ゲラン GUERLAIN 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ゲランのフレグランス商品のスレです。
格調高い大人の香り・・・
ハマってしまった人、気になる人、語り合いましょう

ゲラン公式サイト
http://www.guerlain.com/
ゲラン公式フレグランスページ
http://www.guerlain.com/jp/ja/base.html#/ja/fragrance/the-creations/new-fragrances/

■過去ログ
ゲラン GUERLAIN 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1341230486/

ゲラン GUERLAIN part25(化粧板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1362884433/l50

ゲランの血族関係の調香師ということで一応。
ピエール・ゲラン氏の孫パトリシア・ニコライの公式サイト
http://www.pnicolai.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:23:26.73 ID:3ARtcuO2
>>1
(`・ω・´)ゞ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 06:08:27.23 ID:7JfniOyR
女性だから親族でも選ばれないとか
男だったら後継者として訓練されて手厚く扱われる
ガラスの天井らしいっすね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:30:48.74 ID:FWqOjX3W
パトリシアさんは独自でがんばってほしいな。
万が一ワサの新作でアクアが好みのが出なかったら、
将来ゲランはセドラやインペリアルやサムサラやシャリマーとかの
クラシックなのは買い続けるけど、
アロマぽいのはパトリシアさんのにするとか、使い分けの希望が見えてきたw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:12:37.78 ID:FwWEp3QV
〉1さん乙です

基本的な事過ぎて今まで聞けなかったんだけど、
皆さんが仰ってる「ワサ臭」って、
個人的には「ジントニックに少しタバコの灰を落としたような」
と感じている香りで合ってるんだろうか?
甘いんだけどちょい渋くてシュワシュワ、みたいな…
もしかしたら全然違うものだったりして、とちょっと不安。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:47:08.55 ID:7r8NPQB+
>>1
乙です!

>>5
それはゲランオムとかの、ワサのどちらかというと良い部分ではないだろうか。
皆がワサ臭と言ってるのは例えばイディールのベースのような鼻に付く
くどいムスク、入れ過ぎなムスクのことだと思う。
仮にトップ〜ミドルで爽やかでいい感じだったとしても、後味が妙にモッサリと
暑苦しく、安っぽくなってしまう。
他にいい香料を使ってたとしても、その良さを殺してしまうとも言える
(なんか言いたい放題だなw)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:29:16.06 ID:FwWEp3QV
>>6
そうか…
その渋甘い感じが、よく言われてるワサムスクなのかと思っていた。
(ラスト付近で強く感じるので)

そして、イディールにはそれが馴染んでいるけれども
ローブノワールはもうちょと別の味付けのほうが良いなと思ってた。
今年のアクアアレゴリアは、その感じが好みではない方向だなと。

ワサ臭に対する感じ方が違うだけなのか、
それとも実は自分はワサ臭自体を感じ取れていないのか…?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 13:53:36.15 ID:58xuW6ER
ローブノワールは折角若い子向けの可愛くてキラキラした香りなのに、
ラストのムスクで一気に年齢が上がる感覚になるんだよね。
あのラストがもう少し爽やかだったらな〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:09:15.09 ID:FWqOjX3W
>>7
香りの感じ方は人それぞれだから難しいけど、
今年のアクアのネロリアビアンカを腕にシュッとして、
トップの柑橘が飛んだあとがわかりやすいワサワサだと思う。
妙にクドクドして鼻につく、安っぽい化粧品ぽい香料が残るというか。

メンズは煙草臭いのかorz
前スレでオムローボワゼ褒められてたから、
ちょっと気になったけど煙草嫌いだし、男臭いのはちょっと無理。
ヤニ臭い人も苦手だし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:55:03.52 ID:WE6fB5Vy
>>5
人によってワサ臭は異なると思います
私はムスクよりもベチバーやパチョリのいわゆるオヤジ臭をワサ臭と思ってます
とにかくレディースの香りの中にひょっこり顔を出す男臭さが苦手
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 11:43:35.47 ID:apspRf7y
黒ドレスはリニューアルする度に野暮ったくなってくなぁ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:48:22.20 ID:pv/60fq+
インタビューで、ローブノワールはもともと黒ドレスの「色」と「生地」を香水でイメージしたものといってたよ。
ブラックだからブラックカラント、リコリスも黒、パチョリもダーク。生地は軽くフワフワした感じを
イメージしてブルガリアローズなどのフローラルを配置して、あとは全体をちょちょっと調整してできあがり。
色と生地がコンセプトといってたから今でもその延長線で組み合わせを考えているのでは。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:28:43.98 ID:yr3XWjKl
前スレでパトリシアさんのローズピヴォワンヌ書いてくれた人、
ありがとう。買ったので楽しんでます。
EDTだけどコロンっぽい軽さなので、肌につけるとすぐ飛んでしまうので、
服にシュッして時々くんくんしてますw

こういう香調のがアクアアレゴリアで出ればいいのに。
アクアでローズ系が出てほしいな。
昔はローズ系があったみたいだけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 13:30:45.90 ID:TLAf/9+o
>>13
ローズピヴォワンヌ言いだしっぺです お気に召して良かった!
ホントにもう少し持続すればと思うけどね

アクアのローズ系はローザマグニフィカというのが初期にありましたよ
かなーり期待して買ったけど私はあれに薔薇を感じなかった
トップのスパイシーさが変にあと引いて残念な香り
同じ感覚で全く期待ハズレなのがここでは好評なティアレミモザ 両方共ケミカル臭を感じてお蔵入りしてます
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:19:45.77 ID:MU2IwnxR
ローズピヴォワンヌ使ってるけど香りがすぐ飛んでしまうね。
10時間の間3回付け直した。

緊張しやすいので気付け薬みたいになってる。
もうちょっと持続するのは名前違うけど同じ香りのローズアンタンスだそうだけど
値段が倍に跳ね上がる。。。

ところで本店のサイトで買っている人いますか?
何度やってもアカウントが消えないのでちょっと困っています。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:24:53.42 ID:AlgY+kpr
>>14
ゲランでケミカル臭くない商品はどれかな。
セドラとインペリアルは持ってる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:08:44.59 ID:B7QqzQCs
アクアのローズと言えば、何年か前に買ったローザブランカが大好きでした。
ゲランぽくないような気もするけど、青っぽさのない、
フワッとした優しい香りのローズ。
アトマイザーに移した分しか残っていないので、大事に使っています。
今しか使えないかも、という儚さもアクアの魅力なのかな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:14:05.87 ID:x1gPYBVg
先日髪をヘナ染めしたら雨続きで、湿度高いせいか、
数日髪から草の香りが妙に強くて困ってたw
ワサワサすぎも困るけどクサクサすぎも困るw
自分はいいけど、まわりに、こいつ草くせーと思われてないかとorz
ふと、ローズピヴォワンヌはほとんど天然香料のはずだし、
ヘナも天然のヘナのクサクサだしと、試しに髪にシュッしてみた。

ローズピヴォワンヌで草の香りが中和されて、いい香りになってびっくり。
せっけんシャンプー派で他のよけいな香料がまじってないから、
たまたま個人的に中和されたのかもしれないけど、
ヘナ派の人がいたら、こんな使い方出来たよという一例で。
セドラとヘナは、いまいち香りが中和しなかった。
強い香りだとさすがに髪にシュッとするのは酔いそうで、
他は試してないです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:21:32.10 ID:x1gPYBVg
>>17
ローザブランカ気になってぐぐってみたけど、
海外限定品なのねorz今は手に入らないみたい。
海外限定とかやめてほしいな、普通に日本でもみんな売ってほしい。

>>15
ローズピヴォワンヌはEDTでコロンのような軽さだから、
ローズインテンスがEDPで、やっとEDTくらいになるのかな。

>>14
ティアレミモザは好きだけど、ぜんぜん花の香りじゃない気がw
個人的にはぎりぎり許容出来るケミかなぁという感じ。
使う時は足首につけて、上半身にはちょっときついかなぁと。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:27:08.10 ID:kum8jPmD
ローザマグフィニカ、カンバーック
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 16:50:13.45 ID:T1qGLyF7
新しいイディールのDMきた。
オーインペリアルは160周年らしい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 16:55:01.40 ID:9ZByHtJn
来たね
オーインペリアルは毎夏買いたくなる
今年はセドラが出ないみたいだから買おうかな

イディールには興味ナス
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:00:52.29 ID:BpZAB15/
今日は久々の晴れ間でアプレロンデが綺麗に香った。
この時期になるとガーデニアやミュゲを買いたくなるんだけど、結局他社のを使っちゃうんだよね。

盛夏に使えるスッキリしたグリーン系の香りとか出さないかなー。
オーインペリアルって、体温低めでもいける?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:11:53.04 ID:kW3iqWko
体温低いと香りも何か不完全燃焼なような・・・。
香水って体温高くないと本来の香りが出ないんじゃないかと思う。
欧米の人って肉よく食べるでしょ。だから体温高いんでは。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:06:32.80 ID:i+/QcBmP
セドラやインペリアルは、体温で香らせるタイプじゃない。
天然香料のそのままの香りを楽しむ感じだから、
体温低くてもあまり関係ないよ。
揮発しちゃうから服の上からでも気軽にシュッできるし、
洗っても香りが取れないなんてことはない。

あと普通のタイプのフレグランスでも、
体温高い低いだけじゃなく、人それぞれの肌の香り、体臭がある。
体温だけで香りの良い悪いは断定できないし、
それぞれの香り方の好みがあるから、体温で決めずにカウンターで試したほうがいいよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:08:21.26 ID:joRTPYai
低めの体温から立ち上る香りが好み、あるいはその逆、
とかそういうのはあるかもしれないね。

おおむね、体温高めの人のほうが甘めに
低めの人のほうがキリっと目に香る傾向はあるような気がするけども。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:46:58.11 ID:xTsvFKmA
何もしなくても汗ばむような真夏には甘くて大好きな香りだけど
それ以外の季節にはスパイスの苦味みたいなのが鼻について苦手な香水がある
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:00:51.53 ID:wwd7hBQv
ティアレミモザも夏以外に使うと、結構エグい香り方するよ。
あれはホント夏限定だ。
この間久々に使ったら、ここで聞いてたメッキが剥げて金粉舞ってたw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:03:52.34 ID:cKQ0/Q9X
アクアに限って言えばピヴォワンヌ、フィグ、グロセリーナ
ローリエ、アンジェリークリラあたりって今となっては神だわ

ティアレミモザは寒い季節に使うと何か耐えられない金属臭を感じる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:17:17.37 ID:Gidzk2YW
無理に新作アクアにしなくても復刻でもいいのよ?と
ワサに伝えられたらな…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:46:47.84 ID:X65mQYZD
ゲランのイベントでワサとの香りの集いとかやって欲しい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:19:06.32 ID:UlH5hE58
ゲランファンに囲まれ
「ムスクやめて」「復刻して」「アレンジという名の改悪やめて」
と詰め寄られるワサw

ワサ自身はヴォワイヤージュの東京愛用なんだよね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:29:46.84 ID:HVxvcq7n
でも、ムスク以外はワサのせいばかりではないよね。
親会社からコストカットとかうるさくいわれてるんじゃない?
だからリニュの度に香料がグレードダウンし、ボトルは皆使いまわしの
デザインになる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:06:10.73 ID:DfHKNw3j
>>33
香料が安物になったとか書くブロガーがいると、いつのインタビューだったか忘れたけど、いたくワッサー氏ご立腹だったよ。
香料を変えたりしてないし、これからもしないと。ゲランの香水を守っていくのも自分の使命だしパフューマーとしてのプライドでもあると。
わかりもしないくせに、特定ノートを引っ張り出して「変わった」のどうのとデマを吹聴する人がいるから困るとかなり強い口調でしゃべってた。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:10:52.02 ID:M5ew/Hb7
その辺はさすがだなあワサ
香料はグレードダウンしたんじゃなくて
原料自体が現在入手不可になったものも結構あると思う

ムスクとパチュリはワサの好みだろうけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 10:24:14.20 ID:eybfizBE
香料グレードダウンしてないのならなおさら頑張ってw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 11:12:27.70 ID:U7f+K8c7
わかりもしないくせにって言われても昔から使ってる人ならすぐわかるような…
ボトルの使いまわしは本当にやめてほしい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 11:22:02.78 ID:E+E3uk4V
>>35
入手不可能になったものはワサのせいじゃないし、
そこは責めたらかわいそうだよね。

でも質を落としてないなら、アクアをもう少し爽やかにorz

今日イディール新しいの出たけど、香り試してきた人いる?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 11:38:58.77 ID:bDBDg1zr
合成ムスクなら単価も高くないだろうし、
高額ライン以外で思うようなトップ&ミドルの香りを構成しようと思ったら
ラストノートはムスク頼みにならざるを得ないとか?

実は個人的にはワサムスクそれほど気にならないんだけどね。
でもここでクソミソに言われてるのを見たらちょっと気になってきたかもw
もしかしたらクドいのかも?と…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:05:11.83 ID:7MHHzmFk
ボトル簡素化はホント勘弁して欲しい。
焼き直しの改悪より、限定なら○年のボトル復刻版とかの方が
嬉しいなぁ。

瓶の造形の美しさもブランドの財産ってことは忘れないで欲しいよ、経営陣は。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:19:45.26 ID:eybfizBE
私もムスクよりベチバーとかパチョリのワサ感の方が苦手
それと最悪だったのはアクアの箱が安っぽく統一されたこと、イメージに合った美しいデザインが楽しみだったのにアホかと
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:21:49.51 ID:E+E3uk4V
くどくどしてないと「持ちが悪い、すぐ消える!」という層がいると思うよ。
持ちが悪い=何度もつけなおしてコスパ悪い
みたいな感覚で。

私も含めてここでワサワサ感が嫌と言ってる人が、
これはいいと思うのは、ケミカルな香水慣れてる人には
何これ香らない!と不満かもしれない。
以前セドラのことを「それ香水としての意味がない」とまで言われたことあるw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:13:30.30 ID:dcq5Cr6g
ケミカルや安物メーカーにまかせて、
ゲランはやっぱり天然香料を重視してほしいよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 11:18:31.27 ID:oELCTka7
シャリマーや夜間飛行もかなり持ちが良いよね。
これもクドいかクドくないかで言えば、クドい部類に入るんだろうけど。
でも嫌なクドさではない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 14:10:00.44 ID:JhogEOFx
その絶妙なバランスがいいんだよね。
サムサラもくどいかも、しれないけどくどく感じない。

昔のサムサラと今のサムサラくらべると、
今のはトップにけっこう柑橘系を感じる。
昔のはそんなに柑橘さを感じない。
私が持ってるのが変質しちゃってるのかorz
でもあとからの甘い香りは、昔のほうが確実にいい香り。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:24:06.78 ID:eIvNLJ/w
今日は少し涼しかったから夜間飛行Pを久々につけたけど、ラストが香る瞬間は
相変わらず素敵だわー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 09:49:44.68 ID:j+s/fcAK
パトリシアさんの商品を公式から個人輸入した方が
前スレにたしかいたと思うんだけど、
フランスから個人輸入すると送料とか手数料とか、
どのくらいかかるんでしょうか?
公式サイトを自動翻訳に頼って見ていると、
気になるのがいっぱいあるけど、海外通販未経験ですorz
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:10:02.74 ID:Lb8IqZWp
>47
それかいたの私。
商品をかご(パニエだって)に入れると送料が自動で出てきます。
大体30のサイズを2本買うと送料は2500円ぐらいでした。
thank youの表示が出たら、自動送信で明細が送られてきて
1週間後に下手糞な手書きの宛名で届くよ。
おまけに5ミリぐらいの新作のサンプルもらえます。

クレジット決済にしたら、総額の1.63%が手数料。
visaカードだけど。

香りの割にパッケージが本当に野暮天なんだけどパトリシアさん的には
オッケーなんでしょうかね・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:10:53.11 ID:Lb8IqZWp
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:22:12.07 ID:eGdc/PEW
>>48
丁寧にありがとうございます!
送料2500円くらいなら安心して注文出来そうです。
がんばって注文してみます。
Chromeのページ自動翻訳機能で読んでると、
商品名も翻訳されてしまうので、
夏水 ただの夢 時刻 水の狂気 女奴隷 強烈なバニラとか、
すごい名前に翻訳されていて笑ってますw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 07:46:27.31 ID:DXB20eOD
>>50
面白いネーミングだねー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:50:38.16 ID:h3lWkcTp
日本語でも言葉には微妙なニュアンスとかあるから、
フランス語では何か他の意味を含んでるのかもしれないけどw
翻訳ソフトだと直訳だからねw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:17:26.59 ID:h3lWkcTp
イディールデュエット試してきた。
かなり甘い感じ。
でもネロリアビアンカよりはラストがクドクドには感じないなw
カウンターでは思いっきりプシュられたから、
もう少し控えめにつけたいかな。
甘いの好きな人は試してみるといいかも。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:34:31.27 ID:StOTjdvk
でも結局イディールよね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:01:41.38 ID:FlVkpOhH
イディールは使うとしても、寒くなってからかな・・・
元祖イディールのサンプルの量でも、なかなか減らない甘さw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:05:58.68 ID:YlyQ3nG0
サムサラは輪廻転生らしいけど、samsaraをインフォシークの
マルチ翻訳でフランス語→日本語で翻訳かけたら「無常」になったw
直訳だと無常なのね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 11:35:43.19 ID:6RQECxRa
超うろだけどサムサラのコピーって 
サムサラ、紅の夜明けじゃなかったっけ

プワゾン 毒 も印象的だったけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:11:42.43 ID:7uy9ptFk
紅の夜明けが無常も不思議だね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:48:07.45 ID:q2+VDsa/
蒸し暑くなるとハーバフレスカの香りが幸せ
トップが過ぎた辺りが一番好きだ
長持ちしないのも逆にいい
このスレで評価高いマンダリンバジリックにも初挑戦してみようか考え中
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:34:46.93 ID:xljAGHYO
急に暑くなって、イディール
迷った気持ちがふっとんだ。
あれ秋に出せばいいのに。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:38:18.71 ID:xljAGHYO
>>59
暑いと長持ちする香りが、くどく感じるよね。
インペリアルが160年続くのも、わかる気がする。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:19:23.31 ID:Sh5vSZsB
ランスタンドゲラン、冬は甘くていい香りなのに
暑くなるとむっちょり感が耐えられなくなる。
同じ調香師のロシャスのトカードゥも全く同じむっちょりさになった…

同じ香りなのに、気候によって大好きだったり吐き気がするほど無理だったり
不思議なもんだね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 11:13:39.24 ID:kiZXsIZI
>>62
不思議ではないな。
果物だって料理だって缶コーヒーだって冷やしたとき、常温のとき、暖めたときでは、甘さ、香りの強さ、味の濃さが
変わってくるでしょ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 11:45:28.10 ID:Sh5vSZsB
>>63
確かにそうだね。
でもさ、「うっとりする程の大好物」から「吐き気がするぐらい不快」までの
極端なふり幅は無くない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 11:47:00.51 ID:Nap+2/rE
そうだね
私はロンドンを真冬に買ってしばらく気に入って愛用してたけど
暖かくなったら凄く香り方が違ってきて使わなくなった

ゲランに限らないけど南国系の香りは甘くても夏が合うものは多いと思う
当たり前かもしれないけど、暑い中でもそれはそれで雰囲気が出る
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 11:47:55.68 ID:Nap+2/rE
失礼>>63さん宛です
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 15:12:25.78 ID:Nbn9INwJ
>>64
空腹の時はヨダレ出るほどいい匂いが、
満腹の時は匂いだけで胸焼けとかなるなあと、
人間の感覚って不思議だよね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:34:01.90 ID:b1sxZvxb
暑さにたまりかねて、バーバフレスカ買ってきた。
カウンターだとおまけのサンプルくれるのがいいね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:02:55.40 ID:OBiB9OsG
>>68
単なる打ち間違いなのはわかるんだけど、なんか加齢臭しそうな名前だと思ってしまったw
ごめんねw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:50:50.01 ID:b1sxZvxb
>>69
うわっ何バーバってwww
スマホで入力ミスです、すみませんw

帰宅して見たら、ローブノワールのサンプル2個も入ってた!
ハーバフレスカ買っただけなのにサービスいいな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:59:43.09 ID:JwHwu2wD
むしろおばあちゃんの知恵みたいな薄荷やミントたっぷりのひんやりした
香りみたいな名前に見えるw w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:28:11.87 ID:Sh5vSZsB
薄荷にミントにラベンダー、それにほんのちょっぴりバニラ
みたいなトワレかコロン欲しいな。
ジッキーライトとか出してくれないかしら。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:08:00.79 ID:jzFjnjiG
薄荷とミントってどう違うん?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:19:41.48 ID:pFUBV9pc
>>73
精油だとハッカといえば日本薄荷のオイルで、
ミントはペパーミントとかスペアミントとかアップルミントとか種類が多いし、
それぞれ香りも違う。
ミントより薄荷のほうがメントール成分が多いので、スースー感が強い。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:22:54.22 ID:pFUBV9pc
あ、もしかしてハーバフレスカに手持ちの北見ハッカ油を落とすと、
スースーすずしくなるのかなww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:24:29.75 ID:C9SLTgFo
ハーバフレスカ大好きな香りなんだけど猫飼いだから使うの躊躇う。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:24:30.00 ID:3AU+z2Zw
猫ちゃんがハーバフレスカ嫌いなの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:46:14.56 ID:YCnXcFPg
>>77
猫の肝臓はリモネンを分解する能力がないから、柑橘系は猫には毒なんだよ。
精油では有名な話。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5724355.html
シトラスのリモネン成分はかなり多いし、ハーバフレスカはシトラスミントだから、
76はそれを心配してるんじゃないかな。
柑橘系の果物とかに対して猫が拒否反応おこすのは、毒性を猫がつらいから。
アロマの世界だとティートリーを大量に猫に塗布して死なせた人がいて、それが問題になったんだけど、
少量の精油なら大丈夫だから神経質にならなくてもなんて説があっても、
猫も人と同じでそれぞれ体力も免疫力も個体差があるし、
猫は人間みたいに苦痛を説明出来ないから、避けられるものなら避けたほうがいいんじゃないかな。

シャリマーの残り香に洋猫が夢中なんてアットコスメのレビューもあるから、
シャリマーってベルガモットとか柑橘入ってないかなと、
柑橘が飛んじゃったあとの香りなら猫が好きな香りってことか?と不思議だったけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:00:37.02 ID:3AU+z2Zw
>>78
猫を飼った事がないので勉強になりました
ペットのいる御宅に伺う時は気を付けます
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 18:56:00.00 ID:lfT4ttpk
>>79
ボリューム最大限に大げさに書いてあるということは頭に入れといていい。
飼い主の柑橘系香水でネコが死んだという事例は皆無だと思う。だから香水以外の話を引っ張ってきてる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:57:08.44 ID:7cU3DhG2
>>80
死ななくても、猫は柑橘類ホントに苦手だから。
なついてる子をだっこしたら逃げられた。
うっかりセドラザブザブつけていたorz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 08:39:24.06 ID:R6ZVK4bL
化粧板のゲランスレに以前リップバーム好きないたちと
メテオリット好きな猫の話があったけど
香水にもそういうのあるんだろうかw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:39:24.00 ID:7cU3DhG2
>>82
他メーカーのPだけど、昔のバラベルサイユにデレる猫がいる。
リニュ前のPは本物のジャコウ使ってるからだと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:47:20.51 ID:C22BB++V
ネロリアビアンカって微妙なんですか?
マンダリンとどっちが柑橘の良い香りします?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:48:53.14 ID:w9EQCAO7
私はマンダリン押し
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:33:28.32 ID:q1mB1ndS
柑橘系の果実の香りは断然マンダリン
ネロリアはちょっとパウダリーな感じもある
私はどっちも好き
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:41:01.85 ID:pP0GOsjM
私もマンダリン一押し!

ミカンそのものみたいな良い香りだよね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:10:23.51 ID:6iCXQOcp
それをやさしくしたようなオレンジマグニフィカも好き
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:51:43.59 ID:2qo5yQIX
来年度から消費税上がるみたいだし、
香水の大瓶(30m)買っちゃおうかなと画策してるんだけど
変質する前に使い切れる自信が無いw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:39:33.55 ID:C22BB++V
>>85-87
マンダリンバジリックにします!
ありがとうございます!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:18:57.91 ID:q4ky4pf9
>>87
オレンジというより、みかんだよね。
本当にトップはみかんむいた時の香りだと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:36:42.01 ID:3PwZq3P8
マンダリンバジリックはラルチのマンダリントゥサンプルマンなんかより全然いい出来だて思う
香りの持ちもいいしバジルとマンダリンが何とも言えない好相性
ワサ以前のアクアって安いのに凄く良いものが多いなぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:03:00.24 ID:T8MDyhnx
>>89
15mlのサムサラでも、なかなか減らないw

昔のスプレー式のサムサラPをまた出してくれないかな。
使いやすかったのに。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:07:43.45 ID:T8MDyhnx
>>92
ハ一バフレスカなんて、ムスク使ってるのに
この爽やかさは何だろう。
この調香技を頼むからワサに伝授してあげて。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 17:58:32.41 ID:ZwaD/W+9
>>94
そうなのそうなの
ワサ以前のアクアアレゴリアってムスク使ってても透明感は損なわれていないよね
私はフィグもそう言う意味では素晴らしいかと
アクアアレゴリア=水の寓話なんだから香りが濁ってちゃダメだよね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:43:38.06 ID:2ti/OOEn
その…ワサにも少しはいい所が…多分…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:50:38.54 ID:mwnwgC/N
爽やかにする能力がないわけじゃないんだよ、たぶん
そもそも爽やかにする気が全くないんだろうな
だからきっと教えても無駄
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:50:28.08 ID:cOrDu35E
ワサは使うムスクに偏りがあるイメージ
自分が好んで使うムスクをテーマがちがう他の調香にまで
そのまま持ってきてしまう感じが否めない 
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:08:12.84 ID:+lt5AMYI
>>97
>そもそも爽やかにする気が全くないんだろうな
当たってるかもしれないなorz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:08:55.85 ID:+lt5AMYI
>>95
フィグは小分けで買ったことあるけど、あれもいい香りだよね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 11:11:14.06 ID:Wd5lbAmq
>>98
それだ。
個人的には、中にはあのワサムスクが悪くないのもあると思ってる。
イディールや、シャリマーイニシアルあたりは
香り自体の好き嫌いは別としてあの甘苦な感じのムスクでも
全体的には合っているかなと。

でも問題は、どれにでも手あたり次第あのラストを合わせてしまう所にある…
あれっ、またこの香り?という感じで意外性が無いし飽きる。
飽きた所にまた同じものを投入されると今度は嫌いになる…というスパイラル。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:16:31.86 ID:efCCYQ9B
>爽やかにする能力がないわけじゃないんだよ、たぶん

www
素人にこんなこと言われて気の毒になるけどすごく当たってる 爽やかやる気がないw

ワサはなんか女の香りじゃないんだよね
どこかにいつもオヤジが顔を出して様子見に来るのが嫌すぎる 嫌!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 13:37:59.53 ID:LaZafUoH
>>101
それわかるなぁ。
なんでも同じ香りだから、ワサ臭いとかワサワサしてるとか言われてしまう。
単品ならいいかもだけど、別の商品買って
「またこのワサワサorz」となるのは、
困るし買う気がなくなってしまう。

特にアクアアレごリアは、イディールみたいな濃さは必要ないし。
香水は頭痛や吐き気して苦手、なんて客層でも
これなら爽やかで楽しめる、という感じの水の歴史イメージは守ってほしいな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:03:21.09 ID:br5AWZTg
アクアアレゴリアの香水はノズル外せます?
アトマイザーに入れたいのですが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:18:26.82 ID:WMecOf3S
>>104
はずれない
私はヤマダアトマイザー使ってるからいつも付属の漏斗使っていれてる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:42:12.70 ID:OC1C5IC1
>>104
頭だけなら外れるから、私はアトマイザーについてる細くて長いストローがついてるのに付け替えて入れてる
空気に触れないから漏斗を使うより劣化が少ない気がするよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 02:41:01.85 ID:HReMhH3c
>>106
うちもヤマダアトマ愛用。
スプレー口につけるパーツ便利だよね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:41:16.00 ID:hwSiJv5w
>>106 出来ました!ありがとうございます。
満タンまで入れようとしたら反動で溢れそうですね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 08:56:17.55 ID:9h2G9TVj
>>102
> どこかにいつもオヤジが顔を出して様子見に来るのが嫌すぎる 嫌!

ワロタw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 15:34:56.28 ID:p2cABEvd
ワサはメンズだといいんだろうな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:26:07.16 ID:W56Voqft
ゲラン的に無理だろうけどメンズがワサで
レディースは他の方みたいに分担したら
わりと皆幸せになれる気がする
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 11:36:34.23 ID:BQPbJS/N
それがみんなの幸せ〜
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:30:22.91 ID:yZ4wOs+A
ゲランを好きな人って、他に好きな香水メーカーあるの?
それともゲランオンリー?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:46:04.56 ID:stNIODw/
メーカーで好きってのはないな
個別に好きなのはある
シャネルはチャンスだけ好き
ディオールはファーレンハイトだけ好き
ロクシタンはヴァーベナだけ好き
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 21:29:45.11 ID:J+/tdru5
ブランドにはこだわらずに好きな香りを適当に買ってるけど、
ルタンス、アニック、ラルチ、クリードあたりは結構いろいろ持ってるかも
次点でディオール、シャネル、サンローランあたり
ジョーマローンも好き
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:41:07.76 ID:H456xkPy
ゲランの次に、セルジュ・ルタンスが多いです。
ルタンスは好きなものと苦手なものがはっきり分かれるけど。
あと、シャネルはCOCOと19番が好き。
色々買ってみたけど、結局残っているのはこの3ブランドだけ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 11:24:31.82 ID:GH8GTKzp
私もブランドに拘らず買ってるけどアニック、ラルチ、ルタンスはかなりある
3ブランドとも6〜7年前までに発売されたもの以外はどれもイマイチだと思ってる
あとは花の香りで色々なブランドから集めたりした
好きな香水ベスト10だったらゲランからは2つしか入らないかもしれないw
一番好きなのはブランドとしては特に相性がいいわけではないけどエルメッセンスの中の一つ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 13:06:43.68 ID:97zrE7r6
私もお気に入りの数で言うとアニックやシャネルが多いけど、
ゲランは古い名香のレベルが高いのでブランドとしてはやはり別格。
他に特にお気に入りがあるブランドは昔のディオール、昔のロシャス、
昔のクリード、昔のペンハリガン、昔の資生堂あたり
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 15:06:20.31 ID:8czkcFtG
>>118
昔の資生堂、良かったですよね!
ノンブルノワールとエンチャンティングダンスは名香。

資生堂に限らず、昔の方が奥深くて良い香りが多いのは、
使える香料が限られているのもあるのかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:47:29.82 ID:97zrE7r6
>>119
>資生堂に限らず、昔の方が奥深くて良い香りが多いのは、
>使える香料が限られているのもあるのかな

それあるよね。
ゲランスレでも前にサムサラのサンダルウッドの話題が出てたね
(前に天然のサンダルから合成のものに変更されているとか)。
稀少な天然原料の場合は仕方がないとも言えるけど、最近は(アレルギー等を考慮した)
規制や更にコストの問題等もあるし、愛好者としては何とも残念だね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:53:27.71 ID:oLHm56IF
ゲラン以外だとルタンス、ラルチ、フレデリックマルです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:47:17.26 ID:jhX5MiSD
ゲランは香水の歴史上憧れを持ってるけど指くわえて見てるだけな状態なので
未だにゲランの香水が好きかどうかは分からないな
まだまだ試したこともない有名な香水がたくさんあるし
ゲランでも苦手なのもあるからどこのブランドなら好きってことはない
好きな香水が何種かあるブランドを上げるとディップティック、
サンタマリアノヴェッラ、ラルチザン、ペンハリガンかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:59:41.96 ID:oGOewnpF
やっぱりニッチ系が好きな人多いんだね
夏だとゲランの香水使いにくいから、
ここでよく名前が挙がっているブランドの使おうかなあ
アクアアレゴリアは何となく苦手なんだよね
本当はゲランの使えたら一番なんだけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:03:24.63 ID:RkgAWjZw
パンテレッリアはどれも好きだな
ニカとマエストラーレ愛用してます
あまり重厚なのや甘いのは似合わないので、ゲランはアクアばっかり
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:35:58.45 ID:ibpHyzom
シスレー好きはいないのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:11:54.61 ID:CU4vgQXo
>>124
>>125
夏は私もパンテレッリアのパンテレッリアと、シスレーのオードカンパーニュをよく使う。

ラルチとルタンス人気だね。
私もラルチならバラ泥棒とセヴィーヤローブ、
ルタンスならチュベローズクリミネルとアイリスシルバーミストが好きだな。
でもムスク使いの上手いルタンスを話題にすると、またワサムスクの話になりそうw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:31:22.96 ID:SEMOQ5Jt
>>120
サンダルウッド、昔よりサンダルウッドの質は落ちたと思うけど、合成かなぁ?
マイソールサンダルウッド精油が使えなくなったとしても、
「香りにこだわってマイソール」→「マイソールが無理になった」→「合成」
と、いくらなんでもランクをいきなり合成に落とすのは極端すぎる。
マイソールが香りが良すぎて、そのサムサラに慣れている人が
他のサンダルウッド精油じゃ物足りなくて、合成扱いしたのかも?と思ってる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:06:55.15 ID:tzwhijgE
マイソール産が入手できなくなった後、どの時点でどのサンダルウッドを使って
いたかはわからないけれども、ワッサーが言うには今はスリランカ産のサンダルウッドを
使っているとか。ゲラン用サンダルウッドが枯渇しないように
一本切ったら三本植えるようにしてもらってるって。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:44:48.06 ID:CU4vgQXo
>>127 >>128
ご指摘ありがとうございます。
よく確かめずに書き込んですみません。
そういうことなら、マイソールにはかなわないにしてもまだ安心できますね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 17:20:47.64 ID:T0M1yDMn
>>126
チュベルーズクリミネルのトップって凄いよね
あれはビックリしたなあ
チュベローズの香りではマルのカーナルフラワーが大好き
でも自分は何故かあれをチュベローズって思って使ってないわ 凄く青い
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 00:29:40.05 ID:W65IWPz3
>>130
>チュベルーズクリミネルのトップって凄いよね
そうだよね。個人的には変なにおいと紙一重のようなインパクトがあるのが好き。
一方で、ずっと穏やかなゲランのバガテールも好きなんだけどね。

マルのは、地中海の百合もそうだけど、青さが際立ってるね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:10:20.96 ID:gbl1/KGE
バガテールはなぜなくなっちゃったんだろ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:16:26.87 ID:+wTvP/1E
>>132

バガテールは公式サイトにも掲載されているけど…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:29:09.58 ID:gbl1/KGE
>>133
もう廃版扱いなの。
だから通販だともうEDTがかろうじて売ってる感じで。
EDPが欲しかったから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 06:50:44.85 ID:1TFLxoZw
たしか2012年の冬にオードトワレが廃盤になり、それと同時にオードパルファムが復刻しましたよね>バガテール。

わずか半年でオードパルファムも廃盤になったということですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:24:36.45 ID:K8hrXMv/
>>135
EDP復活してるんですか?
通販で全然ないんですけど、たまたま品切れなのかな。
しばらく待ちながら探してみます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:51:04.25 ID:PjbWije7
通販ばっかり見てないでカウンタ行けばいいのに
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:32:56.08 ID:ADZEfmuY
近くに店舗がない人もいるんだし、そういう人は通販頼るのは普通かも。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:45:28.70 ID:ADZEfmuY
あ、私はカウンターも通販も利用するから、通販は別にいいと思うけど、
この暑い季節にはちょっと通販は躊躇するw
どこかで加熱されそうで不安w
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:57:31.12 ID:PjbWije7
公式でもない通販の在庫の有無で廃盤かどうか判断すんの?

カウンタに行かれなくても、電話くらいできるよね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 16:26:24.03 ID:dKHbPdrt
最近は円安で並行輸入品もそこまで安くないものも多いから
カウンターで買う事も増えたな。
数年前みたいな割引率だとカウンター買いがバカらしかったけど。

>>139
わかる。配送トラックの中で一日蒸し焼き状態かもと思うと心配になる。
まぁ通販の場合それまでに過酷な状況下で既に劣化してるかもしれないんだけどねw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 16:27:45.58 ID:GnicVPtL
近くにない場合はゲランカウンターから配送してもらうのが一番安心じゃない
送料払うなら帝国がいいよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:42:25.34 ID:Jdyyjug1
地方在住だから帝国のゲランカウンター憧れだわ
近くのカウンターはあんまりフレグランス置いてないから
いろいろ試香して買ってみたい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:09:38.12 ID:bBqDVQHE
ハーバフレスカを冷蔵庫で冷やしてる。
風呂あがりに冷えたのをシュッシュッすると幸せ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:21:12.00 ID:nAiipJBl
冷蔵庫から頻繁に出し入れしてると劣化しない?
アトマイザーに移してるのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:46:15.87 ID:rVkusSRD
短時間なら無問題
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 13:09:43.64 ID:q3Ecj21z
冷えたのを室温に戻すのを繰り返すのは良くないけど、
冷蔵庫から出して使って、すぐ冷蔵庫に戻してるなら問題ない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:47:41.74 ID:DBnA6EYd
香り漏れはどうなんだと思ったけど、
アクアの蓋ってかっちり閉まるんだね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:54:25.83 ID:HzJWBxEQ
蒸し暑くてハーバフレスカしか使えない日々
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:18:51.81 ID:WIMaciXM
マンダリンバジリックだってこの時期に最高やで
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:31:14.91 ID:7aKgY31S
私も夏はハーバフレスカ一筋だけど
色々使えるようになる秋が待ち遠しい…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:53:11.45 ID:xDzlmLw+
自分はセドラ一択
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 02:32:45.84 ID:cD+Ui7Oz
涼しくなったらランスタンドゲラン買うんだ!!
香水かEDPか決めてないけど買うんだ!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 10:38:50.82 ID:v7dZNkHA
す、涼しくなったら何買おうかな…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:39:54.75 ID:3j48j+Sc
今は自分用にグロセリーナ、そしてセドラをルームフレッシュナーにしてる
湿気がこもりがちな洗面所にセドラはいいよ お風呂にも
涼しくなったらTOKYO、寒くなったらMOSCOW買いたい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:57:19.40 ID:njT3GpEJ
TOKYOは今の時期でもいけそうだね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:31:59.10 ID:uo9NdGJI
ルールブルーのパルファムが欲しいけど値段と量で迷っている
あの半分の量のがあればなあ…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 18:45:03.00 ID:3j48j+Sc
わかる
ナエマのパルファム持ってるけど死ぬまでに使い切れないかもって思う
私は30mlのパルファムはお薦めしないわー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 19:07:31.93 ID:3FabbGrX
シャリマー30ml買うかどうか悩んでるんだけど、
そう言われると迷うな〜
確かに、あまりにも好きで一年中そればっかり(しかも香水に寛容な環境)なら
いいのかもしれないけど、普通は使い切れないよね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:52:26.43 ID:uSX+JwKQ
暑いけど時々シャマード着けて寝てる
そうやって消費しないと無くならないと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:47:51.98 ID:R88JIOyp
香水は、シャンプーとかみたいに「使い切る」という発想をしなくてもいいと思う。
確かに安い買い物ではないけど、まずそのボトルを所有してることに満足感があるし、
物にもよるけど、ちゃんとしたパルファムなら保管状態が良ければ早々劣化しないし、
香料の種類によってはいい意味で熟成されたりする。
大事に取っとけば子や孫の代に価値が出ることもある
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:18:15.06 ID:Wq/0JT0S
>>160
うちも暑いけど、あとは寝るだけの夜は
クーラーつけてサムサラ使ってる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 08:42:10.01 ID:47kLrc3Q
>>161
実用品でもあるけど趣味のコレクション的要素も強いものね
子孫の代の価値までは望まないけど自分で楽しめるのが一番かな
香害は気を付けなきゃいけないけどw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:47:29.32 ID:B52yqMpV
アンジェリークノアールを使ってみたいんですが、最適な季節はいつなんでしょう?
甘い香りなんで秋冬でしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 18:23:56.45 ID:b/5iuDOX
>>164
夏は使わない香りだなぁ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 20:35:18.04 ID:bmUWTgGh
冷房のきいたところなら何とか…
早く秋が来ないかなあ
私も使いたい香りがいっぱいある。今使うと鬱陶しいけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:19:48.51 ID:YGtqQfz8
暑すぎてマンダリンバジリックでも、
なんだかくどく感じてしまったorz
たぶん私の汗には合わないんだろうなぁorz

この尋常じゃない暑さで汗かいてても、
快適なハーバフレスカが、私には神すぎる。
朝のシャワーのあとに下着にシュッシュしてから服着てるけど、
汗だくで会社ついても汗臭くならないのが不思議。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 11:36:46.52 ID:yjSyVqn5
保守
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:54:18.88 ID:HZDf2jXN
ローブノアールのオーデパルファムのサンプル貰ったから
試してみようと夜に冷房効いた部屋で付けてみたら
お腹に1プッシュだけなのに甘過ぎて噎せた
暑い時期は私には駄目な香りだ…
涼しくなってから試し直して冷静に考える
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:41:53.42 ID:RNYFHrHo
>>164
>>165
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました!
やはり夏は使わない香りですよね^_^;
買うなら秋冬にします。

もう一つの候補にローズバルバルもあるんですが、こちらも夏には厳しい香りでしょうか?
171170:2013/08/24(土) 01:43:16.25 ID:RNYFHrHo
アンカー間違えました!
実際は>>165さん >>166さん が正当です。
失礼しました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:13:46.05 ID:1PMwxY+Q
ゲランの公式サイトにオーデゲランが載ってないのだが、
もしかして国内ゲランブティックでは取扱終了したのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 00:31:39.82 ID:dwV/wEdp
>>170
ローズバルバルってまだ売ってるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:22:15.05 ID:LuEwFmsT
伊勢丹限定の香り出るね
モン プレシゥー ネクター 125ml 35280円
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:51:03.17 ID:2ez0u+m7
>>174
パリジェンヌシリーズで日本未発売の物だね。
気になってたから、嬉しいなあ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:06:38.02 ID:+PQWs3+E
7月頭に買ったハーバフレスカが、もう残り少ない。
追加で買いに行くかどうしようか迷うな。
セドラがまだ半分近くあるから、2つで残暑を乗り切るか・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 04:58:39.28 ID:aRZtZP36
風呂あがりにセドラは気分がスッキリしますね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:35:10.68 ID:L52F94g6
>>173
この前新宿伊勢丹で売ってたよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 07:35:26.51 ID:G/RVD7HZ
シャリマー伝説を3分で
http://www.youtube.com/watch?v=HTzmyfMIYVs
ムガル帝国の皇帝シャーと后の物語。后を亡くしシャーはタージマハル霊廟を
建立。永久の愛の証。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 07:45:37.57 ID:G/RVD7HZ
こっちのビデオが完全版だった。
シャリマー伝説を5分40秒で BY GUERLAIN
http://www.youtube.com/watch?v=vL6XJw8Oe5M
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:54:31.51 ID:G/RVD7HZ
このビデオを見て思うのは、フランスのブランド力はやっぱり
すごいなということ。これほど濃厚なロマンチック&ラグジュアリー
のイメージを押し出して違和感がない。資生堂とかアメリカの会社が
こんなプロモーションビデオ作ってもピタッとはまらない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:07:35.98 ID:hIMBFdhB
>>181
YOUTUBEとかにあると思うが
昔の資生堂インウイとかのCMは綺麗だったよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:45:54.63 ID:Bpa64t6r
>>180
美しいね、眼福だ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:48:38.77 ID:G/RVD7HZ
それはわかる。資生堂ともなれば日本の女性美の守り神みたいな大企業だから
上手に綺麗なものつくるでしょう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:28:15.52 ID:G/RVD7HZ
シャリマーのショートフィルム、「低く評価」が65人。
コメント欄をグーグル翻訳で訳してみたら「インド人女優を使え」と。
なるほどね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 13:42:09.40 ID:lPx9IWdL
それはわかるね チラッと映るお付きの女性?の方がイメージ合ってる
てかナタリアは動画だと全然良くない

フィルム自体はコッポラのドラキュラ並に美しくて感動した〜
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:18:12.03 ID:92HbOqHx
凄く綺麗で壮大だけど、私のシャリマーのイメージとはちょっと違ってた…
姫が金髪の白人女性なのは、インド人の中にもコーカソイド系いるという事で納得する事にしたw
でもやっぱり、小道具はインドでもなんだか北欧っぽい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:58:09.86 ID:G/RVD7HZ
直感でしかないけれども、たぶんこれはゲランの企画というよりもルイヴィトン主導でできあがった
フィルムという気がする。調香には口出ししないがブランドイメージは親会社がてこ入れするみたいに
なりつつあるんじゃなかろうか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:34:43.67 ID:KedrqBJU
なんか金髪って華やかだけど軽いんだよね・・・
インドとか中東の黒髪の美人とかの迫力のある重厚さが一番綺麗だと思うこのごろ

シャリマーのイメージもそうなんだけど >重厚さ
この動画ってそういうのがつたわらない感じかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:02:07.22 ID:/rkJ45Op
シャリマーのパフ付きEDPが(ガラスが半透明だったような…)限定で出てたと思うのですが、何年くらい前のものかご存知の方いますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:13:25.77 ID:/rkJ45Op
↑パフというか、バルブでした。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:53:12.22 ID:0eZ7Ql/w
ローブノアールのCM、さっきテレビでやってるの初めて見た
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 04:11:09.68 ID:EECiPwN/
クーポンでサンプル貰いました。EDTとはなにか違います。
これ結構良いです。蜜っぽい。まだ暑いんで、、もう少し涼しくなったら
またつけたい。スモークティー?みたいな香りもする。ラスト良いです。
EDTは若いギャル向けって感じでしたが、これはもっと大人っぽいです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:27:54.12 ID:YU1Pca/2
シャリマーの新CM、軽いに同意
インド人使えとまでは思わないけど重厚さとかエキゾチックさが足りない
せめて欧米人でも小麦色の肌や褐色肌の人使えば良かったんじゃないか?
ふわふわひらひらしたエレガントさはシャリマーには合わないな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:24:20.03 ID:8Vz28cAR
シャリマーのイメージビデオについては、昔の作品なんでしょうけれども
エキゾチックでこてこてのオリエンタルなバージョンもあることはあるようです。
http://www.youtube.com/watch?v=7uWc8mN3KjI
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:43:34.36 ID:M1/3gZf3
>>195
やっぱりモデルはこのての人がハマるね
メイキング風なのが残念
最近の方はナタリアだからおかしいんだな 童顔はシャリマーに似合わない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:22:03.51 ID:mae75VuV
>>195
エキゾチックで良いね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:55:43.21 ID:5phD3YQ1
ルールブルーのパルファムを持っているが
最近ルールドニュイがとても気になっている。

ブルーの液体にあのボトルの組み合わせも綺麗だし…
ルールブルーだと普段気軽につけられる香りではない気がして
ルールドニュイならもっと軽やかでデイリーに使えそう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:05:51.58 ID:DdjOysxt
日常使いできる軽いもの、ということならアプレロンデは?
持ってないけど、かなり似た香りだとか…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:30:03.89 ID:4PXAuiRQ
>>198
>>199
アプレロンデは、似た要素はあるかも知れないけど、かなり似てるとまでは言えないというか、
雰囲気は大分違う(人によって感じ方は違うだろうけど)。
でもアプレロンデ自体はお勧め。
簡単に言えばスミレとアイリスの香りで、ルールブルーが名前の通り夕刻の香りなら、
アプレロンデは昼にも使えるイメージで、クラシカルだけど重過ぎない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:25:03.51 ID:HILpY9RC
※名無しイケメンに限る:2013/05/08(水) 12:33:22.02 ID:AZwXqEoF
 ☆オススメ度SS☆
相澤皮膚科(調布市布田)
ttp://homepage1.nifty.com/aizawa-h/sub01.html
このスレが出来るきっかけとなった超優良皮膚科です。
悪い噂も少なく、とにかくよいところであることは間違いなさそうです。
  ☆オススメ度S☆
池野皮膚科形成外科クリニック(東京都板橋区)
ttp://www.ikeno-derma.com/
日原皮膚科(東京都新宿区)
賛否両論がありますが、よいという意見も多い人気のある皮膚科です。
時間に余裕のある方は、試してみたほうがよいかもしれませんね


3 名前:スリムななし(仮)さん :03/07/20 14:22
 ☆オススメ度A☆
美馬皮膚科(東京都渋谷区道玄坂)
関連HP ttp://www.nuit.nu/shopping/dokudami.htm
実川皮膚科(東京都目黒区)
ttp://home.catv.ne.jp/ff/j-clinic/index.html
スズキ皮膚科(横浜市中区)
ttp://www.skincare.co.jp/suzuki/index.html
花輪皮膚科(東京都新宿区)

北原皮膚科(千代田区外神田)
ttp://www.kitahara-bigan.co.jp/
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:27:24.05 ID:zHn3cdRm
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:32:53.01 ID:zHn3cdRm
>>195
コレだよね コレ

連投ごめんなさい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:25:08.99 ID:TYNyxsQh
>>198
ルールドニュイを日常的に使ってるけど、私には付ける場所によって
香り方が違った。お店で手首に付けてもらったときは、
オレンジブロッサムの良い香りがふわっと香って来て、衝動買いしてしまったんだけど
時間が経つにつれて、煙い線香の様なムスクの香りが…。失敗したーって思ったけど
後日、膝の裏につけてみるとオレンジブロッサムと、ジャスミン、
まろやかな香りになったムスクが甘く香って、すごく好きな香りになった。濃厚じゃないけど
アトマイザー一吹きで半日以上、ほのかに持続する感じ。

ボトルは綺麗だけど店員さん曰く、劣化を防ぐために使わない時は、ポワールを外して
元のふたを閉めて保管して下さいとのこと。劣化しないなら、飾っておきたいのになあ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:44:43.61 ID:hFAq2f22
>>187
ロードオブザリングぽいと思った
もう少しオリエンタル風味が欲しい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 03:17:14.05 ID:sgW+kUDw
>>195
完成版あったよ 濃厚
ttp://youtube.com/watch?v=tb4z-XO5MTM
207198:2013/09/03(火) 17:53:19.95 ID:nSjQqHk6
>>200
>>204
ありがとう。

アプレロンデとルールブルー、
過去スレでも似ていると書いている方がいらっしゃいましたね。
どちらも絵画的というか詩的なイメージが広がる香りですね。

オリジナルのルールブルーはたまに線香っぽく香るのが苦手ですが、
ルールドニュイでもつけかたや気温などによっては
そうなることもあるのか。
でもルールドニュイやチェリーブロッサムなどの
レパリジェンヌシリーズのボトルは本当に綺麗だよね。
208198:2013/09/03(火) 17:54:00.58 ID:nSjQqHk6
>>199さんもありがとうございました
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:07:42.51 ID:o4I3wNy6
パリジェンヌシリーズの一番人気はニュイダムールらしいね。

このシリーズって、全部EDPかと思ってたら
チェリーブロッサムはEDTなんだよね。
トワレに3万は、高いなーと思っちゃった。なんでトワレなんだろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:42:14.06 ID:BgktMdIy
CMでゲラン流れててビックリした
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:43:07.93 ID:LhH7vyjC
ゲランの広告はYoutubeにも出てくるから何かのキャンペーンだろうね。
シャリマー伝説のショートフィルムもクルー百人体制で撮影したくらいだから
親会社が一生懸命なんでしょ。
ジャンポールはマーケティングなんか大嫌いといってたから、ゲラン本体には
ほんとうの専門家はいないだろうし組織としてもマーケ部門は未熟だろうし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:56:17.40 ID:gH6H2kb8
>ジャンポールはマーケティングなんか大嫌いといってた

いいねいいねw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:02:53.00 ID:EH+IBos+
確かに統計とって策立てたりしなさそう。
本能とセンスで突き進んできた感じ。

ゲランでいままでテレビCMやったのって何かあったっけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:27:16.41 ID:sxZw6BCC
メテオ発売のときかなあ 何十年も前に見たなあ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:56:35.83 ID:pEfH2gxQ
バブルの頃にサムサラのCMとかも見たような気がするなぁ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:08:56.56 ID:MK6grzWB
シャンゼリゼとサムサラは
雑誌の広告でよく見た覚えがある
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:32:05.64 ID:qDJ+v/ig
涼しくなったから、夕方からルールブルー付けてみた。
やっぱりいいね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:29:20.12 ID:5unl6pFY
こないだ貰ったローブノワールedpのサンプルとムエットが意外に良すぎて
また欲しいのが増えて困ってますwムスク入ってないようですね。
ムスク入れないだけでワサもこんなに良くなる。
ルールブルーは今頃から良さそうですね。日本の真夏は暑すぎて。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:39:52.88 ID:ebzip/qE
今年の日本の夏は東南アジア諸国より暑かったみたいね。
ハーバフレスカすら使いたくないくらいの高温多湿だった。@東京
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:03:49.13 ID:2C+o2Iua
ルールブルーいいですよね・・
最近念願の香水を手に入れて酔いしれている
この、他のどの香水にもない香りが本当に好きなのだけど
私は甘さが強く出る体質らしく深海のような落ち着きの香りになって
ここにあとほんの少し華やかさというか軽やかなフラワーさがあれば・・と思ってしまう
でもこの深い香りは本当にすごい

サムサラのヴィンテージのEPDのミドルでこんないい香りがこの世にあったのか・・!?
と思う程衝撃を受けてからゲランにはまりっぱなしです
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:04:28.71 ID:RX5MM7v5
何とかのCMを見た
アニメーションで天窓に線路が入ってくようなやつ
フランスのお洒落さを感じた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:33:11.39 ID:EGUjG0Q6
ローブノアールは、地下鉄のモニターでも宣伝流してたからなぁ。
エスプリークの安室とならんで。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:51:12.66 ID:hDwi3kRB
もう一生分の香水あるからと諦めかけてたのにこの流れ
ルールブルーやっぱり欲しいな…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:20:05.28 ID:S6qJT9Hs
最近サムサラP買って毎日つけてる
癒されるね

春はシャンゼリゼP、ナエマP、ニュイダムールのローテだったし、
秋はルールブルーPと夜間飛行P
がほしいな
トンカはワサをよく知らない内に買ってしまい持て余してるwトップはいいのにラストがおっさん臭いw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:40:30.17 ID:VyfpgObH
ローブノワールがワッサー作の稼ぎ頭みたいだから一押しなんでしょう。
ただイメージソングがなぜあれなのかわからない。
60年代のアメリカのヒット曲で国際的にもヒットしたらしい。
ウーマンリブ、解放された女のイメージということか。
日本では若き日の西郷輝彦がカバー。

ナンシー・シナトラ These Boots Are Made For Walking
http://www.youtube.com/watch?v=wpwLIdScdrc
にくい貴方★Teruhiko Saigo
http://www.youtube.com/watch?v=MJiQfujdVMk

西郷版では男女が入れ替わっているけれども歌詞のイメージは
オリジナルに一番近い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:51:02.63 ID:x5GqLUCr
サムサラPいいよね、私も大好きだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:44:20.58 ID:xwCpk3cQ
夏でもシャリマーを使い続けた私。
ベビーパウダーの匂いとバカにされた(泣)
お香の香りと間違われるのは慣れている
(学生時代ココマドの時もそうでした)
一度だけ、パティシエの方に「品のよい香りがしますね」
の言葉を信じて使い続けます。

使い方は
寝る前にお腹に1滴 それを手首やら首筋に移して、、、
朝はひじ、ひざ、かかとにシャリマーローション!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:08:59.36 ID:EGUjG0Q6
シャリマーは大好きだけど、夏はせいぜい寝香水だなぁ。
外出用にはオーデシャリマー。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:17:42.26 ID:25hHPgG1
シャリマー実は夏でもいけるよね。暑い中でもしつこくない甘さだと思う。
寒い時期に飛び抜けて素敵なルールブルーは、夏はNGだけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:15:51.54 ID:Zo0zskMW
シャリマーP買ったけど、紐で封印されてて開け方が分からん。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:33:12.77 ID:oaiXBM7N
封印ってw
切りなよwww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:34:05.19 ID:MY2u2VrI
器用な人は綺麗に解いて、タッセルコレクションをしてるようだが
不器用な私はハサミでがしがし切ってしまう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:36:39.79 ID:BgxragbP
たしかメタルのタグをこじあけるんですよね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:28:50.21 ID:GCLq3r6X
>>218
ムスク入ってないの?
ローブノワールは種類多くてよくわからない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:39:01.56 ID:BgxragbP
>>234
限定版をのぞけばEDT, EDP, パルファムの3種類でしょ。
ムスクなしと書かれていたのはたぶんEDP。よそでもムスクを感じないと
いう書き込みを見たことがある。

限定版は限定という名の試験販売(2009年、2011年)みたいなもんでブティックで
だしてみたら思いもかけず評判がよかったので、さらに手を加え国際版として
量産したのがEDP(2012年)。これが大成功となり
つづいてEDTとパルファムもラインにくわわっている。

ワッサーによると、きっかけはあるファッションメーカーの女性が
「小さなブラックドレス」という企画を彼に熱弁していて、
はじめはバカバカしいと思いながら聞いていたけれども、ビューティーハウスが
これをテーマにしたら面白いんじゃないかと思うにいたりローブノワールを
つくったという。
初期版では、ドレスの色をブラックカラント、リコリス、パチョリなど
黒っぽい素材であらわし、生地の軽やかさを花々であらわし完成。量産版には
さらにベリー、紅茶、ベルガモットなどがくわえられていると。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:44:54.91 ID:Zo0zskMW
>>230-233
ありがとう
タグこじ開けて何とか解けましまた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:44:11.39 ID:GCLq3r6X
>>235
EDTはカウンターでサンプルもらったけど、
真夏だったからかとにかく香りがきつくて甘すぎて、
これは無理とサンプル友達にあげちゃった。
アットコスメ見るとEDPはきつくない甘さ?みたいだから、
EDTとは別物なのかな?
こんどカウンター行った時に試してみようかな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 06:48:18.99 ID:+WfuBLPA
香水じゃないけどシャネルも「小さなブラックジャケット」
(ラ プティット ベスト ノワール)なる企画をやってるんだね。
まねしたのかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:29:33.70 ID:NYw9K/ka
ローブノワールのトップから、マヨネーズ臭のようなもたれる臭いがして、気持ち悪くなる件について
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:51:53.96 ID:mJ4R4ILl
>>239
酸味臭みたいなもの?自分はそれをミツコに感じる。
何の成分だろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:29:24.97 ID:9xHl43VK
EDP、冬に使ったけどしつこい甘さで私には合わなかった
EDTがあってるみたい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 06:21:06.42 ID:/qTxBbNH
>>234 公式HP、特設HPでEDT、EDP、香水、の調香がそれぞれ書いてあります。
EDTにはホワイトムスク入ってますね。でもEDP、香水には入れてないようです。
をは言え、EDPのサンプルを付けたら少〜しだけムスクっぽい香りもするような
気がしますが、これがスモークティーなんですかね。香水にはバニラも入ってるらしいです。
>>237
今特設HPからクーポン?ダウンロードして持っていけば、EDPのサンプル貰えます。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 06:22:58.15 ID:/qTxBbNH
ちなみに私EDTはベビードールに似てて苦手でした。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:28:04.02 ID:XKwxa3wx
>>229
自分も夏にシャリマーPいけちゃうクチだ。

陽射しが和らいできたこの時期は盛夏に自重してたせいもあってルールブルーの
出番が増える。
猫臼井にした翌朝の残り香は二度寝したくなるくらい心地良いw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:29:11.75 ID:XKwxa3wx
X猫臼井
◯寝香水
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:35:51.57 ID:UrZmldSy
噴いたw
猫ひろしみたいw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:43:50.99 ID:rdwiM5HP
>>244
めっちゃわかる
ラストのバニラが良すぎる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:58:44.23 ID:Zdn3SrJn
ルールブルーの香水買いに行ったのに、ガラスボトルに惹かれてシャリマー買っちゃったよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:10:47.31 ID:5umnbbm2
そのうちまたルールブルーが欲しくなって、ドゥーブルヴァニーユを買っちゃうことになるから
心置きなく今はシャリマー使うべしw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:22:45.14 ID:QcXSt4E2
そういうのってあるよね
何故かメインターゲット以外のものを買ってしまい、またメインを求めてカウンターへw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:11:24.66 ID:pWXqML6E
自分の場合、それで中々縁がないのがサムサラだわ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:16:18.74 ID:Bwx2hzt4
ルールブルーのオードパルファンは持っているけど、パルファムはまだ。
香り、違いますか?
ランスタン、シャリマーはパルファムとオードパルファンではかなり違う印象。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:09:31.39 ID:SE7HJhcG
ルールブルーい〜〜わ〜〜〜。。。
ルールブルーEDTとEDPも香り違いますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:24:43.11 ID:USX809aF
シャリマーのパール入りのボディローションまた再販して欲しい
香水よりもバニラの香りが強く出ていてシリーズの中では1番好きなんだけどな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:12:21.76 ID:gdVWadkn
>>244
猫臼井に吹いたw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 02:50:57.03 ID:myTBhK/w
>>254 そんなのあったんだ?
それ塗るとパールっぽく肌が光るんですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:11:42.65 ID:8xpAxldl
>>256
確かもう10年くらい前だったような…
ゲル状のローションで、さり気なく光沢がある感じで良かったですよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:21:08.21 ID:vISVrDf+
>>257
現行のボディローションはバニラは余り感じないですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:18:20.18 ID:U7tsH6mp
>>252
両方持っているのがルールブルーだけなのであんまり参考にならないかもしれないけど
やっぱりPは一段トーンが深くってルールブルーらしさが強調された感じがする
トップはかなり違う、EDPはぱっと華やかな香りが広がるけどPにはあまり感じない
あとPはちょっとつけ過ぎた?というところから残り香にサムサラに通じる香り(白檀?)がした
サムサラで感じるそれよりずっと薄いけどこれが深みに通じてるのかな
サムサラの白檀は私には強すぎて苦手だったけどこれくらいなら大丈夫だった
EDPで気に入ったならPの奥深さは味わう価値あると思うけど、気軽に試せないのがネックですかね…

EDTは持ってないからわからないなあ…
ランスタンは香水でしか入ってない成分があるみたいですね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:42:15.67 ID:w0joZ7Du
>>257
それは素敵ですね。クリスマスコフレになると良さそうですね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:06:14.39 ID:zCR0DJrt
ローブノワールEDPやっとサンプルもらってきた。
EDTと全然違う香りでびっくり。
イチゴって感じでおいしそうな香りw
もう少し涼しくなったら買おうかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:06:39.54 ID:+HlziXCT
>>259
レスありがとうございます!
白檀ぽい香りですか、想像してみると心地よさそうですね。
ルールブルーP、30mlからというのが敷居が高いんですよね〜
地方なので実際に体につけて確かめるのも難しくて。

ランスタンは、EDP=乳酸菌寄りの甘酸っぱさ P=パウダリー&より深み
という感じの違いに感じます。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:58:11.13 ID:LcFGGdt9
ミツコ解禁。
この複雑さ、ベチバーとオークモスのなせるわざか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 10:10:31.77 ID:ilFqO0mZ
ミツコは和室のかほり
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 14:29:46.01 ID:PI0FBJxa
シャリマーは帝国ホテルでミツコはホテルオークラの感じ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:01:48.44 ID:hZjU/UQE
子供のころ、初めてミツコをつけた時はクッサ!こんなの、わざわざつける人いるの?!と思ったもんだけど、今となったら手放せないわ…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:07:43.13 ID:IU60Q5s1
ミツコもEDTぐらいだと甘さ重さが出にくくて残暑厳しい日にもグー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:41:28.94 ID:y94/NJXS
香水に興味ない人や今時の香りが好きな人には
ただオバサンぽい化粧臭い匂いなんだろうな、と思うと
不特定多数の人がいる場にはつけていけず、
専ら家でひっそり楽しむ用になってる。
欧米みたいに、もう少し気にせず香水つけられたら
もっと楽しめるのにな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:43:58.28 ID:QbHC4uBI
不特定多数の人がいる場で合成香料の安物香水つけてる人こそ止めて欲しいと思うわ
香り方がキツイし傍にいると頭痛くなるんだよね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:18:17.94 ID:Z9R+cjZz
海外行ったりして外国人とすれ違うとブワ〜って香ってくるけど意外とあれ嫌いじゃない
乾燥した土地だからいいってのはあるだろうけどあ〜この香りつけてるんだってはっきりわかるのが外国だと自然に思える
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:56:32.10 ID:wfZ4fsuJ
日本人の他人に迷惑をかけたくない意識の強さは美点かもしれないけれど
同時に他人の個性がちょっと強いだけで即迷惑認定だからね…
香水好きとしてはフラストレーションたまるよね
たとえ自分の好みに合わずとも他人の香りも味わえるぐらいの器の大きさを身につけたいね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:09:14.26 ID:x1r8IeZ9
>>266
そんなもんだよね。最初は???という感じで、
フローラルでもないしフルーティーでもないし何の香かわからないし
これでも香水なのかと。
今ではそのころの感覚にもどれない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:21:48.29 ID:x1r8IeZ9
ラプティットローブノワールにEDPとEDTのコレクター版がくわわってますね。
中身はいっしょでボトルのイラストが、ドレスから例のCMキャラに
差し替えられただけのようです。

もう一つ、ローブノワール オーデランジェリーなるミストがラインにくわわっています。
着衣用のスプレーでシミにならず柔らかな香が持続するのだとか。ボトルは
細長い円筒状で100ml。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:24:43.96 ID:q/J1/CoA
>>271
身につけたいとは思うけど、他人に身につけてもらいたいとは思わないな
公共の場だと香りで気持ち悪くなる人もいるし体調不良の人もいるし、
空気が乾燥していて混み合ってない欧州と、湿気が凄くて朝から満員電車に乗る日本とじゃ違って当たり前だし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:47:02.64 ID:xNUgH3oE
>>274
そこまで気にするなら結局無臭が一番って話だよね

香水つけてなきゃおkかというとそうでもないし
満員電車で嗅ぎたくないのは好みじゃない香水よりもむしろ赤の他人の体臭の方だ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:40:37.92 ID:uw9f9V/l
香水好きな人なら他人への迷惑は心得てつけてると思う
あまりにも気にしすぎるんじゃ香水を付ける意味もないしね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:56:17.41 ID:vDKLfvPQ
ゲランオフィシャルビデオから。

「私は完璧なバランスを見つけたと思う」(Jacques Guerlain)

ジャックゲラン本人がシャリマーをどう認識していたか、
この言葉の中にその一端をかいま見ることができて興味深い。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 07:03:22.66 ID:hOePGdSs
一気に涼しくなったから
寝る時にサムサラを付けたら
甘く香って幸せな気分で眠れた〜。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:04:33.67 ID:uQUfOaDx
自分はミツコとルールブルーを日替わりだ。
日が暮れるのが早くなったなーと感じる時間に香るモスが秀逸過ぎる。

この前、駅の階段を昇ってたら人混みの中でどこからかシャンゼリゼが
ふんわり香ってきた。
持ってたEDTは知人のお子さんにあげちゃったのだけど、あんな風に香ってくると
キラキラしただけのフレグランスじゃないんだなぁってまた入手したくなったよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:53:40.78 ID:Fvhat2f8
皆さん初めてゲランの名香を手に入れたのはおいくつぐらいでしたか?
ルールブルーや夜間飛行に憧れてカウンターに行っても、pgrされそうで気後れしてしまい試すこともできずにいます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:49:22.67 ID:vL6N4CsI
>>280
量り売りで試してみたら?
ミツコやシャリマーだったら空港の免税店で勝手に試せるけど…。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:36:36.88 ID:7Q9o1ffP
グロス買うついでに試させてもらったら?
自分の場合、30代半ば過ぎに基礎化粧品の見直しであちこち寄ってる流れで
ゲラン行った時についでにミツコと夜間飛行のムエットもらったのが
きっかけだったよ。

フレグランスは即決迫るwみたいな空気はないんじゃないかな。
今は若い子向けのも出てるし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:47:18.27 ID:QXH5TU8U
年齢は問題ならないな。
どのみちあっという間に四十路、五十路になる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:52:33.34 ID:BR33a2V2
ローブええ匂いやー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 14:09:32.10 ID:x78fdEMr
>>280
21の時、シャリマーを試したくて
カウンターへ行ったよ。
pgrはされなかったけど、
「若いのに、どこでお知りになったんですか?」って驚いた感じで言われた。
結局、当時はピンと来なくて
アクアアレゴリアのミントフォーリアを買って帰った。
BAさんは感じが良くて良かったよ。
最近は、量り売りで買って気に入ったらカウンターで買うという事が多いかな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 17:46:02.57 ID:PwCsQTy3
香水と年齢のことばかり言う人が多いけど・・・自分で勝手に思ってるだけでしょ
カウンターでそんなこと言わない
年齢じゃなくてその香水が似合わない人が言ったらプゲラするだけ

シャリマーだよ?!
そこらのちんちくりん小汚い子や地味なおばさんでも似合わない
いつもきちんと化粧したゴージャスな美人向け
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:00:11.03 ID:j66xxFof
うざい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:07:44.19 ID:Cq21fkB6
ルールブルーのパルファンを某姉妹の姉が使ってるとどこかで読んで、
似合いそうだなあと思ったw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:52:20.20 ID:XJj2uLeG
オーデシャリマーなら世代問わないんだけどねぇ。
なんであんなにアジア向けのシアーな香りが限定扱いなのか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:38:40.51 ID:Z/8sKjVs
>>288
自分はサムサラ使ってるとどっかで見たぞw<某姉
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:44:31.14 ID:7Q9o1ffP
ベタだけどサムサラ似合いそうw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:57:28.40 ID:5lJE7ZAw
シャリマーはデヴィ婦人が使っているときいたことある
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 23:09:00.43 ID:XJj2uLeG
でも、某姉は「男はブルガリの香水が良い」って言ってたらしいよ。
自分じゃないところは安くあげるんだねw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:20:10.56 ID:yPRmqm+R
シャリマーはジェーン・バーキンも使ってるそうだよ。
なんか意外な感じですが。
サムサラって高い精神性とか言ってるけど、シャリマーよりも官能的だと思う。
何故ならイランイランが入ってるから。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:25:27.88 ID:yPRmqm+R
某姉は自身が官能的過ぎるからサムサラだとベタなのかね。
ジャン・パトゥのミルも使ってるそうだが、ジョイのが似合いそうだ。
色気があり過ぎる人は逆に夜間飛行とかがいいかも。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:38:04.58 ID:8mkQPMKA
サムサラが高い精神性を表現してるというのは分かる気がする。
仏教徒ではないので、禅や白檀に馴染みがなくて、線香や仏壇にも日常的には縁がないので、
嗅いだ瞬間に仏教ぽい香りというか高尚さがあると思ったよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:05:55.65 ID:ZJ3KPV9D
ショートカット時代のジェーン・バーキンからシャリマーが香ったら
素敵だろうなと思った。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:54:56.35 ID:KyqyvDMB
どの香水が合うかが判るサイトはまだありますか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:31:38.01 ID:YiOvEilD
フレグランスゲームのことならもう見られないみたい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:34:12.50 ID:2c6wmlcP
新しいフレグランスは選択肢に入ってなかったし
まだあったとしてもあまり参考にはならないと思うよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 08:47:52.53 ID:kcsxdKuC
フレグランスゲーム、英語のHPなら見れるよ。
全ルート試してみて、どんな香水が出てくるか遊んでるw

そろそろ、夜間飛行が恋しくなる頃。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 15:01:06.51 ID:bHhn6pD+
なるほどですね
ありがとうございます。
303280:2013/10/01(火) 18:09:24.42 ID:lA1c7irB
レスありがとうございます。
量り売りは知らなかったので、これで試して候補を絞ってカウンターに行ってみようと思います。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 20:14:10.59 ID:O2QUeQbf
ただ、量り売りは時間が経ったり管理方法が悪くて変質してたり、トップが飛んでたりとかよくあるから参考程度にね

香水や顔につけるものはメーカー直通販かデパートの通販以外じゃネット購入したくないわ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 00:01:17.92 ID:MAkauZFe
>>301
ここんとこイイ感じで涼しかったから私もそう思ってつけたんだけど
今日すっごい暑くなってちょっと酔った
この台風が去るまで待つわー
恋しさは募るほど良いw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 00:32:03.38 ID:Vv/tdVsF
今日はちょっと暑かったわ。
アプレロンデってイランイラン入ってない?あれさんざしなのかな。
最初雨上がりなんだが、その後太陽に明るく照らされたような気分になるのが
凄い。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 11:01:20.46 ID:eev6onRi
アプレロンデいいよね
今年のビーボトルにはアプレロンデいれてもらう予定
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 13:30:18.51 ID:/l7O8OJZ
アプレロンデ、陽が射して湿った土が乾いてくような香りがたまにするんだけど
あれ何なんだろう。

ビーボトル羨ましいなー。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:02:07.00 ID:VRLiHif2
アプレロンデ、すごく良い香り…
カーネーション苦手のスミレ好きなので、ルールブルーよりも好き。
昔は香水やODPもあったんだよね?
良い香りだけどなんせモチが悪いので、できれば香水で欲しいわ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:26:33.77 ID:9UojfakQ
アプレロンデって持ち悪いかな?
結構残る香りだと思うんだけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:15:54.61 ID:ShvZpW8X
すみません。ビーボトルって何ですか?何か羨ましいものなんですか?
アプレロンデはさりげなく残りますね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:27:37.32 ID:a/q6Q1sT
>>311
ゲラン商品を年間150万円ぐらい買うと貰える500mlのボトルだよ
金の蜂が象嵌されたボトル(職人が一つずつ手作成)で中身は10種類ぐらいの中から好きなのを選べる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 14:10:22.81 ID:v5gDggf+
500mlってすごいな。
よほど好きじゃないと使いきれなそう。
セドラやインペリアルならバサバサ使うから、
けっこう消費するのかな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 15:38:37.30 ID:PASOLtNS
お金があったら10種類全て並べてみたい・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 15:57:32.74 ID:q0XW9Xy2
10本並べたら壮観だろうなあ
でも500ml×10本で5000mlって考えてしまうと
死ぬまでに使い切れる気がしないw
316170:2013/10/03(木) 16:51:34.58 ID:058oqg/v
10本で1500万円…
宝くじに当選しない限り無理だわ´д` ;
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:52:50.48 ID:058oqg/v
>>316
なぜか名前が170になってました。
失礼しました
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 16:59:16.33 ID:mrDojlMs
500mlてゴクゴク飲む感じだよね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:23:37.60 ID:1+KFPzbW
廉価版で、紙パックの1リットルとかないかねw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:25:19.15 ID:6CjwFUkS
>>319
賞味期限1ヶ月ぐらい?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:43:47.29 ID:v5gDggf+
>>319
紙パックには匂いがあるから、ダメになる悪寒。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 20:22:20.24 ID:aCU/cxSJ
>>318
手元のペットボトルをまじまじ見てしまった
これ全部セドラだったら美味しそう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 20:37:23.09 ID:hugGHLCr
フルールドセドラは私にとっての癒しだわw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:53:27.31 ID:RhwBJ+cl
わたしはそうでもなくて、なんで鶏のほうにしなかったんだと後悔しております。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 05:08:39.73 ID:OpPROVCi
>>312 311ですありがとうございます。
ひゃ、ひゃくごじゅうまん(@o@)年間?!
何を買えばそんなになるんでしょうか。。。
ゲラン150万買えることがビーボトルより裏山。
高価なクリームとかあるのかな、それを毎月毎月買って消費すればそうなるか。
殆どゲランの化粧品のことは無知なもので。。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:08:30.95 ID:Jx/tzThQ
アプレロンデってどんな薫りだろう?ワクワク
と渋谷西武に寄ってみたら店頭に無かった
もしかして帝国ホテル行かなきゃダメ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:31:49.28 ID:zv7nEXYf
>>326
新宿伊勢丹にはあるよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:16:41.20 ID:O53KdlWv
>>322
う、うまいのかな、なめてみようかなと、
せドラの瓶を手に好奇心と格闘しちゃったじゃないか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:16:51.81 ID:B1rDzNhF
ドゥーブル・ヴァニーユが美味しそう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:38:17.01 ID:dFCd8OO2
>>326
アプレロンデとルールブルーは似ているとよく言われるから
どうせなら両方試してみて!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:11:32.69 ID:LXavGIPm
一瞬味見の事かと思った。試香か…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 01:18:54.88 ID:1seqADhF
ジャルダンバガテールは嫉妬の香りなんですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:51:14.23 ID:t2ggaUra
バガテールはもっと小さいのを出してほしい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:32:52.07 ID:jusF23Oo
>>332
懐かしい!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:02:41.14 ID:GM95rbC5
涼しくなってきたからサムサラのPが欲しいよー
しかしカウンターには7.5mlないんだね。
シャリマーにはあるのになぁ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:11:37.47 ID:GZuvY+6X
7.5mlがあったらお試しで買うのにな…と思う。
ルールブルー、ナエマ、
地方住まいで実際に肌の上で試せないから、
いきなり30mlを賭け半分で購入する勇気が出ない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:00:44.88 ID:tpeqnTfo
>>336
その2つの7.5mlがあったら飛びつく
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:49:01.21 ID:/Dnm6hhb
寒くなってきたのでナエマ
クンカクンカ
たまらんー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:29:56.08 ID:npsByHIq
スーパーで久々にゲランの香害に出くわしたわ、鼻に刺さるほどの
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:55:58.43 ID:HyAdbyyr
>>339
何をぶっかけてたの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:29:31.64 ID:+CKDKjNE
サムサラと勝手に予想
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:52:28.34 ID:S9waFGm6
シャリマーも一歩間違うと大香害に〜
とシャリマーラバーが勝手に予想

個人的には、付けすぎな人に出くわす確率はミツコさんが多いかも。
でも付けすぎた時の破壊力は多分シャリマーのほうが上。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:56:44.99 ID:jd56I8N+
自分はゲランの中でもミツコが苦手だからつけすぎミツコはモスモスボンバー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 10:32:32.81 ID:z/23Xlt9
シャリマーはPしか持ってないけど、
香水慣れしてない人がEDTをぶっかけたら、
大変なことになる香りかもしれないw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:26:50.03 ID:z/23Xlt9
>>341
サムサラつけすぎというと、この重い話を思い出すorz
http://www.cosme.net/product/product_id/2056/review/305263047
自分にとってサムサラはマッタリホンワカする香りだから、
このレビューは衝撃が大きかった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:33:22.29 ID:rKRDTfjt
>>345
正直こういうのはレビューサイトに書く内容じゃないと思うわ。
自分のブログで書いてくれと思う。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:00:20.30 ID:+CKDKjNE
>>345
初めて読んだ…
同じ人の別のフレグランスのレビューは
目にしたことあったけど。
サムサラについてのレビューで
>この香りを嗅ぐと、深い穴に落ちていくような不思議な感覚があり〜
と書いているけど、これちょっと分かる気がする。
独特な香りだよね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:05:01.72 ID:jd56I8N+
>>346
だね 読まなきゃよかった内容だった・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:02:20.31 ID:KDUbfHwZ
こうなりたいなぁって憧れや願望で香水をつけるのは分かるけど、たまに自分の人生観を全てってくらい香水に思いっきりぶつけてる人がいて重すぎるんだよね。
どういう思いでつけるのかは個人の自由だけど、誰もが見れるサイトで垂れ流さないでほしいわw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:16:56.56 ID:npsByHIq
>>340
たぶん光子かなー
詳しくないけど

前にカウンターで嫌がらせのようにたっぷりとシャリマーを噴かれたときはバスの中で辛かったのとせっかくの香りが嫌な匂いにしか思えなくて残念だったわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:36:20.01 ID:S9waFGm6
ミツコ様か…
おばあちゃんっぽい香り、と言われることもあるミツコだけど
どちらかというと、おじいちゃんからミツコっぽい香りを感じる事が良くある。
おじいちゃん御用達の身づくろい用品の中に、ミツコっぽい香りの商品があるのかもしれん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:03:54.85 ID:3jLu3D14
同僚に純日本人なんだけどインド人ハーフみたいな女性がいて、
シャリマーがものすごく似合う!
彼女はラフな格好や普段着でもまったく違和感がない。
服装より雰囲気なんだなと実感した。

だから、ゲランの香水を妙に神格化したり、ドレスアップして香りに
負けないようにしなくては!みたいなレビューを見ると、そんなに
気合を入れて使うようなもんでもあるまいと思うのよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:09:06.63 ID:oYO9CERo
>ゲランの香水を妙に神格化したり、ドレスアップして香りに負けないようにしなくては!みたなレビュー

ゲランに限らずだけど、個人的にはそういう考えってつまらんし、堅苦しくないのかなーって思うわ。もっと気軽に楽しんだらいいのに。
シャリマーだってルールブルーだって、カジュアルな服装してても似合う人は似合う人もんね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:09:15.05 ID:Mrp02cXT
細木数子がサムサラだったらそれはそれで合ってるようなもんだろうね
彼女、仏像みたいな顔と雰囲気してるから

ミツコをフォーマル用にしてるんだけど、気合いを必要としてしまう
だから自宅のくつろぎタイムでつけてると緊張して疲れちゃうんだよね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:19:41.77 ID:NFaXGa39
私と逆だw
ミツコが自宅でのくつろぎ用だわ…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:45:19.65 ID:NVm6MBGd
私もミツコは寛ぎ用。
というかゲランの香りは、寛げるのが多いから好きともいえる。
唯一気合がいるのは、バガテール。
体調良くないと香りに圧倒される。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:54:18.18 ID:RWInSKps
>>353
カジュアルどころか

寝巻きでシャリマーつけて眠るのが一番幸せ
サムサラはつい永眠しそうでつけられない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:34:00.08 ID:IGndla8k
たまにバガテールで気持ち良く寝てる…
本当に香りは人それぞれだね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:48:42.57 ID:WHv6iaPJ
ワッサーってなんで
評判悪いの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:51:28.37 ID:5I86rqAY
好みの問題、だとは思う。
今までのゲランの香りとはちょっと違う感じだもんね。
シャネルの香りが好きな人とかだったら、むしろ高評価な気がしないでもない…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:36:36.11 ID:WHv6iaPJ
そうなんか
自分はシャネル(ポルジュの作品)好きだから
別になんとも思わなかったのかも・・・

けど全体的に値段が高めな気がする・・・。
これはワッサー関係ないかw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:01:57.91 ID:zScBGkio
まぁ、ワサワサ言うのはこのスレのネタであって、従来のゲランのフレグランスが
好きな人にとっては「…?」って思うところがあるだけで、香りそのもが粗悪なわけじゃないと思うよ。

個人的にイディールのEDPなんかものすごく惜しくて残念。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:49:59.39 ID:Kd2i1s7C
>>357 永眠ってwww

でもサムサラに入ってるジャスミンは婦人科系に良いのと
精神的に自信を持てるような効能があるので、お守り的に使いたくなる
ことあります。イランイランも明るい気分にするのかな。
落ち込んでる人には良いと思います。気持ちが救われるかも知れない。
ですがですが、27歳位までの若い女子がこれをつけて合コンとか行くと
人生狂うかも知れないように思いますw若いうちは自然で無香が良いかと
思いますが、シャリマーのイニシャルローとか、あとはクロエとかジルスチュアート
あたりがいいのかも。天然の香料は、生理的な効能があるので。
合コンって今はやらないのかな。あまり聞きませんね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:52:47.95 ID:Kd2i1s7C
ワサはムスクさえ入れなければ良いです。
ローブノワールのedpは結構良いです。
ローブノワールスペシャルエディションも出たのね。
ベースにレザー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:40:37.75 ID:6Vu6AslE
>>361
高い?
価格は普通だと思うけどね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:06:12.59 ID:sZh9t+gl
サムサラ系は昔はハイカラな仏壇みたいで苦手だと思ってたけど、年取ってから平気になってきた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:42:25.60 ID:f24NT996
もうサムサラのイメージが輪廻転生から永眠とハイカラ仏壇になってきた
どうしてくれるw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:48:27.28 ID:7Mdm0kHq
ハイカラ=バニラ
仏壇=白檀
って感じかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:51:23.47 ID:kvlFm9ju
シャリマーは仏壇もバニラもの欲張りさんw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:52:32.89 ID:T0xjH7aq
白檀大好きでサムサラ使いたいのに、何度試しても自分の肌の上では
イランイランがぐんぐん主張してくるー
あのぐいぐいくる感じがなくて、白檀が静かに香ってくれたらなぁ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:05:34.96 ID:kvlFm9ju
インセンス系って、日本人にはどうしても仏壇・仏事が頭をかすめるけど
海外ではどんな印象なんだろうか。
仏壇・仏事の刷り込みがなければもっともっと楽しめるのに…と少し恨めしく思うことがある。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:37:12.13 ID:Km/+SOkP
インセンスは世界中の宗教で使われるからみんな同じ。
日本にはインドから中国を経てかなり遅れて伝わってきた。

海外でも教会のにおいだから嫌という人はけっこういるけど、
人類の作り出した香りとしては最古のものだから
よく味わえる鼻を持ったほうがいいと思うけどね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:43:58.65 ID:kvlFm9ju
どうしても弔事のイメージがチラついてしまうのは
よく味わえる鼻を持っていないせいなのか…
香りは記憶と深く結びついているらしいし、振り払えずにいる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:54:01.95 ID:gBuKj9Qu
短絡的すぎな気もする。
ベルガモット=おっさんのトニック臭って感じなのと同じなんじゃない?
パウダリーだとオバ臭とかさ。

神社仏閣の佇まいが好きな人にとっては即、仏事って発想にならないよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:04:33.71 ID:gBuKj9Qu
あぁ、なんだかトゲのあるレスになっちゃった。
>>373のことじゃなくて、よく@のレヴューで見る「お寺の匂い」とか
「おじいちゃんの匂い」についてのことね。
言葉足らずでごめ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:22:03.33 ID:QfPcZbe1
サムサラは今もPつけてるけど、自分の場合全然仏壇ぽくないなあ
花の香り8割、白檀その他2割みたいな甘酸っぱいような香りになる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:22:49.68 ID:ziruN0sH
香りは記憶と結びつきやすいからね
ある人にとってはジャスミンはバスクリンかもしれないし

香水とは関係ないけど、白檀はぜひ
マイソール産の原木の香りをかいでみてほしいなあ
木のビーズとかであるから…
甘くってやわらかくって官能的な香りで全然、お香って感じじゃないよー

これで白檀が好きになって白檀のお香を探してサムサラに辿り着いたけど
この白檀は違うって感じになった
でも、ミドルまでは香水の概念をくつがえされるほど大好きでゲランにハマるきっかけになった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:07:42.34 ID:34Baz1Xn
ベルガモットはおっさんじゃなく寧ろ爽やか
ベチバーとかパチョリはおっさんだと思う
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:41:58.05 ID:VLIDsHt0
サムサラのP人気あるね。
数年前にEDPを買ってみたけど、なぜかしっくり来なかった。
ジャスミン・サンダルウッド・イランイランなどは大好きな香りなので
きっとサムサラも好きになると思ったんだけどなぁ。
Pだとまた印象が違うのかもね。

ちなみにシャリマーは大好き、ルールブルーはまあまあ好き。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:17:39.60 ID:kvlFm9ju
>>375
いえいえ、嫌味で言われたとか感じなかったですよ。
神社仏閣に親しんでいたり家で日常的にお線香を焚いたりする環境だったら
実際感じ方違うだろうなと思いました。
自分がお線香の香りを嗅ぐのはお葬式、お墓参りの時ぐらいで
楽しい記憶や懐かしい思い出と結びつくものがないため(むしろマイナスイメージ)
純粋に良い香りと感じる感性を失っている気がする。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:32:04.79 ID:FaaEYuzw
線香は毎日あげるしお香も好きだし寺社仏閣も大好き
サムサラPも大好きだけど、そんなに仏壇を連想したことないな
個人的には>>376と一緒で花の香りを強く感じる、澄んでいるんだけど自分の中に深く潜っていくような濃密さがたまらない
読書したり一人で静かに過ごしたい時は必ずサムサラつけるよ、孤独を楽しむ香りだと思ってる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:04:29.22 ID:FG4coBmK
学生の時、量り売りでいろいろ嗅ぎ比べてとても気に入って買ったのが、サムサラだったな〜。20年くらい前w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:16:59.07 ID:dLphBmOI
週末ルールブルーP買いに行こうと思ってたのに、ここで永眠してしまいそう、孤独を楽しむ香りとのレスを見て、サムサラが気になってきたw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:22:42.87 ID:FG4coBmK
でもあのビンが好きじゃなくて買えない…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:31:29.15 ID:GZ/wDpYu
>>384
赤いボトルが嫌?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:38:17.06 ID:FaaEYuzw
あの赤いボトルは苦手な人もいるかもね
私はあれがサムサラらしくて好きなんだけどな、生命の赤、根源の赤って感じで
宝石や花の赤というより、思想としての赤だね
輪廻転生って整然としたものではなく、混沌の中にある…って思わせてくれる深い赤いだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:56:36.10 ID:ziruN0sH
ルールブルーPも深く内面に落としこんでくる魅力がありますよ・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:04:10.31 ID:J0xnqSdT
>>385
はい、ゲランの中だとジッキーやナエマ、ミツコやルールブルーのようなボトルが好きで、夜間飛行は憧れです。一時期、ボトルも香りもひと目惚れだったのがランスタンのPだったのがもう飽きてしまい…

赤、金、輪廻転生、で見た目にも精神性が高過ぎ!と思ってセドラを買って帰りましたw



ところで、
大海原のような包容力のある人っぽい香りというとゲランで思い当たるものはありますか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:45:54.22 ID:DW/TCSin
ジッキー香水、レビューに多発する
アニマル臭
男性臭さ
ってどんな…?
ワキガの臭いとまで書いてる人が居て動揺
量り売りからにしようかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:26:04.92 ID:yXcMXlTe
>アニマル臭

馬に香水を振りかけたような
馬小屋に香水を撒いたような匂いのことかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:32:02.04 ID:C4ZEU4Ys
ゲランの香水の使用期限ってどれくらいかな?
ルールブルーP欲しいけど、30mlしかないんだよね。
毎日使う訳じゃないから、到底2〜3年では使い切れないから悩むなぁ…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:38:56.81 ID:gJs6R99b
ゲランに限らず、3年で使い切るよう、デパートで言われたことある。
だから割高でも1000mlよりも50mlを買うようにしてるけど、
それでも使い切れない(´・ω・`)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:43:29.56 ID:kiOhKao2
30mlの香水を3年以内なんて、一年中毎日つけるぐらいでないと消費できないよね。
海外みたいにプンプンつけてもOkならもっと消費が早そうだけど…

ただ、3年というのは消費期限みたいなものであって
よっぽど管理が悪くない限り、3年経ったからといって
わかるほど劣化が始まるわけではないのかも。
香水どころかトワレでも、余裕で3年過ぎても劣化を感じないものもある。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:46:17.58 ID:xhycl3M3
>>392
1リットル…ゴクリ

今どきのライトフレグランスと違って、ゲランの濃厚な香りなら
かなり長い期間劣化しなそうだね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:55:05.11 ID:WOSTCkfw
オーインペリアルは1リットル規格あるんだっけ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:08:46.30 ID:I7Iq39bu
他のスレでパルファムの使用期限について似たような質問があったけど、「よほどフレッシュが命ってものでないがきり孫の代まで大丈夫。アルデハイドとシトラスのトゲがまろやかになる程度。」って回答ついてたの見たよ。

うちに20年以上熟成されたミツコさんがあるけど、確かに買った当初よりもまろやかでつけやすくなった気がする…液体の色はヤバイけどw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:15:47.93 ID:AlbuuQFE
肌の丈夫な人じゃなきゃつけるの躊躇するような色になるよね
カラメル色って言うか…
かといって服や下着なんかにつけるのは論外だし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:50:46.97 ID:VXqyMowo
白檀みたいに年月が経てば経つ程香りが良くなる香料も有るしね
5〜6年前に買ったサムサラを嗅いでみたけど良く分からん・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:41:00.43 ID:mA9YaIl5
>>392
1リットルwwwなごんだw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:55:43.68 ID:HvSGktBo
ミツコ、シャリマー、夜間飛行、ルールブルーをお試ししてきました。
どれもとても素敵な香りでしたが、個人的には
ルールブルーのあまり香の良さに驚きそのまま衝動買いしてしまいました。

それで帰ってきてから色々調べていると、「アプレ ロンデ」が
ルールブルーの軽いバージョン?というような口コミをみました。
これは本当なのでしょうか?

それなら夏用にひとつ欲しいなと思ったのですが…。
ここの皆様はお詳しそうですし、教えて頂けると嬉しいです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:02:34.10 ID:mA9YaIl5
>>381
寺の本堂の香りだと思う香水は、ゲランじゃないけど、
昔のバラベルサイユのPだなぁ。
本堂の染み付いたお線香にお供えの果物や花などの混じったような、
座禅でもしたくなるw香り。
最近のはジャコウじゃないから、違う香りになってるけど。

あれにくらべるとサムサラは、白檀が甘くて線香より扇子のイメージだなぁ。
特に古いサムサラはひたすら甘くて大好き。
最近のサムサラは柑橘が強めでこれはこれでよい香りで好き。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:09:53.34 ID:s2LKZIdM
よし決めた!
明日サムサラP買って来る!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:21:56.40 ID:sc6DaTlz
サムサラ20年落ちのEDTしか持ってないんだけど、気になって劣化怯えつつ久しぶりにつけてみた
購入当時と変わらず白檀扇子の匂いがずっと続いてそのまま消えちゃった
個人差あると思うけどバニラやお花はEDP、Pの方がよく出るのかな?
比較した人いるかな?
つべで外国の男の人が比較してるのあったんだけど何言ってるのかわかんない
カウンター行けばいいんでしょうが。。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:10:04.91 ID:m4ZXgLWf
>>400 ルールブルーには高価なアイリスがふんだんに使われているそうです
が、これが深みを出してると思いますが、アプレロンデはアイリスは入って
ないのかな?最初儚げで軽い?雨上がりのお庭って感じですが、お花の香りが
さりげなく長く続きます。これが私はイランイランっぽいと思いますがサンザシなんですかね。
ルールブルーは夏の夕暮れ?アプレロンデは日中の日差しがある感じですね。
ルールブルーはリッチですね。
まさに古き良きベルエポックのパリのブルジョワ上流社会。
「失われた時を求めて」を読んで「見出された時」の映画を観たくなりますが、
「失われた時を求めて」が長過ぎる。読んでないけどw映画は本読まないと
解らない内容そうで。。夏の夕暮れの社交界のサロン。みたいなの想像します。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:33:20.05 ID:AzZfAanI
ルールブルーは聡明で美しいフランス女性
アプレロンデ素朴なイギリスの女教師
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:40:40.99 ID:VZO3Q2B8
ルールブルーとアプレロンデはどっちも苦手
特にアプレロンデは実際に気分が悪くなった(香水であんなんなったのは初めて)
共通する香料って何だろう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:40:49.32 ID:uSKinh0F
>>405
わりと納得
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:47:02.50 ID:uSKinh0F
>>406
ヘリオトロピンじゃないかな。
すこし甘苦い感じ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:48:37.32 ID:shs+KDSX
ここでみんなの愛用香水に対する熱い思いを読むのが好きだw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:09:28.63 ID:g4RZm1LW
ヘリオトロープは甘い芳香剤のにおいと思ってたけれども
杏仁豆腐のにおいと聞いて確かに似てると思った。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:11:00.36 ID:ICjzVg92
ルールブルーはトップは好きなんだけど、ミドルでカーネーションがしつこく出てきてギブアップ。
アプレロンデはそれがないけどすぐ消えてしまうのが悩み。

結局、夜間飛行やシャリマーのPを愛用してる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:37:47.79 ID:fvhFvQGA
アプレロンデのほうが好きでルールブルーが今一つなんだけど、
自分もカーネーションが原因だろうなと思ってる。
レールデュタンも苦手だし、カーネーション生花の香り自体あまり好きじゃない。
アイリスの香りは、一応どちらにも感じられる。
ルールブルーのミドル〜ラストのバニラ&アイリスの香りは滑らかでとても素敵だよね。
アプレロンデは、トップからアイリスの香りはするけれども
その素敵に滑らかなアイリスバニラは見つけられない。

古典香水の亜種はシャリマーばっかり出している印象だけど、
たまには他の香水で試してみて欲しいなぁ…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:52:22.37 ID:mA9YaIl5
>>403
EDTは持ってなくてわからないけど、
カウンターでEDPとPを右と左につけてもらって
確認するのがいいと思うよ。
人によって香り方は違うし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:41:01.07 ID:HP8uaT5h
私もルールブルーのミドルの中の何か(焦げているような?)がちょっと苦手
でもラストのバニラが大好きなので使ってる

アプレロンデも好き
ルールブルーがくっきりした写真または動画なら
アプレロンデは水彩画かな
両方湿り気を感じる香りなのがよいです
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:43:47.27 ID:9bVQiHUh
サムサラシャイン50ml EDT
というのは限定か何かですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:29:09.30 ID:7iW6MIuq
ジッキー、ミツ子、シャリマー、ベチバーは殆ど劣化を感じなかったけど
ランスタンオムだけは明らかに3〜4年でダメになった。
因みに、購入時期や保管条件(外箱に入れて棚置き)はほぼ同じ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:01:33.72 ID:1YUwAImE
ランスタンは駄目だね
すぐ使い切らないと物凄い悪臭に劣化する
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:12:28.27 ID:tKjDmts6
5年ぐらい前のランスタンドゲランPを久しぶりにつけてみたら気持ち悪くて
もともとの香りが合わなくなったのかと思ったらやっぱり劣化ですか…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:43:37.98 ID:eUCrND9C
天然香料の比率が高そうなクラシックなものが長持ちして、
合成香料満載っぽいイメージのランスタンがヘタレるのがなんか不思議。

他ブランドの品だけど、ゴルチエのルマル(のサマーバージョン)は買って8年も経つのに
全然変わらなくてこわいw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:45:20.47 ID:yXfiCref
色が明らかに変わるしなあ
量り売りで好きな香りだったんだけどボトル購入は見送ってしまった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:57:34.25 ID:XcFCK+Q4
ゲランは香水の中でシャネルと同じくらい長持ちしてると思う。
やっぱり良質の香料使ってるからかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:56:34.08 ID:E7kdC3XH
ランスタンは1年ぐらいで色が変わるって前も話題に出てたね
ゲランの中で一番劣化が早そう
423400:2013/10/13(日) 02:18:04.42 ID:QJFVDq8P
皆様ありがとうございますm(__)m
なるほど、多少イメージは違うのですね。
ただやはり似通った感じはあるようで…。
雨上がり、湿り気がある、などを感じられる
香は大好きなのでますます気になってきました。
帝国ホテル、行けなくはないのですが近い訳でもないので
迷っていたんですが、近いうちに行ってみようと思います。

ちなみに私もルールブルー、ミドルの香りが少し…w
何だか懐かしの鉛筆の芯?のような感じがして。
ただ私の体質ではそれはすぐ消えてしまいますし、トップとミドル〜ラストが
くらくらするほど大好きなので気にせず楽しんでいます。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 03:27:44.16 ID:yXfiCref
>>388
ルールブルーとサムサラはどちらも女性の包容力がテーマに入っていたと思う
あと個人的には夜間飛行もちょっとカッコよさがプラスされていて包容力というか
不思議な強さを感じる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:45:52.07 ID:UF3OEj5A
ゲランブティックでサムサラPを試させてもらった。
何かに似てるとずーっと気になってたのだが、
あれだ。クレオパトラっていう石鹸の香りだ。
サムサラ、EDPよりPの方がずっとまろやかだね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:08:00.41 ID:JEzK86nr
>>415
かなり前に出たもので、サムサラとは別物の香り。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:15:17.92 ID:jR3bznbg
サムサラシャインとかトゥーマッチシャンゼリゼ
今更だけど欲しい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:12:53.52 ID:XGr8sj3r
>>413
ありがとうございます
やっぱり行って確かめるのがいいですね

サムサラ久しぶりに嗅いだらタイムスリップしてちょっと泣けた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:51:59.54 ID:a8FS1kWw
私が試してみてPよりEDPの方が良かったのはサムサラ、シャンゼリゼ、ナエマ
サムサラとシャンゼリゼに関しては多分トップが好みなんだな
ナエマはPだとご機嫌を取るのが難しいw 
EDPは自分の好む華やかさと甘さが十分に感じられるんだけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:29:30.96 ID:UF3OEj5A
シャリマーの場合外出にはEDP、寝香水としてP愛用。
EDPは甘さの中にキリッと渋いレザーの香りが効いてて好き。
Pは優しく上質なインドのチャイのようで好き。
一つの銘柄で二度美味しいなんて幸せだわ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:53:04.84 ID:jpbJ/uP2
男性用だって負けてない(キリッ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:33:04.26 ID:Ls7C07x+
ルールブルーのP買ったけど、BAさんに「開封したら1年で使い切って下さいね」と言われたよw
日本の気候だと空気が冷え切った時期じゃないと難しそうだし、毎日使ったとしても1年じゃむりぽ。

Pは寝香水や一人でゆっくり過ごす時に良さそう。癒される。
外出時はEDPかな。
川の流れのように香りが変化するから好き。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:56:57.23 ID:4jcBgJln
>>432
自分ルールブルーP持ってるけど、アトマイザーに移したのを普段は使って、本体は冷暗所に保管すればもっと持つよ
直に使うなら1年で使い切った方がいいね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:00:54.17 ID:MSOhdFTZ
パルファムは一回に使う量がごくごく少量のため
なかなか減らないよね
故意にこぼしたりでもしないと使い切れない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 01:17:30.24 ID:VcHIro3C
ロールタイプのアトマでチマチマと
使ってると本当に減らない。
EDPもそういう使い方してるから
何年も使える。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:32:23.45 ID:rbd/m5r2
ルールブルー、PもEDPも持ってるけどやっぱりPの角のないまろやかさが
好きすぎる。
ナエマはEDPの水彩っぽい透明度が自分には丁度いいかなぁ。

秋口〜初冬にかけて一番好きなのが夜間飛行のP
気負わずに背筋がスッと伸びて、疲れた頃に癒される、ホントよく出来た香りだー
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:10:45.79 ID:3iMAKb+5
ここの人達は好きな香りは決まってて同じのをずっとつけてるの?
何種類か使いまわしてる?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:21:57.77 ID:1ukeFoHe
>>437
寒い時期に好きなの2〜3種
暑い時期に好きなの4〜5種
鼻がバカにならない程度の間隔で
とっかえひっかえする
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:36:48.04 ID:LBQsu5eT
>>437
ゲランその他のブランドで
かなり多くの種類を使いまわしてます
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:43:42.31 ID:91dRvjvf
一つの香りをずっと使う人に憧れるけど
実際は季節によって色々だな…特に冬
夏だけはハーバフレスカ一択
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:47:58.45 ID:XlRBtGdD
夏物は冬でも使おうと思えば使えるけど、冬向きのを暑い季節には使えないからなぁ
夏は3〜4種類、冬は20種類くらいを使い回してる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:43:54.83 ID:bUeRmmAL
>>437
一種類だけ使うと嗅覚マヒするから
複数を使ったほうかいいよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:47:40.25 ID:0fOtmwoC
今のところルールブルーとアプレロンデとあと他のブランドのもう1種類
ただ寝香水には色々使って楽しんでる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 10:13:08.10 ID:8IG8LzNa
>>437
昔は一つの香りをずっとつけてたけどここ10年くらいは色々
同じ花の香りのもので各社使ったり同じブランドのものを数種使ったり
ただこれっていうのが一つあるのでどうしてもその出番は多くなるかな ゲランではないけどw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:10:54.80 ID:d+N/eT8u
パトリシアさんの香水がオクで出てた。
気になるのがウィークエンドとアラフォリだけど、どんな香りかわかりますか?
公式サイト見たけど日本語じゃないからわかんない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:41:12.84 ID:CSZuk4zb
ラプティットが気になる…トワレ都パルファム、どちらがいい匂いですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 06:41:25.26 ID:yQ01vpGF
>>446
どちらが良い匂いですかときかれてもw

個人的には
その間のEDP(オーデパルファム)がお勧め。
いちばん新しくでたバージョン
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:21:36.61 ID:lleSGDLG
>>445
二つとも夏向きのフレッシュな香りのようですけど、
どちらか一つ買ってためしてみるしかないのでは。
Pニコライとアニックは最近のブームであるニッチ高級香水の走りの走り、
開拓者だそうです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:13:07.10 ID:h8vdjRAH
アニックはもうだめでしょ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:07:32.26 ID:gy6bQfV+
姦国に買収されたからね
法則発動中だよ
質はだだ下がったのに値上げしてるw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:20:14.09 ID:MB1IXuDc
長い間、香水熱が下がってたんだけど、アニックそんなことになってたんだ。
韓国ってだけでいらんw
ペンハリガンもアメリカに買収されたし…
まぁゲランは大丈夫だろうけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:52:58.87 ID:n3OZqZSV
ワサにがんばってもらわないとね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:29:51.61 ID:MB1IXuDc
韓国やアメリカみたいな歴史も文化もない又は浅い国に買収されると碌な結果にはならないね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:02:56.04 ID:k9/LVaD/
アニック大好きだったから、本当に残念。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:01:59.82 ID:khCdql3+
今までエルメスメインでしたが、ランスタンオムにハマってしまいました。
しかし、体温の低さからか、うまく香りません。
シャネルは直球で香るので合っていないと思います。
クリードは、ややいい感じで
エルメス付けてる時が周りの評判がいいです。

でもランスタンオムの虜になってしまい
どうにか素敵に纏いたいのですが
女性の方はどうつけていますか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:13:31.67 ID:M9J84Mbv
まわりに香るほどつけるのは香害になってる。
まわりに香らないようにつけるようにしてる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:25:27.96 ID:TpH2TAfb
禅問答みたい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:43:05.15 ID:Y+zwb7Gd
周りの者の鼻を削げばよいでござる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:39:06.62 ID:EhFoYuRA
アプレロンデ買いに行ったはずがクルーエルガーデニアを買って帰っていた。
ふわりと香りだってふわりと消えていくのが凄いと感動。
自分はくちなしよりローズを強く感じるけど、
このガーデニアはくちなし自体の香りが少し弱いのかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:43:07.13 ID:eLZPxlyy
先日エレベーターに乗ったら、たぶんローブノワールが充満してた。
浴びるほど付けたか、そこで香水噴いたか、瓶を割ったかってレベル。
自分が降りたとき別の人が乗ってきたけど、わたしだと思われてたら嫌だわ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:47:22.95 ID:2IrSVWLM
>>460
上品な付け方が知りたい…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:33:13.13 ID:wrjQBDig
>>461
足首か膝裏のどちらけにロールオンタイプのアトマイザーで1センチ〜5mm程度一度滑らすようにつければいいだけ
冬ならもう少し位置をあげてお腹か両腰に同量でもいい
それと同じ香水を連続使用しないこと(鼻が鈍感になってつける量がどんどん増えるから)

職場や学校に行くのに耳だの手首だの首筋だのにつけて、ラッシュ時の電車乗る奴は馬鹿かとアホかと
手首でも服で隠れる位置に香水の点付けならまだしも、
EDPだのEDTだのアルコールで香水より遥かに拡散するのをつけてたら、100%迷惑になってると思っていいと思う
大体スプレー式だから、そのままひと吹きしてるんだろうし、つける量が多すぎる
勿論TPOや香水自体の香り立ちの強弱も関係あるけど
ベリー、バニラ、ココナッツ、強いフローラルあたりの苦手な人が多い香りは目的地についてからつけた方がいいね
恋人や家族がいるプライベート空間や結婚式、号コン、屋外のデートの時に多めにつけるならともかく、
日常生活で人に香りかがせようとしないのが大事かと
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:30:10.29 ID:fZ+iY7/a
ドヤァ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:14:40.98 ID:NJpZTpxv
日帰りバスツアーの時に前列の女性がそれはそれは強烈な香りを撒き散らしてて、密室のバスは地獄のような空間だったよ
後列の私は吐き気が止まらず、真冬なのに窓を開けて酸欠の魚みたいにパクパクしてた
休憩のサービスエリアでマスク見つけて飛びついて買ったよ、香水はつけ過ぎ厳禁!
>>462みたいな考え方やり方はとっても大事、わたしも香害にはなりたくないから外出中の香水は気をつけるようにしてる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:56:25.57 ID:cyb3RurR
モンプレシューネクターを買うかとても迷ってる。
どなたか持っている方、感想聞かせてください。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:11:48.90 ID:sAHJYuQP
>>459
ローズの方が香るけど、自分の場合ガーデニアは香る時は結構クリーミーに香るよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:16:26.51 ID:ojuQyyEK
つけすぎより
つけなさすぎのほうが
絶対に害はないって思うようにして
気を付けてるわ自分は
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:19:59.61 ID:/BiB8RqE
香害になるほど付けるのは論外だけど周りに全く香らないのもつまんないわね
香りの印象を与えるっていう楽しみもあるし自分はなにげに人から香ってくるのを楽しんじゃうタイプ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:30:47.45 ID:VrL1K793
ここの人、外国行くの無理そうだね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:33:44.05 ID:Or9IDzr/
むしろ、海外行ったら
「香水に寛容な海外キャッホーイ」と浮かれてしまって
香害起こしてしまいそうw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:41:23.86 ID:JMFPMV9j
外人って体臭そのものが公害レベル
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:52:01.37 ID:loOUWqn6
フランス人は100mlの香水を1週間で使い切るというコピペだったか書き込みを思い出した
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:57:50.75 ID:NJpZTpxv
義兄がフランス人でまさに体臭公害
ウチに来た時ジバンシィの正月福袋に入ってたπネオをあげたわ、体臭よりは香害の方がマシ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:02:45.46 ID:qK1yNwN1
学生時代の外人教師が一教室丸ごと(廊下も含む)息がつまるぐらいの香害振りまいてたけど、母国と同じ感覚でつけてたんだろうなw
毎日朝昼晩と10プッシュぐらいずつつけてそうなぐらい臭ってた
歩いたところやエレベーターまですごい臭いだったなあ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:21:17.02 ID:u81V3tt3
>>466
そうなんだ、ありがとう。
自分にもそういう香り立ちする時がくるかもしれないと思ったらワクワクするw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:07:11.58 ID:KpD3a7p4
以前職場にいた香害のおばちゃんの口癖が、
海外ではー
海外に行ったらー
そんなことでは海外に住めないー
ここは日本ですがなにか。
あれで自分も気を付けるようになった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:10:26.36 ID:7Bv1Ld0l
>>456さん
ありがとうございます
普段は寝る前にお腹に1プッシュして、仕事行く前には付けていないので
香害にはなっていない筈なんですが。

ランスタンオムは自分で気付かない程なんです。

サムサラや夜間飛行は夜シュッとすると
翌日夕方でも楽しめるんですけどね~

ランスタンオムそのままの香調で、女性用を出してほしいです
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:58:20.38 ID:LExZ+3VC
>>477
ランスタンプールオムにはEDPバージョンがあります。
ボトルの淵が黒になって、香りはシトラスが抑えられてより
ダークになっているそうです。
メンズ香水通の間ではEDPのほうがより深みがあり持続性もあるということで
評判がいいです。
もともとchocolate pastillaと地中海地方の飲み物のイメージですから
グルマン系に近いですね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:46:00.97 ID:GobWo9J1
いやいやいや
くさいくさい騒ぐ人は、他人の半プッシュでも5プッシュでも自分の鼻に到達したら大騒ぎする

なぜなら他の匂いが嫌いだから
他人が香水を纏う行為が嫌いだから
他人の主張が嫌いだから

自分しかわからない香りなんてありません
自分がわかる香りは他人にも匂ってます

そしてあなたも香害で臭いと思われているのです

人より目立とうとする行為に遺憾を示してるだけ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:15:45.90 ID:7HOWo3I8
「はい、よくわかりました」大和田常務
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:15:01.38 ID:rpp9cEKR
昨夜、寝る前にドゥーブルヴァニーユをつけたんだけど、風邪引いて微熱があったせいか
いつもは香りづらいヴァニラがものすごくふくよか。
おかげさまで今日は朝から食欲旺盛だわw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:54:38.36 ID:62LKyu2w
>>481
ドゥーブルヴァニーユでバニラが香りにくいって一体普段はどんな香りになってるの?w
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:09:42.25 ID:1tn9o57/
>>482
あぁ、言葉足らずだったね。
普段全く香らないわけじゃなくて、自分の肌の上ではシダーとベンゾインが
強く出るみたいで、ヴァニラはくぐもったような静かな香り立ちなんだ。
昨夜は体温上がってたせいか、いつもよりヴァニラを強く感じたって意味ね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:32:10.64 ID:AeShtXgt
自分は、風邪引いた時のシャリマーのラストが最高に好き。
低体温は甘い香りが華やかに香りにくいんだよね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:05:30.24 ID:95482tIX
アンソレンスP一滴で充分香るから全然減らないわ
液体のピンクがオレンジぽくなってきて可愛くない・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:15:00.79 ID:8JMjbtKZ
>>479
5プッシュで迷惑にならんと思ってる人は、
イメージ悪くなるからゲラン使わないでほしい・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:15:58.33 ID:ZLUNEAmw
体温が高いせいかシャンゼリゼの甘い部分がガンガンに出る。
子供の頃に花の蜜を吸って遊んだのを思い出す。蜂にモテそう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:43:10.88 ID:95482tIX
>>487
私も花の蜜をガンガン出したいんですがPですか?
以前シャンゼリゼPを試させてもらったけどもったりとした印象で今ひとつわかりにくくて・・
同じく体温高めです
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:58:24.53 ID:ZLUNEAmw
>>488
Tです。Pより香り立ちが派手だと思います。
パウダリーなミモザとバニラがかなり出ますが自然な蜜香なので、甘くてもくどくなりません。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:01:53.03 ID:95482tIX
>>489
EDTですね
自分も比べた時にEDTが一番華やかでいい感じだったと記憶してました
また試してきますね ありがとう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:20:04.53 ID:m4qmJLAe
>>478さん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!
グルマン系は勇気が入りますが、帝国ホテル行った際に
まずはムエットで試してみます
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:21:24.03 ID:m4qmJLAe
>>478さん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!
グルマン系は勇気が入りますが、帝国ホテル行った際に
まずはムエットで試してみます
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:45:19.73 ID:YYvmQq6V
W投稿
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:10:10.97 ID:PFLGAXFI
これをW投稿というの?
ブラウザのタブをいくつか開いて書き込んでると一分おくれ
くらいでW投稿になったりするな。いつもなのか
たまたまなのかわからないけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:03:01.48 ID:n66qHova
大切なことだから二度言ったのかと。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:07:42.29 ID:n66qHova
やっと秋になったから、ひざうらにティアレミモザちょっとつけた。
たまにフワッといい香り。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:09:46.42 ID:fmTZ56lf
ティアレミモザ、自分は夏季限定だ。
冬場は変に尖った香りになる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:47:24.13 ID:T00o45+4
ナエマのEDP、薔薇で蜜の香りをうまく香らせることが出来なくて…
体温低めなんですけど、香水を上手く香らせる方法って無いですかね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:36:20.76 ID:9HgTnE7S
香らせ方というより香りをキャッチできていない可能性はありませんか。

プロの方がどこかで書いていたのですが、薄めてスプレーしたほうが
ニュアンスがわかりやすいそうで、実際に自分でもマネしてみて
それまで感じていなかったシトラスを感じれるようになったことがあります。
それとこれは自分で勝手にやっているのですが、微量を指先で
鼻の下につけてみたり。一週間くらいやってると強い香料の陰に隠れていた
カーネーションに気がついたりしたことがあります。
一旦キャッチできるようになると、今度はそれまで強く感じていた香りを
あまり感じなくなったりもしますが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:57:21.71 ID:OfZIm976
鼻の下は怖いなw
エタノールとかで希釈するの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:40:48.15 ID:G/pb+6EE
アビルージュってベビーパウダーの匂いしないですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:43:15.19 ID:wmfv6bEu
ルールブルーとナエマを交互に寝香水にしていたら、パジャマがすごくいい香りになったw
この組合せなんて考えたことなかったけど、レイヤーしたらいい感じなのかも。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:46:55.31 ID:zPE6bCv/
サムサラ、ラストノートの香りが殊の外好きなんだけど、
日中(仕事中)につけこなせないのが悩み。
仄かに香らせられたらいいんだけどなあ。
うまくつけこなしてられる方、いらっしゃいますか?
(EDP使用です)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:18:06.01 ID:pTZasf0P
>>503
コロプチでちょっとだけつけてます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:20:51.14 ID:pTZasf0P
アクアアレゴリアは最後が使いにくい。
まだ残ってるのに、なかなかハーバフレスカが出てこないw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:02:56.18 ID:zPE6bCv/
>>504
コロプチ、良さそうですね!!
コットンに少量をスプレーしてつけてるんですけど、
トップ〜ミドルの香り立ちがきついかなぁと気になって……。
つける箇所は下半身がよさそうですか?
ラストの香りを仄かに香らせられるのが理想です。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:03:28.98 ID:1afrnPvC
>>502
ルールブルーは重低音のような深みがある香りで
ナエマは透明感がある華やかな香りだから
うまいことお互いが干渉せずに重なりあったのかも
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:05:31.91 ID:1afrnPvC
>>503
寝るときにお腹にちょっと多めにつけておいたら
日中ラストがほのかに香るんじゃないかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:31:40.40 ID:Qig4+hY1
魚を捌いたので手を洗ったんだけど何度洗っても取れない
手を洗った後レモンの輪切りを手に塗りたくって洗うと取れるんだけど、今日は買い置きのレモンがない
ふとセドラってレモンの香りだしと思ってダメ元で試したら手から生臭さが消えた!
セドラすごい!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:32:15.60 ID:y/mJCIDM
>>509
えええええーwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:49:26.91 ID:zPE6bCv/
>>508
なるほど! 逆算ですね。
好きな香りに包まれて眠れるし、翌日はちょうどラストの残り香が仄かに香って…
いい夢見れそう…w
お二方とも、ありがとうございました。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:42:05.39 ID:Wjyp+BcF
>>509
それやったことある。
因みにオーデゲランでは効果なかったw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:45:52.61 ID:02d3N00U
>>511
永眠しないようにね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:10:20.87 ID:Q2c6xruD
>>465
試しに手首につけていただいた時の感想を

トップはオレンジとジャスミンで爽やかなフローラル
ミドルは白檀等のウッディな香りが出てきて、サムサラに似てきます
最後にはほんのりとしたバニラとムスクになるのですが、どこを取っても刺々しくなく、最初から最後までふんわり暖かな香りです
とっても安らげてよく眠れそう。少し甘いサムサラと言った感じでしょうか?

購入したわけではないですし、香りを語るには語彙も知識も足りず申し訳ないですが、お役に立てば幸いです
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:26:54.88 ID:9ULfDKq9
ルールブルーってミドル以降はせっけんとアイリス(ちょっとこってりしてるのがカーネーション?)と
葡萄のお菓子っぽい香りと優しいバニラがくるくる出てきて、
ナエマはミドル以降が薔薇せっけんみたいな香りがするから確かにあいそうだ
今月に入ってからルールブルーヘビロテしてるわ、やっぱり癒される香りだね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:17:17.52 ID:/umZRBTf
>>503
数十倍に薄めてつかえば仕事中にアトマイザーでスプレーして
も問題ないくらいになります。半時ほどでラストになるし薄めているから
ほのかだし。
エリタージュEDPがあまりにも強すぎて使い道に困っていたのですが
薄めたらうまくいきましたね。
香料の薄め液と明示されていたので植物性発酵エタノールなるものを
つかいました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:10:14.90 ID:8teWlCMA
ぱぴぷぺぽ…???
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:53:32.75 ID:ujeKzXUa
>>506
私はひざうらとお腹につけてます。
帰りに手首にちょん。
まわりに薫らせることは考えてないし、
逆に迷惑になるから、自分だけ香るようにしてます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:23:24.89 ID:6eRImv1P
>>516
とても素敵な工夫をしてらっしゃるのですね。
自分で薄めて使うとは思いつきませんでした。
半時ほどでラストの香りになるのは理想的です。
植物性発酵エタノール、私も真似させていただきます。
素敵なアイディア、どうもありがとうございました。

>>518
ひざうらとお腹、良さそうですね。
私も香りは自分だけ秘かに愉しみたいタイプです。
でもまだまだ518さんのような上級者の香らせ方ができないので
(とりわけサムサラの場合)試行錯誤中なんです。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:54:15.67 ID:vmyxCnTZ
>>519
香りかたは体質によって違うから、
各自試行錯誤するしかないね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:10:59.11 ID:zu8ubiqf
>>514
>>465です。ありがとうございます。
限定だというので思い切って買ってきました。

私の場合はトップがプチグレインとオレンジとアーモンドの甘い香りがツンと出ますが、
ミドルでジャスミンとプチグレインと白檀の落ち着いた香りになりました。

夜間飛行でオレンジ、シャリマーでピーチがかなり強く出る体質なので、
トップもかなり甘くなります。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:31:12.72 ID:eZsgsFb1
>>503
つけたあとにシャワーでさっと流す
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:05:29.19 ID:IvXvEbSH
>>521
>>514です。ご購入されてたんですね!
なんだかタイミングも内容も的外れで申し訳ありませんでした
香り方も本当に個人差がありますね
私はそこまで甘く香らせることはできませんが、感想を伺って、また試香しに行きたくなりました
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:26:09.30 ID:+cqtJ1Gy
シャリマー、ピーチ入ってるの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:42:21.11 ID:Yl4nRgHz
香水の香りたつ季節になったのか、高齢の奥様がパン屋の中で
サムサラっぽい香りをさせてたので面食らったよ。
飲食店にはゲランの香りは会わないね。
木枯らし吹く路上から香るならありだけど。
室内外で気温差があると、変なところで香りが広がるのでご注意を。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:16:36.76 ID:0tWFkeBW
たまたま遭遇した人の事はいちいち書かなくてもよろしくてよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:56:25.14 ID:lD2EGWWY
カタログ届いた。
限定のヴェルサイユがすごーく気になるけど、フランスまで行かないと買えないのか…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:50:05.58 ID:/h5mLhC5
トンカアンペリアル大好きなんだけど
最近はパチュリの自己主張が激しくなってきて困った
うっとりしてるところを現実に引き戻される感じ
まさかとは思いますが、ワッサー氏の作なのかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:55:23.10 ID:m83DZEFo
>>528
まさかも何もワサ作だよw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:53:24.94 ID:vNJLpPz1
パチュリとベチバー効かせるのやめて〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:08:56.28 ID:BZxWulY+
パチョリとベチバーは好きにならないと。
基本中の基本の香料だよ〜
入ると深みがでる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:43:33.06 ID:r+CCjjdn
>>527
ベースのホワイトムスクがワサワサしてないか気になる…w
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:00:29.32 ID:Eszbj4uS
>>531
好みなんだから無理に好きになる必要もないでしょ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:42:21.16 ID:Sm8X9/7b
>>531
んなもん、ここの住民は重々承知だよ
その上で「効かせすぎ」だって言ってんの
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:38:15.72 ID:u8U7hICr
検索しましたが、いまいち良く分からないので質問させて下さい。
ランスタン・ド・ゲラン edtの香りは、

TOP: グリーンアップル、イタリアン、ベルガモット、マンダリン、グレープフルーツ、ブラックカラント

MIDDLE: マグノリア、ジャスミン、サンバックネロリ、バイオレット、スズラン

LAST: ベンゾイン、モダン、

で合っていますか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:39:09.09 ID:Z81FFxzl
イタリアンとベルガモットの間に"、"は要るのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:07:20.30 ID:kJBNW53g
535です。

すみません。
自己解決しました。

>>356
"、"はいらなかったです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:22:05.19 ID:zQtBkM+Z
ゲランオムローって全然話題に上がらないけどなんで?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 06:42:35.23 ID:72MR1FRu
>>534
減らしたらメンズにならないし複雑さも力強さも弱まるからね。
ふんわりなるのがお好きならダブルバニがあるし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:26:14.24 ID:+CZXj0Lq
トンカはメンズじゃないし、ワサはなんでも馬鹿の一つ覚えみたいムスクとパチョリを大量に入れすぎって話をしてんでしょ
ドゥーブルヴァニーユがバランスとれてんのは4代目作だし当然だ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:49:47.35 ID:72J5Lmfd
>>538
過去スレで何度も話題にあがっていた記憶があるが…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:12:35.92 ID:P16lz7ve
>>540
バランスって本当に大事だよね
私もトンカ自体は好きなんだけどゲランのはちょっと違った
ドゥーブルはメンズっぽい力強さがあって好みではなかったけど良い出来だというのはすぐにわかるね
まあワサさんはあれが個性だということで仕方ないんでしょうね・・・w
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:36:17.31 ID:GbBJdzFs
ビーボトルに手が届くかどうか微妙なポイント数なのですが
ルールブルーのトワレはPと比べて香りはどんな印象でしょうか?
あまり変わらないなら頑張ってポイント獲得しようかと悩んでます
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:58:38.96 ID:QMBChBEc
まろやかさが最大の魅力のルールブルーは、P一択じゃないかなぁと
個人的には思う。
EDTじゃなくてEDP持ってるけど、Pと比べるとベルガモットがツンとするというか
とんがって香ることがあるよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:28:33.86 ID:sVP/Skht
>>527
それが本当の
文句があるならベルサイユにいらっしゃい
なんだねorz
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:25:37.53 ID:nxK+Cn9q
ルールブルーは
自分が楽しむときP、外につけていくときEPDにしてる
寝香水Pで朝にEPDというのもやる
Pの深さが残りつつEPDがちょうどいい感じに香る
確かにトップは全然違うけど私はEPDのぶわっとしたトップが割と好き
トワレは持ってないからわからないや
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:26:27.29 ID:nxK+Cn9q
あああまたやってしまったEPDじゃなかったEDPごめん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:18:22.31 ID:F6Uc+Q39
ルールブルーは劣化しにくいですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:01:24.42 ID:GbBJdzFs
543です。教えて下さってありがとうございます
やはりルールブルーならPなのですね
ビーボトル目指して頑張るにしても中身を
どれにするかもう一度考えてみます
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:35:39.83 ID:zQtBkM+Z
>>541
そうなんかthx
@コスメの口コミ少ないし
検索してもボワゼばっか出てきて
影が薄いのかと・・・。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:01:30.77 ID:HT+LcxwQ
ゲランの公式って見にくいよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:49:19.79 ID:2jNoBrGi
PC版はこだわりの世界だから多少重くてもいいんだけど、スマホ用のサクサク版
作って欲しいね。
特にフレグランスのUIがまどろっこしいw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:43:47.03 ID:uxS1hGJf
たまに反応しないときあるしね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:26:51.79 ID:BQt3xDlW
明日初めてカウンターで買いに行こうと思うんだけど
地方の店で男性のフレグランスっておいてる?
なかったら恥ずかしいんで・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:28:38.58 ID:szz+zX0n
>>554
そんなに心配なら事前に電話してみればいいのに
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:58:55.30 ID:asx6UylP
>>554は無事にフレグランスを試すことができたのだろうか…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:40:47.41 ID:iw35YU4p
サムサラで安らかに眠ってるかもしれない…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:37:40.25 ID:blF4MRnQ
(ー人ー)拝んでおこう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:01:14.73 ID:jpxJs+22
他社のフレグランスなのに
「この香りゲランっぽい」と思うものってありますか?
あれば試してみたいwので是非教えてください

自分は、過去スレでも挙がっていたけれど
シャネルのベージュはゲラン風の香りだなと感じました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:21:55.52 ID:INXxZ8GR
アットコスメの口コミでシャンタルトーマスのEDPが
プティットローブノワールに似てるって書いてる人いたよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:34:02.61 ID:VEfYQCFY
むしろローブノワールが、あまりゲランっぽくない香りだからなぁ…
好きだけどさ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:15:14.51 ID:W84bAV+i
>>559
どメジャーだけど、エゴイスト黒はゲランぽいと思う。
あとディオールの初代アディクト。これは皮肉にもワサ作
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:34:33.05 ID:59+QtnqM
パトリシア・ニコライさんは「ゲランっぽさが抜けないのが悩み」と
インタビューで答えていたよ。子供のころから最高級の香水に囲まれて
育ってきたし、最高級を求めれば結局同じところに行き着いてしまうのも
しかたがないとあきらめ気味だったような。

いわゆる「ゲランっぽさ」とは、ゲランホームページではゲルリナーデと
よばれる6種の香料を過剰使用(overdose)することがゲランの特徴とされているので
それを指していうのでしょう。

ベルガモット(カラブリアン)
ローズ(センティフォリア/ダマスク)
トンカビーン
バニラ
アイリス
ジャスミン(ソケイ/マツリカ)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:09:27.94 ID:NcKbTblt
>>563
香料だけじゃなく品格、風格みたいなのが間違いなく4代目作品まではあるんだよね
ワサ作品って、ディオールで出したら何の違和感もなさそう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:55:34.59 ID:290Z3Xp5
パトリシアさんにゲランのマスターパフューマーになって欲しかったなあ
今更だから仕方ないけどね…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:45:41.03 ID:Wn1hzUCS
>>564
ホントだね
初代アディクト持ってたわw
まあワサさんも頑張ってるんだろうけど越えられない壁があまりに高すぎるから仕方ないんじゃない
私はあんまり期待してないからいいんだけどw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:25:39.89 ID:kET7pakO
グルマン・コキャンの調合師って誰なんだろう?
来年になったら買う予定ではあるんだけど、この流れ見て気になった
ネットで調べてみたけど分からなかったよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:41:39.73 ID:vjtAxstC
>>567
クリスティーヌ・ナジェルとシルベーンさん。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:09:36.42 ID:cI6/FPZ4
@とかでローブノワールEDTとEDPは別もの、EDTでラストの
ムスクがしつこくてダメだった人でもEDPならイケる!みたいな
レビューを見かけるけど、本当なのかいな?
普段シャリマーやルールブルー愛用だけど、たまには可愛い香りも
使いたいなと思って、ローブノワールEDTを試したらムスクが
わっさわっさで断念しますた。
EDPがムスクわさわさじゃなさそうなら、遠路はるばるゲラン
ブティックに試しに行くつもりなんだけど、どうなのでしょうか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:32:45.19 ID:ny02UlG8
>>569
自分はそうだったよ
だからローブノワールのトワレ持て余してるよ


モンプレシューネクターってもう伊勢丹にないの?
さっき、オンライン店を見たら消えてた!
迷ってたから無くなると欲しくなるね
地方は気軽に試せないのが辛いところだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:08:43.64 ID:JjUo7p2u
>>569
私もワサムスク苦手派だけど、確かにEDPはムスクは全くない訳ではないと思うけど、
クドくはないね。ほとんど気にならない。
ただ個人的には、チェリー系の人工フルーツが強烈過ぎて駄目だった。
このフルーツ香が好きな人であれば、いいと思う。
ミドルのスモークティとか、ベース(トンカ、イリス、パチョリ等)は、
そこはかとなくいい香りなんだけど、フルーツの強烈さに比べると弱いんだよね。
伝統的なゲランのベースでしっかり下支えする(でも変なクドさはない)のとは違う。

オクに抵抗なければ、サンプルとか小分けが出品されてるよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:48:38.35 ID:HeWx/yv9
ワッサー嫌いじゃないぜ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:20:23.35 ID:XBiMkv+P
ハーバフレスカの香りがリニューアルされませんように。
これはムスク使ってるのに、ムスク苦手な私が定番にしてる不思議な香り。
574569:2013/11/07(木) 21:01:15.72 ID:cI6/FPZ4
>>570-571
レス有難う。試してみる価値はありそうだね。
ホント、地方住まいはこういう時不便だけど、
伊勢丹オンラインとかで買えるのはありがたや。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:15:59.91 ID:9UPM9bu9
>>564
「品格、風格みたいなのが間違いなく4代目作品まではある」のは強みで
あると同時に弱みでもあって、いつの間にか時代の気分とマッチしなくなり
ゲランに若い世代が寄り付かなくなってしまった。
そこを何とかしてもう一度若い人を取り込むのもワッサーにかせられた
使命でしょう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:45:48.05 ID:klmYLLfz
ロエベとかは、香水はフィッツコーポレーション寸前の若さなのに
ブランドのイメージ自体は相変わらず年齢上な感じ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:54:28.26 ID:bJ0y5niv
ロエベは製品のルックスが渋い威厳に満ちているからでは。
性別をあまり感じさせない堅い人が持つイメージだわ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:28:27.78 ID:XahdlS8G
ソークレイジーの香りをかいでたら、だんだんラプティットノワールを欲しくなってきた。
サンプルさんざんもらったときはそれほど惹かれなかったのに。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:39:11.12 ID:J8TopAzs
ラバンドベロアって海外でも廃盤ですか??
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:39:01.31 ID:Ey0KTOw4
とっくでしょ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:44:06.04 ID:VRDJ6I8c
月末から店舗限定のフレグランスが発売されるらしいけど
どんな香りだろうか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:40:06.40 ID:JRNTgCxq
>>581
店舗限定のフレグランスって、
店舗限定で全く新しいフレグランスが発売されるの?
それとも、帝国や伊勢丹限定でしか買えないものが他の店舗でも、という事?

どちらにしても楽しみだ〜
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:06:27.41 ID:jCIvXjen
>>580
そうなんですね
たまたま見つけた量り売りのお店に売っていたので海外だとまだ売ってるのかなーと思いまして
ありがとうございました
良い香りだったので残念です
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:17:29.90 ID:fgaE2Xjm
>>582
前者だといいな
後者は欲しければ代引頼めるしね
585581:2013/11/12(火) 23:57:37.28 ID:x8CTYbOT
伊勢丹と帝国での販売らしくて、テスターはまだ来てないとの事
名前や香調とか聞けば良かった
新しいのが出る!!って事に興奮して聞くの忘れて帰って来てしまった・・・
月末が楽しみ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:39:06.41 ID:2U0MvKYz
11月28日発売ですよね>店舗限定
まだテスターが来ていないのでカウンターでも詳しいことがわからないらしいよ
1種類だけということは聞きましたが来週にはテスター入ってくるのかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:13:27.83 ID:UrBZ1bU9
ミールエデリールが気になるんだけど、ここでの評価ってどうなんだろう?
ワッサワサしてるかなあ、という意味でも気になる。

あと月末に新作出るんだね!楽しみ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:01:22.33 ID:6VdIamRq
コローニュ68の新しいのが出るみたい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:43:40.48 ID:zLU6OKMa
ゲラン4代目までの名香があるのに、これ以上ゲランらしい香りは
いらないんじゃないかな>ゲラン本社
皇室と同じで違う血をいれないと活性しないんだろうね。
パトリシアじゃ、結局なにもかわらないわけで、、、、
ムスク利かせるのもワサなりのゲランらしくない差別化ではないかな。
世界的にはワサのラプティで成功しているらしいから20年くらいは
ワサ安泰じゃないの。ジャンポールのご指名らしいから氏が亡くなれば
なお本家からの指名ということで権力持ちそう。。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:47:07.08 ID:KLrTQ37s
そうかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:51:19.15 ID:zLU6OKMa
>>590
そうだと思うよ。日本と欧米でのワサの評価違うと思うよ。
でないと昨年ラプティEDPがヨーロッパでC社やD社抑えて
こんなに毎週トップ獲得しなかったんじゃない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:34:32.92 ID:JeumTUk4
個人的には、調香のレベルと言うよりは、販促にどれだけ注ぎ込んだかということ
のような気がします。

あとはまぁ、大人のフルーティフローラルというのは、それなりに需要があるのかも。
バイキリアンなどもそういう傾向だし。
いわゆるフレーバーの香りに慣れ親しんで育った世代が、今大人になってるということ。
(日本でいうなら子供の頃に匂い付き消しゴムがあった世代)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:29:06.53 ID:7hOcSs+x
若い頃にミラクやエスカーダ使ってた人達が
ゲランの年代になったってことか。
嗚呼…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:52:21.98 ID:6CoRsSXZ
ラプティの匂いつき消しゴム
あったらちょっと欲しいかもw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:01:15.09 ID:igJgKr93
>>592
こっちに同意
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:22:47.51 ID:9xbRCNTm
>>592
私も同意
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:34:40.87 ID:H45mhC2x
ワサは思ったよりもフランスで評価されてるんじゃないか
には、そんな感じもする。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:18:59.26 ID:ylZbyfGf
70年代にシャネルファッションが古くさくなって没落して
80年代にカールラガーフェルドがやってきて
古くさくなったエレガンスを取り除いて
銀座の夜の女性たちが好むようなケバい服に
なって復活し、そこからシャネル劇場第二幕があき
今日なお隆盛をきわめる。

これにならって今のうちにゲランも香りの若返りをとげないと。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:22:10.78 ID:KYN+rPVL
でも、ゲランが推してる黒ドレスが後世に残る名香になるかは甚だ疑問だよね。
ゲランの冠背負ってるってことは、優秀なだけじゃダメなんだろうなぁ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:47:21.88 ID:9xbRCNTm
どちらが良い悪いではなくワサ以前と以後では別物と思ったほうが楽
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:51:33.66 ID:1/vzU/Ew
ローブノワールが100年後も残ってるとはとても思えないわな
まあたまには毛色の違った若者向け出すのもいいけど、ゲランの看板背負うなら名香もちゃんと作ってもらわないと
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:40:37.36 ID:nMHmpqAE
ランスタンはどういう位置づけなんだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:43:28.32 ID:ksnQ++Na
プティローブだ出たことで
アンソレンスとランスタンの影が薄くなった気がする…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:31:20.00 ID:7hOcSs+x
>>603
そういえば、マイアンソレンスの存在をすっかり忘れてた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:35:12.08 ID:7hOcSs+x
>>601
名香は、3万円のエクスクルーシヴラインでしか出さなかったりして。
4桁値段は普及品のみ。

実際、ベチバープールエルとダービーは普及品価格帯から
エクスクルーシヴラインに行っちゃったし。

なんかやだなぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:39:01.59 ID:nMHmpqAE
>エクスクルーシヴライン
ゲランらしい香りって↑でしか出ないよね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:58:18.01 ID:9xbRCNTm
そうか、言えてますね・・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:51:20.81 ID:JeumTUk4
>>602
>>603
好みもあるだろうけど、ローブノワールよりアンソレンスの方が良く出来てると思う。
さりげなくゲランらしさも踏襲してるし。
ランスタンは、新しいゲランを打ち出す役割は十分果たしたのではないかな。
ゲラン家作出の名香には並ばないにしても、ちゃんと残っていくのではないかと思う。
個人的にはゲランの古い香水が好きだけど、ランスタンについては色気とか
雰囲気を作り出す力のある香水だと思う。
でも外部の調香師に頼り続けるわけにもいかなかったでしょうね。

ワサも新作を出すペースとか見てると馬車馬のように働かされてるようでお気の毒。
この不景気の時代にブランドを存続させるのも大変。
何処のメゾンも昔ながらのやり方ではやっていけないものね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:23:38.25 ID:bInkGIaz
ワッサーのではトンカアンペリアルが一番好きだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:42:08.21 ID:lODdZK6w
>>608
アンソレンスのパルファムが好きなんだけど
ゲランの女性が作った香りと言う印象で違和感なく受け入れられた
冬より夏の夕暮れに足元に一滴つけるのが好き

馬車馬ワサ…可哀想になってきたw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:33:43.56 ID:0tSLNCAr
使ってないけど、ゲランオムボワゼは好きだ>ワサ作

>>603
アンソレンスEDPは好きだけど、ローブノワールはどうにも受け入れ難い…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:59:08.39 ID:yh+2RLYL
私はアンソレンスEDPよりもローブノワールEDPの方が今の時期は好みw
ローブノワールの甘さが心地よい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:22:30.94 ID:SAh6yCoV
ミールエデリールはあまりワサワサしてる感じはしない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:48:21.84 ID:5Y+oI1as
ワサの評価、日本とフランスでは香水の位置づけが違う事もあるんじゃないかと思う。
日本では香水は嗜好品、他人に嗅がせるよりも自分で楽しむ場合が多い。
でもフランスでは殆どの人が日常生活でつけてるんだよね?
古風な名香、一人で楽しむには奥深くて素敵だけれども
不特定多数に好感を与えたい時につけたいかと言うと微妙かなと。

いくらアールデコ調の服装が好きでも、婚活パーティや出勤時には
あまり良い効果を生まない可能性が高いように、
フランス人は日用品としての香水を必要としているから、
ワサのイマドキの香りみたいなのを求めるんじゃないかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:25:04.57 ID:3bLu7+71
ワサ、調香師としては普通に優秀でしょ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:27:25.26 ID:IL/+rysD
フランス人も一様ではないからなぁ

ワサは今までのゲラン、新しいゲランの二刀流になってくれればいいんだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:28:26.57 ID:4Yh9/CMZ
>>616
男も女も行けまっせ〜
な感じがしてどうもいかんなあ<ワサの二刀流
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:52:57.50 ID:Fr9Is8tl
ローブノワールとイディール以外の何かいい香り出して 最近つまんない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:29:09.67 ID:ZLP0XwCh
ワッサー好きだよー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:33:21.55 ID:Z1/pggkS
新しいものも良いけれど
いまあるエクスクルージヴラインの色々な香りを試してみるのも良いよ〜>>618
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:56:16.98 ID:GIIevq/7
ランスタンを越えるものが自分の中では見つからない。ゲランの中で、ランスタンっぽいのがあったら教えてください。ルールブルーは、ラストがパウダリー、旦那には線香と言われてしまいました。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:44:45.08 ID:aziOlXNc
>>620
ほぼ試しました
いいと思うのは買ったよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:20:50.35 ID:mvWrz1Zl
来年はメンズのフレグランスの新作が出るみたい。
レディースの大型新作はないようだよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:25:35.12 ID:NBOLrP7e
ほぅメンズとな。
ユニセックス気味な品だったら試してみたい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:48:34.50 ID:DdoVOrTK
>>623
来年のレディス新作はアクアアレゴリアシリーズのみか…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:40:30.79 ID:y7EXm53D
不惑を迎えるダンナにそろそろアビルージュを勧めようかと思っていたが、
新作も楽しみだな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:46:45.02 ID:9IKgmztA
>>625
ムスクさえ抜いてくれればアクアアレゴリアだけでもいい…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:26:40.58 ID:svYQZPYR
初代ローブノワール(EDP)と現行は同じ香りですか?
初代はスパイスが効いてておとなっぽくて素敵だったけど、去年末だったか
ローブノワールのパルファンを試香させてもらった時は
ひたすら甘ったるかった。嫌いではないけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:22:08.46 ID:3yf5Su5V
やっぱり、数万のラインのEDPを買った客くらいには
同ラインのサンプルくらい欲しいよね…
そしたら何回も試香しに行かなくても済むし

ブルーベルのを買うといつも数種類くれるから次買いやすい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:57:57.04 ID:ejyxR2dC
>>629
確かに あのラインてサンプルは作ってないの?
エルメッセンスみたいに買ったお客には希望のサンプル配って欲しいわ
あとデリスドゥポーを定番にして欲しいもしくはあの香りをフレグランスで出して欲しい その際あのしょぼい容器やめてw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:28:21.53 ID:eU2aq8UP
>>630
サンプルをヤフオクにだすみみっちいのが出そうだからやだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:19:02.55 ID:OH5HFnb8
オクに出てたら>>631が何か困るの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:55:42.12 ID:eU2aq8UP
>>632さんは困らないんですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:13:47.27 ID:zYHTckyb
関わらなきゃ関係無いじゃない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 13:58:04.14 ID:qTWmvjVg
天然香料使ってるフレグランスってサンプルの管理も難しいのかなと思ったけど
ペンハリガンとかサンプルくれるから、少量で未開封なら無問題なのか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:11:23.01 ID:FeRsw+Sc
天然と言えばアクアアレゴリアって、
サンプルもらったことないような気がする。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:51:50.86 ID:aZBdpaSy
>>635
クリードやラルチザンでもチューブサンプルくれたよ。
ま、どっちも天然主義ではなさそうだけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:01:10.12 ID:utNzTMt9
ルールブルーとジッキーのどちらかを買いたいと思ってるんですが
どちらがつかいやすいでしょうか?
ムエットではどちらもいい香りで気に入ったのですが
ジッキーはラベンダー石鹸ぽく感じ、ルールブルーはスパイシーなアイリスを感じました
過去スレでジッキーがおじさんぽくなると聞いて悩んでいます
低体温なのでうまく香るか分からないときは、やめておいたほうがいいですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:51:54.47 ID:7+GgzSRO
これからの寒い時期はルールブルーがおすすめ
今ルールブルーを買って、暖かくなってきたらジッキーを買う
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:11:13.16 ID:/VXQ2gsO
同じく低体温の自分にとって、ジッキーはなかなかの曲者に思うw
ルールブルーの方が使いやすいかな。
腹部に少量つけても日によっては鼻をつくような香りがすることがあるから
最初は寝香水で試すといいんじゃないかな。
低体温・乾燥肌でもラストのヴァニラは楽しめますよ。
641638:2013/11/21(木) 20:39:28.12 ID:utNzTMt9
ありがとうございます
やはりジッキーは手強そうですね
季節的にルールブルーの方が合いそうなので
まずはそちらを検討します
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:44:05.59 ID:/VXQ2gsO
他社のでもそうなんだけど、自分の場合はラベンダーが綺麗に香りにくいんだよね。
>>641さんがラベンダー得意なら、ジッキーいけるかも。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:48:22.41 ID:vYo2Z/z+
寒くなってきてルールブルーの時期という方が多いみたいだけど
私にとってはルールブルーは夏の方が使いやすかった…
寒くなってきたらあのうっとりするラストが前ほど感じられなくなってしまった
乾燥肌ってことなのか、、、今はアプレロンデのほうが出番が多い
でもあのバニラが恋しい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:21:42.20 ID:idVlbJ8f
私はルールブルーはひたすらカーネーションが主張して好きになれなかった
体温は高い方だしカーネーションが嫌いなわけではないのにあれは苦手
ジッキーもいわゆるトニック臭がすぐに出てきてダメだった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:32:24.77 ID:fok+8I3a
ミドルのあのちょっと焦げたような?感じのがカーネーションですかね
あの部分が苦手という人はよく見かけるけど好きという人を見たことないな…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:38:19.18 ID:91Lt7Aju
今日おっさんの匂いがした女性はジッキーだったのかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:18:07.52 ID:Tcv7ET2z
試香させてもらった中で名前は忘れたものの
スーッとしたさわやかな香りで白い花の甘い匂いのが気になる・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:38:35.01 ID:EX+NXgKW
>>647
白い花の香り?何だろう。
バガテールではないんだよね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:27:20.16 ID:KqBPneBp
オンラインニュースで読んだんだけどゲランは今もうかってるそうです。
ヨーロッパでローブノワール、アジアでオーキデ アンペリアルが
好調なので、この機にパリ本店のフロア面積を二倍に拡張(300坪)
してレストランやビューティーサロンを併設し滞在型の
ブティックとしてリニューアルしたそうです。
さらにパリ市内16店舗を今後5年かけて25店舗にまで増やす計画だそう
ですが、この強気の経営が海外や東京にまで波及してくるのかどうか
はわかりません。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:26:24.36 ID:M/PD1tSy
>>647
白い花というとクルーエルガーデニアかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:25:23.40 ID:z5Y70kOf
今日新作のムエットが届いた。
スパイシーな感じ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:37:21.83 ID:lzQyMF8M
なんだスパイシーか パス!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:46:42.35 ID:dfizuLvC
スパイシー、、、もう少し詳しく、、、
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:46:41.18 ID:/2e8D4vu
スパイシー期待
655647:2013/11/27(水) 18:44:21.00 ID:gFmXMCAi
やっと謎が解けた
白い花の香りの件はアンジェリークノワールでした
袋に入れてくれてたので香りが残ってた上に、ムエットに香水の名前を書いてくれていた!!

グルマン系ではなく、こういう感じの甘い花の香りも清楚でいい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:22:07.09 ID:07KGZ1sZ
新作試香させてもらいました
BAさんによるとつけると人によって香り立ちが違うそうです
おおまかにスパイシーに香る人とウッディに香る人とに分かれるとのこと
私自身はウッディな方に出たのでスパイシーなとこがうまく説明できませんが…
なんだか落ち着く、けどフローラルも少し入ってて重すぎずいい感じ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:41:47.41 ID:NY/G44oC
新作のDMが送られてきたのでwktkして封筒開けたら空だった…orz
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 03:21:01.02 ID:6bMKxwAS
新作、大雑把に分けてしまうとミールエデリールに似てると思った。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 19:51:43.63 ID:3NUMo3TS
夜間飛行が似合う季節になった。

付けた直後より、1〜2日経ったくらいの香りが好きだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:23:35.58 ID:+/6lxUUJ
フレグランスコンサルテーションって
デパートのカウンターで置いてないリウやニュイダムールも買えるの?
このシリーズは帝国だけだよね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:51:34.82 ID:y6TOYw4H
夜間飛行は初めて付けた時
今時の香水ではありえないようなトップに!!???ってなったなあ・・
今ではトップも含めて好きです
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 23:38:06.56 ID:6wm+sYQi
新作って、ル・スワソンなんとかってやつ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:04:30.63 ID:Qf4cqIbw
そう
ル・スワソン・ユイット
68ね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 02:45:31.09 ID:B6zUI85q
コローニュ68をEDPにしただけだよ
33600円のラインにして
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:53:56.85 ID:6kjfi+lg
がっくり・・・つまらんわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:54:39.98 ID:IuDVsofr
夜間飛行、付けた瞬間はジャスミンの香りを感じてイイ!
と思ったんだけど、ミドル?ラスト?が苦手な匂いだった
これがパウダーっぽい香りっていうやつなのかな?

でも夜間飛行は憧れだからなんか諦め切れない
今度ゲラン行った時、また付けて貰おうかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:18:00.99 ID:Sy+gSLre
今日、12月1日発売?のフレグランスのコフレを見に行ったけど、店頭には出てない様子でした…。何だか忙しそうだったので声もかけられず…地方は発売しないんでしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:31:11.24 ID:7i2epKPZ
>>666
何つけてもらったんだか知らないけど今度は濃度が違うのを試したら
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:51:17.32 ID:hVheVUMM
>>668
その時は香水を付けて貰いました
確かに、濃度が違うと全く別物だったりしますよね
この前、ローブノワールのオードパルファンとトワレのサンプル貰ったけど全く別物に感じました

夜間飛行なら香水がいいなぁと思ってたけど、違う濃度を試してみようかな

レスありがとうございます
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:14:59.08 ID:+AqM3KOl
パリ波にあるコフレは日本では発売しないんですか?シャリマーのコフレとか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 08:56:21.67 ID:hVheVUMM
シャリマーのコフレ、雑誌で見ましたよ
15mlのアトマイザー型ミニサイズ付き
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 05:16:08.25 ID:hDVPk6UI
お徳ですよねそれ。国内価格いくらかな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 07:21:22.58 ID:uTinvK8h
\12075でした

私はローブノワールとグロスのコフレが欲しい〜
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:02:08.67 ID:8Gubbifw
age厨ばかり('A`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 23:40:03.42 ID:T5YQvOGS
イディールのコフレ、まだあるかなぁ…。カウンター行くのは来週、どうか残ってますように…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:23:28.85 ID:edRv60ii
>>673 レスありがとうございます。やっぱりお徳ですね。
今日デパート行ってみたけどシャリマーコフレ無かったです。まだかな。
ローブノワールのソークレイジーパウダーがあったので手にプッシュしてみたら
キラッッ。.:*・゚☆キラッキラッ。.:*・゚☆でした♪ほのかな香り。
パーティーとかデートに楽しいですね☆
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 03:50:35.85 ID:UgwzMENU
>>674
ここサゲ進行のスレじゃないし、そもそも香水板は過疎板なので
アゲることで生じる弊害は見当たらないから大丈夫
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 06:09:33.33 ID:z8ibhKwW
>>674
気色の悪い文字ばかり並んでるね。
なんでここにいるの。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 11:05:34.50 ID:OuZFLJPT
sage
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:37:19.25 ID:QKt/9y0i
ローブノワールEDPって、大昔に流行ったディオールのプワゾンっぽい香りも含んでるなと思った
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:14:03.04 ID:capzcaBF
アンソレンスのコフレはもう出ないかな…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:57:39.02 ID:regxn1xl
アンソレンスってボディを廃盤にしたからコフレは作らなそう・・・私は愛用してるから欲しいけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 08:51:37.92 ID:lkkzhMa6
>>680
分かる気がする
共通する香料って何だろうね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:51:24.37 ID:ALufSj0c
アンソレンス、EDPは好きだから影薄くなってくのが少し悲しいw

何年か前に買ったシャリマーのアラヴァニーユがようやく残り半分になった。
ここではあまり評判良くなかった記憶だけど、トップの軽い爽やかさと
時間経過してからのヴァニラの香り方が好きだなぁと最近、思い始めた。
大切に使おう…。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 05:09:13.54 ID:0yEkUeb/
ティアレミモザとドゥーブルヴァニーユを重ね付けしたらえも言われぬ良い薫りになった……
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:46:19.97 ID:Bu86FnQ2
シャリマーのコフレ買った
浴びて寝る
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:56:28.36 ID:5gujUgi7
フレグランスのコフレ、あまりお得感は無いと思った。でも、多分どれかは買って帰る予感。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:50:32.67 ID:nLlNwPE5
シャリマーいいね、意外に普段使いできる香りな気がする。
ラストのバニラよりも、トップ〜ミドルの柑橘&花が特に好きだ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:35:14.30 ID:nq+WwY2B
>>666
逆だw私はミドル〜ラストが好きでトップが苦手。だからつけた瞬間から
団扇でガーって扇いでトップを散らすという荒技してますw因みにEDT
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:14:59.86 ID:b2D/TY+y
よりによってナエマとルールブルーが凄まじく気に入ってしまった地方在住者なんですが、
>>142にあるように帝国ゲランに配送をお願いできるのでしょうか?申し訳ないですがどうか教えてください。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:17:49.82 ID:f8it5MuE
着払いで送ってくれますよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:44:53.30 ID:OvBiCa7Y
シャリマーのコフレ、売り切れだった…。次にコフレが出る時は早めに買いに行こうと思う。

イディールは残ってた。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:45:41.26 ID:b2D/TY+y
>>691
さっそくありがとうございます!配送してもらえるとか嬉しすぎます。
寒い間に取り寄せて幸せを満喫したいと思います。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:02:41.72 ID:+xgI29+7
ポイント足りたので初めてビーボトルお願いしてきました!
500mlはとても使いきれないですが、飾るのが楽しみです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 14:34:10.50 ID:KpJ3uFNA
>>694
え、ビーボトルって1年間に150万買いこまないとポイント取れなかったんじゃないの?
どう考えても無理すぎると思ってたんだけど・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:15:12.46 ID:ANLAILPN
エステがポイントつくなら、軽く超えちゃう人もいるんじゃないかな。
オーキデクリームが数少ない贅沢品に感じる私には、別世界だけれどもw
美容液やトリートメントまでフルセットで3-4ヶ月で使っても
結構な額いくだろうし。

ビーボトルいいなー。
>>694はどの香りにしたのかなー。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:25:38.11 ID:C2OB8bHl
>>695
このスレでビーボトル持ってる人が何人かいた気がするよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:58:59.51 ID:V827Azf1
694です。
BAさんに教えて頂いてダブルポイントも利用したので
厳密には150万円は使ってないはずです。
中身は迷ったのですが大好きなセドラにしました。
何ヶ月か程度かかるそうなので夏にちょうどいいかなと。
もうビーボトルは無理かもしれないので大切にするつもりです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:33:37.50 ID:mJ1i0dJX
>>698
おめでとう。
巨大セドラいいなぁ。
もはや家宝レベルw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:48:44.98 ID:o/0rEcKa
セドラ。あれは良い香りだ!

そういえばルースパウダーのリニューアル情報が出ていたのに
結局今年は間に合わなかったね。
来年に期待…
701700:2013/12/10(火) 21:49:21.03 ID:o/0rEcKa
ルースパウダーの件、化粧板ゲランスレと間違えた。失礼
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:20:30.44 ID:cjhYL7n9
>>698
巨大セドラかー、羨ましいぞw
ふと思ったのだけど、ビーボトル所有してる人ってどこに飾ってるんだろう。
自分の家見回したら、ドレッサー周りは陽があたるからイヤ
何となくお酒と並べて置きそうな家だと反省したw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:23:55.38 ID:0ZKgXXjp
ビーボトルなんて夢のまた夢だわ。
自分は今年もまた、キャンドル複数で終わりだ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:34:53.76 ID:7YHhFXeI
ビーボトルは別としてここ数年ギフトの内容が毎年似たり寄ったりで
頑張ってWポイントで買物しようとか思えない
エスティの限定みたいに綺麗な容器に入ったナエマやチェリブロの練り香水とかあったらなあ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:19:25.96 ID:J1Qv5T5a
そんなのあったら超素敵だ…
もしあったら100ポイントくらいかな?いやむしろ定番商品で出して欲しい

練り香水ペンダント欲しいな
去年か一昨日クロエで出してて、今年はマークジェイコブスから出てるよね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:24:25.42 ID:fj1ctxP3
うむ
一定ポイント以上で練り香水あったらいいね。
後はフレグランスも基礎もミニボトルにハンドクリーム付きとかでいいのに。
微妙なタオルやバスローブより、EDT5mlとかの方が嬉しいw

気に入ったらP買うかもしれないんだし、@で現品ばら撒くよりいいと思うんだけどw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:37:58.41 ID:J1Qv5T5a
げ、ゲランもバラ撒きやってんだ
そんな事に金使うなら、サンプルをディオール並の太っ腹な量にするとか
ノベルティーをもっとマシにするとか…にお金使ってくれよー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:11:45.09 ID:HCLvMfCU
現品ばらまきはローブノワールだっけ。@でだったよね。
現品カウンターで買った自分涙目wだった。
社運賭けてたんじゃないのかな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 03:41:45.48 ID:aikFG/LZ
ばらまき口コミ見て買うのやめたこと何度かある
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:55:13.62 ID:9PVuzNZP
現品バラ撒きってさー
貰った人だって今後プロパーで買うのアホらしって思っちゃうし
プロパーで買おうとしてる人すら買うのアホらしって思っちゃうよね
自分も@の「現品頂きました!ありがとうございます」の連続で買うの辞めた事あるわ

ランキング上げたい、新しい顧客を開拓したいならサンプルで充分じゃんね
それより今居る顧客を大事にした方が売上伸びると思うけどね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:03:05.33 ID:Y4Pq15Pv
ローブ現品ってサンプルじゃないの?
EDTのサンプルつくりすぎたのかな。
カウンターで買い物するたびに2個とか3個とか袋に入ってるから、
10個以上はあるよ。
EDPは30ml買ったけど、その時も袋に3個EDTサンプルが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:18:36.09 ID:BS06yW/R
現品サイズのばら撒きやってたよ
ゲランがそんな事するなんて…って当時はショックを受けた

以前は新製品が出て、それなりに気に入ったらとりあえず買ってたけど、今は定番の香水2〜3点しか買わなくなっちゃった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:20:40.86 ID:9PVuzNZP
わ〜いいな
あのサンプル小さくて持ち歩き用にピッタリだからもっと欲しい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:26:49.97 ID:aZsK8yu0
結婚する双子の姉(22歳)にナエマをプレゼントしようと思うのですが
香水とオーデパルファムで迷ってしまい、どうしても決める事が出来ませんでした。
薔薇の好きな姉はきっと気に入ってくれるはず。。
お知恵を貸していただけませんでしょうか?
(スレチだったらすみません。)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:35:35.15 ID:L+rDHYc+
>>714
ナエマってバラ好きでもピンと来ない人結構いる香りだと思うよ
マローンとかアニックのバラが好きな人は違うと思う
それをクリアした上でのPかEDPかならそれはもう好みだと思うけど
好みじゃなかった場合30mlのPは大変かも 私はEDPの華やかな甘さが好きかな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:02:53.43 ID:aZsK8yu0
>>715
丁寧にありがとうございます。
確かにトップの青臭い香りが少し人を選ぶかな?と思いました。
私はルールブルーのトワレを愛用しているのですがナエマはピンときました(笑)
EDPを先ず私用で買ってみます!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:31:23.62 ID:PbPiIIDB
>>714
横ですが、双子なら間違いないと思います。
他人に香水のプレゼントを選ぶのは難しいけどね。
ナエマはPも素晴らしいけど、EDPもいいよね。
715さんも書かれてるように華やかさがあるし、ベースのクリーミーな甘さも
十分堪能できると思います
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:32:49.79 ID:7vU0U6ma
>>710
当たりました、という人達ほとんど20代〜30歳前後までだったから
ああ、このあたりの顧客層を広げたいんだなと思ったわ。

年齢で区切ってるのかなと思ったら、なんかちょっと感じ悪いなと思ったり。
まぁ無料プレゼントなんだから誰を選ぼうがどんな条件つけようが
文句言われる筋合いはないんだろうけど。
719710:2013/12/14(土) 12:31:42.07 ID:DF9mzc3f
>>718
そういや化粧板ゲランスレでも、若い顧客を増やそうとしてるって話題出てたわ
ゲランのイメージってマダムな感じだもんね

ローブノワールも、若い子向けな印象だよね
最初嗅いだ時、エビちゃんっぽい女の子女の子した香りだなぁと思った

自分はオババ(41)だし似合わないなぁと思って興味なかったけど
サンプル貰って使ったらEDPは甘いのに深みがあって落ち着く香りで気に入った
EDTは爽やかだけど深みがない
店頭で嗅がせて貰った第一印象はEDTがいいなと思ったけど
実際サンプル両方使ってみたら断然EDPの方が良かった
そしてグロス付きのコフレ買ってしまったw

パッケージのドレスのイラストにあるように
半袖のEDPは冬、ノースリーブのEDTは夏に使ったらピッタリなんでだろうな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 14:44:23.08 ID:/GSB0C0T
ローブノワールって一時期やたら広告見たな
個人的にはEDTはムスク、EDPはフルーツが強くて苦手だ
ワッサーの香りって、何か一部の要素がドーンと主張してきて
クドさを感じてしまう
721714:2013/12/14(土) 15:05:21.04 ID:Bhf/UaSB
>>717
レスありがとうございます!
香水のプレゼントって難しいですよね〜
最初に貰った香水がチェリーブロッサムだったので私はゲランが好きです。

頂いたムエットをタオルハンカチに挟んで移り香?を姉に嗅いでもらったら
とても気に入っていたので先ほどナエマのEDPを買ってきました!
本当にありがとうございましたm(__)m
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:47:16.05 ID:inY/BDhp
>>718
そうりゃそうでしょ。
若いうちに取り込んで一生のお客になってもらうというのが
社是なんだから。うら若き娘がいつしか母親になり、そのまた娘が
ゲランの顧客になると。となればプレゼントなんて安いもの。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:01:07.81 ID:4YalpXfp
>20代〜30歳前後まで
アンソレンスあたりからターゲットはそこら辺の年代っぽい
アンソレンス、イディール、ローブノアールあたり、何か同じイメージだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:09:20.16 ID:iOIj08r+
>>722
そうなんだよね。
ゲランなんておばさまのブランド、ってイメージを持ってる若者を
いかにして取り込めるかに社運がかかってるんだものね。
うちはまんまと引っかかって、19歳の娘がローブノワールEDPや
パンプルリューヌを気に入っているよ。
なんだかんだ、メンズも含め一家でゲランの世話になってる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:55:56.08 ID:ighuVTmZ
>>722
そりゃマダム中心じゃしょうがない、若い客層を取り込もうってのは判るし当然だよ

でもさ、現品プレゼントで顧客になればいいし安いもんだけど
@で現品ホイホイ貰った人が果たして顧客になるかなあ
一回タダで貰ったら、自分で買うのアホらしくならないかなーって思うんだよね

そしてプロパーで買おうと思ってる人が@覗いて「プレゼントありがとうございました!」の連続だと買う気無くすし
既にプロパーで買った人がそんなバラ撒き見ても悔しいし

若い客層にアピールするだけなら、現品じゃなくてサンプルで充分だよね、って思ったんだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:05:24.21 ID:ighuVTmZ
>>722
わー!>>718さんに向けて言ってたのね、勘違いしちゃった、ごめんなさいすいません
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:09:12.37 ID:BOk2Cgot
本国だから当たり前かもしれないけど、ゲランってフランスでは、家族の中では誰かしら香水とかメイク用品とか使ってる人がいるくらい身近な存在らしいね
日本でいう資生堂みたいな…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:20:42.09 ID:njHVNlA/
身近どうこう以前に香水文化自体が違うからね。

若い顧客獲得が社是なら、ワッサーはいい選択なんだろうな。
良くも悪くもモダンな香りだし。

でもばら撒きはなぁ。
フレグランスって嗜好性が高いものだし、自分の香りって特別だったりするから
なんかちょっとがっかりしたのが本音だ。
ゲランに限らずネットで安価で買えるこのご時世に、わざわざカウンター行くのが
アホらしくなる層もいるだろうね。
顧客拡大もいいけど、日本未発売の香りやアイテムも増やして欲しいわ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:15:07.90 ID:47j42YQW
ゲランて他のブランドと比べて遊び心がないのよね
香水に限らずだけど女心をつく売り方はしないね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:35:17.93 ID:bVziECDb
客に媚びず質実に徹して良い物を作り続けてくれた方が嬉しいけどね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:32:00.21 ID:t2SbLOHY
うんうん、色んな事に惑わされるだろうけど
経営上色々あるだろうけど

いい物を作り続けていれば結局、自ずと客は付いてくるよね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 11:03:56.46 ID:lbFWoTce
日本のお客と海外のお客の求めるものって差がありそうだけど
媚びるということではなく楽しさは追求して欲しい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 15:49:33.67 ID:NoM9R2yR
エリクシールシャルネルシリーズを日本のゲランで買った場合おいくらするんですか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 20:23:47.49 ID:m5sDIJuu
親会社のLVMHがコスメ・パフュームの研究所を120人体制で設立したと
先月ニュースがでていたので、数年先にはゲランからも面白い商品が
でてくるのでは。シャネルやロレアルに対抗するためということですが、
こういう投資は中小企業のゲランにはできないのでLVMHの傘下に入った甲斐があった
とみていいのかな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 02:07:51.68 ID:UqA97YmD
ゲランの伝統ガー!
とか言ってられもしないので、前向きに見ていいのでは。
ルージュジェシリーズのインゴットデザインはヴィトンのデザイナーだよね。
一目惚れして買ったよ〜。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 13:10:56.94 ID:GaVm45w1
イディールのヒールデザインがオライトだったけどあれはあんまり意味なかったような
ボトルはクラシックな方が人気あるみたいね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:29:29.46 ID:qxnjvw5X
もう一度調べてみたら「120人体制」ではなく250人でした。
日本語の記事があったのでそちらを引用しておきます。
__________________

LVMHグループは、化粧品ビジネスの中枢となる新施設の設立を発表した。
フランスで最大級の香水・化粧品の研究所となり、最先端の技術を駆使し、
「パルファン・クリスチャン・ディオール」「ゲラン」「パルファム・
ジバンシイ」「フレッシュ」の製品開発のための研究と製造を行う。

フランスのサン・ジャン・ド・ブレイにある、元々「パルファン・
クリスチャン・ディオール」の研究施設として使用されていた場所に
位置する。250人の研究員が勤務し、分子および細胞生物学、物理化学、
民族植物学、知覚分析、製法・調合、毒物学、組織学など20以上にわたる
専門分野の研究に携わる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:35:19.07 ID:6OqSr2EW
>>737
ありがとう。
ちなみにその記事はどちらで読むことができるのでしょうか?

ヴェルニの刷毛がディオールと同じ形というのも
共同開発しているのかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:01:05.66 ID:tFiGDMY4
>>737
ブランドの特徴なくなりそう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:04:42.11 ID:y/z9UEBe
ディオールとゲランとジバンシーなら、ジバンシーのサイトが一番見易いね
ロレアル系の場合はどこも同じようなサイトの作りだけどね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:08:17.06 ID:msrD94d3
>>738
それでほぼ全文です。
本文の一部をコピペして検索すればたどりつけますが。

>>739
プレスリリースを翻訳した人が「製造」という言葉をもぐり込ませていますが
原文にはありません。あくまでもサイエンスの話であって
研究と特許取得が業務ということです。
先行するシャネル、ロレアルが特許取得バトルをくりひろげているので
遅れてはならじという背景のようです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 13:37:09.11 ID:tJ8lx2LS
>>738
あの刷毛見たときすぐそう思ったわw 使いやすいからいいんだけどね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:56:14.15 ID:EQfH4th4
でも刷毛は同じなのに、ディオールの液の塗りにくさとダマダマ具合…ゲランは塗りやすいのに。
って板チだね、ごめん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:05:06.45 ID:0Lpgf/Kj
メンズはしばらく出そうにないな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:50:34.47 ID:ogQXZ57z
少し前からローブノワールをつけてる女の子を結構見かける
顧客層は広がったのかな?
姪っ子はクロエから乗り換えたって言ってたよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:16:54.47 ID:AYXE6Pgt
TVCM効果もあると思うよ 香り自体もクロエ層にもウケそうだしね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:54:42.57 ID:rG2cRfOK
クロエ使ってる連中って嗅覚おかしいんじゃないのかと思ってたけどその層に受けてんのか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:14:56.35 ID:TdsEvin4
クロエ自体は万人受けしやすい使いやすい香りだと思うよ。
ただ、「クロエは万人受け・嫌いな人はいない・シーンを選ばない」を真に受けて
つけすぎてプンプン丸になっている人が比較的多い印象。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:17:13.38 ID:6panjmhX
使いやすいから初心者がガンガン吹きかけてるんだと思う
そのノリでローブノワールも使ってる悪寒
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:55:20.47 ID:AJzwPUL3
ローブノワールの最後の方の渋みが若い世代に受けるとは…。
EDP所持だけど、客層広げたい割にはラストがやや大人向けかなと感じた
いや、若い人はトワレ使ってるのかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:38:26.88 ID:GDCbckMl
ローブノワールのつけすぎは酔うなぁ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 09:39:49.46 ID:Ua8fs1lU
ボワゼだんなにつけようと思って買ってきたけど
自分がはまったw
ゲランブティックのきれいなおねえさんが、
ボワゼの蓋、徐々に木からプラスチックに切り替わって
いきますって言ってたorz
残念だね、あの木の蓋素敵なのに
作るの大変だったのかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:11:08.69 ID:o/1xNFpr
ボトルの美しさを愛でる楽しみはどんどん減少しちゃってるね…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:27:58.09 ID:cSXQY0Uc
>>744
 確か来年はメンズフレグランスが出ると聞いたような…
詳細は分からず。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 13:39:08.29 ID:2wEXh4ed
プラスチックといってもペコペコの安物ではなくて
ほかのゲランオムと同じ厚みのある高級なプラスチックでしょう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:10:10.39 ID:WjVk1GSn
ボワゼの木の蓋、数回使っただけで内側に貼って
ある部分が取れたわw
また押し込んで使ってるけどね
それも廃止の一因かな?

夏用に買っておいたパンプルリューヌを待ちきれずに
引っ張り出してしまった
思ったより、冬でもイケる!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:18:24.89 ID:2wEXh4ed
キャップの内側の金属はけっこう取れたりしますね。ウッドの場合は
伸び縮みがあるからなおさらかもしれませんが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:33:35.06 ID:/HVgqonF
>>756
冬の柑橘いいよね。冬のマンダリンバジリックもいい。
まぁ冬は蜜柑とか柚子とか柑橘のシーズンだし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:59:55.54 ID:HaVGFTT2
>>756
冬のハーバフレスカもいいよw
最近はパトリシアさんのローズピヴォワンヌを
ハーバフレスカに重ねづけするのがマイブームw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:45:05.10 ID:bRibJv4u
価格改定のお知らせキタ━(゚∀゚)━!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:16:54.19 ID:UIf9sVhp
フレグランスの?
全部?
いつから?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:12:05.91 ID:i65izmfW
値上げ対象商品
ローブノワール、シャリマー、ランスタン、ランスタンオム、アンソレンス
サムサラ、ルールブルー、ミツコ、シャンゼリゼ、ジッキー、シャマード
ナエマ、夜間飛行、アクアアレゴリア、アビルージュ、えりタージュ
コローニュデュパフューマー、オーデュコック、オーデゲラン、セドラ

ざっくり書くとPは2000円、EDPとEDTは500-1000円の値上げで改定実施は2/5〜
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:25:06.99 ID:oaP27QlQ
お知らせキタキタ!2月までに欲しいものは買っておこう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:17:07.65 ID:lK12kBtN
円安の影響かな?
消費税も上がるし…あぁ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:28:03.02 ID:cPetUBMm
円高はスルーなのに円安は即反映するのね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:25:27.85 ID:VIrwgECR
消費税アップよりも微妙に2か月早く値上げするあたりが
なんか厭らしい感じw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:15:29.68 ID:UWyjYFPY
ラールエラマティエールが全部欲しい…
香りに埋もれて死にたい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 03:36:23.06 ID:bUO9k3OQ
生きてー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:49:14.69 ID:Tq/SBsZL
眠るなー 眠ると死ぬぞー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:38:18.01 ID:Hg2guH0O
帝国ブティックに行った時、ここに住みたいと一瞬思ったww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 06:13:20.90 ID:AYJkCGot
帝国だったらホテルに住んでブティック通いがいいよ
ブティックに住むと夜寒くて風邪引くよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:36:48.46 ID:xr5qQAt0
>>770
ないわ

なんか気持ち悪いノリの人が増えたね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:06:55.92 ID:RqT66RjM
言うほどか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:58:56.10 ID:aRZRUaed
リアルでも軽口にマジ突っ込み入れてくる面倒な人はいるよね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:39:59.61 ID:SUBMrhni
2014年4月、フランスでローブノワール・クチュールEDP発売だそうです。
アイコンはスリットの入ったイブニングガウン。
香りはオリジナルよりもっとシプレ&フォーマルに傾きグラマラスということなので
ローズとかウッディー系パチョリ、ベチバーが強くなりそうですね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:43:08.34 ID:+a9IjgAm
価格改定の一覧に、イディールもアンソレンスのEDPも無かった。ということは、それらは値上げ無し…ということでいいのかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:38:47.52 ID:kGip+78K
>>775
うわあ良さそう
現行EDPはいい香りだけど少々若すぎると思ってた自分には、
どストライクの予感…!!!

ポイントギフトのミラーもらってきた
なかなかしっかりした作りで(・∀・)イイ!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:28:13.48 ID:6cV3wq8l
ローブノワールはもういい
779 【大吉】 【867円】 :2014/01/01(水) 02:43:40.39 ID:slSu3w05
あけおめ
大吉だったらサムサラのP買うぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 04:07:38.23 ID:xuH/l7Na
シャリマーイニシアルってかなり名香だと思うんだけど
ぜんぜん人気ないね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 07:24:29.46 ID:BNGULA1n
シャリマーイニシアルとイニシアルローって全然違うの?
782 【小吉】 【1555円】 :2014/01/01(水) 10:23:57.60 ID:DmjBxeRv
>>779
やったね!
783 【1193円】 【中吉】 :2014/01/01(水) 10:47:51.23 ID:CQIfnCX4
大吉だったら価格改定前にナエマのP買う
784 【大凶】 【1527円】 :2014/01/01(水) 13:05:26.21 ID:ULZey8r0
大吉なら値上げ取り消し!
785 【吉】 【1656円】 :2014/01/01(水) 13:07:47.24 ID:ULZey8r0
うはっ…w
786 【小吉】 【245円】 :2014/01/01(水) 13:44:56.54 ID:hhcoJGKB
あけましておめでとう!
今日はランスタン
大吉だったら私もナエマ買う!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:51:15.01 ID:gpiqFm19
冬になってからランスタンばかりつけてる
夏につけたときはさわやかなところ
(ラムネとか青林檎とか乳酸菌飲料とかよく例えられてる部分)が
ちょっとベースから浮きすぎだろうと思っていたのに
逆にルールブルーが出番無くなった…
788 【ぴょん吉】 【1968円】 :2014/01/01(水) 21:27:40.06 ID:Qs3jRaqb
>>779
おめ!w

昔試したときはシャリマーのラストがあまり好きじゃなかったんだけど、
たまたま出てきたミニボトルをつけてみたらすごくいい香りだった。
20年近くたつと、香りの感じ方も変わるもんなんだなぁ。
これはパルファム買っちゃうかも。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:18:59.74 ID:t25kBmrL
あけおめ!EDPも値上げになりますか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:58:52.19 ID:sGHMxocX
>>780
夏場はツーンとして全然ピンとこなかったけど、
寒くなってからつけてみたら良い香りに感じた。
ただ、ムスク嫌いな人はダメだろうし
ワサ色の濃い香りには拒否反応、が定着してしまった人には
好きになれない香りかなという気はする。

>>781
イニシアルは良くも悪くもモワっと感がある、
ローのほうが良くも悪くも使いやすくて無難。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:15:15.93 ID:xqpKEODx
初売りでシャリマーのP買った!今年も頑張ろう!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:57:28.80 ID:zbV9UAsF
ワッサーのコロンはどんな香りなんでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:47:28.62 ID:viVBJN4M
昨日3度目の来店でやっとムエットを頂いた
今日ラールエラマティエール買って来る
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:41:01.16 ID:7B6kOjI4
三度目…?何故最初にもらえないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:33:11.50 ID:e7jrLEd/
値上げすんのかー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:48:46.82 ID:xqpKEODx
>>795
2月5日からフレグランスを主に価格改定だよ
内容は762さんが詳しく書いてくれてるよー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:40:53.97 ID:spv67BCf
ざっくり書いて下さってますね。
50ml EDP 11550円は12550円になるんですかね。
これは買っておかないと損な気分。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:49:26.57 ID:HXT5DJHZ
メンズはだいたい除外で助かった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:03:58.75 ID:HY1oBbSv
ダービーって どこで買えるの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:46:51.28 ID:XPGZKl/G
>>799
確か帝国ブティックで買える。
エクスクルーシブラインに組み込まれたから値段が3万何がしとかになってるけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:44:30.09 ID:HY1oBbSv
>>800さん
ありがとうございます!
東京ですか・・・ネットで買えるのかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:52:24.56 ID:n+vD65hM
帝国に電話して取り寄せできますよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:00:11.90 ID:HY1oBbSv
取り寄せも出来るんですね!
高額なので やはり一度テストしてからの方が安心ですね。
東京に行く機会があったら寄ってみます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:10:12.93 ID:mUbsFD2W
>>803
電話してムエット送ってもらえば?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:52:07.51 ID:rhwZl/T+
ランスタンマジーは何かに似てると思ったらオゼモワ!だった
マジーの方がどこまでも上質なバニラとパウダリー感があって良い!
初心者でもさすがゲランだなぁと思った
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:31:57.00 ID:sB6iGH0i
ランスタンは好きだけどマジーは嗅いだ瞬間に苦手と思ったわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:59:58.74 ID:guNC8ZJj
サムサラP、7.5mlの瓶っていつごろなくなったんだろう。
香り立ちが違うって聞いていつか買おうと思ってたら
今は15mlしかなくて、そんなに使いきれる気がしないw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 07:29:47.39 ID:yJ03/aa8
夜間飛行、初めて付けて貰った時は「ミドルがオバハンぽいな〜うーん…」って思ったけど
なんかやけに惹かれて諦められなくて、ゲラン行く度付けて貰ってたら大好きな香りになった!
今年は夜間飛行買おう!
ミニボトル付きとかのコフレ出ないかなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:10:28.46 ID:hj6jUTNi
ミツコは買ったときはオバサンぽいなと思ったけど、寝るときにつけたら催眠効果があったので、
いまでは寝香水で愛用してる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:05:03.10 ID:fjdXso7o
あの、オバ臭と感じるものはなんだろう?
古めかしいローズにモスを出すとそうなるのかな。
因みにジッキー、シャリマーには感じない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:08:58.48 ID:jN3FZ8Kk
ジッキー、シャリマーも古めかしく感じるけど…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:42:28.42 ID:OlnwS+gO
自分もシャリマー、ジッキーには古風というかおばちゃま香を感じ取ってしまう…
シャンゼリゼにも感じる。
夜間飛行は紳士化粧品に似た香りを感じておじさまっぽく感じてしまったり。
発売当時には新しい香りだったのに、色々な会社が真似て
似たような香りが氾濫→現代から見ると古めかしく感じるってことなのかな。
813牧神:2014/01/07(火) 04:29:42.14 ID:I18d50t4
ナエマとかジッキーの栓wwwwwwwwwww
814牧神:2014/01/07(火) 10:40:04.03 ID:jFdpXN5u
ミツコの栓wwwwwwwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:01:52.79 ID:Orj2QQom
当時オバハンが付けてた香り、っていう記憶が無意識に残ってるんじゃないかな?
香りの記憶って凄いな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:24:28.63 ID:sCZLksSU
身近で嗅いだ事のある香りの記憶、みたいなものが関係するのかな。
私はシャリマー、ジッキーにはおばさま臭を感じないけど
ミツコ、夜間飛行、ルールブルーにはおばさま臭を感じる。
でも好み的に「非おばさま臭>おばさま臭」とも限らなくて
おばさまっぽくても好きな香りもあるんだけどね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:53:12.99 ID:b4bsNMHh
>当時オバハンが付けてた香り、っていう記憶

これでしばらくサムサラが苦手だった。
発売当初、まさしく香害としか言いようのない
香水瓶が蓋を開けて歩いてる状態のオバサマ方が駅にも街角にもいっぱいいた。
でも今になって考えると、多分新発売の販促で
デパートに寄ったオバサマ方にBAが豪快にブシュブシュしまくった結果だったんじゃないかと思う。

この最悪の第一印象がなければ、
マイソール産白檀を使っていた当時のサムサラを買えていたかもしれない、無念だ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:58:03.95 ID:SmzDifSW
サムサラって特に香り立ちが強い気がする
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:03:05.44 ID:+m071FI0
当時住んでたうちは田舎でゲランが入ってるデパートもなければ香水使うマダムもいなかったので被害に遭ってないけど、
一時のダウニーみたいに街中で香害まき散らしてたらトラウマになるだろうね。
ローブノワールもそうなんだっけ?現品タダ配りするしムエット配りまくるしで香害だったと聞いたけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:24:54.37 ID:WtQifNCH
昔バブルの頃は、街中あちこちでプワゾンの香りがしてたよねw

当時は流行り過ぎてうんざりだったけど、今嗅いでみたら奥深くて好きな香りかも
前チラッと書いたけど、ロープノワールってプワゾンにちょっと似てる気がする
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:16:25.04 ID:6qZRpfTM
HP新しくなった?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:57:44.85 ID:QKyVgnV3
>>820
>ロープノワールってプワゾンにちょっと似てる気がする

前の書き込みを見た後に、ローブノアール(P)をつけてみたら
確かに共通する香りがあるね。
なんだろう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:23:19.66 ID:794H11oE
>>822
なんだろうね?ベリー系とかかなあ?
前もレス貰って、共通の香りは何だろう?
と思い調べてみたんだけど、結局よく判らずじまいで…
ミドル辺りが似てるのかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:34:25.47 ID:K1zaI0RG
>>820
たまーに街でプワゾンつけてる年配の方に遭遇するけどいいなと思う
自分はP持ってるけど扉を開けた途端に紫の花びらが押し寄せてくるみたいな感覚になる
Pは瑞々しくて素晴らしいよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:36:42.83 ID:K1zaI0RG
しまった ゲランじゃなかった失礼
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 03:41:15.14 ID:dWSgUeeq
夜間飛行って最初は??という感じでしたが、今ではなんとも趣のある香
でいとをかし。夜の森の木々と花々の香気が立ち上がる感じですね。
クラシカルな香りに惹かれます。
最近フランスのブランドのオーガニックアロマ精油のお店に行ってサンダルウッドの
香りを嗅いだら、サムサラの香りがしました。サムサラって本物のサンダルウッド
なんだと思った。お香とか香木とはまた少し違う感じです。
ローブノワールEDTはちょっとベビードールっぽくないですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:28:46.57 ID:UjHv64ZO
>>824
やっぱり、今再び嗅いでみたらいいんだろうなあ
今度試してみよう

>>826
ベビードールとロープノワール、全体的な雰囲気が似てるよね

昔ベビードール使ってたけど、ロープノワールの方が深みや奥行きがあると思う
持ってるロープノワールがEDPだからかな?
ベビードールはEDTしか使ってなかった、ってかベビードールEDPってあるのかな?
よく覚えてないや
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:45:04.07 ID:UjHv64ZO
そういやロープノワールのリネンウォーターも買ったけどお気に入りだ
他の色んな香りでも出して欲しいなぁ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:42:33.65 ID:4AYpMPEH
>>828
あれ、店頭で店員さんに服の上から振りかけてもらったんだけど、その部分に大量の湿疹ができた…買うのが怖くなった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:36:49.94 ID:kuKUVaCQ
>>829
わー、怖いね、もう湿疹は治りましたか?
お大事にね

私はコートの内側とかカーテンとかに使ってて今のところ大丈夫だけど、一応気をつけて使おう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:34:04.99 ID:lL1iBXs+
チェリーブロッサムとシャリマーのリネンウォーターがあったらいいなあ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:56:59.48 ID:4AYpMPEH
>>830
ありがとう。湿疹は2、3日で治りました。
香料が合わなかったのかな〜?湿疹できた時びっくりしましたよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:03:29.79 ID:67JGqOMO
>>831
チェリブロのリネンウォーター、あったらバカ売れしそう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:18:26.44 ID:IVUctxJe
私は夜間飛行とサムサラのリネンウォーターが欲しい
布団にシュッシュしたら落ち着いて眠れそう
835名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 22:47:56.01 ID:uXlce667
年末コフレで初めてシャリマーEDPに挑戦したけれど、
予約時は自分的にはかなり背伸びかなーと思ってたけど肌につけたらやみつき。
コフレで買っといて良かった―。シャリマー、リネンウォーター作ってくれたら布団に一拭きしたい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:22:44.77 ID:vsbLrvWq
アビルージュって20代には早いかな?
ムエットでは気に入ったんだけど迷ってる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:33:12.56 ID:SxrwnPPO
気に入ったのなら使っておけ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:49:30.55 ID:GS9QH5fZ
価格改定の前に欲しいの買い込んどこうとカウンターに行ったら、
アンソレンスPはもう販売終了で、在庫1個しか無いと言われたよ。
欲しい人は早めに買っといたらいいかもね。

ところでランスタンPのラストのミルクっぽいバニラが好きなんだけど、
ゲランの他の商品でラストが似てるのないかな?
ドゥーブルヴァニーユはトップが甘すぎて駄目だった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:57:10.57 ID:FH55C0HI
値上げ前に買わせないつもりなのかも>在庫切れ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:00:31.31 ID:yDa/bYC/
そこまでセコくなったらオシマイだけどね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:31:37.42 ID:RUmPDKcW
>>836
ほこりっぽい濁りのある甘いレモン〜バニラだよね。
あれは年齢というより好きか嫌いかが分かれ道のような。
クラシックな香りだから中にはオジサンっぽいと感じる人もだろうけど
ずっと愛され続けてきた香りだし、分量さえ間違えなければ
若いうちからヨーロピアンな自己主張をしてみるのもいい。
ただ甘く濃厚だから気温が上がってきたときの切り替えをうまくやらないと。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:48:57.46 ID:a99zNlka
夫の初ゲリョスがアビルージュ、購入時は気に入って使ってたけど
ランスタンオムやボワゼや他社のを買ってからは、殆ど出番がなくなって
今は休日にたまーに使う程度になってる。

残り香は秀逸なんだけどね。
勤め人の普段使いには、使い所が難しいかも。

20代って色々冒険出来るし、周囲も寛容かもしれないから
気に入ったなら入手してみるといいよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:52:37.83 ID:a99zNlka
うわっ…
×初ゲリョス
◯初ゲラン

閃光くらって眠ってくる…orz
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:36:15.69 ID:LjqVo4b7
ゲリョスふいたw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:45:16.73 ID:IR0IpT8A
電車にのっている時に読んでいたら噴いていたところだった>ゲリョス
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:59:12.62 ID:aI7PK129
甘酒噴いた>ゲリョスw なぜに…w

シャンゼリゼEDPは値上げ除外でいいのかな
価格改定の紙に書いてないのはそのままだよね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:56:06.89 ID:pjy4rvBG
>>829
私は友達との待ち合わせの前、BAさんが1プッシュ服にスプレーしてくれて
その後友達と会ったら「ちょっと香水濃いよーつけすぎー」と言われた。
フレグランスは難しいね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:32:36.24 ID:HIeNX4BE
>>842
旦那さんの名前かと思った<初ゲリョス
ハーフの「はじめ・げりょす」さんかと…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:45:43.93 ID:eQ7vEgsi
ゲリョスの人気に嫉妬

ラ・プティット・ローブ・ノアール・モン・オーデランジュリーを寝具に
スプレーして寝ます
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:02:36.80 ID:POFQrNhb
オクでパトリシアさんの商品をたくさん出品してる人がいるけど、
評価たどったらタバコのヤニでべとべとなのか(((( ;゚Д゚))))
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=parisinparis1998&author=kanchankawayui001&bfilter=&bextra=3&brole=&bapg=1
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:19:16.83 ID:ayR6SAHg
>>850
ヤニは否定しないんだなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 02:48:22.83 ID:sEZzujGL
>>827 ローブノワールはEDTとEDPは違います。EDPは深みがありますね。
EDTだとピチピチギャル向けって感じです。EDPはもっと大人っぽさが
ありますね。昔ベビードールのミニボトルを持ってるとカレシが出来るって
いうジンクス?みたいのがあったそうですが、ローブノワールEDTとかああいう
ベリー系は男性受けはどうなんでしょう。。。
アビルージュってソフィーマルソーが10代のときに使ってたんじゃなかったっけ?
若い時に背伸びした香水付けるのもいいですよね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 15:15:56.01 ID:q3TaW8sW
ベビードールはなんかつんつんした香りで苦手だったけど、ローブノワールEDTはなんとか許容範囲だった。
でもやっぱりゲランって感じがしなかったので、香水の発売を待って買うつもりだったのに
クリスマスプレゼントにEDTの100mlの大瓶を貰ってしまったorz
当時、香水の発売を楽しみにサイトを見ていたのを覗き見て、EDTが欲しいのだと思っていたみたい。
せっかくなので頑張って使っているけど、使いきれる気がしない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:12:54.77 ID:ez+Z9Mjh
ローブノワールEDT、もう少し暖かくなったら
もっと良い香りに感じるかもしれないよ。
真夏意外は使えそうな香りだしね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:54:27.82 ID:q3TaW8sW
>>854
ごめん、言葉足らずだった。
もらったのは発売された年のクリスマスで、結構頑張って使ったつもりなのに
丸一年経ってるのに見た目に全然減ってないのw
EDPも香水も欲しいけど、今年も頑張って使うわ。

ただ、アトマイザーに移すとなんか香りが変になるから、余計に使いづらいんだよね。
空気に触れて変質するのかな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:28:57.22 ID:5keq0+WF
香水を頑張って使うっていうのは違和感あるわね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 14:01:57.19 ID:jWKQrhox
無理して使うものじゃないよね
プレゼントで処分できないんだったら使わず飾っておくだけでいいじゃんて思う
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 05:38:39.71 ID:EK2TD3Yv
>>855 EDTはラストのホワイトムスク、ホワイトアンバー(って何だ?)なので
軽い香調になりますよね。EDPだとブラックティとかトンカで深みがある香りに。。
なのでEDTはトンカアンペリアルと同時に使うとどうなるでしょう。
それか、最近気になるのがクリードのラブインブラックなんだが、
ローブノワールEDPが小悪魔的とするとラブインブラックは黒の女豹、みたいな。
貰ったムエットの香りが強烈に個性的で忘れられない。あれは本物のムスクが
入ってアニマリックです。でもベリー系も入ってる。
なのでローブノワールEDPと同時にスモーキーレザー調かアニマリックな香り
の香水を使うとどうなるかな。。。と提案してみます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 05:43:47.80 ID:EK2TD3Yv
間違えた、EDPじゃなくてEDTね、これにアニマリックな香水を足す。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 12:08:24.13 ID:+qXrgK7R
凄い、詳しいなあ
読んでて興味深い

私昔は、EDTを振り掛ける感じの使い方が好きでベビードールとかハッピーとかワンとか
よく使ってたけど、ある時突然香り物に興味を失って
10年くらい経ってまた香り物に興味が出始めて
今はPやEDPをひっそり付けたい気分だ

去年ゲランデビューしたばかりだから、色々試したい香りがあって楽しみ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:40:15.73 ID:lHK69Bzj
代表的なゲランノートのアイリスと何かで
ラストノートが墨汁ぽくなる香水ってあります?

映画館で近くの方がゲランらしいパウダリーな香りをさせてたのですが
時折墨汁ぽい香りに変化していました。
墨汁の香りがパチョリなのかは分からないですが
面白い変化だなと思って気になっているのですが分かる方いませんか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:05:54.70 ID:lHK69Bzj
墨汁の香りで出きました
ミツコですね。失礼しました
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:44:38.81 ID:a5Org/Pl
>>858
アニマリックとレイヤードか。
ちょっと目からうろこが落ちた。
手持ちで一番強烈なアニマリックな香りはオピウムPなので、今度試してみよう。
ローブノワール、完全に負けそうな気がするけどw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:59:41.94 ID:dCGRdi6m
>>858 です。元々香水苦手だったのにおととしの春から香水にハマって
ハマって、香水のことばかり考える毎日です。でも元々少しアロマ精油を楽しんで
いたのでやはり、天然香料が多く使われているゲランは良いですね。
で、うちにローブノワールEDTサンプルがあったので、これに小分けで買ってあった
ラルチザンのティーフォーツーを重ね付けしてみました。ん〜〜〜。時間が経つと馴染む
感じになりますが、やっぱりEDPのようにはならないかな。ティーフォーツーは
ブラックティーなんですが、かなりスモーキーで。。ローブノワールもEDT
でも強いですね。トンカビーンの柔らかい甘さを足すといいのかな〜。
トンカビーンの精油がプリマベーラというアロマブランドにありますが、
これをアトマイザーで適量混ぜるとどうなるだろう。。プリマベーラの
品揃えは凄いです。高価な精油もありますが。
オピウムPって印籠型ボトルのですか?!あれアニマリックなんですか?
最近興味を持ちました。ローブノワールが完全に負けそうな程強いですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 04:01:47.88 ID:zWT1EKex
書いてる内容はいいんだけど、もう少し簡潔に読みやすくしてもらえると嬉しいです…。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 06:10:37.41 ID:KYjE6/dY
>>779だけどサムサラのP買ったよ
大吉の香り〜
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 08:03:06.02 ID:hxgAI8mX
>>866めでたい香りということ?w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 19:08:50.46 ID:6ZZNP+ps
>>864
スレ違いですが、昔のオピウム(印籠型のやつね)には
シベットとカストリウムが使われていて相当にアニマリックです。
そしてかなり強烈です。
その昔、買ったはいいけど使いこなせず、死蔵しているw

YSLの話だけじゃ何なので。
引っ越しで荷物をひっくり返したら、昔買ったミニボトルが結構出てきた。
久しぶりにミツコを使ってみたら、ものすごく自分の好みど真ん中。
なんで今までこれを使ってなかったんだろうと過去の自分を小一時間問い詰めたい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:09:17.36 ID:KYjE6/dY
>>867
元日のomikujiで出たから大吉の香りなのさ
寝香水にすると永眠できる良い香り〜
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:07:30.42 ID:8F1MSnV3
永眠したらまずいだろぉwwwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 03:26:33.48 ID:/kMK2J1m
>>869
コワイお!
全然めでたい香水じゃないw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 05:30:06.37 ID:Rg1wdIlX
サムサラPか。。いいな。。EDP100mlとどっちがいいかな。。。
>>868 シベットとかカストリウムがどんな匂いか知らないけど、
相当なアニマリックなら天然香料なのかな。
頻繁に使わなくても持っていれば希少価値がありますよね。

良い香水は年月を経ても熟成されてさらに良い香りになると聞きました。
いいなあそれ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:17:11.44 ID:+y6Lzw+0
永眠ワロタwwwww
でもそのくらい深く眠れそうな香りだよね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:24:34.80 ID:pGdG/yAa
去年の秋くらいからゲランデビューしました。
こちらのスレで「購入はカウンターで」と分かっていたのですが
安さにつられて、イディールEDPをネット購入しました。

まず、その香りの薄さにガッカリ。
試香なしでの購入だったので、それまでのゲランの香りより格段に薄いとはしりませんでした。
香調は好きなんですが・・・
あと、50mlボトルですが、スプレーのノズルがちゃんと見えます。
口コミで「ノズルが見えない」と聞いていたので、そこのところも「???」です。

イディールって、他に比べて香りが薄いですか?
ノズルが見えるタイプの容器でも製造されていますか?(テスター用とか??)

どうぞ、よろしくお願いいたします。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:31:52.64 ID:5qDMWv24
画像くらい上げろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 02:40:54.04 ID:kZlZtDJ8
旦那がチェリーブロッサムの匂いガンガン着けて帰ってきた…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:56:16.19 ID:Jvzfjq/I
>>874
ソフト、フローラル、ムスク、エレガントあたりがキーワードですね。
チューブは遠めに目立たないものはあっても「見えない」ものはないですよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:17:05.64 ID:bCCvFISc
デパート行かなくても香りがきけたらいいな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:01:22.70 ID:pGdG/yAa
>>877
<<874

ご親切な回答、ありがとうございます。
なるほど、ソフト、エレガントは、ゲランにおいては、特に注意深くなりそうです。
勉強になりました。

容器の件についても、そうなんだと納得。
「見えにくい」造りならば、シャンゼリゼのほうがよっぽど・・・
と、思っていただけに。

画像を、上げられなくてすみません。

ゲランは、1回や2回の試香では答えが出ませんね。
本当に魅力的な香りばかりだと思います。
イディールも、そのうち馴染むかな?
あの「エレガント」さを、嗅ぎ分けられない私の嗅覚では、無理なのかも。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:06:05.09 ID:Nwpq9zM5
>>874
ノズルに繋がっている細いストローみたいな部分の事だよね?
私もネットでイディールEDP買ったんだけど、どう考えても見える。
デパートで現物を見たら、そちらはちゃんと見えない仕様でした。
贋物?と疑いつつ、香りは同じに感じるし…実際の処は不明。
ネットで安く買ったという事で、自己責任だと諦めてます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:07:49.09 ID:i69r0eeP
同じくネットでまったく香らないランスタンに当った事ある
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:09:35.17 ID:Bxoj6ugz
イディールの香りが薄いなんて思ったことないわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:49:28.40 ID:1o1C8qtv
>>873
ぐっすり眠ると生まれ変わるよ
毎朝輪廻転生
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:10:25.01 ID:pGdG/yAa
>>880

ですね。
中身が同じなら、それでいいんです!
そう、そこ。
ストローというか、チューブというか。

薄い(?)、濃い(?)の香りの感じ方は、人によって違うのかも。
ランスタン、大好きなのですが、薄いと感じる要素は無いです。
イディールも、私にとってもっとあの香調のまま密度が増せばいいのに。
寝かせて置くと、輪廻転生して濃くなってくれないかな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:03:15.69 ID:wQW5bPsS
やっぱりネットで売ってるのって、薄いものもあるんだね。
デパートがある駅までいくのも面倒なのと、ポイントがたまるのもあって
ちょうど今、通販で買っちゃおうかという誘惑に負けそうになってるんだけど、
実際に薄いという話を聞くとためらうな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:07:35.94 ID:Jvzfjq/I
>>884
香りが弱い?ゲランらしくない?ニセモノ?心配ですという悩みを持った人が海外にも
いたようで同じ質問が出てましたよ。結論はニセモノではないということで心配ないようです。
7人がまったく同じ印象、3人が弱くはないと。
7人のうち数人が数時間で香りが消えた後、たまにふわっと香りが戻ってくという経験
をしたそうですが、これは汗ばんだりすると消えた(はずの)香水がもどってくる
ことはしばしばあるのでそういうことでしょう。

弱くはないと思う人の中には、イディールの中にナエマとシャンダロームの姿を見るという
人もいましたよ。ベースノートというBBSでゲランについては一番信用されている人の意見です。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 16:54:29.78 ID:7Uyv+2Ed
>>885
アメリカから個人輸入で、すごく古くて劣化したシャリマーに
あたったことがある。店側は返品を受け付けると言ってきたけど、
送り返そうとしたら香水は危険物扱いになってて、郵便局のSAL便
では出すことができなかったから諦めたよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:03:54.90 ID:pGdG/yAa
>>886
ありがとうございます。
ナエマ、シャンダローム共に未経験なので、ゲランに対するスキルが低い分、嗅ぎ分けられない可能性もありますね。

私見ですが、香水に偽物(贋作)は無いと思っています。
けれど、もし、容器を作ったり、開栓できるのであれば、希釈することは出来るかな?と。
だとしても、溶剤の臭気がしたり、香りのバランスを保ちつつ薄めるのは、やはり難しいかも。

イディールの容器の画像を、個人のブログからいろいろ拝見してきましたが
興味深いことに、ノズルが透けて見えている物と、見えない(見えにくい?)物がありますね。
カウンターでイディールを試香できることがあれば、スッキリと謎が解けるんでしょうね。

ゲランの香りに捕まってしまったら、他の香りが全く受け付けなくなりました。
カウンターが近くにある人が羨ましいです。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:51:32.75 ID:wQW5bPsS
>>887
通販だと、劣化のリスクは確かに高いかもね。
香水じゃないけど、以前海外通販で納品違いがあったときに対応が面倒だったから、
一応、通販とはいえ多少安心感のある楽天辺りにしようと思ってるんだけど。

>>888
香水の偽物、ありますよ。
数年前、イタリアの業者が摘発されていろいろなブランドの偽香水が押収されてた。
インドでもあったそうだし、日本国内でも通販でシャネルの偽香水を売って逮捕された人がいるらしい。
ちょっとググれば出てきます。
販売数的に考えても、今のはやりものくらいだろうと思ってたら
サンタマリアノヴェッラとか資生堂なんかもあったそうだから、手当たりしだいなのかも。
ゲランのがあったかどうかは分からないけど、絶対ないとは言い切れないと思う。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:19:08.95 ID:tgwsbNLG
そういえばproficeでシャネル5番の本物と偽物の違いを
写真つきで解説していた記事があった
今は登録しないと見れないのかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:20:05.64 ID:n5ioFy1k
偽ブランドとはちょっと違うけど
有名な香水に似た香りの量り売りって昔は結構あったから、
似た香りに作ること自体はさほど難しくはないのかもしれない。
10年以上も前だけど、ディオリシモ風とオンブルローズ風を買ったことがある。
もちろん、使ってる香料の質なんかは全然違うと思うし、
ずっとそれを愛用している人なら香りが違うと思うかもしれないけど
テスターで試した程度の香りだと差が分からなかった。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:24:37.39 ID:s8N3Y2HS
ラールエラマティエールを全種類じっくりしっかりためしたいけど
取り扱ってるカウンターが少なすぎて何も買わずにそのまま帰るのが気まずすぎる
3万越えだからそう気軽にぽんぽん買えるものじゃないのにこの状況はつらい
いったいどうすればorz
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:33:01.35 ID:yRq02DW9
>>892
気にしなくていいと思うけど・・・。
じっくり選んで気に入ったのを肌につけてもらって、
「香りの変化を見たいのでまた来ます」じゃ駄目かな?
それで本当に気に入ったなら買えばいいんだし。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:40:05.69 ID:gIAUHA6J
つけたてじゃ分からないんだし香水扱ってる店の人なら
>>893のように言えば分かってくれると思うけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:17:17.50 ID:1us9XoQk
>>892
香りの印象が時間とともに変わるから即決できないのは当たり前
自分はナエマとローズバルバルで迷い、肌にのせて色々話をしているうちに
第一印象で気に入ってこっちにするかなと思っていたローズが段々とウッディになってきて
全く印象が変わてしまったことがあった
その場で香りの変化がわかるほど時間かけないのであれば後日じゃなくて
少し他を回って香りを確認できたらまた来ますというのでもいいと思うよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:05:14.99 ID:Oe5Wvf5R
私はメイク物でゲランデビューしたクチだから、何かメイク物買った時は必ず何か付けて貰ってる

上で出てるけど、香水なら即決出来ないのは当然だし気にする事ないと思うけど
どうしても気が引けるなら、グロスとかネイルとか買うついでに付けて貰ったらどうだろう
春物限定のネイルとグロスもなかなか綺麗だよ
ちょっと白みが強いから好みによるけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:15:27.77 ID:vnZKxxqn
香りの変化を見たいのでを何回もやった(頻繁には行ってない)結果
顔を覚えられてしまったよ
でも一度にいくつもつけたくないからじっくり確かめたいし
グロスやネイルだけ買っただでも香水ってつけてもらえるもんなんだ?
こちらから言わなきゃいけないのかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:56:29.27 ID:Vbcrc+nx
あー、ゲランカウンターにいくからって女って限定するのはやめてくれんかね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:24:44.46 ID:9+5xCR14
何か面倒臭いのがいるわ
900牧神:2014/01/22(水) 23:57:35.74 ID:Po+Th+v6
偽物香水売ってるお(´・ω・`)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/frnkberry1201
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:57:44.98 ID:wS1+8QWA
>>897
まあ基本的に、何も買わなくても「試したい」って言えば付けてくれる物だしね
でもそれで気が引ける場合は、小さな物でも買った時の方が言いやすいと思って
私も試すだけは言いづらいと思うタイプなので、何か買った際のついでに付けて貰ってる

>>898
男の人はメイク物必要ないもんね
色々試したいなら、香水ショップにでも行った方がいいかもね
カウンターよりずっと種類少ないと思うけどさ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:18:02.39 ID:oXIDCRKV
>>897
ごめん補足
向こうから「フレグランスに興味ありますか?何か試して行かれますか?」って聞かれる時もあれば
ただ「何か他に気になる物ありますか?」みたいに聞かれる時もあるし
自ら「○○付けて下さい」ってお願いする場合もある
903牧神:2014/01/23(木) 01:48:34.65 ID:ucfdHguR
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:24:38.08 ID:wnR6WE1Y
>>903
数人取り消されてるのは何故?
905牧神:2014/01/23(木) 22:43:00.18 ID:QgMkF5mh
>>904
たぶん出品取り消したんだお
変なミツコなんだもん(´・ω・`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:02:49.88 ID:LvLIakzq
ミツオだったとか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:50:12.19 ID:0LzN1cnS
男一人でゲランカウンターいくのは結構勇気いる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 06:50:06.07 ID:EGNXci/3
普通に帝国カウンターにひとりで行きます。化粧品売り場の中を掻き分けていくより
単独の店舗だから入りやすい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:27:15.20 ID:HNfRFMKa
確かに、化粧品フロアより帝国の方がずっと行きやすそうだね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:27:26.71 ID:onRv/9rI
うむ。
土日の化粧品売り場は戦場だから女でも怖い。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:41:02.67 ID:8uNreMXc
値上がりギリギリで、ゲランブティックに代引き頼んでしまったぜ…
4月から消費税もアップするし今しかないと自分に言い訳をして。
香水30ml、使い切るのにどれぐらいかかるか考えると恐ろしい。
それに一品だけでなく他にも頼んだから、結構なお値段に。
こんな贅沢して良いのかしら。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:48:30.87 ID:brtgoszz
ほんと、30mlは厳しい。
扱うのが限定店舗のみでも、7.5mlがあればもっと気軽にいろいろ買えるのに。
7〜8年前に買った夜間飛行30ml、一生使い切れない気がするw
これだけしか付けないならともかく、いろんな香りを楽しみたいしなぁ。
ナエマもルールブルーもジッキーも香水が欲しいけど、
量り売りのトワレで我慢してる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:23:55.33 ID:S3YgZpEd
サムサラの7.5も復活してほしいな。
15mlでも使いきるのに何年かかるのか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:11:01.16 ID:a9pAY1Tt
私もナエマの30ml減らないわ
香水は一滴で充分に香るからね・・7.5mlならリピートもしやすいのに
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:46:32.80 ID:d8YuBRCW
知り合いどうしで分割するしかないのでは。外人さんたちはよくやってるね。
スプリット参加者募集とかいって。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:22:10.70 ID:ycWtnrLE
周りにゲラン好きはおろか、香水に興味ある人すら
いなそうな雰囲気よ…
柔軟剤の香りで満足しちゃっているらしい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:31:03.07 ID:cAyNbIni
アビルージュって
オーデパルファンかトワレどっちがおすすめ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 06:54:59.92 ID:ZS7n9GSl
アビルージュが世界香水ガイドで絶賛されてるので気になってますが、
EDPってあるんですか?それとアビルージュ スプリット カヴァリエとか
いうのがありますが、中身同じですか?
しかし100mlとか多いんだよな。量半分で半額で売って欲しい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:26:03.29 ID:dX9jOsm/
アビルージュは古い香水なのでそれなりに古めかしい香りがしますよ。
そのクラシックさが好きだとか、正統派ジェントルマンに憧れがあるとか
でないと、慣れないうちは驚くほどいい香りというわけでもないので
人によっては後悔するかもしれない。
ざっくり言えば、ほこりっぽいレモン+バニラ少々でとても甘くて濃厚。
慣れてくればゲラン特有の高品質バニラを気に入るかもしれないけれども、
まずはオークションの小分けで試してからのほうがいいのでは。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:07:34.70 ID:ie46oDdr
最近、仕事で東日本のあちこちを移動するようになったんだけど、その場所場所でルールブルーのラストの香り方が全然違ってて香水って面白いなーと改めて感じてる。

その日の体調とかつける量にもよるけれど、関東より東北にいる時の方が自分好みのチャイティーみたいな香りになって幸せ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:44:07.29 ID:iLqoYTkq
>>920
ルールブルーがチャイティーとは面白いね。自分はそういう風にはならないな。

確かに自分の場合だと例えばシャリマーは基本的に甘いベビーパウダー風だけど、
冬場とか低温期だとレザーが強く出て渋めの香りに。でもそれはそれで好きだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:20:15.12 ID:vE7GucBU
>>919 クラシカルな香りが好きで、夜間飛行とかルールブルーとか
好きです。女だけどアビルージュが気になります。
でもあれ正統派ジェントルマンなんですか。。。お店で嗅いでみます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:42:48.99 ID:K8ZMZN6U
アビルージュはEDP持ってるけど、そこまで使いにくい香りとも思わないな。
勝手にシャリマーのメンズバージョンと思ってる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:41:31.62 ID:xhoGuepK
>>923
>シャリマーのメンズバージョン
同意。
使いにくいことはないけど、ある程度年いってからの方が似合うとか、
香りの良さが一層わかるようになるとかはあるかもしれない。
人にもよるけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:32:05.35 ID:yRp/v1hx
アプレロンデ取り寄せたんだけど、
パンフだと透明に見えるのに実物はかなり黄色っぽい。
シャンゼリゼのトワレよりもっと濃い。

これがもしネット通販で買った並行輸入品だったら
劣化?変色?と疑いまくってしまうだろうな…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:54:58.24 ID:PF78qjkg
この前社内の交流で人が集まったときなにやら鋭い柑橘系を
付けてる人がいたから話してみたらアロマを直接付けてるらしい
それも無印良品の・・・。

多少興味があるのならと思ってゲランの名前だしてみたけど
知らない様子・・・
いったいどこにいけば香水仲間ができるんだろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:36:47.74 ID:Yslj1wMo
ここの人達が思ってるほどゲランの認知度は高くないから、ましてや、
自分と同じ嗜好を持った香水仲間ができるのは至難の業だと思ってる。
香りが好きという人に詳しく聞いてもベクトル違う人が殆ど。
ここで話してるのが一番だと思う。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:21:36.42 ID:gdKRAgv4
私もそう思うよ
過去に香水に興味あるかさらっと試して何人かに色々小分けしたりしたけど
結局自分で調べてわざわざ買うほどにはハマらなかったみたい
やっぱりこういう香水ヲタの場で話すのが一番いいよね 話も通じ安いし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:42:29.91 ID:Lx61PG4L
香水が好き、っていう人がいても
クロエとかエクラドゥアルページュとかライトなのばっかりだ。
プティローブノワールの話すら出ない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:23:33.77 ID:zgR1wwlh
>>926
アロマテラピーは私も趣味だけど、
精油を直接肌につけるのは危ない。
肌じゃなくハンカチとかに落としてるのかな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:39:33.45 ID:FxhoCzEk
「なにやら鋭い柑橘系」に笑った
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 13:07:26.42 ID:KGqF7OXY
ジャスミン、イランイラン辺りの精油が気になるなあ
精油も奥深いんだろうね
同じ種類でも産地によって香り方が違うとかさ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:01:52.55 ID:eMn4vfvt
柑橘系の精油を直付けなんて、すごいな。
光毒性とか知らないんだろうか。

古いサムサラEDPを入手したんだけど、今のEDPと全然違うね。
香り立ちが丸いっていうか、くどさがなくてすごく落ち着く香り。
サンダルウッドの違いだけじゃなさそうなんだけどな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:53:44.84 ID:D2xRHBHk
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:54:47.17 ID:D2xRHBHk
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:03:58.01 ID:Qjk2ClPI
職場の男の子はゲランを使ってる人のことをゲラニスタと呼んでいる…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:14:43.41 ID:MDhDprLy
クロエみたいなモテ香水が好きな人、量販店に置いてる物が好きな人、基本的に軽いのが好きな人等が、
ゲランを嘲笑してるのは気付いてる。
香水が好きでもベクトルが違うというのはこういうこと。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:16:47.77 ID:GuK0dgoT
香水好きで色々持ってるという自称匂いフェチに出会ったので嬉々として話題を振ってみたら
全く話が噛み合わなかったでござる。

昔は香水図鑑とかのムック本が色々出ていたけど、最近でもあるのかな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:30:13.15 ID:FR4Rdbg8
ランスタンやオーデュコックを使ってる人もゲラニスタに入る?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:35:48.12 ID:jvu5coYG
>>938
ムック本懐かしいね たま〜に見なおすと暫し素敵な世界に浸れる

自分は若い頃は重い香りを好んでた
最近じゃ軽い好みになってきてるけど手をかけてより自然に作ってる良質な軽さが好きになった
ゲランではそれがアクアだったけどここ数年のものは昔みたいな感動はないわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:56:03.45 ID:orQ/1wHS
ゲラニスタという言葉に悪意は感じないけど。シャネル信者もいれば
ゲラン信者もいるでしょう。ゲランの場合はゲランしか使わないという人も
けっこういるからね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:26:35.67 ID:/bcik0sz
若い男の子でゲランの香りを知ってるなんて凄いな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:40:35.59 ID:AJpsEEMJ
ですね。
ゲランの名前を知っているというだけでなく、
香りからこれはゲランのものと分かるということ…だよね。すごいや。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:06:34.90 ID:Mv1k6lbA
以前、勧められたランスタンプールオムEDPを量り売りで買って
昨日初めて寝る時に使ってみた。
手首にワンプッシュだけで濃厚な甘い香り。あまり香りの変化はないのかな?
朝起きても香りが持続してて、職場ではチョコ食べた?なんて言われた・・・
終始甘い香りでとても職場には付けて行けないなぁと思った。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:48:45.87 ID:dydZqt61
20代前半♂だけどゲランとかシャネル好き

軽いのはなんか鼻がいたくなるわー。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:19:48.44 ID:MMCQ8PRt
アクアアレゴリア大好きな26歳おっさんです。

ハーフレとマンバジとパンプリがあれば生きていけるよね〜
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:06:27.15 ID:bkGMhtXD
その女子高生に話しかけてるようなのりはゲランっぽくないね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:57:22.97 ID:vpvgqZ4v
>>944
40代男固めの営業職ですが、ランスタンドプールオムEDP普段使いしてますよ。
トップは柑橘が少し感じますが、ほぼ甘めのココアやチョコですね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:32:27.55 ID:ItFPdAbQ
お、男固めって何???
すげーもん営業してる人がいるもんだwwww

一瞬、↑のように読んでフイタ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:29:21.24 ID:TxagGNK/
どう読んでも「男固め」だよね。
801とか、そういうの想像した
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:35:20.95 ID:E9HAYywD
ずっと気になってた夜間飛行を初めて自分の肌で試してみたけど
トップのスパイシーなところが鋭く香りすぎて躊躇してしまった
最後の甘くやわらかな香りはすごく好きなのに
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 06:06:53.65 ID:G7e9La20
夜間飛行のそういうトップは針葉樹林を思わせます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:02:41.89 ID:OtxkTUsE
香水のつけ方はどうしてますか?
栓についた香水を直接肌にちょんちょんしているのですが
毎日それを繰り返すと少なからず皮脂などの汚れが混ざると思うので
気になります。そういうものなのでしょうか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:08:43.43 ID:JSkHr7zB
ちゃんときれいに拭き取ってから戻さないとね…
ちなみに、私はスプレーもコットンなどで拭いてから蓋をすます
使ったコットンも香るので、胸元に入れたりしてる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:27:58.51 ID:Ojfcntrh
私はヤマダアトマイザーのパフュームボトルに移して使ってる。
なかなか扱ってるところを見かけなくなってしまって
通販だと送料で高くついちゃうけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:23:10.50 ID:DLI5dHN0
コロプチに少しずつ移して使ってる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:10:22.80 ID:JSkHr7zB
>>955
パフュームボトルは、私も幾つか持ってるよ
デザインとかも雰囲気出て、気分が上がるよね
ヒロミチのが好きだけど、値段が高いし
洗っても香りが残るから、一度入れたら他の香水に使えない
でも、どのデザインにどの香りが似合うか考えるのも楽しい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:36:05.81 ID:OtxkTUsE
ありがとうございます
ラール エ ラ マティエールみたいなボトルが上がるのですが
香水となるとなかなか無理っぽいですね
ゲランで出してくれればいいのに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:41:56.10 ID:9Mrnqkbe
ラルチザンのがおすすめだな
中身入ってるけどたしか5本セットでボールペンのような
トラベル用のアトマイザーが6000円位で出てる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 03:26:09.18 ID:XFwPqpTY
オムローとボワゼで迷ってる。
ボワゼは夏でもいけるかな?服装的にはボワゼで、顔的にはオムローと言われました。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:27:11.64 ID:P3dgbNuF
ベチバーを好きかどうかが分かれ目でしょう。
好きならボワゼ、そうでなければ無難なオムロー。
ベチバーがどんな香りかわからないなら必ずオムロー。
ベチバーはいきなり好きになるたぐいの香りではないから。
若々しさより大人っぽい香りを好むならボワゼ。ベチバーが入ると
かなり男性的で大人の香りになる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:43:43.71 ID:XFwPqpTY
>>961
詳しくありがとう。
ボワゼは試しにつけてみて、シュッとした服装の外人みたいな匂いで好きでした。
ただ自分にはカッコよすぎる香りかな、と。
オムローは無難なんですね。香水初心者なんで無難なとこから使っていくのもいいかもですね。とりあえず、オムローも試してみます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:19:39.43 ID:cfzKIl01
香水を探してる友人男性にゲランを勧めて、カウンターへ一緒に行ってオムローにしたんだけど、
それを付けた彼からの香りが変に油っこくてネットリ且つモワッとしてる。溢れ出る野獣臭。
彼自身も何か合わないと思ったらしく、別のものに変えてて申し訳なくなった。
どこに塗布してるか知らないけど(たぶんデコルテ)こんなハズでは…と後悔した。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:23:08.38 ID:cfzKIl01
あ、オムローが駄目という意味ではないです。そのものは素敵な香りだと思います。
体質や塗布場所でこんなにも違うのかと驚く事態になってしまったというだけです。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:37:33.69 ID:HAq/aZwm
ゲランオムローって
ゲラン オム にグレープフルーツ足したものだよね

ライム、ミント、ラム
ベルガモット、グリーンティ、ゼラニウム
シダー、ベチバー

獣くささのムスクや、油っぽさにあたるものは含まれてるかな?
ベルガモットが変性するとゴム臭になるときくけど不思議だね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:40:34.37 ID:D8CnxmEb
ケモノ臭いと言えば、ゲランじゃないけど
ヒプノをつけたらやけに獣っぽい匂いに感じた時があった
自分でもオエーとなって、それ以来お蔵入り…
薬臭いバニラで気に入っていたのに、あんまり出番の無い
待機中に香りが変質したのかも
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:41:32.75 ID:idC6xi7S
>>963
おそらく付ける場所と肌質だろうね。
グレープフルーツに相性が出やすい人もいるし。
あと、もしかしたらムスクは控えめだけど入ってる可能性はあるね。
公表されてる香調が全てじゃないから。
特にワサの作品は爽やか系でもベースは割とまったりする傾向があるし。
オムローはオムシリーズのなかでは一番ライトだけど。
あと@コスメのレビューで、ラムは(甘い部分だけじゃなくて)ヤニくささも
あると書いてる人がいた。デコルテなんかに付けたら(+肌質で)
それが強調されたのかも
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:48:32.33 ID:HAq/aZwm
ベチパーのスモーキーさとラムのヤニっぽさが油っぽく感じるのかもね
あと体臭が酸っぱい系なら、グレープフルーツで体臭が悪化したとか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:58:24.32 ID:P3dgbNuF
ゲラン本店の中の映像です
68, Champs-Elysees - Guerlain
https://www.youtube.com/watch?v=rJKAmLz3ywg

あまりコテコテではなく、わりとすっきりとしたモダンな装飾ですね。
元は個人の住宅だったということで、そういう一面も見て取れます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:49:40.26 ID:chl0SyVA
963です。
皆さんの意見とても参考になりました。
そうなんです、ゴムとレザーとタバコを油で混ぜて湿度を高くした感じです。
彼は肥満体ゆえに体臭に気を遣っていて、基本的に柑橘系が嫌いな印象なので、
体質との関係はあると思います。
オムローは素敵な香りだと思うのですが、悪いことしちゃったなと思いました。
今後香水を人に勧めることがあれば気を付けます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:49:43.87 ID:g9S1Khjb
シャリマー買って最初は極楽だったのに、なんか今付けてすぐにスパイシーレザー。
あっれ〜シトラス系はどこいった?ペッパーチキンみたいな。
アビルージュよりか余程レザー。メンズかっ。
昨日のシトラスフローラルバニラアンバーはどこへ。。。
正規店で購入しました。どういうことだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:30:30.05 ID:wA6hrid+
>>971
シャリマーは日によって香り方が異なるんだよね。
安定を求めるならオーデシャリマー。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:43:31.33 ID:cuBRowQu
オーデシャリマー、私はシャリマーよりも柑橘控えめバニラ強調に感じる。
シャリマーの香りの中で一番好きなのはトップの柑橘。
あと、トワレやEDPよりも香水が一番柑橘を強く長く感じられる。
レビューを見る限り逆みたいだから、自分の感覚がおかしいのかな?

ランスタン、春夏秋はムワっとして駄目で冬限定なんだけど
冬でも今日みたいにじめっとした日はゴムっぽさを感じて駄目だ…
使える日が少なくて、劣化前にとても使い切れなさそう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:29:27.47 ID:GW7+9+cY
明日は皆買い込みに走るのか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:31:07.97 ID:pHyY0X32
買わない 
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:57:25.99 ID:aaZD/1wU
そういえば2月5日から対象商品は値上げだったね。忘れてた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 06:42:55.99 ID:BVa2n3Mj
それで買いに走りました。もっと春になってから購入予定でしたが。
>>972 これも持ってます♪夏用です。
シャリマーのあのスパイシーレザーっぽいのはオポポナックスですね多分。
本当に付けるときで香りが違います。付ける量にもよるだろうけど。
ただ甘いだけじゃないというのが大人向けで素敵です。
オーデシャリマーはトップのシトラスがもっとシュパッという感じで。
その後バニラですが、これがお香っぽい深みがありますね。
そのコントラストが夏の強い光と影、みたいなイメージで気に入ってます。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 10:57:17.56 ID:0kJMnpVK
シャリマーのまったりした上質バニラも好きだが、スパイシーレザーも好き。
日によってどちらも楽しめてイイ(°▽°)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:07:17.41 ID:2SsJc4gB
シャリマーはうちのお婆ちゃんの部屋の匂いを思い出すから楽しめなくて残念
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:39:15.18 ID:0mp5HvQJ
ゲランのパウダリックなバニラ臭が苦手になってきた
好みがかわるまでシャリマーもジッキーもアビルージュも当分おやすみ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 14:00:17.57 ID:Ea3ue5ot
そういう時期ってあるよね
私も今バニラは他ブランド使ってる
これはバニラなんだけどもっと花の香りに近くて薄っぺらじゃないのに軽やかだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:14:18.25 ID:iO9XlLp8
いや〜買った買った大人買い
長年踏み切れずにいた香水シャマードとイディールを帝国で入手(男で悪いかw)
しかしシャマードはデカ過ぎ!使い切れんのか、コレ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:48:44.79 ID:KqP26CxK
シャリマー愛用のお祖母ちゃんってハイカラでモダンなマダムですね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:01:29.73 ID:KqP26CxK
シャリマーEDP買ったけど、香りが長持ちしますね!
甘い香りで甘い物があまり食べたくなくなってます。甘党なんだけど。
ダイエット効果ありますかね。でも肉食べたくなるような。。。
フレンチディナーと合うね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:10:12.61 ID:ICjwk/g9
フランス三ツ星レストランの有名シェフがシャリマーの香りのイメージを
ベルガモット風味のマカロンで表現してた。味は関係なくてあくまでも食のアーチストとしての
解釈で、シャリマーをつけたときの気分をマカロンと重ね合わせたのだとか。
ちなみにローブノワールはチョコレートケーキでした。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:27:28.70 ID:DseYq4IF
ミツコ軒並み売り切れや〜…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:26:00.48 ID:SGwdR+sw
伊勢丹オンラインは普通売っていたけど
阪急オンラインは1月29日までで締め切って
2月5日の値上げ後販売開始になってた。
商品がないなら仕方ないけど、たぶんあったんじゃないかな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:44:59.81 ID:/NuLKkBO
値札シールの張替とかで納入が遅れてるらしい
すぐ欲しいなら在庫ある店探すしかないかも

値上げ駆け込みで長年の憧れだった夜間飛行買った
変な匂いなのになぜかくんくん嗅ぎたくなる不思議ないい香り
EDPまでしか使ったことなかったから朝から夜まで香りが続いて驚きだ
香水はまりそう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:45:57.58 ID:hBSc3c+x
変な匂いってw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:47:59.73 ID:7aIVopDF
そろそろ次スレ立てなくていいの?
991名無しさん@お腹いっぱい。