こちらは植物由来の100%天然芳香成分「精油」=「エッセンシャルオイル(EO)」を用いた
アロマテラピー(アロマセラピー)総合スレッドです。
お好きな香りに癒されながら、まったり進行でいきましょう。
荒らしや煽りはスルーで、sage推奨。
「アロマオイル」や「フレグランスオイル」と称される合成香料やお香の話題は含みません。
初心者さんも歓迎しますが、基礎的な事はここで聞くより自分で調べましょう。
☆注意点☆
アロマテラピーによる効能はいまだ研究中の分野で、全ての症状の治療・改善はできません。
よって使用は専門家および医師の相談の元、自己責任で行ってください。
前スレ
アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1331462464/
初心者の方はGoogleなど使ってアロマテラピーについて調べましょう。
特に妊娠中の方、乳幼児、持病をお持ちの方は、精油の使用に関して注意が必要です。
また初めて精油を買う方は、ショップで直接香りを確かめ学名をチェックしましょう。
値段は高ければ良いという訳ではありませんが、安いものはそれなりの品質と思ったほうが無難です。
アロマについて詳しい店員さんに、相談できるショップで購入するのが望ましいでしょう。
加えて日本では薬事法によって、精油による治療・改善をうたうには医薬品の承認が必要であり、
承認がないものについては一切治療・改善効果をうたうことができません。
☆注意点☆
アロマテラピーによる効能はいまだ研究中の分野で、全ての症状の治療・改善はできません。
よって使用は専門家および医師の相談の元、自己責任で行ってください。
ペットを飼っている方は、基本的に人間と動物の嗅覚にはかなりの差があるということを念頭においてください。
特に猫については、精油は原則禁忌とされています。
『アロマオイル(精油)性質・選び方・扱い方』/AllAbout
http://allabout.co.jp/fashion/aromatherapy/closeup/CU20090626A/ 『消費量が生産量の2倍以上?(偽和について)』/TeaTreeの森
http://www.t-tree.net/seiyu/c_3_giwa.htm
「マルチ商法」について
http://www.kasumi-ya.com/kouryu2.html マルチ商法とはネットワークビジネス、マルチレベルマーケティング(MLM)とも呼ばれ、
連鎖販売取引の形で物品の販売を行っている会社のことです。
アロマ関連で有名なところでは
ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェ
などが挙げられます
(もちろんこの4社だけでなく他にもあるようです)。
___
/\ /\ _
/((◯)(◯))\ /
| ゚~ (__人__)~゚ | \
>>1乙
\ |r┬、| /  ̄
/ `⌒´ ヽ
いちおつ!
>>9 夏休みだから上げちゃうと変なのが湧くんだよきっと
位地乙
NOW FOODSのエッセンシャルオイルって評判良いの?
ティーツリーファームの精油なら飲んでも平気だろうと思ったがそんな事は無かったぜ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:45:47.64 ID:LxE16gZN
age
いまは暑いから製油かうのひかえてる
生活の木の3mlを試しに数本買ったが
一滴出すのが難しくて毎回手に付く
10mlならちゃんと出るんだろうか
ロイヤルヒーリングというお店がイーズ並みに安い件
やっぱり香りが薄いのかな、と気になります
購入したことある方いらっしゃいますか?
失敗したくないって気持ちは分かるけど、人探しや体験談を一から募るのはちょっと図々しい気もする
既に書かれているログを参考にするならまだしもさ
いやまあ、あのサイトは詐欺だよとか、品質悪かったとか、
安いのに○○はよかったとか、ききたいんだろう、というかココそういうスレじゃなかったっけ?
>>19 いいんじゃないの。イラッときたらスルーすればいいし
久しぶりにやろうとしたら、もうまるで昔と違ってどうしようかと思って
前スレでオーラカシアは信頼出来るよ。と教えてくれたのは感謝です
最後は好みで買わないとわからないけど、これはダメというくらいの情報は交換したほうが
お互いいいんじゃないですか?
>>17 安いものには。と思ってたけど、今はそうでもないみたいですね
説明読むと、しっかりしてますね。ここ。同じもので値段違ってもマギーティスランドのほうが
いやいや、ニールズヤードのほうが、という人も。送料も安いのでギャンブルするしか
若干種類が少ないのが気になるけど、それも値段に反映してるのでしょう。自分も
サプリ切れたら、アイハーブからと思ってたけど買ってみようかな。ネットで香りも出ないかなあw
>>17です。
雰囲気悪くしてしまい、申し訳ないです…。
>>22さん
ネットで香りが分かれば嬉しいですよねw
ついさっきエッセンシャルオイルをいくつか注文してみました!
使い心地など今度書き込もうと思います。
>>19 情弱乙
それマスゴミが言ってたそのまんまじゃん
ニールズヤードでローズアブソリュートを買ったんですが
ローズを試すのは初めてで瓶を前にぼんやりしています
ローズはそどんな使い方をするのがお勧めでしょうか?
ディフューザーで噴霧させるのも単純すぎて勿体無い気がしちゃって…
虫よけに効くというアロマを置いてみたんだけど、
むしろ置いたとたんにこれまで室内には出没したことない虫が出たorz
これはあぶり出されて来たのかなんのか…
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:23:27.80 ID:a1gNiZll
アロマの周りに密集してたら、逆効果なわけか…
いや、ティッシュでくるんでまとめてポイ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:32:28.69 ID:e3YSf32L
>>42 よく分かったじゃん。すげえ偶然。デ・ニーロが出ててさあ
あれだよあれ。題名なんだっけ
昨日からデフューザー動かし始めたんだけど、
6畳くらいの部屋でPCやらTVやら置いてあるところで使うとヤニみたいに染み付いたりしますか?
それだけが心配
>>17 そのお店には探してたオイルがあったから2年前位に数種類(主に柑橘系)購入したけどお察しの通りかなり薄いですね(・_・;)
それ以降一度も買ってないし多分今後も買わないです
>>32ですが、
>>23 もうご購入されたのですね!すみませんm(_ _)m
ちなみに私もロイヤルヒーリングの情報が気になり2ch内や他を検索してみたけどこのスレしかヒットしませんでした。。
みなさんプラトー効果を考えて使用されてます?
他の人はどうしてるのかなぁと気になりまして
ちなみに自分は足のむくみなどに効果がありそうな精油5種類くらいをブレンドして
1.2日に一度マッサージ(配分は違うが内容の似ている3種類)
あと、十数種類の精油があるので入浴・温湿布・芳香浴(ティッシュ)で色々使っています
今まで気にしたことなかったんですけど(手元にある本には書いていなかったし)
効かないなーいい香りじゃないなーと思ったら暫くお休みの時ですかね?
>>32 >>23です。
使ってみましたが思ってた以上に薄かったです…。
量を増やしてみても香りがすぐ飛んでしまうので、
ハンカチに落として嗅ぐ程度しか使用してない状態です。
通販は難しいのかも…。
テスト
生活木の世界の精油(ムフフ、ファイヤートゥリー)って買って使ってる人いる?
気になるけど独特すぎて持て余しそう
昔買ったマダカスカルは持て余した
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:28:04.71 ID:hZ8UxEkY
鯖落ちのため復帰
>>40 全く香りがしないってレビューがあるね。
値段なりきの商品と考えるか故障の可能性も考えて問い合わせるか
どちらかしかないんじゃないかなぁ。
>>40 ありがとうございます。
そうですよね、好評の中一件だけ私と同じような方がいらっしゃいました。不良品が多いんでしょうか。今気づきましたが「運転中は熱くなりますので触らないでください」と書かれている部分もまったく熱くありません(笑)
問い合わせてみます。
>>41>>42 ヤフオクで600円で売ってるよ
送料入れて1230円。
アロマポット LEDで検索
土曜日に地方物産のパイロット店でその地方のおばあさん達が
手摘みで手作りで作ったラベンダーのエッセンシャルオイルって
のが10ml2000円だったんで冷やかし気分で買って寝る前に
試してみたらオレ史上最高の熟睡だった
それから今日まで3夜連続で熟睡だからまぐれでもなさそう
なんじゃこりゃ
今まで使ってたガイアより効くとは
>>46 ラベンダー好きだから気になる。
どこで買えるかヒントお願いします!
>>47 買ったのは広島
遮光瓶のラベルには「ふぁみりー・ねこの手」って書いてある
ググってみたら災害復旧で作られた巨大な堤防にラベンダー
を植えたらいつしか町の名物になって老人グループで生花を
売ったりしてたのがポプリとか作り出してあげくに蒸留して
エッセンシャルオイルまで作るに至ったそうな
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:00:59.48 ID:9clYXeHB
アロマディフーザーは無印の超音波のが安定かな?
>>48 ありがとう
広島はすぐにはいけそうもないが、
花は通販してるみたいなので、
精油もできないか問い合わせてみるわ
ディフューザー買うか悩んで色々ggったりしてみたけど
ラサーナと無印はステマすごいね…
オーラカシアの精油ってどうなんだろ?
タスマニアラベンダーが安いんだけど買ってみた人いますか??
アイハーブって通販サイトで買ってみようと思うんだけど。
情報知りたくてググってたら胡散臭い回し者みたいなblogばっかでてきた…(;´Д`)これがステマってやつ?
>>51 無印は単純に手に入りやすくて、目に入りやすいからねー
私も、無印だけど次は他にしようかと思ってる
専門店でもない無印がディフューザーに絞ってステマしても効果薄いだろ…
あんなモン、機能が単純なら単純なだけええんや
部品も少なけりゃ少ない程ええ
なんでもかんでもステマって言いたい年頃なんだよわかれ
>>52 自分とこのリンクから買い物させるとアフィが入るシステムなので
どうしても回し者みたいなブログが多くなる
iherb自体は割とちゃんとした通販サイトだから大丈夫よ
オーラカシア悪くないよ
無印ディヒューザーが今1000円引きなんで思わず買ったが
1週間経ってもまだ箱開けてないわ
オレはハンカチに染み込ませて枕もとに置くだけで充分な
人間だったやな・・・
とりあえず開けてみろよw
すごい簡単なつくりで取説読まんでも使えるから
まあティッシュやハンカチに染ますのが一番いいのには同意だが
いや、スゲエ欲しかったんだけど買ったら買っただけでなんか満足
しちゃったんだよね
ディフューザーのいいと思うのは
ブレンドオイルを割と均等に拡散し始めてくれるところ
普段ハンカチに1滴おとして使ってるけど
どうしてもトップノートばかりが前に出やすいなと感じるから
ディヒューザーw
ごめんワロタ
貧乏人が初心者向けにいくつか揃えたかったらセラピストの問屋でおk?
ナチュラスサイコスの本社が家の近所にあってワロタw
香りの強さで言ったら、エアー式ディフューザー最強じゃないの
今持っている精油
ベルガモット
レモングラス
オレンジ・スイート
ローズウッド
今後購入したい精油
ゼラニウム
ユーカリ ラディアータ
>>65 十分かと、においかぐのみでメジャーな精油だったらもっと安いとこでも
アロマディフューザーの購入を考えています。
予算は5000円までです。
おすすめのアロマディフューザーを教えてください。
アロマオイルに花が刺さってるやつって効果どうなんだろう
ちゃんといい香りする?
アロマディフューザーって香り弱くないですか?
少し匂うだけですぐ鼻が慣れて香りがなくなってしまうので
不満に思ってしまいます。
鼻の穴に直接エッセンシャルオイルを点鼻したら?
>>72 ベースノートがブレンドされてるオイル使えば?
>>72 エアー式のディフューザーなら超音波式より香りは強いよ。
その代わりオイルの消費も多いけど。
色々買ったけど、毎日嗅ぐのはオレンジスイートとラベンダー
あとはたまにラベンサラ
オレはこれだけあれば十分や
初心者なんだけどとりあえずアロマランプとアロマ 入門セットみたいなのを買っとけばいいのかな?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:31:40.11 ID:Jw/LD5vS
>>76 自分もオレンジスイートやグレープフルーツが多い。
結局毎日使うのって限られるよね。
自分はベルガモットかラベンダー、ティートゥリー、マンダリンが定番4種だな
夏場はスペアミントも多かったけど、そろそろジンジャーに変更だ
あとサイプレス
これから風邪、インフルエンザの季節ですが、
外出先でもうがいができるように、何か携帯している方はいらっしゃいますか?
オイルのみを携帯して、外出先で水に垂らしてうがいをするとか、
塩にオイルを垂らしたものを携帯するとか、
ウォッカなどの液体に混ぜたものを携帯するとか・・・
一ヶ月ほど出張なので、どのタイプが一番有効かなと色々迷っています。
何かいいアイデアや、いいレシピを知っている方がいたら教えてください。
つ「イソジン」
イソジンもいいですが、
アロマ系でお願いしますw
どうしてもエッセンシャルオイルでやりたいのならコップの水にティーツリーでも垂らせばいい
但し自己責任でな、あとかなり苦いぞ。
>>84 やっぱり色々うがい系のレシピはあれど、
ティーツリーを1本携帯して、
水に垂らしてうがいする方法が一番手っ取り早いですかね。
荷物にもならないし。
インフルエンザウイルスは、のどの細胞の中にもぐりこむから
うがいはあまり意味が無いよ。
さっぱりしたいだけなら、ティーツリーでもミント系でも、好きなオイルを使えばいい。
ティートゥリーがニキビに効くそうですが、精油をどう工夫してつかっていますか?ニキビ殺菌に使用されている方がいれば教えていただきたいです。ニールズで買いました
>>86 やっぱりそんなもんですかね、うがいの効果って。
アロマをやり始めて風邪をひきにくくなったとか、
そういう方のブログ見てると、
アロマオイルでうがいって結構効果があるのかなと思って。
必ず毎年冬は2度くらい風邪なりインフルエンザにかかるんで・・・
とりあえず気休めにティーツリー携帯することにします。
ティーツリーオイルは劣化が進むと
薬効成分が体に非常に有害な物質に変化すると聞いた。
でも初期の劣化なら新鮮な物よりもむしろ薬効が高そうだとも最近聞いた。
問屋と薬局Gのお世話になってますが
ナチュラスサイコスの種類の豊富さ&安さに惹かれそうになる・・・
サイコスは当たり外れがあると言う人がいるけど
前にメジャー精油8本買って全部使えなかった覚えがあるから
精油は安物買いの銭失いだと心に決めてる
薬局Gのコマーシャルグレードは買ってみたいと思いつつ手が出ないでいる
ナtyラサイコスは定番のオレンジ類でさえ微妙なにおいするからな
質問です。
LOFTでプリヴェイルと生活の木のエッセンシャルオイルについて
店員に聞いたら、100%天然です、って言われたから買ったんだけど・・・
サイト見たけどっちも100%天然とは書いてない・・・。
口臭消すマウススプレー(口の中に入れる)を作りたいのだけど、
危険だから違う会社のにした方がいいですか?
有識者の意見求む。
あと100%ピュアオイルの会社の一覧表みたいなサイトがあったら
教えてほしいです。
よろしくお願いします。
>>93 商品に原産国、ロットナンバー、抽出法、抽出部位の記載はある?
>>94 生活の木は箱に全部書いてある。
プリヴェイルは商品には書いてないが
>>4のサイトには書いてあるみたい。
>>93 エッセンシャルオイルって書いてあれば、概ね100パー天然って思っていいんじゃね?
怪しすぎる異国の土産物とかでないかぎりね
あと溶剤抽出では溶媒残ってる可能性ありとか、細かいことを気にするなら別だけど…
いろいろ情報集めて、天然で無いと駄目っ聞いたて疑い深くなってるんだろうけど、
協会とかにはいっている、大手メーカーまで疑うんなら、どんな一覧表も意味ないと思う…
あと口の中に入れるとか、飲用とかだと、何処まで自分が許せるかみたいな話になるよね
>>96 レスありがとう。
うん、ペパーミント嗅ぎすぎて寒気&頭痛で3日間寝込んで死にかけたことあるから
疑い深くなってます・・・。
出来るなら返品して(商品買う時返品はできませんって言われたからダメかな?)
S級のプラナロムにした方がいいのかと思って。
>何処まで自分が許せるかみたいな
なるほど、そうなるのか。
自分は丈夫なほうだと信じて1回マウススプレー作って使ってみようかな・・・。
生活の木とプリヴェイルすら信用できないなら何も意味が無いんじゃないかな
プラナロムにしたって直には売ってないのでショップによっては状態も良くない
ペパーミントは天然100%のエッセンシャルオイル嗅ぎ続けたらそうなるでしょう
もう少しエッセンシャルオイルについて調べてから買ったほうがいいと思います
口に入れる物だから安全な物をという考え方なら、
100%天然の精油よりも
飲用できるように作られているフレーバーオイルの方が
よっぽど安全だよ。
天然物への盲信は愚かしい。
>>99 盲信っつーかフレーバーオイルは基本匂い付けのためのもので、効能ないでしょ?
うがいは水だけの方が良いらしい?
アロマは分からんけどイソジンとかだと口内から喉の良い菌も殺しちゃうとか
マウスウォッシュのレシピがどうなってるのかも気になる。
顔につける物で0.5%推奨だから、それ以下って事だよね?
>>93 そこは、食品添加物としても登録されている「ハッカ油」を使ってみては?
>>101 イソジンは、よい菌じゃなくのどの粘膜細胞も傷つけるので、
使わないほうがいい、という医者もいるよ。
のどが痛くなってから使うなら、抗炎症作用があるアズノールがいい。
そういう意味ではティートリー等の抗炎症作用があるといわれている
エッセンシャルオイルでのうがいは、
のどが痛くなってから使ったほうがいいかも。
外から帰ったら必ず水でうがい
でいんじゃね?
緑茶でうがいするといいらしいけど。
マウスウォッシュは、風邪予防じゃなくて、虫歯や口臭予防だよね?
殺菌うがいだと塩水うがいと茶うがいが良いというので
茶に塩入れてうがいしとけば問題ない
それよりはうがい方法について復習しておくほうが重要
>>97です。
フレーバーオイルとかハッカ油とか
いろいろな意見が聞けてよかったです。
それで私が作りたいのはうがいするマウスウォッシュというより
ノド?舌?にシュっとする口臭スプレーです。
すいません、あんまり大差ないですかね・・・。
レシピは「エッセンシャルオイル 口臭 マウススプレー」
でググると1番目とか3番目とかに出てくるやつで行こうかと思ってます。
でも家にウォッカないから無水エタノールでいいですよね・・・?
>>100 例えばペパーミントのフレーバーオイルが
天然のペパーミントと同じような香りがするのは
天然のペパーミントと同じような成分が入ってるからなんだよ。
成分が違ったら同じ香りになりようがないでしょ?
ただ、フレーバーオイルは天然精油の中で人体に害になるような成分は除かれている。
そういう意味ではフレグランスオイルやフレーバーオイルは
天然精油のプラスの効能のみを受け継いでいると言える。
私はフレーバーオイルには詳しくないけど、
ラベンダーのフレグランスオイルの主成分が
天然ラベンダー精油と同じく酢酸リナリルとリナロールなのは断言できるよ。
てなわけで、精油じゃなければ芳香療法にならないという思い込みは
アロマテラピー業界に洗脳されてるだけですよ。
植物から採取した天然の精油だけを使った方が
ロハスな感じがして気分的に豊かになれるし、
天然ならではの数値に表れないほどの微量成分が果たす役目もあるだろうから、
アロマテラピーそのものは否定しない。
私もアロマテラピー好きだし。
でも天然精油にしか効能がないと思うなんて、
精油の機能性について深く考えたことがないとしか思えない。
ここまで無知だと結果的に飲用となる使い方はおすすめできないわけだが
上でも上がっていたがハッカ油なら食品添加物として売っているので
よくわからない><ならそれがいいよ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:22:30.56 ID:AwCZPvkN
>91,92
やっぱサイコス地雷か……有難うございます。踏みとどまれそうです。
薬局Gのコマーシャルグレードは値段が魅力ですね!
グレープフルーツ、オレンジ、ヒノキ、フランキンセンスを購入しましたが
・柑橘はちょい薄い(普通に使えるし、値段相応と考えればおk)
・フランキンセンスはメディカルグレードと比べると、独特のツンとした感じがちょっと強いかな。上手くいえないけど。
・ヒノキは香り濃い目で、期待以上だった。
>>109 精油のラインナップとフレーバーオイルのラインナップがそもそも違うわけだが…
>>112 そりゃフレーバーは口に入れたくなる香り&口に入れられる成分限定だからね。
口にするには妙な香りのスプレーを作りたいなら精油を使うしかないけど、
フレーバーの中にいいなと思える物があるなら、
精油の安全性が気になる初心者は
フレーバーで代用するに越したことはない。
>>108>>109 だいたいは間違ってる
確かにペパーミントの匂い成分のメントールは、この物質だけで、ミントの匂いして、
効能もあって、化学合成もできるようになった、ただし、この物質が例外的なだけ
> 成分が違ったら同じ香りになりようがないでしょ?
オレンジの匂いの元はリモネンを主とした混合物、オレンジの匂いだけなら酢酸オクチルなどの
エステルの混合物で同じような匂い合成できる、これはまったく違う物質
鼻の機能が錯覚してるだけ
あと匂いの成分=効能の成分、とは限らない
口に入れて大丈夫なフレーバオイルが天然成分とは限らない、むしろ合成も多い
あなたのいうペパーミントの場合はだいたい当たってるが、それだけで
エッセンシャルオイルとその他匂い付けのオイルはまったく別物と思ったほうがいい
匂いの成分すら違う、同じような匂いのする別物である可能性高い
>>107 こだわっているようで
>でも家にウォッカないから無水エタノールでいいですよね・・・?
もう好きにしなよw
>>114 私はフレーバーが天然だなんて一切書いてないけど?
どこを読むとそういう話になるの?
天然天然とありがたがってる精油だって
成分単位で見れば合成香料と同じだと言ってんだけど。
フレグランスやフレーバーは一定の安定性や安全性を保つように作られてるんだから、
精油と完全に同じではないのだって当然。
容器を溶かしたり肌にシミを作ったりする成分は当然省かれる。
あなたの挙げたオレンジの例は、まさにフレーバーの安定性と安全性を示しているけど、
同時にフレーバーやフレグランスの構成としては例外だよね。
敢えて相溶性や光毒性のある柑橘精油を例に挙げるって嫌らしくない?
レスを追って読んでもらえれば分かると思うけど、
私は一般的な話として精油よりフレーバーを使えと言ってるんじゃない。
精油の安全性が気になる初心者に、安全性を求めるならフレーバーだと書いた。
で、天然品以外には効能がないと突っ込む人に
精油とフレーバーがまるっきり別物だと思うなよと書いたの。
>>116 自分の主張を通したいが為だけに、あなたが主題を捻じ曲げてるんだよ
フレグランスオイルはフルーツとか良くお菓子にあるようなものばかりだよね
そういう意味でも、精油とフレーバーオイルは全く別物だわさ
だれも、天然ものだけにしか効能がないなんて言ってないよ?
それに、アロマテラピーやろうと思って、
勿論効能も期待してマウスウォッシュを作ろうとしている人に対して
安全性が気になる初心者はフレーバーオイル使えばって、
まるっきり無意味なレスだよ
他人を不勉強とディスる割には
逆に自分がそういわれると素直に受けいれられないのな・・・
わーい頼んでた精油届いたー
いつも薬局Gのメディカル使ってて十分安くて品質いいから
コマーシャルのページ開いたこともなかったけど(主な目的がマッサージと入浴とだし)
興味持った友達に勧めるとかはよさそうだね
フレグラントアースの精油使ってる方居ませんか?
試してみたいけど、いきなり通販はなぁ。
>>119 使ってる
自分は手作り化粧品に使っても問題ないレベル
でも他に生活の木とフレーバーライフくらいしか使ったことないから参考にならんかも
アロマ初心者なんですが、エタノールとか1ml単位で
どうやって量るんですか?
1mlの計量スプーンとかがあるんですか?
基本的な質問してすいません。
>>121 手作り化粧品作ろうかなぁと思って目安ピペット買いました
昨日届いたところなので使用感はわかりませんが1ml単位でおおよそ計れるようです
>>122 ピペットって何回しても同じ量掬えるんですね〜。
教えてくれてありがとうございます。
>>123 補足すると正確に測るならメスシリンダーのほうがいいみたいだけど
手作り化粧品くらいなら必要ないかも?
もっとおおざっぱでいいならスポイト30滴で10mlを目安にする手も
0.1〜1ml計れる計量スプーンもあるみたいですね
>>124 あ、メスシリンダー!
それ買おうと思います。
ありがとうございました。
メスシリンダーってガラスだとちょっと高いよねぇ…
前、ちょっと調べたら精油買った方がマシだと思った
プラスチックなら安いんだけど劣化するし
口の中に入れるものなら
食品添加物認定を受けてるものを使った方が(気分の問題だけど)いい
たとえば北見のハッカ油とかね
枕元にティッシュにラベンダー落としたもの置くと寝付きがよい。
だけど朝がすごい寝起き悪くなっちゃった
頭がぼーっとする。
そういう人いますか
>>128 私もわりとそう
ラベンダーもメーカーによって寝付けるのと寝付けないのとある
朝はスッキリ系のミントやローズマリーはどう?
精油はそもそも飲用禁止だから、マウスウオッシュは作れません、と言う
方が親切だったかも。
ガラスのビーカー大小各種も漏斗もピペットも元から持ってるが
観賞魚に使ってるからエッセンシャルオイルに使うのはなんか
スゲエ抵抗ある
とりあえずビーカーは買い増した
誘導されてきました、質問させてください
イメージは人それぞれだと思うんだけど、薬っぽいとか苦そうとか昔っぽいとか、
そんな感じの香りの精油ってどんなものがありますか?
抽象的な質問ですみません
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:40:30.13 ID:hIyoS+hM
ageますね。
フランキンセンスはいかがでしょう。私は昔の小さな教会、修道院というようなイメージがあります。
>>132 >>133 フランキンセンスいいよね。瞑想って感じ
ラベンダーとのブレンドが好きだな
昔っぽいといえば、パチュリかな
プチグレンどうでしょう
苦そうだし、ふるーい昔からの酒屋さんのイメージ
自分はとても懐かしく感じる
あとジュニパー
>>132 っ パチュリ ベチバー リコリス アンジェリカルート スパイクナード ミルラ
136補足
リコリスとアンジェリカルートとスパイクナードは漢方薬っぽい
パチュリはよく「おばあちゃんちのにおい」と言う人がいる
パチュリ+ベチバーだとおばあちゃんちの度が増すw
ミルラは何があるんだか分からないくらい何でも詰まってる
謎の古い蔵みたいな感じw
香りを直接的(甘いとか)じゃない言葉で表すのおもしろいね
どんなんだ!ってつっこみたくなるのからわかるわかる、ってのまで
名珍フレーズ 色々聞きたいわw
レスありがとうございます!
色々素敵な例え上げてもらったの参考に選んでみます
昔の教会とか古い酒屋とか謎の蔵とかいいなぁ
香りのイメージを言葉にしてるのって面白いですね
知らない香り言葉で想像するの楽しいし、おばあちゃんちとかすごく分かりやすいw
エッセンシャルオイル関係ない上にスゲエ個人的な話だけどオレ的
には「昔の匂い」といえばキンモクセイの匂い
もう取り壊した婆ちゃんの家のトイレの外に植えてあったからな
30過ぎた今でもキンモクセイの匂いを嗅ぐと反射的に婆ちゃんの
家と小学生の頃を思い出すわ
昔の香り、自分はミルラ(没薬)かな。
上にも名前上がっていたけど。
はじめて嗅いだときは「……正露丸?」っておもった。
やっぱり香りって、記憶と深く結びついてるんだなとつくづく思う
セロリシードを嗅ぐと、何故かスーパーの製菓コーナーが速攻で脳裏に浮かぶw
あんな匂いのもの、製菓材料にあったかなあ…
セロリシードはちょっと大きめの香辛料売り場にスパイスとしても売ってるよ
製菓コーナーの隣にあったんじゃない?w
ポピーシードなら製菓店にあるな
アンゼリカがセロリを連想させるからじゃないか?w
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:49:33.46 ID:YQlm4qYT
近々ローズオットー精油を購入予定です。高価な物なので、大切に有効に使いたいのですが、皆さんどのように使われてますか?
貧乏性なので、クリームや練り香などだと長く楽しめるかなと思っていますが、香りが飛びやすいですか?素直にアロマポットで芳香浴が贅沢でいいかな。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:50:00.56 ID:6x9ecMyA
質問なんですが、私の持っているアロマオイルの表記が精油を含むと書いてありました。
グリーンアップルという香りが好きなんですが、この香りがする100%天然精油のものはあるのでしょうか?
ありません。
カモミール精油が多少入ってるかもしれないけど
グリーンアップルの香りならまずほとんどは
果汁回収香と合成香料。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:09:32.55 ID:a7OTriM3
今年初めに自分へのお年玉としてローズオットーを買ったけど
基本的にはマカダミアナッツオイルに混ぜて使ってる。
たまに手作り化粧水にも入れるけど、やっぱりちょっと勿体ないかな
というか実はローズの香りが好きでないことが発覚w
高級精油といえばローズでしょ!と選んだけど次はネロリにしよう
あら、もったいない(笑)。
化粧水もいいですね、ありがとうございます。
ネロリもいいですね、単品でもいいし、ラベンダーと合わせて使ってみたい。
>>146 ホホバオイルで希釈して、顔のマッサージに使っているよ。
ずいぶんもつし、残りは冷蔵庫に保存している。
あまり芳香浴には使っていません。
ネロリとローズオットーは半年に一回ぐらい買って、希釈して
ちまちま使うことを自分に許可していますw
>>119 私も使ってます
植物そのもののエキスがギュッと詰まっている感じがします
直営店に行くと「これ何に使うの?」的なオイルがあって面白い
ベースノートの精油を買い足す相談です
パチュリとサンダルウッドを持っていて、ミルラ・ベンゾイン・ベチバーで迷っています
ミルラとベンゾインはネットのブレンド例を見ても、どんな香りになるかさっぱり想像つかず
ベチバーは何となくパチュリに近い気がして躊躇しています
普段は柑橘系やラベンダー、ゼラニウムローズ、ジャスミン、ローズマリーを使うことが多いです
おすすめベースノート精油やブレンドレシピがあればよろしくお願いします
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:01:37.65 ID:0wavltFU
アロマテラピー初心者ですが,本を読んでブレンドしたり,オイルに混ぜたりして
皮膚に使っています(ゼラニウムやラベンダーなど)。しかし,ネットで調べたら
ease-aromaやJELLの評価(?)がEやDで実のところがっかりしています。
これは皮膚には使えないということですか?教えてください。
>>154 ログぐらい読め、最低限現行スレは読んでからでないとお話にならない
最近隣市にニールズヤードの店舗ができたので、アロマテラピーデビューをしてみようと思います。
お店にいくの楽しみ。
>>153 ベンゾインはバニラやチョコレートのような甘さを連想してもらえば分かりやすいかな。
ミルラは干し椎茸みたいでベチバーはちょっとお茶(緑じゃなくて茶色系)っぽく香ばしい。
お持ちの精油のラインナップからすると
甘さをプラスできるベンゾインが便利なように思います。
ベチバーはラベンダーやゼラニウムやローズマリーとブレンドすると
メンズの香水みたいな匂いになります。
ミルラは好きな人は好きな香りだけど
ブレンドに使うと全てをオリエンタルにしてしまって
ちょっと使いにくいかもです。
>>154 自分が使ってみてどうだったのかが重要でないかな?
ここには、年齢層も求めるものも、いろいろな人がいるから
ブランドのランクや使用法に関わる話は荒れがちなんだわ
本もってるなら、本にのってる写真のメーカーとかから入るのが無難なのかもね
>>154 皮膚に使ったらただちに危険ですっていうものじゃなくて、
使えると思うけど、ひょっとして皮膚に悪影響でるかもしれない程度
精油ごとに毎回パッチテストして、自分で大丈夫と思えたら大丈夫
そんなの面倒ならもうちょい高いの買うしかない、でも顔には塗らないで
>>157 ありがとうございます
近くのショップでテスターを嗅いでみたのですが、ブレンド後のイメージができなくて
おすすめのベンゾインから買ってみようと思います
冬によさそうだし、あの甘さがブレンドでどう活きてくるか楽しみですw
ミルラは希釈しといて使うくらいがいいのかな?こちらも試してみたいです
レスありがとうございました
なかなか垂れて来なくて苦労するのに1ジンバブエドル
1ジンバブエドル安すぎワロタ
ベンゾインみたいにドロドロでなかなかドロッパーから落ちて来ないのは
用途に合わせてアルコールやホホバであらかじめ希釈しとくと便利。
電気式のディフューザーは使ったことがないので
何で希釈しとけばいいのか分からんけど。
冬のパチョリベチバーなんかもカッチカチで、いざ使おうって時に手に負えないw
やっぱ予め薄めておこうかな
パッと見で「チョベリバ」って書いてあるのかと
>120
遅くなりましたが、ありがとう。
ビューティアポセカリーで扱ってたので試せました。
先々月から抗がん剤治療をはじめたんだけど、途端に精油の匂いがダメになってしもた。柑橘類も、大大大好きだったパチュリ・サンダルウッドも全て気持ち悪い。皆さん、しばらくの間サヨナラ〜!
>>166 元気になって戻ってこいよー待ってるぜ!
無理にとは言わないけど好きな精油が駄目になったなら嫌いなものを試してみるのもいいかも
と思ったけど、匂いが駄目ってことは抗がん剤の効果を妨げるのかもしれないしね
166が早くここに戻って来られますように!
ティスランド使ってたんだけど、サロンでプロフィダイエを紹介されて変えてみた。
使ったのはラベンダーとペパーミントだけだけど、そこそこいい感じでした
ネットに情報少ないから、ここに書き込んじゃったんだけど
プロフィダイエ使ってる人います?
ラベンダーとペパーミント以外の評価を聞いてみたい・・・
連投すみません
>>169 PROPHEDIETの方がわかりやすいのかな
なんとなく買ってみたはいいがもて余してたパチュリ
単体だとクセありだけどラベンダーと合わせたら超落ち着く
フローラル系や柑橘系に深みが出ていいね
これを機に今まで敬遠してたエキゾチック系にハマりそう
>>169 PROPHEDIETはマージョラム使ってるけどいいよ
他より高めだったけどすごく落ち着けて気に入ってる
ゼラニウムが気になってるんだけど試した人いないかな?
それかオススメのとこあったら教えて欲しい
>>172 アロマブルームのを使ってます。いいですよ。
あとはプラナロムのサンプルしか知らないけど、アロマブルームのと
あんまり変わりなかったと思う。
>>167・168さん、本当にありがとうございます。
頑張るぞ!
>>166 吐き気ありますか?
抗がん剤使用時、レモンとジンジャーの香りが気分さっぱりすると何かで読んだような。
元の香りの志向に戻りますよう、もとい、よくなりますことをお祈りします
176 :
154:2012/10/12(金) 10:04:21.71 ID:oPkuEiAv
154です。たくさんのご教授ありがとうございました。
ところで,pajomaというドイツのメーカーのエッセンシャルオイルは
どうでしょうか? ネットで調べてみたらドイツ語でよくわかりませんが,
エッセンシャルオイルとあり,他の合成のものはフレグランスオイルとなって
いるようです。ちなみにオイルの値段は1000円から1500円くらいです。
>>169 自分もティスランド使ってるんだけど、PROPHEDIETってきいたこと無かった
普段は化粧水とか乳液にEO混ぜてるんだけど、そういうのもいけそうな感じ?
ちなみにメインはペパーミント
>>175吐き気がひどくて、レモンもジンジャーもダメでした。楽しみが1つ減ったような気分だけど、これも一時の事ですもんね。
175さんも治療をなさってたんでしょうか。
お心遣いありがとうございました。
179 :
169:2012/10/13(土) 03:10:19.23 ID:4ZGm4EOi
>>177 サロンで紹介されたので、プロ向けの商品かなと勝手に思っています。
なので、色んなものに混ぜたりとか使い方がかなり幅広くいけそうです。
ランクの話をすると荒れそうなのですが、自分の中では上位に入っていいかなと感じてます。
あくまで主観なので他の利用者の方の感想も聞きたかったです。
荒れるとかそういう以前に
ここのランク表は時が止まっていて古すぎると思う
まだ200レスそこそこなので、無理とは思うが
次スレテンプレでは、
そのPROPHEDIETやらが、ランク表じゃなくても
ランク未定ブランド一覧にでも加わればいいなとは思う
ランキング表が不完全なのは同意だし
改定しようっていう意見も毎スレ出てるんだが
いざ弄ろうとすると個人の好みや業者のステマっぽい書き込みや疑心暗鬼もあって
結構もめるんだよ・・・それで毎度据え置きなんだなあ
フレグラントアースってあんまりメジャーじゃないのかな?
どのくらいのランクなのか気になる…
というのも地元のアロマ専門店で取り扱ってるのでずっと勧められるままに使ってきたけど
ここで色んなメーカー知って比べてみたらバカ高い!
値段だけは確実にSクラスで驚愕した
ランク表、論外だけ情報が細かいよね
SがSな理由とかも一言欲しいな
ここ数年でブームやら何やら店も増えたしな
まぁまぁいいんじゃ?と思ったところも載ってなかったりするし
ランク未定でコメントだけ載せるのは参考になっていいんじゃないかな
量が多くなりすぎるからランクとは別に参考ってかんじか
Sが一番情報が古いわな
リニューアルだとかでなんやらで、元と同じ品質かはわからない
日本国内でそれなりの品質保って、商業ベースにのせる(価格対を維持する)のは難しい為だと思われます。
>>182 安いの買って使ってみたらいいよ
経営者が変わって品質落ちたって話なのはサノフロールだっけ?
ずっと同じではいられないわな
評価のポイントはどこらへんなんですかね
品質・価格・種類とかですか?
流れぶった切ってすみません。
精油の知識はみなさん独学ですか?
資格取得にこだわるわけではないので本とかでも十分だとは思うんだけど
同じ趣味の人と会話しながら学べるスクールにも魅力を感じるんですが…
未定と論外を改定したことあるんだけど
スレの中ほどだったせいか次スレには採用されんかった
次スレ立てるタイミングで変えるといいのか、単に気に入られなかっただけか
いっそ価格帯でのランク分けにしたらどうだろう
客観的事実だから異論反論ももないだろう
値段と品質は少なからず比例することはここまでのレスでも
大体みんな感じているようだし
そうするとレイラみたいに
セール価格で買うのを前提にして
定価をかなり高く設定してある店が
上の方に行っちゃうし
逆に良心価格の薬局Gなんかが過小評価される事に・・・
知りたいのは価格相応かってことだから価格で分けるのは反対である
おおよそだいたいはあってるんだけども
いきなり出して、はい確定。
ってことでもないわけだし、価格をベース使用感とかに基づいてランクを上下させたらいいんじゃないの?
このスレにさすがに、ひとつのブランドしか使ったことないやつっていないだろうし。
ある程度、自分の中でブランドごとの順位があるんだから提示していけば?
たとえば
>>169のレスみたいな書き方だと見づらいから
PROPHEDIET → ティスランド みたいな感じでみんながレスしてけばよくないかな?
まぁ、価格ベースのランクを作ってっていうのが条件になっちゃうけど。
あと、問題になるのはオイルの種類によってはブランドごとで良さも変わるものもあるから。
ラベンダーとかポピュラーなもので、組み立てるっていうものありかなっと思うわ
現行のランキング作成過程を知らないのだけども、「価格相応か」って点も
加味されているのかな?純粋に品質だけじゃなくて。
だとしたら
>>191さんの言う薬局Gなんかは「値段の割にはいい」って意味で
高評価になってる可能性もある?
なんにせよ選定の基準を明記しておかないと誤解を招きそうではあるね
薬局Gがサノフロール扱ってた頃から買ってるけど
Gのオリジナル精油(メディカル)はサノフロールに劣らないグレードだと思ったな
つまり絶対評価においても価格との相対評価においても良い品と言えると思う
あとE-conceptionと同レベルの高品質でリンガリンガを挙げておく
お値段もそれなりだけど
【S】特別仕様・内服
【S-】塗布(医療従事者、有資格者向け)
【A-】塗布(ヘルスアップ、美容)
【B】芳香(メディカル)
【C】香りを楽しむ
【D】香りを楽しめるかも?
【E】
【論外】
一応判断基準はA〜Eそれぞれ決まってはいるんじゃないの?
あくまで、オイルの品質に基づいて前回はランク分けしてるでしょう。
まぁ内服できるできないとか、塗布に関してはある程度知識ある人が判断するわけで、
値段の割りにどうこうというのは、あくまで楽しみの一環としてという話ではないだろうか?
ランク分けの点プレの修正が先ではないかと思う。
荘考えると、ランク分けの備考の部分はひじょうに分かりやすいと思うわ。
私はランク自体は自分で判断するから
ブランド名とおおよその特徴があれば満足だなぁ
内服と塗布はブランド事態がそれを公言してるかどうかだよね
勿論、結局それでいいと思っている。
過疎板だし、別でランクスレがあってもいいんじゃないかとかも思うんだけどどうかな?
S〜Aまでは価格やメーカーサイトなんかで大体判断できるかな
あと論外も
自分はC Dあたりの判断基準があんまりわかんないや
内服ってもオレが飲み物に入れるのは北見ハッカ油くらいだが
みんなは何を内服してるんだ
日本エステル(エルバ・エルヴェティカの代理店)のサイトで
セルフケアレシピのとこ見てみ
内服のレシピがいくつか書いてあるよ
私はちょっと効果がきつそうで怖いので
同じく北見ハッカくらいしか使わんがな
北見ハッカ油さん、今年も秋までありがとう
来年の花粉の時期と猛暑の時期も頼りにしてます
北見のおみやげのハッカ羊羹とかハッカ甘納豆とか美味しいんだよなあ
もしかして羊羹作る時に北見の薄荷垂らすとそれっぽくなるかな
そういえば旅行で訪れた時、何てことない普通の食堂で出されたおしぼりが薄荷の香りで
別のレストランではお水が薄荷の香りだった
家でも来客の際におしぼりは真似しているけど好評だよ
>>194 現在のランキング基準は品質のみじゃない?
その頃いないから過程を知らないけども
価格相応か、は売ってる価格と品質を照らし合わせればわかる
確かにB〜Dはやや曖昧だね
価格帯でランキングもありだとは思う
今ブランドってどれくらいあるの?
現行ランキングにのってないやつを
とりあえずまとめるとこからかな
クリスマス用の飾りとして、生活の木のクラフト用(ポプリ)の
フランキンセンス、ミルラの樹脂がほしいけど
それ自体は香りがあるのかな?
精油をプラスしないと駄目かしら
じゃあランキングに載ってないやつ
グレード無視で思いつくままに書いてく
海外だとfarfalla、weleda、シャーリープライス、アンフォラ、フレグラントアース、フレーバーライフ、フェアディンカム、ハンブルデンハーブス、now foods
日本だと日本香道、北見ハッカ、関西だと香寺ハーブガーデンなんかもよく見る
素材屋さんだとぴのあ、Peach pig、マンデイムーン、カフェドサボン、Sy soap、アロマティカ、アニーシールダーも自前の精油置いてるね
あとカナダのエンジェルダム
石鹸の前田京子さんのジェリーフィッシュ
アメ横のカワチヤさんもオリジナルブランドみたいね
>>205 樹脂の状態でも一応香るけどかなり薄いよ。
少量なら精油と併用がいいかも。
ブランド追加依頼ねー
ヴィアローム(フリクションで人気)
ヴィダローム(ややこしいね。ロート製薬のやつ)
アロマティーク(海外もののマテリアルアロマティカと
最近、自社もののジャスミンアロマティークの2ラインできたみたい)
素材屋さん系で
フィトアロマ研究所(変わった精油探しているときよく検索にでてくる
ここも自分のところとディエットアロマ?とかいうところの2ラインある)
パフューマーハウス(調香師さんがやってるところ)
ランプベルジェのようなオイルを吸わせて燃焼させるタイプの香りって
やっぱりアルコール臭かったりするんですかね
香りを長く部屋に充満させるにはやはりディフューザーが一番ですか?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:43:39.42 ID:mwv5qIdj
ウチの近くにアルバビーバのショップが出来た。
結構沢山製油があるんで香りを確認しに行ったんだけど、
販売員が化粧品を強力にプッシュしてきて、逃げるように帰ってきてしまった・・・
別の日にもう一回トライしてみる。
で、ここの使ってみた人、いますか?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:45:04.86 ID:mwv5qIdj
打ち間違えた。エルバビーバです。
自分がロングスリーパーだからか、ラベンダーを焚くとどうも寝すぎてよくなかった。
ふと思いつきでローズマリーをブレンドして焚いてみたら、目覚めがスッキリになった。
ラベンダーで寝すぎてしまう人は試してみてください。目が冴えちゃったらすみません。
もともと寝つきもいいけど
ラベンダーと何かをティッシュに落として眠ってる
昨晩はラベンダー、ブラックペッパー、マンダリン(1、2、2)
かすかに漂うブラックペッパーのおやじのかほり
冬に向かうとどうも目覚めはネムネム
>>213 私も寝起きに寝ぼけながらローズマリー使ってます。かなり目が覚めますね。
低血圧にもいいらしいですね。
ブランド追加頼む
・ティーツリーファームズ(海外)
・富田ファーム(北海道)
・デイジープラネット(オリジナルとプラナロムの小分け)
・enhaerb(オリジナル?サントリーグループらしい
http://www.enherb.jp/)
・アットアロマ(ブレンド・ディフューザ中心)
男にオススメの精油ってありますか?
ひのき、スイートオレンジ、グレープフルーツ、ライム、ティートリー、ユーカリと持っていて
ライムとユーカリは苦手です。
ひのきがかなり好き。
ひのきが好きならシダーウッドやサイプレスはどうだろう
似たような匂いばかりじゃつまらんならナツメグとか
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:55:02.43 ID:6k8/zGFQ
>>218 サンダルウッドがおすすめ
寝る前やリラックスタイムにぴったりだけど高価なのが難点
シダーウッドはサンダルウッドの廉価版って感じで悪くない
あと朝やる気出す為にレモングラスも良い
漢は黙って北見ハッカ油
男性にオススメ聞かれたら、いつもベルガモットと答えてる。だいたいハズレなし。
あとうちの彼氏はブラックスプルースが好きらしい。ヒノキ好きなら合うかも。
223 :
218:2012/10/19(金) 20:45:05.53 ID:MoY3+Ncl
ありがとうございます。
シダーウッドとベルガモットを中心に考えてみます。
沈香(アガーウッド)も好きだな
でも高いから無印良品のお香で我慢する
>>217 ティーツリーも富田も現行ランクニのってますがな…
enhaerbはアナリュテージやってたハーブティー屋のnewブランドだよね
価格もラインナップ全然別みたいだから、評価はしなおしだろうけど…
自分の評価基準としては、飲用(いうなれば薬用、S)をべつにすれば
塗れるかどうかなんだけど、
C 塗って使える(使用法などに化粧水に混ぜてなどと記載)
B 塗るのを勧めている(基材用のジェルやクリーム・キャリアオイルがラインにある)
A 塗って得られる効果を謡う(マッサージオイルのブレンドが良く、複数ある)
って感じかな?
化粧品やさん偏重になっちゃうし、ここのランクとは別基準だろうけどね
開封済みのラベンダーを変質する前に使いきりたいんだけど
大量に消費するのってやっぱ芳香浴かな
バスソルトにするとか
洗濯のすすぎの最後に投入するとか
>>206 知ってるブランドのみですが個人的な評価を書いていきます
ファファラ、ヴェレダはいずれもオーガニックで【A】あるいは【S-】レベルと考えていいと思う
シャーリープライスはコンベンショナル【C】、オーガニック【A-】くらいの印象
北見ハッカは【A-】くらいのイメージだけど食品添加物認定も受けてるので服用グレードと解釈する事もできる
ただ公式サイト見ててちょっと気になったんだけど
ワンランク上のHOKUTOっていうレーベルは北見にある自社畑産との事なんだけど
通常版の北見ハッカはどこ産とは書いてないのな…
ナウフーズはi-herbやvitacostでの価格設定を見てるとオーラカシアよりちょい下という印象がある
香寺ハーブガーデンはボトルに生産地も品種名も書いてないし
偽の石けんシャンプー事件もあったしでブランド自体信用できない
【E】くらいかな
アロマティカも【E】程度の品質だけど
ここはやたら安いので(偽和品でなければ)良心価格と言っていいと思う
アニーシールダーはオリジナル精油、オリジナル精油(オーガニック)、アンフォラの三種類を扱ってるね
オリジナル精油は品質はともかくボトルのドロッパーがクソ過ぎる
オーガニックはまあ【B】くらいには位置づけていいんじゃないかな
ブランド追加
ネイチャーガイダンスお願いします
業者ホイホイ
どこも輸入小分けの店ばっかりで
ブランドと言えないじゃん
とりあえず載ってないの評価とかは消して並べてみた。
抜けあったらすまん。
フレグラントアース
PROPHEDIET
farfalla
weleda
シャーリープライス
アンフォラ
フレグラントアース
フレーバーライフ
フェアディンカム
ハンブルデンハーブス
now foods
日本香道
北見ハッカ
香寺ハーブガーデン
ぴのあ
Peach pig
マンデイムーン
カフェドサボン
Sy soap
アロマティカ
アニーシールダー
エンジェルダム
ジェリーフィッシュ
カワチヤ
ヴィアローム
ヴィダローム
アロマティーク
フィトアロマ研究所
パフューマーハウス
ハイパープランツ
デイジープラネット
enhaerb
アットアロマ
ネイチャーガイダンス
思ったより多いんだな
現行と足したらランキング表すごいことになるな
あいうえお順かアルファベット順にしても収まり悪そうだな
誰か言ってたけど
ショップは別にしたほうが良さそう…
追加でデイリーディライトお願いします
デイリーディライトは【C】くらいかな
ネロリが微妙だがジャスミンとローズはあの価格としては悪くない印象
楽天の安い店とかはどうなんでしょう?
「癒しとゆとりの-feel life-」 とか
香りを楽しむだけなら問題無いですか?
Florameはまだ出てないよね?
柑橘系の精油は開封後半年しか使えないというけど、
しばらくアロマやらない間にレモン、オレンジ、ベルガモットが9ヶ月経ってしまった…
芳香もやめといた方が無難かなあ。
オレンジは掃除に使えるみたいだけど、ここの皆さんは使い切れずに古くなったものは捨ててしまいますか?
芳香用途になら
あなたがいい匂いと感じる限りは使っていいと思います
さらに劣化しても掃除には使えるかと・・・
いきなり捨てるという事は私はあまりしませんね
>>239 デイリーディライトはドロッパーとキャリアオイルの容器が大変使いやすいね
夢香房ってショップのフェアディンカムというブランド?もある
海外メーカーのメディカルグレードを小分けしている模様
品質はCかなーってところ
あと出てないのはwithyouとか…
ショップブランドも入れると無数にあるね
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:21:57.39 ID:aYeb4RIY
コッツウォルドも追加お願いします
>>244 ありがとうございます!
香りはまだ問題ないように思うので、もうしばらく芳香を楽しんでから掃除にします。
○○追加してくださいってだけの業者臭くてかなわん
つか名前だけ挙げて追加お願いしますじゃなくて
自分の知ってるブランドに関しては評価もどんどん書いていってほしいね
250 :
246:2012/10/29(月) 16:52:30.90 ID:yFh2hzxj
○○追加希望がほとんど業者に見えるのに同意。
自分は北見ハッカとデイリーディライトを追加希望してほしいな。
北見ハッカは有名なのでレポはパスするね。
デイリーディライトのメリットは
・入手しやすい
・価格がお手頃
・
>>245がいうように使いやすい
・香りが日本人に馴染みやすい(と思う)
(・パケが色分けされていて見やすくかわいい)
風呂に入れたりティッシュに馴染ませて香りを楽しむ分には十分。
メジャーな種類はだいたいあるけど、香辛料や安息香などがない。
肌につけるものはプラナロムを使っているけど
入門用にデイリーディライトは便利だと思う。
> 追加希望してほしいな。
日本語おかしいorz
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:47:12.61 ID:wgkIB04F
買おうとしたユーカリが中国産。やめてポルトガル産のにした。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:51:34.99 ID:wgkIB04F
失礼、オーストラリア産の間違いですたヽ(´o`;
質問投下失礼します
当方アトピーにアロマが効くと聞き近頃アロマに興味を持ちはじめた者です
精油を肌に直接塗布するのは流石にまずいと思い何かしらの油を買おうと検討しているのですが
ホホバオイルの代わりに椿油等の他の油を使っても問題はないのでしょうか?
キャリアオイルと呼ばれているものなら何でもOKです
食用油の中には使えるものもありますが適さないものも多いので
知識が無いうちは避けたほうが無難です
あと、キャリアオイルも酸化しやすいものは扱いが難しいです
ホホバ・椿で問題はないですが、色々ggったり調べてみたほうが捗ると思います
精油にも直接塗布してはいけない、のように〜〜には使ってはいけないという注意事項もありますし
炎症を抑えてくれるキャリアオイルもあります
分かり易く丁寧な返答を有り難う御座います
まだまだ知識不足故キャリアオイルというものを知りませんでした
精油だけではなくキャリアオイルというものについてもしっかり調べてみようと思います
ブランドによっては、それ向けにブレンドされたオイルとかハーブウォーターとか出してるから
それら試してみるのもいいかもね
ネイチャーガイダンスは配送日時指定ができず(発送連絡も無し)いきなり宅配来るから困る
あと最近、少容量の販売が減ってきて一番少なくても100ml〜の精油が増えてきた
品質についてはネイチャーでしか買った事ないから比べられなくて分からないけど
おそらくD〜Cくらいだと思っている
安くて助かるけど使い切れない
GAIAのローズウッドとゼラニウムとユーカリ・ラディアータを買ったのですが、自分には匂いが合わなかったみたいです。
ベルガモットとレモングラスとスイートオレンジは良かったのですが。
集中力を高めたり、不安や焦りを抑えたりすることの助けになる香りを教えてください。
メーカーや小売店などから、テスターかサンプルを送って貰うことはできるでしょうか?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:51:53.98 ID:xKHp6sXQ
皆さん、オイルの産地とか気になりますか?(・・?自分は中国だけは避けるようにしていますが、、、
>>255や
>>260みたいな人はアロマテラピーの本持ってるの?
エッセンシャルオイルを使用するなら、アロマテラピーの本を
最低1冊は手元において置くべきだと思う。
キャリアオイルについても詳細ではないが記載されているものが多いし。
精油にしても香りで選ぶのも間違いではないけど
効果を求めるならやはり本があった方がいい。
苦手な香りでもその精油の効能が求めてるものだと
そのうち好ましい香りに変わることもよくあるしね。
今はググれば何でも分かるけど、やはり手元に本があるといいよ。
自分は初心者ガイドブック的なの一冊だけだが
持ってるとそれだけで安心できるプラシーボ効果つき()
「エッセンシャルオイル 集中力」とggるだけでわかるようなことは自分で調べましょう
匂いを嗅いでみたいなら、近くのお店を自分でネットで調べて直に足を運ぶといいです
私もFlorameのランクが知りたいので、自分の感想を書いてみる。
(物足りなかったらすみません)
・ラベンダーは、富田ファームのおかむらさきより甘くなく
シャキッとした香り。ツンとしたとがりは無く、高貴・優雅な雰囲気で好き。
・ジンジャーの香りは、理想の香りそのままでお気に入り。
少量で十分香るので注意。量が多すぎるとなにやら心臓がばくばくする。
・ユンナンバーべナーはちょっと薬臭いかも。ほんのり甘くて心地よい。
・ユーカリ・グロブルスはシップの香り。でも、嫌な香りではなく、
吸い込むと少しスースーする。風邪対策に使用中。
・お値段は高め。でも量は大目なのが多い(5〜10ml)
もう一個ランクに載せられれば…。
DAILY AROMA
・とにかく沢山種類のあるオイルの中で一番良い香りのするグレープフルーツを
選らんだらこのブランド(?)だった。
グレープフルーツに砂糖を乗せた様な美味しい香り。香りは軽めかも。
・今調べたら手軽に楽しめる、がテーマの様子。値段安め。量多め。
>>260 精油のサンプル送ってくれるとこなんてあるかなあ…。
どの精油がどういう香りなのか見当もつかない、というレベルなら
1ml入り10本組とかの入門セットはどうかな。
(ボトルがものすごく使いにくいけどもw)
「エッセンシャルオイル入門セット」で検索すれば出てくるし、
生活の木とかの店舗でも見た。
それで気に入ったものだけ現品サイズで買えばいいんじゃないかな。
店ごとの微妙な違いを知りたいってのなら
さすがに店舗に行くか直接購入するかしかないと思うw
e-conceptionとリンガリンガは
有料の香りサンプルがあった筈
ジャン・ヴァルネの精油を使った事ある方いませんか?
>>264 Florameラベンダーって4種類くらいなかったっけ
自分の手持ちラベンダーはややお高めのマウンテンファインだけどこれは本当にお気に入り
吹き出物ができたら直塗りしたらすぐ治ります
買う時に手作り化粧品に入れて大丈夫だと言われた
海外のだとSimplers Botanicalsをよく使ってる
オーガニックで薬品っぽさもしない穏やかな香りのオイルで使いやすい
自分はアトピーも少しあるかなりの敏感肌だけどここの精油使って化粧水作っても全く問題ないです
Simplers使い出したらAura Caciaは臭く感じる
両方オーガニックが売りなんだけどやっぱり値段がちょっと違いますな
オポパナックスのふたが開かなくなってしまいました
何かいい方法ありませんか?
初めてニールズヤードのオレンジを買ってみた
甘ったるくない香りだったんだけど、あれが普通なのかなあ
今まで生活の木を使ってたんだけど、オレンジそのものみたいな匂いだったんだよね
最近、不安な気持ちを落ち着けるために、ゼラニウムの精油をティッシュにつけて嗅いでいます。
自分には、ラベンダーより合うみたいです。
不安な気持ちの時に、精油を嗅ぐ人はいますか?
どんな精油を使っていますか?
緊張して気の落ち着かない時に生活の木に飛び込んでラベンダー各産地嗅ぎ分けまくった
不安なときはあんまりないので
いらいらしそうなときはローズウッドとかマンダリンとかハンカチに落としてすごしてる
不安になってもそうするかと思う
イランイランでガツンと鎮静
オレは職場にネロリとラヴィンサラを常備してる
ネロリはインセントの、さらにセールの時の安いヤツだけど
>>274 横からすみませんがインセントのネロリってどんな感じでしょうか?
初心者なもので感想聞かせて頂けると嬉しいです
なにしろ高価なんで他のメーカーのは買ったことない
なので比較は出来ないけど、まあまあ気に入ってる
最初はなんかセメダイン的な匂いするけど時間がたつと
いい感じになるよ
ありがとうございます
柑橘系大好きなので気になってました
次に精油購入する時の参考にさせて頂きます
私は、ローズ、ジャスミン【ともにアブスリュト】、ヘリクリサム、イランイラン【extra】を愛用してますがローズオトーはアブスリュトよりいいのでしょうか?
また皆さまはどんな精油を常備してますか?
ベルガモット
レモングラス
ローズウッド
ゼラニウム
ユーカリ・ラディアータ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:39:05.18 ID:5ppB188X
柑橘系好き・スポーツ愛好・敏感肌の子有りのウチはこれを常備
ラベンダー
ベルガモットFCF
グレープフルーツ
フランキンセンス
ティートゥリー
ペパーミント
ユーカリラディアータ
カモミールローマン
それ柑橘二つしかなくね
282 :
280:2012/11/09(金) 13:58:35.27 ID:fpUR7VBK
この二つは切れるとなんだか不安になるから常備してる
他の柑橘系は気分でいろいろ変えてるけど使用期限が短いから開封するとちょっと焦る()
さっきe-conceptionでローズウッド発見して大喜びでポチってしまった
ロザリーナもためしてみたいけど、どうなんだろう
あげてました すみません
なくなったらすごく困るのは
ラベンダー
マンダリン
レモングラス
スイートマジョラム
イランイラン
ローズゼラニウム
フランキンセンス
ローズウッド
カモミールジャーマン/ローマン
ローズマリー
あたり
マンダリンはイランイランとマジョラムを混ぜてアロマポッドで芳香浴しながら眠ると
朝までぐっすりなので大きめサイズを買ってます
ローズマリー(寝起き・二日酔い)
ラベンダー(万能)
ティートゥリー(風邪)
ペパーミントor薄荷(風邪、匂い消し、寝起き)
は常にほしい。
あとは気分を変えるのに柑橘系をどれかひとつと、落ち込んだときのリフレッシュにローズorネロリorジャスミンがあれば満足。
ネロリ
ローズ
ラベンダー
ティーツリー
オレンジ
レモン
グレープフルーツ
ローズマリー
ユーカリ
生活木のラベンダーティーツリー(ロザリナ)使ってる
初めは思ったよりラベンダーっぽさがなくてガッカリしたけど
今はティーツリーよりムワッとする臭さがなくてすっきりしているのが好きで、よく使う
ブレンドで甘さが足りないけどフローラル系入れるほどでもないな、って時に放り込むとまとまりやすい気がしていい
品質がいいものではないかもしれないが、参考になれば
ネロリナも気になっているんだけど、”ニアウリ・CTネロリドール”は同じものなのかな?
>>287 別物。Tea Tree Farmsとかで両方扱ってる。
オーストラリア産精油に限ればココて安くて品質も良いけど容量デカくてたまに持て余す…
ラベンダー(寝るとき)
ローズマリー(起きてるとき)
最近は2つしか使ってない事に気づいた
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:27:31.31 ID:DngFTq6h
海外通販を利用している人は居ますか?
ほんの少し前まで、
http://echemist.co.uk/で送料世界中無料、Neal's Yardが日本の価格の半分以下で手に入れる事が出来ていたので、良く利用していました。
しかし何故かその店ではNeal's Yardの取り扱いを止めたので、今度は
アメリカのアマゾンで口コミで絶賛されていたEdens Gardenで幾つか買ってみた所、オイルなのに水のようにボタボタと雫が垂れるし、匂いも悪くはないけど、どこか自然由来の複雑さが足りないような気がしました。
今は、Aromatherapy Trade Councilという協会の公認を得ている、Base Formulaというブランドのエッセンシャルオイルを取り寄せ中です。
ここのも、EdensGardenと同様、単価が非常に安いんですね。だから送料がエラい事になっても、ある程度まとめ買いすると、やはり日本で買うより半額以下になるんです。
今度こそ当たりますように!
ローズマリーは苦手
フロリアルの精油は高品質な上に大量購入するほど割引率がものすごいみたいだから、今度パチュリとサンダルウッド買おうかなと思ってる。
ただ100%PURE(サンダルウッド)とCERTIFIED ORGANIC E.O.(パチュリ)との2種類の表記が差別化してあるのが気になる。
化粧品に使ったりとかしても大丈夫なのかな?
目覚めのローズマリーは本当に重宝ですね。
自分はゼラニウムとサンダルウッドが特に必須です。
ナウフーズのオーガニックローズマリー買ったった!
しかしこれケモタイプが書いてねえ・・・
書いてないって事はまあシネオールだろうけど
>>291 ナカーマ
鉢植えにして育てているローズマリーの香りは好きなんだけど
オイルになるとダメになる…何故だ…
この部屋でパチュリたきはじめて半年ちょい。
もう完全に染みついてるんだろうな……。
自分の鼻では近づかないと香りがわからないけど、よその人からするとカラダから「大自然の香り」とか「墨の匂い」がしてるらしい。
強力なんやなーと思い満足しつつ、苦手な人もいることを考えて最近は継ぎ足さずに気が向いたらランプをつけるだけ。
ウチはサンダルウッドが服に焚き染められている様だ。
ダ○ニーみたいな香害かと心配したが概ね落ち着いた香りで着てる当人ともマッチしてるとかで
むしろ香水とかつけるより現状の方が好ましいという評価を周囲から頂いた。
イーコンセプションってどうも胡散臭いんだが…。自作の自己啓発DVDやら、
曼荼羅CDやら、、主催者がカルトの教祖みたいだし。
>>295 ね、ローズマリー育ててたことあるけど、良いにおいなのに精油だとスーッ!
てだけで「あれ?」って思うよね。なんか別物みたいで拍子抜けした。
>>298 アロマの世界に深くのめりこむと
チャクラがどうのカッパがどうのドーシャがどうのとか言い出す人は割と多い
どこまで深く関わるかは自分次第だよ
ちなみに私はあそこの精油は安定の品質で信頼できると思うが
クレイセラピーだのフラワーレメディだのは正直眉唾だなーと
みんなのブランド選ぶ時の基準てどこなの?
私は初めに知り合いに勧められたPROPHEDIET使って
他にも生活の木とかティーツリーファーム試したけど
なんとなくPROPHEDIETに戻った。
サンプル貰えればいいのにっていつも思う
>>300 自分もあそこは精油の質だけは結構信頼してる
HPはかなり怪しさ漂ってるけどw
アロマとかヨガって、はまって行くとあんな感じになる人多いね
イーコン、質はいいと聞くので買ってみようかとページを開くものの、
胡散臭さにげんなりしてそっとブラウザを閉じること数回w
フロリアルのラベンダーベラをお試しもせずに50g買ったけど大正解だった
ツンとこなくて、穏やかに爽やかで華やかでとってもいい香り
いい意味で主張が少ないからブレンドにも使いやすくてヘビロテ中
GAIAのローズウッドを購入したのですが、ツンとした香りであまり好みではありません。
どんな精油を混ぜたらよいですか?
ちくしょー。
フロリアルでスイートオレンジ50gが2000円台であったから早速買おうと思ったのに品切れっていわれた……。
次回入荷が12月上旬らしいからその時期になったらサイトに粘着しちゃろ……。
教えていただきたいことがあります。
「無人島に1つだけもっていくとしたらこれ」と言われている万能オイルのラベンサラ(本当はラヴィンサラ)だと思って生活の木のラベンサラ精油を購入したのですが
後で、生活の木にはラヴィンサラもあり、購入したラベンサラは本当にラベンサラのようであることに気づきました。
生活の木のラベンサラの正体と性質や使い方についてご存知の方がおりましたらよろしくお願いします。
学名表記が"Cinnamomum camphora"ならラヴィンサラ、
"Ravensara aromatica"なら別のマダガスカル固有種のラベンサラだと思う。
万能云々言われてるのはラヴィンサラの方で1,8-シネオールの含有量が高い、
ラベンサラならリモネンが主成分の筈。
ずいぶん間あいたけど・・・
>>234のリストとりあえず、ブランドと販売店に分けてみた。
参考までに。
【ブランド】
フレグラントアース
PROPHEDIET
farfalla
weleda
シャーリープライス
アンフォラ
フェアディンカム
ハンブルデンハーブス
now foods
北見ハッカ
香寺ハーブガーデン
マテリアアロマティカ
エンジェルダム
ヴィアローム
ヴィダローム
アロマティーク
パフューマーハウス
ハイパープランツ
アットアロマ
ネイチャーガイダンス
デイリーディライト
コッツウォルド
【販売店】
アニーシールダー ・・・販売店?アンフォラ+α
ジェリーフィッシュ 販売店 ナトゥリアル他
カワチヤ ・・・販売店 不明
フィトアロマ研究所 ディエットアロマ・ラボワトワール取り扱い
デイジープラネット 販売店 蓼科ハーバルノート・プラナロム
日本香道 ・・・販売店 ブランドはアロマベラ
ぴのあ ・・・販売店 ラ・フルール
Peach pig ・・・販売店? ブランド不明
マンデイムーン ・・・販売店? ブランド不明
カフェドサボン ・・・販売店? ブランド不明
Sy soap ・・・販売店? ブランド不明
フレーバーライフ 販売店・・・ブランド不明
>>309 おつです 見やすくなって助かります
ずっとラベンダージプシーしてる
アナリュテージの13か14が好きだったんだけど
なかなかああいうフローラル・フルーティなラベンダーが見つからない
思い切ってプラナロムのラベンダー大人買いしたいけど財布が火噴きそうだし
テンプレ案だけど、正直ブランドの定義が分からん。
自分の感覚だと小分け販売店に見える店がブランドに入ってる。
>>311 309だけど、小分けでもブレンドしてパッケージ替えてあるとこはブランドって定義した。
あとは、どっかから仕入れてる原産国しかわからん商品販売してるとこは販売店にした。
ここでいうブランドっていうのは、あくま商品に対してだと思ってる。
>>309 乙
これをさらにランク分けは骨が折れるな
この中にも【論外】あるのかな?
とりあえずそれだけでも知りたい
フロリアルから届いた。
サンダルウッド・グレープフルーツ・フレンチラベンダー・ローズマリーカンファー・パチュリと買ったけど全体的に香りがまろやかな気がする。
香り立ちが弱いというか。
それからパチュリだけなぜかふたが開かなかったんだけど、よくあることなのかな……。
ふたの話が出たついでに…
オーラカシアのふたが開かなくて困っています
押しながら左に回すと上のプラスティックの部分だけ
空回りしてるみたい(初めは開けられていたのですが)
>>309 のリストにランク情報反映させてみた
話し合いの種にどうぞ
【ブランド】
フレグラントアース
PROPHEDIET
>>169【A】
farfalla
>>230【A】あるいは【S-】?
weleda
>>230【A】あるいは【S-】?
シャーリープライス コンベンショナル
>>230【C】
シャーリープライス オーガニック
>>230【A-】
アンフォラ
>>230 【B】
フェアディンカム
>>245 【C】
ハンブルデンハーブス ・・・情報なし
now foods ・・・情報なし
北見ハッカ
>>230【A-】
香寺ハーブガーデン
>>230【E】
マテリアアロマティカ ・・・情報なし
エンジェルダム ・・・情報なし
ヴィアローム ・・・情報なし
ヴィダローム ・・・情報なし
アロマティーク ・・・情報なし
パフューマーハウス ・・・情報なし
ハイパープランツ ・・・情報なし
アットアロマ ・・・情報なし
ネイチャーガイダンス
>>259【C】
デイリーディライト
>>239【C】
コッツウォルド
>>250【B】
富田ファーム ・・・情報なし
>>315 あっ かなり昔にそれと同じ状態になったことある。
どうやっても外れなかったので、フタをニッパーとかで壊して
中身を別のビンに移し変えた気がする。
昔のことで記憶あいまいだけどゴメン。
ハンブルデンハーブス、マギーとロバートのちょうど中間くらいなイメージw
>>317 やっぱり蓋を何とかしないいとダメですよね。
ブレンドしてからもう2ヶ月経つので気になってて…
ビンを壊さないように慎重にこじ開けてみます、ありがとう。
薬局G、頼んだけど音沙汰ない。
大丈夫なのか…
さあ、どこのアニメかドラマスレと間違えて誤爆したのか聞かせてもらおうかな
モーニン娘かもしれない
マルチする暇があったら製油研究更新してほしいと
楽しみにしてるのに・・・
アンフォラはイギリスではリーズナブルなお手軽品の位置づけかなあ
悪く言えば安物
そういえば今日本でカルペパーハウスの精油って買えるんかな
>>320 薬局G初です?
最初に使わせてもらうときは、ちょっと時間かかったかも。
(コンビニ払い選択)
それ以降は待つ事ってなかったけど、最初だけはニ三日たってからの発送だったかな
問題なくお世話になっています。
どうしても心配なら、メールで問い合わせてみてはどうでしょう?
ニキビにラベンダー直塗りって本当に効果覿面だな
塗った直後はちょっとつっぱるけど
その後確実に直って目立たなくなっていく
綿棒で塗るのが簡単でいいね
>>327 レスありがとうございます。
薬局G、初です。
その後、連絡ありました!
届くのが楽しみです。
>>330 良かったですね!
次からはもっと早く届くと思います。
(本業の薬局患者さんおよび、リピーターさん優先とHPでも記載あるので それでかな)
不安な気持ちが軽減されるような匂いや組み合わせを探しています。
現在は、ベルガモット2滴とゼラニウム1滴をティッシュに落として嗅いでいます。
ベンゾインとフランキンセンスの購入を考えています。
フランキンセンスとミルラをブレンドして
クリスマス石けん仕込んだんだけど
何だか木屑に少しだけ白檀が混じったような香り…
こんなもんでしょうか?
ちなみにフランキンセンス3:ミルラ1ぐらいです
テンプレみたらease-aromaって評判良くないのか…
安いからお風呂に入れるティーツリーオイルくらいなら
充分かと思ったんだが
>>332 フランキンセンスとラベンダーの組み合わせはどうかな
ベルガモットを足してもいい
ベンゾインも甘くまったりとしていいね。フローラル系など色々なものと合うと思うよ。
ネロリとか。柑橘でもいいと思う
>>334 単純に安い=悪い物、高い=良い物ではないだろうけど、
値段には相応の理由があると考えるのが妥当かと
もし購入したらレポお願いします。
ビタコで買ったティーツリー100%がアルコール臭パネエっつか
肝心のティーツリーの香りがしないんだけど混ぜ物だったか
道理で安いわけだ(´・ω・`)
>>336 お風呂に入れたりルームスプレーにしてるけど
初ティーツリーがこれなので他と比べてどうかはわからない
とりあえず独特だけど嫌いな香りじゃない
ただお風呂に入れると10分くらいで香りがしなくなる
お高いのだともうちょっと香りが持続するのかな
テンプレランキング見にきた記念で書き込み
>>309 少しだけ個人的評価してみる
ヴェレダ:A
パフューマーズハウス:C+
デイジープラネット(プラナロム小分け):S
フィトアロマ研究所(オリジナル):A
+
アロマラント:A++(プリマヴェラと感じが似てる。少なくともラ・フロリーナと同等)
あと物言いになっちゃうけど、グローバのCMグレードはDじゃないかな。MDが良いからってのもあるけど、フランキンセンスはナチュラスと変わらないくらいだったよ。
>>334 私もそこ気になっててブレンドエッセンシャルオイル買おうかなと思ってるんだけど
安すぎだよね
原産地とか書いてないし怪しいのかな
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:27:27.02 ID:bZv47/+a
あ、原産地書いてあるね
原産地書いてあって、ちゃんとしてても
加工の段階で何かされちゃったら・・・ね
>>339の個人的ランク付けを見て
アロマテラピー(効能こみ)で評価するか
精油の香りのみ(香水つくりたいひととか用)なのかでも、変わってくるよなぁ
て思たわ。
あと、品質管理も影響するから、流通経路も関係するね。
ヴェレダはボディーオイルとかの製品はよいと思うんだけど
精油はあんまし良いと思ったことは無い
自然派化粧品屋での購入だったから、そーゆー店って精油の回転も管理も、
あんましよくないからかなぁ…
パヒューマーハウスはその名の通りで
香りに関してはとても満足したし、香水作るのに必要な変わった精油の取り扱いが
あって良かったんだけど、効能求めて使うとなると?となって、
柑橘系くらいしか出番がなっかった。
>>334 ラベンダー買ってみたけど香りが全くと言って良いほど無かったよ
5セット1000円の安物だからしょうがないのかもしれないが
激安アロマティカのローズabs
買われた方います?どうでしたか?
ネロリはフルーティーで甘い香りです。
芳香蒸留水と同じような苦味が無いのですが(プチグレンのような)
苦味が無いのが普通なのかな?お高い精油買ったことがなくて。
>>344 そうなんだ
ティーツリーとラベンダーをお試し感覚で買ってみたけど
ラベンダーの方が香りが強いな〜とか思ってたw
あれで香りがしない方なんだね
次は生活の木のティーツリーとラベンダー買って試してみます
>>344 私が買ったのは生活の木と同じくらいの香りの強さだったから当たり外れがあるのかな
ベンゾイン切れたからバニラオイル垂らしたら案外使えた
同じブランドでも、バルク?毎に香りの変化があるって言うしね。
>>342 そんなに心配なら加工の段階を審査して無添加を保証する機関の認定うけてるとこのにしようぜ
351 :
sage:2012/11/23(金) 03:56:39.69 ID:pvZdEZK8
友達にドテラのペパーミントのサンプルを貰って香りは気に行ったんだけど
ネットで愛用者割引とか会員とか見たらちょっと萎えてしまった。
使ってる人いますか?
すいません。sage間違えました。
ローズマリーからアンモニア臭を感じるのだけどそういうもの?
劣化してるのか、それともスースーする成分がアンモニアからくるものでそういうものなのかと思ったり。
354 :
346:2012/11/23(金) 12:23:03.24 ID:RMrGGU1Z
ちょうど今生活の木のオイルが届いたけど
ラベンダーは生活の木の方が香りが良くて強い気がする
ティーツリーはさほど違いが判らない感じ
肌に直接使うわけじゃないから、お風呂やスプレーで大量に使うティーツリーは
ease-aromaで充分かな、個人的には
私も芳香か掃除やルームスプレーに使うくらいだから安いのでもいいかもなと最近思う。
色々そろえたらお金が持たない…
私もアロマペンダントに垂らすくらいだから安くてもオッケーだな
あら〜?
ease-aromaの評価結構高いのね
自分が外れ引いただけかしら
値段が生活の木の3分の1くらいだからなぁ>ease-aroma
色々とアレルギー酷くて化学物質に弱くて蕁麻疹肌な自分もease-aroma使ってるけど案外ありだよ
グリセリンに混ぜて入浴剤にしたり、ボディクリームやオイルに効能はあまり期待せず香料として少量入れてるけど大丈夫
ただ顔には使ってないし香りは薄めで深みが無い、から本来の効果効能全てを期待してる人には勧められないかな
でも掃除やルームスプレーに使うには十分だと思ってる
あと、シトロネラメインの虫除けは肌にスプレーしても大丈夫だったしちゃんと効いた
なんか、このまえラベンダー・ティーツリー・ユーカリをマスクにしみ込ませて咳止めにしたらガソリンのにおいに(笑)
で、思ったんだけど石油も精油も、作り方はほとんど同じだよね?天然100%の原材料から蒸留してつくる。
なのに石油=毒って風潮はおかしくない?
>>357 評価高いというか
テンプレでEになってるから
そのつもりで買ってみたら思ったよりはマシ程度じゃ?
ease-aromaに関しては、この流れを見たらEで妥当でしょう。
工夫しないと使えませんって言ってるのと同じじゃん
自分も使ったけど、臭いかぐだけならいい香りはするよ。
ただ効果は求められないし、香りは長続きしない。
値段が安いからとはいえ、リピートはしづらい。
トイレの芳香剤レベルだろ
>>357 イーズもオレンジとか、メジャーな奴はまともないいにおいするよ
でもまあ、値段が高めの設定の精油などは、へたしたらクサー
ありえないにおいしたりするから
ものによって違うというか、高い奴はギャンブルというか
それなら最初から、そこそこの店で買ったほうがとなる
私もイーズで買ったことあって、
ラベンダー焚いてたら子宮が強く張る感覚があって中止したのだけど
それから妊娠してるって発覚したから
(妊娠初期は子宮刺激作用があって使用してはいけないと後で知った)
イーズのオイルでも効能はあるんだと思う。
私はイーズのアロマでもそれなりの効果があったよ
ただし安かろう悪かろうと思ってると気持ち的な意味でも効果が出ないと思うから、気になる人は高いの使えば良いんじゃないかな?
ジャスミンでお勧めのメーカーありませんか?
高い買い物なのでフローラルウォーターを試そうと検索したけどなくて...。
ジャスミンは蒸留法じゃないからフローラルウォーターはないよね。
お試しならまず希釈タイプとかどうかな。
もともと香りがかなり強い精油なので希釈でも充分香ると思う。
今は無いみたいだけど、
以前はヴィアロームがジャスミン水蒸気蒸留を扱っていた(買ったことないけど)
種類が違うジャスミンだとかなんとか…
そのときもハイドロソルはなかったと思うけどね
私もお花の香りは精油よりもハイドロソルのが好きなんだけど
(生花に近い感じがするのと、精油が濃すぎて希釈してうまく使いこなせない)
水精油ってのがあるよー
あまりにマイナーすぎて質とかは良くわかんないんだけど
精油にないお花の香りとかあっておもしろい
ヒヤシンスとネロリを買ってみたんだけど
ヒヤシンスのほうは香りが良かった。
ネロリは生活の木のフローラルウォーターのが良かった。
フローラル水、ローズ、ネロリ、、ジャスミンを同じく探しております。作成手順等でも結構ですのでご教示お願いいたします。
フローラルウォーターなら大体の精油ブランドや化粧品素材屋で扱ってるような
ローズとネロリはどこにでもある
ジャスミンは珍しいけどPeachPigにあった
グランディフローラムを試したけど、精油に近い濃厚な香りだったよ
前にプレゼントされたプロフェダイエットってところの
フローラルウォーターはよかったよ。
貰ったのがラベンダーとローズマリーだから、他の香りはわからないけどね。
精油って同じ分量でも毎回ブレンドするのと、その都度ブレンドするのだと香りの強さに変化ある?
アロマペンダントにローズマリー1、タンジェリン1、ラベンダー3適垂らしてつかうのが好きだったんだけど
毎日垂らすのが面倒になったから同じ比率でブレンドしたんだけど、香りがめっちゃ薄い
同じ量になるように5適垂らしてもすごく薄い気がする
ごめん、本当にあったカシミールラベンダー
↑が怪しいニオイがプンプンだったので…恥ずかしいわw
酢酸リナリル高比率らしいね
高地産のラベンダーはだいたいそういう成分構成になる
ラベンダーなのにどことなくフルーティーなんだよね
ベルガモットと主成分同じだからね
ローズおっとについて情報下さい。楽天とかで半額宣伝のヤツは偽物でしょうか?高価なのでオススメメーカあれば教えてください。
>379
そんな事をここで聞く人が本物のローズオットーを何に使うの?
芳香浴には贅沢すぎるし(それこそなんちゃってで十分なのではw)
コスメに使うならはじめからホホバで割ってるのとか
ナチュラル系コスメに添加されてるようなので十分だよ。
釣りに便乗で申し訳ないんだけど、
ローズオットーって、本来は何に使うの?
芳香浴でもコスメでもないの?
高価な精油は買ったことなくて、
激安のを手作り石けんに入れたり、
ちょっといいかな?ってのは化粧水を作ったり、
芳香浴に使ったりする程度の使い方しかしてなくて、
そういえば本当に高価なローズやネロリみたいなのって、
何に使うんだろう?って疑問に思って。
高級香水原料
が本来の使い方だと思う
>>382 なるほどー、ありがとう。
本来は香水を作るものなんだね。
精油を使うようになったきっかけが前田さんの石けん本で、
それに、ローズの精油で入浴剤や化粧水のレシピも載ってて、
(ぜいたくなレシピ、って扱いだった)
そういう使い方しか知らなかった。
謎が解けました。
個人的にはアブソリュートが香水や芳香浴、オットーは自作コスメ向きかな
馬油に混ぜて、ホホバオイルに混ぜて洗顔後に使っているよ。
たまに風呂にもいれる。
アブソリュートで髪用の香油を作った。
ジャスミンの蒸留水、ジャスミンもサンバックもハイドロ専用に蒸留してるのあるよ。国内はAOF、海外はWIZARDで買ったことある。フレッシュで渋みもよくて好きだった。
オットーに限らず希少な精油ってかなり希釈してもはっきり効果感じる。凝縮…精油は全部そうなんだけど、何か、単品でじっくり味わいたい感じ。それこそ蒸留水と併せて楽しむといいと思う。
部屋で軽く香りを楽しみたい程度だったら
フローラルウォーター撒いた方がお手軽って最近思ってきた。
ヤフオクでYukisachiakiって出品者から何点か買ったんだけど、ティーツリーとレモングラスとユーカリがガソリンというかベンジンみたいな尋常じゃない匂いがした…。なにあれ?
スィートオレンジは今まで嗅いだことのない変な匂いだったし。出品者は、圧搾法ではなくて蒸留法だから匂いが違うって言ってた
オレンジで水蒸気蒸留法ってあり得る?
レモンの水蒸気蒸留があるんだから
オレンジも無くはないんじゃない?
柚子も圧搾と水蒸気蒸留の両方あるよね
柑橘類の蒸留した精油って、むわっとしてない?こもった香りというか、みかん風呂した翌朝の浴室みたいな。だったら普通だけど
ストレスとか仕事の忙しさで頭がガチゴチ状態のときに
自室で焚くなら皆様どんなブレンド?
イランイラン好きでよく使ってるんだけど、マンネリ化しつつあるので
よかったら教えてくださいな。
マートルかプチグレンは?
イランイランに新鮮味を加えるならラブダナムか安息香、アミリスもこってりするけど冬だしいいかも
クリスマス前後はシルバーファーとオレンジにほんの少しのクローブと乳香てのも鉄板じゃない?
ブランドじゃなくて小分け販売じゃないの?
てかオクなんかで小分けで買うのが悪い
>>393 何もせずに沈み込みたいときはイランイラン+ベチバー
気分転換にはイランイラン+ラベンダー+ローズウッド
大笑いしたいときはイランイラン+ペパーミント
自分もイランイラン好きで、よくやるのはこの3つかな
>>399 広島の友達から聞くと、ラベンダー畑でハーブ園もあるようです
401 :
393:2012/11/29(木) 23:29:49.73 ID:CYV6VMS6
394、398さんありがと
マートルと安息香、ペパーミントあたりをプラスしてみようかな。
個人的にクリスマスは乳香と没薬に樹木系プラスが好き。古い教会の香り。
みかんの産地で育ったせいか、プチグレンやネロリ、オレンジ系って
あんまり鼻が感じてくれない。不思議なもんだ。
ブレンド情報は自慢のオイルブレンドスレの方にも書いて貰えると嬉しい
Gの精油、開封したら冷蔵庫保管してますか?
それとも、アロマオイル収納ケースとかに入れて冷暗所保管とかですか?
使ってる方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。
>>398 ベチバー買ってはみたものの
個性的過ぎて使いこなせない…
イランイランとのブレンドの比率教えていただけるとありがたいです
>>403 GのもGじゃないのも透明のプラケースに入れて冷蔵庫に入れてるよ
ワイン用のミニクーラーを譲ってもらう約束をしてるので
来たらそっちに引っ越す予定
>>404 ベチバー1:イランイラン2〜3
が多いかな
これで重いと感じる時は、ラベンダーかローズウッドを2適プラス
ベチバーは買ってすぐの頃、「昔の線路の枕木のニオイ…」って思ったけどw
時間の経過と共に匂いが良くなって、枕木じゃなくなったよ
開封して1年経つ頃にはずいぶん匂い変わってるから
ちょっと気長に待ってみて
>>406 おお、即レスありがとうございます!
やはりベチバーって時間の経過と共に熟成されるんですね。
初めて嗅いだ時は「燻製」にしか感じられなくて封印してましたが
さっき半年振りに開けてみたら少し木の香りを感じました。
気長に寝かせてからイランイランとのブレンドやってみます。
ブランドによって香りも違ってくるかも?楽しみです。
>>405 即レスありがとうございます。
やっぱり冷蔵庫保管のがいいんですね
フロリアルの精油や生活の木の精油、GAIAの精油箱のまま、
専用ケースに入れて冷暗所保管でした
劣化させないためにも、プラケース買って冷蔵庫に入れることにします。
生理不順を改善するためにクラリセージを使おうと思うんですが、オイルに混ぜてマッサージしないと効果はないんでしょうか?
オイルウォーマーや、マスクに垂らして香らせるだけでも効果はあるものなんですか?
化粧水に入れたりマッサージオイル作ったりがメインだったけど室内芳香にも使ってみようかな〜
まずは手軽そうな素焼きコインからかな〜
まで考えて疑問が生じた。
あれって陶器のお更だとかティッシュやコットンに垂らすのとなんか違うの?
香りの広がりとか持ちとかそういうのの面で
素焼きプレート使ってます。
ティッシュだと一晩で終わりだけど、素焼きは数日もつ感じ。
ただ2〜3日も経つと最初とは違う匂いになるので、そこは好みかと思う。
効能の持続性とかはわかりません。
素焼きの小さいポットにしみこんだ匂いがなかなか取れなくて
ベランダで一ヶ月くらいぶら下げてたよ…
>>409 肌とかに効果を出したいんだったら、マッサージとかが良いんだろうけど、
生理不順だったら、香りを嗅ぐだけでも充分じゃないかと思う。
>>411 あの類のって、匂いが続くのが逆に欠点にもなるんだよね。
日によってオイル変えるとかすると何個も用意しなきゃいけないし、
匂いが消えるまで数日待ったりとか。
ある程度使う精油が決まっていて、それ専用にする分にはかなり便利なんだけどね。
医療用のお勧めメーカー教えてください。
ル・コントワールアロマはどうですか?医療用だと聞いたのですが。
ランクにするとどのくらいでしょうか。
>>411,
>>412 持ちはいいのか
確かにいつも使ってるのがあるなら数日おきに足すだけでいいから便利そう
自分はまだ室内芳香用のお気に入りを見つけてないからとりあえずティッシュかコットンにしときます。
ファーム富田でアロマオイルぽちりました
3000円以上は送料無料という事だったので
見せてもらおうかease-aromaとの違いを
即効でわかるぜw
北の大地のワイルドな香りだぜ〜
ラベンダーって結構鼻にくるにおいね
部屋の芳香剤がわりに使いはじめたくて
手軽で初期投資が少なく日持ちするって観点から
ストーンを置こうかと思っているのですが、どうでしょうか?
>>416 ファーム富田にはエッセンシャルオイルはあるけど
アロマオイルってあったっけ?
紫外線に強いオイルって、ホホバオイルとセサミオイルだっけ?
セサミオイルは安く手に入るんだけど、ホホバオイルの最安を誰か知りませんか?
品質度外視なら底は果てしないと思うがw
大量買いした方がそりゃ安くなる
橙花か桃豚あたりじゃね?
>>399 おばあちゃんが手で摘んだラベンダーの花摘の部分だけを使用した
っていう精油を使ってみました。香りが深い。手持ちの安いオイルはもう
使えない。
オレもそれ使ってる
本通りの夢ぷらざで売ってたけど次に行った時はなかった
各市町村の特産品のアンテナショップだから商品がどんどん
入れかわるんだよねあそこ
放置してたのを消費しなくちゃと、今ベルガモット焚いてるんだけど
激しくミカンの香り
そんならミカン食べればよかった
やっぱり夏向きの香りだわね
買ったばかりのホホバが早速凝固してたw(北海道)
寒い地域にいる人は、凝固しやすいオイルの保管どうしてますか?
ホホバは10度以下だと凝固するのが普通だから普通に室温で置いとくだけ。
湯煎すりゃ元戻るしそれで変質する様なものでもないし。
>>420 部屋の大きさや、使うオイルによって違うと思うけど、
部屋全体の芳香剤替りに使うならストーンじゃ駄目なんじゃないかなぁ…
オイルを染み込ませたものを置いても、そこまで広い範囲に香りは漂わないし。
部屋全体に香りを漂わせたいならディフューザーとかないと難しいよ。
後は、スプレー作って軽く部屋中に巻くとかした方が。
アロマ福袋のおすすめないですか
好きなショップが、実店舗でめっちゃ香ってる。
どうやったらこんなに強く香るの?ってぐらい。
その店オリジナルブレンドの精油らしい。
配合は覚えてないけど、そんなに珍しい精油ではなかった。
客から見えるのは、コンセントに差し込んで使う、陶器でできてて、
電球の上に小さいお皿があって、そこに水はってオイル落とす、あれだけ。
(名前が分からない。ごめん。)
毎日使うとああなるのかな?
お店の人も、香りが強すぎないか気をつかってる感じだった。
>>425 ラベンダーの香りが深いですよね。
試しに焚いて寝たら、眠りが深くて朝はスッキリ起きれました。
>>428 そうですか…そんなに凝固温度低いなら、固まるを避けるのは無理かな。
変質しないと聞いて安心しました。有難うございます。
無印って全体的に香り薄くないですか?
店頭サンプルだったからそう感じたのかな。
無印はそんなもん
ナチュラスのマートル50mlが激安だったので買ってみた。ディフューザーに使う分には十分。産地はインドで、シネオール多め。所感ではラディアタやローレルの代替によさそう。
ペルー産みたいに際立った甘さ、まろやかさ、塗布のしやすさはない。
>>431 保留性の高い精油とブレンドとか?
あと、ディフューザーの位置を顔くらいの高さで展示してたりすると
香りって感じやすいよね。
初めてサンダルウッド買ったけど
手持ちの3年もののベチバーの精油より粘性が高くて
ドロッパーから出てこず、どうしようかと思った
買ったばっかりでこんなに粘性があるなら
○年ものにしたらどうなっちゃうんだろう…
無印でディフューザーが結構高い位置に置いてあって
通りかかるとグレープフルーツとかがよく香ってるイメージ。
ただ、雑巾の匂いを振りまいてることも多い。
>>439 あるあるw
>>431 一番搾り!みたいなのとか完全蒸留とか、いずれにしても良い品質の精油は香るよ
あとパチュリ、各種シダーや樹脂樹木をローテーションで焚いてると、家具や家屋のかおりのベースと同化して、対象的に果実や草花が際立つし
なんか生活の木で試香紙に付けたゼラニウム+ムフフを貰ったんだけど
ゼラニウム部分の香りは一日で消えてムフフの香りだけが
数日間服に付いて取れなかった
保留材?
樹木系ってベースノートが多いから…
しかしムフフって何とも言えん名前だな
自分で精油してる人っていないの?
>>444 自宅で水蒸気蒸留してる猛者はいないかって事かな?
>>445 なるほど。でも、原料調達がまず無理なんじゃ…
自宅栽培がギリギリ可能そうなのとかにしても、
個人レベルでオイル抽出するだけの量を賄えないんじゃないかと。
ラベンダーを3Lアランビックで蒸留すると
上に薄く精油の層が出来てるのを確認できる。
でも抽出できたってほどの量じゃないな。
コタツで食ったみかんの皮を片っ端から蘭引に放り込んで…
果皮系は絞ったほうが早いんじゃないだろうか
あと大量に手に入れられるハーブというと
ローズマリーの自家栽培かなあ
自ら庭に侵略者を招き入れるも同然の行為だがw
各種ミントも、本気で庭に放てばけっこう大量に採れそうだ。
ローズマリーの精油のにおいが苦手。
料理に使うローズマリーは好きなんだけれど。
今度、ホウルのローズマリー買ってきて、机の脇に置いておこうかな。
451はつまりローズマリーの脂溶性成分の匂いは好きだけど
水溶性成分の匂いは好きじゃないってことだよね。
ローズマリーのアブソリュートとかあれば気に入るんだろうな。
庭で普通に育ってるローズマリーて交配してるしミントもだけどケモっていうより亜種だしね
>>452さんの考えにも同意する。ベルベノンのCO2抽出が近いかも
>>450 ミント類は地植えしちゃいけない園芸品種wだけあって
増えるのはあっという間だけど、
交雑して香りが少しずつ変わっていくのも早いよ
オイルの原料にもやっぱり旬ってあるよね?
時期によって香りが違う気がする
>>430 生活の木の福袋。1万円で精油が10本入ってたと思う。
店舗で予約受付していた
>>454 道端で勝手に増えてるミントを摘んでみると、
ただの青臭い雑草に戻っちゃってるの、けっこうあるよね。
うちでプランターに植えてるのも、ツンとしたメンソール感がなくなってきてしまった。
苗の時に、、スースーするやつを選んできたのに。
肥料とか手入れをきちんとしないと、スースーしなくなるのかな。
ハーブはもともと野生の植物だから
肥料をやりすぎると香りが弱くなると聞いた
でも適度の栄養はひつようなのかねえ
少なくともプランターは追肥必須じゃないかな
やっぱり水やりや雨で土の養分が流れていくから
うちのローズマリーは春夏液体肥料を規定の倍以上にうすめて
週1〜月2くらいやるようにしたら、みるみる濃い葉になって伸び始めた
寒くなってからはほとんどあげてないけれど
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:51:46.30 ID:rKuNAVAD
ジャックパルツはどうですか?
台湾行った時に安かったからかったのですが
園芸スレになってるwww
自作精油といえば
「中世風のアンフルラージュを自宅で再現できるよキット」みたいなの見つけて
ほおーっと思った事がある
私はマメじゃないから無理だがw
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:30:28.56 ID:rKuNAVAD
ハーブはほっといてもめちゃくちゃ増えるよ
家の庭が埋め尽くされたわ
レビューに甘いウッディな香りと書いてあったので、ローズウッドを買ったけれど、ツーンとした匂いでがっかり。
紅茶みたいな香りで好きだけどな
ティートゥリーとローズウッド合わせるとなかなかの多幸感
>>464 何と意外な組み合わせ!よかったらブレンドの割合教えてください。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:28:50.85 ID:aSvy6POV
車の中でドライブ中にオススメな精油は何がありますか?
ペパーミント
469 :
464:2012/12/20(木) 21:41:24.00 ID:5yMkhaYX
>>465 それぞれ2滴をコットンに滴下して
それをティッシュにくるんで胸元に潜ませてみたよ
今日もさっぱりうっとり
>>469 465です。
ティートリーって生活の中で大活躍なのに
ハーブ系や柑橘系とブレンドするしか能がなくて持て余してましたw
ローズウッドと同量ですね!さっそく試してみますありがとう。
ゼラニウムの香りが大好きでずっと感じていたいのですが
持続させるには上に出ているみたいにティッシュに数滴たらして持ってるのが良いですか?
精油を今ポーチのなかに入れてるんですが倒れるのがイヤンなので
ケースの購入を考えているのですが
50mlと30mlの精油が入っちゃったりする奴ありませんか?
そりゃまた大きいね。使いきれてる?煽りでなく素朴な疑問なので、気にしないでね。業務用とかセラピストさんかな。
>>472 ライター油、消毒用エタノールや洗剤食品あたりのをきれいに洗って使ったら?
試供品とかサンプルがないから、生活の木のアロマ入門セットでも買おうかと思っています 。
無水エタノールやビーカーも必要ですか?
>>475 使用目的次第ですね。
単純に香りを楽しみたいというだけならば、
最低限ティッシュ等に垂らせば良いのでそれらは必要ありません。
必要になってくるのは、マッサージオイルや化粧水、コスメ等を作りたい場合です。
ただ、作りたいものがマッサージオイルの場合等は
希釈するためにエタノールよりもキャリアオイルの方が必要になりますね。
肌に直接塗る場合は何かあるといけないので、
もしお店に直接行けるのでしたら店員さんに使用目的を相談して、
必要なものを確認した方が良いと思います。
>>476 香りを楽しみたかったのでティッシュの方法を試しますね
前にお店の人に聞いたらエタノールとお水(だったかな?)で薄める方法も話ねいたので
また自分で作りたいときは詳しく店員さんに聞いてみます
レスありがとうございます
初めてエッセンシャルオイルを買ったんですがディフューザーとかで
香りを楽しむだけ(肌に塗ったりしない)場合でもパッチテストは必須ですかね?
パッチテストのやり方調べるとキャリアオイルで希釈しろって書いてあるんだが
肌につけるつもりがなかったからキャリアオイルが手元に無いんです。
水じゃ精「油」は薄まらないから駄目ですよね……。
ベルガモット買ってきたはいいけど昔ゆず湯でかぶれたことがあるらしいので
使うのに若干躊躇してます。
>>479 ディフューザーで使うならパッチテスト必要ないよ
ミスト浴びるのが好きとかなら必要かもしれんが
あとベルガモットは肌に使えないのでパッチテストしちゃ駄目
最低限の知識は欲しいので本読むか精油の使用注意載ってるサイト見た方が良いよ
アロマってアレルギーなおりますか
治るかもしれないけど
新たなアレルギーを患うかも
483 :
479:2012/12/25(火) 18:57:20.25 ID:MIBvZ/6i
>>480 素早い回答ありがとうございます。
ここで質問しなかったらパッチテストで逆にかぶれるところでした。危ない。
ベルガモットって光毒性だけじゃなくて皮膚刺激もあるんですね。
もっと調べてから使ったほうがよさげですね……。
それで治る位なら医者要らんのです
アレルギーが「治る」という事は基本的にないんじゃね?
カモミールやヤロウを上手く使って
アトピーのかゆみを沈静するとか
そういうのは不可能じゃないけどさ
直接アレルギーどうとかは、いきなりアロマじゃ治らない気もする。
アロマするようになって、
何か別のアレルギー要因に頼らなくなったから症状が出なくなるとかはあるだろうけど。
後、アロマの花粉症対策なんかも直接花粉症を治すとかじゃなくて、
花粉症の各症状をアロマで緩和させてるとかそんなのだし。
ただ、やったらやったで楽になると思うよ。
アレルギーが治るってのは無いね、症状の緩和には十分役に立つけど
ただそれを期待するんならちゃんと調べて勉強してからにしないとね
合わないと悪化する可能性もあるから気をつけて
「アロマ」連呼ってバカっぽいなw
アレルギーは原因物質を取り除かないと意味ないし、
体質の問題だから「完治」は無理だろうな。
そもそも「アロマでアレルギー治りますか」って文章があちこち曖昧すぎて、1から勉強してきなさいってレベル。
喘息とか治る人いるじゃん
アレルギーが完治することはないかもしれないけどさ、
年齢重ねるうちに花粉症やら喘息やら食物アレルギーやらが
日常生活にほとんど支障ないまでにおさまってくることは
別に珍しくないじゃん。
口語表現としてはそれは「治る」だと思うんだけど。
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
ここにいるほとんどの住人は
医療行為ができる身分でもないのに
医療行為もどきを平気でしちゃってるグレーな人達だろうに
言葉の定義だけ白黒こだわられてもw
アレルギーは基本的に体質の問題なのでアロマで治るってのはアリエナイんじゃないかな
って長年大学病院通いで典型的アレルギー人間と認定されてる自分が言ってみる
前にも出てるけどアロマで症状が緩和する事はあるし実際役立ってるけど、治るって事はない
成長と共に体質が改善されて、とか環境が変わって、とかで症状が出なくなる事は普通にあるけど
>>490 が言ってるのはアロマ関係なくてただの言葉の話だよね
何にしてもアレルギーある人はちゃんと病院でアレルゲン特定したり、いろいろ理解してから手を出した方がイイと思います
何だその実体参照、旧VerのTwinkleでも使ってんのか?
>>489 それは「治る」のではなく「症状が緩和または治まる」だけ。
火が消えるのではなく下火になるだけだよ。
そこで治の字を使うと藪蛇だよ
やぶへびもなにも、「症状がおさまる」という言い方の場合に使える漢字は「治」だけだろ
日本人じゃないんだろうか
二行目
論理が飛躍しすぎだろ
大丈夫か
生活の木で売ってるアロマ検定用のエッセンシャルオイルの中で、高いやつは0,5mlしか入ってないのですが、何かのキャリアオイルで希釈してディヒューザーに入れるのもokですか?
>>499 ダメでしょ
ディフューザーの取説読んだの?
>>497 つまり本来の日本語としては
治る=おさまる ということだよ。
だから「アレルギーが治るか」という質問に対して
「アレルギーは完治しない」という返しは
意地悪な揚げ足とりであって、質問への返答になってない。
どうでもいいからアレルギーにいいの教えてくれよ
>>500 キャリアオイルは揮発しないからだよね?
横からで何だけど希釈されて売ってる高価精油は
本来ディフューザーで使うものじゃないのかな
>>502 ggrks
自分はアレルギー持ちじゃないから体験談なくてごめんにゃ
>>503 外国住んだことがないので思い込みかもしれないけど、
精油と言えばディフューザーでという風潮は
日本くらいなんじゃないかという気がしてくる。
アロマテラピーや精油関連の本をあれこれ読んでると
精油って塗布したり家事に使ったり香水とかの香料として使う方が
一般的な使い方に見える。
オイルじゃなくて無水エタ希釈ならディフューザーで使えないかな?
やってみればいいじゃない。
つ【自己責任】
ろうそくや電球で下から熱するやつならともかく
ディフューザーはお勧めしないわ
0.5mlつうたら10滴分はあるし
高い精油はたいてい匂いが強烈だから
ほんの少量でも十分香るよ
似た匂いの精油(ローズならゼラニウムなど)といっしょに入れてもいいしね
マンダリンがなくなったので無水エタ適当に投入
スプレーボトルに入れ替え水も投入
適当スプレーの完成
もうちょっと洗ったらブレンドボトルにしよう
以前フランキンセンスがアンチエイジングで話題になってたけどどの学名のだったんだろう
プラナロム、フロリアル、サノフロールがBoswellia carterii、 フィトサンアロームBoswellia frereana、プリマヴェーラBoswellia sacra
あとインド産のBoswellia serrata
S〜S-ランクだけでも複数ある。取り扱いが多いBoswellia carteriiかな?
>>509 キャリアオイルを空瓶に入れて、それをまた別の空瓶に…
とはしごさせていくうちに、たまらなく良い香りになったりするんだよね。
調べてみたのだけど、どうも分からないので教えてくだされ
冬になると鼻がつまるのだけど、つまってる時に芳香浴してもやっぱり脳に作用してないから効能なしですか?
目に見えての効果じゃなくて情緒方面に作用する類の精油だと、鼻づまりの時はどうなんだろうか?と。。
ユーカリとペパーミントを蒸気吸引して
一時的に鼻をスッキリさせてからだな…
いや適当に言ってみただけですが
>>512 多分、芳香浴は効果薄いんじゃない?
鼻が詰まっていると言っても、完全に呼吸出来なくなる程酷くなければ少しは効果あると思うけど。
>>513辺りが正解というか、匂いが嫌じゃなければその辺りと混ぜてやってみても良いんじゃない?
口呼吸ででも吸いこめていれば、肉体的にはきちんと作用してるんだろうけど
鼻詰まりだと、心理的な作用感はやっぱり薄そうだね
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:55:16.63 ID:1TD+NN9U
石澤研究所が取り扱っている、アメリカの「アルジタルエッセンシャルオイル」の評判はどうでしょうか。ネロリが10mlで7,350円だったので、アロマ初心者なのに買ってしまいました。
他のネロリと比べたことがないのでわからないのですが、甘い香りというよりも、なめたらとても苦いだろうと思わせる感じでした。ボトルのキャップが何となく頼りないのが気になりました。
どなたか、生活の木の福袋のこと教えてくださってありがとうございました。私も欲しいです。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:05:21.06 ID:KnJLuckT
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:00:11.80 ID:1TD+NN9U
516です。アルジタルは、イタリアでした。ここ何日かエッセンシャルオイルについて調べまくっていたので混乱してます。
値段が手ごろのデイリーディライトと、WITH YOUが気になってます。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:31:59.49 ID:xrO32gDH
あ
2mlでその値でも安い方だな
>>520は何処で普段ネロリ購入してるんだろ?
うちの普段見て回ってる範囲で取り扱ってるブランドだと、
ネロリはかなり高い部類でそうそう買えるものでもないんだけど…
アルジタルはクレイ使ったスキンケアの分野では
信頼のあるブランドというイメージだが
精油は未知数だね
そしてあけましておめでとう
クリスマスの香りというとフランキンセンス&ミルラがよく挙がるけど
お正月は何がいいかな。パインはちょっと安直過ぎる気がしてw
プチグレンとか、だいだいっぽくて正月なかんじ
>>525 それだ!
よし、3が日はマンダリンとタンジェリンにしよう
なんか柑橘系+白檀の組合せいけそうかも。
柚子とパチュリとかどう?
柚子いいな
ヒノキとか和精油に柚子たしたい
ヒバで古びた旅館気分
ベチバーで燻りがっこ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:14:36.56 ID:ZtZFGubF
くちなしの精油でいいのないかな
ガーデニアは最近やっと出てくるようになったけど
生花の香りとはやはり違うよ
専用のエッセンシャルオイルを他製品で使うのってよくない?
具体的に言うとマジックなボールに似てる空気清浄機にマジックなボール専用のを使いたいんだけど
マジックボール(笑)
アロマ(笑)
Huile Essentielle使ったことある方いますか?
フラゴニア好き。
扱う店、もっと増えて〜
ミルラを買ってきてみたんだが、母の感想が「石油みたいな臭い」
確かにクセのある香りとはいえこれは…
ちなみにオーガニック・ボタニクスの奴です
香りの感じ方は人それぞれ
GAIAのジャスミン・アブソリュート購入!
アーモンドオイルに垂らして使ってみたけど良い香りだ
高かったけど良かったー
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 06:00:31.32 ID:elgQU33g
皆さん、補完医療製薬のエッセンシャルオイル、使ったことありますか?
ビターオレンジの精油がこの会社のものしか見つからなくて、買ってみたんだけど、何となく人工的な気がするんですが、初心者なので自分の感覚に自信がなくて…。
10mlで2,200円。コートディヴォアール産。
>>540 羨ましい〜ジャスミン欲しいけどなかなか...。
スクール時代にブレンドした香りが忘れられなくて
ジャスミンが入ったオイルや化粧品を探しているけど
どれもジャスミン茶みたいな香りで違う〜。
思いきって買おうかな...。
スクール行ってみたいな〜
最近独学じゃ間違ってることだらけな気がして
ジャスミンいいよね!
自分はジュリークでジャスミンの香りにはまって、精油は薬局Gの10%希釈を買った
10mlで2千円以下でも充分香って幸せ
グランディフロートにしたから、次はサンバックにするつもり
調子にのってローズオットー10%希釈も買ってみたけど、こちらは微妙…
アブソリュートがほしくなったときここで生活の木の福袋を知り
店舗購入できました。教えてくださった方々ありがとうございました!
生活の木の福袋買った!
17本入って1万円。
早く帰って並べたい。
イランイランを一滴、コットンにたらしてデスクの脇に置いておいたら食欲減退www
嫌いな香りではないと思うんだけど、こういうのは苦手ってことなのかしらん。
ダイエット中なので都合がいいですが。
>>544です。
大阪ルクア店にて一万円のハッピーバッグ。
ゼラニウム、グレープフルーツ、オレンジスイート、イランイラン、
マジョラム、ライム、ユーカリグロブルス、レモン、ラベンダー(ブルガリア産)、レモングラス、ローズマリーシネオール、ペパーミント、
ティートゥリー、タンジェリン それぞれ10ml
ブレンドエッセンシャルオイル「アロマブレイク」5ml
ネロリ(チュニジア産)、ダマスクローズabs.(モロッコ産) それぞれ1ml
以上17本でした。
品質保持期限は2014年夏もしくは2017年夏までなので安心してストックできます。
>>547 (横ですが)
それ凄い。ネロリもローズabsも入ってる。お得だね
来年は買おう
>>547 レポありがとう。手持ちの精油があるから今回我慢しました。
やっぱり買っとけばよかったかなと後悔
来年は買います
去年のレポもそうだったけど
生活の木の福袋は安定してお得っぽいな
>>547 私も福岡で1万円の福袋買いましたが、まったく同じ内容でした。
全国で内容は固定なんでしょうか。
ここで情報を見て、2日の初売りに慌てて行ったら、
まだまだ余裕な感じで、たくさん残ってました。
生活の木の福袋の中では高価な割に、袋が小さいから、
精油に興味がない人から見るとお得感がないように見えたのかな。
情報くれた方ありがとうございました。
ここをみて、田舎なので、Amazonで13000円だったけど
生活の木福袋をぽちってみました。
普通に買うと10ml 2100円が14本入ってて、それだけでも29400円なので
お得ですね。
1575円のも入ってましたが、1575x14でも二万円越えなので
やっぱりお得ですね。
1万が1万3千って転売じゃないの・・・・買えないわ
そうなのかも。
転売屋を儲けさせちゃってがっかり。
ごめんなさい。
>>552 交通費を考えたらお得だと思います。
しかも使える精油ばかりはいってこの値段では買えないと思います。
いい買い物だと思います。
この間アロマランプ?的な奴を衝動買いしたんだけど使い方がわからない!
受け皿に水を入れてオイルを2.3滴垂らすって書いてあったからその通りにやったんだけどものの数分で水が蒸発してしまう!
これは毎回水を足さないといけないの?
それともやり方が違う?
ろうそくであぶるタイプの奴は結構すぐに水がなくなるよ
たくさんめに水入れてこまめに補充
水がない状態で焚いてるとお皿に焦げ付くからお気をつけて
生活の木の福袋届きました!
冷蔵で届いたし満足です!
近くの都会まで出るのにJRの往復で2000円くらい
かかるのでこれでよかったのでしょう…?
みなさんは精油の管理はどうされてますか?
私は今まで箱から出してしまって
ごちゃごちゃにしてしまってました。
ニールズヤードの仕切りがついた箱を
買おうと思ったことがありますが高くて。
>>559 やっぱりそうですよね…
本当にすぐなくなったから驚きました…
ロウソクであぶる以外にもなにか種類があるんでしょうか?
>>559 焦げ付くどころか物によっては破損するよ。
水が無くなって空焚きしてたから慌てて水を入れて温度差でパキッといったりする可能性もあるよね。
>>561 基本的なことはググれば分かる。
使い方が分からないのに買ったりここで教えてチャンするよりまずは自分で調べて知識を得ろ。
>>561 本屋でアロマ関連の本立ち読みするのも面白いよ。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:25:11.14 ID:izRonUjX
柑橘類の皮に含まれるヘスペリジンって成分に、坑アレルギーや血行促進の効果があると知りました。
レモンやベルガモットの精油にも含まれてるの
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:26:41.69 ID:izRonUjX
柑橘類の皮に含まれるヘスペリジンって成分に、坑アレルギーや血行促進の効果があると知りました。
レモンやベルガモットの精油にも含まれてるのでしょうか?ネットで調べたら、精油は香気成分しか載ってなくて分かりませんでした
ロウソクのタイプは上がコップになってるやつが便利だな。
水がたくさん入るし洗うのも楽。他を使うのが面倒くさくなる。
素焼きコインの楽さには勝てないけど。
クラリセージとスウィートオレンジ、なんで温泉の脱衣場を思い出すんだ…?
温泉行きたいな〜
ディフューザーで教えてください。
現在NAGOMIというマジックボールの廉価版のようなものを使ってるんですか、
香り方が気に入らないなどあって、買いかえたいと思いまして。
水に精油をたらすタイプの超音波式って、どれも香り方はそんなに変わりないですか?
NAGOMIも虫除けや部屋のにおい消しには良かったんですけど、
うるさいし初っ端ダイレクトに匂いが飛んでトップもミドルも一緒くたなのが気に入らないです。
本来は空気清浄機だし、香りを楽しむには無理がありました。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:05:30.42 ID:tiV7vXtG
自分で調べろと怒られるの覚悟で聞きますが、良質で安価(適正価格)な
アロマオイルを売っているオンラインストアはどれ?
>>1周辺のストアはすべて信頼できるもの?
自室でアロマポットを使う程度なのですが。
それ以前に今使っている対して不満が無かったら、
実は他のディフューザーの方が性能が良かったりしても、
それを買わないだろうから比較の仕様がない気がしないでもない。
ここで購入相談っていいでしょうか?
芳香用途で精油を数種類使っていて、ハンカチやお湯入りマグカップにたらす程度。
ラベンダーを一つ買いたいと思っていますが、メーカーによって差がある気がします。
無印のは酸っぱい感じで香りも薄い気がして好みではありません。
酸味おさえめで濃い傾向のメーカーがあれば知りたいです。
それと質問ばかりで申し訳ないですが、一滴たらしたくてボトルを傾けると
ととっと2滴たれてしまうのは、どうやって防げばいいのでしょう。。コツとかありますか?
やる気を出すためにレモングラスを使っています
一滴にこだわるならスポイト使うか、
たらしやすいドロッパーを採用してるメーカーの精油を買うのが手っ取り早い。
例えば、個人差あるだろうけど、ガイアとかデイリーディライトは一滴たらしやすい。
生活の木はドバドバ出るから慣れても一滴が難しい。
でも生活の木は好きだしスポイトも面倒なので結局ドバドバ使ってる。
>>571 生活の木のラベンダー(フランス産)いいよ。
ツンとしすぎず、甘すぎずでバランスがいい。
プリヴェイルもドバドバ出るんだよなぁ
でも値段はかなり良心的だと思う
品質が気になっていたが、オイルマッサージにスイートオレンジやフランキンセンスを使ってたら
ニキビ肌が見事なまでにツルツルになって笑った
>>571 いろいろラベンダージプシーした経験から言うと、クインエッセンスのラベンダー・ハイアルト(できればオーガニック)超おすすめ。
あれほど濃いのにまろやかで甘いラベンダーは他には無い。
ドロッパーはカリス成城のも一滴ずつ確実に出るよ。
生活の木はドバドバたれて酷すぎる。
>571
ハイアルト(アルパイン)なら基本的にハズレはないと思う。
ファーム富田のおかむらさきもいいよ。
個人的には、グローバの野生が清涼感あって好み。
GAIAよりニールズヤードの方が高いのにランクではGAIAが上なんだね
>>571です。
レスどうもありがとうございました!
やっぱり不器用もんはスポイトしかないか…
ガイアは2滴で止められるんですが、生活の木は5滴くらいドドドっと出るよ〜orz
2滴で止められるのは優秀なドロッパーだから、ということですね。
柑橘系はそのくらい出ちゃっておkなんですが、個人的にフローラルとかエキゾチックは
多いと卒倒しそうになることもw
ラベンダーの情報非常に参考になりました。
生活の木は近所でテスター嗅げるんでさっそくいってみます。
クインエッセンス、ファーム富田、グローバもみてみますね。
おいオススメディフューザー教えやがれ下さい。ネッ通で買える奴。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:32:04.02 ID:7vUkvddi
書き忘れたけど超音波式でオナシャス!!
>>578 テンプレのランキングは全くあてにならないってば。
特にA〜Cなんか滅茶苦茶だよ。
生活の木のボトルは
どこが穴かを確認してから傾けたら使いやすいとおもうけどなー
あとランキングはすごくよくできてると思う
無論個人の好みの問題はあるけどね
価格は実店舗構えてるかとかにもよるから一概に質の判断材料にはならない
たとえば無印良品のなんて結構高い
恥ずかしいけど激安のチープローズの精油使ってる。
あれめっちゃドバドバ出る。苦情来ないの?ってレベル。
生活の木ぐらいのつもりで傾けたらドバーって出てビックリした。
石けん用に買って、いつもはドロッパー外して計ってて、
たまにはバスボムでも作ろうか?って思って、
ドロッパーから出してみて気が付いた。
さすが激安店・・・…ってなった。
イーズアロマ(笑)のはわりと一滴二滴くらいで出るから
使いやすいな
>>585 ほんと?石けんに入れても惜しくない値段だから、
一度買ってみようかな。
ドバーっといかないなら、使い終わったボトルの香りを飛ばしてから、
手持ちのチープローズのを詰め替えて使うのもいいよね。
あと、一度だけGAIAの精油を買ったことがあるんだけど、
本当に1滴ずつ出せて感動した。
うっかりボタボタって2滴垂れるとか、絶対ない。
ドロッパーの先の太さが全然違うんだよね。
GAIAのはすごく細い。
>>583 例えば生活の木・GAIA・ニールズヤード・クインエッセンス・カリス成城にはオーガニックと明記されているラインがあるけど、
なぜ生活の木はAで、GAIAはA-で、 ニールズはBで、クインエッセンスとカリス成城はC?
ランキングがよくできているというのならこの理由を教えてください。
私は上記の全てのオーガニック精油を使用したことがあり、香りの傾向が多少違うだけでどれも大して変わらないという感想です。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:25:46.67 ID:yGiKyUIb
シナモンバークどこで買える?
ランキングはあまり突っ込み入れると荒れそうだな。ま、それも面白いかもしれんが・・・
個人ショップでも精油を輸入して瓶詰めするだけで簡単に自社ブランドを作れちゃう
という前提をふまえると、個人的には以下の3つに分類できれば十分。あとは好みと用途次第。
1,自社で精油を生産してるところ
ファーム富田、北見ハッカ、ティーツリーファームズなど。
2,自社生産ではないが、成分分析表やロット番号などの品質管理を導入しているところ
大抵の有名ブランド。信頼は出来るが、それに応じたコストとブランド代が上乗せされている。
3,それ以外
悪いとは限らないが、公開している情報が少ないので判断に困る。
安くて良い場合もあるが、買うときはステマ上等、失敗覚悟で。
Tea Tree Farmsは生産地で買付け・ボトリングして直送してるだけで自社生産ではないぞ
シナモンの精油ほしい
買ったことある人いる?
バークとリーフがあるから気をつけてなー
ファーム富田のおかむらさきって、品評会で優勝したってことになってるけど、
品評会全体で優勝したんじゃなくて、一部門(ゲスト部門かなんか)で一位になっただけ、
と昔どこかで読んだんだよね。
公式では「1990年10月にフランスで開催されたラベンダーオイル品評会で第一位となったオイルです」
と書いてあるけど、実際にはどうなの?
ペパーミント買ったんだけど
精油が結晶になって固まってて液体が出てこない
これ不良品だよね?
>>595 どういう部門かはっきりさせずに、
20年以上前の受賞を・・・…?って思ったら、
まあ、その程度の物なんじゃなかなーって思う。
直接問い合わせるのも、気を悪くされそうでためらうよ。
うたい文句にしてる以上
聞かれたら答える義務があるんじゃないかな
それか次の日コソッと公式から記述が消えてるかw
>>596 湯せんで少し温めてみたら?
誰か勇気あったら「受賞ってどういう事ですか?」みたいなメールしてみたら?
自分はできないwww
ファーム富田は国産精油ってのがポイントなんだよ。
海外からの輸送、その間の品質保持、その他中間コストがかからないから
高品質の割にはお手頃価格にできる。生産者の顔が見えてるのも好感が持てる。
嗜好品は一位だから自分に合うとは限らないから、品評会うんぬんは参考程度だろ。(事実は事実だろうが
ま、ラベンダーは高級ブランドでも値段はたかがしれてるから色々と試して自分の鼻を信じればいい。
国産だから、と不自然な擁護きましたー
擁護ってか、国産はただの事実だろ。
自分の鼻を信じればいいと書いたのが見えないのか?
どこ産だろうと好きなの使えよ。
自分の鼻を信じればいいから、ユーザーを誤解させるような説明だったとしても許されるとあなたは言ってるんだけど?
滅茶苦茶な論理ですけどねw
>>603 DEtoOHuwは特におかしいこと言ってないと思うんだけど、
「ユーザーを誤解させるような説明」って具体的に何なのさ。
ID:6a/GdaWDの読解力を疑うわ。
なんかおかしなことになってきたね
事実を追求する流れになっただけなのに、途端に単発擁護や非難が増えた
嗅いだこともない人があーだこーだいってるのが
真実を追究なのかw
おかむらさき気になってるんだけど、「甘い、粉っぽい」とか
聞いて一般的なラベンダーと全然ちがうのかなって不安なんだけど、
買って試したことある人おせーて。
フローラル感がすごいらしいけど、それだけじゃ香りを想像しにくすぎて
イメージが掴めない。
普通のラベンダーとそんなに違うの?
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:36:05.45 ID:NnED35zt
認定アロマセラピーインストラクター1級の資格を取ったら、認定講師として活躍できる?
それともアドバイザーとして活躍できる?
>>609 嗅いだことがあるかどうかと、品評会の件は全く別でしょうが。
バカなの?
おかむらさきと普通のはどれくらいチガウのカナ
>612
モンドセレクション受賞みたいなもんだと思えばいいじゃん。
ラベンダーで盛り上がってるところすみません
jellって店でしゃくなげの精油をはじめて見たのですが
使った方いますか?どんな作用があるんだろう…
↑自己解決しました
おかむらさきは、ラベンダーで想像する香りからかなりかけ離れてるよ。
濃厚で、たとえるなら蜜っぽい香り。
「甘っ?!」って思った少し後から、ラベンダーらしい香りがするけれど、
ラベンダーらしい香りを想像して嗅ぐとギャップがありそう。
最初はえっ、って思ったけど 慣れたのか今は普通のラベンダーよりすき。
なんだか腹の減る名前だと思っていたら
えどむらさきか…
シナモンバークとシナモンリーフってシナモンロールとかの匂いはバークだよね?
生活の木の福袋が残ってたからおもわず買ってしまった
芳香浴だけじゃ使いきれないな…
おかむらさき、生活の木(ラベンダー・フランス)、カリス成城(ラベンダー・ブルガリア)、クインエッセンス(ラベンダー・ハイアルト)
を同時に所有してたことがあるので感想。
生活の木・カリス成城
非常によく似ている。「正統派ラベンダー」といった香り。
おかむらさき
上記2つより確かに濃いが甘さはあまり感じられず、どちらかというと濃くてとがった香り
クインエッセンス
高山ラベンダーなので濃さ・甘さともに他に勝る。
悪夢が見たいです
人を不安にする精油ってどんなのがありますか?
拭き掃除したあと、雑巾を洗わないで枕元に置いたらうなされそうだな
>>622 んなことしなくても、胸の上に手を置いて寝たら胸が圧迫されてかなりの確率で悪夢を見る。
追いかけられて息切れするほど走ってるのにうまく走れなくて恐怖に駆られる夢とかね。
嘘だと思うならやってみて。
何がしたいんだww
サンダルウッド単品で芳香浴すると
鬱が悪化する事があるとかどっかで見たな
鬱持ってないからわからんけど
サンダルウッドは瞑想向きだから深く考えすぎて
欝だとネガティブにはまることがあると聞くね
悪夢を見るにはホラー映画をエンドレスでかけたまま寝るのもいいよ
手を胸において寝たらマジで悪夢が見れた。寝てた時に炊いてたのは生活の木のウェルカムブレン
見た夢の内容は仕事に遅刻して怒られる夢
よかったじゃん
何がしたかったんだよwww
誰かに悪夢を見せてやりたいのかと思ったらこのありさまだよ
生活の木が風評被害www
悪夢を見て起きた時のあー夢でよかったっていう感激が好きなんだよ・・・
>>633 628のことじゃない?
628
手を胸において寝たらマジで悪夢が見れた。寝てた時に炊いてたのは生活の木のウェルカムブレン
不快な夢や悪夢は見たくないな
素焼きのタイルみたいなものに垂らして使いたいと思います
オススメありますか?
コットンやハンカチと比べて香りのもちに違いはありますか?
素焼きストーンって無水エタノールで洗い流しても
前の匂いは残りますか?
話は変わりますけど、
アロマバスソルト作って入浴しているんですけど
追い焚きすると中の管が塩でサビますか?
ちょっと心配になってきちゃって、皆さんはどうしていますか?
>>639 追い焚きすると中の管が塩でサビますか?
そんなことないですよ
かなり大量に入れた場合は別でしょうが
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:45:39.18 ID:LGTNBLQZ
ニールズヤードの精油、ランクが低くてショック。
サロンが少しだけ高級感あって(高級すぎず、ほどよい感じ)好きなのと、精油も集めていて。
プラナロムに変えた方がいいのか…
>>640 有難うございます。
風呂釜を替えたばかりなので
それを聞いて安心しました。
数年前の本を読んでいてサノフロールという精油が気になったんですが、国内の通販で買えるところってないのでしょうか?
自分で検索はしないの?
にちゃんで「大丈夫」「ここがいいですよ」って言われたら
まるっと信じちゃうタイプなんでしょう。
ピュアすぎwwww
通販で300円とかの精油って本物かね?
化学合成じゃないの?
薔薇が300円なら合成香料主体の調合香料や偽和精油だろうけど
たとえばレモンみたいな安いものを
わざわざ手間と材料費かけて合成香料から作りはしないわな。
化学合成って簡単に言うけど
精油は単一の化学物質から出来ている訳じゃない。
合成香料から偽精油を作るにしたって
それなり高度な調香が必要なんだぜ。
運転する時とかに使用しちゃだめってやつは、クラリセージとサンダルウットの他に何かありますか?
>>648 条件次第ではラベンダーも気をつけないと駄目らしいよ。
低血圧だとぼーっとしやすく、
疲れている、睡眠不足の状態で使うと一気に眠気が来て危ない場合があるとか。
>>648 もう一つあった。マジョラム・スィートも運転時は気をつけた方が良いって本に書いてあった。
オイル買う時、何でレジの人は「自宅用ですか?」って聞くんですか?
プレゼント用ならなら包んでくれるんじゃないかな
>>649 650
ありがとう!
ラベンダーは確かに不眠に良いって言うもんね
>>641 ニールズヤードはオーガニックでない精油が多いからでない?
同じ精油の連用はいけませんって見るけど、精油の成分が肝臓に蓄積するから良くないということは
違う精油でも成分が似通ってる精油(例えばベルガモットとラベンダーは
どっちもリナロールと酢酸リナリルが多いですよね)に変えても変える意味がないってことですかね?
>>565 誰からも答えがないみたいだな。
果皮から圧搾で採ったオイルであってもヘスペリジンとその類縁体はごくわずかしか含まれない。
なお、ヘスペリジンに揮発性はないので焚いても無駄。
>>654さん、ありがとう。
ニールズ、結構高品質な部類だと自分では思っていて、ここの(他社の)ランキングもそこそこ信頼しているので、ニールズの位置付けに戸惑ったんだ。
>>655 これって直接肌に触れる場合だけじゃ無く、芳香浴でも蓄積されるんかな?
芳香浴は塗布よりも飲用に近いと思うんだが
でもアロマテラピーやってて
ラベンダーやローズマリーを一時的に完全に絶つのって
割と難しそうな気もする
たいていのレシピでちょっとは使われてるイメージだ
同じ精油を連続して使わないようにって難しい
続けて使わずにすむほど種類持ってないし、レシピも限られてるし
スキンケアものを作ると2〜3週間とか続けて使うし
多量(たとえば高濃度とか)に使わないようにだけ気をつけるようにしてる
(もし間違ってたらどうか指摘してください)
連投すいません
初心者向きのオイルしか持ってなくて、冷え性対策にシナモンに興味があるんですが、
香り的にも成分的にも使いこなせる自信がない
シナモン(バーク)は難しい精油だと思いますか?
何回もすいません!シナモンのブランチの方ですね…
>>641 自分で使う分はあまり気にせず、自分で人体実験して信用できるのを使えばいいんじゃないかな。
ただし他人にすすめる時は自分は生活の木だけを教えるけどね。
仕事柄この季節は手がゾンビ化するので、あらゆる精油とオイルで自身人体実験の季節。
アボガドオイルが凄まじく手荒れに効果があってビックリしたわ
昼過ぎになると顔面&頭が臭くなるのでミストシャワー的な物を作りたいと思ってまふ。
肌には精油と精製水よりフローラルウォーターの方がいいですかね…
オイルもウォーターも生活の木でしか買った事ないけどウォーターはあまり好きな香りではなかったな…
香りで癒されつつ消臭してくれて潤わせるとか可能ですかねぃ…
>>665 とりあえず、肌にそれ程刺激が無さそうなもの、
というかスプレーとして使って問題無いと本とかで紹介されているのを幾つかピックアップ、
その中で匂いが気に入ったのを使うのが良いんでは?
肌に直接使うという事は、当然刺激が強いのは避けた方が無難。
>>665 私も頭皮が匂って悩んでる。いいものあったら教えろくださいまし
つ パチュリ
ああ、俺が一番好きな匂いは頭皮のにおいだ
おひさまのかおり使ってるって言えばいいんじゃないかな
でもあの臭いはおひさまのかおりとはどう頑張っても思えんな。
くっせえ。
アロマ初体験です
ちゃんとした精油が届く前に100均のアロマオイルで試してみたんですが、そこそこいい香りでした
でも100均のは混ぜ物で、あまりよくないんですね?
>>667>>666-670 頭には薄めたシーブリーズをスプレー容器で振ってたんだけど(´・ω・`;)どうせなら顔にも…思って…
メントールにアレルギーっぽい反応出るから顔面、粘膜には振れないし…
市販のミストシャワーは容量大きくて持運び不便だしお値段もそこそこ高い…
サッパリタイプの化粧水かフローラルウォーターに精油垂らすしかないよね…
シーブリーズてミント・ユーカリ・クローブとか入ってるよな
>>671 ちゃんとした精油かぐと、100円の奴はくさく思えてくる、100%ケミカルでスレ違い
とはいえ、セリアの希釈したエッセンシャルオイルはちゃんとしたニオイが
なぜキャリアオイルに大豆や菜種を使わないのでしょうか。
そもそも、どんな成分が抽出されるのさ?w
頭皮用のマッサージオイルも市販されているよね。
髪の毛にもいいし、愛用中。でもだいたいイランイランが入っているので
苦手な人もいそう。
フローラルウォーターで好みの香りを見つけたらそれを使っても
いいかもしれない。
>>675 大豆油はキャリアオイルとして売ってるよ
例えばミントなどのように飲み物に入れたりして
内服しても構わない精油を教えて下さい。
>679
食品として売ってる物じゃないから存在しない。
ハーブを飲みたいならハーブティーで十分。
もうちょっと「らしい」事をしたいなら酒に漬ける。
>>680-681 有難うございます。
前に夏のお助けグッズとして北見のハッカを購入した時に
アイスティーに入れたら口の中がメチャメチャ爽快感で美味しかったし、
アロマ本の症状別で飲み物にレモンか何かを目にした事があったので…
スパイス系の精油、例えばジンジャーやシナモンなどは
お菓子や料理用の物とは違う物なのか使用出来るのか分からなくて
初心者な者ですみません;
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:05:05.01 ID:e0EEWrIz
楽天で5本セットで1000円のを2回買った事があるだけの初心者です。
ラベンダー、オレンジ、ローズ
の3種類が欲しくて、また5本セットを探してるのですが
この3種を選択できるショップが見つかりません。
もし、ご存じであればURLを教えていただけないでしょうか m(_ _)m
1000円の5本セット?
普通のローズ(オットー)って、2mlでも6千超〜1万円位はする、凄く高いオイルなんだけど…
ローズ・アブソリュートかローズマリー?
もしくは容量が極端に少なかったとか?
ローズが入って5本じゃ検定用のキットでもなさそうだしなんだろ?
>>679 フランスブランドで内服用ブレンドを出しているところがあるけど
自己責任でお願いします。
ちなみにフランスでは精油の誤飲による事故が毎年何件も出ているらしいです。
>>684 683はローズ精油がラベンダーやオレンジとは比べものにならないくらい高いと知らないから
セットで安く買える店があるはずだと思い込んでるだけだよ。
>>683 んな都合のいい店ないよ。
>>383 お試し3本セットでよければ、月曜月で精油トライアルやってるよ。
ローズアブソリュートなら選べる。ただし、0.2mlしか入ってないけど。
オレンジスイートと、ラベンダーはフレンチかオーガニックが選べるみたいです。
私はここの精油使ったことがないので、品質は全くわかりませんが…。
んな都合のいい店ねーよと思ったらあるんだねえ。
サンバックジャスミンも選べるのがいいな。
でも月曜月のセットは期間限定だから気を付けて。
0.2とか1回で終了?
>>383 ローズゼラニウム(ローズウッドかも)をローズと間違えてるんじゃない?楽天で買ったなら購入履歴確認すると良いかも
イギリス式・フランス式ってそんなに物がちがうの?
使う側の解釈?
はい?
>>685 フランスのには
そんなのがあるんですね〜
知りませんでした。
有難うございます。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:13:13.34 ID:7i8/tD+k
ネロリの香りが大好きで、精油は高いから、化粧水にも、精製水代わりにもなるからと思ってこの冬から使いだしたフローラルウォーター。
生活の木の福袋に感動して、2本目は、生活の木のネロリウォーターを買ったんだけど、蜂蜜の臭い強すぎ。がっかり。他の精油を混ぜて、香水作りたかったのに。
黙って精油買えよ
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:30:32.02 ID:Nc/Nurz9
w
フランス製のオイルで
うまい棒のメンタイ味の香りがするのってありますか?
ありますが
モロッコ産で納豆味の香りならあるんだがなぁ
中学生の時にみんなで集まって友人の家にあった水蒸気蒸留装置で色々なものを抽出したのは良い思い出。
アップルミントをつんできて蒸留したけど全くオイルはとれなかったり、
竹の葉を蒸留した時は雑巾みたいな匂いのフローラルウォーターがとれたり、
ラードとヘットを使ってロウバイの古典的なAbsをやったらカビだらけになったりしてのは良い思い出。
中学生ながら素晴らしい好奇心と行動力だったな。
就職したら色々な苗と水蒸気蒸留装置買おう。
>>701 こっちでいいかなwwwww
www.purestiller.jp/ps/product/K-HJ200.html
>>700 お友達の家に何故それがあったのか。親御さんの趣味?家業?
>>701 概算価格540万w
あのぅ 初心者だから、ここのテンプレにもある5本1000円の精油を買ってアロマしてるんですが、あまり香りません 泣
10滴ぐらい入れたのに
それに精油なのに、黄色い人工的な色がついてるんですが、大丈夫なんでしょうか?
壁紙が黄色くなりませんか?
むしろ精油って色がある方がデフォだけど?
成分によって緑だったり青だったり黄色だったりオレンジだったり
色々だけどさ。
なんでも初心者だからを言い訳にしない。
ローズマリーとラベンダーしか買ったことがなかったもんですから…
ぐぐってみたら、それが自然みたいですね
>>700 竹の葉が雑巾のにおいって何かデジャブ…と思ったら
思い出した!
ラッシュの竹って石鹸のレビューに「雑巾の臭い」と書いてあったw
許容範囲が広い自分も竹だけは無理だった
雑巾の香りは思い出のにおいだよね
>>704 どんなやりかたしてる?ティッシュに2滴たらすだけだよ
>>708 ディフューザーの話をしているものと思われる。
初心者はアロマ≒ディフューザーと思ってたりするからさ。
そういや初めての頃、オイルマッサージの方法とか読んで、
油だらけになりそうで、後始末がめんどくさそうと思った記憶がある
もちろん芳香浴一辺倒でしたともw
オーガニックボタニクスってありますよね?個人的にかなり気に入ってます
これってテンプレのランクではどのくらいに入るのかな
とりあえず使ってみた感じではB〜A-には入りそうな感じですが
オーガニックボタニクス(organic BOTANICS)だの
オーガニーク(Organique)だのボタニクス(BOTANICUS)
一般名詞をブランド名にするのそろそろ治まらないかなw
思ったよりディフューザーの話がとても多いっすね…
自分は、この冬加湿器に乗せて使おうと思うんですが
やっぱり精油はメディカルグレード買った方がいいですか?
ネットで検索すると、ディフューザーや超音波式などでしたら
コマーシャルグレードで楽しんでる方が殆どなんですけど
加湿器はスチーム式なので、モロ体内に入るんじゃないかなと思ってはいるものの・・・・
スチーム式の加湿器は、アロマの減りが無茶苦茶早いんですわ (´・ω・`)
超音波式だってスチームの発生量が違うだけで原理は同じ
原理は全く違うでしょ
超音波式は加熱されない
コマーシャルグレードって何ですか?
結局メディカル買いますた・・・
ルームフレグランスならCMLでいっかなぁ〜て思うんですけど
流石に、至近距離の加湿器だったんで…
ありがとうございますた
無印のディフューザー買おうと思ったら、店員に1滴か2滴までっていわれた
そんなのブレンドオイルじゃなきゃ無理すぎる
普通サイズで2滴までで、使い終わったら洗って1度しっかり乾かしてから使って下さい
っていわれたけど、皆さんどうしてます?
無印のブレンオイルド買え!ってことかな・・・w
それも考えものですが
うちで所有してる加湿器は、10滴以上垂らして3時間前後という
コスパ最悪の事態w
これもこれでうざいです
…自分であらかじめブレンドしておくという選択肢はないの?
>>703 お父さんさんがアロマ系の資格もっていて趣味みたい。
買ったはいいものの全然つかってなかったらしいけど...
「水蒸気蒸留装置っていうのほしいんだー」と普段仲良くもない友人にはなしたら「それおれんちにあるよー」となった。
>>707 おおwwwおれたちの嗅覚は間違ってなかったwwww
>>723 > 買ったはいいものの全然つかってなかったらしいけど
オトンに有りがち過ぎてワロタwwww
>>722 いつも同じブレンドは飽きてしまうからでは?
プリヴェイルってよく雑貨屋で売ってるけど 、やっぱり品質もそれなりなのかな?
一応精油選びのポイントとなる部分(AEAJ認定、学名や抽出方法・部位など)はだいたい抑えてあるけど
630円なんてリーズナブルすぎる…
>>725 5回分とか合わせておくだけでいいじゃん。
香水の調香じゃなくてアロマテラピーなら
どうせ数種しかブレンドしないんだろうし
少ない量でできるよ。
アロマテラピー検定、40過ぎのハゲオヤジだけど、受けても大丈夫かね?
浮くのはわかってるけど、人格否定されたら、おじさんないちゃうかもしれない。
カツラを被っていけば無問題!!!
いや、普通にどうぞwww生活の木なんかでも、男の客は普通に見かけますしw
>>720 別に壊れやしないんじゃないの。いや、実はダメなの・・?
>>729 ありがとう、勇気が湧いてきました。
生活の木には良く行きます。精油買うのは慣れたけど、検定まで受けるのはどうかな?と思ってたもので。
試験のときは、机の横にそっとヅラを置いて臨みます。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:01:58.42 ID:rG9bPJ1Y
湯船に浮かべて使用できるお手頃(1000円台)のアロマポットを探しています。
入浴中に読書をしながらただ香りを楽しみたいだけなのでライトなんかはつかなくてもいいです。
(ググったらライト付きしかないようですが)
自作?できるようならそのやり方を教えていただけたらと思います。
アロマ初心者なのでとんちんかんが質問かもしれませんし、スレ違いかもしれないですがよろしくお願いします。
頓珍漢過
ヤングリビング
どうしても湯船に浮かべなきゃダメかね?w
洗い場の隅に1滴たらすだけで香りは広がるよ。
光毒性や刺激は考慮しないといけないけど
乳化剤やキャリアオイルと混ぜてバスタブの湯に垂らしてもいい。
734です。
どうしても浮かべたいわけではないんですけど
香るためにはお湯の暖かさが必要なのかと思って。
・天然塩大さじ2+精油5滴以下でバスソルト
・重曹大さじ2+クエン酸大さじ1+精油5滴以下でバスボム
(固形じゃないけど、お湯に入れたとたんに充分発泡するよ)
お好きな方を。
香りも、肌からの吸収効果も楽しめるよ。
作用や香りの強い精油(イランイランやカモミール)は1滴でも充分香るので、精油は少なめからスタートしてみて下さい。
前の方も書いてるけど、刺激(柑橘系はチクチクしたり)のある精油も、気をつけて試してね。
みなさん色々ありがとうございます。
バスボムすごく惹かれます。
>>740 精油なくても肌に良さそうだなそれ
毎日使えるかな?
ステンレスの湯船ダイジョブか心配だ・・ていうか激しく板違いだなごめwんw
>>740です
うちはステンレス浴槽ではなくて、よく分からずごめん。
毎日どちらか利用していて、今のところ大丈夫。
きちんとお返事できずにごめんなさい。
あわゎ
>>744さんの親切さに恐縮。、
ありがとです。
量的には大丈夫そうだし
自分でも調べられる・・ホントはggrksなのにありがとう。
で、板違いでみなさんすみませんでしたm(__)m
初心者でスマソ
昨日初めて高齢頭痛持ちの母の為に軟膏を作ってみたのですが、
練り香水みたいになってしまい
固まっているので指に付け辛く
肌の上に中々伸ばせないのですが
軟膏って、こんなものなのでしょうか?
それとも気温のせいなのでしょうか?
みつろう、精油、ホホバ以外に何か要りましたか?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:38:54.34 ID:rUKwDoJW
>>746 そんなもん。気温のせい。
寒い季節は蜜蝋を少なめに、
暑い季節は蜜蝋を多めにすると
使いやすいかたさにできるよ。
>>746 レシピによっては、精製水でゆるさを調節するものもあるはず
あとは
>>748の通りに配分を変えるかだよね
>>746 ホホバは普通にしていても寒いと固まるから、他のキャリアオイルも混ぜてみては
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:04:01.94 ID:PzwHfKYK
どの精油を買うか迷っています。
すいませんが、みなさん好きな精油5点あげてもらえますか?
>>751 香りの嗜好は人それぞれ。
合わない香りは本当に合わないから、自分で選ぶしかない。
実店舗行ってサンプル嗅いで来い。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:48:01.62 ID:PzwHfKYK
751です。
もちろん人によって好きなにおいがあると思うのですが、
においと効能、芳香以外の他の用途などであった方便利なものという意味での質問です。
>>753 それくらい自分でググって自分で決めろボケ
いらっとする聞き方wwwナチュラルでいるよねこういう751ww
>>751 メイチャン
オレンジスイート
レモングラス
ティーツリー
イランイラン
フランキンセンス
安い奴ばっかだけど気軽に使える
偉そうにw
タダでアンケート取たきゃ、とりあえずサゲろやww
ローズとジャスミン混ぜたらゴージャスな香りになるかなと思ったら
昭和マダムなしつこいにおいにorz
ある意味ゴージャスではあるが。
これに上限まで柑橘系を入れれば、少しは普通になってくれるだろうと期待。
髪用のオイルに香り付けしたんだけど、上限(2%くらいか?)の濃度に達するまでになんとかなって欲しい。
現在0.5%だから、まだ望みはあるっ…!
>>751 ↓マジレスすっからちゃんと選んで買えよw
個人的鉄板(優先順位テキトー)
ラベンダー
ティーツリー
ローズゼラニウム
ジュニパーベリー
レモン
グレープフルーツ
ペパーミント
ローズマリーベルベノン
ユーカリラジアタ
ラビンサラ
ベルガモット
フランキンセンス
選んだらちゃんと発表しなよw
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:41:13.22 ID:PzwHfKYK
751です。
回答して頂いた方どうもありがとうございました。
私の質問の聞き方で、不快に感じた方は申し訳ありませんでした。
顔が見えないとは言え、丁寧な言葉の使い方を心がけます。
>>748-750 有難うございます。
寒い時期はこんなもんなんですねw
勉強になりました。
取り敢えず、母の指の力で取りやすく出来るように
配分を考え精製水を少し入れ
クリーム状になるように再度作り直してみます。 @746
>質問の聞き方
>丁寧な言葉の使い方
アスペか・・・?
自分で何もせず、労力費用何も使わず
『あんたらタダで直ぐに教えてよ』
この厚かましい性格が問題なんだが、やっぱホンモノは凄いな。
>>761 シアバターという選択肢もあると思うの。
今の季節はどうだか分からないけど、蜜蝋よりは柔らかい。
温かい季節〜暑い季節には溶けて液体になるかもしれないけどね。
あと、ココナッツ分留オイルとかもいいかも。
試したことはないけど、「冬はホホバは固まるからこれを使う」っていうのを
見たことがあるだけなんだけど、試してみてはどうだろうか。
>>763 色々案を有難うございます。
どうやら、この時期固まり易い性質の物同士で作っていたので
尚更みたいですねw
本の基本通りなので、これも良い経験になりました。
試行錯誤色んなパターンで作ってみます。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:56:54.20 ID:8WgT/bcP
>>751 ティーツリー
ラベンダー
ユーカリ
レモン
ペパーミント
279あたりにも常備の精油があがってましたね。
丁寧にというよりスレ内を読むべきかな。
初心者本をみてちまちまアロマしてる身としては、
皆さんが使ってる精油が書かれると参考になって嬉しいです。
>>760 好みで買うとかじゃなく、人に何か薦めてもらった場合には、
最初に買う最有力候補は大体が真性ラベンダーだと思うけどね…
使い易さと効能の多さ、値段の手頃さが揃ってるから、
匂いが余程気にいらないとかじゃなければ外れって事は無いから。
自分はショップの人に最初にラベンダー薦めてもらって、
そこから匂いや効能とかの組み合わせを考えて増やしていったよ。
初めて精油買ったときは、サンプルかぎまくって
ラベンダー
ティーツリー
ローズウッド
ベルガモット
四本お買い上げ。
いまも好きで出番の多い精油たちだ。初心者の直感もなかなか侮れない。
その後、効能を期待してイランイランやゼラニウムを足したが
自分的に苦手だったので単品では使えずなかなか減らない。
クラリセージはヒットだったが、かぎまくって気持ち悪くなりお休み中w
何事も程々に。
>>762 いやいやここは情報出す場所だって
キチガイみたいにどうでもいいことに噛み付くなって
>>769 情報出す場とは言っても乞食に情報提供する義理はねーんだよ馬鹿
根本的に物事の理解のしかたがおかしいわお前
反論するにしろいちいち煽らない煽らない。
アロマテラピーの効能が疑問視されるよ。
ハッキリ言ってやらないと分からないキチガイもいるんだよ
そんなことも分からないんだろうか
>>772こそ煽りじゃんw鏡でも見とけっての
ラベンダーとティーツリーの万能っぷりは異常
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:31:58.41 ID:zbNSBEzC
精油より薬を飲んだほうが良さそうな人がいますな(・ω・)
せっかく話題そらせそうと思ってたのに荒れ続けて、レスしようにもできんなこれじゃあ。
>>768 好みのオイルも苦手なオイルも、ヒットも一緒
クラリセージはラベンダー多めにして一緒に焚いてるよ
初めて買ったのはなぜかサイプレスだった
その後はラベンダーにゼラニウムにベルガモットと普通だ
クラリセージとティーツリーは少し持て余してる
>>774 ティーツリーはリーズナブルなこともあって
業務用買ってるわw
はじめてのアロマは問屋さんのお試しセットだったなあ オレンジスゥイートやレモンが入ってるやつ。
アロマテラピー=くさそう という印象を見事に変えてくれた
問屋は手頃価格&名前がキャップに貼ってあって使いやすく、今も好き。
>>780 すごく使ってみたい。よかったら詳しく教えて欲しい。
お店の名前を出すのが無理なら、
検索のヒントとか、伏字とかでお願いします。
>>781 スレ内を「問屋」で検索くらいしてから
人に聞いてみようぜ
ティーツリーに限って言えばTea Tree Farms辺りの方が送料込みでも安くて高品質じゃないか?
>>782 ありがとうございます!
お店の名前だったんですね。
お試しセット、常備しておきたいのが安くてありがたいです。
ダイソーのオイル試したひとイルー?
>>785 ダイソーは合成の中ではくさくないほうだけど、スレ違いだ
そのうちダイソーで210円〜315円くらいで
一応本物のエッセンシャルオイル売るようになるんじゃないかと思ってる
100均って思いつきで変なもの仕入れるからさ
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:49:26.29 ID:CQWpE4Mi
>>787ほんと売り出されるといいね。合成だと洗剤吸ってるようなもんだし自分は頭痛くなるよ。
精油だと全然平気!
合成使ってアロマテラピーに拒否反応示されたりこんなもんなんだって思われたくないな!
>>787 セリアにオイルで希釈した精油売ってる、100円
まあまあいい匂いだが、オイルで希釈されてるから使いようない
>789
キャリアオイルで希釈してるって事?
通常のより持たなくなってるしでどうしようもないとしか…
売るようになってもどのみち品質的にランクが低いものしか
商品にできなさそうだな。100均だし。
生活の木の「スカイツリー」のノーマルと冬バージョン、香りはどう違うのだろう
interlamってとこのを買ったんだけど、使ってる人いるかな?
スウェーデン製なんだけど。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:56:46.97 ID:zanLLLir
みんな期限切れの精油ってどうしてる?
オレンジとかの柑橘系は洗剤に混ぜるといいって聞いたけど、
ローズとかゼラニウム、サンダルウッドみたいな花や樹木系って
ティッシュに垂らしてタンスに入れとくくらいしかないのかなあ?
使ってない保冷剤の中身取り出して、好みの量で精油だばだば
簡易芳香剤(ただし香り飛ぶのはやい)
※保冷剤がなければ重曹でもおk
※重曹まきちらして、その上にオイルたらし、掃除機で吸う なんて手もある
勉強や作業に集中するためには、どんな精油が向いていますか?
勉強や作業に集中するためには、フランキンセンスの購入を考えていますが、使っている方の感想をお聞かせください。
また、集中するために、精油を使っている方は、どのような精油を使っていますか?
よろしくお願い致します。
↑こういう品のない下賎が入り込んでくるから困る。
鏡でも見とけド低能
>>798 「アロマテラピー 集中力」でggったほうが色々紹介されてて早いと思うけどね
とりあえず自分は柑橘類みたいなシャッキリ系のオイル使ってる
でも体質の違いで同じオイルが人によって効能が違ったりするし
色々試してみて自分に合ってるものを探すほうが時間かかるようで一番の近道じゃないかと思う
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:22:21.20 ID:6KRVbfjf
>>795 さんくす。ちょっと重曹買ってくる!
>>798 ローズマリー、レモングラス、ペパーミントあたりが集中したい時におすすめ。
トイレで使おうと100均のアロマオイル買ってきたんだけど
100均のアロマってスレあったっけ?
ここだとスレ違いだよね。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:54:45.23 ID:6KRVbfjf
>>804 さんくす。その石鹸って、体を洗う用ではなくて洗濯に使ったりする
石鹸ってことかな?ローズで作ったら贅沢な気分になれそうだw
>>806 あんまり期限切れてから経ってない、
好きな香りだったら、いいオイルで作ってお風呂用にするし、
期限切れまくり、そんなに好きじゃないのだったら
食器洗い用の廃油石けんに入れて、廃油の臭い消しに使う。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:32:53.55 ID:6KRVbfjf
>>807 なるほどー勉強になりますた。石鹸てまだ作ったことないから近いうちに
トライしてみるよ!
スレチだったらごめんなさい。
ネットでニーム精油は妊娠希望者、妊婦はダメとありましたが本当ですか?
お土産で石鹸をもらったのですが真偽がわからず使えずにいます。
現地では歯磨きやコスメ等にガンガン使われてるので不思議でなりません。
ご存じの方がいたら教えて下さい。
避妊に効果があるんだってね
どっちにしろ妊婦は精油あんま使わない方がいいと思うけど
石鹸や歯磨き程度なら別にいいんじゃね
ベンゾインを使ってみたいのですが、粘度が高いということでディフューザーでは使用できないのでしょうか?
ちなみに使用しているものは100%精油のみ使用可能みたいです。
ベンゾインて本来固体の樹脂なんで、精油として売ってるのはエタノールで希釈してある。
それでもしばらく放置してたりすると蓋がガッチガチに固着したりするんで、水に垂らして使う
超音波式とか以外は後の始末が大変なんであまりオススメしない
1万2千円で買ったローズオットーを母に捨てられた、、、
まだ2回しかつかってないのに
誰か生きろとorz
えー
もったいない…
何ミリだったの? 何で捨てちゃったんだろ、ゴミに見えたのか…
期限切れとかじゃないんでしょ?
ガイアの3ミリです
数ヶ月悩んで買ったんです
ゴミ箱に入ってたって母が言ってたのでたぶん机の上に置いてあったのが転がって運悪くゴミ箱の中に入ったのかな
何で転がったんだろうか地震もないのに
中身の入ったガラス瓶をそのままポイッと捨てられる地域なの?
高価な精油は出しっぱなしにはしないなぁ。
>>818 またお金作って買い直せば12000円の被害で終いだよ。
悩んだ時間が無駄になるわけじゃない。
そうだね、怪我したり事故にあったら11000円じゃ済まなかったかもしれないし(飛躍しすぎかもしれないけど)一回も使わないで捨てられた訳でもないしと前向きに考えるしか… すぐ欲しいならeaseとかナチュラルローズとかの安いとこで買うとか…
>>812 レスありがとうございます。
今使用しているディフューザーは水に垂らすタイプなので、使えそうですね。
>>818 まぁ、落ち込む気持ちはすごく分かるが母が意地悪して捨てたわけではないし…
自己責任って事で…落ち込んでるだろうけどまたお金貯めて買おうず(‘ω‘ )ヾヨシヨシ
>>822 水にまんま垂らしたくらいじゃ
ベンゾインはにわかに固形化しちゃうよ
>>824 レスありがとうございます。
やっぱり希釈しないとですかね?
バニラ系の香りが好きなので試してみたいのですが。
無印のアロマディフューザー買った
シンプルすぎるくらいシンプルな作りでいいなぁ
壊れる気がしないw
>>826 オメ。でも、テキトーニ使ってたら、建て付け悪くなり、フタがあけにくくなったよ。
はめるとき、ちゃんとマークを合わせてね。
無印のアロマライトしか持ってない
ふたは開けにくいよね。
それとうちのはボタンがペコペコになってるw
ASHって通販のお店で買ったことのある方いらっしゃいませんか?
ネロリが安いので気になっているのですが
スレで出てくる薬局Gに辿り着けない
ぐぐるヒント欲しい
Gっていうのが何かわからないのかな?
>>4 からいくならグローバ
検索するなら「薬局グローバ」でどうぞ
>>823 優しすぎ泣いた
オゥパラディみたいな自然で、ああ、良い匂いーって
万人受けする香水を精油で作ることって可能ですか?
そこそこ精油の種類は知ってるけど、香水用にブレンドしたこともないし
香水になりそうなブレンド精油も知らないので・・。
ピーチピッグのブレンド精油はちょっと気になってます。
>>836 生活の木の三上杏平先生のスペシャルセミナーは本格的で中々良かったよ。
香水作ったことのない人には目鱗なレシピだろうから
東京近辺の人ならおすすめ。
精油を組み合わせる時に割合にメリハリをつけて
トップノートのシトラス系精油は
他の精油の何倍も(10倍とか!)入れたりするのが、
単なるブレンド精油ではなく香水らしく仕上げるコツと
調香の先生から聞いたことがある。
雑貨屋さんでGAIAのラベンダーオイルを香ってみて数ヶ月
アレンジメント系の花屋さんで一輪1200円の北海道産ラベンダーがあったので香ってみた
超いい匂いだった! ラベンダーってこんな芳醇な甘い匂いだったのか!
みなさん、アロマってどういう風にしまってますか?
最近アロマを始めたのですが、色々試していたら精油(3mlの小瓶)の数が多くなってしまいました。
参考にしたいので、よければ皆さんの収納方法を教えてください。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:15:29.08 ID:xtzFUuHX
入金してもなかなか送られてこないとの良質精油で買ってみた。
2週間くらいで届いた。
今まで、now,オーラカシア、生活の木、nature's alchemy,easeの精油
使ったことあったけど一番品質良かった気する。
待てる人ならおすすめ。安いし。
アロマはまってヤバイ。この半年で50本くらい買ったなぁ。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:34:11.55 ID:xtzFUuHX
>839
よく使うのは、部屋の日陰あたりにそのまま置いてる。
たまに使うのは、射光できるように小型のダンボールの中に入れて
廊下の寒いとこで保存。
本によっては夏場は冷蔵庫保存を勧めていたりしますが、
あまり寒いと成分が変質するとかいう本もあって、私は冷蔵庫保存はする勇気がないなぁ。
私は北国だからということもありますが。
ただビンのふたはしっかり閉めるように気をつけています。
>>840 良質精油の中の人乙。
今更ステマしても、失った信用は戻らないと思うけどな。
まずは短納期化からガンバw
TeaTreeFarmsのオーストラリアからの航空小包でさえ一週間あれば届くってのに2週間とかふざけてるな
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:34:00.85 ID:SiKPzyc8
>>843 どんな種類の精油ということでいいのかな?
持ってる精油のメーカーもバラバラだし、
あくまでも私が持ってる範囲の個人の感想としてなら
オレンジ、グレープフルーツ、クラリセージ、ベンゾイン、ゼラニウムが好き。
好きなにおいも毎日嗅いでると飽きるので、いろいろタイプを変えてます。
あと単品で嫌いなにおいだったパチュリとイランイランは
ブレンドするようになったら好きになった。
特にパチュリはサブとして入れると、メインのにおいの持ちも良くなるし
メインのにおいに深みが出るので手放せない。
イランイランは柑橘系とブレンドするとマイルドになるので
たまに嗅ぎたくなるにおい。
精油ケアで家族の水虫もいぼも完治した!
病院通いや、薬局でクリーム買ってたのにこっちの方良かった。
昔、アユーラのナイトメディエーションのオイル好きでよく使ってたけど
久しぶりに使ったら合成香料は臭くてダメになってた。
nowのフレグランスオイルブレンドしてる安いジャスミンも臭くてダメだった。
>>845 たぶん
>>843は、良質精油ではどれが良かったかってことじゃないかな。
パチュリとイランイランは良いよね〜
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:47:59.54 ID:SiKPzyc8
>>842,844
しつこく催促しての2週間です。。
良かったので今度はもっと安い卸し用の良質精油で注文してみようかと思ってるけど、
送料無料のため1万円以上頼むのは少し勇気いると思ってる。
パチュリとイランイランの組み合わせかあ
以前パチュリとワイルドベリーを一緒に保管していて、酷い匂い(理科室的な匂い)になったなあ
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:18:37.28 ID:SiKPzyc8
>>843,846
比較できたのは他メーカーで買ったことある種類だけだけど
今回私が良質精油で買ったのは全部品質良かったように感じたな。
特定避けるため具体的に何買ったかは書けないです。
パチョリとイランイラン合わせたら服の防虫剤みたいな香りになった…
これはこれで悪くはないけども
>>845 自分もイボで困っているのだけれど
何をどういう風に使ったか教えていただけませんか?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:23:25.65 ID:SiKPzyc8
>>848,850
845です。パチュリとイランイランは合わせたことないです。
両方とも他の精油とのブレンド用精油にしたら良かったという意味でした。
よく使うのは、柑橘系+パチュリ、柑橘系+イランイランです。
パチュリは柑橘系などの飛びやすいトップノート系に少し入れるようにしてます。
書き方悪くてすいません。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:39:58.10 ID:SiKPzyc8
>>851 845です。足に水虫といぼが両方あったので、
水虫用のつもりで、マカダミアナッツオイルに
レモングラス、ラベンダー、ユーカリをいれたものでマッサージ。
その後、いぼ用に直接レモン精油をめん棒でぬりぬり。
いぼにはレモンが効いたのか、水虫用のが効いたのかは謎です。
いぼは小さかったので、もし大きかったら病院で液体窒素で小さくしてもらってからの方いいかも。
あと私はその時ユーカリしかなかったのでユーカリ使ったけど
ティーツリーあればそっちの方いいと思います。
854 :
843:2013/03/05(火) 20:31:06.80 ID:e3891BaM
>>845 言葉が足りずごめんなさい。
良質精油で買ったものでどれが良かったか…と聞きたかったのだけど
精油自体に問題は無さそうなので安心しました。
プレミアムと名のつくものが気になりつつもちゃんと届くか心配で、
ついサイコスあたりで買ってしまうorz
855 :
845:2013/03/05(火) 21:21:45.22 ID:SiKPzyc8
良質精油で頼んだのは全部普通ので、プレミアム系は頼んでないですよ。
ただ私は書いてある通り、nowなど安めのブランドしか使ったことないので
その中で、コスパ等考えると品質はいいように感じました。
スイートオレンジが好きなんですけど、GAIAのはどうですかね?プリヴェイルのは凄い好きな香りなんですけど。
両方使ったことある人、良かったら教えていただけたらって思います。
オレンジ・スイートって、ある程度のメーカーのであれば全然違いが分からないやw
>>856 プリヴェイルいいですよね!値段も手ごろだし
オレンジスイートではないけど、ローズマリーはGAIAの方が繊細で少々甘味を感じたな
やっぱりメーカーごとに香りが違ってくるんだな、と思った
>>858 プリヴェイルは雑貨屋さんでよく見かけて、試香品で良い香りだと思ってオレンジ買いました。
GAIAはラベンダーを買ってみたのですが、なかなか香りが強いのでどうかな?って思いました。ローズマリーも良い香りですよね。今度試してみます。レスありがとうございます。
>>857 意外にそんなに変わらないものかもしれませんね!
オレンジ系は安定してそうですし。
>>853 ありがとう!
手に小さいのが2個あるので試してみます
GAIAの柑橘系はフレッシュで濃いめの香りに感じた
柑橘系で少し弱い?と感じたのはBFのベルガモットくらいかな
それでも好きな香りだけれど
ラベンダー大好き過ぎる
花の色も好きだし香りも好き、万能だし最高
良質精油のばか安フローラルウォーターを
買った方いましたらレポお願いします
前から作ろうと思いつつ
小ビンが空いたのでお試しに重曹でトイレ消臭剤を作ってみたのですが、
どの本にも香りが薄くなったら、その後はお掃除用にと書いてあるんですけど
これってまた香りだけ足して何度も使えますよね?w
何だか香りが薄いし直接身体に使うものでもないので
沢山精油振りかざしてしまったんですけど大丈夫ですよね?
因みにトイレは常時小窓開き状態です。
>>856 同じくスイートオレンジが好きであれこれ
嗅ぎ比べて購入してます。
ガイアはオーガニックだと甘みが強く、
冬の甘いミカンみたいな感じ、香りも強い。
ジャスミンアロマティークも、
同じ系統で甘みが強く香りが強い感じ。
ガイアのオーガニックじゃないタイプと、
アロマブルーム、アスタヌーンティは
上記に比べると甘みが弱く酸味が強い感じ。
甘みが強いのが好みだから、
上記の二つのブランドをリピートしてます
。
>>865 レスありがとうございます。
スイートオレンジはホントに癒やされますよね!
自分も雑貨屋さんとかで色々なメーカーのを試しています。
GAIAのオーガニックも気になってますが、やっぱり普通のとはちょっと違うんですね。
ジャスミンアロマティークも良さそうでとても気になります。情報ありがとうございます!
激安が取り柄のアロマティカ
ローズabsが他社のと似ても似つかない香りで不自然な感じがする
absなのに透明度高いし、冷蔵庫でも全く固くならない
水に垂らしても油のように凝集して広がらないし
ダマスクabsが頭にツンとくる人工的な香りでもうダメ
それでもセンティフォリアabsの方は他にない独特の甘さが逆に気に入ったけど
誰かここでローズオイル買った人いたら感想聞かせてほしいです
LaCastaのラベンダー精油かいだら一瞬で眠気が来て驚いた
今までの2,3社のラベンダー精油ではそんなことなかったのに
>>868 アロマベラのラベンダーは匂いきつくて、よくむせるんだよなぁ
LaCasta、覚えておきますね
>>868 公式通販あるねここ
ラ・カスタ ラベンダー オーガニック
価格 \2,625(本体価格\2,500) 内容量 10ml
フローラルで優しい、洗練された香り。
緊張をときほぐし、気分を穏やかに。
・学名:Lavandula angustifolia
・生産地:フランス
・抽出方法と部位:水蒸気蒸留法、花と葉
かと思ったら楽天で扱ってるとこあってこっちのが安いし種類ある罠…
同じ?ラベンダーが1701円(税込)って何
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:35:17.89 ID:/fYHmPl7
1つ質問です
コーヒーのアロマってありますかね?
花とかのアロマは甘ったるくて馴染みません
コーヒーの香りの精油があれば教えてください
りんごっぽい匂いの精油ってあったりしますか?
カモミールローマン
アップルゼラニウム
カモミールはりんごの匂いって表現されるけど
いまだにどこらへんがりんごなのかがさっぱり分からない
カモミールってお線香しか知らないけどバニラっぽいような。
青りんごの香りといわれてカモミールローマン買ったけど
果実のりんごの香りとは違うと思った。
いわれてみればかすかに感じないこともないのだけど、という程度。
ゼラニウムとペパーミントのブレンドが爽やかに甘くて好きなんですが
ここにあとひとつ加えても少し甘みを強くするとしたら
何がいいですかね。
単純にゼラニウムを増やしてもいまいちダタ。
>>879 この季節、花粉症対策精油とゼラニウムの組合せはいいよね
スイートオレンジかタンジェリンを1滴か2滴
+パルマローザ、ローズウッドのローズ様精油とのブレンドや
ジャスミンAbs.との合わせが好きです
すみません、ひとつでしたね
下二行は柑橘系を入れた上でのブレンドでした
>>880 早速のレスありがとうございます。
オレンジ、パルマローザ、ローズウッドは手持ちがあるので
是非試してみたいです。
柑橘系をプラスするのは頭になかった〜。
カモミール、自分もリンゴっぽくないと感じるよ。
草、植物、って感じ。
リンゴっぽくないと思うの、自分だけじゃなかったんだ。
生花のカモミールは、りんごっぽいよ。
生花だとリンゴっぽいのか。
長年の謎だったから、リンゴっぽいカモミールを
一度体験してみたいと思ってたんだ。
植えてみるか・・・・・・丈夫そうだし。
カモミール、アブラムシすごいよ〜
アブラムシ茶が作れるよ(笑)
ジャーマン種は花が、ローマン種は葉もりんごの香り
春のハーブはアブラムシが凄い
プリヴェイル3月いっぱいで閉店か
文章を読む限りプリヴェイルという販売店が無くなるのか
美健(株)がオイルの生産、取り扱い自体終了するのかわからなくて困っている
もし後者ならいくら値引きしないポリシーとはいえ閉店セールしてもいい気がするんだが
すごく重宝していたのでショックだ
マジか…
何か切ないな
グリーンティーの香りが大好きなのですが香水では物足りなくなってきました
アロマエッセンスでおすすめを教えていただけたら有り難いです。
合成オイルではなくて天然オイルのつもりで言ってるなら
グリーンティーのアブソリュートは出てるけど
香水のグリーンティーとはかなり匂いが違うよ。
超濃厚な抹茶みたいな香り。
プリヴェイルミニで色々香り試して重宝してる
生産中止は困る
生産はされるんだよね?
ほんのごく最近アロマ始めたばかりなのに
取扱い無くなったらマジ困る
>>895 問い合わせのメールを出してみたところ、楽天への出店をやめるだけみたい
製品そのものは今後も生産し続けるんだとさ
とりあえず一安心
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:19:29.26 ID:cjwAxwFn
JE○○って通販で安いエッセンシャルオイルを買ってみた。
グレープフルーツはあまりにもひどかった・・・・・・
他も?な感じ あ〜失敗
>>897 自分が初めて精油買った店だwww
柑橘系は買った事ないけど、
レモングラスはそう悪くなかったよ。
ローズウッドは、「何の香り」とも言えない、
印象の薄い、香りも薄い感じだったんだけど、
どこのメーカーもそういうものなの?
それとも、この店だけがそう?
初めてのローズウッドがそんなんだから、
苦手な香りって思ってしまっている。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:09:44.06 ID:cjwAxwFn
素人でもオレンジやグレープフルーツなどは生を知っている分
変だと解る。
ほかの香りはもう言ったもん勝ちな・・・・生ものなので出来不出来も作用するだろうし・・・。
JE○○の今回のグレフルはぜーんぜんグレフルじゃなかった。
うちの近所の雑貨屋さんに置いてある精油なんて一部酸化しているのか
特にラベンダーなんて甘い匂い全くしないw酸っぱい匂いしかしないwww
※テスターの話です
>>894 抹茶の香りは好きなので試してみたいです
探してみます。ありがとうございました。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:53:41.89 ID:8HXhROsj
みんな他人を思いやる心が無いね
この匂いが苦手な人がいるかも、なんて考えないんだよな
>>896 問い合わせ乙。随分紛らわしい書き方だったね。安心した。
>>901 テスター、近所のプラナロムを扱ってる薬局でも
すっかり香りが変わってるの置いてあるよ。
ゼラニウムエジプト買いに行って、一応と思いテスタークンクンしたら
雨ざらしの古畳みたいな変な臭いで、えー?!と思ったけど買ってしまった。
売ってるものはちゃんと管理されてるようで、いい香りだったけど。
>>910 テスターが香り変わってるだけで、買ったものは大丈夫だったんでしょ
押入れや衣装ケースのカビや虫防止にアルコールに混ぜてスプレーしたいと思っています。
手元にあるもので効果がありそうなものが
ヒバ、ユーカリ、ラベンダー、シトロネア、スペアミント、です。
皆さんならどれを使いますか?
他にもこれがいいよという精油があったら教えてください。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 07:57:16.10 ID:VBwMUnzY
便乗です下駄箱のカビ予防におすすめオイル教えてにょ
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:55:23.86 ID:FYWBhcqb
精油を垂らしたガーゼをキセル詰めて吸引するのは危険だろうか?
タバコは絶対に吸いたくないけど、キセルにめっちゃ憧れる
精油って味は不味いと思うよ。
手作りリップクリームにラベンダー入れ過ぎて、それでも使ってるんだけどオエってなる。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:19:45.78 ID:FYWBhcqb
サンクス!!
そっか…味については全く考慮してなかったわorz
タバコのメンソールは絶妙の味だぞ
>>918 どれくらいの濃度で作るのがいいと思いますか?
スプレーはアルコール20%くらいにしようかと思うんだけど、もっと高いほうがいいのかな?
100ccだと精油どれくらいが適量でしょうか。
じゃあ北見ハッカ吸えば良いんじゃね?
>>920 だぬ。
そういえば昔お祭りの時だったか、子供用禁煙パイポみたいなのに
吸うとハッカ&シュガー?みたいなのがあったような…
自分は禁煙や節煙を考えた時に
電子タバコや禁煙パイポの先に北見のハッカを少しつけたら
思いっきりメントール満喫出来て、これなら代用出来そう!な気がしたけど。
気分転換にもお口爽やか深呼吸オススメかも。
精油って洗濯物の香り付けに使えますか?
>>912 押入や衣装ケースにはコットンに精油を含ませて置いてる
ほぼアルコールのスプレーならいいけど水が多くなると本末転倒な気も
パチュリ、クローブ、シナモンにティートゥリー、レモングラス、古めの柑橘類など適当にブレンドしてる
>>922 ネットや書籍で紹介されてるのを見た事は有りますよ。
基本は大抵、すすぎ終了直前に数滴2、3滴垂らすと良いというものです。
その際にお勧めされることが多い精油はラベンダーですね。
なお、色移りが心配なのでかんきつ系等の色がついたものは×とされています。
とはいえ、そうでなくても変色等が心配ですので、
試す場合はまず家着とか色移りしても心配しなくても良いもので試した方がいいみたいです。
それで大丈夫だと自分で判断したら今後使っていくと良いと思います。
>>924 洗濯物は全部ネットに入れて洗ってるんだけど
最後に香りづけに精油入れたら、ネットだけがとってもいい香りになっちゃったよ〜w
花粉症があまりに酷くて初めたばかりなのですがアロマライトは1日中つけていてもいいものなのでしょうか?
1日何時間までにしたほうが良いとかあれば教えてください
すすぎの最後にパチュリを2滴入れたら
洗濯物がすごくいい香りになったというレビューを
どこかで読んで自分もやってみたくなった
しかしあの高粘度の精油を溶かし込むには
アルコールで希釈していれるのか?
>>924 >>925 ありがとうございます
あんまり効果的な用途ではないのかな?
精油に触れた経験もないので、手頃なもので試してみようと思います
汚れてもいいハンドタオルなどに
2〜3滴染み込ませるといいとどこかで見たような。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:59:34.42 ID:7qG4152Z
立ち仕事に転職してさっそく足が痛いンゴ・・・
筋肉痛緩和とか関節痛予防とか足の循環向上・むくみ防止等のブレンドでいいのありませんかね
キャリアオイルで何か見た…何だったかしら…
むくみ解消はサイプレスだっけ
ムクミ解消にオススメの精油は
サイプレス、サンダルウッド、ジュニパー、シダーウッド・アトラス、パチュリー、レモン
サイプレス: 空気の浄化、余剰水分・老廃物の排出、体臭・発汗の防止、皮膚の収斂
シダーウッド・アトラス: 体液の循環促進(余剰体液の排出)、脂肪代謝、殺菌消毒作用、抗炎作用
ジュニパー: 腎機能促進(水分・老廃物の排出)、抗炎・鎮痛作用、脂性肌の清浄
パチュリー: 体液の循環促進、軽い解熱・消化促進の作用、皮膚の再生促進(収斂・あかぎれ・角質化、傷跡、できものなど)
レモン: 体液の循環促進(水分・ろうい廃物の排出+体温上昇、慢性炎症などに)、血管壁の強化、空気の浄化、白血球活性化、など
教科書丸写しでさーせん^q^
オーラカシアのローズ、ジャスミン、ネロリって
どのくらい希釈されてるか(ホホバで)ご存知の方いますか?
ググッても出てこないので
>>934 知恵袋かなんかの質問で、同じ質問があったんだけど
その質問者さんは、結局業者に問い合わせて
5%って回答をもらったって書いてあったよ。
自分も調べたけど濃度は書いてないんですよね。
>>935 ありがとうございました、5%なんですね。
どうして明記しないのか不思議ですよね。
ちゃんとしたメーカーなのに
>>936 ただ5%っていうのは個人の書き込みなので確証ではないです。
日本のサイトでも、原液をつけても大丈夫って説明しているサイトもあれば
キャリアオイルで絶対に希釈してくださいって書いてあるサイトもあって
かなりちぐはぐでした。
自分も気になってて、でもまだ買ったことはないんで不明なんだけど
その5%ってのが一番信憑性高いかな、と判断した。
もしかしたらボトルには書いてあるのかな。
原液で使ってるって人のブログもヒットしてた。
>>937 追記に感謝です。
さっきオクの画像でラベル確認したら
濃度についてはナッシングでしたorz
仮に5%だとしたら5倍の量のキャリアオイルに
一瓶まるごと投入すれば1%になるの…かな
5%なんだ
前聞いた時は4.785%だったような・・・
おおよそが5%だったら4.785%が正確な数字でも問題ないような
「リラックスしたい時」、「やる気が出したい時」、「集中したい時」に嗅いでいる匂いを教えてください。
自分の場合
リラックス ベルガモット・グレープフルーツ・ベンゾイン
やる気 レモングラス
集中 フランキンセンス・ゼラニウム
オーラカシアのネロリってどうですか?
キャリアオイルに入れたいので
希釈物は便利だし価格もお手ごろなオーラカシアが気になっています。
どうも頭がスッキリしないので
手持ちのハッカ油をディフューザーで使用してみたらいい感じ
でもあんまりディフューザーには良くないのだっけ?
>>938 単純に、精油1滴0.05mlと考えて
5mlに1滴で1%、5滴で5%なので
あのボトルには15滴の精油+ホホバが入ってるとして
ホホバ1mlにたいして精油1滴が入ってるよね
だから希釈したいオイル4mlにたいしてオーラカシアのホホバを1ml
の割合で加えればいいってことかな。
てか4.785%だったのか。細かいのによく覚えてたな!!w
気になってたのでとてもありがたいです。大体5%弱ってことだったんだね。
オーラカシアのネロリ、気になっていたけど結局生活の木で買ってしまった。
>>946 なるほど!
計算に弱くて、希釈物をさらに希釈するってところで
つまずいてしまったw
分かりやすい説明ありがとう。
初ネロリは○ロマティカの、苦味が感じられない綺麗過ぎる香りだったので
本物を知らない、というか基準が出来ていないorz
オーラカシア買ってみようかなあ…
皆さんどこで購入してるのかな?
アルマ○ィカのはなんであんなに深みがないんだろうね
薄いとかそういう次元ではなく、全く別な香りに感じる
香水のようなただ綺麗なとこだけ抽出したような感じ
あれはまあ、偽和なんだろうねえ。
天然と言って卸されている物ではあるんだろうけど、
仕入先がいい加減な所なんだろう。
私は芳香療法としてではなく香料として使ってるから
あそこのAbsは程よい値段と程よい香りで便利してるけど。
すっきりした感じのフレグランスオイルを作りついんだがよくわからん…
オレンジとティーツリーでして最初はまぁ良い香りだったけどしばらくするとムカつく香りになってた
ティーツリーより先にオレンジの香りが飛ぶからかな?
柑橘系だけ足してみれ
柑橘+サイプレスはどう?
石鹸の香りづけでそんな感じのを使ってみたらなんか気に入ったんで、
自分で買ってブレンドしてみようかと思ってたんだけど、ベルメゾンで
たまたま見つけた生活の木のブレンドオイルにベルガモット・ライム・
オレンジ+サイプレスというのがあったからポチって到着待ちなんだ。
それで良かったら、他の柑橘とサイプレスを買ってみようと思ってる。
今まで、貰いものの虫除けブレンドオイルの他、フレグランスオイルと
フレーバーオイルしか買ったことないから自分で精油買ってみるのが
すごく楽しみ。どこのにしようかで迷う。
自分語りばかりですまん。
ローズアターとかジャスミンアターとか
単にサンダルウッドとブレンドしたのとは違い
深みのある香りなんだそうだけど(製造過程が違うからあたりまえか)
持ってる人いる?
>949
そうそう、香り自体はいいんだよね
別物の何かと思えば悪くない
手元にベルガモットとサイプレスがあったから2:1でティッシュにたらして小一時間
爽やかでちょっとスパイシーな感じでいいねこれ
すっきりした香りかあ
この前眠気覚まし用にローズマリー+グレープフルーツ混ぜて使った
割合はわすれたけど、ローズマリーのキツさがグレフルで緩和されていい感じだった
ベルガモット+サイプレスもいいですね!朝にピッタリな香り
ベルガモット好きだから試してみる。ありがとう
Lavendula/Lavandulaってどう使い分けたらいいんでしょうか・・・
どちらもLavenderを指していることは分かるんですけれど、文献によって違うような・・・
好きなオイルランキングってどこかにない?
ここで聞いていいのかわからないのですが
ラタンブーケの交換用リフィルに無水エタノールと精製水を混ぜるとルームスプレーって作れますか?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:30:22.03 ID:Vss4WX4k
一番強烈な精油みつけた。その名もバレリアン。催眠・沈静作用があるとかで、珍しいと思って試したんだけど、納豆と、汗かきの人の洗濯する前の靴下を一緒にかいでるみたいだった。(納豆好きな人、ごめんなさい)。あれじゃ絶対に眠れない。買うんじゃなかった。
クナイプ入浴剤のホップ&バレリアン?
あれすごくいい香りなんだけど
バレリアン単体だとそんなにクセーのか
バレリアンって聞いたことあると思ったら、サプリメントになってるあれか
香りを楽しむものではないのね
本当にごく少量ずつを100種類くらい試してみたいんだが無理なんだろうな
少し品揃えの良いブランドならあるんじゃない?<バレリアン
あの臭さだけど香水やお香作るときに
コクを付けるために少量入れたりするんだよw
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:31:35.72 ID:SrIp/q3Y
>>965 例えば生活の木にもバレリアンはあります。
部屋が玉ねぎ臭いので、
玉ねぎの臭いを打ち消すというレモンで、ルームスプレーを作りたいのですが
レモンと何を組み合わせるのがお勧めですか?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:39:54.87 ID:5d6gIm2x
961です。私が買ったのは、ガイア オーガニック バレリアン 3ml 1,890円なり。
香水やお香に、あのすばらしく臭いのをほんの少量でも入れるとコクが付くなんて、香りの世界は奥深いですね。
紙に1滴たらしただけでも気絶しそうで、今日は生ごみの日だったんだけど、バレリアンの付着した紙なのか、ごみなのか区別が付かなかった。
どこかでかいだことがあるような気がして、ずっと考えていて、小さいときに魚目が出来て使った「イボコロリ」の臭いに似ているのを思い出しました。あの薬、今でもあんな臭いがするのかなあ。
>>964 アロマ検定用のやつなら、30種類くらいは調達出来る。
生活の木のやつが、Amazonで店より安く売ってるよ。
バレリアンって、子供は「ドリアンみたいに臭い」、年寄りは「いい匂い」っていうらしい。
自分は「サンダルウッドが甘くなったようなよい香り」って思えたから、年取ってるんだと思う…
なんとなく分かる
花王の8x4 パウダースプレー フレグランスセレクション(ドリーミーガール)とか
他にも同じフレグランスセレクションの商品どれもそこまでいい匂いとは思えなかった
そう、例えるなら小中学生時代の授業参観で匂ってきたマダム臭のような・・・
我が家は逆にパチュリーが両親に極めて不評。
一滴焚いたら数日間変な匂いが取れないって言われ続けて、折角買ったのにそれ以来全然使えない
パチュリもよくお祖母ちゃんの箪笥のにおいとか言われてるもんねw
パチュリの催淫作用が全く分からない私wだが
ローズウッドはなんかエロいと思った
催淫作用って都市伝説ちゃうんか・・・・
パチュリ、墨みたいな香りで好きだけどなぁ。
サンダルウッドとかに合わせると実に奥ゆかしい
パチュリ単体では好きじゃないけど
混ぜるときには重宝してる
パチュリ、墨って表現いいな
土とかカビとか思ってた
パチュリは食欲を抑えるからダイエットに効果的って教えれば
手のひらを返したように気に入ると思うよ
ミルラも家族からは石油とか接着剤の匂いとか言われて大不評だった
でもブレンドの時はパチュリと同じく重宝している
特にオレンジ2・フランキンセンス3・ミルラ1の組み合わせが個人的に至高だった
私も初めて嗅いだとき墨汁wwって思った >パチュリ
単体だと墨汁くさっ!ってなるからダメだった…
私もパチュリ苦手。
サンダルウッドは大好きなのに。
あと、イランイランが苦手。
墨汁の匂い大好きだからパチュリありがたいですw
年齢によって好きな香りが変わるということは
今好きな香りもいづれ嫌になっちゃうのかな
そう考えると寂しい
杞憂だねえ
嗅覚はいちばん本能に近いとかなかったっけ
昔好きだった匂いはずっと好きだと思うけどな
パチュリ気になる
好きな香りはなんだかんだ、ずっと好きでいそう。
ブームが来たり去ったり繰り返したりして。
アロマ歴を重ねるごとに好きな香りが増えて楽しいっすな
もしや私がパチュリが好きなのは小さい頃に6年ほど習字をしていたお陰かな?
980越えてるな
テンプレも結局スライドか
ランキングの話どうなった?
そしてピタリと止まる書き込み