アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@お腹いっぱい。
煽る・キレる・スネる→まぁまぁと親切な人が答えてくれる、かも?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:40:01.12 ID:J/3O7yLT
科学的科学的って言ってるけど
そういうわりに2ch住人の感想と業者の謳い文句で集めた表を大事にしろってのよね
あのテンプレ大して科学関係ないじゃん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:42:12.50 ID:oz9efL0b
科学的って言ってる人とテンプレが大事って人そんなに居た?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:42:31.46 ID:+C6spLB+
うん、本当にテンプレなくせばスッキリすると思う。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:47:57.16 ID:oz9efL0b
テンプレ関係なく好きな店で買えばいいじゃんね。

一番いいのは店頭で確かめることだよ。
気に入らなかったら買わないで帰ればいいんだから。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:45:41.46 ID:eH5qk5gP
>>399
どんな薬も量を間違えると毒だし、その逆もまた真なりってことじゃないの?
例えばトリカブトなんかは猛毒で有名だけど、その一方で漢方に使われてたりする。
芳香レベルならごく少量だから身体に良いように作用するけれども、
塗布だとそのレベルを越えてしまうこともあるって認識なんだけれども、
科学的に何か矛盾してる?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:33:03.08 ID:SpjG+PSB
>>406

そのことから
高級アロマオイルなら塗っても大丈夫なことを説明できれば矛盾してないけど

できる?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:41:14.71 ID:PVue+Hto
で、ID:SpjG+PSBは「メンヘラ、基地外、宗教の人ばっか」のこのスレに
なんでいつまでも書き込み続けてるわけかな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:02:21.67 ID:vZ3Aaz6a
高級オイルはブランド牛肉みたいなもん
出所も生産過程も見えやすい代わりに高い
もちろんブランド代金も込み
だけど値段と引き換えに美味しさと安全性には定評がある
外国産激安肉だって「肉」と販売されてる以上好きに料理したらよい
激安を生食しても平気と考える人もいれば、国産しか食べたくないとか、
安全な飼料で育てた証がないと気持ち悪いって人もいる

「精油」と販売されてるなら塗りたきゃどれでも塗ればいい
ただし自社で栽培からボトリングまでやって、
各国の各種基準を満たした精油のほうが品質の信頼性や安全性は高い
それを、高い金出して買う価値があるという価値観を持ってるか?ってこと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:59:05.99 ID:oz9efL0b
>>400
昨夜の医療従事者の人に的をズバッと射て欲しいよね
(続きすんげー気になるのに○○先生は急病の為連載終了みたいでもやもやとw)

来てくれなかった時の為に言うと
「漢方薬」の認識がズレてると思うよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:16:47.29 ID:XV6qIGKb
素性に金払うってのはわかるような気がするなぁ
ジェネ薬だとなんとなく効きが悪いし。

オイルマッサージに使うのは表で言うところのAぐらいまでのがいいのかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:19:12.79 ID:rl/SUYCY
>>405
上位は小売店でそれができるから安心なんだけど
安いネットショップだとここの評判が頼りだったのね
それともテンプレ表なんかにしないで、どっかのwikiにでもまとめればいいのかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:40:27.22 ID:merKHJDm
>>412
どうぞ…としか。

どちらかというとテンプレは信頼できないと思ってる方に言った方がいいかもよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:22:41.85 ID:G9T72P1g
まあ、もう昨夜の医療従事者さんは来ないのでじょうけど…
皆様もちょこっとずつ論点がずれてるから、議論がすれ違っている感じですかね?
議論事態は良いんじゃないかと思いますので参戦
そもそも、塗布はNGでも芳香目的だからとおっしゃった方は、
良い匂いで癒されればいいんだもーん、の意味で言ってるよね。
で、うんこの例えは、感情云々ではなく、ものの例えだよw
大体、芳香浴による吸引が飲用と同じレベルで語られてるところがおかしい
匂いを嗅ぐだけで危険な物質(硫化水素とか?)もあるだろうけど、
精油が植物由来のものであることをかんがえれば、
食ったり触ったりで悪影響を受けることがある植物はいくらでも思いつくけど
香りを嗅ぐだけで影響を受ける植物体はちょっと思いつかない…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:49:43.77 ID:1ASGl0hV
>>414

セラピストの方はよく、塗っても大丈夫なオイルは少なくて
これは大丈夫なんですよーといってプラナロムとかクインエッセンスとか
もってくるけど、業務用だとやっぱり責任問題になってくるから
そういうの使わないといけないんでしょうね。

でも、安い店のオイルは塗っちゃダメだけど吸っても大丈夫っていうのは
あり得ないですよね?
ふつうに考えたら、触ってだめなもんは吸ってもだめですよね?

>精油が植物由来のものであることをかんがえれば、
>食ったり触ったりで悪影響を受けることがある植物はいくらでも思いつくけど
>香りを嗅ぐだけで影響を受ける植物体はちょっと思いつかない…

それって結局その植物の性質の問題で
精油の品質とは関係ないような
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 03:04:41.43 ID:G9T72P1g
>>415
アロマ業界ではその植物の性質自体が、メーカー?によって違うことになっているのよね〜
ケモタイプってやつ。(生物学的にはおかしくないことよん)
ティーツリーファームズのコラムにもそんなことがかかれてたよ
どこぞの安いティーツリーオイルを調べてみたら、
偽者じゃないのに、有効成分が含まれていなかったっていうのだったかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 03:37:01.70 ID:rmqV/ueV
>>415
FCFでないベルガモットオイルで芳香浴して安全を確認してみよう。
確認出来たら全身にくまなく塗布して思う存分日光浴をお楽しみ下さい。



作用機序の違いくらい考えろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 03:50:11.37 ID:1ASGl0hV
>>417

光毒性まで考えたら、また違う話になってしまうし
低価格の店でもフロクマリン類抜く処理くらいしたもの出してるし


419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 04:10:46.09 ID:1ASGl0hV
>>416

ケモタイプってそんなにありがたいの?
少なくともロット単位での成分分析くらい、低価格の店(サイコスとか)でもやってるし
ロット単位での検査で許容範囲内の成分でも、害がある品質だったというほどの誤差は考えにくい

まあ、もっとも、公開している検査自体が信用できないっていう話だったらあり得るかもねww
でもそれって、結局素性に金払うってことなんじゃない?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 08:48:15.07 ID:2dTO49YB
うわああ
マンダリン買うつもりが間違ってタンジェリン買ってしまったorz
凄く色が濃い割りにあんまり香らないねこれ
421416:2011/10/23(日) 09:32:03.30 ID:G9T72P1g
>>419
あなたの疑問点っていうのは、
なんで高い精油をありがたがるのか?
と、
安いブランドの精油も芳香浴できるなら塗れないのはおかしい。
という点だとの解釈でいいかしら。

なんか極論ばっかりの議論にきこえるけど(私の硫化水素とか光毒性とか)
リスクの大きさは一般的に
 塗る>吸う(食うにあらず)
でまちがってはいないとおもうんだけど、そこからして疑問なの? 

ぶっちゃけ、害があるかどうかは価格で決まるもんじゃないし
スレ住人でもそういう書き込みこそしなくても、
安い精油を塗布で使っていて自分問題ないもーん、という人はいるはず
高い精油だって、メーカーが塗ってオッケーって言っていても、
法律的に塗ってオッケーなのって稀なんじゃない?

422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:51:31.96 ID:J/lxq4Dr
うんこと言うより漆みたいだね。
匂いでかぶれることはないけど触るとかぶれる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:54:52.73 ID:merKHJDm
ふと、うんこの香りのスマトラオオコンニャクとかラフレシアは
臭いだけで害がないのかな。
めったにないから害が知られてないだけなのかな。

テンプレについて
>>4 あっても無くてもどっちでもいい
>>319 作りたい人が作ればいい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:35:08.29 ID:E851H6HV

>>422

ウンコで例えるんだったら
"うんこをじかに触ったら手を洗って清潔にするけど
うんこのにおいを嗅いだだけでに何か清浄する手段をとるか"
という感じかね

>>423

うんこのにおいは腐敗臭で、要するに警告として人間が捉える類の
ものじゃない?
"そのにおいを発しているものは細菌で腐っているから近寄るな"という
だからそのにおい自体に有毒な成分はない…と思う。

ただアロマだと、芳香成分≒有効成分だから、微妙に
違うのかな

でも考えてみたらいいにおいと思わない精油は肌に塗ろうとは
思わないよね。

テンプレはランク付けがいらない気がする。どうしても主観が入るだろうし

その精油が何か認証をもらってるんだったらそれを書くとか。
あと値段によるランク付けとかw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:39:31.20 ID:jCBqslqh
認証ていうならアロマ環境協会認定の
店なりメーカーを書くはどうだろう?

とりあえずアロマの何か本買っても
ついてるアロマテラピー検定の
主催者だから目安にならないかな?

ちなみにランク付けは知らないメーカーを色々知られるので
次スレにつけてくれるとありがたい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:29:06.70 ID:1ASGl0hV
ウ○コはでたとえている人は、まったく例えになっていないことに気付こう
冗談でいってるのかと思ったけど、本当にたとえている気分になってるみたいだね
まあ飲み物の原料にウ○コを用いる国も隣にあるらしいので、そっちの国だったらごめんなさい

>>421

>なんか極論ばっかりの議論にきこえるけど(私の硫化水素とか光毒性とか)
>リスクの大きさは一般的に
> 塗る>吸う(食うにあらず)
>でまちがってはいないとおもうんだけど、そこからして疑問なの?

ふつうに考えたら
ここのアロマオイルは吸うのはOKだけど塗るのはNGとかいう考え方の方が極論に聞こえるけどね
アロマオイルなんて
食べ物なんかとちがって、無くても死なないんだから
本来、少しでも有害なものなら摂取するべきものではない。

ただ、嗜好品としてとらえるなら、タバコと同じで、
多少のリスクもOKっていうなら納得できる。

ちょっと思ったのが、アロマオイルを
嗜好品として用いるか、健康目的に用いるかによってまったく考え方が違うような気がする

あなたの理解としては
芳香目的=嗜好品としてなら、多少リスクがあっても
楽しいんだからいいんじゃない?ってことでいいですか?
427421:2011/10/23(日) 16:52:48.30 ID:G9T72P1g
リスク序列の話は個々の成分とか抜きにした、一般論ね。
で、追加して
 食べる>塗る>吸う
の一般的リスク序列に対して(これも否定されるんかな?もしかして)
塗って平気だから食べても平気が成り立つの?
食べても平気なものは塗っても普通は平気よね?
これって極論??

で多分医療従事者さんでしょうからいうけど、
放射性物質の内外被爆とは話は別よ?
放射性物質は代謝分解で放射性を失わないから、内部被爆のがより危険なんだから…

ケモタイプについても、
ケモタイプ=成分組成が同種植物でありながら大きく違うもの
であって、有難いものなんて認識ではないよ。
成分分析したって、読み取る人でなきゃ意味はないのよ。
それが、きちんとしたアロマメーカーに求められているものだとおもっているけど?

有害無害の認識についても、
法律でみとめられたものですら、万人に100%無害って難しいよ?
だから、塗る・吸うで得られる有益さが確実でないなら、
よりリスクの低い使い方しかできない。勧められないってのが、
安く提供しているメーカーさんの言い分なんじゃないのかな?

私がアロマしている目的と利用法とかは、私の認識とは別の話なのでパス。


428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:54:03.29 ID:moONDUm1
>>399
毒は量だよ
量が少なければ薬に、多けりゃ毒になる薬物なんていくらでもある
LDとか聞いたことない?その、初歩的なことを否定されても困る

>>409
肉でたとえるのなかなか面白いな
こないだのユッケ肉みたいに、検査されトリミングされ厳重管理され、なら値段あがるね
まあ多少の大腸菌ついてても焼けばおkだけど

>>414
結局うんこの話が一番わかりやすくてマトモだね、
茶化さないでと読む前から切れる人もいるが

>>426
要は体に取り込まれる量だよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:35:20.67 ID:J/lxq4Dr
421さんの話は分かり易い。
クエン酸や重曹だって 食品グレード>化粧品グレード>掃除グレード だもんね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:43:27.57 ID:1ASGl0hV
>>427

医療じゃなくてIT系の職業だけど?
理系の人が聞くと怪しげなとんでも理論が多すぎるのは前から思ってたので
参加してみた

>ケモタイプ=成分組成が同種植物でありながら大きく違うもの

あのねー、
今はオイルを加工する技術や、分析する機器は
ケモタイプとか言い始めたころとまったくちがうんだよ

技術の進化は続いているのに、アロマテラピーの世界だけ
ファンタジーで時間が止まってると思ってる人がおおすぎる

今は正確な成分分析できる検査装置がたくさん売られているんだよ
技術が進化したおかげで、安い店でもきちんと検査して出荷できるようになった
というのが今の状況なんだよ
成分分析出してる店は、99.9%程度の成分分析はしてるし
検査結果も大抵納得のいくものになってる。

あとは、その検査結果が信用できるかどうかの問題でしかない
信用は大事だから実績のあるメーカにお金を払うのは私も理解できる

>成分分析したって、読み取る人でなきゃ意味はないのよ。

どういう意味?
成分分析でおなじ結果が出ても
良い分子と悪い分子があるってこと?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:53:21.01 ID:1ASGl0hV
>>428

>LDとか聞いたことない?その、初歩的なことを否定されても困る

高級品と低価格品で成分がちがうならその話もわかるけど
成分分析の結果ってそんなにちがうの?
432427:2011/10/23(日) 17:54:48.86 ID:G9T72P1g
生物系の理系のものですよ…
あのね、植物ではたとえ同じDNAをもっていても、
生育環境によって植物体内で作られる物質が違ってくることがあるのよ。
それがアロマ業界で言うケモタイプ。
ケモタイプ言い出した時代と違うという主張はまとはずれ。
さらに、同種でもDNA違えばなおさらそう。
植物体から抽出されたそのまま精油なら、原料の植物が違えば成分が違ってきて当然。
成分分析をして、その有効成分、有害成分を読み取って、
アロマテラピーに向いている精油を選んで製品とできているかどうかが、
アロマメーカーに求められているものだと思っています。
同じ結果なら、同じものでしょ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:20:13.87 ID:1ASGl0hV
>>432

>同じ結果なら、同じものでしょ?

そのとおり
ケモタイプであろうとなかろうと成分バランスが同じなら同じものでいいんじゃないの?
あとは精度と誤差をどのくらい許容できるか問題でしょ?

だから結局のところケモタイプといっても
成分バランスが、定義通り正確になるようにする手段として使ってるだけでしょ?

で、それがどうかしたの?
434423:2011/10/23(日) 19:38:55.08 ID:merKHJDm
紛らわしかったね、ごめんね。
うんこうんこって言う人居るからさ、私も1回ぐらいうんことか
言ってみたかったんだよ。
別に他意はなかったよ。

後は、元々テンプレ改正についての話が進まないから再度意思表明しただけ。
435423:2011/10/23(日) 19:43:24.00 ID:merKHJDm
うんことか言ってみたらバチがあたった。
あの後に足の小指にガムリンスを落としてしまって、激痛
ちょっと頭ぼんやりしてるw


436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:38:56.87 ID:5VIsUOo5
うんこってこのスレで流行ってるの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:59:16.50 ID:d/h24xGn
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:59:38.24 ID:d/h24xGn
ごめん。あげてごめん。マジごめん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:22:23.85 ID:c+Qh+w63
>>430
たぶん前提が間違ってるんだと思う
各企業が自分とこで売る精油の成分ぐらい分析してるのは当たり前、やってない方が粗悪な会社
>>4のランクはそもその成分なんていう科学的根拠に基づいて作られてないんだよ
だって、成分表も出してないとこが入ってるし、スレ住人が成分表をみんな見比べて作ったランクじゃないから。
それともまさか、
「売ってる側が成分を分析して肌に塗って大丈夫って、売ってる会社が言ったんだから
成分わかんなくても大丈夫って言葉を信じろ、医療品グレードって言ったら成分わかんなくても信じろ
信じなかったらお前は科学を馬鹿にしてる、会社側は公表はできないけどちゃんと成分分析してるのに」
とでもいうつもりはないよね?
企業の言ったことが何の根拠もなく全て正しければ消費者センターはいらない
>>4を参考にするのは個人の自由だし、>>4はスレ住人の感想と各メーカーの言葉を参考にしてできたのものというだけだよ
でもあのランキングの順序に科学的根拠があるようにいうのは間違ってるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:48:51.30 ID:SV/TZGex
お前ら飽きないのな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:45:51.50 ID:merKHJDm
>>438
金子 みすゞさん、乙華麗様
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:13:16.82 ID:EW+JJGHb
ショップでバイトしてるけど、ケモタイプかどうか気にするお客さんは、なぜかいろんな意味でヤバイ人が多い。
だから家の店ではケモタイプ気にする客をキモタイプユーザーって呼んでるwww
店長も大して成分変わらないって言ってたけどそんなにいい?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:53:12.72 ID:N5nfXg3r
分析表がほぼ同じだからいいでしょって、そりゃ勝手にどうぞとしか
分析表以外の商品価値もあるのだし
それは個人の価値観しだいでプラスにもマイナスにもなる
精油買うときの基準は分析表だけではないよ

新しいの作るなら、ランク付けはやめて
どの認証を取得しているかをまとめたらどうだろう
一番客観的でわかりやすい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:57:20.08 ID:tdNGICX3
そうだね。そういう客観性のある基準にしたほうがいいと思う。
それができないなら、ランク表はなくしたほうがいい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:59:08.79 ID:FGDXPFjg
とりあえずナチュラルサイコスは、まともなドロッパーをつけてほしいな
その分安くしてますとか言うけど、50円くらい上げたってだれも怒らないと思うんだけどねえ

ラベンダー1滴にスイートオレンジ2滴にしようと思ったら
サイコスのスイートオレンジはドバっと出ちゃった
もうオレンジの香りしかしないよー(>_<)
ドロッパー変えてくれるまでサイコスは絶対買わない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:02:39.73 ID:k0cQI8hv
ドロッパーのヘボ具合は生活の木も似た様なもの
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:07:43.24 ID:FGDXPFjg
>>446

ガイアは成分表ないけど、ドロッパーはいいね、セラピストの問屋もまあまあ
しかし、サイコスはひどすぎる
いちいちスポイトなんて使ってられっか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 06:02:09.31 ID:AevY0ahT
ティーツリーファームのドロッパーも良くない
ちゃんと出るドロッパーと出にくいドロッパーの差が激しい
下手すると瓶の外側にオイルが流れてててベトベトになるし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:53:01.42 ID:z+dBuM6u
サイコスのホームページ見ると
確かに価格下げるために、ドロッパーをちゃちにしてるって書いてあるね
真面目なんだろうけど、ドロッパーくらいちゃんとしたの付けて欲しいね

450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:58:12.12 ID:acQqux94
生活の木は10mlのほうはまぁいいんだけど3mlのがダメダメ。
容器共々使いづらいったらない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:19:50.36 ID:w0pMw8Q8
>>430
ディベートしたいだけなら読まないでいいよ。
他の方が回答してくれてたんで、残り部分だけ。

精油にはGC系(GC/MSとか)を使ってるんだと思ってたけど、今はもっと凄い検査装置があるの?

一般的にどの検査装置も得手不得手があって目的によって使い分けたり、
試料の前処理・調整が必要な時もあるよ。
だから他の方の言う通り、説明が無ければ意味が無いというか機械を使った実績でしかないよ。

元々機器分析がそういう性質のものだって意味で、即結果が信用できないとかいう意味では
無いので、早合点しないで欲しい。
「今は機械が発展したから」「機械では分からないものがある」
どちらもそれだけ取り出せば嘘では無いけど、とある文脈に入れるとセールストークになるだけ。
ttp://www.jfrl.or.jp/

>成分分析出してる店は、99.9%程度の成分分析はしてるし
何を100としてるの?

そもそも「安い店は」と一括りにしたこともないし、吸ってるとも、品質がどうとも
言わなかったよ。(気にしてたのは表記のモラルだけで)
ディフューザーなんか興味もないし。
ケモタイプも言わなかったけど、あれは選ぶのに便利だね。
(カンファー系よりシネオール系の香りが好きとか)

値段でランキングを作るにしたって、よくよく見れば1つのメーカー内でもこれは割高、
これはそうでもないってのあるよね。(興味あれば自分で探して)
精油を扱ってるってだけでメーカー、卸、小売が混ざってるのに、あれを品質ランキングと
「断定して」して話を進めようとされると永遠に終わらないよ。

ランキングが好きな人はお願いランキングに頼んだらいいんじゃないかなー
ドロッパーがいけてるお店ランキング第三位とかw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:10:50.81 ID:qCSDDFXW
生活の木と無印あたりはベタベタになるよね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:37:08.77 ID:CqJHS4E2
ケモタイプであろうとなかろうと
とか言う表現自体がケモタイプの意味することをわかっていない証拠で…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:55:32.92 ID:4zHm680C
>>451
言いたいことが伝わらないくやしい気持ちはなんとなくわかるが
話が全くかみあってないので、コメント不可能だよ
よく人の話聞かないよねって言われない?

意味が通じそうなのは最後の2行だけかなwww
そこだけでよかったんじゃないのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:11:16.91 ID:4zHm680C
>>451
めんどくさくなって逃げたととってももらって全然かまわないけど
言ってることが、おかしなことだらけだよ
ディベートする気はないけど
例えば、

>精油にはGC系(GC/MSとか)を使ってるんだと思ってたけど、
>今はもっと凄い検査装置があるの?

って言ってるけど
この時点で非常識きわまりないよね
アロマオイルを検査可能な装置だけ時間が止まっているのか?と言いたい
その検査装置を改良する特許が年間いくつ出願されてるのか特許庁のデータベースで検索してみるといいよ
http://www7.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjkta.ipdl?N0000=108

あとは適当に検証してくれ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:46:40.07 ID:4Plu5Jee
夏に大量にミントを消費するので大瓶で購入したけど、ドロッパーがないのが不便すぎた。
どんなドロッパーであれ、スポイトよりは付いてるだけマシだと思った。
スポイトのいい保管方法ってないのかな。拭いても精油とれないし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:43:47.56 ID:CqJHS4E2
>>455
あー、なんかやっとあなたの言いたいことがわかってきたよ。
高いだけの精油を有難がって使っている人が、かわいそうでに思えてきたんでしょ?
安くて、科学的にもwちゃんとしたものがあるにもかかわらず。
でもねー、世の中、真面目に商売やっている業者ばっかりじゃないのよ
機材の進歩がどうであるかには関係なくね。
安くて信頼できるとわかっているものがあるなら、それを買うわよもちろん。
私も高くて大嫌いなメーカーもあるし。赤い瓶のところね。
何を目的にしてるのかさっぱりわからん。
精油なんて、いわば原料を化粧品として登録とか、化粧品を作っている人にも失礼だし
あの値段はアロマをつぶしにかかっているようなもんだわさ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:56:55.36 ID:EW+JJGHb
だから結局素性にお金をはらうんだよね?って大分上で言われてたよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:51:38.25 ID:FTlqvsco
分析表付いて来たとしても抽出元が添付して来た物を中間業者が
そのままコピーして使い回してる可能性だってあるんだぜ…

その間に偽和や品質劣化してないとも限らないしな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:16:47.74 ID:w0pMw8Q8
>>454
最後の2行分かってくれたの?
元々その話合いだったんだから、何よりw

>その検査装置を改良する特許が年間いくつ出願されてるのか
ただの感想。
今時のビジネス上仕方ないとは思うけど無駄な申請多すぐる。
ジャンルによってはどでもやってることがほとんどで新規性探すのが大変。

>>458
そうそう。
他の人が色々説明してくれたので、申し訳なかったから自分の分の
残りを一応書いただけ。

IDが変わる人も居るから話を追うのが大変で。
なんで改正案出した人はコテつけるか誰か分かるようにしてくれないんだろう?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:27:49.95 ID:w0pMw8Q8
結局、赤い瓶は販売終了だよね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:38:25.21 ID:qkmiDvDx
そうそう赤い瓶は販売終了。
結局一本も手に入れなかった。遮光効果はあるんだろうか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:55:39.70 ID:w0pMw8Q8
>>456
人の話を聞かないw私の言うことなんで役に立たないかもしれないけど

ドロッパーが付けられない瓶ってことだよね?
ドロッパーの付く他の瓶に移し替えるのは?

スポイトは使い捨てと思ってるけど、使用中は瓶に放り込んでるよ。
洗うのが面倒でなければ1本ガラスのピペット持っててもいいかもね?

私は匂い残りが嫌なのでプラは使い捨てにして、ガラス器具をよく使うけど、
他の方がもっといい方法知ってるかも。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 09:58:41.65 ID:dOas/k1v
すぐ使い切るならいいけど
他のビンに移し変えたりするのって煮沸したりすっごい面倒
ちょっと高くなっても良いからドロッパー選べればいいのにね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:15:13.82 ID:TX4pvfJe
ボタボタドロッパーはストレス溜まりまくりだよ
ちゃんとしたの使って少しばかり値段上がっても、
品質さえ良ければ普通に売れるんじゃないかしら・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:16:36.98 ID:X63cNOtd
ここにいる何人かまとめてサイコスに
ドロッパー改善求むってメールしたら改善されんじゃねーの?
なんて思っている自分がいる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:44:59.24 ID:dOas/k1v
どうだろう
最初は普通のドロッパー付けてて
コストダウンのためにあえて安いのに変えてるみたいだから
簡単に変えられないんじゃないの?
卸問屋みたいな感覚なのかもね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:23:55.10 ID:ScGHCA79
ドロッパーを使うために2mLや1mLの瓶入り精油を
ドロッパー付き5mL瓶に移し変えることがあるけど
瓶の壁についてロスが出るし
残り数滴は出てこなくて結局直接スポイトでとることになるから
勿体ないな〜といつも思う。
上げ底のドロッパー付き瓶があれば欲しいわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:33:33.17 ID:NZCFNfoV
最後は瓶にホホバとかぶち込んで香油にしたり、エタノール入れて香水にしたり・・・
他になにか工夫があれば教えておくんなまし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:08:43.47 ID:JO6iCZhj
2mlの瓶にもドロッパーつけてほしいよね
できないなら、上げ底5ml瓶はありがたい

471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:22:17.43 ID:13Kr2qoZ
生活のベンゾインしか使った事ないんだけど
全然落ちてこない…まったく落ちてこない…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:48:32.38 ID:o40ZN6Rq
自分も生活の木のベンゾイン困ってる。
ラオス産のやつは八角くさい、雑味があるっていうか。
3mlも使いきれないかも、詰んだわー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:33:35.08 ID:c6+pO3yS
ベンゾインは希釈してなきゃ落ちてこないものかと思ってた。
他社では落ちてくるベンゾインもあるの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:10:49.85 ID:T7/enIRf
ここで香りの話してキャッキャしてる人は
アロマなくてもストレスで苦しむわけでもないんだろうなぁと思う。
うらやましい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:45:03.82 ID:yS4O79Jj
>>474

逆にないと困るくらいの効果があるなら
組み合わせを教えてください。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:21:53.80 ID:OOHHG58g
>>474
なんか流れで笑ってしまったw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:24:47.50 ID:AwP4wdxn
>>474
悩める青年
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:49:31.82 ID:d7VfCUTl
ヤフオクのアロマオイル関連もここでいいのかな?
金木犀10%Abs5mlを800円で大量に即決で出してる出品者がいますが、試された方いませんか?
スレチでしたら該当スレを探します。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:26:22.99 ID:vyFLGQ7r
ヤフオク…不安になる安さだ…


だがそれがいい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:00:54.88 ID:o9SgxOpH
>>478
はしもとだろうなーと思ったらやっぱりそうだった
やめときな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:03:20.16 ID:6LdJD2ze
はしもとかーやめときやめときー
フレグランスオイル以下だからw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:17:54.84 ID:d7VfCUTl
>>480-481
アドバイスありがとうございます。
金木犀で800円というのもそうですが、原産国が中国とのことなので、止めておきます。
評価を見る限り、出品者側には問題なさそうでしたので、ちょっと使っている方が居ればと思い、お尋ねした次第です。
前に金木犀の巻香(これも中国製でした)で酷い目にあったので安物買いの銭失いという言葉は本当ですね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:29:20.90 ID:EmbRZHjI
出品者に問題あるから止められてるんだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:00:10.06 ID:U7uGX6Gg
>>478
>>4の「論外」に入ってるメーカーですよ。
485482:2011/10/28(金) 00:01:08.65 ID:GwFsbxmM
>>483
ありゃ、いわくつきなんですか。
了解です。関わるのは止めにしておきます。ありがd。
486482:2011/10/28(金) 00:04:20.29 ID:GwFsbxmM
>>484
連投すみません。リロード間に合いませんでしたorz
今オクに記載されている社名見たらようやく理解できました。ありがdです。危ない所でした。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:08:36.94 ID:33ptGQEV
無印のオイルってどうなんですか?

品質悪いとかあるんですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:17:55.55 ID:MBbDEul0
>>487
昔読んだセラピストさんのブログでは
「普通に芳香浴やマッサージに使える」
って書いてあったけどなあ。
でもなんか物足りない感じはする。
デイリーデイライトのオイルみたいな感じ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:42:22.56 ID:zqAPg/5K
無印は質はどうか正直わからないけど
匂いが薄くてアルコールみたいにたまにツーンってするよね。
シャバシャバに使いたい人はいいんじゃね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:45:40.64 ID:1M+Ttpvk
ナノイーの空気清浄加湿器を持っているのですが
アロマをたこうと考えてます
ナノイーはタンクにアロマオイルは入れられないので
別にアロマディフューザーを買うかアロマヒーターだと
どっちが部屋中に広がりやすいのでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:14:44.30 ID:WxQISrm7
無印のラベンダーを始めて使ってから
ラベンダーはすっぱいもんだと思ってたんだけど
ガイアのラベンダー買ったらナッツみたいな香りだった
現在ラベンダー4本あるんだが、すっぱい感じのは
なかなか使えなくて、もてあましてる…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:22:58.18 ID:QqELWYRy
>>490
普通の加湿器ではアロマは焚かない方がいいんじゃないか。
多分水入れる所が溶けて、フィルターとかおかしくしそう
別にディフューザー買った方がいいよ。
それかその加湿器の下にオイル垂らしたティッシュおいたら?
お手軽だよー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:53:57.90 ID:QqELWYRy
プリマベラ精油の蜂蜜オイルが気になってる。
ハチミツのオイルってどんなんだろう・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:08:07.85 ID:gbxaFxDV
なんか部屋がベトベトしそう…
ってことはないか。まんま蜂蜜の甘い香りかなぁ。香りは弱そうだけど。
但し蜂蜜と言っても、花の蜜によって味も香りも違うから、原料次第でどうなるか分からないね。
気になったら買い時。迷わず
#aa{{
:::::::::::::::::...... ....:::::  ゚     *. (_ヽ:::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:. .:::::。:::........ . .:: '  * ∧__∧| | ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   . (´∀` / /  :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
 :::::::::::::::::: . . . ..:  +  y'_    イ  :::::...イヤッッホォォォオオォオウ!
::::::...゜ . .::::::::::    〈_,)l   | *  . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... ....     ガタン lll./ /l | lll :.... .... .. .:.... .... ..

:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ IYHしやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
}}
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:08:51.61 ID:/BbBFv1w
ちょうどハイパープランツの正眠IYHした所だ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:07:25.83 ID:QqELWYRy
>>494
焚いたら蜂来そうだよね。わくわく
IYHしてやろう!と思ったけど先月ごっそりクレジットで買って
その明細が来たから冷静になれたわ。
でも5ml価格じゃなくて1ml価格なら試してたわー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:19:21.77 ID:MaICEJJH
IYHって何?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:09:16.47 ID:TvzFCYuS
>>497
簡単に言うと、買い物マニアが欲しい商品をポチッた時のセリフの略(イヤッホー=IYH)です。主に高額商品を購入した時に高揚した
気分を>>494のようなAA付きで報告して発散させるスレが昔からありますw

まとめwiki
http://iyhoo.net/

2chではこの板に該当スレがありますw
http://iyhoo.net/index.php?%A4%A4%A4%ED%A4%F3%A4%CA%CA%AA%A4%F2IYH%A1%AA
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:09:17.32 ID:fBuLz6ju
>>497
IYH=イヤッッホォォォオオォオウ!=大量買いや衝動買いの事だっけ?

ここ最近の流れ見てたらeaseをちまちま焚いてそれなりに楽しめてリラックスしてるのが悪いことみたいな気持ちになってくるw
初めての香りはなかなか高価なものを買いにくくてお試しに安物買いなんだけどね。

500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:10:58.34 ID:fBuLz6ju
>>498
ちょwwまとめwikiあるのしらなかったwww
スレ違いかもしれないけどありがとうそしてありがとうwww