アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油 7
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2011/12/04(日) 20:15:59.91 ID:jOHEEMql こちらは植物由来の100%天然芳香成分「精油」=「エッセンシャルオイル(EO)」を用いた
アロマテラピー(アロマセラピー)総合スレッドです。
お好きな香りに癒されながら、まったり進行でいきましょう。
荒らしや煽りはスルーで、sage推奨。
「アロマオイル」や「フレグランスオイル」と称される合成香料やお香の話題は含みません。
初心者さんも歓迎しますが、基礎的な事はここで聞くより自分で調べましょう。
☆注意点☆
アロマテラピーによる効能はいまだ研究中の分野で、全ての症状の治療・改善はできません。
よって使用は専門家および医師の相談の元、自己責任で行ってください。
前スレ
アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1314909255/
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 20:18:02.97 ID:jOHEEMql
初心者の方はGoogleなど使ってアロマテラピーについて調べましょう。
特に妊娠中の方、乳幼児、持病をお持ちの方は、精油の使用に関して注意が必要です。
また初めて精油を買う方は、ショップで直接香りを確かめ学名をチェックしましょう。
値段は高ければ良いという訳ではありませんが、安いものはそれなりの品質と思ったほうが無難です。
アロマについて詳しい店員さんに、相談できるショップで購入するのが望ましいでしょう。
加えて日本では薬事法によって、精油による治療・改善をうたうには医薬品の承認が必要であり、
承認がないものについては一切治療・改善効果をうたうことができません。
☆注意点☆
アロマテラピーによる効能はいまだ研究中の分野で、全ての症状の治療・改善はできません。
よって使用は専門家および医師の相談の元、自己責任で行ってください。
ペットを飼っている方は、基本的に人間と動物の嗅覚にはかなりの差があるということを念頭においてください。
特に猫については、精油は原則禁忌とされています。
『アロマオイル(精油)性質・選び方・扱い方』/AllAbout
http://allabout.co.jp/fashion/aromatherapy/closeup/CU20090626A/ 『消費量が生産量の2倍以上?(偽和について)』/TeaTreeの森
http://www.t-tree.net/seiyu/c_3_giwa.htm
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 20:20:05.98 ID:jOHEEMql
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 20:22:03.50 ID:jOHEEMql
「マルチ商法」について
http://www.kasumi-ya.com/kouryu2.html マルチ商法とはネットワークビジネス、マルチレベルマーケティング(MLM)とも呼ばれ、
連鎖販売取引の形で物品の販売を行っている会社のことです。
アロマ関連で有名なところでは
ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェ
などが挙げられます
(もちろんこの4社だけでなく他にもあるようです)。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:25:54.91 ID:L9mVbarl
変なのってなによ! しつれいしちゃうわー
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:26:07.67 ID:L9mVbarl
あっはっはっは
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:26:19.43 ID:L9mVbarl
ねーむーいー
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:26:39.53 ID:L9mVbarl
もう飽きたって
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:26:51.48 ID:L9mVbarl
書こうとおもったけd
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:27:03.38 ID:L9mVbarl
さんばうざっ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:27:15.32 ID:L9mVbarl
変なの呼ばわりされたら
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:27:27.76 ID:L9mVbarl
粘着したくなってきた♪
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:27:46.44 ID:L9mVbarl
さっさとアロマでも炊いてねろよwwwwwwww
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:27:58.74 ID:L9mVbarl
あっほらしー
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:28:10.27 ID:L9mVbarl
ついでに臭いし?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:28:21.89 ID:L9mVbarl
すっげーにおうわ
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:28:39.32 ID:L9mVbarl
れんとうれんとう楽しいわー♪
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:28:59.87 ID:L9mVbarl
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:29:22.99 ID:L9mVbarl
あーすすまねー
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:29:35.49 ID:L9mVbarl
もうやになっちゃうわ進まなくて
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:29:54.10 ID:L9mVbarl
もう今日はあきらめて寝るべきか
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:30:32.80 ID:L9mVbarl
めんどくさっ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:30:47.22 ID:L9mVbarl
やっぱお薬減らしたのがわるかったのかな?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:31:08.88 ID:L9mVbarl
変なのでわるかったわね!
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:31:31.73 ID:L9mVbarl
構うあなたもあらしですーwwwwwwwww
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:31:43.67 ID:L9mVbarl
つーかくっさ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:32:13.39 ID:L9mVbarl
っておもってたら自分の匂いだった。みたいな?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:32:25.16 ID:L9mVbarl
つまんね
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 21:32:37.46 ID:L9mVbarl
飽きたから寝よー
aroma-ashってところ買ったことある方いますか? 一応セラピストが使ってるって謳ってるんだけど・・・ お手頃なので不安でして・・・
>>33 2chにURL貼るときはなるべく直リンしないほうがいいよ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/10(土) 01:19:30.90 ID:qUciFW3f
ブレンドスレに何故か書けないのでこちらに。 マジョラム3・レモングラス1・フランキンセンス2 神聖なレモネードみたい。 他のスパイス系は大丈夫だし、ごく少量にしてるのに ナツメグを使うと肺や体中がシパシパする。家族は平気。 単品の精油では試した事ないけど、クナイプに含まれる 精油のスプルースやワコルダーでも似たような症状がでる。 どれも好きなのに体に合わないってのは残念だ。 これはアレルギーなのかな?
私、オレンジスイートで喉痛くなった 一晩中嗅いでたんだけど
>>35 試してみる!
自分はマジョラム、ユーカリが最近のお気に入りです
ディフューザーがあまり香らないってホントだね。 コットン>キャンドル式ウォーマー>ディフューザーってカンジだ。 散在しちまったよ(´・ω・`)
散財だた…
セールで\50k強だったうちのディフューザーは 6畳〜で2滴使うと、鼻の穴の粘膜全体に 精油の分子がくっついてるような感覚になるよ ティッシュや電気ウォーマー、マッサージオイルとは違う香りの感じ方 何が違うんだろうね
5万て・・・
>>40 ですが5kの間違いですすみません
>>42 上には上が…w
今度加湿器を買い直すときはアロマも使えるのにしたい
空気清浄器は普通でいいです
amazonで買えるおすすめ精油教えてください GAIAは少し高い・・・ 基本ディフューザーです
>>44 無難なところで生活の木…かなぁ。
ちょっと上で語られてるease-aromaもamazonで売ってるんだね…とにかく安く雰囲気だけでも…というなら安物でもいいのでは?
話は全然変わるのですが、ご当地モノでこんなものが売られているようなので、置いてある店舗へ行って、香りを嗅いできました。
http://hime-kagura.com/seihin_eo.html かんきつ類が大好きで、ちょっと期待して行ってみたのですが…テスター用だったのか、香りが弱い気がして購入は見送りました。
で、店内をうろうろしていたら、ハーブティをどうぞと店員さんに勧められ、結局本来の目的とは違うハーブティーを購入してしまいました。
うちの市にもこんなお店があるんだ〜とちょっと儲けものな1日でした。リピーターになりそう…
マイクロ波減圧蒸留法て通常の水蒸気蒸留法よりは熱を加えないらしいけど、 圧搾法と比べて香り立ちはどうなんだろうか?
かぼすはあるけどすだちは見たことないな
>>46 幼稚園で習いませんでした?
怒られたら謝るって
どっちが悪いだの悪くないだの、そんな屁理屈よりも
まずは相手を怒らせてしまった、そのことに対して
最初に謝るべきじゃないんですか?
>>50 それ大量にガキを扱うときの常套句、大人の都合いつまで信じてるんだよ
>>50 誤爆かなんだか知らないけど、不愉快だ。謝れ。
>>49 コットンは100均で売ってるようななるべく目の粗い
ガサガサしたのがオヌヌメw それを山折りにして
てっぺんにオイル垂らすとじわじわコットンに広がってくれる。
ディヒューザー、たまに埃っぽい匂いになる 掃除してるんだけどな。
>>54 d
100均コットン標準装備ですwww
なるほど、やってみます!
ディヒューザーwww 石油ハァンヒーターを髣髴とさせるw
オジャマモン
おじゃ魔女ドレミ
今月入って、あれだけ好きだったラベンダーがことごとくウェッてくるようになってしまった… 好みがここまでガラリと変化したのは初めてで、体なんかなってるのかとびびってるよorz 甘い系や柑橘も好きだったけどイマイチになってて、樹木で甘み控えめのやスーッとする系でないとダメに。 でも今まで集めてこなかったから、ローテするだけの種類がない…トホホ
おめでた?
今月に入って急にって、一体なんだろう 理由がわかったらおせーてね 気になるw
単純に劣化(酸化)では?
飽きた 劣化した 継続使用しすぎで拒否反応 生理orおめでた さあどれだ
ネロリってもしかして酸化しやすい?柑橘系でもあるわけだから。
光毒性の精油って一部の資料には12時間日に当たるなって書いてあるが それだと夜のスキンケアに使うにしても 前日の6時〜7時くらいには終わらせとかなきゃいけないのか・・・と考え込んでしまった。 別の資料だと6時間くらいでいいみたいだが、みなさんはどうしてます?
元から使わない、ベルガモットならFCFを選ぶ
自分もアンジェリカルートの使い方に悩んでるわ 効果高いらしいが12時間の縛りはきつい・・・
夏はしないけど、冬はお腹や脚のマッサージにつかうこともあるよ 洗い流すバスオイルには、そこまで気にせず使っちゃってるし
ガイアかぶれる テンプレ的には良品らしいがどうにも合わない ティーツリーなんて逆にニキビひどくなったよ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/16(金) 14:13:00.66 ID:SN9kf9fe
/ (___ ___) ヽ ./ ノ 人 ヽ ヽ __ ./ // ヽ ヽ .ヽ / ̄\ ./ ○ ヽ、 / (__) (_) ヽ/ ○ \ / \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/ ヽ ..⌒‐-,,,,_ /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:|| _,,;-‐''"⌒~~~ .ヽ/::||:::::::::: (●) (●) ||/ヽ ベンゾインかイランイランがいい香り く ::||::::::::::::::::: \___/ ||:::::::::ヽ ヽヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ_/
GAIAのティーツリー、 ニキビに塗ってみたけど別に酷くはならなかったよ。 けど良くなったかどうかもわからない。 ただ言えるのは治りはオロナインの方が確実に早かった……orz
そもそも精油は薬じゃねーし
大ちゃん、こんなところでAAずらしてないで横浜を救ってよ・・・orz
ちょっとした傷にはラベンダー精油がすごくいいね。 明らかに傷の治りの早さが違うし、塗ってすぐ痛みも治まる。 不器用でしょっちゅう指を怪我してしまうので助かる。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/16(金) 20:20:05.61 ID:kyGucQH0
寝る前はラベンダーさ。
プラセボ効き易そうw
マジックボールの模造品は、安いしアロマ噴霧に最適だよ、ディフューザーより効果あるよ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/18(日) 15:22:13.44 ID:onqs4sDW
アロマ検索でやっと趣旨に合ったスレに出会えたwwww
て
精油をブレンドする時って ビーカーで混ぜ合わせてる? それとも余分な物や外気に触れさせないために 用意した瓶に直で落とし込んでいった方がいいんだろうか。 皆さんはどうしてますか?
自分は基本、ビーカーかなぁ 旅先でマッサージオイルを使う時は、持っていけないから 掌の上で混ぜたりするけどね
ビーカーで混ぜてから瓶に入れてる
サンダルウッドとブレンドする精油でお薦めがあれば知りたいです。どうにもこうにも、サンダルウッドは強過ぎて使い道に困ってます。
ベルガモットやタスマニアラベンダー、バルサム系でフランキンセンスとかどうだろう?
ローズとレモンと混ぜてゴージャス甘美系 ローズウッド、シダーウッド、フランキンセンスとウッディー系で統一 くらいかなあ 柑橘と混ざると重たさが取れそう
自分用安眠ブレンド サンダルウッド、オレンジ(またはベルガモット)、ラベンダー 自分用リラックスブレンド サンダルウッド、ベルガモット、イランイラン、パチュリ 確かにサンダルウッドは無意識で柑橘とよく混ぜてるな 好き嫌いあるけどイランイランと合わせるのも結構いいよ あと、サンダルウッドとパチュリをベースに香水作ったら高級ぽくなるw
>>81 自分は面倒がりやなので瓶で混ぜています。
口の小さい瓶だと外さないように緊張しますw
>>84 うちのサンダルウッドも強すぎるし中々でてこないので
小瓶にホホバで薄めたのを使っています。
ジャスミン、ゼラニウム、サイプレスとのブレンドも好き。
>>84 です。皆さん、ありがとうございます。嬉しい!お香をずっとやってたので、初めて精油のサンダルウッドを嗅いだ時はびっくりしてしまった。
さっそく試せるものでブレンドしてみます。楽しみになってきたぞー
アロマディフューザーの"ウッディーボールミニ"という製品を使っている人いませんか? 連続で3時間(水切れまで)・間欠運転でも6時間使えるみたいで気になっています。 リビングで使えるほどの拡散力があればいいのですが…。
>>90 暖房にファンモノのヒーター(エアコンや石油・ガスファンヒーター等)を使っているのであれば、デイフューザーの位置を工夫すれば隅々まで行き渡ると思うよ。
えええ。サンダルウッドってそんなにむずかしいんだ。 自分はサンダルウッド単体でも大好きで、なんでもサンダルウッド入れちゃう。 サンダルウッドと合わない香りってあんまりないような気がする。
香りの立ち上がりが遅いから入れ過ぎてしまうんだろう
>>92 まあ、好き嫌いはありますから。とくに香りというものはね。
私だってここで人気のフランキンセンスとイランイランが苦手だもの。
イランイランは苦手な人が多いよね、家族にトイレの香りとか言われてしまった 自分はペパーミントが歯磨き粉と錯覚してしまってだめだったなあ 嫌いな香りではないけど、先入観があって。
グレープフルーツが好きで一度買ったことがあるけど、その店が閉店してしまった。他の店でグレープフルーツを探しているけど、いまだに出会えてない。マイナーなのかな。
えっ
>>90 月曜に誕生日プレゼントでいただいたがまだ使ってないので使ったら書きますね。
一応週末には使う予定。
見た目はgood!
>>99 普通にどこでも売ってる。
オレンジと並んでメジャーだから。
>>90 私はそれの筒型の方を持ってるけど、六畳の部屋にはちょうど良い感じです。それ以上広い部屋になるとどうだろう?
見た目も可愛いので気に入ってるけど、ウッディボールミニの方が拡散力ありそう。
グループフルーツの精油ってこと?
先日、サンダルウッドの使い道についてお聞きした者です。柑橘類で試してみたら(特にレモン)、深みが増して、とっても良い感じになりました。 他のも試してみるつもりです。改めてありがとうございました。
ソルト+キャリアオイル+e-conのバス用乳化剤+精油で風呂入れたら 家族から油っぽくてヌルヌルしたと苦情が来た・・・ ソルト+精油(+重曹)のシンプルなやつにしてみようかな
>>91 ファンもののヒーターで位置を工夫ですかー。なるほど!
まだ暖房つけてないから香りの広がりが悪かったのかもしれません。
でも今日初めてゼラニウムを焚いてみたら、同じ量でも結構香りました。
香りにくいものはオイルの量でも調整してみますね。
>>98 うわ〜誕生日プレゼントでもらったなんて羨ましいです。
そして使用した感想を書いていただけるとは!楽しみに待ってます。
>>101 筒型のほうもオシャレでいい感じですよね。自分のは無難な無印…。
筒型のだと6畳では十分ですか。ボール型のやつ、どれくらい拡散するかなー。
レスくれた皆さんありがとうございました!
男性アロマセラピストが「男性はイランイランやジャスミンの香りが好き」って言ってたけど、本当だろうか
イランイラン嫌いじゃないけどラベンダーやサンダルウッドの方が好き
うちのは嫌いだって〜
>>106 イランイラン嫌いで、ジャスミンは別に普通
イランイランといえば 解説本で「催淫性がある」って書いてる精油は結構あるが本当なんだろうか。 尾篭な話だがアロマに凝りだしてからガタッと性欲減退した気がするんだよ。
アロマ関係の本をいろいろ見てきた中でも、 心理効果の説明文が面白すぎるのがあるので紹介してみたいと思うw 元は海外の本で翻訳本だから、狙ってないだろうと思うけど・・・ これ→アロマセラピー エッセンシャルオイルブック (NEAL’S YARD REMEDIES) スーザン カーティス(著) 例えばオレンジ。「(略)さまざまな壁にぶつかるうちに挫折し、 やがてなまけ心に負けて人生を変えようとする努力を怠ってしまう――そんな人は 自分を過度に甘やかし、運動不足が高じてやがては肥満体質に。しかし、オレンジオイルを使うと(略) 楽天的で前向きな人になるにつれ、人生まで変わり始めます」(続く)
112 :
111 :2011/12/23(金) 09:28:56.80 ID:/CJMMNu+
(続き)グレープフルーツは「自意識過剰で、自分の容姿に不満を持つ人に適したオイル」 サイプレスは「不摂生でわがままな人にもっとも適しています。そのような人の多くは怠け者で、 太り過ぎで、だらしない上におしゃべりです。心当たりある場合は(略)」 極めつけはジュニパー。 「子供の頃にまわりから誤解され、一人でぽつんと過ごしていた人に適しています。 恥ずかしがり屋で(略)幼少時に充分な情操教育を受けなかったため、 大人になっても自分の体を大切にする気にならない。そんな人は(略)」 他にもいろいろあるけど、日本人の書いたアロマ関係の本にはない独特なセンスが すご過ぎるので一読おすすめ。全体的にはちゃんとした網羅感のある本だよ。
面白いなー! メンタル面で使いはじめたから、これは気になるわ 挫折から怠け者に、自分を甘やかす…耳が痛いorz
面白いね。紹介ありがとう。 早速Amazonのカートに入れたw
つまり怠けデブは柑橘使えと
116 :
111 :2011/12/23(金) 11:44:25.15 ID:/CJMMNu+
おお。反応速い。さすがは2ch。
「心理効果」の部分が日本では珍しく独特で、改めてレビュー読んでたら
やっぱり「読み物としても面白い」ってみんな書いてるねw
柑橘は気分も肉体も引き締め効果あるよね。確かに。分かってるけど奈何せん文章センスが。
>>114 買いましたかwオールカラーの綺麗な本なので、単純に本として持っていても
素敵です。損はないと思います。
改めて見ていたらレモングラスの心理効果も凄い事になってたんで
引用しようかな。「いつもまわりの状況や他人の行動の犠牲になっていると
感じている人に適しています(略)」著者の文芸センスに脱帽。ワインのソムリエレベル。
ジュニパーと柑橘か
話が幼少時の情操教育までいくとさすがに眉唾すぎる
幼少時のあれやこれやが 大人になってからの心身のあれこれに影響するってのは いまや定説のようだから あながち眉唾とも言えないのでは。 アロマテラピーで治したくなるような自律神経系のトラブルなんて 大抵心因性じゃん。
>>90 ボール型と筒型が店頭に置いてあったので、どちらが拡散力あるか店員に聞いてみました。
筒型の方、だって。
前にも違う店で聞いたら、同じこと言われたよ。
>>111 Amazonで見てみた。とても綺麗なカバーですね。これだけでも購入意欲が湧く。私も買う!
やばい、面白そうwww アメリカ人でプロテスタントかな? むしろ著者が心因性の(略 オイルの期待される効能を逆手にとって 構成されてる感じ。イイヨーイヨーこの読み物ww
二ールズヤードって、あの二ールズヤードだよね? イギリスの会社だから、この人も多分イギリス人じゃないかな この皮肉屋というか斜に構えた感じはいかにもイギリス人ぽい
>>112 サイプレス自分にあてはまりすぎワロタ
知人にイギリス育ちがいるけどそんな感じだわ
>>120 90です。
店員に聞いてくれたんですね。ありがとうございます!
筒型のほうが拡散するのかぁ…確かにそっちのほうが値段も高いんですよね。
125 :
111 :2011/12/25(日) 21:39:57.79 ID:kUiwfYHG
ttp://www.nealsyard.co.jp/webmagazine/?p=1518 ここを見る限り、著者は取締役のようです。おそらくイギリス人ですね。
>>123 サイプレスw確かにケチョンケチョン言いたい放題。
コリアンダーは「見た目で誤解されている人に適しています」とか開口一番に
語られてるし、シナモンは「人生に落胆し、若いころからの夢を諦めた人に
適しています」とか、とにかく開口一番にガクンとさせる勢いが半端ない。
しかしピンとこないものも。パチュリーで「(前後略)ゆったりとしたライフスタイルが
一大ムーブメントとなった1960年代を鮮烈に思い出させるものがあります」とある。謎w
>>125 ヒッピーが流行ったときにパチュリも流行った
(大麻のにおいを消すため? つ wiki)
サンダルウッドを嗅ぐと 仲屋むげん堂とかの中央線文化を鮮烈に思い出す。
インフルエンザ予防にはどんなアロマがオススメですか? 病院で免疫抑制剤飲んで治療中なんですけど、病棟でインフルエンザが流行りだしたみたいで… あと、オススメのブレンドとか教えてもらえるとありがたいです。
そんなものはありゃしません
インフルエンザウィルスを不活性化させたり、人体の免疫力を通常時以上にインフルエンザウィルスに抵抗力を持たせる、こんなことができるのなら誰も苦しまないぜ(´・ω・`) プラシーボ効果は大きいかもしれないが。
もちろんアロマで充分に対応できるとは思ってませんが、空気浄化作用とか免疫活性化作用があるオイルが知りたいんです。
当然個室なんだろうけど、病院でアロマやっちゃって大丈夫なの? 免疫抑制剤飲んで治療中って、それなりに重篤なんじゃないかとお察しするけど、 アロマとかやって平気なのか心配
そんな作用はありません。 あったらどれだけの人が苦労せずにすむことか.....(´・ω・`) アロマを使用しても、元から存在した空気に更に別の物質が混ざるだけだろうね。 薬効を求めるなら、クレベリンゲルでもおいた方がはるかに効きそう。
アロマとの関係は不明ですが、経過は順調で、担当医も症状の回復速度を不思議がってる位です。 プラセボでも、いかに安静に心身を休められるかが患者の仕事だと思いますので、何か御意見を頂戴できたらと思いカキコしました。自分でググって調べてみます。
インフルエンザ予防とかって、まずは室内温度と湿度を高くしたほうがアロマよりは 良いと思うから、加湿器とかマスク使用とかからまず始めて、アロマはプラスアルファー くらいの気持ちで利用するのが良いと思う。 ただ、最初に喉の痛みから来るような軽い風邪の症状の場合は、即効で効くアロマは ある気がする。少なくとも経験上からだけど。ユーカリとティーツリーは、 喉にすごくよく効くと思う。空気清浄になってるかどうかは分からないけど。
抗菌抗ウイルス作用で、うちではユーカリ、ティーツリー、ニアウリ、レモン、レモングラスあたりをブレンドして使ってるよ とくに電車乗る時なんかは、マスクにスプレーしておくと安心だしいい香り、風邪もうつりにくくなった(自分比) 135も書いてるけど、喉が痛くなってきたら自分もユーカリティーツリー+ニアウリで蒸気浴するなー どんぶりにお湯張って、ブレンドしたの2〜3滴落として、覆いかぶさるようにして鼻口両方でスーハーする うがい薬だけより早く痛みがとれるからオススメ
風邪にはユーカリが基本だろが いちいちもったいぶるまでもない
ごく初期なら、ユーカリオイルをティッシュに1滴垂らしたものを嗅ぐだけで治る。 もしかしたらヤバいかな?と予兆感じるぐらいの初期ね。 悪化しちゃってからじゃダメだよ。
このところ手がガサガサだったんだけど クリスマスに張り切って長時間料理したら一気にあかぎれになった 食器洗いはもちろん、風呂に入るのもヒリヒリして難儀 風呂上がりにホホバにジャーマンカモミール垂らして塗ったら すぐひりつきが治まって、翌朝にはかなり赤みが引いた カマズレンの作用を実感したよ ただしガサガサには効かなかったからキャリアと追加オイルを検討中
>>139 前スレで手荒れに効いたとあった精油が フランキンセンス、ゼラニウム、ラベンダー
うちはシアバター+キャリアオイル+精油
手荒れには、まず白色ワセリン!これだけでもすっごく良くなるけど、その後に 「(キャリアオイル)+(ティーツリーorラベンダー)」を垂らして刷り込む。 ガサガサになってるところにいきなり使うより、ワセリンで肌をならした後の方が より薬効の浸透率が上がる感じがするよ。
>>140 >>141 ありがとう!今晩また試してみる!
職場に置いてるハンドクリーム塗ったらヒリヒリが戻ってきてしまったよ
小分けしたワセリンに精油混ぜて持ち歩こうかな
カモミールで水色になったワセリン想像するとちょっと楽しみw
>>135 レスありがとうございます。
もちろん基本的な医療的処置前提ですよね。少しでも治癒促進、予防になるならアロマも利用価値があるかなと思います。
今日先生と話をしていたら、スタッフの感染予防や補佐的医療処置としてアロマを導入する医療機関が増えているとの事でした。
なんかアロマテラピーに過剰な期待を寄せすぎてるように見えなくもない。 いろんなサプリ飲んでるから健康だもん!って言い張る人と同じニオイ。
言い張る人は言わせておけばいいじゃない。 プラセボだよと指摘したって意味ないんだし。 アロマは効能どうこう以前に、 そのときに心地よいと思う香りを使うでいいんじゃないの。
今入院中だから、ネットで精油やディフューザーを見繕うんだよね? 狭い病院の個室で、実物の香りを確かめずに 今までアロマをしたことない人がいきなり焚くってことが少し心配 精油単体だときつく感じる物も多いから そこそこのメーカーの風邪やウイルス対策のブレンドオイルを 1滴から試してみるのはだめなのかな 上で皆さんが挙げてくれたような精油は大抵入ってるし 香りも悪くなく効能も上がるように調合されてるよ と言いつつ、自分は サンダルウッド+ローズウッド+パルマローザ+ラヴィンサラ のブレンドもマイルドで好き
>>146 アロマは以前から気分転換程度にやってますよ。
まぁ病人なので何かにすがりたい気分なんです。
なんか自分のカキコでスレの一部が荒れそうなので離脱しますね。
レスくれた方々ありがとうございました。
>>111 LOFTに売ってた。
ペラペラと見てみたけど、面白いの見つけましたねー。持ち合わせがなくて買えなかったけど、絶対に買うわ。
152 :
111 :2011/12/28(水) 09:08:34.63 ID:LUr/5QY1
毛唐のズバズバ感はほんとインパクトありますよねw
>>126 >ヒッピーが流行ったときにパチュリも流行った
なるほど。そんな背景が。なんかムワ〜ンとした空気ですね。
>>151 amazonの古本状態だと数百円で買えるようです。送料入れても少なくとも
1000円以内。うちの地元では図書館にもあって、それで読んで欲しくなって
現物買っちゃいました。しばらく借りて本当に欲しかったら買うってのも手ですね。
表面上はこんなのうそっぽいよねという態度をとりつつ心の中ではwktkしてるアロマオタ
@コスメで無印の超音波ディフューザーめちゃ評判いいね
155 :
142 :2011/12/28(水) 22:00:15.37 ID:ejQy889j
結局ワセリンにジャーマンカモミール2、フランキンセンス1と
ゼラニウムのかわりにパルマローザ1
小さい容器に入れて今日1日使ってたけど、ほんとにいい!
手だけに限らず使えるし
定番でポーチ入りしそう
>>140 、
>>141 さんありがとう
>>142 141だけど良かったですねー。個人的にはラベンダーも勧めておきます。
ワセリンやハンドクリームだけで肌を慣らしていた時と、その後にラベンダーオイルを
刷り込んだ後では、手に出来てたアカギレ後のかさぶたが取れるのが
早い気がするんだよね。「え?もう?」って思うほど、早い時期に
しつこいかさぶたがポロッと取れる不思議。気のせいとかではなく。
もっと実験して具体的に検証してみたいけど、かさぶた出来ないようにケア
し続けてるんで、なかなか実験できず。アロマテラピー発祥のきっかけの精油が
ラベンダーだったことを思い出したのでした。
>>156 横だけど分かるよ。
ラベンダーは傷の修復が早くなるよね。
自分は140だけど、自分の体感的に、パックリ割れには保湿・傷修復(Jカモミール、
ラベンダー、ゼラニウム)が必要って感じで、主婦湿疹には+殺菌(ティーツリー)が
あると尚良かったって感じだった。
肌にはあんまり使いたくないグレードのジャーマンカモミールが余ってる 芳香浴向きの香りでもないし、さてになんに使うっぺか
すみません、くだらない質問ですが、、、 生活の木のベンゾインを購入したのですが、「25%希釈」とあり、 添付のスポイトは「一滴0.025ml」とありました。 また、いくつかネット上のページでベンゾインのBFを調べると 大抵は1となっているようです。 もし、このBFに従って他のオイルとブレンドする際、 仮にそれぞれのオイルの量をBF=適数(0.05ml) として作る際に見合う量としては この生活の木のベンゾインだと、添付スポイトで 「8滴」が適量になるものと考えてよろしいでしょうか? モチロン好みなどでの調節もあると思いますが、 あくまで「BF」と「希釈」のみを考えた場合の 解釈を教えて頂きたいのです。 間抜けな質問で申し訳ないですがお教え頂けますと助かります。
サイコスのローズマリー数種ある中のどれが 「当たりのローズマリー」なのでしょうか?
>>159 ベンゾインの場合常態が樹脂状なんでB.F1がどの位の希釈率を基準にしたかが分からなければ何とも言えないんでは?
>>160 とあるサイトでローズマリーを調べてみると
刺激的な順番が「カンファー>ベルベノン>シネオール」となる。
ローズマリーは他のメーカーより薬品臭が高いらしいので、カンファーよりは
初心者向きのシネオールを選んだ方が使い勝手が無難そう。
…っと。ってないのに知識だけで語ってすまんです。
10mlで315円なら全部買って、惜しみなくじゃんじゃん使ってもよさげじゃないか?
まず、10mlで300円の安物の精油が安心して使える本物かどうか疑問。 刺激的とか薬品臭というのは、ケトン類(カンファー)のことを言っているんだと思うけど、 ケトン類には神経毒性があるので、妊婦なんかは避けたほうが良いのでは。 ベルベノンのケトン類は、カンファーに比べて毒性が低いようです。 成分が違うケモタイプは、極端に言えば全く別物と考えるべきで、 用途によって、当たりは違ってきます。 精油の成分が分からないメーカーのものは、基本的には避けたほうが無難かも。
ローズマリーなんて一番安い部類の精油だから e-conやグローバクラスのでも気兼ねなく買えるしね とはいえ何に使うかにもよるな 掃除とか消臭ならランク低い店のでも十分な気がする
ローズマリーは初めは良いけど、段々気持ちが悪くなってくる。 さて、元旦はどの精油で迎えようかなぁー
10ml千円以下が安い店だと思ってたけど、それ以下ってあるんだね。 さすがにそういう店に手を出したことはないな。
私は快適生活さんのオイルを時々購入しますが、なかなか良いですよ。
レイラは通常価格で買うもんじゃないな タイムセールで半額以下になってるのが定価だと思えば文句ないけど
生活の木で福袋買ってきたー。 定番どころの精油が15種類入って1万円の奴 お買い得だけど定番すぎて面白味は無いな
ちなみに精油は イランイラン・オレンジスイート・グレープフルーツ・ゼラニウム・タンジェリン・ ティートゥリー・ペパーミント・マジョラム・ユーカリグロブルス・ライム・ ラベンダー(ブルガリア)・レモン・レモングラス・ローズマリーシオネールが それぞれ10mlにダマスクローズAbs.が1ml、 オマケでロールオンアロマとムエットとエコバッグ 店頭でも開けて見せてるんで、公開情報かと
生活の木の10mlはそれなりの値段するからお買い得だ! 私も明日行こうかな?という気持ちになったけど、ダブるから 5千円くらいの福袋でもいいなぁ。あるかなぁ。。
え?マジで10ml?3mlでなく?? それすごいお買い得じゃね?
マジで10ml。写真撮ってみた
http://i.imgur.com/WXvSU.jpg 品質保持期限が近いとかそんなオチかと思ったら、
2013年8月のが5本で後は2016年だから、それ程でもないし、
定番ばかりだからすぐ使いきれるだろうしね
まだ売れ残ってるかもしれないから、行ってみたら?
シアバターにラベンダーの精油(プラナロム社)入れて ボディケアとして使ってるんだけど、めっちゃくちゃ眠くなっていかん 20時頃に風呂入ってバター塗ったら、21時くらいには頭ボーッとしてうとうとしてくる 寝る直前に塗らなきゃ駄目だねこれは 試しに昼間に身体に塗ったら、やっぱり眠くなって長時間昼寝してしまったし 精油って気分転換くらいにしか思ってなかったけど、身体への作用すごいね
プラナロムくらいのグレードになると ちょっとした薬くらいの効き目ありそうだよね・・・
>>176 うん、ちょっとした薬くらいの効き目あると思う(人によると思うけど)
風邪薬飲んだあとみたいに眠気がすごくて…現在はかなり薄めるようにして気をつけて混ぜてます
プラナロムは高いつつ思い切って買ったけど、少量でも効き目あるから素晴らしいかもw
アロマの効果って自律神経系とか心因性の症状優位の人により効果的なんだと思う。
ラベンダーとカモミールは基本眠くなるから使わない(プラナロムじゃないけど)
直に大脳辺縁系に信号がいくんだもんね。自分でも信じられないくらい 気分が左右されちゃう時がある。植物の防衛本能から出てる成分、半端じゃない。 植物が野生であればある程その効果が強いらしいから、プラナロムは効きそう (買えないけど)いつもは人工栽培系から抽出されてるものばかりだから 効き目が緩やかなのかな〜と思いつつ、それでも効果は出てるけどね。
超音波式のディフューザー、洗わずに暫く放置しちゃった… 見た目異常はないけど、洗って消毒すれば使い続けて大丈夫かな?
>>181 再稼働して嫌なニオイが感じられたり、変色が見られたりすることはないか?
大丈夫そうなら、取りあえず洗って殺菌すればOKかな。
私は数ヶ月放置してました… 洗って消毒して、今は問題なく使えてます。
超音波式は加熱式とは異なり、バイ菌が増えやすいから要注意。 雑菌の温床となった超音波式加湿器(アロマディフューザーと同じ仕組み)で呼吸器系に障害が出て死に至った例もある。
今まで加熱式使っていたけど壊れて、この冬初めて超音波式ディフューザーを使ったけど 1日おきに洗っているのにたまに洗濯物の生乾きのような匂いがしてきて不快だよ 雑菌のこともあるし加熱式のほうがいいのになぜか超音波式が主流で、 なかなか見つからないんだよね、加熱式 メリットといえば加熱式より静かですぐ霧が出てくるところだけで 霧が冷たいから室温は下がるわ、蒸気じゃなくて霧だから粒子が大きいせいで床が水浸しになるわ いいとこないよ、超音波って
一日おきってどういうことなの… 使うたび洗うでしょうが…
私は超音波式だけど、むしろいつも残り香がいい香りになってることがほとんどだ。 くんくん嗅いじゃうよ。なんでだろ?毎回エタノールで拭いて、水でもゆすいでるけど 大した手間じゃない。部屋の埃とかカビの量が関係してるかも!? 部屋が北側で、日中あまり日光に当たらない部屋じゃないですか? まずは部屋全体の徹底的な掃除と換気をしてみたらどうだろう?空気清浄機も入れてみるとか。 一度部屋をすっからかんにして、全面エタノール拭き掃除してみて、 その上で窓を開けてよく換気させて、カーテンも洗って干して常駐カビをやっつける。 それでも毎回臭くなるのなら、ディフューザーを、他のメーカーのに 買い替えるしかないね。超音波式は熱を加えないけどその分いい香りが 最初から充満するし気にいってる。
>>187 なんでだろね。毎回じゃないけど、しばしば「あれ、洗ったのににおう…?」ってことがあるんだ。
部屋は自室へリビングへ…とあちこち持ち運んだりしているから関係ないと思うんだよね。
休日なんかはすぐ水がなくなるから一日に複数回洗うこともあるし
普段もこまめに洗浄はしている…つもりだから変だなーって('A`)
まあ安かったやつだし手頃な加熱式加湿器が見つかるまでのツナギに買ったものだから
いずれは買い替えるつもりなんだけどね。
結局アロマディフューザーもあとから別のやつ買って、そっちのが良かったもんだしw。
雑菌の件以外にも
>>185 に書いたようにデメリット多しだからね…。
ってスレ汚しごめん。
アロマセラピースレでは、ドイツのアロマ入浴剤の「クナイプ(KNIEPP)」はどういう評価なんだろうか。香り高いから愛用してる。 そういえば、アロマに入門したきっかけがクナイプの入浴剤だったなぁ
>>188 いえいえ。この議論は十分に意義を持つと思うよ。
個人的には、アロマキャンドルは事故を起こしそうで怖いからなかなか使えない...
お香で薬草を焚くのにも使えないそうで多面的に使えるのだろうが、アロマを焚いてる途中に寝ちゃった時のリスクが大きい。
アロマキャンドルのような電熱式のアロマディフューザーってあるのかなぁ(´・ω・`) 超音波式のように水を使う加熱式ディフューザーならあるが、こちらは音がするから楽しみ方の場合によっては都合が悪い。
Mail Delivery Agent-1 Booster(MDA-1)ってバスソルトどう? 風呂に入れたらどんな香り?
>>181 です。大変勉強になりました。
特に臭いとかもない(残り香くらい)ので、念入りに洗って消毒し、さらに今、日向で乾かしてます。
焚きながら就寝→洗うのは次に使う時というパターンだったので、年末使わない日が続いて放置してしまった。
夏だったらやばかったかも。これからはちゃんと手入れします…。
水入れたまま放置してたら臭い菌どころかレジオネラの温床になるぞ
みかんの季節ですね。うちは某みかん県在住で、みかんを良く食べるのですが、余った皮がガーデニングのアブラムシよけに効くとのことで 手で細かく皮をちぎっているのですが、この間親戚が送ってくれた「はれひめ」の皮がとてもいい香り。まさにタンジェリンって感じです。 親戚曰く、レアブランド品なのでジュース等の加工品になる事は無く、自宅で食べている皮も畑に撒いているとの事で、圧搾して自家製アロマオイルにすれば いい香りが楽しめるのになぁとちょっと思ったり。ちなみに今年デビューした紅マドンナのほうは、製油化されて販売されているそうですが、販売店へ行ったら、 今年分はもう品切れとの事。来年以降みかんの木が増えてくれば潤沢に生産できるけど…と申し訳なさげに言っていました。 果実は地元に出回っているものでも(見栄えの悪いもの)1個200円!と高価ですが、非常に美味でした。皮も食べられるのがびっくり。
いくら圧搾法でも原材料から精油つくるとなるとかなりの量がいるんじゃね? それで思い出したけど和精油がよく揃ってるお店ってないかな 某Laylaさんは強気の価格設定のせいでちょっと二の足踏む・・・
>>195 紅まどんなって皮も食べられるの?!袋じゃなくて?
>>197 ごめんなさい。さすがに外皮は食べられませんorz豪快に間違えてる…
袋(内皮)ですね。訂正してお詫びいたします…。でもちぎるととてもいい香りがしますよ。普通の温州ミカンとは少し違う(オレンジっぽい)感じです。
先述したはれひめとも少し違う感じですが、両者ともに非常に美味かつ良い香りですので、見かけたら是非食べてみてください。
みかんってどのミカンも内袋ごと食べるもんじゃないの?
>>199 そうですね。うちは外皮をむいたら1房ずつガブリなのですが、中には内袋が苦いので食べずに捨ててしまう(うちの母親がそうです)人も居るようです。
品種によって厚みが違うんですよね。スレチですがみかんの外皮もいい香りですねというネタでした。
蜜柑系では、マンダリンのフローラルで重めの香りが大好き。 イランイランと相性ばっちりだよね。
>>200 趣旨外れたところを突っ込んでしまって申し訳ないです><
確かにみかんの皮は、つぶすといい香りが広がるよね〜。冬場はミカンを大量に消費するから、何かアロマ方面で活用してみたいと思ってみたりする。
皮干して風呂に入れりゃいいじゃないの
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/06(金) 09:32:17.54 ID:kyqPiYUi
少し質問よろしいでしょうか? アロマグッズについての質問です。 パッと見は普通のストラップのように見えるのですが、 ストラップの石のような部分にアロマエッセンスや アロマオイルを垂らすと香りがしっかり香る というグッズの名前が分かりません。 一応自分でも調べてみたのですが、 フィルターがいる物ばかりがひっかかってしまって。 このグッズの名前が分かる方、 教えていただけると嬉しいです。
>>202 皮をお風呂に入れればポカポカってセックスマシンガンズが歌ってた
生活の木で精油3ml購入したけど300円って高すぎる もう少し手軽に楽しみたいのですが安い精油のオススメありますか?
このスレざっと読むくらいのことはしろよな・・・
3ml\300なんて激安でんがな・・・ てか、そんな値段のあったっけ?
600円でした ざっと読んだけどどこの店がいいの? 何番のレス?
性格悪すぎワロタ
そんな新年から意地悪言わないでおくれよ
3ml600円が高いというのであれば、
>>4 のランキング表の中から
【C】〜【E】クラスのネットショップで購入する事になるかと思います。
セラピストの問屋の定番精油が10ml×5本1260円で買えるセットあたりいかがでしょう。
3mlあたり76円の計算になるのでさすがにご満足頂けるのでは。
>>213 ありがとうございます!
はじめてこのスレにきて不安でしたが
さっそくお気に入りに登録して毎月購入いたします
今月はまずユーカリですね 本当にありがとうございました
セットも購入します
手のひらの返しっぷりがすごいな 教えてちゃんの上に性悪
>>4 のランキング表で、アナリュテージは、エンハーブとして
ブランドも変わったんだから、早く削除すべき。
元々【S-】塗布として入っているのがおかしいんだけどね。
そういえばエルバ・エルヴェティカもユーロ危機の煽り食らって倒産しちゃったんだっけ 後継ブランドのパナセア・ファルマは無条件で同格の品質と見なしていいんかな?
>>206 ありがとうございます。
陶器で探せばよかったんですね。
色々見て良さそうな物を買おうと思います。
本当にありがとうございました。
楽天のASHって利用された方いらっしゃいますか? 評判どうなのでしょう。かなり安いので気になるのですが。 安かろう何とやらでしょうか。
5日にフラッと立ち寄ったデパート内のカリス成城 まだ福袋残ってたから買っちゃった。精油オンリーの高い方(21,000円)安い方は売り切れてた ・カリス自社ブランド ローズヒップとホホバ各50mlと詰替用30mlスポイトガラス瓶 10ml:ベルガモット、ペパーミント、イランイラン、フランキンセンス、ゼラニウム、サンダルウッド 5ml:ジュニパー、フランキンセンス、ラベンダートラディショナル、グレープフルーツ、ローズマリー 2ml:月桃 ・プリマヴェラ ネロリ1ml、ローズAbs1ml、オレンジ系ブレンド精油5ml、ジャスミン&ベルガモット5ml 計算したら定価51,870円。しかもバーゲン期間に他店でもらった1000円券使えたから安く買えた。
自分は香りの許容範囲が狭くて、柑橘系しか良い匂いに感じられないのが困る。 特にフローラル・ハーブ・エキゾチック・スパイス系はほとんど鼻にツーンときて駄目だー。 最初いい匂いだなと思っても時間たつと頭痛くなってきたりとか。 柑橘以外だとローズウッドくらいかな、いいと思ったのは…。 なので今オレンジスイートとグレープフルーツしか使ってない。 このふたつ安いから財布に優しいのはいいんだけどねw
>>221 自分も去年まではそうだったよ。柑橘系ばっかり揃えてた。
ローズウッドとかラベンダー、ゼラニウムもシダーもサンダルウッドも嫌いで
イランイランもパチュリも大嫌いだった
今年に入ってからかな、震災の後何となくうまく眠れなくて
マンダリンにラベンダー少し足して眠り始めてから、フローラル系もいけるようになった
ブレンドスレかな?イランイラン+グレープフルーツを見つけて試したらかなり良かったのもある
今も勿論柑橘系が好きだけど、幅はかなり広がった
体調とか精神状態が変われば好みも変わってくるかもよ?
しまったもう去年だった……いつまで2011年のつもりなんだ… 去年の出来事として読んでください
夏とかは高湿度だけど どんなディフューザー使ってますか? 加湿機能あったら困る
生活の木のトライアルなんかに付いている1ml精油がダブって数本ある。 4ヶ月くらい品質保持期限が違うけど、一つの瓶にまとめてしまっても大丈夫だろうか?
>>225 移し替える時に、オイルが空気に触れて劣化が早まるような気がするが、杞憂だろうか。
そこまで邪魔な物ではないだろうから、そのままの方が良さそうな気はする
>>226 ありがとう。
精油を使い始めたばかりで、空気に触れると劣化するかもとか思いもしませんでした。
確かに、そのまま使う方が無難な気はします。頑張ってさっさと使い切ろう!
>>189 クナイプは老舗だけに人工香料・着色料ばっちりだから
アロマ的にはなんとも・・・
香りのセンスはいいとは思うが
クナイプではアロマオイルは発売してないですよね? 入浴剤で以前良く使っていましたが、エコキュート導入に伴い使えなくなりました(塩分の影響が…) オレンジ・リンデンバウムが一番お気に入りでした。ワコルダーは肌に合わなかったらしく、ヒリヒリがきつく駄目でした。
enherbって元アナリュテージだったのか それまでハーブティ中心だった店に急に入ってたから怪しい所かと思ってたわ オレンジ5mL 1365円 きっと一生使えない…フラゴニア気になるのに…
>>229 アロマオイルではないけど、
バスオイルがあったような。。
>>229 連投すみません。
バスエッセンスでした。
>>220 定番の精油詰め合わせだけど、安いのかな?
まとめて買うなら、円高でもあるし、Amazon.frで買うのもあり。
1ユーロ=100円として、
プラナロムの定番製品でも1本500円〜1500円(配送費は3600円くらい)。
高そうなものでも、ネロリ2ml 1850円、ダマスクローズ2ml 4000円。
日本の精油メーカはボリ過ぎ。
定番ではない、タイムチモール、アトラスシダー等を
去年の30日に注文して、1月4日には届いた。
あー、こういうの見ちゃうと正規輸入代理店通して買うのは本当に嫌になってくる・・・ 勇気出して海外通販やってみるかな 3600円分もとを取るのは結構かかりそうだが
店の中でアロマディフューザー使おうと思ってるんだけど 芳香が強いやつでオススメってありますか? 家にあるやつは全然におわなくてダメだ…
>>236 店舗となると面積・容積にもよりますが、もう家庭用だと厳しいのではないでしょうか。
業務用のディフューザーと、大容量のオイルが必要かと。「業務用 ディフューザー アロマ」でググると色々出てきますよ。
(リンクは長すぎるので記載しませんでした)
>>237 業務用20万だと 無理
うちも一般家庭だけど居間で30畳くらいあるから
毎日10mlあっても足りない
>>238 それだけ広いとこれくらいしか選択肢が無くなるような。
http://www.aromastar.jp/product/aromastar.html >毎日10mlあっても足りない
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 桁が違うと思いますよ…リビング30畳もあるお家だったら20万位楽勝でしょう?
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>239 w
家が広いからって金もちとは限らないんだよ
都内じゃないんだから 築年数だってかなり古いしね
家賃も住宅ローンも払わなくていいんだから その分精油代に回せばいいジャマイカw
私も「豪邸に住んでんだからそんくらい買えるだろ」と思ってしまったw 広いリビングの三ヶ所くらいにオイルバーナーを置いて 全部同時に稼動させるとかどうかな。 目が行き届かなくなりそうで怖いから電球タイプのやつでね。
>>241 んな金あったらリフォームしてるし
>>242 やっぱりあちこちにオイル垂らすしか方法なさそうだね
電球タイプならLEDじゃないよね
>>243 電球タイプなら熱が出なきゃいけないから、白熱電球やミニクリ、ハロゲンランプだろうね。
電熱線や白熱電球は、かなり電気使うのが難点だよね('A`)
つか部屋全体に香らせる必要あるの? 自分の近くでディフューザー炊いとけばいいのでは
>>244 だよねだよねー
>>245 自分の場所が不定 お客様をもてなしたいっつーのもある
でもポイントポイントでそうするよ
ありがとうみんな
待てよ、別々の地点でそれぞれ別の香りを炊いてそのハーモニーでだな・・・ よっぽどセンスがよくないと単なる複合悪臭屋敷になるわな、うん
>>247 居間は柑橘系でまとめてるから大丈夫w
あと
トイレは何にするかいつも迷うところ
果物系はイクナイっていうよね・・
てか急に男口調になったねw
普通にレモングラスとかサイプレスとか消臭清潔系でまとめてはいかがか 拙宅では便所の芳香剤と悪名高いイランイランさんを 開き直って便所の芳香剤に使ってますがね
トイレはラベンダーでいいべ
イランイラン先生は部屋で焚くと、どうブレンドしてもきつく感じてだめなのに、 トイレなら何故か馴染んで篭ってても平気という不思議 毎日1滴でようやくコンプリートさんを使い切った…次はエクストラさんだ
ユーカリ、ティートリー、ペパーミントあたりのブレンドはどうかね。 ザ・トイレ掃除後って感じになっちゃうかw
トイレにアロマは合わないと思います。
おっと、送信してしまいました。 普通に要らなくなった香水を掃除のあとにシュとスプレーして終わり。 匂いがなくなったらまた掃除してシュの繰り返し。 これに落ち着きました。 なぜアロマばかりに拘るのですか?
香水臭や、トイレ消臭剤が嫌いな人もいる。 つうか、ここは精油のスレだし。 トレイには、ハッカが一番。 日本薬局方のものを、10mlくらいのスプレーに移して 1,2回シュッとする。
平凡な部屋用の微香芳香剤を嗅いだだけで、 一日クシャミ鼻水を連発する羽目になる人間もいてね・・・ それに精油は掃除から風呂から単なる香り付けからマッサージまで、使い勝手がいいんですもの
>>257 お風呂に使う時は、どうやってるのでしょうか。
考え無しに、オレンジ スィートを湯船にたらしたら、いたい目に遭ってしまいました。
キャリアオイルで、のばせば大丈夫なものでしょうか?
>>260 情報ありがとうです。
状況は、部分的にイタガユクなってしまいました。参考に書いてあって思いましたが、かき回さないで入浴してたきがする。オイルもリストに載ってないものだったし。
一度、良くかき混ぜて見ます。
それはどう考えてもオイルの質が悪いんじゃ…
スイートオレンジとかベルガモットでアロマバスして、 ちくちくしたことありますよ。 柑橘類の精油は酸化しやすいから、そのせいかなあと思ってます。
本物の柚子湯でも、遊びすぎるとチクチクするじゃん 質とかじゃないよー 肌の強さの個人差と精油の量とか乳化させないせいだよー
…新鮮な生の柑橘類の皮だって 風呂に入れれば皮膚刺激を感じることはあるけど。 柑橘ってのがそういう物でしょ。 質が悪いとか酸化とかって…
リロードしてなかったわ。ごめん。
私もスイートオレンジでちくちくして湯船で踊ったことがある それ以来、柑橘系は湯船にいれないようにしてる
酸化のせいでは無かったのですね、 間違った書き込みしてしまって申し訳ありません。
精油を垂らした桶を湯船に浮かべれば、柑橘類でも楽しめる。
>>258 私は洗髪に使うハーブ粉とかのエキスを少しわけて、そこに精油を落として拡散させてから湯船に投入しています
インドハーブから椿油粕のエキス、米糠のエキスなんかでもまあまあ使えます
精油を拡散させるバスオイルなんて便利なものもあるようですな
世の中には香水派とアロマ派と芳香剤派がいるね。 私は最初は香水から入ったけど、芳香剤は無香系しかダメで 何故か急に、香水が駄目になり、アロマ派になった。 一度アロマを知ると妙に嗅覚が鍛えられて、特に日本にいると 欧米系香水がキツ過ぎると感じるのと、香水の付け方下手な日本人が多いせいで 駄目になってしまった感じ。アロマの香りはすぐ飛んじゃうから気にいってる。 たまに海外行くと、空気が乾燥してるせいか否か、香水の香りが嫌じゃなかった。 不思議。
>>267 自分もやったことあるw肌が真っ赤になって痛くて焦ったわw
ロート製薬からブレンドオイル出てるんだね。オイルのランクはどうなんだろう?
柑橘系は刺激が強いから、敏感肌の人は使わないのが原則
んですねぇ。 薄い薄いと言われてる無印のオレンジスイートでも ちくちくしてしまったことある。精油なめたらあかんですね。
飲んだら少量でも最悪死ぬくらいのものだしね、精油
これは、Sランクのオイルで、痛いかテストするしかないかと思ったけど、桶の案が良さそう。 室内と同じに、別の器にお湯張って、そこに広げる。言われてみると何で思い付かんかなレベル。私の脳は寝ているな。
>>276 痛いかテストするしかないかと思ったけど
なんか可愛いw
柑橘系の精油はビニール袋に天然塩か重曹入れといて(小さじ3杯くらい) そこに3滴以内をたらしてモミモミしてからお風呂に入れかき混ぜる。温めるし気持ちいいよ 自分は刺激の少ない精油でもそうやってる(5滴以内で)
柑橘系は老若男女喜ぶ香りなのに、いざ精油となると危険がいっぱいで 気を使うね。ディフューザーでも顔近づけるとちょっとピリッとするし。 感作性と光毒性でひっかかる精油ほど、ハンカチとかで使いたいのに。。。 使い勝手のいいラベンダー苦手なんだよね。
マンダリンでさえ刺激を受ける人いるもんね 私は柑橘系を芳香したい時ディフューザーでなくアロマランプ使う 病院や老人施設もランプのところが多いと思う
アロマエッセンスっての買ってきた 精油と違うのかな 15mlで650円だった
精油じゃないよ。
だね。微量の精油を、人工香料、エタノール、精製水で希釈してある。 だから絶対に肌には付けず、ファブリーズ的、芳香剤的に使えばいいと思う。 人体への肉体的な効果は期待できないと思う。 (気分的なリラックス&リフレッシュ、消臭は出来ると思うけど)
はじめまして。
>>4 すごく参考になります。
地元のアロマショップには置いていないものばかりですが汗
(フレーバーライフ、フレグラントアースの取扱いが多い)
こちらは芳香浴を楽しまれている方が多いようですね。
主に美容効果目的でしたらスレ違いでしょうか…
そういやランキングには無いし話題にも出ないけど 関西圏の東急ハンズや自然食品の店とかでよく見る香寺ハーブガーデンの精油ってどうなんだろう。 以前はハーブガーデンって名乗ってるくらいだし 自分とこの畑で栽培・蒸留してる精油なんだろうな〜と何となく思っていたが よく考えたらイランイランなんて日本で作ってるわけないし ラベルに品種名も産地も全く書いてない。ちょっと大丈夫かな・・・と思いはじめた。
テンプレの【C】香りを楽しむにデイリーディライト加えたい私の嗅覚ヘン? 香りは薄目だけどドロッパー使いやすいしお手頃価格と思う 手作り塗布の基材にはGAIAオーガニック使ってるけど
香寺ってうちの近くだ。 でもあの辺ってハーブ園なんてあったかなぁ。
>>285 誘導ありがとうございます。用途に合わせてチェックさせてもらいます。
重ねて質問で申し訳ないのですが意見をお聞かせください。
精油のグレード(?)判断の基準についてです。
テンプレのランクに入っていないようなメーカーの精油を見つけた時、何をもって品質を計りますか?
大前提として「精油」であること。それからロットNo.があること、原産国の記載があること
それ以外にはやはりある程度は価格と比例すると考えるのが自然でしょうか?
アロマ専門店で勧められたものだから…と疑いなく塗布用として使用していたクインエッセンスが低ランクだったことがちょっとショックでした…
学名、科名、種類、抽出部位、精油製造法、原産国、ロットNo…をラベルか箱に印字しているもの あとは成分分析表が添付されているもの(或いはネットで成分分析の確認が出来るもの) 誤使用や誤飲を避けるため押しながら回す(?)キャップ式であればベストと判断している 価格帯とは必ずしも比例してない気がする。嗅覚でエタノール臭を感じたら塗布用には使わない ネットショップで5ml三本1000円位のお試しサイズ買った時ラベンダー2滴の足浴で刺激を感じた事も… 個人的にはテンプレBランクのオーラカシア好きだ。「サプリンクス・ビタミンストア」でググると出てくるよ
公式ホームページで判断したら良いよー 自分の用途にあった説明がしてあればいいんじゃない? 自信のないようなとこは、自己責任でーとか、芳香用でーすとか書いてあるよ 私としては、それはアロマテラピーではないなーって思う。ただの天然香料だね。 高いのを批判する書き込みもたまにあるけど、 使ってみれば格段の効果の違いを感じるから、仕方なしって思うもんなー ランクはスレで話題にあがっても、ほとんど更新されないから、 入ってない良い(悪い)ブランドもたくさんあるよねー ランク未決でもいいから、それくらいの更新があれば、情報源としてありがたいのにな… 私の一押しブランドもランクにないなぁ クインは私はそんなに悪くないと思うよ(種類も多いし…そこがAじゃない所以かも?) すぴりっちゃるも嫌いなら避けられるし、好きならそれもよし
オーラカシアって蓋が開かないから嫌いだ。 今は知らんけど。 昔、それで何本も無駄にしたからもう買わない。
ちょうど今日オーラカシアの精油が届いたところだ 蓋は問題なくあいたけどあきにくいのも有るんだね
ゆずの精油がとても良い香りで、無我夢中で嗅いでたら 瓶が鼻にハマってとれなくなってしまいました。 取り出そうとすると奥に入ってしまいます。 どうしたら良いでしょう
ワロタ
294さん今頃トナカイ鼻になってるかなw
もちろんネタだろうけどさw、海外でオ●ニーのためにケツに電球とかスプレー缶突っ込んで 抜けなくなって手術ってのはよく聞くよねw
よく聞かないよ。
>>297 がいつもそういうことばかり考えて見聞きしているからでしょ。
ラベンダー垂らしたとたんトイレ臭充満した><
いや、海外珍ニュース系サイトとかではよく見るぞw
>>286 15ml瓶でけっこう低価格だけど何か微妙だよね。
ラベンダーはカンファー臭強くて真正じゃないだろうなと思った。
あと最近の偽石けんシャンプー騒ぎもあって私の中での信頼度はかなり低い。
こんなんで世間知らずと言われてもね。
>>301 は世の中をどれくらい把握しているのか?
大したことないと思うけど。
やめとけって ムキになって引っ張るような話題でもないだろ アロマの話しれ
>>297 やめて、例のグロ画像だしてくるやつでてくるだろ
>>290 >>291 すごく丁寧にありがとうございます。
確かにホームページを確認するのが一番ですね。
店頭に置いてあるテスターの瓶から得られる情報は限られてますから…
調べる手間を惜しまないことと情報から自分で判断できる知識を身につけることが大切ですね!
見極めに自信がついたら実店舗のないメーカーの通販にも挑戦したいです。
オーラカシアのはキャップを押しながらまわす仕様で確かに空けづらいけど 小さい子供がいて何でもフタ空けたがる私にとっては安心できるなぁ 香りも飛びにくいし最後の1滴まで使える 芳香専門ではセラピストの問屋のジュニパーやフランキンセンス(樹脂系)好み
これだけ情報量もあって、実際に使う人も多くて、しかも使い方には 注意事項もある。いろいろあるのにいまいち日本じゃただの雑貨扱いなのが なんともいえないよね。メディカルアロマなんて日本じゃ10年先か。。。 それまでにいろんな錯綜した情報をなんとかしてほしいぜ、アロマ協会!
もうこの際、医療用に近いアロマ(塗布ok・商用・サロン用)と、 香りを楽しむ一般的アロマ(芳香用)とで分けて考えた方がいいのかもね。 どう考えたって、Sクラスアロマは一般的じゃないorz いいものだとは分かってるけど。スレも分けた方がいいって感じだ。
アロマは高いから低所得者は使われないんだよね
つーても食べ物の贅沢といっしょで程度が知れてる高さだとは思うけどね。 最高級の車は買えないけど最高級の精油や食品はその気になれば買える。 ・・・なんて言っておいてから安物精油の話に戻りますが 香寺ハーブガーデンとアロマティカをEに入れてはいかがか。
>>312 これ何人か集まって購入したらかなり安いが同じ趣味の友達居ないのが悩み
>>312 精油はまだしもフローラルウォーターやキャリアオイルのあまりの安さに涙が出てくるぜ・・・
ていうか大容量になった時の割引率が日本より大きいね
配送料も上がっちゃいそうだけど
上の海外の精油は、品質もエコサートの認証を受けたオーガニック製品。 フィトサンアロームは「製薬会社のブランドとして、フランス厚生保健製品安全庁(Afssaps)の 製造認可を受け、医薬品や医薬部外品の製造・品質管理の基準(GMP)を満たしたラボラトリーで、 200種類以上のエッセンシャルオイルを製造しています。」(HPより) なので、品質もより信頼できる。
学校で需要と供給って習わなかったの?
>>317 業者乙。
ネットの世界では、需要と供給は、グローバルの市場で決まる。
わざわざ高い日本で買わなくても、クリック一つで海外のショップで安く買えるんだよ。
頭の弱いあんたには理解できないかな?
いきなりそんな口汚く喧嘩腰にならんでもよろし。
日本の業者は日本の業者で言葉通じるとか送料安いとか
すぐ届くとかちょっと買いができるとか色んな利点があるから商売が成り立ってるわけで。
ただ
>>312 とか見ちゃうとやっぱりボッタくられてるなあと感じるのは否めないな。
ユーロ安のうちに勇気を出してトライしてみるかという気になった。
2mlで3千円以上のものとか見ると、いくらお金があっても買おうという気が 失せてしまうなぁorz。むしろ50mlで1万円とかだったら逆に買っちゃいそうだけどw 車とか食費とか家とか光熱費とかとは違う、洋服、宝石、アクセサリーとも違うこの感じ。 「こんなちーさい瓶がこの値段か!」と思ってしまうorz。しかもただの香りのために。 何か病気があって、薬と思えば安いと思えるかもしれないけど、一般人にはSクラスは 購入に踏み切れない。いくら好きでも。フランスはいいな〜。羨ましい。
>>287 私も入手のしやすさからデイリーディライトを買っています。
それで気に入れば
オイルに混ぜたりするようには生活の木やGAIAのものを選んでいます。
このスレでは以前からスルーされていて、
実はなにか問題があるのかな?と不安になったりもするので
テンプレに名前があると嬉しいひとりです。
ディフューザー用にはどこのがいいかな?
>>322 ありきたりだけど無印とか生活の木とか…
上の方でも書かれてるけど、ユーロ安で個人輸入のノウハウがあるならそちらに行ってもいいのかも…
荒れたりpgrされるのが目に見えてるから普段はわざわざ言わずに会話に紛れ込んでるけどease使ってる そこまで金がないわけでもないんだけど、安く済むなら安い方がいいと思ってしまう
easeもディフューザー用なら十分だと思うんですがねぇ… 何せ気軽に使えるのが良い所ですし。 後はネイチャーガイダンス、小分けにしてくれれば…
芳香浴だけなら問屋の精油でも間に合うな。 オーストラリア産に限ればTeeTreeFarmsが安くて高品質なんでよく利用してるけど。
easeやfeellife、香りを楽しむことだけなら良いと思う 私はアロマランプで焚いてるけどブレンドするとそれぞれの精油が時間差でほんわか香るので嫌味がない ディフューザは無印のを使ってる ブレンドすると最初からミックスされた香りになる
日本の値段が妥当とは思わないけど コスパ偏重のコメや海外基準のラベリングに購入を左右されるのは視野が狭いんじゃないの?
>321 どこで売られてるのかはっきりしてないからかな 自分の場合はだけどガイア塗布は無理だった(勿論希釈済) 他社では平気な種類の精油でも、ガイアのはかぶれたり皮膚が剥ける 二度と使わない
私はイーズを手作りコスメに使ってるw 特に不都合ないし安上がりだからラッキー
>>330 easeってお店、ものすごく安いですね。
価格みてびっくりした。
私はauracasiaを手作りコスメに使ってます。
顔に使うものじゃなくて、ハンドクリームとかだけど。
匂い嗅ぐ以外の用途に使うときは、薄めてねって
書いてあるからまあ、嗅ぐ以外の用途でもいいんだなと。
自分はease頭痛くなる、合う人羨ましい
ヴィダロームってどのあたりになるんですかね
こないだ教えてもらった問屋で購入 フタの頭に香りの名前シール貼ってあったから分かりやすくていい イーズは貼ってありますか? あと車用のディフューザーはどれがオススメですか?
ここでいう、内服セラピーも可能なレベルの精油を試してみたい。 いつもはグローバのメディカルだけどそんなに違うかな?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 15:36:02.44 ID:e10rVMAT
アロマキャンドル初心者です 入浴中に使う、香りの強いアロマキャンドルを探しています オススメのメーカーを教えて下さい
>>334 たいていのとこは貼ってない
無印とセラピストの問屋とナチュラスサイコスは貼ってる
貼ってなくても100均の丸シール買ってきて自分で貼ればいい
>>336 まずはスレタイ見てね
次は半年ロム(ry
>>337 ありがとう!○シール100均行ってきます
プラズマクラスター稼働させながらアロマミスト香らせるのは良くないのかしら?
イーズの蓋は白いから 私は直接マジックで書いてるw
ネイチャーガイダンスは別に質悪くないと思う。
>>341 追記
ランク分けではどのへんに入るのかはわからんが、
雑貨屋で売ってるような銘柄(デイリーデライト等)よりは、
少なくともちゃんとした物のように感じる。
雑貨屋といえばプリヴェイルもミニ瓶も雑貨屋の定番だけど
ランキングでは割と上のほうだな
>>342 のとこはレシピが豊富なんで活用させてもらってる
22の野郎です アロマディヒューザーが欲しいのですが まず方式は何がいいのでしょうか? 特に加湿機能がいらないのですがその場合選ぶとしたら 加湿機能なしのを選んだほうがよいのでしょうか?
>>345 ろうそくの火でオイルを温めるアロマキャンドルか、電気のヒーターで精油を加熱するアロマディフューザーが良いよ。超音波式や加熱式加湿器から出る熱で拡散させるタイプは湿度が上がるから希望にそぐわない。
>>345 手軽な超音波式がいいと思いますよ。
ただ、ディフューザーはどうしてもミスト(水蒸気を含む霧)を放出するので、もしそれがダメと言うならアロマランプorキャンドルでの直接オイルを加熱する方式になりますね。
予算に応じて色々なタイプの製品が出ていますので、ググってみて、気に入ったものを購入してみてはいかがでしょう。
>>346 ケコ━━(・∀・)人(・∀・)━━ンorzごめんなさい…
ありがとうございます。 火と湿気はNGなので アロマランプ、ディヒューザーあたりで探してみます。
>>348 ワロタw
アロマランプが良さそうだね。今どきあまり積極的に使われることがなくなった白熱電球の柔らかく暖かみのある光も、リラックスやリフレッシュに良いかもしれない。
easearomaって通販じゃなくどっかで取り扱ってないかな せっかく安いのは嬉しいけど、送料がもったいなく感じちゃうw
>>351 実際店舗に売られたら、送料分ぐらい軽く上乗せされるだろうから気にするな
加湿機を買うのでアロマを始めようと思ったんですけど、加湿機は加湿機、アロマはアロマ機で買った方がいいんでしょうか? 加熱式がいいと聞いて探してるんですが、なかなかデザインもよくて使えるのが少なくて
>>353 強く香らせたいならアロマオイルも使える加湿器、じゃなくてちゃんとした芳香器を買った方がいいよ。
芳香の度合いが全然違う。高価なものだと加湿器でもいいんだろうけど…。
加湿がメインでついでにアロマもできたらいいな、って感じなら問題ない。
私も加湿のついでにアロマもできれば、と思って最初はアロマ加湿器を買ったけど
香りが物足りないしそれだとオイルが勿体ないと思ったから芳香器もあとから欲しくなって購入したw
あと、加熱式がいいとされているのはアロマより加湿器としての利点と安全面での話。
アロマテラピー的には、熱を加えると香が多少なり変質するから超音波の方がいいんだよね。
超音波式の加湿器なら安いのもデザインもたくさんあるよ。
アロマスプレー作るとき無水エタノールとエタノール、またはエタノールなし どれが体にいいでしょう?
???
>>348 の意味が全く分かりません。どなたか教えて!
>>355 無水エタでも消毒用エタでも少量使いで精油溶かしこむ為に使うんだから問題ないよ
むしろエタノールなしではシェイクしても水と混ざり合わない
家にあればウォッカや焼酎で充分だよ。アロマレシピの本1冊手元にあると便利
>>357 分かった DSと本行ってきますっ!
ありがとう!
みんなのおすすめ、またはお気に入りのアロマ本とかあったら教えて欲しい。 自分はいつも自己流だからもうちょっと色々試してみたいなと思って。
私は「アロマテラピーのすべてがわかる事典」ナツメ社発行の本 精油プロフィールやホームケア、ハンドメイド、基材の事まで分かりやすいと思って買った
私は定番の
「いちばん詳しくてわかりやすい!アロマテラピーの教科書」を持ってる。
内容は
>>360 と同じような感じかな
ほとんどネットで得られるレベルの基本的な情報ばかりだけど
一冊にまとまっているので見やすくていいと思う
プラナロムの精油を輸入したいんだけど、 シェアして買う人がいないからここで共同購入する相手を募集できたらなあ。 2chでなかなか信用もし辛いだろうから詐欺防止にヤフオクIDを交換してとか、ヤフオクのシステムを通してとか。 ただえさえ輸入なら安いのにとかは言わないでちょw
363 :
348 :2012/01/16(月) 21:38:28.56 ID:2oJra0CQ
>>356 最近あんまり使わないんですかね?こんなシチュエーションの時使います。
・匿名掲示板や動画サイトなどで投稿した内容が意図せずがかぶってしまった時に送られる言葉。かぶっちゃった結婚とも。ケコーン。(出典:ニコニコ大百科)
強く香らせるなら蝋燭のポットが一番だね。
>>359 日本エステルのサイトの精油研究がよいよー
いたずらに難しい訳でもなく、ポイントをおさえた解説で、
アロマテラピーには、精油ならなんでも良いわけでない事がよくわかる。
日本エステルのサイトは情報量が多くていいよね。 ただレシピは自分とこのメディカルグレード精油使うのが前提だから 内服とか原液直塗りとかのオンパレードで 安物使いの私は最初見た時ちょっとビビッたw
だめじゃん
370 :
369 :2012/01/17(火) 22:25:19.03 ID:bOCtBktm
続き
Les Bells Bio
ttp://www.lesbellesbio.com Paypal利用OK。英語対応してくれる。
送料は従量制なので、購入量が少ないならこちらの方が安い。
0.500 kg => 25 ユーロ、1.00 kg => 25 ユーロ
1.500 => 34.50ユーロ、2.00 kg => 34.50
過去スレでVAT抜いてくれた人と加算された人がいる。どっちだ?
ユニオンジャックのバナーをクリックしても英語にならないのはご愛嬌。
時期によっては商品がまるでない。後システムが残念だという声も。
カートに入れたままチェックアウトせずにいても注文したことになってしまったり。
言えばちゃんと対応してくれるから、悪気はない。レスポンスは早い。
商品の発送が遅れるからとお詫びにおまけ付けてくれたりサービスは良い。
371 :
369 :2012/01/17(火) 22:26:14.16 ID:bOCtBktm
続き
HUILE-ESSENTIELLE-BIO.FR
ttp://www.huile-essentielle-bio.fr/new/ システムは素晴らしい。
日本の住所で登録するとその時点からVAT抜きの価格で表示。
カートに入れた段階で送料が増減するので非常に便利。
最近日の丸が現れた。一部が日本語で表示されるように!
送料は従量制、最小送料26ユーロ。前回はPaypal使えた。
英語対応してくれる。レスポンスは遅い。品揃え豊富。
価格はLes Bells Bioよりちょい高め。
欠品中だったのか注文から勝手に本数を減らして送ってくることも。
その分の金額も減らしてあるので多分悪気はない。
ttp://www.aroma-essentiel.fr/ 過去スレにカード不正利用の報告あり。荷物が送られてこないのに料金はとられる。
おしまい
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 23:19:33.36 ID:bOCtBktm
Les Bells Bio (not仏アマゾン)はたまにチェックするけど商品数の増減が激しいね。
今はプラナロム全くないようだ。送料が完全定額制なら大量買いに向いているね。
Les Bells Bio仏アマゾン店もかんきつ類の精油が今ないみたい。あと30mlも扱ってほしいな。
HUILE-ESSENTIELLE-BIO.FRは商品豊富だけど、精油の価格がVAT抜きの金額でも
Les Bells Bioよりちょい高め。とは言え、日本で買うのを考えたら無茶苦茶安いけど。
>>362 確かにシェア友いたら良いですね。
お金と商品を手渡しで交換できたら一番なんでしょうけれど。
高級精油は別スレ立ててやってほしい 庶民には縁がないからさ
輸入したら値段変わらないから高級精油でもないでしょ
輸入なんて誰でも気軽にできるわけじゃないし、 そもそもそういう話題はスレ違いだし。 「エッセンシャルオイル個人輸入」とかいうスレを立てたらどうかな? それはそれで参考になりそうだし。
海外から個人輸入する時は一度に多数の商品を買う事、じゃないと日本で買うのと大差無くなる 10個とか、ネロリとか高めの精油をそれなりの個数買うと、輸送費含めても日本の半額とかザラ
私の例だと1ユーロ=110円台の時に10種類買って輸送費込みで20k (今買うと18kちょい) 今ちょろっと楽天で調べて20%OFFって店があったから、その値段で同じもの買おうとすると60kしたよ ネロリBIOなんか今のレートだと4kもしない(1個だけ注文でも輸送費込みで6.5k)、その店だと13k アホ臭いわ
「エッセンシャルオイル個人輸入」とかいうスレを立てたらどうかな? に同意 それかブログに書いて欲しい
総合スレなのに自分たちとは縁がないからよそでやれって… 個人輸入とか高級精油とか、ユーザーが少ないから話題に上ることも少ないのであって。 専用スレ立てても過疎ると思うけどなあ。 個人輸入の基本的な話とかスレチだけど、精油の個人輸入ならスレチじゃないよ。
別にスレが個人輸入の話に乗っ取られるほど続いているわけでもなし いいんじゃね?と思う。むしろ興味深いわ。 まあ人がどこで何を買うかなんて自由なのに 「国内業者で精油を買うやつは情弱のカス!!」とか攻撃的に騒ぎ出す人がいたら 出て行ってもらうしかないが。
関税掛かる事もあるのは無視か?
そこら辺も含めて詳しく聞きたいけどな俺は。 元々よそでやれってほど流れが早いわけじゃないし
>>381 少額(1万円以下)ならかからないから。
>>382 あくまで「精油を海外から買う」話ならおkで(海外のこのショップが良かった!とかね)、
個人輸入そのものの方法(関税ってどうなるの?住所はどう書くの?等)とかならスレチじゃないかな。
個人輸入や代行業者のスレなら買い物板にあるから。
流れの速さと内容云々は関係ねーよ
精油の個人輸入の話題ならスレチではないと思うが 高級精油も個人輸入も縁はないけど興味ある
自分は高級精油使ってみての感想とかそうでない精油との違いとか知りたいです。 そういう話聞いた上で「ちょっとがんばって使ってみたい」とか 「やっぱ自分は安いので十分」って判断するのは自由だし。 なかなか簡単に試せないだけに情報としては有益だと思う。
精油の個人輸入ってスレチじゃないと思う。 参考にしたいし。 日本で買うより安く良い物買えるじゃん。
スレチって言う人がスレチなんだよね
自分も個人輸入の話しは気になる
ただ、
>>373 の高級精油は別スレ立てるってのは良いんじゃない?
内服できるような精油と香料用の精油じゃ色々違うみたいだし
あと高級精油使いの方々の安い精油見下してるようなカキコが気分悪いので
>>389 内服目的だとそもそも板を分けるべきじゃないかな。
今も美容と芳香で板を分けてるんだしね。
そうじゃなくて、香水板として板内で分けるのはどう?って話では。
香水・芳香のスレとしては分ける必要もないかなぁ。
見下した態度がイヤだからって思いっきり個人的なことだねw
総合スレだから取捨選択でいいじゃん。と思うけどね。
テンプレ自体いろいろ討論がある段階で
どうやって高級とそうじゃないのと分けるわけ?
例えば
>>373 的に高級精油に入らないのも「高級」って感じる人もいるだろうし。
MMUスレみたく海外輸入と国内代理店ありでスレ分けってならわかるけど。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 21:27:38.00 ID:h0pkBx9a
香水作ったんですけど、10mlのエタノールに、レモングラス2、 ラベンダー2、プチグレン1、イランイラン1、ローズウッド1の割合 で調合したのですが。 これって、みなさんから見たら、どうでしょうか? 自分では気に入っているのですが、臭くないかと心配です。
>>392 いい組み合わせだと思いますよ
サンダルウッド、パチュリなどを入れるともっと持続効果期待できる
ブラックペッパーも意外と香りがまとまります
さすがに内服はスレ違いだよねw
↑まちがえた、板違い
内服は別板のがわかりやすい
私も絶対内服なんてしないからそれだけは別スレがいい
いや別がいいとか分かりやすいとかの問題じゃなくてそもそも内服は板違いだからw 塗布だって板違いだから分けてるんだし。
なんつーか、嫌なのはしょうがないけどさ、いつ分けた? 今までそんな区分無かった感じだったけど?? スレの話題に上ったこともないよ。 せいぜい、よりレスがつきそうなスレへの誘導があった程度だよね… もともと過疎スレですが、さらに過疎るだけだよ 趣味板にもスレ残ってるしさ
>>399 目的語が乏しいから何言ってるか分かんない
過疎るからなんなんだよ… 過疎ろうがスレは内容ごとに分かれてるだろ 寂しいからって板あるのにごたまぜスレにしないでよね
芳香板ができるまでは アロマテラピーと名のつくのスレは趣味一般板と癒し板にあったんだ… 住人はそれほど多くない感じで、片方荒れたら片方上がる感じでさ 癒しは今はなくなったね 芳香板ができて、趣味板は本当は他に該当板がない場合だから 芳香板がアロマテラピーとしては一番レスつくようになったけどね アロマテラピーは訳すれば芳香療法だから 塗布も内服(もともとそれほど話題にあがらない)もスレチとは思わない
>>402 おまいが昔を懐かしむからって何である板使わないでお前に合わせなきゃいけないんだよババア
とりあえずおまいらスペアミントでも焚いて落ちつけ
てか美容板に精油のスレあるの? よく考えたら内服、塗布は美容スレが妥当なんだな。 ここでマッサージにはSかS−ランクが絶対良いとか語る人いるけど完全板違いだったんだねw
アロマテラピー総合、このタイトルが付いてる以上、専用スレがない話題はここでやってもおかしくないだろ。
板考えろ
趣味板のほうまだあるよ
板はあってる。 香り以外の話題がしたくない方々が、芳香浴専用スレをつくるべき
流れぶった切りですが みなさん一番好きな精油って何ですか? 自分は効能とか関係なく香りの好みでいったらゼラニウムかな。 超定番だけどなんだかんだで好き。 素朴だけどありそうでなかった話題な気がする。マイベストワン。
マイベストはユーカリプタス・ラディアータ。風邪の冬も、虫の夏も、 花粉症の季節も、いろいろな意味で重宝しちゃう。
>>405 >てか美容板に精油のスレあるの?
化粧板に美容系オイル(精油・キャリアオイル総合)スレがあるよ。
内服はどうだろ、身体・健康?美容?
>ここでマッサージにはSかS−ランクが絶対良いとか語る人いるけど完全板違いだったんだねw
たまに話題に出す程度ならいいと思う。そこまで厳しく板違いスレ違い!って言ってたら
ギスギスしちゃうしね。
ただ延々と続けたり突っ込んだ話をするなら該当スレ池ってなる。
>>406 アロマテラピー「総合」スレだけど、芳香目的のための「総合」スレだよ、ここ。
~~~~~~~~~~
ローズウッドかなあ 嗅ぐと多幸感で骨抜きになる感じw プチグレンも大好きだから、リナロール系の香りが好みなんだと思う。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 12:30:51.79 ID:DebIfLBe
ユーロ高でも、有名どころのオイルは安くならんねえ
内服なら健康・サプリ板がどんぴしゃね
パチュリーかな。万人受けしなそうなクセのある香りだけど、 初めて焚いた時からずっと好き。気分が落ち着いて、冷静になる。
>>410 イランイラン。コンプリートもエクストラも全部好き。
思考やストレスをリセットできる。休日の昼間から焚くととっても幸せ。
塗布は香水芳香消臭に一役買っているから語っても良いんじゃないかな?
さすがに内服は板違い(健康食品板になるのかな?)な気がする。
それぞれの目的で語り合って、気の合う投稿にレス。余計な横槍はスルー。これでいいのでは?
>>410 うちは柑橘マニアなのでタンジェリン。他の精油に比べると割安なのも財布に嬉しい。
メーカーによって匂いが違うよね 安物と高価なものなら・・
>>422 合成か天然か、抽出法の違い、抽出〜密封環境、原料の産地・質etc…
製造環境の違いをちょっと挙げてみただけでこんなに違うからねぇ。同じ香りというのはないでしょ。
>>423 そうだよね
だから一概に何の香りが好きって言えない自分がいるのさ
>>410 サンダルウッドマイソールがマイベストワン
>>410 ベルガモット!
でもアロマを知ってから紅茶の方は苦手になったけど
>>410 ずーっと変わらず好きなのはゼラニウムかな
好きな精油嫌いな精油ランキングスレは落ちちゃってそのままなんですね
>>428 化粧板なんだから、美容目的でない塗布は板チ言われるヨカ〜ン
タラゴンの精油ってどこかに売ってないですかね? スパイスのタラゴンが大好きで、精油でも楽しめたらいいなと思うんですが。 似た系統のフェンネルも好きです。
アロマポットの蝋燭を消した後の臭い匂いどうしてますか? それとも消えた時、臭くならない蝋燭ってありますか?
お。ググったらけっこうあったわ。 生活の木やプラナロムから出てる。
>>418 無印らしいと言えばらしいデザインだねぇw
炊飯器には吹いたw
で、何が違うん?と見たら水容量が3倍になったのね。連続使用時間3時間は変わらないから、6畳間だと加湿器としてもいけるかな?
>>410 遅くてごめん。
わたしは、パチュリです。好きすぎてあちこちのブランド試してるw
>>435 「うるおいアロマディフューザー」と名乗っているくらいだから
加湿効果も期待できるんじゃないかと予想
加湿器無しの芳香器でオススメある?蝋燭はダメ
光る炊飯器、納得。ワロタw
>>410 ローズウッド。
ボルクンのを使ってたけど、手持ちがなくなったのと廃番になってしまったので
デイリーディライト買ってみたら、どうも香りが薄くてドバドバ入れてしまう。
香りは好きなんだけどな。
>>438 使わなくなったマグカップにお湯を注ぎつつ使うのはどう?
最初はお湯を少なめに。ちょっとづつポットからお湯を足していくの。
お湯がいっぱいになったらだいたい終了〜。
イミフ
いつも石鹸用にサイコス使っていますが 問屋も手ごろなお値段+分析表がついているとのことで気になります。 サイコスと比べて肝心の香りはどうでしょうか?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/25(水) 09:36:58.72 ID:ak2SxtPy
有名メーカー ディフューザー徹底比較で
ラサーナってとこのディフューザーが絶賛されていて、
ランキングも1位なんだけど、
これってどうなのかなあ?
http://www.diffuser-ranking.com/ ちなみに楽天でもこれが1位になってる。
みんなに人気の無印のディフューザーの評価と比べても、
圧倒的にラサーナってやつのほうが評価高いんだけど、どうなんだろうか?
ディフューザーに限らずこういう単独カテで出来てるようなサイトは 一切信用しないようにしている。 こんなサイト作って一体誰が儲かるんだよって考えたらおのずと答えが出てくる。
>>445 はageてるし宣伝だろ。
絶賛されててランキング1位とか今話題?のステマじゃねーかww
こんなもん金積めばいくらでも順位操作できるしねw
ディフューザーってどこも一緒だと思う。超音波なんてすぐ壊れるから安いのでいいと思う
IDかわったけど
>>445 です
ステマなんかじゃないw
アロマを始めたくて、ディフューザーってのを買おうと思って、
いろいろ調べてたら、ラサーナってとこのやつが楽天でもランキングが1位だったから、
良い物なのかなあと思って。
まったく何もわからなくて、どれを買えばいいのかわからなくて。
オススメあれば教えてー。
好みや用途によってそれぞれとしかいえないけど 初心者なら無印でいいんじゃないかな。 値段も見た目もそこそこで、手に入りやすくて 使ってる人もそれなりにいるだろうからネットで感想も探せるだろうしね。
>>450 機能なんてみんな同じなんだから、価格とデザインで決めたほうがいい
>>452 音の静かさとか、手入れのしやすさとか、香りのひろがりとか
物によってぜんぜん違うんじゃないの?
>>453 なら自分で調べて好きなほう選べばいいじゃん鬱陶しい
あと直リンすんな
>>453 それって全部使った人の主観でしょう。
主観同士を比べて相談したいならまだしも、その主観さえない状態なら
使ってる人が多くて評判が良いものを買っておけば絶対的なハズレはないと思うんだけど。
部屋のサイズや風向きひとつで変わるものだし
高い棚に置いた方がイイのはディ 低い位置に置いた方がイイのがポト
ヘブンリーセントってやつはどうですかねえ?
>>453 音の大きさは気にする人多そうだが、
手入れのしやすさなんて人によって違うし、香りの広がりなんてどれも似たようなもの
そんな瑣事にこだわるよりも、デザインと価格で決めたほうがほうが満足度大きい
>>410 地味にシダーウッドアトラス
清涼感も深みも微かな甘さもとにかく好き。
でも安い店で買ったら全然香りが違って凹んだ。
やっぱりケチらず気に入ってるメーカーのを使うのがいいね。
一番使ってるのはタスマニアラベンダーかなぁ。 芳香浴以外にもオイルマッサージとかニキビやちょっとした傷にと、何かと出番が多い。
水使わないので評価いいのはないんか。
マジックボールの類似品で大きいサイズのを1980円で購入それでアロマを楽しんでる ぐるぐる水が回るのでオイルがブレンドされるwそして香りが広がる。少しもちが悪いとも思うが、なかなか良いですよ アロマライトはネコの後ろ姿の美健を使ってる、可愛くて癒される。 柑橘は冷たく、ウッド系は温めて使うのが好き。サーキュレーター使ったら香りが部屋中に広がらないかな?? リビング(12畳)いっぱいに香らせたい、物置から出して実験してみますノシ
>>463 シダーアトラスはフロリアル。
フローラル系、ハーブ系はイーコンセプションが好きです。
フロリアルって高いの使ってるな 試して見ようにもちょっと手が出ない
>>465 466さんと同じく
一部のお金持ち用みたいだぁ
Palm Treeってどうなんだろう。 昔からある自然食品店とかに置いてあるから気になってた。 アプリコットとかピーチの精油があるらしいが。
ティツリーとか臭いよね?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/27(金) 11:11:44.08 ID:1Q5/YqZF
シダーウッドアトラス ブランドで大きく違うんですね。 うちのはマジでドブ臭。札幌のネットショップで買った。 フロリアル試してみます。サンクス!
>>466-467 公式サイトで個人輸入したから普通に手に入れやすい値段だったよ。
確かに送料考えて一度で1万強使ったけど1本単位では安いし
失敗繰り返して買い直すこと思えば。ショッピングカート式だしやりとりも日本語。
思ったより全く敷居高くなかった。
横だけど、1万強か。通販としては全く抵抗感ないね。 ネイチャーガイダンスでそれ以上散財したのが悔やまれる。 塗布できないクラスでドブ臭EOってどんな使い道が有るだろうか…
>>471 早速公式チェックしてみた♪
ホントだ全然お高くないね。日本での格安ネットショップでの相場と同じ。
これからは量より品質を求めたいので、こういう情報はありがたいですわ
>>472 家事でこまめに使うとか・・・
ネイチャーガイダンスってそのうち買ってみたいなと思ってたが
そんなにダメだった?
フロリアルは例え日本サイトで買うにしても質を考えればコスパは悪くない 生活の木で買うぐらいならフロリアル買うよ 1瓶の容量が若干多いし、ドロッパーが0.025なのも気に入ってる クレジット使える環境なら仏サイトで是非
476 :
473 :2012/01/27(金) 13:05:19.15 ID:1Q5/YqZF
訂正です。ごめんなさい。 >日本での格安ネットショップでの相場 日本で売られているフロリアンの精油の相場ではなく、 国内の格安ブランド精油の相場のこと。 説明するまでもないのですが、念のため。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/27(金) 13:08:41.02 ID:IKQGrQrH
フロリアルは日本語メール対応してくれる点は素晴らしいんだけど、 送料が見積もりだしてもらわないと分らないのが、ちょっと面倒くさい。 カートに入れた時点で送料が分かれば言うこと無いんだけどな。
>>474 キッチン廻りとか…食欲が減退しそうでダイエットにいいかもw
シダーウッドアトラスはアレでしたが、
フローラル系は割と満足です。
他社もそうだけど、樹木系って当たり外れない?
いや風呂掃除とかトイレの消臭剤とかにさw 「わかりやすいいい匂い」じゃない精油は差が出やすいと思う。<樹木系
そういえば数年前にグラースに行ったのを思い出した。 フロリアルもプロヴァンスだよね。まあ業界自体この地域がメッカだしね。 個人旅行だったのに、当時そういうところに行ってみようというセンスがなかった自分。 次行く時は立寄りたい。近々行かれる人はレポお願い!(スレチだったらゴメ) >「わかりやすいいい匂い」じゃない精油は差が出やすいと思う。<樹木系 確かにね。サイプラスもブランドによって大きく違うと思う。
ググったら仏フロリアルはFedex発送なんだね。 高いけど速いからいいか。 ウィンターグリーン欲しいし他柑橘系が一気に切れたから頼んでみようかな。 単価の安さにIYHしそうで怖い。
happy airのソリューション no.10のアップル300ml未開なんだけど 8000円で買う人いないかな?
>>482 楽天で送料込みで7500円買えるのに
8000円てふざけんなよ
なにボッタくろうとしてんだよ
>>475 >生活の木で買うぐらいなら
最近これ思い知った塗布目的だと生活の木の精油はダメだね、キャリアオイルは色々あって品質一定でいいんだけど
塗布できるのは肌丈夫じゃないと無理っぽい
>>479 >「わかりやすいいい匂い」じゃない精油は差が出やすいと思う。<樹木系
これすごく分かる。レイラのパインが酸っぱ苦いというか何とも言えない臭さだった。
リンガリンガで買い直したら森の香りの清涼感溢れるいい匂いでまるで別物だったな。
パインは熱に弱い精油らしいから、レイラで買った時のロットは
単に管理がずさんなだけだったのかもしれんけど。
レイラは他にも色々なんじゃこりゃというにおいの精油が多かったからもう買う気が起きない。
スペアミントもホーリーフもクローブも酸っぱ薬品臭かったし、
柚子や土佐子夏の柑橘系和製油は香りは良かったけど薄くて飛ぶの早すぎた。
レイラは何であんな強気の価格設定なんだろうなと時どき思う でもお試しで安売りしてるネロリには何度かお世話になったな
物の臭いしかしない理由は何 セラピストの問屋で勝った精油が悪いのか、オイルポットが古いせいなのか、100均の蝋燭がすべてを台無しにしてるのか どれだ
頭訂正↑安物の匂いしかしない
>>489 2週間ほど前に適当に5本選んで買ったところ
比べられる手持ちが、グリーンフラスコで買った1本1890円のユーカリ・ラディアータしかないが
並べて嗅いでみた感想ね
ここのユーカリ・ラディエーターは上記より少し香りが弱い気がした
でも、グロブルスじゃなくてちゃんとラディアータの香りがしたよ
何で薄めてるかだね
>>489 自分は正直、あまりお勧めできないな…
よくある一括輸入、自社小分け販売安売りメーカーのイマゲ
ドロッパーは緩いし、他社に比べて酸化が早いというか、
時間が経つほど異臭に変わっていく
(これはロットが外れだったのかもしれないけど)
上の人も書いてるけど香りも弱いし
訂正 ×自社小分け販売安売りメーカー ○自社小分け安売りメーカー
自社小分け安売りメーカーは香りの劣化早いね。 掃除用なら別に気にしないので買ったりするけど。 前に、ティーツリーファームズのメルマガでティーツリーは香りが変質しても その殺菌・抗菌作用は変わらないという話を読んだけど、 他の精油はどうなんだろう。
安っぽい匂いは嫌だよー ブレンドしても臭い みんなは臭くないの? 近所の歯医者さんのアロマすごく癒されたのに 虫歯治ったから通えない
ラベンダーabsって普通の精油と香り相当違いますか?
>>489 買った事あるけど香りが薄くて奥行きがないという感じだった
結局1回にドバドバ使ってコスパ悪く「粘度が低い」とされるEOも半分使ったら出てこなくなったw
好みは人それぞれだろうけどネットショップでは「アロマージュ」「ハーブ工房」芳香浴には合格ラインだった
>>483 そうなの?
HPの原価8800円でしか買ったことなかったからしらなかった。
悪意はない
>>495 ・歯医者に行く方法
1.歯磨きをしない→再度虫歯になる
2.歯磨きをしない→歯周病になる
3.プラークコントロールだと言い張って歯垢除去で通う
1と2は痛いからやっぱり3がいいと思うよ〜歯垢除去のみだったら保険適用で100円行かなかったよ〜
その前に電話して使ってるオイルを聞き出すのもありかと思うよ〜はしもt(ryで電話を切る羽目にならないようにね。
>>499 何怖い事言ってんだwww
と思ったけど歯垢除去なら虫歯予防になるしいいかもな
送料0にするためにレイラさんのブレンドオイルお試し五本セット買ったけど
どれもパッとしないなーと思った。
原料がどうのって言うよりブレンドのセンスがいまいちよくない。
>>500 定期点検は歯医者さんもおすすめしてます
半年に一度くらいがいいらしい
にしても何の香りだったのか気になる〜
生活の木のシトロネラは香りの広がりがいい ハンカチに一滴、風呂に一滴するのが好き
ピーチピッグの精油、
>>4 にはないけれどどうなんでしょうか…
使ったことのある方いらっしゃいますか?
オレンジフラワーにしてもそうだが 素材屋の精油って何かイマイチな印象
>>503 HP開いたら、ヘッドホンからなんか怪しい声が…何かの空耳かと思ったw
化粧品やら雑貨やら取扱製品が多岐に上るショップはあんまり好感が持てない…
一番知りたいのは店名の由来だったりする…紅の豚?
>>505 自分はあの声結構好きw
無意味にカーソル持ってて遊んでる
507 :
503 :2012/01/30(月) 00:00:54.18 ID:s0La6ESR
レスありがとうございます。
やはり見た感じ精油の品質にこだわってない感じはしますよね…
石鹸洗剤に混ぜる用に欲しいので直接肌につけるわけではないので、買って見ようかな。
購入、使用したら報告に来ますね。
>>506 最初鳴いたときびっくりしたけど、何度も聞いてたら可愛く聞こえてきました(笑)
>>507 ピーチピッグのブレンド精油は合成くさいというかFOぽさ満点の香りだったよ。
コスメ基材屋だしレシピでも精油使ってるから、あそこの精油もコスメ使用OKと
考えていいんだろうけど、香りかいだらコスメに使う気にはなれなかったな。
でも手洗い、食器洗い程度なら自分も使うと思う。
オレンジフラワーも買ったことあるけど一括輸入自社小分け販売の品質に感じた。
イーズ、サイコス、レイラ辺りよりは上の印象。
手作りコスメで名の知れた基材ショップ精油の個人的ランク付けは
E-Conception=リンガリンガ>Sysoap>>>>マンディムーン>>オレンジフラワー>ピーチピッグ な感じ。
ぴのあとか他は買ったことないから分からない。
あれ何て言ってんだろ 「ピュア♪」か?<豚さん 薬局Gもかなり上物だと思う オレンジフラワーは品質微妙でドロッパーが最悪だけど バニラとかカレンデュラの精油置いてるのが有難いな あと石鹸作りから始めた人、化粧品作りからの人、アロマテラピーの人で それぞれ精油に求めるものがちょっとずつ違う気がする
合成しか置いてなかった雑貨屋にも最近精油が並ぶようになった 「シンプリーアロマ」というシリーズの、カモミールローマン25%を買って寝るときに香らせてみたらいい感じ 子供の頃からカモミールティー大好きなので精油も欲しかったんだけど、高くて諦めてた 雑貨屋で1200円の希釈精油でもこんなに幸せなら、ちゃんとしたやつ買ったらどんなに幸せだろうか 買っちゃおうかな…
店頭でプチグレインを香りゴボウ臭いと思ったけど店員さんが炊くとネロリぽいと聞いて購入したが、自分にはやっぱりゴボウぽく頭が痛い、ベルガモットとも合わせたがやはり無理でした。最初の印象は大切だね。反省
あるね。どうしてもダメな精油。あちこち店頭で嗅いでみてどうしても その後ず〜っと気分が悪くなったのがクラリセージ。あれはどうしても駄目だ。 orz←文字通り凹む。
クラリセージ、店頭で嗅いだ時はいい匂いに感じたのに家で焚いたらダメだった。 正直持て余している。 あとレモングラス。生活の木のお試しセットに入ってたのを一瞬嗅いだだけで 猛烈な吐き気がした。以来強烈なトラウマになってるんだけど 手持ちのレシピ本でよく使われていて買おうかどうしようか悩み中。 他のメーカーだったら大丈夫かな? と思いつつ試すのすら恐いw
クラリセージの割合を少量でうまくブレンドすれば女性にはいいんだけどね。
>>513 はホルモンバランスが整っていて必要ないってことかも?!
皆さんも具合が悪くなる香りがあるのを知り安心しましたw合わない香りは暫く引きずりますよね。そんな香りに限って残り香が...寝て忘れますノシ
セージとか樹木・樹脂系などの癖のあるのは正直苦手ですねぇ。 柑橘やフローラル系は比較的万人受けすると思っているんだけど、実の所どうなんですかね?
ゼラニウムが苦手。メーカーにもよるのかな… 少し匂ったくらいだとスーっとした草の良いにおいだと思うのに アロマとして使うと単体でもブレンドでもその匂いだけ鼻についておえっとなってしまう。 メジャーなものだから買ったのがたまたまハズレだったのかもしれないけど。 逆にパチュリは単品でボトルから直接匂ったときは青臭い草っぽい匂いが苦手だと思ったのに ブレンドして炊いてみると本当に花っぽい香りで好きになったな。
ゼラニウムなんてそのものが臭いんだから臭くて当然だよね
自分はベルガモットがダメなんだよね よく行ってた歯医者がアロマに凝っててベルガモット炊いてる日に当たる率が異様に高くて 施術中に頭が痛くなるのが嫌で歯医者変えたこともある
ほかのユーカリ系は大丈夫なのにユーカリレモンだけ駄目 結構成分違うことを知ってなるほどと思った
ずっと\Hello♪/って言ってると思ってた
ググりましたが、嫌いなオイルが余計に嫌いになるブレンドと好きな香りに変えちゃうブレンドってあるみたいね。プチグレイン嫌いな人は柑橘系と混ぜないでローズウッドと合わせるといいらしい、また頭痛くなるのが嫌なので勇気ありませんがw 朝は何を焚かれたした??
原液を嗅いで苦手だと思った香りも0.1〜1%ぐらいの 極低濃度にすると良さがわかることが多いよ。 匂いは濃ければ刺激、薄めれば芳香。 ブレンドすれば複雑化して奥行きが広がり快く感じやすい。 今朝はラベンダー+フランキンセンス+ミルラ。
原液でポット焚いたら好きな人でも嫌いになるよ
30mlか50mlのボトルに30%程度で薄めた方が使いやすい
昨夜は、ネロリ+クラリセージ+フランキンセンス。
>>513 クラリセージとレモングラスあるんならブレンドしちゃえ
甘さが足りないから、トップかベースに甘さを追加。
>>523 精油とか「良い香り」の物じゃないけど、スカトールっていうウンコの臭いの香料があって
原液を一滴部屋の入口に垂らすだけでその部屋中が臭くなるという強力なものだけど
その一滴を1000倍に薄めるといい香りと感じるようになるんだってね。
香水なんかにも希釈したスカトールがほんのちょっと使われているんだって。
オイルポットに1滴たらそうと思っても上に向ける時に、2,3適落ちてしまう 合計3,4適になり、匂いがきつすぎる
レシピ通りの滴数を確実に落とせた事がない・・・ まあドロッパーの悪い安物使ってるせいもあるんだろうけど GAIAをはじめて使った時は品質より香りよりまずドロッパーに感動したわ
安さが売りのアロマショップのドロッパーは取り替え前提の価格だと思うことにしてる。 そういう店ってスロータイプのドロッパー単品が別売りされてたりしない? 安いんだから一緒に買えってことなんだよきっと。
>>525 スカトールwww
・・・こっそり告白すると、馬糞の匂いとか決して嫌いじゃないんだww
ラサーナのディフューザー使ってる人いる?
またラサーナ厨かよ 見た感じ他のディフューザーとも似たりよったりだしそんな高価なもんでもないんだから 自分で買ってみればいいじゃんもう
>>531 なんでいきなり喧嘩腰なんだよ
なんかまずい質問だった?
5千円以上するもんだし、俺にとっては十分高価なもんだから
聞いてみようと思って質問してみただけなんだが・・・
なんだよいきなり
やっぱ同一かw 正直あの値段であの程度のディフューザーなんかいくらでも溢れてるしラサーナにこだわることなんてないのに 公式見てきたけど特別いいものでもなさそうじゃん このスレにだっていろんなレポあるし人探しするより先に自分でスレ見て検討すれば?
アロマテラピーのスレで宣伝するならせめて一人称を私にすればいいのに
薄めろよ。解決するだろ。
アロマ加湿器とディフューザーの明確な違いって何か分かりますか?
>>536 ディフューザーは芳香を楽しむための拡散器。水を使うタイプもあれば精油だけを入れるタイプもある。
水を使うミストタイプは香りが霧状になって噴射されているだけで
部屋を加湿する程の威力はないので加湿機能はたいして期待できない。
超音波で水を振動させて精油を霧状にするとか説明されてると思う。
アロマ加湿器はあくまで加湿器でアロマはおまけ。
専用アロマオイル(純粋な精油ではない)のみ使用可能の場合もある。
友人の家にあったのはそれだった。
大体は熱で水蒸気を発生させる仕組みなんじゃないかと思う。
精油の効能を期待したいならディフューザー、
部屋をいい香りにしつつ加湿したいならアロマ加湿器でいいんじゃないかな。
と思いますが間違いあれば訂正お願い。
>>537 すごっ 金コマだからとっても迷う
けど煙がもくもくと出る加湿器は結露やカビの原因になるよね?
>>538 お礼も言わずに「すごっ」だけで済ませたあんたはどうしたいの?
>>537 ,539
あまりのすごさに驚いてお礼を言うのを忘れてしまいました!
ありがとうございます!!
>>540 毒突いてごめんなさい。
でも
>>537 さんが全部書いてくれているから、540さんがどうしたいのかが一番だと思います。
あと、部屋の環境はそれぞれなので加湿器がカビの原因になるとも一概に言えません。
湿度が足りないから加湿をしたい→プラスアルファで香りも楽しみたい
・でもカビが心配・・・
と言うのでも、こまめに換気が出来たり掃除が出来たりであれば
そんなに気にする事もないと思います。
でも、賃貸であれば今とても綺麗にしていても、築年数が経っていたり
前任者がカビだらけにしていったら
壁紙の下の石膏ボードにもカビの胞子が溜まってたりするから
思いのほかカビを寄せ付けてしまったり、逆もまた然り。
部屋でいかに快適に過ごしたいかが決まれば、どちらを選んだら良いのか
見えてくると思います。
>>538 結露はともかくそれがカビや家を傷める原因になるかどうかは
家の構造次第じゃないかな。
加湿器も広い家のリビングを加湿するの前提のものから
仕事の机に置いて自分の周囲だけ加湿するものまであるから
環境や目的に合わせて使い分ければいいと思う。
というかそんなのアロマの問題じゃないと思うんだけど。
>>541 ,542
スレチな質問に回答ありがとうございます
加湿器のほうを購入します
用途によって何個も買えるように頑張ります
長年使ってきた陶器のウォーマーが逝かれそう コードの接触不良さえなおせればいいんだけど、コード中に埋め込んであるから 一度裏から破壊しなければならないので多分無理だw 同じようなタイプのって、今売ってないんだよなあ・・・
>>513 です。
>>514 ,524
ニールズヤードのウーマンズ・ブレンドというのがお気に入りなんですが、
それの成分を見るとクラリセージが少し入っているのでブレンドすればいけるかもですねー。
頑張ってみます!
でも残念ながらレモングラスは……捨ててしまいました(´・ω・`) スミマセン
ディフューザーはもともと無印使ってて、今はラサーナ使ってるけど、 無印の物よりは、ラサーナのほうが断然いいよ。 香りの広がり方や持続性が、比べ物にならない。 あと、手入れが物凄くしやすい。 オイルを入れる時も、カバーごといちいち外さなくて、 上の小さい蓋だけを外してオイルを入れれるので、かなり楽。 インターバル機能もついてるから、ONにすると、出っ放しではなく、 20秒ON 40秒OFFの繰り返しの動作で、理想的な芳香浴ができる。 音の静かさは、無印もラサーナも同じレベルかな。 まあとにかくダントツで一番人気なのも納得。
もうNGだなwwマルチ宣伝業者>ラサーナ
ラサーナの質問があったので、レビューしてみました。 工作員なんかじゃないのであしからずw
ちょw せっかくレビューしてやったのに業者扱いかよw
・ラサーナ ここもコスメからアロマまで取扱製品が多岐にわたるパターンですねぇ…こういうパターンはあんまり好感は持てないです。 手入れと言っても無印のってそんなに洗いづらいですか?形も似ているしあんまり差を感じない… というか超音波ユニットは同一メーカ(またはOEM)のような気も…まあラサーナ製は使ったことが無いので、レビューを信じるしかないのですが。 個人的には無印の炊飯器が早くオクで出て来てくれると嬉しいんですがw
らさーなは一位になってるけど2位のはどうですか? 半額以下だよね?
自分は2000円くらいのしか買った事無いから、倍出す価値があるのか興味がある
アロマの効用って本当どこまで信じていいのかな ラベンダーは入眠効果があるとされているけど、自分はローズでもラベンダーでも特にかわらない 良い香りだなと思うからアロマは続けてるけど
私はラベンダー焚くと途中で目が覚めずに普段より深く眠れるけど もともと血圧低いので翌朝だるく、立ちくらみがしたりするのでよっぽど深く眠りたいときしか使わない 入眠効果は知ってて使ったからプラセボ効果もあるかもしれないけど 低血圧の人は注意というのは知らないで使ってて 翌日のだるさは「体に合わないのかな?深く眠りすぎるせいかな?」と不思議に思っていたから多分プラセボ効果じゃないと思う
>>553 好みや体質以上に、アロマは精神的なもんだから、効能を信じる度合いが一番影響するんでない?
薬じゃないんだし、ほぼすべての人に同じ効能があらわれます!なんてこたぁないわけで。
入眠効果だって、かなり寝付きの悪い人には効かないだろうしね。
私は小さい頃から寝付きが悪くて、今もそうだから少しでも改善できるかと期待して
サプリを併用してアロマも焚いてるけど、効果を実感したりはしないなぁ。
ただ、いい香りに包まれて寝るのは優雅wな気分になるし心も多少は落ち着くから続けてる。
まぁ素人なら好きな香りそのものを楽しんで、効能があらわれたらラッキーくらいに思っておけばいいんでないかな。
>>554 >>555 レスありがとう
自分だけ効果が薄いのかと考えていたけど
皆さんもそう大きな実感されてるわけではないのですね
薬ではないのでサプリメントくらいの気持ちで考えるのがいいのかもしれませんね
どうもありがとうございました
自分ラベンダーやカモミール、ローズは眠くなるしだるくなってダメ おかしいなと思って調べたら、上3つとも血圧降下作用あり、自分低血圧気味だからまずかったみたい カモミールやラベンダー好きって人は、リアルで知る限りだとすごくエネルギーのある人
鬱で不眠気味なのでプラセボ程度のつもりではじめて ごく初期は覿面に効いたけど不眠の症状が重くなってから効かなくなった。 でも自分にとっては薬未満サプリ以上くらいの効果はあると思う。 ただ、睡眠不足になりがちなのでやる気が出る用にブレンドしたのはどれも効果無しw それっぽいブレンドオイルを買ってもだめだから静的な効果の方が出やすいのかな。
精油の匂いで咳き込んだり喉がイガイガするのは何だと思いますか?
>>559 高濃度を多量に吸い過ぎで粘膜刺激になってるか、精油の質が悪いか。
どちらも健康に良くないので加減するか商品を見直したら?
精油は基本希釈して使うもの。濃度高かったら薬も毒だよ。
>>560 量は自分で加減できるかもだけど、質の良し悪しは中々初心者には判定できないですよね。
生活の木で購入したものですが、まずは量を減らしてみます
有難う御座いました
今日初めてアロマディフューザー買ってきたんだけど、水と精油どのくらい入れればいいの?
取説くらい読めよ
>>564 www.aromashop.jp/shop/ProductDetail.do?pid=08-802-7110
これを買った。
取説くらい読めよ
>>565 中々いいね けっこう高いんだね
早く使ってみればいいのに
私もディフューザー色々選んでるけどどれがいいのか迷うわ 安くて扱いがシンプルなのがいいんだけどお勧めありますか?
アロマデライトと同じ形(機能は全然違うけど)で2000円のがあったよ ぐぐっているあいだに見たものだからどことかいえないけども・・・
2000〜3000円がいいわぁ 探してみます
>>565 のやつはサイズが大体無印のやつと同じくらいだから、水100ml、オイル数滴ってとこかね。
て取説読んで解決してたら余計なお世話でスマソ。
アロマディフューザーを買って香りを楽しんでたらベンゾインの精油が水と混ざらず固まってディフューザーにこびりついてしまった(つД`)・゚・
>>575 消毒用(80%)ので十分だと思うよ。
無水高いし。インフル対策にも役立つし。無水より殺菌効果高いので色々使えるから便利ですよん。
何がどう「いい」のか書いてないところを見るとただの宣伝かw いいよ〜だのオススメだのしか書けない奴って作文の時間は寝て過ごしてたの?
>>581 はいはいよかったね
今回だけは特別にレスつけてあげるから喜べ
荒らしはスルースルー
>>580 開いた先の画像の
ターザンみたいなフンドシ兄貴の陶酔の表情がインパクト強くて
内容の印象が残らんかったわ
>>582 荒らしはお前だよ消え失せろ
すぐ顔真っ赤にして食って掛かるあたり前に暴れてた奴臭いな
>>582 宣伝厨さん言ってることが矛盾してますよww
このスレなんか病気の人が多いんだな
てか、単発ばかりだから、1人か2人病人がいるだけだろうけどw
オススメを紹介したら、うわ言のように宣伝宣伝て
キモすぎる
>>583 なんのことだろうと思って、見てみたらワロタw
下まで見てなかったから知らなかったわ
>>586 病気だの病人だのって…やっぱあんた前にアロマ関連スレで暴れてた人なんだね
懲りないね。
またこいつかよw ちょっと前に趣味一般板のほうで宣伝を指摘されて粘着してた荒らしも 病気病気連呼してたし同一人物確定じゃん すぐ喧嘩腰でレスし返したりと特徴がそれっぽいな〜と思ってたけどやはりw
誰と間違えてんだよ 知るかボケ スレが汚れるからもう構わないからな もうレスつけてくんなよ
誰と間違えてんだよってのも、向こうで暴れてた奴も同じこと言ってたよね(笑)
面白いおもちゃだなこりゃ
THANNを使ったことある人このスレにはいないのかな? ウッドコレクション以外の物もためしてみたいんだけど、 他の使ったことある人いたら感想を聞かせてほしいな。
もういいよ
つか大人は黙ってNG(キリッ
>>553 自分はクラリセージの香りかくと眠たくてたまらなくなくなる 睡眠薬より効果ありそうなんだが
>>553 自分はクラリセージの香りかくと眠たくてたまらなくなくなる 睡眠薬より効果ありそうなんだが
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/02(木) 17:48:34.68 ID:p3oezpjT
>>576 〜578
レスthx。早速薬局行ってクルー
こっちのスレは、ちょっと高級商品がでると荒れがち・・・ もう、どうしようもない
高級だったのか 宣伝するにしてももう少し考えてやればいいのに あからさまだと誰も見てくれないよ あー早くフロリアル届かないかなー
>>599 荒らしは消えてください
ハッキリ言ってジャマ
>>598 高級品どうこう以前の問題で、商品のレビューや紹介をしたり、URLのリンクを貼ろうものなら
バカの一つ覚えのように宣伝宣伝とファビョりだす荒らしが数人常駐してるからなあ。
ほんとどうしようもない。。。
馬?牛?糞からバニリンというバニラの香りが取れとかないとか・・・
>>603 今時バニリンはセルロースから作るそうだからね。
別に糞のセルロースを使ってる訳じゃないだろうけど。
生活の木の店舗に行ってみて男がいたためしがないんだがやっぱ女性の世界なのかね 自分は20代男なんだがこのスレには男性いるのかな
いつも行く生活の木に男の店員いるよ
それ言ったら生活の木の社長だって男だろ
ノシ ショップでも見た事はあるけど、どっちかというと店員より管理者とかのが多いんかね
生活の木で男性客見たこと何回かあるよ 他の店でもある 女性の方が多いのは確かだけど
いかにも優雅な趣味を持ってそうな中高年紳士ならよく見るが 若い男性はあんまりいないな そういやアロマ資格の試験でも受験者は9割5分まで女で 野郎は一ヶ所に固めて受験させられると聞いた事がw
>>606 あんしんしろおれもおっさんだ
というか店自体きゃくがあまりいたためしがないから、気にしない
男性客、よく見掛けるよ。(二十代全般位) ほとんどの人が居心地悪そうに早めに切り上げちゃうけど。 お香店は長居したりしてるのに‥
問屋ユーカリグロブルスがトイレの尿石のような臭いがします なんだろう 居間でオイルを炊いてトイレ掃除してないようなニオイって・・
ユーカリは嗅ぐ人の感じ方にもよるけど どこのも多少は尿っぽくね?
>>616 >尿っぽくね?
うけたwwww ありがとうございましたw
ああ それで納得だけしてられないんだ 2本もあるから、どう減らしていけばいいんだろう 何に使えばいいのか 何かと混ぜれば臭くなくなるのかとか 分かりますか?
>>618 女性なら下着類なんかを手洗いした後に消毒として洗面器に垂らして付け置きごすすぐとか
私はユーカリが好きだから参考にならないかもだけど、ラベンダーと混ぜるとかどう?
>>619 ただのユーカリならすっきりして好きなんですけど
グロブルスが尿石臭なんですよね
ばーちゃんのしょんべん垂らした下着の臭い消しに使ってみます!
ありがとうございました!
>>615 ユーカリ尿っぽいなんて思ったことなかったな。
レモンとラベンダー足してみたらいいかも。
ユーカリは1滴ずつ調節して。
グロブルスじゃなく問屋以外でラディアタ買えば?
香りやわらかいよ。
EarthFriendlyってとこのユーカリが好き。
>>620 >しょんべん垂らした下着の臭い消し
意味ね・・・や、なんでもない
ユーカリはライムとブレンドして消費中。 グロブルスの方が香りきつめなんだね、次はラディアタ買おう。
>>621 今ラベンダー足したとこです、レモンも足してみます
ラディアタ、EarthFriendly勉強してきます
ありがとう
>>622 よーく考えてみた
しょんべん下着にはダメですね・・すみません
>>623 ユーカリは大好きですけどグロブルスは別物です断言します
普通にユーカリっていったら、グロブルスのことだと思ってたんだけど 違うの?
自分は普通のユーカリ=ラディアータだと思ってた。 ちなみに普通のローズマリーだったらシオネール。
すまん……シネオールだた……。
死ねALL
えーユーカリグロブルス好きだけどな 眠いときにペパーミントと組み合わせるとすごくいいんだけど ちなみに自分的にはローズマリーシネオールは疲れてるけど頑張らなきゃいけない時 ベルべノンは疲れてるからゆっくり休もうって時に使う
>>629 んなの人の好みや感じ方なんてそれぞれだろ
お前が好きでも他に臭いって感じる人がいてもおかしくないから
洗濯で仕上げに入れると干す時は香るけど乾いたら香らなくなるよ ユーカリは消毒+ダニ避けハーブで有名だから自分に合った使い方が見つかるといいね
洗濯の仕上げ精油、洗濯物ネットに入ったままで投入したら 香りが全部ネットについちまったよヽ(`Д´)ノ 香り付けしたかったらリネンウォーター自作したほうが確実かな・・・
>>632 洗濯(すすぎ)で使うなら、フローラルウォーターの方が良いのでは?
洗濯でアロマオイルを使ったことが無いので何とも言えないんだけど。
イライラをおさえるのに効果のある香りはどれですか?
>>634 ラベンダー、カモミール、レモン、イランイラン、サンダルウッド、リンデンとかは鎮静作用ある。その中でも、自分の好きな香が一番かと。
>>635 ラベンダーとイランイランは持ってるので
ためしてみます
ありがとう
要らん要らん
>>634 私はサンダルウッド・ラベンダーがイライラに効果あったよ。
あと、仕事中はスパイクラベンダー・レモンが良かった。
>>636 イランイランはかなり薄めないと良い香りと感じにくいかも。
持ってる精油のメーカーにもよるだろうけど。
まずは3%ぐらいで希釈してみることをオススメする。
ユーカリはラディアータの方が苦手だな ケモタイプ押してる店だと いつものグロブルスラディアータレモンセンテッドの他に スミシーとかシュタイゲリアナとかレッドガムとかあるやつは どんな匂いするんだろう?試した人いる?
ユーカリ・グロイブスは小便臭い
スミシーは子供向けに使えるというから、ユーカリの中ではやわらかいんじゃないかと予想。 レモンユーカリって成分からしてシトロネラ系だよね。 シトロネラが苦手だから虫よけスプレー作るのに買ったけど 匂いがシトロネラと変わらなすぎて意味なかったわ
うちはカユプテが小便くさい というか、カユプテはパンツの匂いする、おすすめ
シュタイゲリアナ(生活)はレモンっぽい匂いが混じっている ラディアタ(Ecom)はすっとした匂いに甘い後味があるよ、自分のは
質問 百合の花の香りが好きな人なら どんな精油がありますか?似た匂いありますか?
>>645 北斎ってメーカーの和精油に百合あるよ。
一般的な精油のブレンドで香り再現するのは難しそう。
ジャスミン、イランイラン、プルメリア、ネロリ、ラベンダーにベルガモット等の柑橘、
シダーウッドアトラスなんかを絶妙にブレンドしたら
百合の花束っぽい香りになりそうなイメージはあるけど、
たぶん百合精油買った方が早いし安いw
百合にどれほど似てるかでなく百合好きな人におすすめできるかもな精油なら、、
リンガリンガのプリンセスネロリっていうブレンド精油が
ホワイトベースの高貴な花束のイメージ。
>>646 ありがとうございます。
ぐぐってきます。楽しみ〜
アロマ噴霧器としてヘブンリーセントとマジックボールみたいなもの どちらが匂いの広がりありますか?
ease-aromaは、価格は安いけどやめたほうがいい 個人的には芳香用にすらならないんじゃないかなと思う あんなの吸ってたらリラックスどころか健康・精神を害するよ
イーズは10個くらい買ったけど 結局家事や消臭くらいにしか使えず無駄使いだったなあ、と・・・ それに安い安い言われるけど ひとつひとつを見較べてみると C〜Dクラスの店の方が安い場合も結構ある 特にセール時とか
>>650 その時は是非教えて下さい!
今15本位手つけたのあって掃除に消費してる
だめだね 今月の香りはコレって決めて使わないと
精油は生ものだから腐っちまう
>>651 >精油は生ものだから腐っちまう
精製法によって変わって来るけど、特に柑橘は圧搾法が多いので劣化が早いのは仕方ないよね。
あとは保管環境次第でどうにも変わるし。
多種をブレンドして使いたい!と言う場合は少量(3ml程度)で揃えると劣化を気にせずに済むけど
通販で買うと送料が付くし、ショップへ出向くと交通費がかかるしで悩ましい所だね…
イーズの良さはどの精油も5mlから買えること。 コスメや香水作りだとそんなに消費しないから イーズくらいの値段と量がちょうど良い。
>>651 「今○○で□□が半額になってるよ!」みたいなのは
業者の宣伝臭いからあんまり書き込まない方がいいと思ってるんだが
そういう情報を交換したい人もいるんかね?
>>652 ああ、そうですね
ブレンド使いだと少ないのでいいですね!あとは保管場所か
夏場困りそうだな自分
ショップだと生活の木が歩いていけるけど、モノが高い。
>>654 個人的には欲しいけどここはみんなの掲示板もんね
浅はかでした。ごめんなさい。
無印とラサーナのアロマディフィーザどっちがいいの? ラサーナはランプ薄いピンクっぽいけどどうなの?
もう MAGIC BALL にしちゃいなYO!
>>656 人身御供で無印の炊飯器型を買えば−(棒)
オクで出るなら炊飯器欲しいんだけど… どうせ出たては競り合いで高くなるだろうから今は120mlモデルでいいや…
生活の木ぐらいで高いと言ってたら 信頼できる質の精油は買えないな…
精油はジュリークが一番いい ティーツリーがいい匂いにすぎる
ユーカリの感想thnx 今日生活行って試してみた ユーカリのシネオール成分は抑え目で 自分にはレモン+スパイス系に感じた 面白いから今度使ってみます 生活の高野槇とカヤって前からあったっけ?
>>661 調べたけど、たけえな、ボッタじゃないか
>>663 無印より多少高い位…かな?ここもお約束のスキンケアやら何やらのついでに置いて見たと言う感じが。
ブレンドものが多いのも…これをどう取るかは人それぞれなんでしょうけど。お試しで買うにはちょっと割高な感じですね。
小分けのお試しセット(1ml×数種類)みたいなのがあるといいんですが。
サンプルならタダで貰いたい
精油でただでもらえるサンプルはちょっと聞いた事ないなあ お店でテイスティングするかE-conの香りのお試し袋くらいだろうか ジュリークはスキンケアオイルが割と評判いいから 置いてある精油も当然塗布レベル・・・と思いたいんだが・・・
なんか紙につけたのでいいからさ 匂いかぐだけ やっぱり精油ってブレンドしないと癒されないよね?
は?
単品じゃ単純すぎてつまんない てか無印3個目買いたいけどいちいちケースだとか軽量カップいらない無駄 最初からいらないんだよね 本体に目盛りついてんだし
ちょっとズレた話で申し訳ないですが、 性欲を減退させるような精油ってありますか? ペットの発情が止まらなくて、獣医もお手上げって感じで、このままじゃ病気になっちゃうから何としてでも発情を抑えたい。 自然療法って効くのか謎だけど。
性欲減退で有名なのはマジョラムだけど… ペット相手にむやみにアロマオイル使うなよ? 身体小さいから影響も大きいぞ
>>670 猫やフェレットは精油を代謝できないので、肝機能障害になる恐れがある
犬は比較的平気だけど芳香浴か0.25%程度の希釈推奨
それでも、少し調子が悪かったりすると代謝不全になる(うちの犬がそうだった)
まずは獣医さんにそのペットが精油を使える状態か相談した方が良いと思う
枝を撓めて花を散らすのがオチ
>>670 馬鹿?避妊なり去勢なりすればいいじゃん
もし一生繁殖させないつもりでいるなら我慢させるほうがかわいそうだから手術しろ
病気になるってんなら尚更。手術すればそういう病気のリスクも減るから
あと投薬でも一時的に抑える方法もある
なんのペットか知らんが獣医がお手上げなんて聞いたことないぞ
ヤブじゃねーのその医者
>>670 ですが、みなさんありがとうございます。
肝機能に負担がかかるとか知らなかった‥。むしろアロマ優しいイメージしかなかった。
小さいと生き物だと更に負担かかるんですよね。
実はペットが、鳥で。去勢はできないんじゃないかと思う。
獣医は鳥の知識かなんかなくて、お手上げとか言ったのかもしれないけど。
ちょっと病院変えて獣医にアロマ大丈夫か聞いてみます。
承諾貰えたら、マジョルムを芳香浴で試してみます!ありがとう
私の想像だとオカメインコじゃないかと思うけど、 アロマは辞めといたほうが…
>676 鳥なら話は変わってくるが、鳥の専門病院によってはホルモン治療してくれたりもする これ以上はスレチになるから『飼鳥の医学』でぐぐれ アロマは止めれ
鳥と人間ではかなり代謝経路が違うから下手すると死んでしまうよ。 体が小さい大きいという問題だけじゃない。 大事なペットを殺してしまってから後悔するより 鳥の専門病院を探したほうがいいよ
フロリアルの本国サイトにちゃんと接続できない。 ここにいらっしゃる方で普通に見れた方いらっしゃいますか?
専門医でもない医者に診せてお手上げされたからアロマに走るってバカすぎる
鳥にアロマは負担大杉
犬とか猫もダメだろ
一応動物を対象としたアロマテラピーっていうのはあるよ ただし禁忌とか濃度とか人間と全然違うから しっかり専門書を読んで勉強してからでないと危ない で、そこまでして施療しても多分やつらにとってはいい迷惑だと思うw
>>681 Comming soonとあるから単にリニューアルじゃないの?
>>666 無料サンプルは日本エステルかプラナロムか忘れたけど、精油のサンプル請求をどこかのショップでやってたと思った。
あと無料じゃないけど、リンガリンガには1mlサイズのお試しセットと
ブレンド含めて各精油使える状態の数滴分がお試しとして買えるようになったよ。
イーコンの香りのお試し袋は本当に香りをかげるだけだけど、瓶に数滴ならマッサージにも使えるし良さそう。
鼻炎や花粉症とかの 鼻水や鼻づまりに効果がある香りって何かありますか?
>>688 鼻づまりといえばティーツリー
あとはアロマに限らず定番のミント系、ユーカリ、レモンやライムなど強めの柑橘類
人間だって体調によってアロマが気持ち悪くなったりするのに、鳥でしょ? あんな小さな体にアロマ療法だなんて‥皆の意見を無視して、本当にやっちゃいそうだね。
>>688 鼻炎・花粉症にはユーカリラディアタ+ラベンサラ+ローズマリーシオネル+ロザリーナ(ティーツリーでも可)で
作ったバームを鼻周辺に温んだけどよく効くよ。
ユーカリとラベンサラは同量、ローズマリーとロザリーナはその半量ぐらいの比率。
全部揃えなくても大丈夫だし、軟膏作るの面倒ならワセリンに混ぜれば楽。
ありがとう やっぱ直接鼻につけないと効果ないのかな 芳香浴じゃだめか。。。
ヤードムおすすめ。 最近は日本でも売ってる。 ラベンダー、ユーカリ、ミント、カンフルなんかを ブレンドした嗅ぎ薬で、花粉症にも効く
蓄膿が酷くて、毎日ティーツリー鼻につけてたら、蓄膿症治った。 あの鼻クソ臭い不快感とおさらばできて嬉しい。。 ティーツリーなら花粉にも余裕で効きそうだよね
そう言われてみれば、 ドクターブロナーのマジックソープティーツリーを体洗うのに使うようになってから三年程、 花粉症の薬飲まなくなった アトピーで汁が出てぐじゅぐじゅするのが収まるから使ってるんだけども。
仮にプラセボだとしても自分で試すならいいよね。 子供とかペットは話が変わってくるけど・・・
フロリアル本国サイトすげー リニュで日本語版ができてる。海外送料も表が載ってる。 どんだけ日本人が個人輸入してんだ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/08(水) 21:59:15.68 ID:+S9TPEs5
秋の終わりにゴキちゃんに住み着かれてしまったんだが たまにアロマ炊くと決まってそいつが物陰から飛び出してきて跳ね回る やっぱり何か嫌なのかね
ディフューザーで大容量の水が入るのってどこですか 無印新型って何ml入るの?(HP見たけど分からなくて)
>>699 そういう悲しい言い方やめてください。。
鳥にアロマはやめることにしました。
ただスレチになるといけないんで黙っていました。
アドバイスくれたみなさんには、感謝してます。
>>698 ほんとだすげー!
そして送料入れなければ本当に安いんだね。無印より安いくらい
フランス語と英語以外が日中台というのは
アジア人需要が多いからなのかね?
リニューアル後のフロリアルのサイトにログインできないんだけど 自分だけ?
>>706 httpsだからブラウザのセキュリティ周り見直すべし
>>707 ユーザー名を忘れた場合→登録したメールアドレス入力→ そのメールアドレスで登録されているユーザは見つかりません
てなるんだけど
これもセキュリティの問題なの?
皆さんはログインできる?
>>698 送料表はありがたいね。
でも日本語版というか各国版は前からあったw
うわあぁぁフロリアル安い・・・ 2日前に日尼経由でオーダーした【B】と比べて送料を含めても半額 目の前にある届いたばかりのパッケージ群を眺めながら もう少し早く知りたかったと天を仰ぎ見る(´・ω・`)
だいぶ前からこのスレで話題にはなってたよ こうして見るとやっぱり安いな カード持ってないから支払いでちょっと詰まるが・・・
>>708 リニューアル後に以前の会員登録が無効になってるって
海外ショップサイとだとよくあるけどそれじゃないの?
ポイント制だったわけじゃなし、
購入履歴が見られなくなるぐらいでしょ。
もう一度登録し直すればいい。
アロマテラピーで精神的に余裕ある人間ばっかりだと思いきや そうでもないよねここ
自己紹介乙
ああ余裕が無いのは自分だった 余裕あればスルーできたな >713 ここで買い物したことはないけど スルガデビットとか使えないかな 定職ついてなくても作れるよ
>>715 やっぱりそうだよね
まだ届いてない注文があったから確認したかったんだけど諦めるわ
>>718 暇だったからつい ごめんごめんw
趣味はディフュザー集めです
>>711 接続の安全性を確認できませんって出てつながらないよ
イランイランって使った事ないんだけど、性的にムラムラするの? 男にも効く?
好みによるしそこまでムラムラっとは来ないと思うw ムード作りにいい、くらいに思っておくものかな 私はさほど好きな香りじゃないからムラムラもしないw
ないやる気をあるものにはできないが、やりたい気持ちをマンマンまでもってけるとおもいこんでおくんだ
>>723 うちも出たけど、例外リストに放り込んで見れますた。あくまで自己責任で…
フロリハナって書いてあるけど…
>>727 リニュ前のサイトには↓書いてあった。
>2001年度からフロリアルは蒸留所の本拠地を南フランス高原地帯のコーソールに構え、
>蒸留所の名称をフロリハナ蒸留所と致しました。
日本ではフロリアルで今も通ってるけど、
蒸留所の名前に従い会社名もフロリハナと名称変更したっぽいことを聞いた覚えもある。
>>724 効くんじゃない?
でもあんまりぷんぷん匂わす必要はない
嗅覚は脳に直接作用する
香りはその物の成分が表面から細かくなって大気中に飛散したもの
香りをはっきり認識できなくても体内には入る
変にぷんぷんさせて『これは嫌な匂いだ』と思われる方が良くない
一度嫌な匂いだと認識すると香るか香らないかぐらいでも匂いに対して敏感になってしまう
男だけどイランイランの匂い好きだしムラムラするよ ただ塗らずに嗅いだだけで次の日からすねに湿疹ができて徐々に体に広がっていく これつけて近くにいられたらバイオテロだね、一番好きな匂いなんだけどなー ジャスミンも似たような成分だけどダメ元でフロリハナのやすい方のアブソリュート買ってみようと思う フロリハナのディフーザーザ買った人は 送料でなんkgとしてカウントされたか気になる
ディフーザーザはディフューザーのタイプミスです
>>730 たぶん公式日本語サポートにメールして聞いた方が早いと思うよ。
自分は買ったけど重量まで覚えてない。
商品90ユーロぐらいで送料48ユーロだった。
オイル、芳香蒸留水、精油、ディフューザーだったから重量は軽くはなかったと思う。
でも1kg近くのオーバーで送料が上がった時はそれでOK?の連絡来たし、
数十グラムでオーバーになったときは包装を簡易にして間に合わせたのでご了承くださいメールが来たよ。
>>732 デフューザーと芳香水とキャリアオイルも買って48ユーロだとすごいお得と感じるね
重量自体より送料込みで16000円ぐらいの値段に調整したいな
サイト見るだけじゃ重さわからないけどサポート親切みたいなので安心と思った
返信有り難うございました
「日本人スタッフが対応します」っていうところが 日本人のツボを押さえてると思ったw あとは関税がちょっと怖いくらいかな・・・
735 :
724 :2012/02/10(金) 17:05:52.13 ID:JRkPnAf2
イランイランについて、いろいろ教えていただき ありがとうございました 買ってみようと思います
みなさん車の中ではどんなアロマディフューザーをお使いですか? パットにオイルを垂らすものを使っているんですが持続性ないんです
ローズマリーCTシネオトール?だかってのもかなりの悪臭だよね このスレで見た尿の消毒液臭のような どうやって消費すればいい?またなんでわざわざ臭いニオイの元を入れるんだろう もう二度と買わないけどさ
DC-ACアダプターならいくらでも種類あるけど、部屋用のディフューザーは車で使うにはオーバースペック過ぎないかね?
いいディフューザーがあれば乗り換えたいけど 車にはスプレーでシュッシュするのが今のところ一番手軽で便利だなぁ。 運転時間が短いのもあるけど、好きなだけシュッシュできるのが最大の魅力。
>>738 ローズマリーCT2、いわゆるローズマリー・シオネルのこと?
それなら尿の臭いってことはないわ。
ハーブのローズマリーに近い清涼感ある香りだと思うけど。
よほど酷いメーカーの買ったのか、それとも強烈に体がローズマリーかカンファー系を欲してないかどっちかじゃない?
良い香りに感じないならそれは今あなたには不必要、むしろ悪影響なのかもしれない。
無理に使うのは無用の薬を飲むのと変わらないよ。
>>741 ありがとうございます。多分シネオールってのが臭い元なんだと思う
けど具合悪くなるから自分の身体に合わないって事なんだと理解しました
おかげでスパッと処分する決心つきました。ありがとう。
体に合わないやつはきっぱり諦めたほうがいい その他にもいろんな種類あるんだから
アロマって手軽に飛びつくとえらい目にあうよね やはり質のいい物を選ぶ嗅覚が大事なんだろうか 好みは別として、みんなが臭いと感じたらもうそれで質が悪いのかね
昔、香りの専門家(芳香剤メーカーの人だったかな?)が言うには、ブレンドする際に少し臭みのある香りをブレンドするといい感じになるということを 聞いたような気がするので、主張しない程度に入れると案外いいのかも。とにかく奥が深いので、失敗も多いですが成功への過程の一つでもあるんですよね。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/11(土) 14:24:44.20 ID:Y35IA+rX
最近アロマにはまりだして無印のマジョラムスイートをもらったけど目がしぱしぱと言うか違和感が(´つω・`) くれた人も目が痒いと言うか眠いと言うか…言ってたけどこういうものですか? 劣化してるのかな…
訓練を受けてるプロの鼻と素人の鼻はまた違うんじゃないかな。 もちろん素人でもプロ並かそれ以上の嗅覚とセンスのある人もいるんだろうけど。 でもブレンドスレに出てたけど、意外とブラックペッパーみたいなクセの強いものが フローラル系同士のブレンドをまとめたりすることもあるみたいだから 中級者以上は冒険するも良し、ということなのかな。 初心者が単体で使うならやっぱり心地良い香りのもの限定のほうがいいと思う。 本当に奥が深いよね。
>>746 体に合わないってこともあるよ。
薄めて使うとか、ごく少量を他の精油(たとえばラベンダーとかミントとか)に少しだけ混ぜるとか
時間を短くするとか、とにかく無理に続けない方がいいと思う。
>>745 香水とかそうだよね。ちょっとウンコ臭いものを入れるんだよね。
ただアロマとは違うから…
パチュリとか単品だと土の臭いだけど ブレンドでは定番だしな・・・ にしてもフロリアル安いな ちまちまとネットショップのバーゲン情報集めてたのが 全部どうでもよくなったわw
>>747 ブレンドスレって探したけど見当たらない
この板ですか?
オススメのバラの香りがするアロマオイルがあれば 教えて下さい 雑貨屋で、10mlで500円のバラのオイルは 化学合成されたバラの様な感じがしました トイレの芳香剤みたいな感じでした どれもそんな感じなんでしょうか?
>>754 マジモンのバラの精油は高価だからそれは合成香料だろうね
アロマオイルじゃなくて精油(エッセンシャルオイル)のローズに手が出るならそれで
似た匂いの精油ならゼラニウムとかパルマローザとかだけど
似てても別物だからローズ系のブレンド精油で好きな匂い探したほうがいいかも
>>754 アロマオイルと精油の違いを勉強してから出直したほうがいい
アロマオイルはスレチだから
とりあえず
>>1 から続くテンプレは最低限読め
>>1 >こちらは植物由来の100%天然芳香成分「精油」=「エッセンシャルオイル(EO)」を用いた
>アロマテラピー(アロマセラピー)総合スレッドです。
>「アロマオイル」や「フレグランスオイル」と称される合成香料やお香の話題は含みません。
最近なんか違和感を感じて心地よくない。生活の木なんですが、もう少しランクをあげるべきかアロマを休むか...そんな時ってありますか?
>>754 値段から合成だろうね、みんなゆってるように、その値段では普通ないよ
合成にしては高いけど
バラは好きじゃないから、どこがいいかわからんぬ
体調によって好きな香りが変わるなぁ あんなに好きだった真正ラベンダー、クラリセージがどうにもダメになり 就寝前でもアッパー系のローズマリーやレモン焚くようになってた 1年ぶりの健康診断で血圧低くて貧血気味と判明し、なるほど…と思った 手抜きしてた食生活を改めた今は柚子や松など和の精油がちょうど良くなった。奥が深いね
>>748 開封したてもそんな感じだったらしいけど、けっこう時間経ってるみたいなので廃棄するよ(´・ω・`)…
1から読んでた。フロリハナとやらで買おうと見てたけど、送料考えたら生活の木でもいい気がしてきた
ネロリ欲しいけど高いな…兄弟が真性欝病で治ってきたので何かあげたいな
生活の木で買ったセットを嗅ぎながら寝たらぐっすり眠れて驚いてハマってしまったよ…
>>760 私もラベンダーやローズ、イランイラン等好きで使用してました
健康診断で毎年低血圧と言われます
血圧を上げるため、セージ、ローズマリー、ペパーミントを芳香浴とハーブティーで取り入れて数ヶ月ですが改善されません
血圧改善の糸口が掴めないので宜しければ食事をどう見直したのか教えていただけませんか?
>>762 私はもともと「本態性低血圧」だったのが更に低くなったので蛋白質や発酵食品を多めに摂り
温野菜たっぷり、ハーブティーを中断しココアに…ってスレチだねw
一番ダルくて眠りも浅かった時はベルガモットとサイプレスのブレンドが好きだった
朝バケツにお湯張って足浴…ジュニパーやユーカリなど免疫力上げるもの使う
代替医療としてのアロマも少しずつ医療機関や老人施設で取り上げれられるようになったね
>>763 レスありがとうございます
普段は炭水化物と野菜が多く発酵食品が少ないので、蛋白質と発酵食品多めにしてみます
(発酵系大好きで無性に食べたくなることがありますがあまり買おうとしなかったです)
ベルガモットを使ったアールグレイティーを眠気覚ましによく飲んで、部屋はサイプレスのガンガン香らせてます…すぐ止めます
かなりためになりました、ありがとうございました!
読解力という言葉を知ってるかい
心の病気なんでしょうね・・・
>>764 テレビで言ってたけど、低血圧の人は鉄分を取ればいいらしいよ
氷をガリガリかじるのが好きな人は、やばいらしいけど
鉄分を取ってると2,3週間で良くなるって言ってた サプリがあるから併用するのもいいかも
>>766 下にベルガモットやサイプレスのことを書いたから丸々スレチとは思わなかったわ
気分悪くしてどうもすいませんでした
>>767 やってみます
そういえば貧血気味で…
ローズマリーとセージの芳香浴は続けるので合わせて効果出るといいです
何ヵ月も同じハーブばかり集中して使い続けるのが そもそも間違ってると思うけど。 まさかナチュラルな物ならいくら使っても体に良いとか思ってる人?
アロマで血圧上げるとか・・・ あの鳥さんの人かしらね。
塩分たくさんとれば誰でも血圧は上がりますよ。 但しコントロールが効かないから気が付いたら健康診断評価Eなんて付いてしまうんだぜ…
前以て言っておくと全くの初心者です。 重曹にエッセンシャルオイルを混ぜる?感じで使うと消臭だけでなく香りも楽しめるとあり、アロマに興味を持ちました。 長時間持たせたいのですがそのままかけるより、それとは別にアロマランプやディフューザーとか使った方が香りが持続する時間は長いですかね? 目的は香りだけです。
ランプやディフューザーを使うと香りは拡散するんだから 香りは強くなるが持続時間は短くなる。 そのままかけたほうが持続時間は長い。(でも何にかけるの?)
>>772 そもそも何のための重曹?
消臭剤代わりに部屋の隅に置いとくという状況でいいのかな
長時間と言うのがどの程度を想定してるのかにもよるけど、同じ量(たとえば1cc)なら
ランプやディフューザーはわざわざ分散させて香らせるためのものだからむしろ短時間だよ。
少量をティッシュに含ませて放置するとかの方が香りは弱くても持続時間は長いはず。
とはいえ、「アロマテラピー」は基本的に満足な薬のなかった時代の民間療法だから
同じ精油をルームフレグランス代わりにするのはあんまりよくないんじゃないかな。
たぶん殆どのアロマテラピーは長くて半日とか丸1日くらいを前提にしてるはず。
24時間毎日続けて数ヶ月使うのを考えてるなら、精油由来のルームフレグランスにしたほうがいいよ。
なるほど、やっぱりそうか。アロマはやめときます。ありがとう。
精油の連続使用についてなのですが、 リフレッシュ目的でハンカチに垂らして少し嗅ぐのを日に3回程度なら、毎日同じ精油でも大丈夫でしょうか? どれくらいの時間使うと連続使用にあたるんだろう?
もういらないと身体が判断したら とたんに不快なにおいになるから、そこで止める。
じゃあ私は不快に感じるから健康なのかな
>>777 >>778 大切な人にプレゼントするつもりだったので、
色々と気にしすぎてしまったのかも。
さらっと説明すれば大丈夫ですね。
安心して渡せます。
ありがとうございました!
加湿器っぽいやつは匂い弱いよ
>>781 精油は種類によって(場合によってはメーカーごとに)
匂いの強いもの弱いものがあるよ。
あと室温が低すぎると香りにくいことがあるし、置き場所を
ドアや窓の近くにするとか自分の近く(卓上など)にするとか試した?
同じ室内にとどまってる時間が長いと慣れて意識しなくなるのは普通。
仰るとおり、実感はなくても脳が香りを感じ取ってるだけでも効能はあるらしいから
不慣れなうちは部屋に入ったときに微かに香るくらいでちょうどいいんじゃないかな。
また出たよ このいい笑顔の人ww
今度、6月にフランスパリに行きます。 フランスで精油を購入するのにオススメのお店をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
>>770 違う
実際本にもそういう効果は書いてあるんだけどねぇ…
一冊読んでみ
>>788 「毎年検診で血圧が低いと言われる」
「どんなにアロマ使っても改善されない」
「改善の糸口が見つからないので食事を見直したい」
アロマの効果がどうこうじゃなくて、↑こういう状況ならまず真っ先に病院に行けってことでしょ。
低血圧を治したいならこんな時間まで起きてない方がいいんじゃないの?
つ「効果には個人差があります」 つうかアロマに依存しちゃってね? 過ぎたるは及ばざるが如しっていうけど、偏ったバランスは一度リセットして、本当に必要な物だけ取り入れてくと良いよ 金もかかるだろうし
789 精油についても書きこんでんだろが
本にも書いてる()
>>786 Λ_Λ
(´∀` )-、 やはりIYHerにとって商品に不満がある人を見かけると、良いものを勧めずには居られないわけでして。
,(mソ)ヽ i 香水板にIYHスレが無いのが非常に残念ですが。やはり車板や自作PC板・AV板あたりのIYH額に比べると少ないからですかねぇ?
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
>>793 化粧板にはあるんだからここにあってもいいよねw
自作板は昔IYHしてた。香水も精油もたまにしちゃう。
フロリアルリニュで見やすくなったから久々にIYHしそうで怖い。
思い切ってジャスミンアブソリュートを買ってみた。 予想以上にすごく良い香りで幸せ…! あまり深入りするつもりはなくてできるだけ安上がりで済ませようと思ってたけど 高級な精油にはそれなりに価値があるものなんですね。 当たり前なこと書いてすみません。
香り楽しむだけじゃなく化粧品つくったりすると、その価格に意味が見出せると思う。 香りだけなら高いのはちょっと、もったいない、特にフロリアルとかグレードの高いものを買う意味を感じない。
香りを嗅ぐ事自体にも療法的な意味はあるけどね。 いいオイルで香水を作るのも最高の贅沢だし。 家事に使うのはさすがにもったいないかな。
そういやプラナロムとか並行輸入?して 定価の30〜40%offくらいで売ってる店をこないだ見たんだが ああいうのって正規輸入店から何か言ってこないのかね 自由にやっていいんならマジックソープの並行輸入みたいに みんなやってそうなんだが
高級な精油だからいいってわけじゃないけど、 高級だけど値段関係なくどうしてもこの香りがほしい!っていう時はあるよね。 自分は仕事柄徹夜が多いんだが徹夜明けに軽く酒入れてネロリ燻らせて寝るのが至福。
>>795 どこの買いましたか?
自分も思いきってジャスミン買おうと思ってるんだけど、
お試しできる価格じゃないし悩み中です。
無印の一番小さいのを買ってみた ちゃっちい作りなんだね 高いと思った で4畳半の部屋でも香りはいきわたらなかった 買って失敗した・・
>>800 795です。
前述のとおり安上がりに済まそうと思ってたので、イーズの1mlを…w
このスレでは恐らくかなり安物の部類だと思うけど。
私は初心者だしお試しの値段ではこれが精一杯でしたが
ジャスミンは精油の中でもたぶん当たり外れの少ない香りだと思うので
思い切って高いものの方がいいかもです。
>>802 ありがとう。
イーズは初期の頃にいくつも買って後々後悔したこともあるんだけど、
当たり外れが多いらしいハーブ系、スパイス系、樹木系ばかりだったのが
悪かったのかもしれませんね。absは良いのかも。
ジャスミンやローズは1mlもあれば十分だし
お試しできる値段でもあるし挑戦してみようかな。
1_とかどうやって出すん? いつも一滴出したいのにドバッと言うか、タラタラ出ちゃう
つ【スポイト】
スポイトは精油毎に用意してる? それとも洗って兼用してる?
超初心者なのですが、かなり以前に頂いたティーローズの練香水が好みだったので精油を探しています。 ティーローズはあまり無いものなのか、いくつか回った店頭で見かけられませんでした。 できれば香りを確認して買いたいのですが、取扱ある店もしくはメーカーをご存知でしたら教えて下さい。 (単に学名が違うとかで見つけられないのでしょうか??) もしくは、似ている香りというものがあればそれも教えて頂けると助かります。もちろん感じ方は人それぞれだとは思うのですが、参考にしたいです。 本当に初心者丸出しで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
>>801 それは今、冬だからだよ。たぶん。
暖かい季節になってくると十分過ぎるくらい香ってくるようになる。大丈夫。
気になるなら湿度と温度上げてみて!
>>806 生活の木の小さなスポイトを3本持ってる。
小さな容器に無水エタ少量入れて、使い終わったらそこでシュパシュパしてる。
これでいいのかどうかはわからない。
>>809 希望の光をありがとう
雪がとけるのを待っています
温度を上げると灯油代が月5万超えてしまうのと
湿度まで低くなってしまうのです
>>807 超初心者だということなので一応言うけど、
精油(アブソリュートやオットー)と生花の香りは同じじゃないよ。
練り香水として売っているものは、精油を薄めただけではなく、
本物の薔薇らしい香りになるように香料を混ぜて香りを調整してあるはず。
素直に薔薇の香水を買った方がいい。
どうしてもアロマテラピー的観点から
香水ではなくて精油を使いたいというのなら、
アブソリュートだけとかオットーだけかいう使い方ではなく、
アブソリュートとオットーを混ぜて使うことをすすめる。
でないと本物の薔薇らしい香りにはならないよ。
>>808 さん
ありがとうございます。
やはり実店舗はやはりむりなのですね
他のローズでも良いかなと思い色々嗅いできたのですがぴんと来るものがなく、青みのあるティーローズを忘れられなくて聞いてみました
他のローズを本格的に考えてみます
>>812 さん
ありがとうございます
あまり人工的なものではなく、芳香浴したいなと思いました。
オットーやアブソリュートでブレンドするのを考えてみます。
エコ加湿器に思い立ってゼラニウム一滴垂らしたがむせた(´・ω・`)目がシュパシュパする…
>>813 Absとオットーの併用が望ましいけど
どちらか1つだけ選ぶならAbsはダメだよ
青みがあるのはオットーだからね〜
>>806 精油ごとです。
1回使ったら
>>810 さんみたいに無水エタノールで洗ってる。
>>811 さんは北海道?
やっぱ北国は灯油代ハンパないんだね。
エアコン買ったほうがきっと安いよ。
>エアコン買ったほうがきっと安いよ。 こういうコってロシアもエアコン使ってるとか本気で思っていそう。
>>807 =
>>813 です
>>815 さん
青みがあるのはローズオットーなんですね。
確かに先日嗅いだアブソリュートは甘みを強く感じました。参考になります。とりあえず近場の生活の木に行ってみます。
皆さん親切にしていただきありがとうございました。
>>816 どんな家に住んでるかってのもあるけど
北国でエアコンは正直役に立たない
エアコンは熱を移動させる機械だから、 温度差が大きすぎると、効率が悪いしうまく動かない
まだアロマオイル買ったことない初心者だけど、 ラ・フルールのイランイランのオーガニック(コンプリート)がいい香りだった。 もっと安いエクストラのも嗅いでみたけど、やっぱり香りで値段が違うんだね
>>821 . ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・ 物欲に逆らうと心身的に良くないですよ?購入する満足感もアロマテラピーの効果の一つと言われています。
Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・ さあ、今日の帰り際にでもディフューザーとセットでお買い上げですね!え?お金が無い?お財布の魔法のカードが使ってほしいと泣いてますよ?
/,'≡ヽ::)m)V _ n l * 買うなら勿論オーガニックの方ですよね?違いの分かるあなたには言うまでもない事ですが。
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄ ブレンドは何にしましょうか?おやおや、考えれば考えるほど、買い物籠の瓶の数が増えそうで楽しいですね。
∩
( ⌒) ∩_ _
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
./ / _、_ / ノ' スタッフ一同、あなた様のご来店を心よりお待ちしております!
/ / ,_ノ` )/ / 存分にお買い物をお楽しみください!
( / good job!
>>819 こんなのが必要な環境ですからね…
http://www.labinox.co.jp/jetheater.html
悪魔かあんたはwwww
やめてやめてwwww
フロリハナに重量について日本語で問い合わせて5日経つけど返事が来ない 関税がぎりぎりかからない範囲に買いたいけどディフューザーとかの重量や送料が検討つかない フランスだからまったりしてるのか、メアド書き込み間違えたのか、混雑してるのか、文字化けしたのか? とりあえずもう一度問い合わせてみようと思うが不安だな
>>825 ディフューザー本体+電源で重量560gぐらい。
梱包はしっかりされていたから箱等で重量上がると思うけど想像で2kgぐらいじゃないか?
デフューザー入れて消費税込みで1万5千円以内に納めれば関税かからないと思う。たぶん。
違ったらスマソ
本体とアダプタだと意外と軽いんですね 関税は16500円までで余裕持って 想定している送料の一つ上になってもオーバーしないよう買ってみます 素早い返信ありがとうございした
>>827 注文したら送料込みの見積もりくれるからそれで調整したらいいよ
リニューアルしてからは注文してないけど前は変更可能だった
ランプ式?って言うのかな。 中に豆電球みたいの入ってて上に受け皿があるやつを使ってるんだけど 結構な量、オイルたらさないと部屋(8帖)に香らなくて。 スレ読み返したらMUJIのディフューザーがよさそうで 買ってみようか迷ってるんだけど、かなり変わりますか? 周りに使ってる人いなくて。オイルは生活の木のもの使ってます。
無印のって超音波式だろ 水100mlぐらい入れてオイル5滴ぐらい垂らして数時間持つやつでしょ 超音波式ならライト式より更に香りが弱いよ
香らないって書き込みよくあるけど、正直意味がわからない。 コットンに垂らすだけでも、十分香る。 多分、過剰に香りを求めすぎなのでは? 鼻が慣れたら香らなくなるよ。それ以上の香りは香害レベルだよ。
・部屋を暖めて湿度を上げましょう。 オイルの拡散には温度と湿度両方が必要です。 部屋の広さに見合った加湿器を使わないと香りが広がらないことがあります。 ・人間の嗅覚は数分〜数十分で環境に慣れてしまいます。 アロマテラピーは匂いを感じなくても香りの成分を脳が感じられれば効果はあります。 むしろ使いすぎは害がある場合もあるので注意。 ・香りを楽しみたい人はディフューザーを自分の近くに置いたり 窓際、ドア付近など置く場所を工夫してみましょう。
オイルの拡散じゃないや、成分の拡散ね。 失礼しました
オイルがあんまり良くないヤツなんでは? 以前アウトレットのフランフランで買った「アロマオイル」、古いせいもあって全然駄目だった
それ、エッセンシャルオイルなんだろうな?
100均にもアロマオイルあるもんね 超 臭かったわ
アロマ初心者です。 エッセンシャルオイルを7つ試しました。 グレープフルーツ ホワイト ◎ オレンジ スイート ◎ イランイラン ○ メイチャン ○ ティートゥリー △ ラベンダー × ローズマリー × 好みはこんな感じだったんですが、似たような好みの人で 他に、お奨めの香りがありましたら、教えて下さい m(_ _)m
>>837 傾向を見る限り、ハーブ系は駄目、柑橘系が好きの様なので、タンジェリンとかゆず、かぼす、ベルガモット、レモンorライムあたりですかね。ネロリもあるのですが、
少し香りが重たいので好みから外れるかも知れませんね。
おまけでプチグレン。樹木系ですが抽出元が柑橘の葉っぱや枝なので、柑橘の様な華やかな香りです。ブレンドにも向いていると思います。
>>837 838も言ってるけど、ベルガモットとプチグレン、マンダリン
ラベンダーがダメでもイランイランがいけるなら、柑橘とも相性いいゼラニウム
あとはユーカリ・ラディアタとサンダルウッド、ジュニパー当たり試してみるといい気がする
自分と相性のいいウッド系を押さえておくと便利だよ
超音波のデフューザーで精油焚いてるけど、どうしてもノドが痛くなる。 間欠運転にするなどしてもダメ。 香りは好きなので楽しみたいのですが、何かいい方法ないでしょうか?
ディフューザーですね…すみません 試したオイルはラベンダー、ユーカリプタス、レモングラスなどです。
精油の量多いんじゃない?
普通はこの時期、ディフューザー焚くとむしろ喉の違和感が解消される 事の方が多いはず。病院でアレルギーチェックするとかしてみては? または現状では未病状態だけど、既に喉になんらかの病原体があって、 反応してるのかも。エタノール消毒してから精製水で焚いてみるとか。 あとはユーカリプタスはグロブルスの方だとちょっとキツイと思う。 レモングラスもキツイ部類だよ。ラベンダーも真正ラベンダーじゃないなら キツイ部類に入る。 「真正ラベンダー」「ユーカリプタス・ラディアータ」ただの「レモン」 に切り替えるのも試してみては。
844 :
840 :2012/02/23(木) 16:37:43.79 ID:yeG47zIQ
おお、ありがとうございます 精油はディフューザの取説通りに3滴入れたら喉がピリッピリになったので それ以来、一滴にしてます。それでもピリピリする… アレルギーや喉の病気は考えたことありませんでした。そうなのかな… あと結構キツい精油を選んでしまってたみたいですね。 柑橘系はキツそうなイメージがありましたが、一度小さいボトルで試してみようと思います。 直接吸い込むのがどうしてもダメな場合、カーテンやラグに染み込ませて香らせるというのはダメでしょうか? 長くなってしまって申し訳ないです…
染みになることもあるから、直接はやめよう 交換も難しいしね ハンカチやティッシュで十分
>>844 ディフューザーにせよ、コットンにしみ込ませるにせよ、どちらにしてもオイルの成分を体内に取り込むことには変わりないので、やはり体に合わないだけなのでは…?
アレルギーやある種の過敏症を疑った方が良さそうですね。オイルがダメならフローラルウォーターで楽しまれてはいかが?
ディフューザーでの芳香欲でローズマリーはじめて使ってみたけど かなり苦手だわこれ なんかミントっぽい臭いが強烈で、頭痛くなってきた っていうか、なんか顔がヒリヒリして痛いんだけど 気のせい?
848 :
840 :2012/02/23(木) 22:39:58.58 ID:yeG47zIQ
みなさんありがとうございます 確かにシミが残ったらショックですよね。 今コップに水を張って一滴たらしたものを床に置いてみました。低ければ吸い込むことも減るかなーと… これもダメならフローラルウォーターを試してみようと思います。精油の副産物なんですね。 アロマに興味を持った矢先にこれで、出鼻を挫かれてへこんでましたが 色々知ることが出来てありがたかったです。 ありがとうございました!
好きな香りなのに身体に合わないってのは悲しいなぁ 自分に合った楽しみ方が見つかるといいね
イーズのEO(5mlと10ml)買ってみたんだけど、オイルが滴じゃなくてドバっとでてしまう・・・ 他の会社のドロッパーに付け替えるとか、できる?
>>849 愛し合ってるのにセックスの相性が悪いと悲しいわよね。お互い妥協して他の楽しみかたを探すか別れるか……
>>838-839 ご丁寧に、ありがとうございました m(_ _)m
参考にさせていただきます。
>>840 私も、ディフューザーで初めの頃は喉が痛かったけど
途中で慣れましたよ
慣れの問題とは思わない1
アロマ初心者です。 無印の新しいうるおいディフューザー買いました。 ここで炊飯器って言われてて炊飯器にしか見えなくなりました;;
じゃぁ光る骨壷とか
ディフューザーを使って2週間のアロマ初心者です。 最近、精油と水を混ぜて、よくかき混ぜても精油が 浮いてしまう事に気づきました。 香りが強いのは初めだけだったので、納得したのですが 上手く混ぜる方法がありましたら、教えて下さい m(_ _)m
混ぜないで良いんだぞ。 香りの持続時間は個々の精油の揮発性の問題。
>>854 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・ 炊飯器、ご購入おめでとうございます。あれはいいものですよね。惜しむらくは一度ご相談いただければしびn…もといあれをお勧めしたかったのですが残念です。
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ ところでオイルはもう買われましたか?おや?5mlでは少ないのでは?オイルも炊飯器に合わせて大容量タイプなら安心ですよね。
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * こちらなんてどうです?種類も豊富、更に容量も5gまで取り揃えてますよ。
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ +
http://www.nature-guidance.com/ / :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
ずれたorz吊ってきます…
>>858 5リットルワロタw
スペアミントが好きなので無香料の石鹸シャンプーに入れたり、よく使ってるけど
さすがにリッター単位での使い道がわからないわ…
5リットルもあれば異臭騒ぎを起こせそうだな
初心者です。 シアバター+マカダミアナッツオイル=30ml(溶かして)に フランキンセンスを10滴入れてしまいました。 入れすぎたので、更にバター+オイルを約20ml足しました。 これで1%になるはずだと思いますが、問題ないでしょうか?
算数
B〜Dクラスの店の「オーガニック」「野生種」明記の精油ってどうなんだろう 1ランクぐらい上げて考えて構わないのか 「安全」ではあっても香りそのものは上位の店に劣るのか・・・
>>863 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( >). (<)\ でもふと思ったんだけど、こういう話題ってこのスレであり?なし?
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 精油繋がりだからありでいいですかね…
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
どっちかというと手作りスレ向きかもしれない でもまあ長々と手作り話になるんでなければ むげにする事もないわな
869 :
863 :2012/02/26(日) 15:32:15.52 ID:JQQIef9X
>>866 、867
手作りの方がよかったですね。
でも答えてくれてありがとうございました。
「オーガニック」は少なくとも無農薬ではないが香りがいいかどうかわからない 「野生種」だと香りがいいものはいいだろうけど環境要因や同定ミスで安全性が確保されているとは言えない とまあ、実際に嗅いで判断するしかないのでは
B〜Dクラスの店でオーガニック置いてるとこってそんなにあったっけ 問屋さんとアロマチャームさんくらいしか思いつかない あとオーガニックはオーガニックでも 何度も蒸留した最後の三番搾りくらいかもしれん 「安全」ではあっても確かな「効能」を期待するのは厳しいかも イランイランみたいにEXTRA・1st・2nd・3rdみたいなグレード分けがあったらわかりやすいのにな
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/27(月) 21:36:31.20 ID:c5NOaJpC
>>850 いまさらだけど私が今まで3回購入したイーズのは1滴ずつ
出るよ。5_と10_の瓶。ドロッパーだけ交換じゃなくて
他社の容器に移し替えちゃったほうがいいんじゃね?
で、またドロッパーの話なんだけどナチュラルローズの
やつがどれもドバドバ出ちゃうんだけど、たまたま外れに
あたったのかな?1滴ずつ出るのに当たった方います?
イーコンセプションかグローバで真正ラベンダー買おうと思ってるんだけど、 買ったことある方いたらどんな感じか教えてもらえませんか? イーコンはオーストラリア産、Gはフランスかブルガリア産だから、 香りのタイプが違うだろうなとは思うんだけど。 今まで気に入ってたのはAroma of Australiaってところのニュージーランド産で ラベンダーらしい香りで甘みも強いタイプでした。
フロリアルのサイトリニュ後重くなったな テキストベースの一覧表示がほしいよ 買う数が多いと目的にたどり着いて選ぶまでにめっちゃ時間かかる ついでにkgごとの送料書いておいてくれればいいのに
>>874 Gの真正は結構すっきりした感じ
甘〜いのは野生
両方とも割りと好き
イーコンはわからないや
ちょっと質問 超音波式ってエッセンシャルオイルと水が混ざった液体を跳ねさせてるよね その液体が時間が経つ白く濁る、どう見ても乳化してるんだよね もしかしてこれって偽和? 良いオイル使ってる人はこの現象でるか教えて欲しい
>>877 細かく拡散すれば白濁してるように見えるよ。
ただの水なら静かに放置しておけば分離してくる。
リニュ後のフロリアルで注文したのでレポ。 送料とか参考になれば。 精油2g×1、精油5g×6、精油15g×4 ハイドロゾル100ml×1 植物油200ml×1、100ml×2、50ml×1 商品代金100.20ユーロ、送料+保険料が38.61ユーロ、消費税0だった。 注文翌日に送料計算終わったメールが届いてメールに載ってるURLで確認、そのまま注文へ進む。 変更するならたぶん問い合わせから。自分は注文間違いがあったから問い合わせから変更頼むつもり。
881 :
880 :2012/03/01(木) 11:29:28.94 ID:vwb0tI44
>>880 の注文内容だけどハーブ100g×3も注文してた。
梱包含めて2kg以内ってところか?
>>877 なんの精油使ったか書いたほうがわかりやすいんでないかい
全部が全部白濁するなら偽和だろうけど
水と油をめっちゃ揺すって混ぜたら乳化した って当たり前じゃない? 何時間も超音波あててたんだからドレッシング振った時みたいにすぐ分離したりしないよ
たまに白くなるけど、どの精油使った時か忘れちゃった。
アロマを始めたいものですがディフューザーで悩んでいます。 初めは寝るときに使おうと思いディフューザーを調べていて 生活の木のエッセンシャルオイルディフューザーが気になったのですが 6畳の部屋にしか使いませんし精油の減りが早いというのが気になりました。 加湿メインの使用ではなく火を使わないタイプがいいのですが 皆さんはどのようなディフューザーを使っているのか教えてください。
/ ̄\ | | \_/ | /  ̄  ̄ \ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ なんだかよくわからないが | (__人__) | ここにティッシュ置いておこう。 \ ` ⌒´ / /`'ー‐---‐---一'´\ / ::::i ヽ | | :::;;l |  ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\`、: i'、 .\\`_',..-i .\|_,..-┘
>>885 生活の木のエッセンシャルオイルディフューザーと同じタイプを使ってる。
あのタイプは1回5分程度回すとけっこう高濃度で部屋に充満するから、締め切った部屋なら香りはある程度続くよ。
ただすぐ鼻が慣れてしまって、部屋から出て戻った時にまだ残香あるのに気付くぐらい。
毎日使ってたら精油すぐ減るけど、香りが強いから毎日回したいとは思わないから減りは気にならないな。
毎日使いたいなら掃除が面倒だよ。同じ精油使うならいいけど、洗浄しないで別の精油入れたら香り混ざる。
あと常に部屋中を香らせたいとか、就寝時に使いたい場合には適したタイプじゃないと思う。
タイマーの水を使う超音波式がいいんじゃない?
それか電源に差し込むアロマライト。
寝るときのアロマって使い方なら、個人的には枕カバーに1滴かコットンに1滴で枕近くに置いておくってのが一番いい。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 17:09:49.31 ID:vFWokwa9
>>885 ランプベルジェがいいんじゃない?
自分も色々使ったけど、最終的にランプベルジェにたどり着いたよ。
火を使うのは最初の数分だけだしいいと思うよ。
なんで初心者はすぐにディフューザーを買おうとするんかね?
>>889 初心者だけどディフューザー買ったよ…
玄人は違うの?
ランプベルジェはあやしぃイメージ…
>>877 やはりあのタイプは高濃度なのですね。
リビングとかに使用するならよさそうですが
自室には向いてないみたいです。
超音波式は加熱式と比べるとどう違うのでしょうか?
楽天市場で探していますが値段もピンきりで2000円当たりの
レビューがたくさん書いてある奴はどうも怖いです。
コットンという考えはありませんでした。
>>888 ランプベルジェを調べてみましたが
あれはアロマオイルを使うものなのですかね?
>>889 寝るときに使用するだけならコットンなどにしみこませる
だけでディフューザーを使わなくてもよいということですよね?
初めはどのようなものから入ればいいのでしょうか?
加熱式とディフューザーは香り方が違うらしいけど 自分は分からないのでレスを遡ればあると思う。 別にどれから入ってもいいと思うので気にすんなw 実際香るかはやっていないので保証しかねるが練り香という手もある(別スレになるけど)
ディフューザーに水を注ぎ足し、オイル注ぎ足し使ってるわwww
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 00:33:27.63 ID:p5Rl8YZT
>>892 >初めはどのようなものから入れば
アロマって無意識にいろんなところで使われてるよ。バスクリンみたいな
お風呂関係、アロマシャンプー&リンス、歯磨き、アロマキャンドル。etc。
だから既にお気楽にアロマ生活に入ってると思えばいい。
ディフューザーじゃなきゃいけないってこともないし。ティッシュに1滴でも充分。
アロマの本見てみるといろいろ書いてあるから一読してみては?
>>892 私も最近始めたばかりだけど、ベッド近くにフットライトが欲しかったので
どうせならアロマランプにしちゃえって感じでアロマランプにしたよ。
その後加湿器が必要になったので、これもどうせならアロマが使えるものをってことにした。
ちなみに今は鼻風邪の最中なので加湿器のアロマ入れは使わずに
座ってるすぐ近くに小皿を置いて、鼻に効くオイルを染ませたティッシュを置いてる。
自分の周りだけ香ればいいし手入れも楽なので小皿はオススメ。
>>896 そんなに難しく考えずにアロマを楽しんでみます^^
>>897 始め方は人それぞれなんですね。
自分も精油を実際にお店に嗅ぎに行って初めは寝るときに枕元にティッシュに染み込ませてみます。
皆さんアドバイスありがとうございました。
>>894 中がベッタベタになるよ。
私も洗うのが面倒で、アロマライトに落ち着きそう。
キャンドルも癒やされるけどね。
>>899 あら。そうなの…ベタベタ…
いっつも眠りが浅くてちょっとした物音でガバッと起きてしまうタイプだったんだけど
アロマしだしてから朝までぐっすりだわ…
プラシボでも何でもちょっと感動
初心者は自分さえ匂えればいいのなら ディフューザーはなくてもいいということに気がついてないのだ 加熱式は飛びにくい成分が残る、変質する
つす
ティッシュに染み込ませるよりテンション上がるじゃん
ロートはやだな。
>>903 確かに雰囲気もけっこう大切。
だから白物家電的な雰囲気の超音波式ディフューザーじゃなくて
ガラスのオイルディフューザー買ったよ。
アロマやってるわ〜って気分になっていい。
思い込みで効果も増す気がするしね。
>>901 精油加熱したら変質はするけど、加熱することで香りがまるくなるブレンドもある
メディカルな使い方で症状に合わせたレシピで…ってなら加熱しちゃいかんだろうけど
目的と好みそれぞれじゃない?ミルラなんかはアロマポットの方が香り高く感じるよ。
>>904-905 そこそこいい値段だね。製薬会社だし安心できそう。と自分は思ったけどw
生活の木でポイント貯めてなければロートで買ってたかもw
>>904 ロート高いな 買うのも使うのもストレスになりそう
5%くらいの金持ち層と、オイルマニア層をターゲットに
してるんだろな
>>908 プラナロムと同じぐらいの価格か。
メディカル使用うたってるならまぁそんなもんかなと思うけど。
ロートのはただ高いだけって感じしか受けないなー
ECOCERT認定を強くプッシュしたいみたいだけど、それならフロリアルがあるし、
E.O.B.B.D.の保証が付いてるプラナロム、エルバ・エルヴェティカでも良いんじゃね?
高品質を謳いたいならメディカルグレードにしろと
私は化粧品に使うし、敏感肌だから、最低限塗布可能でないと使えない
>>909 メディカルは謳ってない
私は敏感肌だから化粧品に精油を使うのはまず無理だなあ。 敏感肌だと塗布可能だからOKというわけじゃないから。
>>910 言葉足らずですまん
うたってるならそんなもんかと思うかもしれんが、違うしな…
と言いたかった。
読み直したら逆にも読み取れるね。
>>911 敏感度合いによっては元々ハーブが駄目って人もいるし
それぐらいは普通分かると思うよ。
自分はケミ化粧品でちょくちょく荒れて、皮膚科でも敏感肌扱いされてたけど
精油使った手作りコスメで大丈夫になったという鈍感なのか敏感なのかよく分からん肌だわ
反日ロートの製品を買う気になれない
ここまでロートの使用者なし、と。
ちょっとお値段がボッタというかいかにもな日本の高額精油仕様なのがな〜 製薬会社が本格的に精油に携わる事については評価したいんだが
ロートって目薬とパンシロン・アルガード位・漢方位しか思い浮かばない… この分野はOTCでも特に競争が激しい分野だけに、多角化しようと目論んでるんだろうけど… でも決算は伸ばしてきてるね。さすが老舗と言った所かな。 しかし精油、いくら原材料を国内で生育してるとしてもこの値段じゃ手が出ないや… もしこれだけ払うならフロリアルでもいいやと思う。
ロートのが出始めた最初の頃、 ヴィアロームと間違えて買いそうになった。 みんなが言ってる107ってどれよ? みたいな感じでようやく気づいたが わざとやってんのんか?と疑いたくなるロートの名前。
>>889 おっされーと思ってディフューザー買ってwktkして使ってみたけど
あんま利便性を感じなかったっす
オイルの相性とか使い方もよくわからなくて投げ出してたけど
また最近興味持ち出してここきました
ティッシュとかコットンにつけて鼻に近づけて嗅ぐのがすき
無印の「リフレッシュ」ブレンドが好き
ずっとクンカクンカしていたい・・
もうちょっと柑橘強かった嬉しいけど
自分で足したらいいんだろうなあ
レモン、グレープフルーツ、ゆず、どれが合うかなあ・・ブツブツ
Now Foodsの精油買ったことある人っていますか? iherbで30mlで1594円とか、品質はどうなんだろ・・
NowのEO買ったことあるよ 産地、学名、抽出法ってこの業界じゃ当たり前だけど産地が明記されてない ローズマリーはメンタムの匂いするからカンファーかと思うけどケモタイプ明記してない 30mlは多すぎる Now自体胡散臭い企業なのもあって 掃除とか消臭用に使うことにした
>>920 そうなんですか!
レポありがとうございました。
化粧品に使いたいので買うのやめようと思います。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 16:48:14.61 ID:csjewviz
ナチュラルサイコスの精油を愛用している17歳♀です。 どこに質問したらよいか分からなかったので、ここでさせて頂きます、 板違い、スレ違いでしたらスル―して下さい・・・。 硝子の瓶にオイルを入れて木材の繊維などで出来たおはなを挿して、 オイルの香りを拡散させるタイプのディフューザーがありますよね? それらは雑貨屋などでよく見るのですが、香りが安っぽくて好みではないので、 元々入っているオイルではなく、自分の持っている精油を組み合わせて作った香りを拡散したいのです。 ですが、どうすればちょうどよくお花が吸い上げてくれる 調合にすればいいのかが分かりません。瓶に入っているオイルの量を見る限り、精油100パーセントではなく、 なんらかの基材を使っているように思えるのですが・・・。 どなたか御知恵をお貸しください。
>>922 揮発しやすくて、毒性のないものなら基材がいいんじゃね?
濃度いろいろ調節したエタノールとか
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 17:12:21.53 ID:csjewviz
>>923 最初エタノールを考えたのですが、
昔、無水エタノールと精油と水を混ぜてルームスプレーを
作った事があるのですが、水を入れた時に乳化?したようで液体が白く濁ってしまいました。。
できれば白く濁らないでほしいです。。
エタノールの濃度調節に詳しくないのですが、水以外で希釈出来るでしょうか?
基本的に希釈すると白濁すると思う。そして分離する。 エタノールが薄まる事で精油を溶かしきれなくなるからね。 エタノール100%がいんじゃね? 一応ほんの微量の水なら混ぜても透明のままでおけるが スポイトで一滴一滴垂らしていって 怪しくなってきたらやめるっていうレベルだから@香水作り
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 17:59:23.58 ID:csjewviz
>>925 わかりました!
やってみますね、お返事ありがとうございますっ。
エタノール100%は引火しやすいから暖房には気をつけてね。 あと手が異様に荒れるから、すぐに水で洗い流してクリームとか塗っとこう。 正直なところ芳香剤程度ならあんまり使わないほうがいいと思う。 数ccならいいけど部屋の芳香剤くらいの寮だと揮発した分だけでも酔いそう。 ブレンドしたオイルを炊くとかルームスプレー程度にしといたほうがいいよ。
ラベンダー、ローズマリーの香りが合わないのですが 捨てるのは勿体ないと思ってます 合わない香りのエッセンシャルオイルの使い方とかがあれば 教えて下さい m(_ _)m
合わないという事は体に合ってないという事でもあるから 無理して使うのはお勧めしないが・・・ ラベンダーやローズマリーは消臭に使えるので トイレの芳香剤など家事に地道に使っていってはいかがか
>>928 ラベンダーもローズマリーも防虫効果があるから
庭木の根元に垂らしておくと毛虫がつかない…かもしれない。
やったことはないけど、虫がつきやすい木の下にローズマリー植えたから
精油でも効果あるかと思ってw
花粉症なんだが使い捨てマスクにローズマリーシネオール1滴しみこませとくと快適 鼻は通るし目も適度にスースーするし 揮発性高いから持って2時間だけどな
同じく花粉症だけど私はマスクにユーカリラディアータ1滴垂らしてる 今度ローズマリーでも試してみよう
花粉症でマスク1滴、自分はラベンサラ+カモミールローマン 適度に爽快でほんのりフルーティな甘さ フロリアルで注文してみた。 送料確認、商品の追加注文や削除・変更も全部ネット上で自分で操作できるんだね。 やりとりする必要も無かったしあんまり簡単で驚いた。
10mlで生活の木より安くて安心なオイル教えてください ラベンダーかティツリーで予算1300円です。
>>936 テンプレに主要販売サイト挙がってるんだしまずはそれらを見て自分で調べたら?
>937 了解 DIGA買ってみるつもりです。
>>936 amazonだとGAIAが安い。ずっと使って来てるけど特に何かなったことはない。
ラベンダーはラベンダートゥルー(ama価格10ml:1300円位)を使ってるけど問題なし。
ティートゥリーはちょっと高い(ama価格10ml:1800円位)けど塗りまくってるが問題なし!
人にもよるみたいだから、まずは5ml買ってみるのもいいかと思う。
>>936 海外通販でプラナロム
ラベンダー 800円 ラベンダーBIO 1030円
ティートゥリー 560円 ティートゥリーBIO 860円
ともに10ml
ただし送料は3500円くらいかかる
私は金曜に注文して今日届いた
みんな高いオイル買うんだな 5本で1000円のしか買った事ないわ
私も。
何に使うのかにもよるからね 自分は塗布(顔)/塗布(ボディ)/芳香浴/掃除用くらいの分け方で 高いのから安いのまでいろいろ買ってる
>>939-940 レスd
皮膚にも直接使用してもいいのかな?(ラベンダー)
GAIA候補にいれます。
テンプレにもありますがGAIAクラスのなら おおむね塗布OKかと(個人の合う合わないは別として) もちろんキャリアオイル等で1%程度に希釈してね
5本で1000円の精油を塗布する気になれないから
最低でもAランク買うよ。
掃除用ならCも買うけど、レイラの5本1000円はあきらかに香りがおかしかったから全部捨てたわ。
あれが酸化臭だってことが、開封後に適当に5年放置しておいたティーツリーファームの精油から
した臭いかいだ時に分かった。
捨てるのも苦労したからもう二度と買わない。
>>944 プラナロムとかじゃなくても薬局Gのメディカルぐらいなら直接塗布するよ。
ラベンダー、ティーツリー、マヌカぐらいだけど。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/07(水) 23:36:06.74 ID:DtxA/kFZ
初めてアロマオイルとランプ買ってみた 上でも出てたランプベルジェってやつ すごくいい香りで初心者には使いやすくて良かった これから他もいろいろ手を出して見ようと思う アロマがこんなに楽しいとは知らなかったわ
ねずこう
はっさくの皮のにおいいーにおい スーハースーハー
>>935 あれ?俺とは違う世界に住んでる?
重量とかわからんし
見積もりで予想外に送料高くて関税かかるから
修正の仕方分からなくてキャンセルして
一から注文しなおしたんだが
>>951 自分のアカウントでログインしたら注文番号が表示されるから
変更したい番号をクリックしたら注文内容が一覧できる。
注文した各商品の右側に更新(ぐるっとした矢印)と削除(ゴミ箱)アイコンがあって
更新の方で変更、削除の方でキャンセルができるよ。
最初は分からなかったし、昔はメールやりとりで注文変更してたから
メールで頼んだら、メールで手順変更教えてくれたよw
重量は注文後「送料計算しました確認してね」メールが来て、
マイアカウントの注文履歴に載ってるのを見ただけ。
最初の注文時は分からないね。
でもAM2時に注文してAM6時にメール来てたから
待たされた感は無かったな。
>>952 親切にありがとう
次注文するとき活用させてもらうよ
>>955 公式サイトでやってる通販があるのだと思ったら
いっぱいリンクがあってフランス語ばっかりだったの(´・ω・`)
ごめんなさい。
>922 表面張力下げれば、毛管現象が促進されると思うので、界面活性剤いれるといいと思う 食器用洗剤を一滴入れてみたらどうかな
質問なんですが、「有機○○」って同名のほかの製油とどう違うんですか?
精油の使用期限って1年とか言われてるけどホント? 買わせたいだけ?とか疑っちゃうんですけど
ティーツリーの大瓶を2年かけて使ってますが何か。 このスレだったか、3ヶ月って聞いたことがある。 保存状態にもよるし自分の体感だけど、柑橘系は早く匂いが飛ぶ。 レモングラスなんかのハーブ系は1年で若干匂いが変わる。 ミント系も若干匂いが薄くなる。 例外はラベンダー。安定しすぎw ティーツリー自体は変化がないけど、キャップが変質してくるから あんまり長く持たせないほうがいいね、
冷蔵庫で保存しておけば未開封なら3〜5年とか持つけど、 開封済みを外で保存してるなら、柑橘系は1年くらい、酸化し難い安定してるもので2〜3年が「賞味期限」と思ったほうが良い 「消費期限」となると話は別だけど、風味は落ちる 温度の高い場所で保存してると、精油、キャリアオイル(植物油)は酸化による劣化、芳香蒸留水はバクテリアの増加でダメになる アロマテラピーに本気になれるなら、45リットル程度の小さい冷蔵庫を買って、そこで 精油、芳香蒸留水、キャリアオイル、精製水、無水エタノール等、各種アロマ関連品は保存するべき 15度位の一定の温度で保管するのが最適
ついでに冷蔵庫、保冷庫、冷温庫だけど ペルチェ式に冷温庫は壊れやすいし、外気温に左右されやすいからオススメしない 中華製品はそれなりに品質も上がってきてるけど、やっぱりまだ中華製品 国内の冷蔵庫を買うのがベターだと思われる 〜1万五千円程度で買える廉価品と比べて3〜5万位するから、高いけどね
そうそう、何度も申し訳ないが、ワインセラーを使って保存って方法もあるよ、こっちは湿度も調整してくれる ただ、そのままだと精油の小さい瓶なんかは固定できないから、何かしらのトレー等を利用しないとダメ
>>963 いや、勉強になりました。
ありがとう。
更に補足 精油に限らずアロマ関連品は夏場の高温や高湿度、急激な温度変化に弱い製品だから、 冷たい冷蔵庫から暖かい場所に移すと結露するし、急激な温度変化もするから、 冷蔵庫で保存してることがかえって劣化を早める結果になる場合もある 温度変化が少ないように工夫する、出したらすぐ使ってすぐしまうようにする 手作り化粧品なんかは1月以内に使い切るようにする 外部で保存するなら紫外線を遮断できる風通しの良い or 除湿剤を使った、冷暗所で保存すること それと当たり前かと思われるけど、各製品はビン、ボトルを立てて保存すること 精油なんかはプラスチックを溶かすから、横にして保存するとドロッパー部分やスポイトのゴムの部分を溶かして成分が変わってしまうよ
50mlとかのオイルを5mlの瓶に入れて 50の方は冷蔵庫、5の方は手元 こんな感じが一番いいともう
> 冷たい冷蔵庫から暖かい場所に移すと結露するし、急激な温度変化もするから、 > 冷蔵庫で保存してることがかえって劣化を早める結果になる場合もある 夏はこれがね・・・数十秒出しただけでビン汗びっしょりだしw
外側に結露するって事は 内側も微量ながら結露して それが精油に混じるよな・・・とか考え出すともうね・・・
冷蔵庫から出したら瓶びっしょりって、 温度差それほどあるなら冷蔵庫の気温設定見直したらいいんじゃないの 台所に極力暖房持ち込まないとか。 それと、精油の瓶ちょくせつ冷蔵庫に入れてるのかな。 せめて何本かまとめて新聞紙にくるんでからジップロックに入れて空気抜くとか、 食品でもするぐらいの気は遣えばかなり改善されると思う。 あと、温度的には野菜室の方がいいんじゃないかな。 野菜の水分で湿度が云々は、湿気を防ぐやり方は色々あるから。 少なくとも私は野菜室保管してるけど 冷蔵庫から出して瓶が結露で汗かいてたなんてことは無いよ。 そのまま冷蔵庫に突っ込んでる化粧水瓶は濡れるけどね。
トゲトゲしいレスに感じるのは何故だろう(´・ω・`)?↑
>>970 文章のとらえ方は読み手によって千差万別でしょう。その点が些細な誤解を生み、中傷合戦へ発展しちゃうから
文章と言うものは怖いよね。何せ感情の込めようがないんだもの。
そういうもやもやした時はカモミール・ローズヒップのブレンドティでも飲んでホッと一息。癒されますよん。