンファーを使えってことじゃなかったの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:42:04.32 ID:Rrfs0hV9
あの番組ようつべで見させて貰ったんだけど
結局、嗅神経を刺激活性化させてそれに繋がる海馬の老化を抑えることが目的なんでしょ?

嗅神経を刺激すれば意外と他の精油でも良かったりするんじゃないの?
あの先生は同一環境下の実験で他の精油を使った場合の違いまで検証してんのかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:43:39.94 ID:Rrfs0hV9
他の精油との比較実験のデータも出してもらいたいよ
ローズマリー、レモン、ラベンダー、オレンジは比較的安い精油だから助かるけどね
129120:2014/03/02(日) 19:08:57.19 ID:E2TluLjb
>>121
予約制になってて
予約用の紙とか用意されてたよ。
4種類買ったら3mlなら2400円
10mlのほうなら7000円?
みたいな紙まであった。
申し込んでる人いたで。

予約したのが届く頃にはアロマ熱下がってるんじゃない?って
余計な心配までしちゃったわ。

嗅ぎたいときに好きなにおい嗅ぐのが
一番だわ。
ラベンダー1番好きやけど夏は嗅ぎたくないしなぁ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:29:50.61 ID:vChuWGgo
>>126
私は元々単体のカンファーを軟膏作りとかでよく使うんだけど、
以前ストックが切れて生活の木で買おうとしたら
生活の木にはカンファーの取り扱いが無かったので
代用としてローズマリーカンファーを買った。

それが今回のレシピで使えるからラッキー♪って話です。
紛らわしかったかな。ごめんね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:55:32.75 ID:rxBrppjn
>>128
だから、レモン、オレンジなんて皮絞っただけだっての。
なけりゃ自分でレモンとオレンジ買ってきて皮絞ればいい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:17:26.40 ID:dELfIyQ8
レモン一つ二つの皮でまともな量とれるかアホ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:51:28.42 ID:rxBrppjn
だから無いときの代用だってのアホ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:10:37.36 ID:3Y/HyLXU
>>129
生活の木だとシネオールしかないのに
みんな解ってないね
買っても認知症になるね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:27:40.96 ID:UssYjXhr
生活の木はローズマリーカンファーがあると
>>130が言ってるじゃないか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:36:21.46 ID:vChuWGgo
でも今オンラインショップ見たらローズマリーカンファーないね。
今ないだけかな。
生活の木で買ったっての記憶違いだったかな(´・ω・`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:46:55.24 ID:gRBKAnUk
無印でも客が店員に精油無いか聞いてた、取り寄せする展開になってたけどすごい必死そうだったわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:58:57.87 ID:qH0tlWfo
テレビの力ってすごいな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:59:06.71 ID:TTW7cxAv
それだけ認知症に怯える人たちが多いのは分かるけど、
なんとなく近づきにくくて、ちょっと様子見て帰っちゃった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:13:49.92 ID:70+/Csgo
うちの職場(総合小売店)でも、アロマ売り場の場所をすごく聞かれるわw
売り場担当者は、間違った使い方をしてトラブルにならないか心配してる。

気になるので売り場の様子を見に行ったら、
ディフューザーを手に取って「なんでアロマオイルついてないの!」とか
「これ買ったらこの店でアロマオイル買い続けないといけないじゃないの!」
(※普通のディフューザーです)とキレまくってるお客さん見かけて怖かった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:55:24.39 ID:FydfGj1n
皆さん精油はどこで買ってますか?どこのが良いとか色々情報を教えてください
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:37:50.02 ID:PO7f94CO
僕はここを参考にして選んでます!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=25U19S+CONHRM+2D6O+25GPIP

参考になると思うので是非見てみてください☆
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 03:10:25.82 ID:xfJ6zAdT
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 03:25:37.27 ID:spVLt0LK
カンファーって喘息に禁忌でしょ
うちには喘息持ちがいるのでシネオールしか使ったことない

高齢者で喘息とかの呼吸器系疾患持ってる人が使うと危険なんじゃない
番組でそんな忠告あったのかしらね

しばらくはストックあるから大丈夫だけど、はやく市場が落ち着いて欲しいわー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 03:35:02.66 ID:RiP8l1vk
アロマ ローズマリー カンファー シネオール 認知
でぐぐってみたらシネオールでも良いみたい
効果は穏やからしいけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 04:49:23.57 ID:gNZdS0IF
>>145
そのワードでググったけどシネオールでもいいっていう情報は得られなかったけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 06:46:12.70 ID:guvnP7jQ
最初から番組見てたわけじゃないから、
本当はきちんと説明してたか知らないけど、
ああいうテレビでやるときって、精油の定義とか、
ペットや乳幼児への影響とか、禁忌みたいなのは、
お医者さんなり、学者さんなりがきちんと説明してないことが多いような

ましてや年寄りとか、ろくに調べないで買う世代が多いんだから、
ちゃんと説明しないといけないと思うんだけどね

本当、買い物もゆっくりできないし、早く落ち着いてほしいわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 07:29:59.86 ID:eNMtHVoA
猫飼ってる人はほんと気をつけてほしいな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 07:42:10.14 ID:8JaxIuhz
認知のやつでローズマリーはシネオールじゃなくて、カンファーだっていうけど、
シネオールも十分集中力や記憶力に作用すると思うんだよね。
カンファーほどじゃないけど、カンファーに比べると使いすぎに注意したり、
妊婦さんや乳幼児に気を遣うことが少なくなるし、純製品じゃなく素人がブレンドして使うなら尚のことシネオール勧めるけどなぁ。
カンファーの成分が強いほうが神経への働きは強いけれど、悪い作用の方も心配だよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:05:04.02 ID:jd614vSI
>>149
素人はブレンド無理
ましてや初期認知症と予備軍に怯えてる後期高齢者
シネオールとカンファーじゃ効用が全然違うし、
最初からブレンドしてあるのを購入したほうが安全
そのうち頭痛がしただの体調悪化だの認知症になっただのってなりそうで怖いわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:30:28.60 ID:8JaxIuhz
>>150
素人はブレンド無理ってのは分かるよ。ましてやじーちゃんばーちゃんがブレンドなんてガクブルだわ。
分かるけど、実際例の製品は予約中になってるのと、高いというのもあるのか、
生活の木などに実際押し寄せているわけで、待てなくてもうブレンドする気で買おうとしている人も沢山いる前提で書いてるの。
購入するなら絶対待ってでも製品買っとけって言いたいわ。(一応説明書っぽいのあるだろうし)
生活の木どころか無印にも押し寄せてるってのがまた怖いわ。無印のオイルごときに何を期待しているのか。

そんな人たちだからせめてカンファーについての注意事項が分からんのだから、シネオールでも買っとけって思うのよ。
精油単品で買うときって少なくとも生活の木にはそれぞれの精油ごとの取り扱い注意点って書いてないんだよね、成分表はあるけど。
間違ってシネオール買った人もいるみたいだし、持ってるならわざわざカンファー買いなおさなくてもいいと思うんだよね。(製品買うまでのつなぎとして)
ちなみに多少勉強してるんで、シネオールとカンファーとベルベノンの効能が違うやら成分が違うやらは分かってるよ。
だけど、集中力・記憶力に際しては作用の強さはともかく、初心者でも扱いやすいシネオールでもあるってことを言いたかったことぐらい察しろよ。
カンファーを自分の体調、周りの状況を理解せずに軽い気持ちで使うよりはマシでしょうよ。

今から購入しようとしてる素人は製品買え!しかないわ。

後、付け加えるならアロマペンダントが手に入らないために、手入れしないディフューザー使いが出てくるのも怖いわ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:52:17.82 ID:1GNbR/Ey
ちょっと流れが宗教臭い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:08:09.54 ID:LZ1UmGF/
グーグル先生で、ローズマリーに含まれるカルノシン酸が軽度のアルツハイマー型痴呆症に対して改善の可能性がある
ということまでは分かったんだけど、カルノシン酸って私が持ってるアロマの本の芳香成分には載ってなかった。
ローズマリー・カンファーとそれ以外のケモタイプで、カルノシン酸の量に違いがあるのかな?
分かる人がいたら教えて下さい。

カルノシン酸以外の成分も影響しているのかもしれないから、それだけ比較しても仕方ないのかもしれないけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:29:16.00 ID:8JaxIuhz
>>153
ローズマリーにはカルノシン酸が含まれていて、アルツハイマー等の痴呆に神経作用で効くという話はあるけど、
精油には含まれていないんだよ。
カンファーの強い神経作用を期待してのことなのかな~とは思うんだけど。

カルノシン酸を取りたければドライハーブで採ったほうがいいね。
でもそれならセージにも含まれているし、歯磨き粉とかにも入ってることあるしねえ・・


アロマセラピーで例のブレンドが効くという研究結果の記述を見ても(テレビじゃないよ)、
今の所カンファーだのカルノシン酸などの記述が見当たらないんだけど、
その例の製品に使ってるのがカンファーだったというだけで
(若しくはもともとの効果+刺激のより強いカンファーということで)
カンファーをという話になっていないだろうか・・・

結局のところ研究の内容を見ても、この成分があってこういう結果が出たという詳細がなく、
とにかく主張していることが嗅覚で脳に刺激というのがメインな気もするので、
その4つの種類にこだわらず、それぞれ夜ならリラックスできる効能があって自分がリラックスできる香り、
昼なら集中力を高めてすっきり出来る効能があって自分がすっきり出来る香りを探すのもいいんじゃないかと思うんだけどね。
結局香りにも好き嫌いがあるわけだし。
155153:2014/03/03(月) 13:45:20.63 ID:LZ1UmGF/
>>154
カルノシン酸、関係なさそうですね。

ウィキペディアのカルノシン酸の項目を見ると、軽度のアルツハイマー型痴呆の改善の可能性のところの脚注に、
今回の鳥取大学の研究の初期の頃のものと思われる2005年の論文がリンクされていたのですが
(アルツハイマー病患者に対するアロマセラピーの有用性 日本痴呆学会誌第19巻第1号)
中を見ると、カルノシン酸に関する記述は出てこないし、精油の成分的なことにも触れていないですね。
(ちなみに、ウィキペディアのローズマリーの方にも同じ記述がある)

鳥取大学の発表資料のようなものも見つけましたが(時期不明だけれど、ファイル名から推測すると2011年?)
やはり成分的なことには触れられていませんでした。
154さんのおっしゃる通り、嗅覚からの脳の刺激というのが一番のポイントのような気がします。

どうもありがとうございました。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:44:46.56 ID:R+JvSA42
ここの人みたいに調べる事が苦じゃない人たちばかりならいいけど
お年寄り金持ってるし使ってもらったほうがいいか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:50:27.69 ID:WSlK/Lha
今群がってる方々はそのうち精油買った事も忘れてしまうから気にしなくていいよ(品切れは不便だけど)
そして忘れた頃に製薬会社がそれを謳ったサプリ出すんだよ…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:53:49.64 ID:TRfnnDjB
数ヵ月後には大量に仕入れてしまったショップが使用期限迫って安売り販売とかしそうだw
専門ショップならきちんと保管してるから期間ギリギリでもいいかもしれないけど
変なショップが売れると思って仕入れた精油は品質が悪くなってそうで買いたく無いが・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:57:24.88 ID:gNZdS0IF
>>150
2:1とブレンドの比率を公開しちゃったから素人でもブレンドできるでしょ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:02:21.94 ID:7eWWqSBN
昨日と今日でローズマリーカンファーが根こそぎソルドアウト
ここ見てる人多いのかなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:08:37.09 ID:7eWWqSBN
家庭の医学セットなるものがすでにありまして
10ml×2+10mlの精油とブレンド用の30ml瓶までセットになってますわ
商売繁盛ですね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:57:48.78 ID:T/HBDcV7
放送後に楽天であの品探して注文したら、鳥取大学ご本家の品は次の出荷は5月というメール来たから、もうしばらくみなさんにはご迷惑おかけします(´・ω・`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:59:40.72 ID:R+JvSA42
楽天の精油ショップハッスルしてるなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:30:12.30 ID:spVLt0LK
ハッスルて久しぶりに聞いたw

カンファー吸って呼吸器系疾患悪化して入院、とか、高血圧悪化して入院、とかならなければいいけど
謝罪と賠償うんぬんになりかねんよね

せめてローズマリーが禁忌となっている疾患くらいは各々調べてほしいけど、
番組で安全を謳ってたから、精油=安全、薬じゃないから副作用もない、みたいな感覚だろうなー

自分は真性ラベンダー嗅ぐと、吐き気がするタイプ
やっぱり合う、合わないってあるよね

具合悪いと感じたら使うの控えてほしいわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:42:23.68 ID:ThebSZme
老人ホームに勤めてるが3人からネットで代理注文頼まれた
田舎なのに影響って凄いんだなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:46:12.91 ID:gNZdS0IF
認知症の親を自宅介護してる人達も注文しそうだ
アロマテラピーブーム来ちゃう感じ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:58:31.37 ID:wCVIjHr7
自分もラベンダーとイランイランは吐き気がする
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:22:18.66 ID:TRfnnDjB
認知症患者のいる家や施設でアロマを取り入れる⇒
安く入手しやすいポットを買う⇒ひっくり返す⇒全焼 パターンや
安全なディフューザー購入⇒掃除せず菌の大量飛散で大惨事とかにならなければいいけど・・・

アロマランプかアロマブリーズあたりならあまり危険はないのかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:00:28.55 ID:e2UsObUn
カンファーハッスル!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:18:00.15 ID:/vvYNsJV
効用が効用なだけに単なるダイエットとかの軽い健康ブームとしての取り上げ方じゃないし
藁にもすがる思いで本気で買ってる人も多そうだから色々気になっちゃうね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:39:49.93 ID:OnQ/Y/YE
踊りまくれ!痴ほう症ども

びっくりするほどユートピア!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:34:40.99 ID:zbnXiBVu
1週間で効果が出るってすごいですね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:18:52.00 ID:kLZsfRDq
今まで精油は生活の木でしか買ったこと無いんだがもっと良い所あんの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:23:39.93 ID:QHBAlufE
認知症にはサンダルウッドだよ。
どこにも文献無いけど実際試したらものすごい効果だった。
周りにも使わせたけど、みんななんらかの効果があった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:25:14.82 ID:TtVeEnYr
>>174
どういう使い方をしてどういう効果が出たの?
簡単でいいから具体的に教えて
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:41:55.16 ID:mGr7xqLD
精油にプラシーボ以上の効果は無いだろう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:41:28.84 ID:6+wAAQdC
藁にもすがる思いな人には申し訳ないが
認知症にアロマが効くんですって!と反射的に買いに走る時点で
なんかもう…という気もしないでもない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 10:52:59.75 ID:bXlMUap/
便乗してはしゃぐ店も何だかな。
>>140の店員の反応が正しいと思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:26:18.95 ID:1vZRlZk4
ローズマリーは薬品臭いから好きじゃないんだけど
この勢いで注文してしまった
ユーカリでもいいならユーカリですませたい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:16:41.97 ID:gz/c1jCY
おえってなる
ナフタリンの臭さだよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:41:33.90 ID:lo/1rEha
>>177
同意

反射的に買いに走ったとして、精油の匂いが自分が好きな匂いじゃなかったら
どうする気だろう…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:54:24.43 ID:FThKPdDO
受け付けないくらい嫌だったら
使わないで放置でしょ
お年寄りじゃなくてもよくあるよそんなの
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:55:31.84 ID:FThKPdDO
失敗しても苦にならない値段だから
お試しする人が多いのもあると思うわ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:22:51.51 ID:VH1n36OT
>>181
良薬口に苦し
認知症に効くことが医学的に証明されたんだからやるしかないんじゃね?

あの先生のレシピ以外の精油でも認知症に効果があるかどうか比較実験のデータを出してもらいたいけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:32:10.19 ID:Z50rbL67
>>175
最初は松栄堂の堀川って白檀系のお香だったんだよね。
それつかってるとアルツハイマーのうちのおばあちゃんが活動的になるから
精油を焚くようにしたら効果があった。

他に知り合いのずっと入院してる母親や父親に試させたんだけど
どっちもすごい効果があったよ。
ふたりとも寝たきり。
ティッシュに垂らして枕元に置くだけなんだけどね。

それより驚いたのは、病室で使ったら隣のベッドの一度も起きてるとこ見たことないおじいちゃんが
初めて目を開いたって言ってた。

根拠といえるかわからないけどサンダルウッドの成分はテストステロン(男性ホルモン)に似てるらしい。
同じく男性ホルモン様の働きをするアシュワガンダとかは痴呆に効くって話で
男性ホルモン自体も痴呆に効果あるって出てきたからもしかしたらそれかもね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:54:33.69 ID:lIi0WIdQ
>>185
すまぬがサンダルウッド入りの香水でも効果はあるのだろうか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:03:26.54 ID:rkbe2cDa
大好きなサンダルウッドまで買い占められたらたまらないんだけど?
テレビに踊らされてバカみたい
自分で考える力がないから認知症になるんだよ?ラベンダーきれてるからイライラする!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:30:01.77 ID:XCxVEZVI
上の方でも誰かが言ってたけどブームなんて一時的なものですぐ収まるだろうからそうカリカリせずに。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:34:47.64 ID:kLZsfRDq
エッセンシャルオイルディフューザーって使いやすい?値段はかなり高いけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:37:31.96 ID:YRPt+GcF
ローズマリーもラベンダーも体調悪くなる、ユーカリとラバンジンでいいや
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:41:22.61 ID:Z50rbL67
>>186
本物じゃないとだめだよ。
合成は別物。

まあ、自分は白檀オタだから香木焚いたりパウダー買ってコーンにして焚いたりしてるんだけどね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:53:10.58 ID:oJnftB8m
香水なんかダメでしょ
しかもスレ違いだし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:40:50.13 ID:knTKXJnA
カモミールジャーマンってどんな香りがしますか?
カモミールローマンと似てるんでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:34:49.78 ID:nOUzJRIf
>>191
そうか、ありがと。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 04:08:55.15 ID:L7OHdNfH
>>185
ありがとう。
臭覚で脳に与える刺激の効果ってすごいね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 09:54:51.97 ID:eNW+B2wd
買う前にここで質問すればよかった
普通の何百倍の強さで消化しようもしきれない
そして強さよりも何より臭い
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:42:27.21 ID:ZA3oEfgo
>>193
カモミールジャーマンちょっと苦手
なんだろう、こもったような・・甘く苦味も感じる強烈な草と土の匂いがする
色も濃度も濃いし、使いにくい
自分は全然ローマンの方が使いやすいなぁ

生活の木とかに嗅ぎに行ってみるのがいいんじゃないかな
安くないし、通販とかでいきなり買ったら後悔するかも
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:32:28.68 ID:sYoBQe6b
空き遮光瓶がどんどん増えていくんですが
みなさんどうされてますか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:56:10.67 ID:T+WclkM/
ゴミの日に出す
生活の木の瓶ならショップで回収してるけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:05:21.15 ID:dIdtaxqP
オレンジスイート放送前に買っておいてよかったー!
にわかよ、とっとと消えろ!
つまらんからローズゼラニウム、ペパーミント買った
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:17:27.53 ID:WAcMWuEb
素人なんですが精油にランクってある?香水で言うオードトワレとかオードパルファムとか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:24:08.87 ID:nVIkqu6+
開封後の使用期限について、柑橘系は半年、その他は1年というのが定説のようだけど
皆は実際どれ位と思って使ってますか?

日本エステルのQ&Aでは含有成分によっては3年とか5年大丈夫なものもあると、具体的に解説されてる
しかし例えばゼラニウムなんか、主成分からすると5年は使えるということになるけど、
E-ConceptionのQ&Aだと酸化が早いので注意と書いてある

全種1年以内に使えば何も心配することないだろうけど、
だんだん精油が増えてきて1年~2年経ってしまったのもちらほらあり、どうしたものかと…

>>199 横からだけど、知らなかったのでいいこと聞いた!ありがとう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:24:47.85 ID:voeysrzg
遮光ビンだってガラス瓶だらからな、地域の差はあるだろうが指定されてるごみの日に出せば良いだけ

使用期限は大抵のメーカーだと瓶とか付属の品質証明書なんかに使用期限書いてないっけ?
基本的にトップノート系は短い、ベースノート系は長い
私の使ってるはクインエッセンス、フロリハナ、プラナロムは全部瓶に明記されてる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:47:47.71 ID:voeysrzg
>>201
「なんの」ランクかにもよる

私が>>203で上げたメーカーだと
クインエッセンス→香りを楽しむだけのメーカー
フロリハナ→皮膚への塗布も出来るメーカー
プラナロム→皮膚への塗布だけでなく、モノによるけど飲用も可能なメーカー
みたいな「医療」品質でのランクなのか

精油に使用されてる植物の産地、フランス、ブルガリア、インド等による「匂い」の違いのランクなのか

種類は少ないけど、ローズやジャスミンみたいに希釈されてないアブソリュート、キャリアオイルで希釈されてるモノ、みたいなランクなのか
希釈されてるのはアブソリュートより安いけど、香りは薄い
けどアブソリュートだと逆に香りが強すぎるって人も居るだろうね

匂いのランクなんて好きな匂いは人それぞれだから、メーカーの違い、産地の違いで色々試してとしか言い様が無い
医療品質の良さ=匂いの良さではないよ


医療品質の良いメーカーの精油だからと言って、全ての精油が塗布、飲用可能なわけではない
精油によっては香りを楽しむだけなら問題無いけど、飲むと死にかねない毒性を持っているものもあるから
レモン等の一部の柑橘系の圧縮抽出は紫外線に当たると毒性を持つ光毒性の精油もある
また、全ての精油は塗布、飲用する際は必ず希釈して使用する事

また植物を搾る圧縮抽出  蒸留する蒸留抽出  溶剤に漬ける溶剤抽出等、精油の抽出方法にも違いがあって、
溶剤抽出は基本として塗布、飲用には適さない
肌が強いなら希釈したものの塗布までなら良いけどね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:10:42.62 ID:voeysrzg
凄く今更なレスだけど
>>13
人類の歴史上、催淫効果が科学的に証明された物質は無いはずだよ
麻薬にしても「催淫効果」があるわけではないし
イランイラン、サンダルウッドなんかは催淫効果があると「されている」けど、されているだけで、思い込みでしかない
嫌いな匂いだったら催淫どころじゃないしね

イランイランなんかは結婚初夜に寝所に花を敷き詰めるだとか匂いを染み込ませたシーツを使うだのって風習のある地域はあるけど
結婚式にはウェディングドレスや白無垢を着る「風習」がある、みたいな程度のものでしかない


体温が上昇する、興奮作用(覚醒作用)があるみたいな作用を、対象者が性的に興奮していると勘違いすれば「無い」とは言い切れない程度のもの

匂いを嗅ぐ対象者がその匂いを
 ・好きな匂いである事
 ・ムードのある匂いと認識している事
最低限この二つをクリアしてないと催淫もへったくれも無い


匂いを催淫効果と勘違いしてくれる相手に出会える確率なんて
米国内で自動車に乗って死亡事故に遭遇する確率→0.03%
程度のものじゃないかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:55:26.17 ID:kvbBtdYd
なんで何の関連性もないのにアメリカの自動車事故確率を出したんだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:39:17.78 ID:yLO9js/5
自分もエロ目的でアロマに入ったものだけど、催淫効果っていわれているものは
おおざっぱに分けて3つのパターンがある。

1,気持ちや体をリラックスさせることで行為を受け入れやすくする
2,気分を高揚させることでそっちのやる気を引き出す
3,ホルモンバランスの改善やインポテンツなどに効果がある

一般的に催淫効果というと2を連想しやすいけど催淫効果があるといわれているもので
2の効果を示すものはほとんどなく、だいたいが1ないし1と3の複合。

よく言われているイランイランの効果は神経系のリラックス(特に過呼吸や頻脈)と体内の
ホルモンバランスの調整といわれていて、直接エロい気分にさせるとかそういうわけじゃない。

たとえば初夜に両方ともドキドキしてアワワってなっている状態でイランイランの香りを嗅ぐと
落ち着いて、行為がスムーズにいく・・・という作用になる

ジャスミンなんかも有名だけど、こっちはインポテンツの改善や男性の精子量の増大、
女性の冷感症などに効果があるともいわれる。早漏に効くってもどっかで見たが。

ちなみに少し古い本だがアロマテラピーのための84の精油という本があって、そこに各精油の
効果の逆引きがついているんだが、催淫効果を持つと書かれているのはなんと30以上あるんよね。
何で実際は>>205のように、ある程度リラックス効果があり、好きなにおいでいいムードを感じて行為
を行ったらいつもよりよかった!これはエロい効果があるに違いない!っていう風に言い伝え
られてきたのも多いと思う。

個人的な結論として催淫作用を引き出そうと思ったら、精油の特性(できれば化学成分特性も)をある程度把握して
固定のパートナーの香りの好みや自分の好みを把握して、双方のコンディションからどういう香りが適切か・・・
ぐらいまでやらないと難しいとは思う。
自家発電ぐらいならいろいろ試せば効果が実感出るのは見つかるかもねー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:19:14.28 ID:dIxBY89n
こないだのサンダルウッドじゃないけど、ある精油を使う時だけおばあちゃんが興奮するとか
分かりやすい効果があればね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:38:25.51 ID:akt6by9m
認知症の方が興奮したら逆効果ですよね
大人しくしててほしい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:43:02.64 ID:hkt7mMuD
確かにwww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:05:52.35 ID:w4vqQT8O
初心者です。教えていただけたら嬉しいです。
手持ちのオイル…ユーカリ、ラベンダー、ベルガモット、オレンジ、レモン、ローズマリー

風邪でセキが出ていて少し呼吸しづらいんですが和らげる方法などオススメの方法が
ありましたら教えてください。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:24:06.09 ID:eArIh4h6
ユーカリでいいんでないの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:48:14.44 ID:yLO9js/5
ディフューザーとかあるならユーカリ、もしくはラベンダーの温湿布とか。
洗面器にお湯を張ってラベンダーを3滴ぐらい、タオルをつけて絞って首に巻く。
ユーカリは刺激が強いんで肌に触る形で使うのはおすすめできない。
単純にお湯にユーカリとラベンダーを入れて蒸気を吸い込むとかでも
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:37:28.08 ID:NKzJduQe
ユーカリならヴェポラッブでいいでしょ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:38:35.76 ID:NKzJduQe
って手持ちで何とかする話だったのね、失礼
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:48:15.94 ID:SZYK3x0j
>>204
クインエッセンスの精油って皮膚への塗布はダメなの?
確かにオーガニックの表記はないけどキャリアオイルや香水に使ってたよ
値段はフロリハナよりも高いのにショックだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:57:45.95 ID:x96VT8zL
アロマ業界って特許侵害が多い気がする

アロマ空間デザイン という言葉も商標登録されているのに、そのまま使ってる会社さえある。

最低だね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:33:13.72 ID:bYGXTf27
>>203
生活の木だと未開封期限はそれぞれ瓶や箱に記載があるけど、
開封後は1年以内の使い切りを推奨(柑橘系は半年)でひとくくりにしてる

例えばパチュリやサンダルウッドは長くてもいいよとは書いてない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:22:38.79 ID:9e0rxnfG
>>218
でもパチュリやサンダルウッドは熟成させたら深みを増すという記述を見た気も・・・
あれは開封せずに保存することを前提としてるのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:55:16.67 ID:9e0rxnfG
生活の木が家庭の医学をゴリ推ししてんだけど
しかも間違った情報で
カンファーが正解なのにシネオールを推してるし
間違って買った人からクレームくるんじゃない?

https://onlineshop.treeoflife.co.jp/TOP/katei/aromanokaori.htm
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 16:40:51.91 ID:7DxJrWdY
>>220店頭でもシネオールのとこに「TVで紹介されました!」のPOPがついてたよ
シネオールもカンファーもなくなってた
正しい知識を広める立場の企業がそんなんでどうするよ・・・
店員さんもおばあさん2人組に質問攻めにされてて聞きたいこと聞けないし参った

ていうかオーガニックのラベンダーがないと本当困るんだけど
スキンケアや頭痛の時とか何かと欠かせないのに
ちょうど買いに行こうかと思ったタイミングでこの騒動、早く収束してほしい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:26:29.47 ID:1RB2YsSE
>>216
ダメって事は無いだろうけど、推奨というか、塗布しても大丈夫とは謳われてないはず
クインエッセンスは匂いを売りにしてるメーカーじゃないっけ?
皮膚の強い人ならそこまで気にする必要は無いだろうけど、
安心を買いたいなら医学療法で使われてるメーカーを使うべき
後、サノフロールなんかは以前は品質の良いメーカーだったけど、買収されたかなんだったか?、それ以降は品質が落ちたって意見は見かける


あくまでも個人的な感想だけど、
生活の木は初心者がアロマテラピーに触れる際の入門のメーカー的な位置付けであって、品質の良いメーカーではないと感じてる
日本のメーカーでアロマやってるメーカーって多くないし、その中で「有名」ってなると、ね

生活の木で気軽にアロマやってみて、慣れたら安いし品質も上の海外メーカーに移行した方が良いんじゃないかな
今は以前より円安になったから海外メーカーの本社なり、海外の通販サイトから買わなくても、
日本の代理店なりから買うのとさして値段に差はなくなってるから、
海外から輸入する際のネックの到着までの時間を気にしなくて済む
輸入の問題点は、遅いと到着まで2~3週間かかる、クレカ必須、トラブった場合ある程度英語が出来ないと面倒の3点か


今は調べてないからわからないけど
2~3年前とかだと、同じメーカーの同じ精油なのに日本の代理店なり通販会社通すと3~5倍の値段になったりしてたしね
まとめて1万円とか買った場合は海外からの3千円とかの高い輸送費込みでも日本で買うより安かった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:42:47.27 ID:1RB2YsSE
>>216
ついでにクインエッセンスは飲用レベルまでは行かないけど、品質の良いメーカーだし、
商品自体も高くないし、輸送費も5.3イギリスポンドと安いし、商品総額45イギリスポンド超えれば輸送費無料になるし、
到着まで1~2週間程度とそこまで時間かからないしと、総合的にかなり良いメーカーだと思うよ

上記の値段の話は公式サイトから買った場合の話ね
クインエッセンスの精油を海外の公式サイト以外から買う理由は、クレカ持ってない以外に理由は出来ないんじゃないかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:04:06.92 ID:1RB2YsSE
値段の件で、日本に支店が出来たばかりのフロリハナを例にすると(1ユーロ=143円で計算)

海外公式のローズダマスクス・アブソリュート(輸送費は0.5kgか1kgだと28ユーロ 4004円)
2g 13ユーロ 1859円
5g 28.8ユーロ 4118.4円
15g 81.6ユーロ 11668.8円

日本公式だと
2g 2832円
5g 6196円
15g 17460円

単品ですら以前より円安になった今でも15gは海外から買ったほうが安い、2012年夏頃の1ユーロ=100円の時に買えば言わずもがな
円高になれば日本公式も値段変えるとは思うけどね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:07:53.25 ID:34jUf9Nb
>>205
いちおう麝香は催淫効果があるような気がする程度では扱われてるけどね。
ただ、天然物はワシントン条約に指定されて、国境を越えての取引はほぼ不可で、今流通してるのは1グラム2万円するけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:51:19.32 ID:9e0rxnfG
催淫効果の逆バージョンの制淫効果のある精油も科学的根拠はないのかな?
マジョラムには制淫効果があるらしいよ

>マージョラム・スイートは、比較的男性にも好まれる香りのエッセンシャルオイル(精油)ですが、
>制淫特性があるため、使用するシチュエーションに注意する必要があります。
>かつて宗教施設でマージョラムが使われていたのは、このためだと言われています。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:00:33.35 ID:qsRaB02H
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:05:16.03 ID:5OPu3dZT
信ずる者は救われる、としか言えない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:06:55.95 ID:cS/tUKL1
>>225
薬としてならokじゃなかったけかな。
ちなみに中国だと麝香はかなり安い。gあたり2000円くらい。
逆に竜涎香はいい値段がする。日本の方がやすいくらい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:03:33.89 ID:jveeoCJo
催淫の話お腹一杯
お前の魅力&amp;テク次第だ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:18:38.12 ID:whlCYknZ
>>204
亀で申し訳ですが、僕が言ってるランクと言うのは精油の匂いの強さのレベル?みたいな感じでの分け方はあるんですかね?強さと持続性が長かったりするものはあるのでしょうか?ネットで精油を買うにしても同じ匂いでも違うメーカーだと値段もかなり違うんで気になりました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:27:09.26 ID:2N27paA1
>>231
トップノート ミドルノート ベースノートって区別の仕方はある
香水でも同じ言い方が使われてる

トップはすぐに強く香るけど、一番早く匂いが飛ぶ、ベースは弱く長く香って一番最後まで残る、ミドルはその中間
100%混ぜ物無しで同じ植物の精油なら、トップやミドルって区分の差は無い、産地による微妙な差だけ
サンダルウッドだと、オーストラリア産は軽めの匂い、インド産は重い匂いだね
どっちが良いというより、どっちが好きな匂いかで区別するべき
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:03:59.95 ID:RODT22Hj
>>231
貴方が言ってる意味での分け方は無い。以上。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:34:39.27 ID:txHIcPuU
>>231
ブレンドスレの659,661だよね?
精油について何を求めて何を知りたいのか質問の意図を明確にしないと
求めてる情報は得られないと思うよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:48:29.82 ID:L1fM2iuB
>>231
メーカーをまたいでのランクは無いよ。
同じメーカー内でのランクはあるけど。

あと、肌につけるならちゃんとメーカー選んだほうがいいよ。
柑橘系とかヘタするとシミになるから。

初心者は香りだけ楽しんだほうが無難。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:51:29.44 ID:whlCYknZ
ディフューザーの水換えはどの頻度ですれば菌は繁殖しない?そういう面ではミストタイプは掃除やら手入れがめんどくさいなー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:26:01.03 ID:NFzkmtCK
レス沢山貰ってるのに例も言わず
だらだら質問だけする人
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:42:03.77 ID:DOao4REE
>>4にはないのですが、フレーバーライフは皆さんにとってどのくらいのランクなんでしょうか
生活の木からこちらに切り替えたら値段も安く香りも良いと個人的には気に入っているんですが
もしあまり質の良いものではないのならもっと上位ランクのものも試してみたいと思っています
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:42:36.87 ID:mBnzZRpo
水換えが面倒なら塩素系漂白剤でも入れれば?^^
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:59:49.35 ID:9JcGCM8l
水換えなんてするんだ
小さいやつだからすぐ水使いきって勝手に電源オフになってるわ~
あとはエタノールでふいときゃいーじゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:40:55.54 ID:rr8eShcX
無印良品のディフューザとか満水でもタイマー最長で丁度使い切るな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:16:16.25 ID:NV1XwFt4
ラベンダーなんですがリラックスしたいために寝る前に枕元に数滴垂らしたり
湯を入れたコップに数滴垂らしたり簡単な方法で使用したんですが
翌朝決まって喉が腫れた感じになったり痛くなりました
一日でやめて数日経つと治ります
最初は気のせいかなと思って何度か試したんですが必ずそんな感じになりました
ラベンダーが合わないとかそういう症状になったりとかあるんですかね
ローズマリーなどは全然大丈夫ですが
寝る時に使うのって頭が冴えるから駄目みたいですね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:50:22.18 ID:vfheZZVV
アレルギーだと思いますよ。
ラベンダーアレルギーで検索してみてください。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:38:27.76 ID:uWb42AqT
クインエッセンスのランクがいまいち高くないのは
オーガニックの基準がユルいイギリスなのと
オーガニックの証明書がつかないからでおk?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:19:57.40 ID:XFDqDRqU
クインエッセンスの売ってる店は品質に凄い自信があるのに矛盾してるよね
そもそもオーガニック以外は皮膚につけたらダメってのが納得いかないんだけど
オーガニックでない精油だって化学香料が一切入ってない100%ピュアなものでしょ?

食品でもオーガニックは健康食品の中でも高級品ってことになってるけど
オーガニック以外のものでも普通に健康食品として流通してるじゃん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:37:58.22 ID:XFDqDRqU
ローズマリーカンファー入手したから初めてニオイ嗅いだけど
樟脳というからもっと強烈なものをイメージしてたけど全然大したことないね
この程度なら至近距離でもくんかくんかしても大丈夫そうだわ
ペパーミントの方が数十倍強烈に鼻にツーンとくる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 12:42:18.39 ID:uWb42AqT
>>245
言ってることは同感なんだけどそういう議論を
起こすために書き込んだ訳じゃないんだスマン。

品質に自信有っぽいのにイギリスから直輸入だと妙に安いじゃん?
ローズオットーが10 mlで11000円くらいだし。
混ぜ物がはいってる疑惑とかはスレでは特にないのかなって。

あと下げ忘れてわるかった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:08:51.12 ID:K2BfaRJX
基準に一番厳しいのは農業大国のフランスで次は医療大国のドイツだよ。
同じEU内でも結構差がある。
イギリスでもロバート・ティスランドは高評価だね。
このスレの >>4のテンプレはいつもよく出来てると感心させられる。
業界の流れに合わせて自分が今の形にメンテ入れたんだけど(URL入れたり海外サイト貼ったり)
最初に分類して作成した人はどういう人なんだろね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:01:34.67 ID:XFDqDRqU
>>4のテンプレだけどオーガニックじゃないというだけでクインエッセンスの評価が低い気がするけど妥当評価ですか?
値段はSランクのフロリアル(フロリハナ)よりも高いのに

ナトゥリアルの精油が>>4のテンプレに載ってないけどランクはどのくらいになるんでしょう?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:22:13.72 ID:Imsn2wam
>>245
書いて説明すると長くなるから、基本的なことはここ読んでもらったほうが早い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E6%B2%B9

オーガニックで無ければ肌に付けない方がいいのは、香気成分を抽出す時、使った農薬も一緒に濃縮してしまう可能性もあるから。

もう一つ重要なのは、メーカーが保証してない限り口に入れるもんじゃないけど、特にAbs.絶対口に入れないこと。
溶剤抽出だ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:50:29.67 ID:HcWDu+qD
柑橘類なんかは皮から精油を抽出してるから
オーガニックじゃないと農薬がモロに入ってそうなイメージあるけど
実際どうなんだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:55:17.61 ID:uWb42AqT
>>4のランクは単純に残留農薬の基準の厳しさだと考えればいいのかな?

そもそも口に入れるのは農薬入ってなくてもやめた方がいいだろうけど
肌につけるのは合う合わないもあるし、パッチテストしてからやれば
どこのメーカーでもいいんだよね?
ただ農薬が原因によるダメージはランクが上の物の方が確実にすくないと。

クインエッセンスだってマッサージで使ってるサロンもあるようだし
一応肌につけても問題ないレベルなんじゃない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:22:35.83 ID:XFDqDRqU
>>250
>香気成分を抽出す時、使った農薬も一緒に濃縮してしまう可能性もあるから。

オーガニック以外は100%ピュアな精油であっても農薬が入ってる可能性があるんですね。
肌につけず香りを楽しむだけでも農薬成分が入ってたとしたらいい気がしません。
これから買う精油はオーガニックだけにしようという気になりました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:42:08.83 ID:kx9FMdQB
精油に限った話じゃないけど
植物によっては天然の毒素持ってるのもあるから、オーガニックだからって全て安全ってわけでもないんだけどね
だから精油の場合は分析した成分表を付けたり、WEBで公開したりしてるんだけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:01:31.13 ID:SzmA1sLg
>>252
別に残留農薬が基準のランキングだなんて
どこにも書いてないし誰も言ってないし
勝手に思っておけば
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:19:15.79 ID:1dMK9xWQ
>>4は住人による勝手にランキングだから参考程度に
ってテンプレに入れておこうよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:13:15.10 ID:kgl6wjvy
精油が結構増えてきたんだけどみんな整理どうやってる?
専用の精油箱とかあるけど結構いいお値段するし…
工具箱かなんか適当なの見繕って使ってる人が多いのかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:25:13.75 ID:VugCBOlM
ネットショップで買った桐製の薬箱使ってるよー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:13:44.25 ID:uFoTpi0k
始めた頃は精油の種類がどんどん増えて整理が大変だったけど
今は使う製油が決まってて10種類前後しか無いから
お土産でもらったディズニーのお菓子が入っていた入れ物にしまってるw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:50:58.45 ID:uJE1ehwp
タンスのハンカチとか入れる小さい引出ひとつ精油用にしてる
遮光になるし色々使う時は引出ごと引っ張り出して持ってくる
100ml瓶がギリギリ入る高さで便利
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 02:36:51.54 ID:qbq15imL
車の中でアロマするなら精油は何がお勧め?アブソリュート?ってのが定番って聞いたけどどうなの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 04:30:36.03 ID:LsQcT3TX
アブソリュートてのは精油の抽出方法
ドライブ用なら無難なのはペパーミントとか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 05:11:37.66 ID:xmXq92sA
そこまで劇的ではないけどラベンダーやカモミールはやめといた方がいいね
車酔い持ちだと柑橘系ジュースもあまり良くないと言われてるし香りも強いと刺激になってしまうだろうな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:01:13.07 ID:5L8Is2HK
>>261
どこで聞いたの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:03:07.04 ID:5L8Is2HK
ドライブは目を覚ますものがいいよ
ペパーミント、ローズマリー、ユーカリ
柑橘だとレモンやライム
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:40:11.29 ID:N0gFcMz7
ナトゥリアルの精油でもモーニングブレンド、ナイトブレンドの名称で
ロースマリー&レモン、ラベンダー&オレンジを売り出したね
生活の木を筆頭に精油業界の便乗商法凄いなw
http://www.eo-naturial.com/site0020/pg601.html
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:42:05.78 ID:N0gFcMz7
ちゃんとカンファー使ってるのかどうかはここでも不明だ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:53:44.01 ID:DpXm0Eo6
なんかすごいブレンドがあるって聞いたんで来てみたんだけど
ラベンダー+オレンジは、毎食後の消化促進
ローズマリー+レモンは、家焼肉の消臭に使ってたわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:28:56.48 ID:kKCc2CO2
サイコスのブレンドはちゃんとカンファー使ってるみたいよ
しかもオリジナルと同じフランス産
これって通常のシネオールよりマイルドって書いてあるけど
フランス産のローズマリーカンファーは刺激が少ないのかしらね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:13:53.73 ID:A7PFBU1E
ローズマリーって雑草のようにものすごい生えるから、産地はどこであれ生産は楽だろうね。
ただ、ブームの一過性の人気では生産者も困るだけだろうけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:18:55.84 ID:UqM2P7fm
ナタデココの悲劇が繰り返されるのか・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:28:49.38 ID:2qvqcpv2
以前にどこかのスレで「光毒性のないレモン」ていうのを見かけて、今探しているのですが心当たりのある方みえますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:50:33.63 ID:JXVtkQGT
http://www2.enekoshop.jp/shop/orgarome-aromaweb/item_detail?category_id=82922&item_id=463178

海外サイトまでは確認してないけどさらっと見た限りではこのぐらい。
小売りは見つからなかったよ。ベルガモットはいくらでもあるんだが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:19:15.33 ID:T6cA61Ts
レモンじゃないけどレモンマートルのことじゃないの
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:47:36.24 ID:qbq15imL
ブレンドだと一つ一つの種類の効能も単体で使うよりは弱まるんですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:17:22.72 ID:MLJkXPI9
答えてくれた人にありがとうも言えないんですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:22:43.67 ID:A7PFBU1E
>>272
光毒性が無いではなくて、光毒性除去じゃない?
フロクマリンフリーのFCFとか
ベルガプテンフリーのBGFって表記されてる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:49:25.28 ID:ps6ukyT1
>>270
つかハーブって基本的に雑草だぞ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:04:37.52 ID:Y3W7XrU2
レモンよりレモンらしい香りのレモンマートルの話題はこのスレであったよ
その話を勘違いしたんじゃないの
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:27:33.70 ID:IEa4tL6z
>>273 >>277
リンクまで貼っていただいてありがとうございます。
なるほど光毒性除去がされたものがあるのですね

自分なりに調べていてこんな記事を見つけました
http://d.hatena.ne.jp/nachos3337/touch/20120719/1342696959
ただこのブランド自体の公式サイトには光毒性について明記はないようでした。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:08:57.23 ID:K0YTkx2R
ああ水蒸気蒸留法のは光毒性ないね
でも香りは断然圧搾法のが良いよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:25:38.56 ID:c+KYaIH6
オーガニック精油以外の残留農薬はどの程度なのだろう?
蒸留の過程で農薬成分を除去できないの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 19:28:30.26 ID:FlLLzbIl
香寺ハーブガーデンのオイルを初めて買ったけど、使ってる方いますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:55:34.15 ID:9i8xAsMo
カオルポット購入して、六畳間にて無印のラベンダー5滴ほど垂らしてファン廻してみたんですが、全くと言っていいほど香りが拡がらなくてがっかり・・・ファンの真上に顔を近づけてやっとわかる程度です。
しかし、前スレのカオルポット愛用者による書き込みによれば、香りの拡がり方は精油ブランドによって違うとのこと。
そこでカオルポット等、ファンタイプを愛用されている方にお尋ねしたいのですが、どこのブランドの精油を何滴ぐらい使用なされてるのか教えていただけませんか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:34:45.03 ID:rPy9y4pY
フリート オイルウォーマー ピッチャーを購入しようと思ってるんですが
使い勝手を教えてください
http://ameblo.jp/nikomachu/entry-11095177098.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:38:04.26 ID:zadRr6Yg
>>284
カオルポット愛用してますが、生活の木やGAIAでは問題なく香ります。
実は香りを多々変えたい性格なので、上段と下段の間にティッシュ四分の一を折りたたんだものやコットンを使い捨てで使用していますが、
少なくとも生活の木のものを2滴~3滴程度で寝室8畳私的には十分香っています。
近々違うブランドのものも購入予定なので需要あればレポします。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:39:27.82 ID:PTNHS76G
カオルポットって何ですか
前スレでもヒットしないんですが
ステマですか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:08:27.41 ID:S7MNIwKg
>>286さん

284です。早速のご回答ありがとうございます。「生活の木」「GAIA」だと比較的お求め安い値段のようなのでホっとしました。違うブランドのものの使用感も興味ありますのでよろしくお願いします。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:19:07.46 ID:S7MNIwKg
>>287 さん

284です。ヒットしませんか?前スレの69、73あたりで話題になってるんですが。

アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1383305135/
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:00:55.93 ID:zadRr6Yg
>>287
前スレもろくに探さずステマ扱いするなんてヒドイね。
大体カオルポット関係者でステマするならティッシュやコットンで代用するなんて書くわけないじゃない。

>>289
前スレ73は私でした・・・
カオルポット買ってからは無印を買ったことなくて試してないんだけど、
素焼きコインやティッシュのみでは生活の木と無印では無印の香りが薄いなあって思った記憶はあるんで、
無印のは薄いのかも知れないですね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:06:17.38 ID:+7C3UMFP
生活の木のオンラインショップ見たけど、例のオイルは見事に売り切れだねぇ
いつになったら普通に買えるのか…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:10:51.05 ID:rPy9y4pY
カオルポットの愛用者はいてもフリートのオイルウォーマーの愛用者はいないのかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:13:29.57 ID:KyTaBJIH
ディフューザーの手入れってどうしてる?頻度はどのくらい?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 15:50:37.32 ID:rSbJmFCd
キャンドルは火を消した時の臭いが好きじゃないのと
火は何かと気を使うのでめんどう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:32:33.72 ID:1ewrhojs
精油を使い切った時ってなんか嬉しいね
充実した気持ちになる
ボールペンを使い切った時と同じような感じ
そして新しいのをおろすワクワク感
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:57:57.45 ID:zFdONqRG
若干スレチになるかもしれないけど、100均で良いアロマってないのかな
車の芳香剤に使うだけだから普段使ってる精油は使いたくないんだよね
ケチったら後悔するかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:05:58.65 ID:sQRI9Y55
>>296
100均アロマはすぐに飽きるよ
気に入るアロマオイル探すなら、テスター置いてるセリアおすすめ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:08:29.22 ID:zFdONqRG
ごめん下げ忘れてた

>>297
テスターがあるんだ!
それなら冒険しなくていいから嬉しいね
ありがとう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:37:52.03 ID:N/8JI275
>>296
若干じゃなくて完全なスレチです
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:19:43.53 ID:kGFnr/Iz
火でアロマしてたら焦がしちゃった
ダイソーのキャンドルで、
色つきのがあったから使ってみたんだけど、
白いのより持ちがいいみたい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:20:33.28 ID:kGFnr/Iz
sageなくてごめんね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:50:32.93 ID:wrx6itJh
実家の母に頼まれていた認知症に効くやつ、やっと届いた
ブレンドしてそれぞれに「高血圧の人注意」「低血圧の人注意」と注意書きして、
気をつけるよう言い含めて送った
おばあちゃんたちの集いで話題になったらしいけど、すごい切実に欲しがってる人もいて
もし効果が無かったらテレビって罪だなと思った…切ない
ちなみにうちには既に認知症の義母がいるけど、色々薬飲んでるし使わせる気はないなあ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:53:40.67 ID:YecGYQ/y
認知症は介護にも影響するから結構切実な問題なんだよね…
便乗した悪徳商売がでないことを祈るよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:26:49.08 ID:eArhExiE
すでにボケている私に隙はない!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:45:29.74 ID:X2kea/KM
ちょうど花粉の時期だからユーカリグロブルスとレモンで
作ってみたよ胸に服の上から2敵ほど垂らすと頭も鼻も
スッキリして気持ちいいわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 01:47:24.25 ID:e8Moje7y
臭い嗅いで認知症が軽快する筈無いけどな
藁をも掴む人を責める気にはなれん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 02:49:46.50 ID:3gzpjhDJ
臭くないでしょどれも人気で定番の精油ばかり
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 05:55:00.85 ID:8lN7vNW9
お婆ちゃんもう嗅いだでしょ、とか昨日買ったでしょ、とならないことを祈るw

女性の場合は特に若い頃のものに触れたり人にあったり、刺激があるといいと言うから
今の団塊の人たちなんかだと昔使ってた香水でもたまに嗅いでみたほうがいいような気がするなw
どっちみち民間療法レベルだし、これをやれば100%!なんてもんはないね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 05:55:18.63 ID:u5+s8ayu
におい
こういう場合は臭い→匂いを使うと思うけど変換でごにょごにょ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 06:27:03.47 ID:eArhExiE
パチュリの香りはおばあちゃんの香り
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:38:48.92 ID:f7381pAE
認知症の初期症状で嗅覚異常があらわれるってのがありまして
認知症の診断でピーナッツバターの匂いを嗅がせる方法もアメリカでは実践されたりしてます
なので嗅覚で海馬に刺激を与えて初期症状を抑えたり、予防につなげるってのは
それなりに理にかなってるともいえます

まぁ民間療法の域を出るものではありませんけども・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:40:02.09 ID:B7a0SW+s
ブレンドについて質問させて下さい。
ローズマリーカンファー&レモンと真性ラベンダー&オレンジスイートを
使いやすいように自分でブレンドして昼用、夜用オイルを作りたいんですけど、
こういうブレンドオイルって放置してたら自然分離しちゃうものでしょうか?
使用前にはよく振るとか必要ですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:44:42.73 ID:GoGy/M3+
精油だけを混ぜて保管ってやった事ないわ
普通エタノールかキャリアオイルで割るけど使用期限があるし
使う度混ぜるのが一番新鮮で効果も高いと思うけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:39:29.58 ID:GoGy/M3+
精油だけを混ぜて保管ってやった事ないな
普通エタノールやキャリアオイルで割るけど使用期限あるし
使う度混ぜるのが一番新鮮で効果も高いと思うけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:42:21.36 ID:GoGy/M3+
うわ申し訳ない
てっきり反映されてないのかと
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:29:53.97 ID:natoHcwc
>>312
別に振らなくても大丈夫だよ
放置してたらって放置の期間にもよるけど
ブレンドしてなくても2年も3年も放置してたら劣化するよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:23:07.79 ID:B7a0SW+s
>>313
>>316
本家の方も昼用、夜用でブレンドしたものを売ってるので
真似してみようと思いました
5mlの空いた精油容器に入れて一ヶ月以内には使いきるつもりです
中身が分離するのが心配ですね
比率が狂うと効果がなくなるかもしれませんので
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:25:38.22 ID:natoHcwc
分離しないよ
自分で色んなブレンドオイル作って使ってるけど
分離なんてした事ない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:41:42.00 ID:xoFmi0Cs
精油まんまでブレンドしても分離はしないねー
それである程度寝かせた方が、香りの纏まりが良くなって好きだな

しかしこう話題になってると、件のブレンド作ってうちの義母さまに嗅がせてみようか考えるなぁ
まぁ、以前ウツウツして不眠だと言ってた時に、ラベンダーとオレンジのブレンドしてあげたんだけど、
瓶から直に嗅いでも匂いあんまりわからないとか言ってたからなぁ…手遅れか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:32:35.82 ID:+1phVwVi
エッセンシャルオイルディフューザー使ってるから一回に使う量が多いから安く手に入れたい。安くて質悪くないメーカーってどこかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:17:03.83 ID:LECZllg9
Gは比較的安くて質がちゃんとしてると思うけど、値段と官能は主観が大いに混じるので何とも
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:28:15.68 ID:X2dFSDtC
精油好きが高じて植物そのものに興味が出てきました
ファーム富田以外で精油の製造過程見学できたりするハーブ園とか行かれた人いますか?
三重にメナードが経営してる所があるらしく春になったら行ってみたいた思ってます
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:54:48.42 ID:eU68pT3N
行ってらっしゃーい ( ´ ▽ ` )ノ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:33:55.79 ID:CP8hZdR6
>>322
神戸布引ハーブ園とかどう?
ロープウェイに乗らないと行けないけど
もうすぐバラのシーズンだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:39:57.19 ID:+1phVwVi
無印のディフューザーってあんな小さいのに本当に部屋中に香るの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:59:32.62 ID:4/jRUeMb
>>322
淡路島のハーブのテーマパークは、精油の製造体験出来るって書いてた
多分アランビックでの水蒸気蒸留だったと思う
私はカモミールのシーズンに行こうと思ってる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:34:39.96 ID:AGBV8qA3
青山リゾートにそんなのあったのか
ちょくちょく行ってるのに知らんかった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 07:18:24.07 ID:IbNQN43O
ちょっとは自分で調べようよ。
ネットショップみたら、何畳までとか書いてあるでしょ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:45:15.63 ID:UN6nK+3o
>>324
>>326
わー どちらも知らない所でした 情報感謝です!
神戸と淡路島なら一泊二日くらいでまとめて回るのも良さそう
バラもカモミールも素敵ですね 想像だけでうっとり…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:25:01.58 ID:pwl7wZfs
フリートのオイルウォーマー最高だったよ
安いし水切れしないし安全設計だし
10畳くらいだったらこれで十分
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:37:28.65 ID:DeSn/8Sh
どんなにさっぱりしたものでもキャリアオイル自体が苦手なので
油分が入ってないようなジェルに混ぜて使ってもいいですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:45:42.31 ID:pwl7wZfs
>>331
無水エタノールに精油30%入れて香水(パフューム)にしたらどう?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:14:37.22 ID:OIqXY/hq
ジェル基剤使ってる
花粉症だからユーカリラジアータとペパーミント入れて鼻下に塗ってる
乾燥ひどいからオイルも混ぜたけどしっとりスースーしていい感じ

ミツロウクリーム嫌だから
市販の無添加系クリームやボディソープにバンバン入れてるわ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:58:29.08 ID:XNYVHbf8
増税前に桃豚のローズオットーを奮発して買ってみたのですが、バラの他にパルマローザの草っぽさやクラリセージのような香りもあり、複雑な香りです。

メーカーによってかなり違うものでしょうか。
もっとフローラルなイメージでいたので、ちょっと期待はずれでした。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:33:19.56 ID:pwl7wZfs
ローズマリーカンファー&レモンで炊いてるんだけど
ショウガっぽいニオイというかおしっこ臭くない?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:43:41.52 ID:DeSn/8Sh
>>332
スキンケアに使いたいのです
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:53:53.37 ID:pwl7wZfs
>>336
ジェルは知らないけど手作り化粧水に精油入れてみるのもいいよ
私はローズウッドの精油を入れてる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:13:29.19 ID:nR4MXxfQ
多分香り専用だと思うけど、ニューカレドニアのお土産でニアウリのオイルいただいた。
とっっても爽やかでウッディな香りでした。
寝る前に香って、スーッとした気持ちで眠れます。
ユーカリとティーツリーを足したような香りで、安っぽくなかったです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:51:10.19 ID:DeSn/8Sh
>>337
ありがとうございます!
とりあえず今夜やってみる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:40:00.36 ID:p6p2cAji
ローズゼラニウムを初めて買ってみたんだけど、
よくある安っぽいポプリとかの匂いだった・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:14:33.28 ID:lwqMacOC
ジャスミン・サンバックを探しています

ずっとDHCのを使ってましたが販売終了
フロリアルを試してみましたが青臭ささを強く感じました

使用目的は病の症状緩和で、アロマストーン系で香らせています

オススメありましたら教えて下さい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:47:41.14 ID:JRQ7WYM/
>>334
薔薇ジャムみたいにあまーい中に青草さがあるものや、ローズ+草+ちょっと酸っぱさみたいなものも経験あります
昔なのでブランドは失念しましたが…ブランドによって違いはあるかなと思います

>>341
薬局Gさんにあったような?
希釈のでも、なかなか香り高くて良かったですよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:54:33.04 ID:gNCIOGzV
>>334
薔薇でグリーンよりフローラルを求めるなら
オットーよりアブソリュートがいいんじゃない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:27:48.09 ID:vJJ5wrwA
>>342
>>343
アドバイスありがとうございます。

アブソリュートを見かけたら試してみます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:31:49.96 ID:KsLElRnz
オットーって蜂蜜と紅茶合わせたみたいな香りするよね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:21:14.96 ID:dH8lfzv4
>>341
買ったこと無いけど、調香師の人の店にもあったよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:53:36.71 ID:zCJ8l7X+
ユーカリラディアータっていい香りだね
あーずっと吸っていたい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:38:45.24 ID:rk8G9+89
私もユーカリラディアータ、グロブルスより甘くて大好きだけど
ずっと嗅いでると気管支に悪そうだから時々にしてるw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:07:29.65 ID:qMLweDVo
アロマの匂いの効果表みたいなサイト無いかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:06:08.36 ID:WkhTTLgL
いくらでもあるよ

つーかアロマの匂いって馬から落馬して頭痛が痛いよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 03:16:59.99 ID:oVZLXVEJ
ここのティーツリーは どうですか?

http://www.gday.jp
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:21:01.37 ID:OrHxXqnD
>>342
情報ありがとうございます
早速注文してみます
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:55:49.27 ID:5Cc6Msi1
>>348
気管支に良いんじゃないの?
花粉が飛ぶこの時期はマスクにユーカリ1滴垂らしていつも嗅いでるよw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:34:05.40 ID:H255Z2j2
風邪引いた~もうだめぽ(´・ω・`)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:29:15.44 ID:FzOf8EZL
ローズウッドの精油ってどれ買えばいい?
森林保護で大手のものはもう出回ってないでしょう
今出回ってるのは偽和かな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:45:42.66 ID:ZxOlu/Fg
生活の木のローズウッドの葉ので十分だろ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:51:34.39 ID:dUy/rBdz
ローズウッドは安いから偽和じゃないと思うけど
香りは以前と比べるといまいちだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:58:25.49 ID:aE68B0Ow
無印のディフューザーがここの人達から評価良いから買ってきた。これ手入れはどうしてる?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 07:27:02.52 ID:Hj6NkJBM
調べてもわからないので教えて下さい
ベルガモット等の光毒性が強いものは芳香剤として使うのもよくないのでしょうか?
重曹に数滴垂らして車に置こうか考えてるのですが、飛散した分でもシミ等が出来てしまいますかね
車は一応全体で90~99%のUVカットガラスなのですがやはり避けるべきですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 07:36:48.94 ID:bCnILnA7
塗布するんでなければ気にしなくていい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 07:44:23.00 ID:Hj6NkJBM
>>360
ありがとうございます
安心して使うことにします
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 11:25:22.36 ID:X3mE69HQ
脳に良いとテレビで聞いたので
その日のうちに4種類をアマゾンでクリックしたが
数日後、オレンジだけ在庫切れメールが来た
買うときは在庫ありだったのに~
今だに入庫のメールが来ない・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 14:36:10.41 ID:d3bOZQ98
ひとつ足りないと意味ないね
でも気にせず夜はラベンダーだけ使えばいいと思うよ
多分そんなに効果かわらないw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:56:34.05 ID:lrfIPlHn
そうそう、気の持ちようってね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:29:52.99 ID:cq5zahuC
ブレンドオイル買ったんだけど一つ一つの匂いが弱くね?ブレンドオイルってのはこんなもんなのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 12:19:33.23 ID:LSTY/ACb
>>365
ブレンドついでに無水エタノール入れて偽和
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:40:50.20 ID:cq5zahuC
>>366
ディフューザーの香り拡散力が弱いのかもしれん。無印のディフューザーぐらい拡散力あって無印のより安い商品誰か知らないかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:27:41.18 ID:LSTY/ACb
>>367
ディフューザーじゃないけど安さと拡散力ならこれ
http://item.rakuten.co.jp/arny-barney/0750-05/
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:55:08.00 ID:ePYr9bwn
火も電気も使わず芳香させたいけどテイッシュはイヤだ。

ベッドサイドくらいだったら何がオススメですか?
アロマストーンか、アロマデコくらいかな?

布だったらコットンが一番いいのかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:05:14.78 ID:LSTY/ACb
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 16:37:37.03 ID:aPGO7HfE
>>369
テンプレくらい見てよ。
火を使う使わない等メリットデメリットもまとめてるんだからさ。

ファンタイプ
タイマー付きなら
http://item.rakuten.co.jp/aromatherapy/breeze_nova_t_blue/?s-id=review_PC_il_item_01

珪藻土使うタイプなら
http://item.rakuten.co.jp/celectiashop/caoru-pot/

いずれも定番はパッドや珪藻土で、試したいブレンド等一時的に使う香りならティッシュやコットンで代用しても差し支えない
(私は常習的にやってる)


アロマストーンなら
http://item.rakuten.co.jp/rakushop/aat14055/?s-id=review_PC_il_item_01

容器で蓋の開け閉めできるので寝室ならかなりオススメ。
アロマストーン自体香り過ぎないから就寝時はほのかなくらいがいいと思う。
起きたら蓋閉めたらいいし、蓋閉めることで香りが留まるので足さなくても次回も十分香ることもある。

ファンタイプもアロマストーンも面倒なメンテ不要火も使わず安全です。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:09:23.68 ID:JWvnWYpi
>>369
水半分アルコール半分でアロマスティック使ってるよ。
枕元の本棚においてあるので枕元しか香りがしない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:10:37.58 ID:SqsDBUPI
てか枕に垂らせばいいんじゃない
私そうしてる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:30:45.12 ID:jZIt20kt
枕は涙で濡らしてます
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 17:33:01.37 ID:LSTY/ACb
バジルリナノールって結構いいね
ローズマリーカンファーの代用品になりそう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 19:54:07.44 ID:cq5zahuC
>>368
火を使うタイプは寝る時厳しいよなー。出来れば超音波ディフューザーで無印ぐらい拡散力あって無印より安い物探してます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:13:27.82 ID:BhfjTi0M
無印がたいして拡散力あるとは思えない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:22:37.77 ID:LSTY/ACb
>>376
ところが火災リスクがほとんどないんだよ
この構造を見てもらえば分かると思う
http://ameblo.jp/nikomachu/entry-11095177098.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:37:01.59 ID:cbcLKTYl
なんかフリートのひと、ステマくさいね

普通の人は寝てるときに火がついてたら、安心できないよ
同じフリートなら素焼きの方が安心だし、
素焼きストーン使うならティッシュとかコットンで、十分
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:53:00.20 ID:Y9AsiLHN
鼻の穴の周りに薄くラベンダーを塗って寝てるw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:54:59.25 ID:LSTY/ACb
>>379
その発想がそもそも間違い
ティーライトキャンドルは約4時間で消える
寝る前の二~三時間前から炊けばいい
寝てる間の火なんてそんな長くないでしょ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:56:44.44 ID:/x7WgSnK
>>375
リナロールのどこがカンフェンの代用になるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:56:51.61 ID:LSTY/ACb
>>379
売り切れ続出で供給が追いつかないのにステマなんかしないよ
本当にいいから推してる
たかだか定価1000円のものでしょ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:58:09.56 ID:/x7WgSnK
ついでに言うと>>366の偽和の使い方間違ってるから
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:58:24.06 ID:LSTY/ACb
>>382
微量だけどバジルリナノールの中にはカンファーも含まれてる
ラベンダーと同じリナノール、酢酸リナリルも含まれているから
家庭の医学の効果が期待できる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 20:58:54.91 ID:LSTY/ACb
>>384
間違ってないよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:00:41.53 ID:/x7WgSnK
>>385
全然割合違うよ
それにリナノールじゃないし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:06:53.35 ID:HgGQXiNv
>>385
知らないんだったらだまっとけ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:07:37.95 ID:LSTY/ACb
>>387
タイムリナノールとバジルスイートが混ざってしまった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:08:11.50 ID:LSTY/ACb
>>388
釈迦に説法
アロマの有資格者だよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:09:36.94 ID:/V4zGGfT
>>381
火を使うのが嫌だと言ってる人に
なんでわざわざキャンドルのを勧めるのかってことでしょ
押し売りが気持ち悪い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:11:02.49 ID:ZNyPOZZE
やっぱりステマじゃん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:17:54.66 ID:+od3EC/P
このスレで有資格者が釈迦扱いされると思ってるのかいな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:19:01.81 ID:Y6HD7edW
常識的に躾けられてたら寝る時に火をつけっぱなしなんて抵抗あって当たり前だし
>>378見てみたけどこの2枚の写真で構造を語るなんて無茶すぎ
第一キャンドルは消耗品だから面倒、まとめ買いしてても管理が面倒。

有資格者扱いされたいなら質問者の求める条件に当てはまるものをアドバイスしてあげてくださいな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:28:24.73 ID:LSTY/ACb
>>391
お前は猿か?
人間は火を使う動物だ
質問者は寝る時にの不始末による失火を恐れているだけ
その点ならいくらでも回避する方法がある

>>394
>この2枚の写真で構造を語るなんて無茶すぎ

これで構造が分からなければバカということ

>第一キャンドルは消耗品だから面倒、まとめ買いしてても管理が面倒。

キャンドルはいくらでも自作できる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:34:44.97 ID:Y6HD7edW
自作って余計面倒くさいだろww面白い人だな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:36:59.11 ID:LSTY/ACb
アロマ好きって手作りコスメとかも好きだろ?
オイルウォーマーはそういう方面でも使える
ちなみに私はミツロウキャンドルとかも作るんだがこれを使ってる

騙されたと思って買ってみろって
絶対後悔しないから

初心者に訳の分からん高価なディフューザー買わせてる連中の方が害悪だよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:37:52.41 ID:IZmEehwX
いらんなー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:38:26.22 ID:LSTY/ACb
フリートのオイルウォーマーで検索してみ
楽天でもアマゾンでもいいから
皆のレビューみてみ
私が絶賛する理由が分かるから
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:39:56.66 ID:kFvVl4Wb
ブログ見てきたけど単純に自分大好きなかまってちゃんだな
心まで病んでる人間なんか放っておけ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:45:35.15 ID:Y6HD7edW
お、おう
まあ後はID:cq5zahuCが買うか、そして気に入るかなんで……。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:48:10.92 ID:cbcLKTYl
本人かどうか分からないけど猫飼ってるっぽいのに、
アロマテラピーな時点でお察しだったな………
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:52:42.20 ID:LSTY/ACb
アロマキャンドルの自作も楽しいよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:55:40.91 ID:Xe5TCb/5
>>402
自分も猫を飼っているので凄く注意して利用してます

精油扱ってる方でも時々ご存知でない方もいらっしゃるみたいで
怖いなあ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 22:15:59.30 ID:jZIt20kt
リナノール
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:26:04.68 ID:cq5zahuC
電池式の超音波アロマディフューザー欲しくて検索してたらこれが1番気になったんですがこのサイズで六畳の部屋に匂いを拡散出来ますかね?


http://item.rakuten.co.jp/kounotorinodvd/kashitsu-08/#10002183
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:07:44.03 ID:SX2f8aNj
>>406
購入者の意見↓

欠陥品
値段の安さもあるのか。役目を果しませんでした。
水を入れても、応答なしで欠陥品だと思います。
直ぐに
他の店で買い換えました。

【デザイン】良し!
【サイズ】良し!
【静音性】良し!
【使いやすさ】良し!
【加湿能力】最悪!
【省エネ度】解らない。
【その他】初めの1日目だけ思うように出てきましたが、その後全然出てこない・・・
不良品だったのか?
やはり、電池式だと弱いのでしょうか?

初期不良?
アロマオイルも届いたので早速使いました。
説明書通りにセットしても、
ボタン1度押し点灯→点滅し稼働しない
ボタン2度押し点灯→消灯→点滅し稼働しない
で、結局使えていません。
メーカーに問い合わせるつもりです。

おもったよりコンパクトで邪魔にならず、ライトもかわいいです。
が、セットして電源を押してしばらくはライトがついていてもすぐチカチカして消えてしまいます。
初期不良で稼働しなかったです・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:03:24.49 ID:lwJ1PmhM
>>389
>>390
そんならそれでアロマとやらの教科書見直してみ?w
記述式の試験だったら受からないね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 03:47:36.81 ID:ZQNNcgr2
>>408
地雷だから触れるな
悲劇のヒロインなんだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:15:05.45 ID:0mmGjLvy
アロマで基地外は治せないことの証明ですな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:30:18.79 ID:Jo7dvTpr
>>410
良いオチだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:31:18.06 ID:psbi3g0B
>>376
でもさ、ディフューザーって加湿してるわけでしょ?

梅雨時、夏は使わないよね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:44:51.17 ID:lzCrOKEP
っていうか、キャンドルは就寝時消せ。起きてても目を放すな注意しろって注意書あるだろ。
就寝中でもつけとけなんて使い方は推奨されてないはず。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:54:07.43 ID:rz39a8Aa
>>412
ここでよく出てくる無印の超音波ディフュ(小)だと25~30mL/h程度の加湿能力だから
梅雨や夏に使ってもよほど狭い空間で使わない限りほとんど誤差程度だけど
(大)だと90~100mL/hあるから6畳以下の締め切ってクーラーも付けない部屋だとちょっときついかもね。

うちは冬は超音波ディフュで夏はアロマブリーズか扇風機+コットンで芳香させてるw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:09:03.94 ID:qC97TykV
リナノール
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:44:20.41 ID:SX2f8aNj
バジルリナロールで間違ってないよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:46:38.05 ID:SX2f8aNj
タイムリナロールって練り消しみたいなニオイがするね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:41:49.10 ID:oMw68R3I
今初めて生活の木の公式HP見にいったらナルデ精油が既に販売中止になったと
さっき知ってもうどうしたらいいか分からない
調香に使っててすごく重宝してたのにこれからどうしたらいいんだ........orz
あとオンラインショップでラベンダーブルガリアが大容量以外販売中止と
書いてあるけどほ、本当なの......?
ただ売り切れてるだけとはちがうの?
こんなことってないよ!
知る時期が遅過ぎたもっと早く知ってたら買い込んでたのにorz
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:51:56.50 ID:SX2f8aNj
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:09:07.24 ID:oMw68R3I
>>419
ありがとうありがとう親切なお方..
それ試しに買ってみるよ
ブルガリアの方は公式に販売中止する製品の一覧には載っていなかったから
何かの間違いだと思いたい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:22:11.75 ID:psbi3g0B
>>414
ありがとう!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:29:03.17 ID:wi+/0NzV
リナノール
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 21:42:45.68 ID:A1Ywwnpd
夏は扇風機+ティッシュ最強だよ
ブレンドも自由自在でタイマーも使えるしw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:40:28.93 ID:lwJ1PmhM
>>418
別名がスパイクナードなのは知ってる…よね!?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 05:25:05.57 ID:TAftEMOm
>>424
どういうこと?って思ってググったら目星つけてたもの以外にも出てきた
まさかスパイクナードでググったら他にも出てくるとは思わなかった
ありがとう
プラナロム扱ってるところ見て何故ナルデ精油取り扱い止めたのか分かったよ
原産国が規制してきたらそりゃどうしようもないよね...
買う人少な過ぎて取りやめたのかとちょっと本気で思ってた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:08:02.43 ID:ANmZn0CH
>>423
ティッシュをテープでつけるの?
飛んでかない?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:23:06.32 ID:PQqKAWA6
飛ばないようにつけときゃいいだけだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 12:44:17.13 ID:E3oNLQRX
誰にも見せられないね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:34:49.15 ID:fUMM0/Rl
ティッシュが気になるなら半紙や懐紙を
可愛く切ったやつ使えばいいんでないか?
430名無しさん:2014/03/23(日) 15:16:23.42 ID:ShWxfJ/s
扇風機によくひらひらついているじゃん、あれに垂らせば良いんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 15:37:49.89 ID:ANmZn0CH
>>429
天才だわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:15:54.56 ID:RgzJQL5f
普段はファンタイプを使っているけど、暑くなってきて扇風機使う時は
リボン100均とかで売ってるリボンとかレースとかを短めに結んで使ってるよ。
扇風機に合う色とか柄とか使えばそんなに見栄え悪くない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:21:10.60 ID:lvfNUIpQ
>>426
ティッシュを縦に折りたたんで扇風機の網に結ぶの
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:25:24.65 ID:lvfNUIpQ
別にティッシュをひらひらさせる必要はないよ
幅1.5cmくらいの縦折りでひと結びすれば完成
丁寧に結べば見栄え悪くないし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:59:48.22 ID:ANmZn0CH
もう、ベッドサイドだけなら
かわいい缶にコットンいれてそこに垂らすだけでいいや

寝る前に火を付けたり水くんだりするのは面倒だ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 02:25:48.12 ID:GwTWW2KX
いっぱいアロマの匂いを臭わせたいからエッセンシャルオイルを一滴、鼻に塗り付けるのは良くない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 02:33:24.58 ID:jECnkJSG
>>436
オーガニックだったらいいよ
鼻腔に塗るといい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 03:04:55.20 ID:V9oMpAtz
>>436
直塗り良くないよやめておきなさい
胸の辺りの服に垂らすかもしくはアロマペンダントやマスク
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 06:38:47.05 ID:nfGj/1Sl
スキンケアで使えばいいじゃん
よく眠れるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:57:09.86 ID:BGgI7vNm
素焼きの植木鉢を叩き割ってその破片を
テラコッタアロマディフューザーとして使うのはどうだろうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:10:20.15 ID:GwTWW2KX
生活の木とかで売ってるアロマの石鹸って使うとアロマテラピーと同じような効果あるのかな?それともただ香りを楽しむだけ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:06:54.44 ID:iSDJ/6SQ
レモングラスをディフューザーで薫らせるだけで
室内の殺菌、殺真菌。抗菌、抗真菌。に効果はありますか?
去年末から賃貸に住みはじめたのですが、この時期でもカビの臭いと下水の臭いと
古い建物の臭いで悩まされています。
数ヶ月悪戦苦闘しながら色々試しているうちに
エッセンシャルオイルをしりました。
レモングラスとユーカリが臭い対策によいとのことですが、
この二種類をブレンドさせるにはどのような割合がおすすめでしょうか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:20:33.88 ID:ZXVKoepU
>>442
そこまで酷いならクレベリンとかの除菌剤じゃないと無理かな・・・
クレベリン系除菌剤とアロマは臭い消しがわりに使用とかがいいとおもう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:32:45.16 ID:ssruNwxP
>>443
くれべ輪は狭い部屋だと塩素臭がきついし
家中に置いてても家族のインフルエンザが移ったけどたまたまかもしれない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:45:08.61 ID:bD33/HPa
生活する上での臭いとか衣服の消臭ぐらいならそれなりに効果はあるけど
カビとかは原因から絶たないと無理なんじゃないかな…。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:27:24.27 ID:RX/oiW2h
>>442
もうその家は壁裏や縁の下もカビだらけだと思う
カビは無理だよ。通常の漂白剤でも無理でカビキラーとかきっついやつを
ピンポイントで塗布を繰り返すくらいの事しないと。
悪いこと言わないからすぐに引越した方がいい。そこに長くいると病気になってしまうよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:46:39.73 ID:uo5p78rS
イーズアロマで、ローズマリーCTシネオールを買ってみた
で、机に向かってパソコンして仕事しながら
ティッシュに沁み込ませてそばにおいてしばらく匂いを嗅いでいたら
目がシバシバしてきたんだけど、これってそういうものなん?
結構揮発性で目にも来るのかな。よそのメーカーのものでも同じ?

それと脳の若返りにはカンファーのほうがいいのか。そこは間違えたけどまあいいや
安かったからシネオールがダメなのなら買い換えるけどね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:56:11.62 ID:95sxZe1g
ティッシュにどのくらいの量を染み込ませたのかな
2~3滴でいいんだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 16:54:43.71 ID:uo5p78rS
あ、書き込もうとしたらお返事がありましたね。ハイ、2,3滴ですよ。

それと今調べていて、シネオールがいいのかカンファーがいいのかって話ですが
今こんなのを見つけました。

これを読むと、認知症にいいのはウルソール酸とあります。
これってシネオールにもあるのですよね。
カンファーのほうが脳の覚醒作用がある分、いいのかもしれませんがシネオールでもいいのでは?
それと、カンファーとシネオールとタイプはありますが、シネオールだからってカンファーが全く
入っていないってわけではないのでしょ?


http://www.forestwalking.com/rosemary.html
■ローズマリー化学成分とアルツハイマー型認知症改善効果
鳥取大学医学部の臨床試験で精油のローズマリーがアルツハイマー型認知症患者の症状改善に有効であることがわかりました。
脳内のアセチルコリンの加水分解を阻害する作用はウルソール酸が受け持ちます。脳内神経伝達の改善を計ります。
臨床試験では柑橘系の精油のブレンドも使われています。夜間はラベンダーで心が落ち着いて患者は徘徊することがなくなったともいわれます。
認知症は医薬品で治療できないので、精油の効果に興味がもたれています。既に全国の介護施設で試されています。
精油で嗅覚を刺激することで患者さんの顔が明るくなったといわれています。
----
■ローズマリーの葉に含まれる化学成分
ローズマリー (Rosmarinus officinalis) にはケモタイプがあります。
それは、カンファーとシネオールです。ベルベノンもあります。それで、カンファー (1) とシネオール (2) は特徴成分と呼ばれます。
カンファーは脳の覚醒作用があることは知られています。カンファーとシネオールは抗微生物効果をもつ。
食品の保存剤として使われてきました。微量成分も含めて実際は数百に上る化学成分が含まれているといわれています。
ローズマリー酸 (3) カルノシン酸 (4) は、抗酸化能物質です。肉類が変色しないようにローズマリーが使われています。
ウルソール酸 Ursolic acid (5) (3beta-Hydroxy-12-ursen-28-oic Acid) は記憶改善によいという。皮膚がん予防によいという。
カルノシン酸が細胞死を抑える遺伝子を活性化することも解明されており、認知症など脳神経細胞の細胞死に関連する病気の予防や治療に応用できる可能性があるという。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 17:15:51.57 ID:uo5p78rS
ちなみに過去スレずっと読んでリンクがなかったようなので置いておきます
鳥取大学の先生のリブレインの成分が書いてあるのはここですね
ここでは確かにローズマリーカンファーとはありますがw
http://re-brain.jp/products/b0000029.php
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 17:19:19.90 ID:Qfrsd2ZO
ウルソール酸ってローズマリー軟膏のやつだよね?
確か水蒸気蒸留では成分抽出できないんじゃなかったっけ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 17:45:44.73 ID:aGI24f+q
そうだよね。ウルソール酸の融点が高いから水蒸気蒸留法の精油では
抽出できなくて、高濃度のアルコールで溶剤抽出してチンキ作る。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 17:47:54.25 ID:CQMcJPQ7
>>449
要するにベルベノンは役立たずってことね

>>450
そのリンク>>48にちゃんとあるよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 17:48:41.83 ID:CQMcJPQ7
>>451
>>452
水蒸気蒸留法のローズマリーカンファー精油はダメってこと?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 17:49:18.43 ID:aGI24f+q
>>450
>>48にあるよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 17:54:24.06 ID:uo5p78rS
>>453,455
それは見てますが、その中で探すのに手間取ったのでピンポイントで上げましたw


で、話戻って、私が買ったイーズアロマのローズマリーシネオール、目がシバシバするのは
イーズアロマだけ? 他メーカーでもそうなることありますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:41:05.06 ID:bD33/HPa
イーズに関しては何か不具合があっても、
まぁイーズだし…で済ませるレベル
値段なりのものですから

で、初心者の頃に買った同品が出てきたので開封してみたけどアンモニア臭\(^o^)/
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:15:09.18 ID:CQMcJPQ7
>>456
他のメーカーではならないよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:26:15.48 ID:X7rPELnz
>>454
いや本家の人がそれって言ってるんだから
フランス産ローズマリーカンファーでいいんじゃないかな
ウルソール酸が関係ないだけで
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 20:29:42.14 ID:FkEbgTyw
目がシバシバがどんな状態かよくわからないけど
ローズマリーはアレルギー反応が出る場合もあるよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:16:06.63 ID:K1h5tT6d
>>441
誰か教えて
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:36:55.19 ID:CQMcJPQ7
>>461
生活の木に香料が合成なのか精油なのか問い合わせてみて
多分合成なのでアロマテラピー的な効果は皆無
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:13:42.14 ID:qqxAPLTB
合成でも大抵の場合は精油と同じ成分が使われているから
皆無ってことはないけどな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:19:06.58 ID:CQMcJPQ7
>>463
家庭の医学の例の博士は合成NGであるばかりか精油でもオーガニック指定だったけどな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:24:10.85 ID:gNRh2Tr9
一応アロマの基材とか売ってるとこなのに、
合成香料使ってるとか考えにくいんじゃないの

自分で精油入れて作るキットもあるし、MP石けん素地もあるんだから、
不安ならそれ使って、自作すればいいよ
レンジあれば簡単にできるから

それにしても、したり顔で、変なこと言う人いるよなあ、ここのスレ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:28:58.73 ID:CQMcJPQ7
>>465
合成洗剤を叩いているような無添加石けん専門店でも合成香料が入ってたりするからな~
生活の木に問い合わせないことには精油とは断定できないよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:31:19.77 ID:CQMcJPQ7
>>465
>一応アロマの基材とか売ってるとこなのに、
>合成香料使ってるとか考えにくいんじゃないの

こういう思い込みが危険だから
生活の木なら間違いなかろうと思って、家庭の医学のブレンド精油を買った人は多かったと思う
しかしカンファーではなくシオネールを売るという間違いを平然としている
468442:2014/03/25(火) 23:02:20.90 ID:iSDJ/6SQ
>>443-446
ありがとうございます
はぁそうですよね。そういった効果があるといっても
あくまで付随してってことですもんね。
悪臭が改善されなければ数ヶ月後に引っ越しも考えているので、
それまで色々試してみます。
ご助言ありがとうございました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:24:41.17 ID:qqxAPLTB
>>464
オーガニックだと成分違うの?w

過度のオーガニック信仰笑わせる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:30:32.01 ID:qqxAPLTB
>>465
石鹸は精油だけだと香りが飛びやすいから
自然素材を売りにしているような店でも
合成香料を使うことはままあるよ。
そもそも生活の木は精油だけでなく調合香料も売っているし。

そんでもって合成香料と調合香料は同義語じゃないから。
このスレには混同している人が少なくないようだけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:51:11.48 ID:WS1RIXco
今日ベチパーを仕入れてきた。
ツーンとこない系でベース系でオススメないですか?
普段柑橘+ラベンダーが好きで
イランイラン使えるようになりたいからイランイランにも合うやつがいいです。
って店員さんに聞いて薦めてしてもらった。
単体のにおいはパチュリを煮詰めたよーなやつ、ってイメージだ。

イランイラン先生に太刀打ちできそう、
ってのが決め手で買ってみたものの
帰ってきて同量で試してみたら
イランイラン先生完封負けでワロタ
あれ?入れた?ってレベルw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:55:05.15 ID:GzTZ2LDn
生活の木の石けんをネットでざっと見てみたけど、精油だけを使っているものと
アップルとか明らかにフレーバーオイル使ってるのがあるね。成分表示にオレンジ油や
イランイラン油、白檀油ってちゃんと書いてるのは精油で、単に「香料」って書いてあるのは合成と思って
いいんじゃないかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:35:37.51 ID:S6iG5N9r
>>469
博士に文句言ったら?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:38:00.87 ID:S6iG5N9r
生活の木だってフレグランスオイル売ってるんだから精油表記がなければ合成香料の可能性だって十分あるだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 02:22:27.71 ID:Cl9V5MOS
>>472
重箱の隅だけど石けんに入ってるのはフレグランスオイルな。
リップクリームに入るのがフレーバーオイル。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 07:45:18.80 ID:4PwIiISk
>>471
ベチバーとイランイランまぜたら、主にベチバーしか感じないレベルになったってこと?!
うちのイランイランも余りまくりだから気になる
しかし、手元のベチバーは湿っぽい土の苦み?の強いやつだから…
玄関の芳香剤にしようかなw
477456:2014/03/26(水) 08:28:35.34 ID:pnNOcCnL
>>457,456,460
そうですか。イーズアロマってやっぱりいまいちなんでしょうかねえ
それと、ウルソール酸の件、わたしが見つけた
http://www.forestwalking.com/rosemary.html
のサイトって結構いい加減なのでしょうかねえ。なんかいろいろとネット調べても混乱させるものが多いですね。

ったく、鳥取大学のあの先生が一言、カンファーじゃないとダメとかシネオールでも効果はあります
とか言ってくれればいいのにねえ
あの生活の木もシネオールを押してるし、こんなサイトも見つけましたよ
http://takesinoigaku.blog.so-net.ne.jp/2014-02-26
この下のほうにシネオールでいいとありますが、ここって誰が編集してるのでしょうかね
怪しいサイトだと思いますが、信用して買っちゃう人も多いのではないでしょうか。

こんだけ世間を騒がして生活の木もシネオールとかやってるんだから、あとから、今からでもいいので
鳥取大学の先生がちゃんと声明を出してくれることを期待しますよ。先生も一緒に研究してる人たちも
世間のこの混乱の状況わかってるんでしょ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 11:41:08.04 ID:jsoTGI61
全身のスキンケアにキュアリングした太白胡麻油(セサミオイル)、食用こめ油を組み入れようと思うけど、
こめ油使ってる人います?
太白胡麻油はスキンケアで定評あるけど、こめ油はあんまり情報がなく困ってます。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:27:50.04 ID:0ZT4mG68
>>477
別に混乱してないよ。ここで騒いでるの君だけ。
研究発表には成分などについての記述はないし
同じ効果を得たいならその研究に使われたもの>>48を使うしかない。
それかその鳥取大学の研究室に問い合わせて聞くかだね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:40:03.36 ID:S6iG5N9r
>>477
怪しいサイトだね

基本的に今回の家庭の医学のレシピは鳥取の先生が考案したもの
公式サイトはカンファーに限定している
シネオールでもいいなんて一言も書いてない
なのでシネオールで代用しているのは便乗の詐欺商法だと思う

あの番組はようつべにもアップされてるから見たら分かると思うけど
昼用オイルのニオイを嗅いだ徳光、松本伊代が「スーとする感じ」「ハッカのような感じ」と言ってるから
テレビからでもカンファーが使われたことは推測できる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:41:37.33 ID:0ZT4mG68
ちなみにローズマリーのwikiには
「記憶力を改善する作用:主成分であるカルノシン酸には
神経細胞の維持に重要な役割を果たす神経成長因子の生成を高める効果があることも
報告されている[4]。軽度のアルツハイマー型痴呆症患者に対しては症状が改善する可能性の
ある報告[5]がされている。」とある。
カルノシン酸が水蒸気蒸留法のローズマリー精油に入ってるかどうかは知らん。

鳥取大学の論文
アルツハイマー病患者に対するアロマセラピーの有用性
http://www2f.biglobe.ne.jp/~boke/DJ19-1-1.pdf

まあ、ココアが体の若返りに有効ってのと同じように考えればいいんじゃないかな。
ブームはすぐに去るわ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:58:35.15 ID:0ZT4mG68
>>478
キャリアオイルについてはこっちで

精油】美容系オイル総合9【キャリア】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/female/1392093871/
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:02:51.50 ID:pnNOcCnL
>>481
その論文読んだけど、正式な論文なのにもかかわらず
ローズマリーがカンファーなのかシネオールなのかも書いてないし、それぞれのアロマの
成分もなんにも書いてないよね。そんないいかげんなもんなのか
生育地域によっても成分がかなり異なるみたいだしなんだかなあw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:12:26.66 ID:pnNOcCnL
>>479
テレビで誰でも自分で買って調合すれば出来るって言ったことが問題なんだよ
そう発言した以上はリブレインだけでなくどんなものを使えばいいかをちゃんと伝えるべきだ
ローズマリーにはカンファーとシネオールがあるのに素人相手にテレビ番組でそんな基本的な
知識も与えずに自分たちでも出来るって言ったのが問題
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:19:42.32 ID:S6iG5N9r
>>484
編集でカットされたのかもしれない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:20:59.56 ID:0ZT4mG68
>>484
だから、その言葉通りなんじゃないの。シネオールでもカンファーでも
ベルベノンでもどれでもいいってことでしょ。
そのイーズのシネオール使えばいいってことよ。
信じる者は救われる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:27:55.89 ID:pnNOcCnL
>>486
あの論文読んだらそう思われてもしかたないねw
いろいろ調べたらGAIAのローズマリーにはシネオールともカンファーとも書いてない
どうもシネオールらしいんだけどね
結局、浦上さんたちも自分たちが使ったオイル以外ではやってないんだろ
だからほかのメーカーのものやシネオールを使ったらどうなるかとかもデータないんじゃないか
本気で成分効果を調べるのならそこをやらないと意味ないけどねえw
でもテレビでいっちゃうんならシネオールとカンファーの違いくらいは実験してほしかったね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:43:28.33 ID:S6iG5N9r
鳥取の先生はカンファーを使った結果を公表してるんだよ
その公表結果を見てみんな買いに殺到した

シネオールに同様の効果があるかどうかの実験データがない限り
シネオールを勧めるのは詐欺だ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:58:37.34 ID:pnNOcCnL
でも、その論文は2005年だよね
今では相当データも集まってるんじゃないか
やっぱりちゃんと浦上先生がHP上でもいいから最新のデータを含めてコメントしてほしいな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:04:02.61 ID:qd162AA4
>>487
GAIAのローズマリー、レビューに「書いてないけどカンファーでした」ってあって信じてたわアッチャー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:52:04.99 ID:oABvCiQ6
鳥取申し込んだけどまだこない
4月の末とか言われた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:01:19.52 ID:77LpT6ne
やっぱり番組を見直しても論文を見直しても、
特定の成分があって効果がある。ではなく、
昼なら『脳に刺激を与える・集中しやすい・スッキリする』等の効果がある精油
夜なら『リラックス・眠気を誘う・安眠』等の効果がある精油
を使ってあくまでも『嗅覚に刺激』の箇所がポイントで強調されている。

もし、特定の成分があるからこその効果であるなら、
そこは紹介に欠かせないと思うのだけどどうだろう?

まあ、にわかだとか今分かっている事実だけが重要な人は聞き流してくれていいと思うんだけど、
私的にはあくまでも『嗅覚に刺激』の箇所が重要でありポイントであるならば、
ローズマリーがカンファーだのシネオールだに限らず、
他のラベンダー・レモン・オレンジも好みで似たような効果があるなら代用できなくもないんだろうなって思うわ。
一番最適なのが紹介された組み合わせなだけで。

ウルソール酸は精油には含まれていないし、カルノシン酸も水蒸気蒸留だとほぼ含まれていない状態。
カルノシン酸を摂取するならローズマリーのハーブティーを飲むなりハーブチンキで飲み物に数適入れるようにして摂取するほうが確実。
それ以外にローズマリーカンファーにだけ含まれていて痴呆に有効だという成分は今の所見当たらないしね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:53:39.18 ID:pnNOcCnL
>>490
びっくりして調べなおしました。ここの店長コメントにはシネオールってありますね
ここ以外にもシネオールって書いてあるところはあったのですがちょっと見つけられません
http://item.rakuten.co.jp/mugigokoro/gaia_esse_rosemary/

でも確かにこちらにはガイアローズマリーカンファーって書いてありますね
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-GA021.html
同じものなのでしょうか。写真を見る限りカンファーなんてどこにも書いてないのにね
もうわたしにはわかりませんw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:55:37.59 ID:0HEQ7Cxz
そんなんどうでもいい
っつーか迷惑
やーっとラベンダー買えたよ
定番だし回転早いし品切れなんてしないと思って買い置きしないようにしてたからこのザマ・・・・
495471:2014/03/26(水) 22:15:03.45 ID:WS1RIXco
>>476
そーそー

イランイラン2
ベチパー2
グレフル4
でスタートして、最初少しグレフル
あとはずっとベチパーのターン

「あれ?イランイラン入れ忘れた?」て2滴追加してもずっとベチパーのターン

私はミュウセレクションてとこのを買ったよ。
粘度高杉で1滴落とすのに3分はかかった。

ちなみにこのミュウセレクションで
このスレで少し前話題になった(気がする)コーヒー精油が置いてた。
ムエットにコーヒーとベンゾイン垂らして
コーヒー牛乳…になったようなならないような
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:15:29.47 ID:3gPo2/8d
芳香剤以上の効果を信じたんだろうと思うと切なくなる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:39:42.80 ID:jpMlTFEL
>>492
ほぼ同意。
お店もそういう認識で売ってるんだと思う。
4つの精油以外の組み合わせも紹介してセット売りしてたりするの見かけた。
そう言う自分はローズマリーの香りが好きじゃなから何もしてないw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:15:06.40 ID:nst0MJ2a
結局、精油だけを入れてる石鹸だとアロマの効果も期待出来るって事かい?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:52:09.88 ID:3gPo2/8d
そうじゃないと話が通らない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:31:49.07 ID:7u5ZPcc9
もう痴呆アロマ話お腹いっぱい
あんたらスレで浮いてるよ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:36:23.85 ID:GkJeu2jT
>>498
おう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 02:51:42.83 ID:HmeomfX0
アロマテラピーを趣味にしている人は世界中にいると思うけど
高齢ヘビーユーザーが認知症になってるかどうかが知りたいね。
嗅覚神経に刺激を与えることで認知症予防になるのなら
フランスや英国あたりで生きた人間のデータがあるんじゃないか?

>>492
そう考える気持ちも分かるが、断言はできない。
テレビ番組では公開していないデータも鳥取の先生の手許には当然あるわけで・・・。

>>497
お店がどういう認識で売ろうが勝手だが、家庭の医学の効用を謳うのであれば、
本家同様カンファーでないと詐欺商法と言われても仕方あるまい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 03:16:35.05 ID:ly+GdzBo
どうでもいいや
飽きたわその話
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 03:22:48.28 ID:e7esl04g
USBで繋ぐようなミニミニ扇風機でも部屋に香らせること出来るかな
誰もいない方向に向けると冬でも使えそうな気がする
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 06:21:19.55 ID:Tgqu5Kr9
部屋中は無理でも、
ある程度漂わせることはできるんじゃないのかなー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 10:28:12.68 ID:qyi1RQV7
>>502
断言なんかしてないよ
特定の成分が有効ならそれを紹介するか、知られたくなくてもその可能性を示唆するのに、
ポイントに置いているのが『嗅覚に刺激』ということから私が考える可能性を書いただけ。
文をよく読んでね。

もし、テレビで公開していないデータがあっても有用な成分があるというくらいは示唆すると思うけどね。
示唆もせずに隠しているなら、それこそリ・ブレインを買うという一択しかないと思うけど。
鳥取大学の先生の言うことが全て(手許になんらかのデータがあるかもしれないし等)だと思う502はリ・ブレインを買うしかないと思う。
それ以外は正しい効果を見込めないことになるから。

わざわざ『今分かっている事実だけが重要な人は聞き流して』って書いたのになぁ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 11:37:12.25 ID:MzC+RNLV
そもそもローズマリーのなんとか酸が脳に効くってのはよく見かけるが、カンファーが
脳に効くってのはあんのか。なんとか酸が効くのならどっちでもいいんじゃね
もしカンファーが重要なのならテレビでもちゃんとそこを言えよって話だわな
そのときは当然シネオールでも実験して比較くらいするだろ
カンファーだけでしか実験してなくてシネオールの結果はわからんのならあんなテレビ
やるなって話だわ。浦上さんの論文にもカンファー、シネオールって区別も書いてないし
ケモタイプがあることも知らんやつが書いたんかってな論文だわ
生活の木もまともな会社なら事前に浦上さんに確認くらいするだろ
もしカンファーじゃないとダメだってのなら生活の木にクレーム殺到するぞ
アロマの世界って業界も学会もめさいい加減ってのがよくわかるなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 12:24:03.04 ID:UHQVNlIL
とりあえず、ラベンダーでも嗅いでまたーりしようよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 15:55:01.62 ID:2JiOGkfs
テレビの反響ってすごかったんだね。
ある程度アロマやってる人らにしてみれば、
「認知症にローズマリー?今さら何」だけど
情弱層(失礼!)の食いつきを狙っての便乗商法を見かけるようになった。
びっくりしたのは周りのオバちゃんらから
「アロマも韓国なの?」と質問され絶句。
おそらく発祥を尋ねたかったんだろうが
まともに答える気にならなかったw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:17:58.43 ID:xF3JhkAf
>>495
ベチパーはベース系の中でも香りが強い部類だから1滴でも多いよ
キャリアオイルかなんかで薄めてから使ったほうが使い勝手が良いように思う
それならベンゾイン使うほうがいいんじゃないかな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:19:43.31 ID:LWVghGh8
今回に限らずテレビってそんなもんだよ
あの番組の視聴者層は「アロマって何?おいしいの?」ってのが大半
視聴率優先だからポイントのみを抑える
編集の人間の限界もあるしね
編集の人間がニワカならケモタイプとか気にしない人かも
同じローズマリーなんだから細かいことはいいんだよみたいな

一般的にローズマリーの精油といったらシネオールでしょ
手に入りやすいし香りもいいし
なのにわざわざ浦上先生のとこではカンファーにしている
何かしらの理由があると思うよ

浦上理論で売るわけだから、浦上に充実じゃないと詐欺
生活の木は断固糾弾する
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:26:45.10 ID:mHDZV5zp
>>507
しつこいなー
テレビでも論文でも成分については何も触れていないし
ローズマリーとだけ言ってる事からケモタイプ区別は無いって事だよ
何でわからないの?バカなの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:32:50.41 ID:LWVghGh8
本家がカンファーである事実を知られては困る精油業者が暴れてるの?
お前らの間違った便乗商法は徹底的に叩きまくるから覚悟してろよw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:33:31.21 ID:mHDZV5zp
>なのにわざわざ浦上先生のとこではカンファーにしている
>何かしらの理由があると思うよ

これって勝手な想像でしょ
詐欺だとか糾弾とか言いたいんだったら別スレ立ててやってくれるかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:35:00.73 ID:mHDZV5zp
>>513
裁判でも起こせばあ?w
但し別スレでやってね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:35:02.80 ID:LWVghGh8
>>514
想像じゃないよ
本家がケモタイプの精油でカンファーを指定していることは事実
オーガニック指定までする人なんだからこだわりがあるんだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:35:34.85 ID:LWVghGh8
>>515
このスレで徹底的に注意喚起するから安心しろよw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:38:52.36 ID:mHDZV5zp
アルツハイマーで何が何だかわからなくなってるのか?
だからそんな必死なの?
スレ住人の迷惑考えろよキチガイ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:39:16.69 ID:LWVghGh8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

たけしの家庭の医学で紹介されたローズマリーは
同じローズマリーでもカンファーと呼ばれるタイプです
シネオールではありません

http://re-brain.jp/products/b0000029.php

便乗商法で本家の浦上先生と違うブレンドが売られています
皆さん、注意されて下さい
自分でブレンドするか、本家のブレンドを購入することをお勧めします
認知症患者の弱みに付け込む悪徳便乗商法は絶対に許さないぞー!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:40:40.17 ID:LWVghGh8
>>518
必死なのは本家と違うのにそっちの便乗商法業者を擁護してる連中だろ?
こっちは認知症患者に付け込む悪徳便乗商法を許さないだけだよ

本家の浦上先生に確認してシネオールでもいいという話ならサイト上に書くべきだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:42:54.22 ID:LWVghGh8
テレビではカンファーと言ってない?
シネオールとも言ってないぞバーカ

詳しくはWEBでだ
テレビの限られた時間で1から10まで説明するかゴミクズめが

本家のサイトではローズマリーカンファーだ
シネオールとは全然違う

http://re-brain.jp/products/b0000029.php

認知症患者を家族にお持ちの方、正しい知識でアロマテラピーをされて下さい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 18:53:16.78 ID:Tgqu5Kr9
カンファーでNGワード登録しようぜ
いい加減うざい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:00:59.85 ID:iENGZAjI
認知症スレにいけばいいんでないの?

最近、マスクに好きな香り垂らして中国の大気汚染に対抗してる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:06:51.72 ID:vBB2OmGq
>>511
一般的にはシネオールなのにカンファーにした理由があるのならテレビでたった一言、シネオールではなくカンファーにしてください
と言えばいいだけ。なんでたったそんだけも言わなかったんだろうね。そこが重要なんだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:08:29.66 ID:TYk09vwL
一連の流れはCMだったと考えるのが妥当
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:14:12.73 ID:vBB2OmGq
先生が使ったローズマリーがたまたまカンファーで結果うまくいったっていうだけで
カンファーとシネオールとの違いとか実験してないんじゃね。何が効くかの成分調査もまだ出来てないんだろ
そんなんで誰でも簡単に調合できますっていっちゃうんだからなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:29:20.58 ID:/N4mmjMO
>>525
激しく同意
そういう訳だから、ラベンダー嗅いでまたーりしようよ
528名無しさん:2014/03/27(木) 20:32:59.13 ID:mdORLXRo
というか、今回の放送で猫を飼っている家庭に対して注意喚起されてた??
それが一番の問題だと思うけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:14:28.58 ID:LIIcH69l
されてないと思う
今回踊らされてるのは>>2を知らない人と忘れてる人だろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:20:57.53 ID:eF50nFFq
イランイラン単品ともう一つオイル一滴入れたいんだけど何がオススメかな?期待する効果は精神的に元気になったり活発になったりするような種類。ブレンドオイルでも良いのかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:55:44.01 ID:LtcBN+zD
ベルガモットやレモン

イランイランが鎮静作用があるから活発にというよりかは
緊張やストレスを和らげて元気づけるって感じ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:00:24.99 ID:BSkMH0fr
イランイランにサンダルウッドとベルガモットにベンゾインとシダーウッド
生活の木のブレンドオイルのヒーリングヨガが好きなだけですけど
リフレッシュというよりは胡散臭いアジア雑貨店の香り
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:24:34.55 ID:v1pBgGUg
>>443
>>444
除菌グッズ効果の根拠なし 17社に処分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140327/k10013291181000.html

くれべrん空間除菌効果ないってよ

まあ、直接菌とか吹きかけると効果あるんだろうけど、
空気中は無理くさいよな
534495:2014/03/27(木) 23:14:54.37 ID:jh6kFLOb
>>510
昨日ベチパー1滴で試したらやっぱすごい存在感だった
希釈オイル便利そーだけど、なんか作るのメンドクサイんだよねぇ。。
楊枝で試してみるよ。

ベチパーのおかげでイランイランの消費が捗るぜー
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:23:08.50 ID:qirUh2wh
>>534
Vetiverな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:32:47.65 ID:wMu5ROTk
ぶぇ…&#12436;…&#12436;ぇてぃ&#12436;ぁ…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:38:17.02 ID:NiW+Pq8/
ヴェティヴァー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:01:54.80 ID:c29foxxI
>>535
べ、ベチパーって書いてるサイトもあるし

グーグル先生にきいてきた。
ベチバー 約383000件
ベチパー 約184000件
明日からベチバーって呼ぶわ

今爪楊枝でちょびーっと引っ掻いて使ってみてるけど
ちょーいいかんじ。
イランイラン超活きてるわー。

ここにリツエアクベバかレモンマートルを投入したい
でもこのままのほうがいい気もする。
悩ましい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:08:50.79 ID:JoTYXY55
むしろベチパーの表記でそんなに引っかかるのが不思議だ。
学名だってVetiveriaなのに。

植物を扱うなら英名や学名くらいは一度確認しようぜ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:31:37.30 ID:WRO7AjbG
ティートゥリーとラベンダーがニキビに効くっていうから白ニキビに塗ってらたら悪化した
しかも新しい赤ニキビが5つできた…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:38:21.26 ID:8pWaDL4A
社交的とか明るくなる精油は何?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:33:29.31 ID:mXZhRR0H
>>524
バカかお前
テレビでいちいちそこまで説明するか

このスレでもローズマリーと出てきたときに
どのローズマリーかの議論があった

>>526
それはお前の願望
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:34:26.54 ID:mXZhRR0H
あとは消費者がご自分の頭で考えてください
騙された人は返品クレームしていいと思いますよ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

たけしの家庭の医学で紹介されたローズマリーは
同じローズマリーでもカンファーと呼ばれるタイプです
シネオールではありません

http://re-brain.jp/products/b0000029.php

便乗商法で本家の浦上先生と違うブレンドが売られています
皆さん、注意されて下さい
自分でブレンドするか、本家のブレンドを購入することをお勧めします
認知症患者の弱みに付け込む悪徳便乗商法は絶対に許さないぞー!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:34:59.18 ID:mXZhRR0H
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

テレビではカンファーと言ってない?
シネオールとも言ってないぞバーカ

詳しくはWEBでだ
テレビの限られた時間で1から10まで説明するかゴミクズめが

本家のサイトではローズマリーカンファーだ
シネオールとは全然違う

http://re-brain.jp/products/b0000029.php

認知症患者を家族にお持ちの方、正しい知識でアロマテラピーをされて下さい

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:07:14.65 ID:kqWTYLM9
今日もNGIDが捗る
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:19:54.22 ID:iNGfXJCF
カンファーNGワードにした
初めてNG登録してみたんだけど
すごいねこの機能すっきり

さあユーカリラディアータで癒されようっと
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:21:45.90 ID:n+Pz1Bqw
私もずっとベチパーって言ってたわ
ベチバーが正解なのね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:57:08.26 ID:mXZhRR0H
>>545
>>546
いいよいいよどんどんNGにして
今回テレビでアロマを知ったニワカが悪徳業者に騙されないように注意喚起することが目的だから
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:58:41.02 ID:ZYXYBfcR
足りぬ足りぬはカンフーが足りぬ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 03:31:15.35 ID:2EGnqkbw
バニラ買ってみたよ。
バニラエッセンスみたいで良い香りだ~
オレンジとブレンドする予定

ところでマンダリンをデフューザーに入れると少し変というか、皮の裏についた白い部分だけ大量に集めたような生臭いオイニーが漂うんだけど
これって劣化?最近ネットで買った。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:36:25.72 ID:JoTYXY55
>>546
そんな…樟脳の話もできんやん
私の塗布レシピには必需品なのにw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:39:34.99 ID:JoTYXY55
>>550
その臭さ、多分マンダリンに入っているアルデヒドのにおいだよ。
劣化じゃない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:03:21.68 ID:7ZHhaZ/3
猫飼ってたから芳香はせず、ティートリーとユーカリは置くのも禁止、
ラベンダー、カモミール、ネロリなどをキャリアオイルに混ぜる程度で使用してた。
危険性調べたらそれらの精油も不安になりアロマから遠ざかってた。
猫とお別れが来て他にもつらいことがいろいろ重なって新たに何か始める気力もなくしてたんだけど、
最近ふと芳香浴でもして安らごうかなという気持ちになって基本的なのを揃えてみることにしたんだけど…

喉粘膜が弱いからティートリーやユーカリ試してみたくて、ブレンドにレモンでも使おうかなと思ったらどこにも売ってない
ラベンダーも在庫切れの店が多い
テレビは最近CSばかり見てたから例の話題全然知らなくて、一体何が起きてるんだ状態
丁寧に説明書きしてるショップ見て初めて知ったけど、テレビの影響って凄まじいね
昔大好きな納豆が急に買えなくなって困った現象を思い出した
あの時も番組のことは後から知って、毎日納豆売り場見に行ってはため息の日々が続いたな…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:43:23.91 ID:z1v1xiOB
そういうのしょっちゅうあるよね。
スーパーの棚からヨーグルトが消えたりココアが根こそぎ無くなったり
アーモンドもそう。
アロマでもローズヒップオイルやグレープフルーツ精油とか過去に流行ったね。
全部テレビの影響で美容や老化防止。どんだけ乗せられやすいねん。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:54:33.00 ID:27Q7DrQQ
金かけてこういうの仕掛けてるんだろうねえ
どうせ一時だけなのに
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:02:53.16 ID:DqgbZg6u
そういや一時期流行ったね。痩せる香り=グレープフルーツ
つぎは何がくるだろうね?
それはさておき
増税前に精油買いだめしておくべきか悩む
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:34:33.40 ID:jdO8f45I
3%の違いって送料より小さいと思うんだけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:25:14.63 ID:2EGnqkbw
>>552
レスありがとう
なんかベース系をブレンドしてみるわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 05:39:48.19 ID:Xzai8AtK
社交的とか明るくなる精油は何?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 06:54:57.82 ID:dl2RhrXl
便乗して儲けようとする業者もいるし、昔からやってる専門店にとっても迷惑な現象のようだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 06:58:39.84 ID:nt4EojKL
>>559
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:40:48.04 ID:XWgH7g9D
ガイアのレモンなんだけど、これって廃盤になったの?
http://www.fontanamoco.jp/products/detail/730
ケンコーコムでは同じ値段でオーガニックのこっちを扱ってる(写真にオーガニックってある)
http://www.kenko.com/product/item/itm_7111069072.html
でもケンコーコムではオーガニックはこれもあるんだよねw やっぱり違うのかな
http://www.kenko.com/product/item/itm_7111177072.html

アマゾンや楽天では廃盤になってるのを扱ってるのかな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:14:29.84 ID:dl2RhrXl
他ではメーカー在庫切れとなってたような
廃盤って初めて見た
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:17:12.35 ID:dl2RhrXl
>>562
つーか一番上のリンク先、他のガイアも全て廃盤になってるw
廃盤の意味間違ってるんじゃないのかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:22:41.95 ID:XWgH7g9D
アマゾンでは廃盤ってやつ在庫ありですよ
私も最初はそう思ったのですが、ケンコーコムでは廃盤ってやつは扱ってなくて
オーガニックのやつを同じ値段で売ってるので、それであれって思いました
でもケンコーコムのオーガニックの900円のやつって他では見かけないのですよね
なんですか、これは
ガイア自身のHPを見てるのですが、個別銘柄の説明ってないのですね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:37:07.50 ID:dl2RhrXl
>>565
今レモンが売ってないのはテレビの影響でレモン、ラベンダー、ローズマリー、オレンジに注文殺到だから
生活の木のオンラインショップでも在庫切れ状態
ネットショップも手頃な価格の有名メーカーはほとんどが売り切れで4月入荷予定ってところが多い
アマゾンは抱えてる在庫が多いからかちょっと前まではレモンあったよ
それももう無くなって出品してる他店のしかないから、アマゾンで注文しても送料別で他店から発送される
ケンコーコムのもかろうじて残ってた在庫品売ってるとかじゃないかな

見慣れないラベルのほうは私もわからない
あと他では普通に買える種類も全て廃盤表示にしてる店はおかしい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:45:03.96 ID:XWgH7g9D
そうですか。
ガイアのレモンだけで3種類あるって何か不思議ですね
でも見慣れないやつってオーガニックって書いてあるし、それが900円で買えるのなら
お得なのかな。廃盤っていうやつよりはグレードは上なのでしょうね。買っちゃおうかなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:56:34.10 ID:XWgH7g9D
見慣れないやつ、ガイアのHPにありましたよ。ここの一番下の絵です
でも一番上には見慣れたオーガニックの絵なのですよね。どうなってるんでしょうね
http://www.gaia-np.com/products/aroma_02.html

これを素直に解釈すると、見慣れないやつはやっぱりガイア認定のオーガニックですよね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:19:44.53 ID:dl2RhrXl
私も気になってHP見てたら同じ画像見つけた
デザイン変更前のとか?
期限切れ扱うわけないだろうから画像が違うだけなのかも
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:37:34.47 ID:XWgH7g9D
ガイアのレモン、ケンコーコムで発注しちゃいました。ほかのも一緒になので
送料無料ですね。オーガニックで間違いないと思うので、ちょこっと得した気分w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:17:10.45 ID:u07nKGFX
>>559
グレープフルーツ
ベンソイン
バニラ
ゆず
プルメリア
ラベンダーフレンチ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 18:59:55.66 ID:UvPovoue
>>482
ありがとう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 21:28:32.50 ID:rGHIPgWw
今日いきつけの生活の木で
ラベンダーとかレモンの精油復活してたー
3mlのが入ってて10mlのはなかったから
とりあえず小さいのをいっぱい作ったのかねぇ

徐々に通常営業に戻りつつあるよーで何よりだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:44:01.80 ID:Zeio0smi
部屋でスマホつついてると風呂入るのもめんどくさくなりそのまま寝落ちしてるパターンが多々あるんだけど行動力あがるような精油の種類は?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 04:02:09.66 ID:CfFeU1O9
>>574
さっさと風呂入って寝ろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 04:05:16.39 ID:vnCPPrGf
風呂でスマホ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:44:25.83 ID:vnCPPrGf
行動力は気持ち次第という気もするが、柑橘系とペパーミントで寝落ちを防いでみたら
リラックスする種類でまったりスマホいじってたら眠くなるだろうな
リフレッシュ系でも寝る時は寝るけどw
柑橘系でもオレンジスイートはリラックス&安眠効果あり
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:35:36.84 ID:Zeio0smi
生活の木でイランイランを買おうと思ってもイランイランの種類が多くてどれを選んだら良いかわかりません。どう違うんでしょうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:10:51.34 ID:pUrnJrvc
>>578
値段が高いものほど上物
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:57:52.53 ID:xfRMLfUJ
一番出汁から四番出汁までイランイラン
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:07:49.10 ID:nA7X88tR
イランイランてあまりグレード高くても香り強過ぎてかえって使いづらいよな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:14:50.68 ID:9pGdWMnx
買って失敗したよ 捨てるに捨てられないし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:55:31.45 ID:A/HMi464
無印のディフューザーって水満タンにして何時間ぐらい使えますか?5時間~7時間ぐらい一回で使い切れるディフューザー探してるんだけどオススメないですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:27:42.67 ID:jppT4EuH
>>583
大(炊飯器みたいなの)とレギュラーサイズが180/120/60/30分の4段階
ポーチ付きのコンパクトサイズが120/60/30分の3段階
なんか無印ネットストアでカートに入れられなくなってるから廃番かモデルチェンジでもするのかもしんない
店頭在庫は普通にあるだろうけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:33:46.47 ID:uXZNfSUt
無印の普通のやつ使ってるけど満タンにすれば4時間くらいは使える
ただ普通のもでかいのも4段階(180/120/60/30分)の動作設定しかないから
3時間以上の連続動作はできない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:34:34.08 ID:sJfTOHh8
無印のは切れたらボタンで設定し直さないと点かないのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:28:40.22 ID:RShICkMZ
>>566
リフレッシュとリラックスを朝夕かげば脳の病気予防になるが、原液を肌に付ける馬鹿がでなきゃいいよな…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 16:10:49.75 ID:1uvvpZ0u
ずっとアロマポット、マグにお湯、ティッシュやハンカチで楽しんでたけど
ディフューザーを思い立って購入してみた。
通ってる歯科医の待合で使われてて良さそうだったのでHeavenly Scentのを。
温まった香りの広がりも良かったけどディフューザーの香りの広がりもいい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 16:42:05.22 ID:cPxQjGIV
>リフレッシュとリラックスを朝夕かげば脳の病気予防になるが

こういう捏造するやついるよね
脳の病気予防になるなんて誰がどこで言ったのか
知ったかのかまってちゃんはローズマリー抱いて寝とけ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 07:52:22.08 ID:2Soh6HMg
すぐに馬鹿カバいうやつって、すでに脳が病気なんだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:00:03.91 ID:ER3ei9W1
誰がカバやねん!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:43:45.49 ID:D13oX4PV
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:42:29.35 ID:zDQyQ9Q0
節子!それカバちゃう…
ムーミンやああああ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:30:45.06 ID:JqO/jHar
つまんなw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:49:07.56 ID:ckt5aH8S
超音波式アロマディフューザーを作って商品にしたいんだけどこういうのはどこで作ってくれるの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:59:53.29 ID:PJ8gymnx
それって電化製品を設計して商品にしたいってことだよね
そうなるとスレ違いのような
個人で発注とか難しそうだし該当スレがいまいちわからんけど製造業界スレとかになるのかな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:12:12.56 ID:mmAa68+N
エッセンシャルオイルって安いものと高いものがありますが
両方ともアロマオイル環境協会加盟のものであればそれほど悪いというわけではないのでしょ
なら、双方買ってみて匂いを比べて差がほとんどわからなければ、安いものでもいい
という話にはならないのでしょうか。
それは私が鈍感なだけで、やはり安いものはよくないということになるのですか
両方買って比較してみようと思うのですが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:15:29.00 ID:qaT8Yp+8
>>597
うん、自分で試してみると実感できるよ
実際、同じブランドでもロットによって微妙に違うこともあるし
自分はiherbとかで安く買うけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:01:24.42 ID:zkPgKm1D
食用のバニラエッセンスの代わりにバニラ精油は使えますでしょうか?
もちろんオーガニック精油を使うつもりです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:22:53.94 ID:mtIE+n58
>>599
バニラ精油は溶剤抽出で、大抵エチルアルコールとかだから、
食用グレードと明記していない限りは、やめた方が良いと思う。

バニラエッセンスはラム酒とかで抽出してる。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:48:41.39 ID:PJ8gymnx
種類によっては高いのより安いブランドのほうの香りが好みって場合もあるよね
安い理由も粗悪なわけではなくコスト削減を工夫して手頃な価格になってるのもある
好みで選べばいいんじゃないかな
エッセンシャルオイルと称してそうではない粗悪な安物には気をつけてね

>>598
ラベンダーとか産地だけじゃなく収穫時期による違い結構あるね
よく使うから違いに気付きやすいのかも
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:49:36.70 ID:zkPgKm1D
>>600
勉強になりました。ありがとうございます。
バニラ精油がバニラエッセンスの元になってると聞いたので代用可能かと思いました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:35:39.18 ID:mtIE+n58
>>602
バニラエッセンスの元になってるという話は、
今は色々なヘキサンとか色々な溶剤があるけど、
そんなものが無かった時代には、精油も
ウォッカ等の度数の高い酒で抽出していた、
という事ではないかと思う。

恐らく、食用グレードと書かれているバニラ精油は
今でも度数の強い飲用酒で抽出しているんじゃないかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:56:46.00 ID:fMvTlgOf
みんな良く知ってるねぇ、感心しちゃう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:02:34.16 ID:C4ycfZF6
>>600
>食用グレードと明記していない限りは、

オーガニックだったら少量なら口に入れても大丈夫なんじゃないの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:09:53.05 ID:cMn73GgD
>>605
そう思うならわざわざ食い下がらなくても自己責任で自由に口にしたらいいじゃない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:11:29.07 ID:ARVkALDN
オーガニックってのは栽培手法での話しだろ
だけど抽出のときにどんな溶媒使ってるかわかんねえぞw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:20:46.42 ID:C4ycfZF6
オーガニックなら抽出方法まで厳しい指定があるんじゃないの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:40:44.83 ID:TS8bro80
ちょっとは「オーガニック 精油」とかでググってみたらどうなの
オーガニック=安全、なんてただの思い込みだよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:50:02.74 ID:sKFyN73V
なんかテレビのせいでアホがいっぱい来るようになったね
早く落ち着いて欲しい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:18:24.49 ID:tvSgp/tI
栽培方法、土壌の質とかだよね。

オーガニックといえばフランキンセンスのように砂漠などで自生してるものから採取する種類は、
認定が難しくオーガニックは少ないんだよね。
フランキンセンスでオーガニックになってる商品は土壌の質調査をした場所から採取ってことになるのかな?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:34:09.56 ID:wdFgzwSc
沈丁花の花の精油ってないですか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:39:36.83 ID:ngH1lsFf
仮に有害なベンゼンで抽出している精油でも、
精油中に含まれる割合はごく僅かだし、
肝臓が分解してくれるから、
どうしても使いたい人は、自己責任で使えばいいと思う。

香りはともかく、味は酷いかもしれないし
体の防衛反応が働いて嘔吐する可能性もあるけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:43:49.73 ID:4WWJGQut
>>608
そう思う根拠を教えて
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:48:13.68 ID:iZ/IW5EW
>>614
アロマテラピーのお店の人(有資格者)に
口に入れていいのはオーガニック精油だと昔言われたことがある
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:49:29.68 ID:iZ/IW5EW
フラワーエッセンスのように精油を口に入れたいと言ったら
オーガニック精油じゃないとダメだって。
つまりオーガニック精油なら口に入れていいことになる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:58:01.02 ID:PEya+8uZ
口に入れてもただちに影響はない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:00:49.31 ID:30yoLrwl
>>615
じゃあそのお店の人(有資格者)wに聞きなよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:31:15.31 ID:Xs9N2BQH
結局ただの香料に過ぎないものを飲んで何になるんだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:40:21.85 ID:iZ/IW5EW
>>619
食品の大部分が香料に左右されるんだよ
621名無しさん:2014/04/03(木) 19:03:35.01 ID:26lAz23H
オーガニックだから(キリッ
有資格者だから(キリッ

っていうにわか知識のどや顔がアロマを語るから
アロマ自体を胡散臭くさせてくれているよな

ちゃんとした所の資格ある人なら精油は粘膜刺激があるから飲むなっていうくらいなのに…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:13:02.66 ID:iZ/IW5EW
>>621
だから希釈するんだろうがバカ
東北の放射能食品も薄まってれば食ってもいいんだろ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:42:03.53 ID:AiIVYQOh
放射脳、乙
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:46:32.05 ID:FZEKdPx2
>>617
ワロタw確かにw

>>622
だから自己責任でどうぞ事だろ。
AEAJは有資格者に経口摂取はオススメしない立場なので
そのお店の人(有資格者)wはちょっと問題だと思うが。

それと、話題の発端となったバニラエッセンスは苦いぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:14:18.27 ID:skGZeUmH
自分が幼い頃
アロマテラピーにハマった父親がこっそりと
肉じゃがの鍋にローズマリーの精油を投入した事件を思い出したわ
1滴も入れなかったんだろうけど苦いわ強烈なニオイがするわで
喰えたもんじゃなくて丸々捨てたよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:37:34.59 ID:iZ/IW5EW
>>625
はい、嘘乙!
風呂に6滴くらい入れても五分もしないうちにニオイが消えるのに
そんな訳ねーだろw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:43:55.64 ID:bXOrLdkQ
イランイランだとどうだ?www
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:50:10.37 ID:tvSgp/tI
肉じゃがは塩分と油があるし具材に香りが染みたら相当ひどいことになるだろう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:03:41.21 ID:FZEKdPx2
バスタブに入っているのはお湯(水)だから精油と混ざらないしね。

それに、肉じゃが作る鍋なら、直径20センチ強の鍋で容量はせいぜい3リットル
バスタブは標準的なサイズなら200リットル。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:06:07.45 ID:0wzW4ACp
ID:iZ/IW5EWはそもそも精油って何か、どう作るのか分かってるのかな?
昔いわれた有資格者wの発言に頼らないでも調べればわかるよ

風呂の大量のお湯に入れるのと料理に入れるのの違いも想像できないのか…
どうして料理にはできるだけ新鮮な生のローズマリーの葉を使うのか、
なぜ料理用のローズマリーの香料がないのか、
考えてみればわかると思うけど。
ま、料理もしないんだろうけどさ。
631名無しさん:2014/04/03(木) 21:14:26.24 ID:26lAz23H
ま、そのうちバニラエッセンスは数滴入れても苦くないじゃないかと言い出しそうなので
ここまでにしておこうぜw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:27:43.71 ID:Xs9N2BQH
>>620
で、そのまま飲んで何になるんだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:19:12.85 ID:vs1lnuP6
>>437もID:iZ/IW5EWなのかな
自己責任でやる分には勝手だけど
口に入れたり直塗りを知ったかぶりで他人に勧めるな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:29:06.85 ID:AiIVYQOh
同じ人っぽいー

なんでもそうだけど、自分の主張を他人に押しつけないでほしいね

一回スルーされたら、流せばいいのに、いちいち絡んできてやだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:05:30.17 ID:iZ/IW5EW
>>629
だから6滴と言ってるだろ
鍋は1滴だろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:06:50.28 ID:iZ/IW5EW
>>633
こちとら有資格者に勧められたんだ
何が悪い?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:41:34.40 ID:tL86maRd
日本のアロマテラピーの資格なんてクソみたいなもんで
ありがたがるほどのもんじゃないですよ。
このスレにだって有資格者くらいいくらでもいるだろうしね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:47:53.61 ID:cMn73GgD
>>636
別に悪くないさ、人に押し付けさえしなければ。
だからさ、有資格者にも勧められて自分も大丈夫だと思うなら
自分で自己責任で勝手に口にするなりなんなりすればって。
自己責任でやる分は誰も止めるつもりないよ。
だって、信用ある有資格者様からのオススメなんでしょ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:52:42.52 ID:LxztLdh0
オーガニック=安全・・・
オーガニック系を取りすぎて心身に影響が出てるんだと思う

正常な判断力が失われてるし、
情緒が不安定だもの
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:32:44.04 ID:UqOe4dpF
なんかこの前カンファーだシネオールだ言うてたのと同じニオイがする
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:47:22.87 ID:W+1J5Cfz
こちとら とか超久しぶりに聞いた単語
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:01:30.49 ID:KKkkmX6t
この前は自分が有資格者だとか言ってたのに
今度はお店の有資格者にかえたの?w
有資格者ってアロマ検定のこと言ってんの?
1級簡単だよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:03:19.38 ID:6i0gi76G
別人だよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:03:39.64 ID:SAhxg6lf
>>640
そう言えばそうね
かまってちゃんなのかな
もう相手するのやめるわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:07:12.49 ID:1IrJinhn
他の検定試験とは比べ物にならないくらい超簡単な1級
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:04:39.62 ID:vdSmDo3l
ま、あれはユーザーを気分良くさせて年会費を払わせるための資格だからw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:28:56.39 ID:6P923HfL
有資格者・・・アロマインストラクターやセラピストの資格ならともかく、検定1級程度ならここのスレの詳しい人の方が知識ありそう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:07:59.82 ID:h2pqutFy
アロマインストラクターやセラピストの資格を出している団体が
「精油の飲用はおすすめしない」という考えなわけだから
飲用をすすめる有資格者wとやらは信じない方がいいね。
ttp://www.aromakankyo.or.jp/basics/qa/index.html

>>640,644
なんだか、この前のローズマリーで騒いでいたのも、今回のも
アロマ検定より超難易度なスルー検定だった気がしてきた。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:27:12.23 ID:3v7HgCie
アロマの話題で攻撃的だったり荒らす人って何なんだろうね…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 12:00:03.74 ID:7TAPq9Jp
っていうか風呂に入れていいのって5滴までだろ?
風呂に6滴入れるとか言ってる奴は人に意見できないよ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:34:11.45 ID:6i0gi76G
>>650
毎日10~15滴くらい入れてるけど何ともないよ
ヒノキ精油だけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:38:58.48 ID:3v7HgCie
それって希釈でかなり薄まってるやつじゃない?
どこのメーカー?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:44:00.75 ID:6i0gi76G
>>652
石けん百貨で売ってる国産吉野ひのき精油のやつ
レビューを見るとみんな薄いと言ってる
だから多めに入れないと香りが飛ぶ
これが偽和っていうやつかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:49:12.75 ID:3v7HgCie
ヒノキ自体濃いときつすぎる香りだから薄いほうが使いやすいとは思うけど。
基材使わず風呂にそのまま入れてるのかな?
油だからお湯にそのままだとあっという間に香り飛んでしまうと思う。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:55:44.38 ID:6i0gi76G
>>654
風呂にはそのまま入れてるね
多めに入れないとヒノキ風呂の感覚を味わえない
レビュー見てるとみんなそのまま入れてるような感じだったけど基材って例えばどういうの?
体に塗る場合はキャリアオイル使うけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:38:26.34 ID:vEtgiyuU
>>655
塩、キャリアオイル、はちみつ、スキムミルク、市販の乳化剤とか。ポーションミルク(原料が植物油と乳化剤のやつ)なんて人もいる
ちなみに自分は同じ精油を2適以上入れるとピリピリするので、1種類づつ計3適が精一杯
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:41:59.67 ID:3v7HgCie
用意出来やすい材料、塩でバスソルトにするかキャリアオイルに混ぜるのが簡単かな。
基材使ったほうが香り持ちよくなる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:26:00.58 ID:h2pqutFy
重曹と混ぜて入浴剤風にするのも良いよ。
重曹単独でもいいし、塩やクエン酸と混ぜてもok
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 19:43:02.20 ID:6i0gi76G
なるほど。精油入りのバスソルトって売ってますもんね。
ただ浴槽の金属部分のサビが心配なので重曹やセスキを使ってやってみます!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:16:54.73 ID:zWpDNhkp
ディフューザーの説明書にはだいたい精油2、3滴だけいれるって書いてるけどいつも5滴ぐらいいれるんだが入れ過ぎても良いよな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:50:17.44 ID:bgYZmB0g
前入れすぎたら匂いだけじゃなく味まで感じた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:54:29.78 ID:geWDrlb1
無印のジャスミンブレンドが好きだったのに廃盤になってしまった…。
「イランイラン、ラベンダー、ライム、ホーリーフ、ジャスミンAbs」のブレンドで
一般的なジャスミンとは少し違うイメージの香りなのですが
どなたか割合などわかりませんか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:55:43.03 ID:i65Yfz1l
精油によっては香りが強すぎて気分が悪くなるときがある。
ジャスミンとかアブソリュート系は得に入れすぎるとやばいってか基準量より少ない方がいい

まぁ香りが強い方がいいってんならそのぐらいなら大丈夫だとは思うけど…
香りが弱い精油なんかだと基準量より多めにれることはままある
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:19:03.99 ID:6N42e8xx
ネロリやローズをホホバで希釈したものって、ディフューザーに入れたらダメだと思いますが、アロマランプだったらだいじょうぶなのでしょうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:18:15.69 ID:H43SMNst
アロマティカでフランキンセンス買ったが・・・
ものすごい灯油の香りだった・・・
こういう香りでしたっけ・・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:23:17.45 ID:Sh4VmKpL
それティーツリーちゃうんかい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 07:55:47.59 ID:XWzpuyob
ティートゥリーとユーカリ使い終わったらカユプテ試してみようと思うんだけど、あれも石油臭い?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:00:55.31 ID:YYmhvFEq
カユプテっておしっこ臭くない?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:54:23.71 ID:SpaaltxG
>>662
そのブレンドを試香したことさえないのに無責任に言ってみるテスト

イランイラン1、ラベンダー3~4、ライム10、ホーリーフ2くらいのところに
ジャスミンを1か2入れれば良さそう。
精油の組み合わせとブレンドのセオリーから考えると
そんな感じかなあ、と。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:37:27.92 ID:XWzpuyob
>>668
おしっこ臭いのか…
ヴェポラップとかタイガーバームのような香りをイメージしてた
ツーンとした刺激臭が強めなんだね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:26:35.13 ID:9A1OHETK
生活の木って増税に伴ってのキャンペーンとかやらないかなぁ
最近大量に購入した直後に「○円以上お買い上げでレモン一本とお茶サンプルプレゼント」とかいう番号書いたカタログが送られて来てさ
それ事前に知ってたらあのタイミングで買わなかったのに!って悔しかったんだよね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:47:48.61 ID:3iFLjBtz
うん?そのカタログだったら、二月くらいに家に届いてたよ?
もしかして、購入金額に応じてカタログ送ってるのかも

手芸屋でも年間購入金額に応じて、値引きのハガキくるとか、
そういうとこあるわ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:21:12.16 ID:4FsEVfof
気になったんだけどフロリハナで分析表表示してないやつがいくつかあるんだけどなんでだろう?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:17:39.93 ID:MEWjo9UO
>>425
亀だが
まだ池袋東武の生活の木に1本あったよー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:16:12.11 ID:VMCReRNn
手入れめんどくさくなくて汚れ付きにくいディフューザー探してるんだけどオススメ無い?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:57:10.46 ID:7Ifr7NiE
亀でも教えてくれてありがとう
でも関西の田舎在住なんだよね...
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 09:55:23.57 ID:FeC7MSZZ
>>663 >>669
ありがとうございます
ジャスミンという名前なのに柑橘のような香りなので、
成分名だけでの推測、お見事です!
ブレンドオイルの表示も食品と同じように多い物→少ない物の順番なのでしょうか。
ホーリーフが手に入らず試せていないのですが、試してまたレポしに来ますね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 02:41:24.38 ID:DksOqitA
ラベンダー どこも売れきれ?
ガイアは薄い感じだし。
今までは生命の木とマギーティス。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:13:35.12 ID:XHcHMYM4
生活の木の大きい店なら4種大量に店頭に並んでる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:13:33.21 ID:rGtRHlj3
香皿に重曹を盛って、そこへエッセンシャルオイルをたらしてますが、
アロマストーンだと、香り方が強くなったりしますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:21:15.32 ID:qavC5g8q
>>678
生命の木w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:38:38.88 ID:OGY2pp5j
なんか規模大きくなってる…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:07:17.30 ID:ZpSYVR1X
近所の生活木、ラベンダーもローズマリーもレモンもオレンジも大量にあるのに
全部たけしセットに詰替えちゃってバラで買えない状態だった
困るー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:32:37.12 ID:w1FjTCR6
田舎では近場のお店が無く精油を買えないという深刻な地方症に悩まされております
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 02:48:07.13 ID:+Go260aK
それこそネットで買えばいいのではと思うんだけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 03:12:08.17 ID:KcpKEEk3
私はラベンダーの甘さが好きじゃないのでガイアが好みだな
フワッと甘いの好きな人にはツンと感じて苦手かも
でもブレンドに使いやすい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:30:44.78 ID:ZJQHJL1y
ブルガリア何で買えなくなったんだろう
あれが一番好きだった…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:32:55.55 ID:3IU7wpAv
>>687
ここのブルガリアのオーガニックはまだ買えるよ
自分も使ってるけど悪くない
http://item.rakuten.co.jp/cafe-de-savon/d1090325/
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:11:01.21 ID:B2ZAe1pw
>>419
>>688
業者乙
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:45:21.33 ID:3IU7wpAv
>>689
これ凄くいいよ。試してみ。
http://item.rakuten.co.jp/cafe-de-savon/d1090325/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:31:25.70 ID:KcpKEEk3
宣伝じゃなく嫌がらせだな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:12:02.59 ID:e0qphV37
カンファーで騒いでたカンファーおやじと同じ香りがする
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:15:59.09 ID:9bADsjga
>>675
誰か教えてー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:18:59.95 ID:GA26V1uQ
っ ティッシュ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:34:03.00 ID:RHv9/ch5
ヒノキを多めに入れないと香りが楽しめないって言ってた人、ヒバ試してみたらどうだろう?
ヒノキの香りを求めて買いに言ったらヒバのほうがイメージに近かったって人もいるし香りもヒノキより強い
あとヒノキチオールという成分は国産ヒノキには含まれていなくて、ヒバ油のほうに含まれているそうな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:50:53.63 ID:+cDIi55L
生活の木の「販売終了」になってたやつが
最近表示が「売り切れ」に変わったと思ったら入荷してた!よかった!
テレビの影響怖い
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:53:24.35 ID:0zdaCObH
>>696
よく利用してる通販ショップはテレビ以降いまだに生活の木製品全ストップしてる・・・
対応がよかったから利用してたけど新ショップ開拓するときがきたのかなw
698名無しさん:2014/04/11(金) 17:25:03.82 ID:o/76FCjd
生活の木にいったらラベンダーとか2000くらいで値上げか!?と思ったら
10mlのをガンガン並べていたw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:43:08.07 ID:Ymcua4pm
アロマランプみたいに電気の熱で香らせるもので、光は
ないものってありますか?
1000円前後のUSB式や車用のディフューザーはレビューをみると、
あまり香らないと書いている人が多かったので迷ってます。

今マット式の蚊取り機に陶器のマグカップおいて使ってますが、
見た目がつらいです。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:53:03.52 ID:eolje5fC
ある。ていうか持ってる。
でも、ずいぶん昔に何処で買ったかも解らず(何処にも書いてない)
メーカーも不明な代物だけど、多分同じようなものはあると思う。
大理石っぽい質感で大きさは直径10cmくらいで高さが5センチくらい。

使い方はアロマランプと同じで上の凹みに水とオイルをたらして、
スイッチを入れると熱で香りする。
でも、オイルディフューザー(超音波じゃない奴)の方が強く香るから今は使ってない。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:25:03.84 ID:UBKL4OJL
>>695
北海道の青森ヒバの精油は既に持ってるよ
自分はヒノキの方が好きだな
でも青森ヒバの方がニオイが確実に強い
そして何故か精油を入れた瓶がベトベトになる
揮発してるのかしらんけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:11:04.94 ID:8AlJUOpN
>>700
ありがとうございます。
あるとわかればもう少しあちこちまわって探してみます。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 05:28:11.32 ID:RpOGUJXw
車用じゃなく室内用ディフューザーじゃダメなのかね
それなら香り強くて光らないのいろいろ出てると思うんだけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:27:41.87 ID:8AlJUOpN
>>703
超音波とか振動とか記載があるのをはじいてました。

間違えてるかもしれないのですが、液体を微粒子にして空間にまく
ものより、熱で気化したものが香るほうが、安全そうなイメージでした。

それと、つなぎに電気蚊取り機使ってみたら熱だけでけっこう香るので、
この構造のものなら安いのもありそうかなと思って探してみたら、
探した範囲ではなかったので、なぜだろうと不思議でした。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:46:18.26 ID:QjRC92A0
安全性…まぁ水を超音波ミストで広げるタイプはためてる水で雑菌繁殖しやすいから毎日のメンテが必要だけど
オイルディフューザーなら時たまエタノールで掃除するぐらいで衛生的には問題ないと思う。
超音波気化そのもので人体に影響云々はまるで聞いたことがない(だからこそ加湿器なんかにも広く採用されているだろうし

安全面だけを言うなら熱を出すタイプの方が火災要因になり得るという意味で危険な気もする
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:30:11.39 ID:0btJpW5Y
水を使わない精油をそのまま超音波で拡散させるオイルディフューザーが
一番香り強いしオイル本来の香りを拡散できる
でも精油の使用量半端ない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:29:37.27 ID:8AlJUOpN
>>705>>706
この冬に加湿器買う時に2chスレをみたところ、その当時のスレは水にはいった
ものをすべていっしょにまく超音波式加湿器に対して否定的な雰囲気でした。
雑菌の放出も問題でしたが、雑菌対策で殺菌剤が混入されたソリューションを
直で肺にいれることについての安全性に疑問が呈されていたように記憶しています。

エッセンシャルオイルなら怪しい物が混入してないので大丈夫だと思うのですが、
自分がそのうち品質が悪いものを買ってしまうかもしれないし、家で長期保存で
品質が落ちたものを使うこともあるだろうと思って、過熱式を探してふらふらして
ました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:56:41.88 ID:2YvecdAT
言いたいことはわかるけど
精油を加熱したら品質が良くなると思ってるの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:56:24.31 ID:8AlJUOpN
アロマランプや、キャンドル式のオイルウォーマーが存在するので、熱で
香りの質が落ちるのは初心者水準では許容範囲な気がしました。
それと、熱や経年で品質が劣化しても気化できる成分限定であれば
また体から排出されることもあるかなと。
全部なんとなくなんで、論拠があるわけではないので申し訳ないです。

もしかしたらこれからアロマテラピーの魅力にもっとのめりこんだら
オイルディフューザーの品質のいい香りでないとだめになるのかも
しれないです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:31:26.32 ID:U+DJNF0c
希望に沿うものが早く見つかると良いですね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:51:17.81 ID:Oie41mZp
精油ってお香くさいイメージあるんだけどシンプルに良い香りがする精油って何かな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:53:19.81 ID:W9XC1HEE
>>711
だいたいの人がいいにおいと思う香りというと柑橘系かな
というか精油がお香くさいって今までどんな精油を買ってたの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:41:35.64 ID:WNiMB8kW
良い香りの感じ方は人によって違うからね
ほんと様々だよ
無難なのは柑橘系やミント系じゃないかな

でもうちの母は私が部屋で何を香らせてもトイレの芳香剤みたいって言うよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:16:18.26 ID:34F7VNhP
樹木系中心に使うとお香臭いと思うけど、柑橘系やフローラル系だと全然お香臭くないと思う
以前はお香使ってたけどお香はいい香りの中に煙たさがあるから使わなくなってしまった
グリーンティーのお香、もうしけってるな…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:11:56.21 ID:W9XC1HEE
>>714
ラベンダーのお香とか何度かかったけど
ラベンダー<<煙 くらい煙の香りのほうがきつくて
部屋もお線香のようなにおいがしばらくこびりつくから買わなくなったw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:29:00.82 ID:34F7VNhP
>>715
どうしても煙臭さが勝つよね
インテリアがアジアンじゃないとなんか合わないし
家の形で煙突から煙が出るお香立て気に入ってたけど今は置物になってるw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:58:12.17 ID:Gxotvf+j
パチュリ大好きなのにショップの人に5人中4人が駄目な香りと聞いて使いにくくなってしまった
自覚なく漂わせてたら悪い的な意味で
そこまで嫌われてないよね?5人中3人位までだよね?ね?ね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:57:01.67 ID:Oie41mZp
じゃあ香水とか芳香剤みたいに良い匂いがする精油の種類は何?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:34:59.97 ID:ugPO9clG
だから上でもいい匂いってのは個人差あるのと万人受けは柑橘系やミント、フローラル系ってレスくれてるじゃん
香水にしたってムスクみたいな動物系が好きな人もフローラルノートが好きな人もいてるし、芳香剤も色んな香りが出てる
あなたのイメージする香水や芳香剤、ましてや好みをエスパー出来るわけない
テスター嗅ぎに行きなよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:35:15.21 ID:4ohmlRBQ
>>717
私はサンダルウッド好きだけど
年寄りのにおいって言われて使いにくくなった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:36:26.86 ID:qf+HEVwR
>>718
質問を重ねる前に最初の質問に答えてくれた方々に何かないの?

何を良い匂いと感じるかは人それぞれなんだから
自分で売り場にいってサンプルで確認するしかないよ。
多少の劣化はあっても基本的な香りの自分の好みかどうかの分別ぐらいは付く。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:41:04.41 ID:LRpV+V7U
ブレンドなしで考えるなら香水みたい、だとやっぱりローズかしらね
芳香剤だとやっぱりラベンダーかな。

傷薬代わりにラベンダー塗ってたらトイレの芳香剤のにおいがするって言われた切ない思い出
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:16:12.97 ID:TP9CdXlh
私香水全体的に嫌いやし芳香剤もくさいのあるし
精油も好き嫌いあるしってことで
万人受け(とまでは求められてないんかもやけど)するもんなんてないよね

>>717
私もパチュリ好き
私が一番好きなラベンダーを嫌いな私の友達もパチュリはアリって言ってるし
パチュリそんな好き嫌いが激しく別れるよーなニオイじゃないのかな~


好きな精油嫌いな精油各3つくらい出して
集計してみて人気あるやつないやつ調べてみたくなるw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:04:14.28 ID:mW1WiaAK
パチュリはおばあちゃんの香り
いえ、好きなんですけどね
サンダルウッドもミルラもフランキンセンスもイイ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:10:49.79 ID:34F7VNhP
アロマ始める前から香水の趣味が紅茶っぽいのとか控えめに甘い柑橘系だったから、ベルガモットが香水っぽいな~と思う
香水によく使われてる香りだしね
ベルガモット好きすぎて他より多めのボトル買ったけどさすがに連続使用は飽きてきたw
樹木系あまり持ってないんだけど、なぜか最近突然森林の香りが嗅ぎたくなる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:37:58.81 ID:34F7VNhP
ちなみにアロマ自体は興味なくて芳香用に1~2本あればいいやって友達は、香水っぽいってことでローズ選んでたよ
うちはトイレの芳香剤がミントだけどよその家行くとラベンダーやジャスミンだったりする
香水とか芳香剤みたいなのは?といきなり聞かれても答えようがないよ
連投スマソ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:15:34.96 ID:uL6kxsL8
ディフューザーに入れる量ってだいたい2、3滴だけど15滴ぐらい入れたらやばいかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:19:49.77 ID:rHB2449T
>>727
ラベンダー8滴、オレンジ4滴の合計12滴、毎晩入れてる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 04:09:21.25 ID:n88dbBeM
痴呆ブレンドね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 04:20:35.74 ID:MWwZJo2I
実際痴呆症の改善はあったんだろうか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:09:56.29 ID:CZNBdjgp
トイレの芳香剤といえばイランイラン先生だ…
最近の芳香剤はほんといろんな香りあるけど、昔はラベンダーかレモンかコレくらいだったよね

ところで、サンダルウッドは寝かせると香りが良くなると聞くんだけど、
発掘した四年前のインドマイヨール産、まろみがありすぎて?イマイチ香り立たないわ…
持続は凄いんだけど、ブレンドしちゃうとマッタリ感のみプラスするという風で
通年15~20℃の部屋で木箱に詰めてたんだけど、四年は長すぎた?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:41:43.70 ID:rHB2449T
>>731
サンダルウッド、パチョリ等々、寝かせると香りがよくなると言われている精油。
あれ全部ガセネタだから。

寝かせて香りが良くなるのが事実であったとしても我々エンドユーザーが手にしている
瓶詰めの状態ではいくら寝かせても熟成することはない。

瓶詰めのウィスキー、ワイン、焼酎をいくら寝かせても30年物、60年物にならないのと同じ理屈。
酒を熟成する場合、寝かせることが有効なのは瓶詰め前の樽詰め状態の話。
瓶詰めの状態でいくら寝かせても中身は熟成することはない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:17:01.41 ID:NWDx8pS3
でっけぇ釣り針だなぁ…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:48:46.43 ID:tsbw/8GT
パチョリ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:59:17.40 ID:uL6kxsL8
>>728
10滴も入れたら匂い強過ぎて臭くない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:05:01.56 ID:XHDi4OqP
寝かせる=熟成と思ってるアホがいる
精油熟成させたら腐ってるじゃんそれw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:07:20.29 ID:wihhgsNa
買った時はいい香りじゃなかった樹木系が、しばらくして嗅いでみたらいい香りに変化してたって言う人いたけど
あれは劣化した香りをいい香りと喜んでるだけ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:11:21.37 ID:x4l6q/7F
香りが良くなってんならいいじゃないか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:15:14.35 ID:wihhgsNa
まぁそうなんだけども劣化精油の使用はあまり良くないような
一部の精油に限り時間が経つとまろやかな香りにってセラピストも言ってるんだよね
そもそも樽に入った酒の熟成と精油って同列に語れるものなのかい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:39:06.90 ID:iA5dsIr6
同列に語ってるやつがバカだから
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:12:14.12 ID:NvGwkIgx
牛乳を発酵させたらチーズになると思って放置したら腐った
みたいなもんか(てきとう

イランイラン先生が最近嫌じゃなくなってきた!
用法用量を守って使えば
なんかムーディーなニオイになるね。

ベンゾイン買ったけど、
ティフューザーの底にこびりつくんですが。。。
無水エタで薄めたあと水にドボンしたら
水中で固形になっちゃった
でもいいにおいだねー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:39:04.78 ID:UazjNWQd
>>735
普通の人だと1~2滴で十分どころか種類によってはきつい香りだけど
ずっとアロマやってると鼻がバカになるのかどんどん量が増える人が多いんだよねw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:40:47.10 ID:2gTq+bRb
>>741
ベンゾインは樹脂だから、水の中に入れると固まるよ
超音波ディフューザーだと、壊れて使えなくなるかもしれないから、
アロマストーンとかコットンとかティッシュ使うといいよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:02:28.22 ID:wihhgsNa
ベンゾイン、柑橘系少し足すとおいしそうな香りになるよね
745741:2014/04/14(月) 23:18:24.35 ID:NvGwkIgx
>>743
なんですって!
やっぱ固まるもんなのかぁ

スイオレとかで希釈して寝かしたあとに
ドボンしても分離してしまうんかな

とりあえず今晩はティッシュにしてみるよ。ありがとう。
アロマランプもあるけど寝るとき使うには明るすぎるのよね。
豆球くらいのがあればいいのに。

>>742
どっかでスイオレとのブレンドを嗅いで
いいニオイだったからよく合わしてるー

ベンゾインってブレンドの楽しみが広がる精油だわね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:19:22.11 ID:rHB2449T
>>737
その通り

>>739
>一部の精油に限り時間が経つとまろやかな香りにってセラピストも言ってるんだよね

言ってるけど、科学的根拠なし

>そもそも樽に入った酒の熟成と精油って同列に語れるものなのかい

同列に語れる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:20:21.80 ID:rHB2449T
>>735
私は強香が好きだから大丈夫
ただしこの分量が限界かな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:47:02.09 ID:DzJuRoRF
痴呆だから嗅覚もおかしくなってるんだよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 02:34:01.56 ID:ygPVHYXJ
>>746
同列に語れないよ
菌という添加物の化学変化と抽出物の自然変化を一緒にするバカがどこにいるんだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 02:43:37.55 ID:p/KCjJ0y
酒の熟成にしたって菌の活動じゃねぇぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 03:34:41.86 ID:yE49PXI4
>酒を熟成する場合、寝かせることが有効なのは瓶詰め前の樽詰め状態の話。
>瓶詰めの状態でいくら寝かせても中身は熟成することはない。

樽で熟成するのは蒸留酒
酒の種類によっては瓶で熟成するのもあるよ
菌の話なら熟成ではなく作る過程で酵母菌が使われるね

精油に関しては出荷前に発酵させて変化させたり、熟成という過程を聞いたことがないからよくわからん
精油と同列に語れると言ってる人は詳しくその根拠を教えてくれないかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 14:23:56.03 ID:keINa3e+
胃痛腹痛用にバジル買ったらリナロールじゃなくてカビコールだった
メーカーは用量守って好きに使えって感じだけど
他の所だと劇薬扱いで芳香浴も塗布も駄目とか扱いがバラバラで難しい
とりあえず少量で希釈して間隔空けて使ってみるけど、薄すぎて効き目無かったら元も子も無いよな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 16:38:18.97 ID:KsZqJw4f
>>745
ベンゾインやバニラって意外なものにもマッチするよ
ローズマリーやティーツリーに少量入れてもいい感じ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 16:49:30.78 ID:b8PtZcBm
アロマ一筋うん十年だったけど
最近、お香系にはまり出してしまった
常温て香る匂袋とかさ
併用してる人いる?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 16:51:20.72 ID:KsZqJw4f
匂い袋って中に何が入ってるの?香りも元は何だろう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:31:19.98 ID:2de24cWI
>>751
精油を寝かせたら香りが良くなるという科学的根拠をまず示したまえ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:47:54.02 ID:mA5AFXYN
ID:rHB2449Tはカンファーがどうのオーガニックなら飲めるだの言ってたやつと同じだろ
。の付け方が特徴的過ぎる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:08:25.19 ID:yE49PXI4
>>756
ん?私は精油寝かせたことないし香り良くなるとも言ってないよ?
それはそう断言してる人に聞いてほしいんだけど、そういう書き込みしてる人いたっけか

酒と精油がなんで同列に語れるのかなと不思議に思ったからその点を質問してるだけ
ちなみに蒸留酒が熟成するのは樽から樹木の有機成分が出るから
あと醸造酒の場合は瓶の中でもゆっくりと熟成するよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:22:55.67 ID:yE49PXI4
>>757
私もそう思った
特徴がよく似てる

蒸留酒が瓶だと熟成しないのは木の樽という環境ではなくなるから
しかし精油は木の樽に入れないし同じ工程ではないのになぜ蒸留酒と同列扱いなのかな?
酒は瓶では熟成しないと言い切ってるから醸造酒の例を一応出しただけなので、蒸留酒の話に絞ってたつもりならこれは省いてね
酵母菌の話になるとますます遠くなるから
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:27:20.82 ID:keINa3e+
>>755
自分が持ってる物は和紙の包み開けたら何か植物を色々乾燥させた物が出てきた
花やら刻んだ葉やら実やら木片ぽい何か
ぱっと見判ったのは丁字(クローブ)。栞によると伽羅も。半永久的に香るとある
一般的には白檀なんかの香料を調合して香らせてるんじゃない?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:40:43.22 ID:4wzIARG7
>>757,759
つまり、スルー検定実施中って事か
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:50:09.99 ID:wXCgA3W7
たまえwwwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:40:26.86 ID:or3dlX9R
>>760
へえーハーブそのものが入ってるんだね
なるほどありがとう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:53:05.28 ID:Xtj0xOSW
>>757
それとフリートをステマして
火は数時間で消えるから安全とか
注意されたら釈迦に説法だとか
自分は有資格者だとか言ってたのも同じ人でしょう
レスするだけ無駄だと思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:17:10.23 ID:FKuCxlLY
日光東照宮の御守り貰ったけど白檀の匂い袋になってていい香り
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:58:40.56 ID:MSwp1pzt
釣りなのかマジキチなのか判断に迷うな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:24:24.19 ID:2de24cWI
>>758
>ん?私は精油寝かせたことないし香り良くなるとも言ってないよ?

だったら結論は同じでしょ
懐疑論者なんだから
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:26:49.26 ID:2de24cWI
>>758
>ちなみに蒸留酒が熟成するのは樽から樹木の有機成分が出るから

精油の瓶は樽ではないないので有機成分は出ない
よって熟成しない

>あと醸造酒の場合は瓶の中でもゆっくりと熟成するよ

あなたは酒と精油を同列に語れないと言っている
精油と醸造酒は違う
よって精油は瓶の中では熟成しない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:51:30.76 ID:v9BF2AQH
=============スルー推奨===============
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:03:54.31 ID:it1TMzlx
カンファーおじさんwwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:11:02.83 ID:PF5vt6J/
スルー検定よりアロマ検定一級のほうが簡単だな!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:12:30.63 ID:Q3tdB1G7
なんだ いつものキチガイか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:51:29.03 ID:Ws9mVruG
>>755
伝統的な匂い袋なら>>760が言うようにサンダルウッドとかクローブとか
シナモンとかパチョリとかスパイクナードとかコスタスルートとか
スターアニスとかベンゾインとかムスクとか。
あと竜脳(ボルネオール)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:58:35.94 ID:xEAwm082
ポマンダー作るお!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:15:40.01 ID:BxLG1E4P
気温上がってくると精油の保管に悩むわ
前にここでクーラーボックスに入れてる人いたけど自分も買ってくるかな
もういっそ小型冷蔵庫欲しい
生活の木のやつは小さいよね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:44:01.77 ID:ZvRwyXX4
え、机の上にそのまま置いてるけどダメなの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:58:08.47 ID:CHw1jdHa
pajomaというドイツメーカーの精油はどうですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:03:48.10 ID:3Wzpa9XN
>>773
結構癖のあるものが入ってるんだね
でも昔お土産とかでよくもらった匂い袋好きだわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:15:19.31 ID:R+/iZOVE
ホホバとか使って、
髪につけるオイル的なワックス的なものを作ろうと思ってるんですが
髪からふわっと香っていい感じになりそうな精油ってなんでしょうかね?

今シャンプーがグレープフルーツなのでグレープフルーツなかなかいいかなぁとか思ってるんですが
他に案聞いてみたいなぁと思って

さっきサンプル的に少量作ってみたのですが
ラベンダー、ベルガモット、パチュリを適当に混ぜたら
パチュリが強く出て、とりあえず
髪のニオイとしてパチュリはナシかなぁ、とは思いましたw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:46:23.04 ID:uB9+DboE
トップノートだとすぐ香り飛んじゃわない?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:59:49.46 ID:GMUyqvGF
自作ワックス使ってるけど
香りは持続しないよ
782779:2014/04/17(木) 23:47:26.19 ID:R+/iZOVE
>>780
ですよねー
何かを足してもう少しにおいをもたせたいんですが
ベース系でいいのが思い付かないんですよね。
グレープフルーツのお相手にサイプレスとレモンあたりを足してみようかなぁとも検討中

ちなみにパチュリのやつを今日つけて出掛けたら
5時間くらい経っても仄かににおってました。
ただパチュリだけに人によってはクサイのかなぁと思うと
積極的には使いにくいですね。。。
783779:2014/04/18(金) 00:08:15.55 ID:8De6dpTQ
>>781
そんなもんなんですかねぇ

もしにおい長持ちしても
先に鼻が慣れちゃうかしら、とも
思ってマス

髪の毛ブンブンしたときにフワァンと
いいニオイしたら
どこでもアロマwで素敵なんですがねぇ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:58:00.01 ID:ftH2YTqG
ヘアケアならローズマリーとか
あとイランイラン先生w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:37:27.25 ID:HRjY8twF
髪の毛振って匂うレベルだと匂いキツすぎない?
香水のきつい大阪のおばちゃんみたいになりそう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:17:08.38 ID:uTPWZF0z
自律神経に良いってされてるアロマってラベンダーとかイランイランですか?
オススメありますか?
787779:2014/04/18(金) 15:43:18.16 ID:8De6dpTQ
>>785
他人に迷惑はかけない程度は
心得えてるつもり

ローズマリーもいいかもしれないですね。
色々まぜて検討してみます
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:10:08.88 ID:Ly1lFrZO
ゼラニウムとラベンダーとイランイラン先生をつまようじのチョン付けで混ぜて使ってた。特に髪に良い!とは感じなかったけど良い香り

スプレーにして気が向いた時につけるのがいいんじょない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:00:55.44 ID:YRc883mT
今ベルガモットとローズウッドの葉でアールグレイティーの香り楽しんでる。
グレープフルーツも入れてみた。
これ香り控えめにしたら髪からふわっと香るの良さそうだな~思った。
個人的好みだけどね。

あと髪に付けるオイル、ベタつきが消えるのが早いマカダミアナッツオイルが良かったよ。
ただ私は肌に合わなかったらしく使用できなくなったけど…合うならお勧め。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 01:46:12.25 ID:gxDdOkwD
アロマ焚くとどの種類でも眠くなっちゃわない?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:47:10.05 ID:TGoqEQOj
ペパーミントとかユーカリとかお目目シャッキリポンよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 03:58:01.80 ID:hv/HtbGd
真ん中に仕切りがある精油ボックス使ってるけど、片方は昼用もう片方は夜用で分けて入れてる
昼用にはグレープフルーツ、レモン、ローズウッド、ペパーミント、ユーカリなど
ローズマリーが目覚めにいいらしいけど、試したのがカンファーだったからか香りが苦手だった
リラックスとリフレッシュどちらの作用もあるベルガモットは昼夜関係なく使ってる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 08:59:27.02 ID:sT6SV0OQ
最近ショップで「認知症アロマ」とか出てきてるから何事かと思ったら
TVで紹介されたのね。
何年か前にリ・ブレイン知って元職場と交渉したんだけど高くて断られた。
ラベンダー塗布に使ってる職場だしいけると思ったんだけど。
今なら職場で受け入れてもらえたんだろうか。

今度フィネスアロマテラピーってとこで買ってみようと思ってるけど
既に使ってる人いる?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:51:05.80 ID:DBpwhHE/
日本語
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:50:18.60 ID:hv/HtbGd
日本語ではあるんだけど元職場がどうのとかいきなり語られてもなんのこっちゃでw
リ・ブレインは高齢者向けとして作った昼用・夜用セット売りのブレンド精油なんだね
鳥取大学発ベンチャー企画となってるから、家庭の医学に出た教授とやらはこの商品の関係者か
今回の騒動が商品の宣伝のためだったとしたら、精油メーカー混乱させてえらい迷惑なんだけどw
これを職場に交渉したら却下されたってことは介護施設勤務だったのかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:15:41.41 ID:ExrnAl7a
介護施設なんてお金かけて患者の脳活性化させるなんてしないよ
患者が元気になったら商売上がったりだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:15:11.27 ID:ErM6i+Kr
よく知りもせずに老人や介護施設がカンファー焚いて高血圧であぼんとかにならないか心配だ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:26:06.05 ID:lntk1YB8
アロマディフューザーってどこで売ってますか
電気屋?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:39:38.55 ID:kddn1Jnb
>>795
胡散臭い
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:52:08.20 ID:hv/HtbGd
>>796
お客様の声に介護施設利用の話があった
高齢な上に高血圧な人も多いだろうに大丈夫なのかね

>>799
ページ開いた途端胡散臭wって感じだよね
2本セット7000円以上とか高すぎ
番組もこの商品の宣伝だったんだろうね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:43:54.18 ID:eVvy58mb
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:42:54.07 ID:wj5bmy87
この流れじゃカンファーおじさんがやってるのバレバレなんだけど
芳香板が荒らされるって珍しいの知らないんだろうな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:43:10.26 ID:PISCx0y8
バニラabs.(10%の希釈液)というのはディフューザーに入れると故障の原因になったりするやつ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:58:27.05 ID:t0V5JJyU
希釈してるのがホホバオイルとかのベジタブルオイルだと
ディフューザーにこびりついて傷める可能性あるね
私は気にせず使ってるけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:15:45.81 ID:ENHarr96
手頃な希釈ローズのある大手って
アロマブルームぐらい?
自分で薄めて作った方が経済的かな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:31:27.45 ID:f4UrP2CX
>>802
何言ってんの
俺は何一つレスつけてないよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:32:46.80 ID:f4UrP2CX
>>802
そもそもカンファーなのにシネオールを売ってたインチキ業者が悪いんだろうが
はき違えるなよブス
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:38:18.11 ID:ENHarr96
解決したので自己レス
グローバとプリマヴェーラにありました

関係ないけどPerfumerHouseがリニューアルしたの今気づいた・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:38:42.47 ID:y7l2FkTd
ブルガリア土産にローズのなにかをもらったけど
香水なのか精油なのかわからない…
封あけてかいでみればわかるかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:20:14.47 ID:nJizZKlg
何も書いてないの?
ローズオットーなら冷蔵庫入れたら固まるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:26:31.20 ID:y7l2FkTd
>>810
ありがとう
書いてあるけど読めないの、ブルガリア語?なの
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:34:42.00 ID:dBU3BAxN
>>811
Google翻訳にブルガリア語→日本語あるよ
一文字ずつソフトキーボードで打たなきゃいけないけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:17:48.78 ID:ZPFkjGU3
ドロッパーがついてたら精油じゃない?
アトマイザーなら香水とか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:26:01.46 ID:IPvphU75
香水が парфюм
エッセンシャルオイルが етерични масла だって 
外箱に書いてあるといいんだけど…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:39:13.61 ID:Ru21iEjO
アロマオイル自作したいんだけどそういうのしてる人っているんだろうか?
最終的にスミレの精油を自分で作れたらなあと思ってるんだけど……
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:44:16.30 ID:/bTxldQa
キリル文字は読めぬ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:46:14.62 ID:dYGas76g
精油がある程度取れるだけの量の花や葉などが必要だし
そもそも機械をどうすりゃいいのかわかんないしなぁ
個人で作れる機械(もしくは代替システムみたいなの?)ってあるんだろうか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:52:53.00 ID:DbiTlf+8
>>815
精油 手作り や 精油 自作 やらで検索すると挑戦してる人結構いるよ
水蒸気蒸留

http://www007.upp.so-net.ne.jp/ys3348/flask/flask.html
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:58:09.69 ID:C4UVYO2Z
>>817
生活の木のカタログにアランビックが載ってたのを思い出して
これは! と思ったけどフローラルウォーターしか作れないっぽいね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:04:29.21 ID:gGjGvlLT
水蒸気蒸留なら機材も小型の売ってたりするけど
スミレの香料は溶剤抽出が主みたいだから厳しそうだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:11:51.81 ID:Ru21iEjO
>>817
そうなんですよね……量が必要っていうところでもう無理かなとあきらめムードです……
>>818
ありがとうございます!
参考にします
>>820
精製の方法を色々調べたんですが載ってなかったのにあっさり出てきてびっくりです!
溶剤抽出なんですか……ありがとうございます
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:39:01.96 ID:dBU3BAxN
花から精油って凄い量の花必要だよね
フローラル系の価格が高い理由考えると個人で作るの難しそう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:56:23.09 ID:VTG7xeO3
ヒノキの精油ってどこがいいの?

外国のメーカーで扱ってるとこある?

プラナロム、サノフロール、フロリアルは
無さそうだけど・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:01:28.29 ID:tGFGvH2F
ヒノキ精油は日本産のものが多いのに
わざわざ外国メーカー探してるの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:58:04.00 ID:XCXah7Hs
横でゴメンなさい、
使っているうちに精油の色が薄くなるってよくあること?
残り少なくなってきたオレンジ精油、ティッシュにたらしたら
買った当初は橙色だったはずが、淡いレモン色だったんで驚いた。
安かったし、偽和されてたんだろうか・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 02:36:22.34 ID:Wee7RoxV
ヒノキは日本と台湾にしかないんだね
中国にもあるのかなと思ってた
ヒノキ風呂とかあの香りは欧米人に馴染みないだろうし、外国メーカーは興味示さないんでは?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 03:00:57.13 ID:KBUX9s/X
>>823
個人的にはYUICAが好きなんだけど
スレであまり評判を見たことないので本当にいいのかはわからない
木部と葉でわかれていて香りがちょっと違うので面白いよ

ざっと見た限りだとスレランクのA以上のメーカーなら
ラ・フロリーナとEコンにはあるようです
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 03:02:20.04 ID:A92lBDi3
>>823
ガイアがいいよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 03:02:31.93 ID:KBUX9s/X
ageてもうた…すみません
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:53:14.02 ID:1Aj5LcWI
相談しても良いですか?
友人が、肌の凸凹(クレーター?)に悩んでいて、何か良い精油やキャリアオイルがないかと悩んでいます。
凸凹の範囲はそんなに大きくなく、毛穴がつながってしまったような印象です。
方向性としては、肌の再生、収斂を促すような感じでしょうか。
ググっても自分では見つけられなかったので、アドバイスなどあったら教えて頂けたら嬉しいです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:55:40.55 ID:Npq732OX
そういうのって自力でなんとかしようとせず皮膚科行った方が良いと思うんだけど……。
とりあえず「エッセンシャルオイル 収斂」で色々出てくるので自己責任でどうぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:04:28.13 ID:A92lBDi3
>>830
サメ スクワランオイル
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:39:31.68 ID:VG84jrxR
>>830
ニキビ跡・傷跡の色素沈着には精油やキャリアオイルで
ある程度対応できるけど、凸凹には無理。
皮膚科でレーザーとか細胞増殖因子注射とか表皮移植しないと、
時間や費用の無駄と思う。

できたての傷のクレーター化防止ならスパイクラベンダーとかローズオットーかな。
もっとも、高価なローズオットーでマッサージ続けるなら、
レーザー治療の方が安くつくかもしれないけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:33:39.37 ID:Wee7RoxV
>>830
そういう状態は皮膚科行ったほうがいいと思う
万が一肌に合わないの使ってアレルギー起こしたら今よりひどくなっちゃうよ
腕でパッチテストして大丈夫でも顔に使って少し時間経ってからかぶれ始めることもあるからね
経験あるけどジワジワかぶれるのは気付くのが遅くて厄介
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:07:15.81 ID:HXG0hrla
>>830
こっちのが良いかも
【角質培養】美肌をとりもどせ!58皮目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/female/1390409310/
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:45:21.31 ID:tBrZyf4l
培養ってスタップみたいだね

これからの季節は湿度も高くなるのでディフューザー使わなくなりますね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:06:36.59 ID:BX2IErZ3
ぶっちゃけアロマ焚いて何か効果を感じた体験ある?正直気持ちの持ちよう程度でしょ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:19:13.08 ID:wLSXdwF2
花粉症でマスクをつけている時に、ハッカ油(ミント系)とかユーカリをマスクに落とすと
呼吸が楽っていうのはある。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:28:11.71 ID:CaJltGIT
芳香浴なら、気の持ちように効果あるってのが良いんじゃないか
病は気からっていうの、かなり当てはまるしね
良く眠れるようになるとか、気分転換になるとか、鬱々気分が落ち着くとか、有難いよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:24:24.71 ID:EI6AHiKx
気分を落ち着かせたりはあるけど状況を変えたりはなかった 浄化とかそっちの分野ね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:25:43.54 ID:9yTCwNlE
あ~いいにおいぃぃ
っていうテンションアップ効果と
寝るつもりないのにうっかり眠ってしまう程度の効果はあった。

ただ近頃たまに朝ボーッとして
なんかちゃんと起きられない時が
あって、それは精油起因なのかどうかは謎
↑これ前にこのスレかどっかで
同じこと言ってる人がいたような気がするんだけどなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:49:31.20 ID:JVB+BuDL
安眠効果が高い種類は人によっては寝起きつらくなるってやつね
低血圧の人に禁忌の精油がそうらしい
妊婦、乳児、高血圧低血圧の人には芳香浴でも注意を促すのがあるし、
クラリセージみたいに飲酒時注意の精油もある
長時間高濃度で芳香は頭痛を引き起こす場合がありますって精油もあったような
気の持ちようだけだったらこういう禁忌ないんじゃないかな?
843830:2014/04/22(火) 06:14:12.09 ID:5xfgjJYL
>>830です。
皆さんレスありがとうございます。
美容で皮膚科って発想がなかったので、ありがたいです。
友人にすすめてみます。
アドバイスや誘導もありがとうございました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:43:06.48 ID:WA/XHj26
ユーカリラジアタとペパーミントのブレンドは気管支には結構効くかな。
この時期コレを焚いてると焚いてないでは花粉症が全然違う。
まぁ焚いてないときは結局鼻ぐず祭りではあるんだが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:40:57.61 ID:a5RQYkko
レモングラスの拡散力と香りの持ちが素晴らしいな
コスパがハンパない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:10:07.41 ID:BX2IErZ3
生活の木でいつもオイル買ってて、ディフューザーにオイル垂らす時容器の外に垂れる時ない?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:15:09.84 ID:e+6deNFl
>>846
質問に答えてくれてる人がいるのに反応無しで違う質問かw

確かに生活の木のドロッパーは切れが悪いのかよくたれるし少し残ってるのに出てこなかったりする・・・
安い精油ならあまり気にしないんだけど高いものだと損をした気分になるw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:16:27.00 ID:19xzyDuc
逆さに降らんで、斜めにすればいいんだよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:00:22.40 ID:EI6AHiKx
そりゃあこんだけ使ってるひといんだから似たようなこと書いたりもするだろうよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:11:38.99 ID:HXCe4TwR
例のローズマリー+レモン
アロマペンダントで身に付けてると以前より仕事がはかどる気がする
すっきりして朝ぼんやりすることも無くなった
ラベンダーが苦手だから夜は使ってないんだけど
851841:2014/04/22(火) 23:45:59.04 ID:9yTCwNlE
>>842
> 安眠効果が高い種類は人によっては寝起きつらくなるってやつね

過去にそんな話題ありましたよね?

それでもやっぱラベンダー好きだから嗅ぎたいんですが
ブレンドで回避できたりしませんかね?
ラベンダーのダウンをローズマリーのアップで相殺!みたいな。
↑ちと試してみます。

あと、ラバンディンが今ちょっと気になってる。
ラベンダー+ローズマリー みたいな印象あるんですが、そんな感じでしょか?
生活の木に何種類かあるらしいけど
グロッソ?てのが一般的らしいけど
それぞれどんな感じなのか超嗅ぎ比べてみたい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:22:30.10 ID:bq3crQAQ
サンダルウッド、フランキンセンス、ミルラの精油をアロマランプに入れて使用したんですが
ベタベタになって掃除が大変困りました。犯人はどの精油でしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:39:45.02 ID:+dZAoNlx
ミルラ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 04:19:01.41 ID:0fNA3aZe
>>851
匂いが好きだけど眠くなってしまうならラバンジンで回避するのが一般的だと思う
ブレンドで回避?あんまり考えられない。試してみて気に入ればいいけどね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:57:41.51 ID:HUedoN+R
>>851
香りの話になるけど、前にセラピストの人が
ブレンドは相乗効果を狙うもので、強い香りを相殺する為に別の強い香りを入れるなら始めから入れない方がいい、という意見を見た事があるんだけど
効能も同じ様なものなんじゃないかな
でもラベンダー+ローズマリー好きだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:13:53.87 ID:PVzuZ8FD
>>851
ラベンダーも長時間強く香らせるとかじゃなければそんなに気にしなくてもいいと思うんだけどね
相乗効果で↓↓にならないブレンドなら大丈夫なんじゃないかな
好きな香りでその時嗅ぎたいと思うのを使うのが一番かと

生活の木のドロッパーの件、私も気になってた
気をつけてても瓶に少し垂れて手に付くね
洗っても匂い残るんだけど好きな香りは手をクンクン嗅いでるw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:26:57.44 ID:2VKiwk4/
気分が明るくなったり社交的になれる精油の種類はなんですかね?
858851:2014/04/23(水) 23:34:18.58 ID:MWcmldf0
>>854
>>855
>>856
色々ご意見ありがとうございます。

今日早速ラバンジン見てきました。
生活の木の4種類をひたすら嗅ぎ比べてきたので一応レポをば
※あくまで個人的な感想で(ry

ラバンディン(スーパー)
1番ラベンダーに近い。一見、「まんまラベンダーぽいなー」て思うけど
ラベンダーと比べると全然スッキリしてて、ホワーン トローン感がない
ラバンディン(アブリアリス)
2番目に甘みはあるけど、かなりスッキリ
ラバンディン(グロッソ)
↑↓この間くらい。甘さ控えめ。
ちなみに3mlのラバンディン(無印)は、グロッソ
ラバンディン(スタンダード)
1番スパイクラベンダー寄りだと思った

どれもそれぞれに良かったので迷いまくった挙げ句
スタンダード以外の3つを買ってきた←欲張り
859851:2014/04/23(水) 23:47:11.38 ID:MWcmldf0
ちなみにラベンダー大好きっ子のくせに去年の夏はラベンダーを全然受け付けなくなって
グレープフルーツばかり嗅いでたけど
ラバンジンならスッキリしてるから夏でもいける気がする

あと、ミュウプロフェッショナルズ
てとこのラバンジンも嗅いできたけど
甘味のあるスッキリラベンダーって感じたった。
でも生活の木のラバンディン(スーパー)とはまた違う感じ

ラベンダーと同じくラバンディンも
メーカーごとににおいに個性があって面白いと思いました
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:58:25.95 ID:XRzUT58v
チラ裏もしくはご自身のブログでどうぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:22:37.53 ID:rcoakG/N
すいません。
どうしよかなと思ったんですが
自分が今回ラバンジン調べてて違いを書いてるところがあまりなかったのと
前スレでも聞いてる人がいたので
書いちゃったテヘ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 02:17:49.07 ID:DssWMyJm
>>861
気にするな
すごくわかりやすかったよ
こういう比較感想は参考になるから大歓迎だ
ありがう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 02:48:31.54 ID:OVwxJzG6
実際に足運んで気に入って買えたならよかったね
と言うか最初からここで聞くより嗅ぎ比べに行ったほうが早かった気もw
匂いの好みは自分で嗅いでみるしかないもんね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:39:54.23 ID:6VXnZ6Mj
ラバンシンとライムの組み合わせが好き!
だからすぐなくなっちゃう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:40:53.31 ID:I0Ls37q0
>>857
誰かこれ教えてください
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:29:04.09 ID:q2YUsqa4
ローズ ベルガモット
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:28:39.17 ID:AP1A0Lzi
ベンゼン シンナー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:06:09.77 ID:IsOomvn8
>>837
大きな効果があれば、必ず副作用もある
気の持ちようで変われるのであれば、それは素晴らしい薬効
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:10:14.34 ID:76iEu19d
>>837
降霊術で用いて心霊体験をしたことがある
ある霊媒師から聞いた調合でアロマを炊いたらあの世のものを呼び込んでしまった
シャレにならないのでレシピは伏せとくけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:14:20.68 ID:EMtw16Y8
気管支が弱いので、ユーカリについて調べてたらこんなの見つけた。
ttp://yu-kari-doku.seesaa.net/article/195963506.html
不覚にもワラタ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:07:36.88 ID:+ZZGzBXL
怖ぇな、ユーカリオイル刺すのかよw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:33:07.39 ID:nrZnFx8h
やだユーカリオイル怖い
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:49:33.36 ID:HG8+qKI7
なんじゃこりゃ?!
てか、なんだかユーカリオイルがゲシュタルト崩壊してきたわ…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:32:48.02 ID:fa6sXmzq
ベルガモットの精油を買おうと思いますが、
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:36:53.99 ID:fa6sXmzq
>>874
途中で送信してしまった…
ベルガモットの精油を買おうと思いますが、アマゾンで見るといろいろなメーカーの精油があって迷います。メーカーによって匂いの強弱や質の部分は変わってきますかね?値段がメーカーによって全然違うので安いの買うのをちょっとためらっちゃう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:42:06.99 ID:Wzb5XfW1
日記か
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:22:48.15 ID:go9ugLVU
メーカーによって香りは結構違う。質も基本的にはよくなるけど、高いからと言って
あなたの好みの香りかはわからない。強ければ良いってもんでもないし、弱い方が
ちょうど良い場合も多い
要するに直感で選ぶか実店舗を歩き回ってサンプルを嗅ぎまくるかどっちかしかない

強いて言うなら肌につける気があるならメディカルグレードの高いやつの方がいいってぐらい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:26:47.64 ID:mot3yWKS
最近GAIAのベルガモット買ったんだけど匂い薄かったな
アロマライト使ってるんだけどディフューザーとか使えば普通に香るんだろうか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:14:14.54 ID:J6URw0wj
GAIAて質の割には高くね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:59:39.77 ID:YK8NXl17
そんな気がする
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:15:53.45 ID:rFp/CN2e
でも人工的な香りというわけじゃないよね
きつめが苦手な私にはちょうどいい感じ
ネットで買うとかなり安くなってるから高いと思わないな
生活の木と迷うんだけどこっちは値引きがあまりない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:37:33.10 ID:Jh8QdRYL
車のエアコンの吹き出し口にコットンみたいなの置いて香らせたいんだけどそういう商品無いかな?見た目も気にしたいからティッシュじゃ嫌だし出来れば黒色のコットンとかで付けた時に目立たないやつが欲しいです
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:58:37.56 ID:fqUATen2
ホームセンターのカー用品売り場とかオートバックスとか行ったらエアコン吹き出し口にクリップみたいにつける芳香アイテム売ってない?中に香り付いてる粒入れるタイプのやつ。あれ使って自作出来そうかなあーとか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:24:38.89 ID:Dj1qRL9J
>>881
直接嗅ぐと好みな香りなんだけどね
安いしもっと思い切ってドバドバ使ってみるか……
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:47:27.94 ID:TRN04dEa
一応アロマカプセルっていうエアコンつかった車載ディフューザーがあるけど…
もうちょっと何とかならんかったんかいっていう構造だねコレ。

同じメーカーのソケット使うタイプの車載ディフューザー使ってるけど、このメーカーの商品は
総じてちゃちい感じ。香る分には香るからまぁいいんだけど。

エアコン使ってやるなら>>883みたいに吹き出し口につけるタイプの芳香容器を改造するのが
良さそうかなぁって思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:15:32.49 ID:YkooMuv5
生活の木に、葉っぱの形のオーナメントが売ってるよ。
それに精油たらしてバックミラーに吊るしておいたら
1~2日は匂ってくれたよ。
エアコンの吹き出し口でもいけるかな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:37:11.87 ID:j+ftUnWP
自分はまさに>>883が言うような方法で使ってる。
ジルサナエアリーって商品だけど香りついた大きさ1cmくらいの玉がついてくるからそれ無視して
同じくらいの大きさの香り玉(珪酸カルシウムの玉)に自分の好きなオイル染込ませたの入れてる。
他にも同じように使える商品はあると思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:50:31.14 ID:P87gbBVO
>>884
今までどこのメーカー使ってたの?
ベルガモットってトップノートでとても飛びやすい香りだからどのメーカーも似たようなものかと思ってた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:56:34.97 ID:6AMocT7i
アロマカプセルも良いけど車のエアコン吹き出し口が黒だから結構目立つんだよね~。黒いティッシュ買ってサイズ合わせて切ってテープで貼ってみようかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:14:40.30 ID:wY04oDZE
車内用エアフレッシュナーにしようとバルサ材の木片に
シダーウッド+レモン+パチュリを振りかけてみたら
なんだかすごいオシッコみたいな匂いがする\(^o^)/
パチュリ一滴は多すぎたか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:28:29.64 ID:fBq3plDl
>>888
適当に雑貨屋にあるようなものばかりなんだけど、PREVAIL・生活の木・フレーバーライフあたりかな
これらを使っていた頃は特に香りが薄いと感じたことはなかった
ただ、香り自体は上記のものよりGAIAの方がすごく好みだったので何とかなったらいいんだけど……。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:19:02.78 ID:3QWZmIZH
>>891
なるほど
GAIAは柑橘系の香りは悪くないよね
フローラル系はさすがに高いけど柑橘系は安いのだと5ml700円くらいで買えたりするから、高いどころか安いメーカーだと思ってた
ベルガモットはしょっちゅう使うから10mlにしたけど1700円くらいだったな
青瓶はマッサージ用には適さない質なのかな?
でもGAIAのラベンダーが一番ニキビに効いた!って人いたんだよね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:35:34.60 ID:q17LUeYp
>>890
個人的にだけど、レモンはたまにオシッコぽい感じするなー…テスターとか嗅ぐとね
木材の何かも相まってるのかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:58:59.08 ID:UbMAW2R9
バニラってすごく濃いね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:19:34.89 ID:0KOut71/
>>893

シッコ臭だったらパインが最強だったよ。
柑橘系とブレンドしたら、ランプで香らせた後の出がらしが
ネコが粗相したかのようなキッツい臭い。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:20:47.00 ID:mydwOfA8
マジックボールスレってなくなったのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:24:33.56 ID:hSKYZcQa
あったのかすら知らない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 03:32:50.36 ID:6fLoNY8i
ユーカリとレモンって相性いいと聞くけどなんか灯油っぽい匂いになるような
ユーカリが灯油臭いのかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 12:44:01.17 ID:8MMRXS/n
それってもしかして偽…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 12:56:28.88 ID:n4DquiEs
アロマ焚いて1時間ぐらいは空気清浄機つけるとセンサーが匂い反応するんだけどアロマの吸い取った匂いはフィルターかなり汚くなる?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:01:16.72 ID:mIlWV/3H
灯油臭いとか言う人時々見るけど
どこのメーカーのかも書いた方がいいと思う
ユーカリが灯油臭いなんて感じた事ないわ
ティツリーならまだわからなくもないけどそれでも灯油の臭いじゃないし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:22:40.29 ID:JuJ6pLS6
>>901
確かにティツリーなら分るけどユーカリで灯油臭いってのは分らない・・・・

家族の風邪予防にリビングでフロリハナと生活の木のティツリーを使ったら
母が「嫌ではないけど、なにかオイルっぽいにおいのするね」っていってたしw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:50:35.42 ID:bpBGXAaT
>>901
メーカー名と、もし固有の種類なら名称(ユーカリグロブルスとか)の記載もあるといいよね。えっ、これもユーカリ?って思うほど違和感のあるオイルもあるから。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:52:26.42 ID:338dKIC6
そうそう!ユーカリシトリオドラの存在感は半端じゃないね
色々やってみたけど、もうどうやって減らせばいいかわからない
友人に虫よけスプレー作ったよ!って押しつけて消費してるw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:54:08.74 ID:llQaDpRN
快適生活shop Laylaで購入したプチグレンが
ゴボウみたいな香りなんですがやはり安物だからでしょうか?
他のメーカーでもゴボウ臭しますか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:33:04.51 ID:1d/GDzfA
>>901 ラジアータは灯油臭い気がするときもあるけど
多分グロブルスだよね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:23:00.13 ID:mYWZVPTu
>>905
ゴボウというかプチグレンは大体どこも木の枝臭がするな。
グリーンフラスコが自分ではこれはいけると思ったので使ってる
柑橘とパチュリ合わせると大化けする
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:00:27.35 ID:5TTdHJ4H
イランイラン焚くとシコシコが止まらないw
909905:2014/05/02(金) 20:29:29.06 ID:UR6nje4p
>>907
プチグレンはネロリの作用を穏やかにした感じと聞いたので
香りもネロリっぽいのかなーと思っていたので
あまりの渋い香りにうろたえてしまいました。
単体使用はやめて柑橘系&パチュリブレンドためしてみます!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:48:41.65 ID:pHA4yll7
プチグレンはビガラード(イタリア産)のものがいいよ
パラグアイ産は枝臭がする
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:03:59.06 ID:7hRJAjiP
モモやリンゴのエッセンシャルオイルってあるのでしょうか。ご存知でしたら教えて下さい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:28:03.51 ID:bAubI783
>>911
まずは検索するなりネットショップで調べたりはしましたか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:13:22.21 ID:pRiheuiA
そんなものは合成香料じゃないとない
以上
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:40:29.56 ID:CNlqG/al
桃やら梅やら木蓮なんかのいっけん精油にしたらよさそうな植物は
実際は蒸留しても何も採れないんだってね
良い香りの花のつく樹木はだいたい駄目なんだと
残念だ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:51:02.54 ID:6hnFzkSX
リンゴの回収香はあるんじゃない?
要はただの香料ってことになるが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:22:41.63 ID:sT6kXLoP
>>914
梅は梅春薫って香水が独自の方法で香りが採れているみたいだよ。
専門じゃないので精油になりえるのかとかはよくわからないけどね。
他も精油じゃなくても少しでも採れればいいのにね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:59:57.29 ID:quSn13c6
扇風機の風でアロマ香らせたいんだけど見栄えもよくて簡単に精油垂らしたり出来る物何か無いかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:28:07.45 ID:pTstRk0r
ない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:17:50.99 ID:YeRf7tJE
アロマランプの近くにおしゃれなミニ扇風機でも置いてみたら?
キャンドル使うのはやめたほうがいいかも
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:13:26.47 ID:OdtYbibQ
>>909
プチグレンはどこも土っぽいニオイがするよ
ネロリかったら、土っぽさがない高級プチグレンのニオイする
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:13:04.97 ID:EcZ0qmK8
>>917
ギンガムチェックのリボン
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:18:26.99 ID:rWiXX4+p
>>917
黄色いハンカチ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:18:41.04 ID:tLP3qnhz
>>917
>>492のアイデアなんてどうだい?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:36:51.67 ID:EcZ0qmK8
>>923
レス先それで合ってる?w
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:50:43.39 ID:tLP3qnhz
わわわ!レス先間違えてた!!
>>923のは>>429のアイデアです
あと>>432も追加で!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:36:53.82 ID:quSn13c6
扇風機にリボン結んでる人はリボンに精油付けてるの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:52:32.99 ID:GtcWo55t
それ以外でリボンつける意味は?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:30:44.22 ID:mzPPE55v
この時期くら虫除けで部屋でミント使うけど、ミントの匂いで食欲失せてダイエットになるわ
調べたらダイエット効果もあるみたいだね
確かに何食べてもミントガムも一緒に食べてるみたいで不味いw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:38:46.02 ID:iK2CNJH3
>>927
扇風機の風量やオンオフを分かりやすくするため
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:46:37.55 ID:hSgBKRKW
車のエアコン吹き出し口につけるクリップ式のやつは、扇風機にも
とりつけられるのがあるんじゃないの?

アロマオイルを含ませるパッドを最初から組み込んだ扇風機もある。
検索でひっかかるのは高いけど、小型の980円をホームセンターで買ったことがある。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:01:26.88 ID:y7ApA4zz
生活の木のセロリを買ってみた。
美白に効くのかな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:21:50.52 ID:d6BjCaOD
車のエアコン吹き出し口にかませる見栄え良い商品がどこ調べても無いや
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:40:56.60 ID:+1i/eLCj
>>929
あなたが>>917の質問をしたから
みんながそれに応えてるんでしょ
文盲なの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:43:56.16 ID:HSIHn+Gk
>>931
生活の木のやつじゃないけどセロリの精油をホホバで濃いめに
薄めたやつをシミに毎晩つけて5ヶ月程だけど何も変わらない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:34:59.65 ID:WeZxqC/Q
>>931
美白に効くらしいけど光毒性もあるから気を付けてね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 06:05:34.79 ID:OSwFOl4Y
車のエアコン吹き出し口もリボンや、レースでどうにかならないかな
リボン結びしちゃえば、そんなに見栄えも悪くなさそう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 06:46:22.79 ID:qrlPE+15
>>933は何を言ってるの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:54:08.46 ID:l0dV07d9
ログ壊れたかなんかでレス番ずれちゃってんじゃないの?
おそらく>>932宛てじゃないかと
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:28:11.70 ID:4gEutmoe
>>932
>>887が書いてるジルサナエアリーじゃだめなの?
940名無しさん@お腹いっぱい。
元からついてきた芳香剤は無視っていうので思い出した。

コーナンで電池式のディフューザーが、在庫処分で200円だったから買った。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831382576/

自分のエッセンシャルオイルたらして使ってる。
モーター音がちょっと気になるけど、風で香らせるやつで、よく香る。

付属のアロマオイルは玄関の重曹いれたカップにいれたけどこれはこれで
いい香りだった。