消臭スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ないので立てました。
車内、台所、トイレなど。ニオイを消す秘訣
グッズなど紹介していきましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:23:36 ID:5ipFTtle
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:18:03 ID:qqtLb8T/
光触媒
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:32:27 ID:fv80Sk3V
キムコ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:45:44 ID:HT3JwL47
駅でみかけた初老の紳士・・エゴプラたっぷり付けてた
カミさんに消臭剤として使われたと判断。ちょっと悲しかった 
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:46:35 ID:jADSOdDL
質問なのであげます

昨日友達が部屋でタバコを吸って帰って
部屋の臭いが消えません。
うちは誰もタバコを吸わないので特に気になります。
昨日一日中窓開け&リセッシュ振りまくり、
&濡れたタオルを振り回す(消臭効果があるとテレビで見た)でも
夜まで臭いが取れませんでした。
布団やカーテンは直接嗅いでみると臭いはないです。
部屋に入った瞬間、空気中が臭いといった感じです。

他によく効く消臭はないでしょうか?
よろしくお願いします。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:49:36 ID:6wwjt1g3
煙草の匂いは全ての良い香りを破壊する。
消臭は無理。最近気がついたが対抗できる香りは
コーヒーの香り。部屋で豆挽け。そして豆のコーヒーを入れるんだ。
8:2009/01/22(木) 13:07:03 ID:jADSOdDL
すぐにコーヒーを用意します。
早い解答ありがとうございました!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:55:01 ID:6wwjt1g3
てかタバコを吸わない者の家で
タバコを吸わせるなよ。吸った友達もDQNだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:49:01 ID:nxu2gbTD
カーテンが洗えるものなら、洗ってみるとか。
そんで、家の中に干す。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:38:20 ID:ORZBg+fn
>>6
カーテンは臭くないとのことだけど、
臭いって布につくっていうし、臭い中で
嗅いでるから感じないだけじゃないか?
外で嗅ぐと臭いかも。

まぁ、カーテンでなくともヤニがあっちゃ
こっちゃに付いてるからだと思うし、
消臭剤云々より、布製品の洗濯・拭き掃除
したほうが確実じゃないかと思う。
壁とかも拭ける材質ならふいておく。

個人的にコーヒーとヤニがミックスした香りって
結構強烈だと思うんだがな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:15:05 ID:Bbaz7P1A
消臭元の『炭の香り』はオススメ
136:2009/01/25(日) 17:00:37 ID:Wam50S5K
6です。
みなさん、あれこれとアドバイスありがとうございました!
コーヒーや香水をふったりして大丈夫だと思っていたのですが
部屋に来た彼氏が「一瞬タバコの臭いがした」と言い出したので
今日ベッドのシーツとカーテンを洗濯しました。
あと、壁も雑巾で拭きました。
今部屋は洗濯の良い香りが充満しています。

タバコ吸われてもリセッシュしたらいっか〜という甘い考えでいたので
やはり根元からやり直さないと駄目だということがわかりました。
これからは絶対タバコを吸わせないようにします…。
本当にありがとうございました!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 05:11:23 ID:rakv6UnP
煙草の匂いってそんなに残るんだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:21:21 ID:8YyQ0Dpc
>14
そうだよ、だから喫煙厨が香水付けるってこれほど自己否定は無いな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:45:42 ID:JknBHzJQ
>>13
友達=男。

部屋に浮気相手の男が来て、セクロス後に煙草ぷかぷか。
部屋に彼氏がきて、「なんか煙草くさくね?俺煙草とかすわねーし、誰?」
>>6「やべえ!バレる!」

17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:04:45 ID:YlcSQKrv
マジレスすれば、女もタバコ吸う奴いるしな・・
ヤニ臭い女は幻滅するが。

質問なんですが、車内消臭は何がいい?
炭をシート下に置いたりはしてるが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:43:19 ID:rakv6UnP
>>15
喫煙厨の厨ってどういう意味ですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:24:09 ID:5H6Spup9
あげ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:05:36 ID:+sQOYUUV
>18
DQN
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:31:51 ID:AkIauKaL
>>20
DQNてどういう意味ですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:31:37 ID:OY9kJTye
>>13
なんかお前気持ち悪い。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:54:03 ID:qzGJJ+9A
お部屋の消臭には消臭元とリセッシュを愛用しています。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:49:00 ID:/mirpdwF
あまり買った時は期待してなかったんだけど
消臭パフパフ良いですよ。香の強弱が出来て一番香りが弱くても玄関いい香だし。
コンセント式は何か危ないし、アロマやお香炊いても危ないので
この消臭パフパフ使用してます。電池入れて置くタイプなので
危なくないしお勧め。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:14:57 ID:eNmfEdXy
>>24
神経質だな。キモい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:41:51 ID:o5k1Wk1v
消臭パフパフ分かるわ。玄関て、結構ムワ〜とした
匂いがしがちなんだよね。
玄関にいい香りがしてると、風水的にwイイと
言うし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:35:32 ID:VErBcC7r
悪いことは言わんミラクリーンでググれ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:00:17 ID:0TgkTltl
ニオイノンノさえあればおkだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:30:00 ID:fwgUQreY
ニオイノンノのサンプル今日注文してみた。
トイレが臭うので本当にこの臭いが消えたらすごい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:44:41 ID:MDRt1Yzd
パブパブは家族中で頭痛がして廃棄処分。掃除版でも評判悪かった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 06:59:30 ID:s3ihaEqk
今日EMWが届くので効果期待してます。
廊下、部屋、トイレ、犬などに使用予定なので、また報告します。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:15:25 ID:t3WUhxBA
消臭元・さくらの香りを使った方いますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 04:28:19 ID:NG4159RH
>>32
消臭元のさくら使ってるよ、だんだん人工的過ぎる匂いが嫌になってきたけどw
もう一つのトイレに消臭たまごのさくらを置いたら、そっちのが匂いもさっぱり系でよかった。
香りは好みだけど、たまごの梅のテスター嗅いで、それもさっぱりしてよさげだった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:31:47 ID:LUCtnYzT
さくらの香りが好きで消臭力のん買ったけど、なんかパンが腐った臭いがふあって漂ってきてくさいです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 18:52:58 ID:WvfJ5p6/
消臭たまごの梅は爽やかでいいね。
うちは2個目使ってるけど、家族にも嫌がられない匂いだった。
消臭パワーは普通かな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:52:20 ID:16DqURSh
質問なのであげます。作り付けのタンス(木製)の中がカビ臭くなってしまったんですが、
良い消臭剤をご存知でしたら教えていただけませんか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 01:06:12 ID:CeU5gcbV
消臭源のラベンダー置いてるんだけど
部屋が全くラベンダーの匂いになりません。
置き場所が悪いんですかね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:17:01 ID:mFAquhHe
あげ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:55:02 ID:MiKUWeUJ
期間限定はまだ桜しか出てないのかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:32:28 ID:6MrSkD0D
脇や足にはQuick Beauty24

なかなか置いてないけど近所の薬局においてあってよかったよw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:13:35 ID:MW+fOF1d
キッチンでの、玉ねぎ料理後の匂いは何で消えますかね?
トイレ消臭系のものがよいのかなぁ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:27:49 ID:QWZLmEJI
パブパブ買ったけど香りきついなぁ
シュパと消臭はどんな感じかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 03:07:49 ID:HAs6P5Io
シュパッとは匂いきつくてメシマズになる…
でも勿体無くて捨てられない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:55:50 ID:wnr2nW9i
消臭たまごの桜が…なかった
やっぱ桜はもう時期はずれか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:39:41 ID:xhs5Lodd
車の芳香剤って香りの持ちが悪い気がするのですが、
どれがいいでしょうか。
消臭も兼ねているとなおいいのですが、
だれかいいものご存じないですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:53:56 ID:fEdhm9r5
彼女のマンコが臭いのですが、いい消臭剤教えて下さい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:43:07 ID:z8VulJjo
>>46
まず彼女の空気を抜いて
洗剤を溶かした浴槽に漬け、良く洗って下さい
そして陰干し
洗剤で十分キレイになるので、消臭剤は不要です

また匂いが出てからでなく、使用毎に清掃される事をお勧めします
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:48:32 ID:oD+x+T0u
>>46
直前にシャワーを浴びてもだめですか?

遠回りかもしれませんが、
野菜中心の食事を心がけるですかね

でも生活習慣も含め、彼女の一部だと思いますので
愛しているならいったんは受け入れるべきですね

のちのち健康方面で心配だと訴えていけば。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:33:25 ID:oD+x+T0u
吐くまで4時までワイン飲んでる妻の生活習慣なんか
受け入れられるわけがない。。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:28:42 ID:vzoFXFcR
>>47
ぜんぜん面白く無い。

>>48
病気の場合の臭いは受け入れるどころじゃない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:39:38 ID:o1gSyfh/
死臭を消そうとファブリーズ撒いたら更に臭くなった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:51:50 ID:61osjp6s
>>51
それはお香を焚かないとなかなか消えない。
以前飼い猫が死んだ時に、動物霊園の人が引き取りにくるまでの半日でしみ込んだにおいが消えず
毎日お香を焚いてもふた月位はっきりわかりました。お通夜やお葬式で切らさないようにお線香を焚くのはそれなりの意味があるんです…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:29:00 ID:vadqtRVK
>>50
すまん>>47なんだけど「マソコ臭い→消臭剤教えて」なんて釣りとしか思えんかったんで…
普通なら何が原因(病気など)なのか考えて
その上で対処法(治療等)とか相談するでしょ?
消臭剤でどうこうなる問題じゃないよねぁ…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:34:32 ID:axqFchWQ
>>36
エタノールで拭く
>>45
ラッシュのバスボム+マメにファブリーズ
>>46
ジャムウスティック+ボディミント
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:13:41 ID:bS7Q3RUf
>>53
いや、釣り相手にしてもネタ自体つまらないってことだと思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:40:12 ID:drBaaFfJ
小林製薬の消臭スイコム。ゲルの真ん中に穴が空いてる芳香剤だが、水で濡らして肉棒を突っ込んだらうまい棒になった。。ヌケル
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:12:32 ID:my44qcwo
小林製薬の無香空間をしばらく使ってると粒が小さくなって容器にべったり張り付いて取れなくなったんで
水を入れてしばらく置いておいたら元の大きさに戻ったんだけど
これって粒が小さくなった時点で元に戻しても効果は無いのかな?
それとも粒が消滅するまで使えるのかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:08:55 ID:yqJZo2tL
袖口に使われてる髪止めと同じようなゴムが雑菌臭くなる
誰か助けてヽ(`A`)ノ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:59:50 ID:evlXdhJ0
排水溝に入れて使うヨードのちからってどうでしょう?
使ったことある人いますかね。

排水溝のニオイがパイプ洗浄剤じゃなかなかとれない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:59:55 ID:yptNpDRL
重曹ってどうなんですか?

先日、釣りに行ったときに、車の中に餌のオキアミの入った袋を放置してしまっていたらしく、
先程、車に乗ろうとしたときに強烈な腐敗臭に襲われました。
で、とりあえず袋を取り除き、大量の重曹をぶっかけましたが、
これで臭いが消えてくれるか、激しく不安です。

どの程度臭いが消えてくれるか、また、他に良い消臭法があれば、是非教えて頂きたい。
よろしくお願いします。
当方23歳ホリキタマキ似♂です。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:13:38 ID:J7ofbHCe
集計乙です




   ∩___∩   
   | ノ      ヽ   
   /  ●   ● |  http://wakuwaku.docomo.han-be.com
  |    ( _●_)  ミ  
 彡┌─┐|∪|  、`\ 
/ _,{ .茶 } ヽノ  /´>  ) 
(___)ニノ   ./ (_/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:00:06 ID:qnmwwcd4
質問ばっかり
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:23:23 ID:CfFxepcB
紙についた臭いってとれないですかね…

中古CDの歌詞カードの臭いが気になって…くつ用の消臭剤とビニール袋に入れておいたんですがとれませんでした…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:30:52 ID:WAwD4BWr
梅雨になったとたん玄関と靴箱からが靴の革のにおいがするようになった
無香空間みたいなのはデザインが嫌いなのでいやだなーと思い
とりあえず家にあった備長炭を陶器に入れて器っぽく飾ってみた
効果てきめん。持続性あるかな・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:30:01 ID:MRPxXiTH
エアウォッシュの雑菌・消臭ミスト
知り合いから教えてもらったけどかなり強力
せっけんの香りを常備してる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:41:50 ID:dv0b9TU5
>>18
中学生→中坊→厨房
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:40:48 ID:dv0b9TU5
>>46
無理。不潔な女は、分かれるしかない。
しかし、出産似たらマンコ臭が改善する事も有る。
衛生に配慮するからか体質が変わるからか分からないが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:58:54 ID:hBMUNWKI
荒らし相手にマジレスか…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:35:33 ID:b5KIB8HY
帽子だけど、びっしょり汗掻くから、すぐに臭くなるのよ。
みんなは、そのたびに洗ってるよね?仕方ないな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:41:43 ID:lIgbnEVG
>>69
当然洗う
においが気にならなくとも干したりとか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:09:11 ID:NgHihCr6
よく使うから業務用ハイター買おうかな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:23:09 ID:akNpnE/O
遅レスだが。
ググってみた。
ttp://blog.syousyu.com/?cid=15175
酸性のがいいんじゃね?

>63
以前、ニオイが取れないプラスチック
タッパーは、太陽に当てておくとニオイ軽減って
やってた。紙はどうだかわからんが
ちょっと思い出したので、書き込んでみた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:41:02 ID:akNpnE/O
訂正
>60
遅レスだが。
ググってみた。
ttp://blog.syousyu.com/?cid=15175
酸性のがいいんじゃね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:03:31 ID:zQCIlfZf
>>72
ありがとうございます!日干ししてみます!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 16:23:46 ID:W4j/RtnJ
あげ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:37:00 ID:+s4TqA6b
この間親戚の子供を車にのせたとき、子供が誤ってシートにオシッコをもらしてしまいました。
それから車がアンモニアの臭いが消えなくて困ってます
なにかいい解決法はないでしょうか?ファブリーズを目一杯ふってもだめでした。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:28:40 ID:gNZuMVmJ
小便はアルカリ性だから、酸性のが
いいんじゃね?>72でも出したけど

消臭マイスターの臭いのあれこれ 
ttp://blog.syousyu.com/?cid=15175
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:34:07 ID:9PfrJrTl
あげ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:11:05 ID:/gnQUFxy
エアウォッシュはかなりきいた!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:49:34 ID:DUa0j/0K
うちは、オーフレッシュという1万円くらいのオゾン脱臭機を使ってる。
部屋のコンセントにさしておくと、即効性はないけど、確実に効果はある。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:30:38 ID:Z2zQeIyf
消臭元とか消臭力って、半分くらいまで使ったら全く匂いしなくなりませんか?
振っても匂い復活しないし、どうしたらいいのか…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:04:13 ID:Ii/5+Uzn
オーフレッシュって、よさげだなぁ。
値段がちょっとネックだけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:41:03 ID:1VhJqmQ7
>>81
諦めて新しいの買うか、私は中の紙をいじったり置き場所や角度変えたりします。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:58:00 ID:aLR6v6nL
>>81
消臭元の方が香りが長く続く気がする

どちらにしろ香りがわからなくなったら新しいの買うけど

あとは置場所変える
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:42:54 ID:bGm4pnU0
服についたタバコ臭って簡単に落ちませんよね
ファブやリセでいけますか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:26:39 ID:fU8ePrr5
消臭パフパフの中の液が尽きたので、消臭力の液を継ぎ足してみたが
煙も臭いも出なかった(´・ω・`)
電池は新品だったんだけどなー。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:17:58 ID:Fv4t+yNk
自分病気してて薬を服用中なんだが、そのせいで小便がすごいにおいがする
アンモニアじゃなくて、本当になんかの薬とか漢方みたいなにおい
(病人の小便のにおいって言った方がわかりやすいかな)

家ならまだしも、外だと入れ違いに入る人に変な目で見られないか(会社とか)不安なんだけど
なにか即席の消臭スプレーみたいなのでオススメはないかな?
自分のイメージでは、小便後、個室内で1〜2プッシュとかするような製品がないかと探してるんだが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:47:09 ID:cAM/kXbs
「トイレその後に 強力1滴消臭」  でググッてみそ
口コミも参考になると思うよ
8987:2009/09/26(土) 15:42:50 ID:KZWfKO5L
>>88
ありがとうございます!
検索してみたら、値段も手ごろなので、薬局で探してみます。
尾籠な話ですみませんでした。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:09:34 ID:UXy/7O/b
>>87
同じだ…。
「死臭がする」って言われて泣きそう。

処方薬やめられないし、どうしようもないのか…。
9187:2009/10/01(木) 03:22:17 ID:qoxPGYoq
お世話になったので、一応使用感だけ置いていきます<トイレその後に
・1〜2滴垂らした直後は自分ではあまり変化に気づかない
・一度戸を閉めてからもう一度入ると、芳香剤の臭いがしていい感じ
・いままで籠ってたあの尿の臭いがなかった
家のトイレ(密室)はこんな感じだった。
会社とかの、下が開いてるようなのはまだ使ってないけど期待してる

>>90
辛いががんばろうぜ…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:14:58 ID:5MMaqPsm

【10月の臨時国会で民主・公明が外国人参政権法案提出へ】

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >   ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 

韓国人の民度
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=98279&fid=98279&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_59&number=83664
貸し出しと返却を自由に市民たちの良心に任せる良心本棚がオープン !

 …3ヶ月後, 3千冊全部 紛失&未返却 orz
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:27:39 ID:laTOT/aj
一旦あげ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:28:16 ID:+q4Qz/Rd
世界香路のハワイ最高!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:40:24 ID:hjZ4M+va
前日食べたにんにくの臭いの有効な対処法はありましか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:41:59 ID:voTgcTzY
電車の中で香水臭い奴に消臭剤かけたいんだが、何かおススメのない?
97やまだでんきてん:2009/10/30(金) 23:31:59 ID:4tqMHzIz
体も物もまとめて消臭するなら、次亜塩素酸ですよ

次亜塩素酸でまな板洗うと肴の匂いが消える
50ppm程度に薄めたら、脇や口臭予防に使える
100ppm程度で靴の中の消臭や水虫の殺菌が出来る

50ppmの次亜塩素酸を振動式加湿器(熱式じゃ無い方)で霧にすると、部屋の消臭と除菌が出来る
ちなみに、インフルエンザウィルスなども殺菌できるようです
1000円/L程度なので、一度おためしあれ

食品添加物として認められているし、成分は白血球が作り出すものと同じ
販売されている次亜塩素酸水は200ppm程度です
98(-_-) ◆3VGSU/SY5Y :2009/11/03(火) 05:45:40 ID:SPpKUOo1
ブライトン良いよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:33:18 ID:bwNik7Dl
カシミアのストールに香水の匂いが付いて洗濯、陽に当てても消えません。
良い方法ありませんか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:22:09 ID:rYK9WWsw
脱臭炭と物をふとん圧縮袋にいれて、空気抜いて3日でおけ
101@@:2009/11/14(土) 11:56:09 ID:wSc7Yz5i
天然ヒノキ100%脱臭炭、地道にけっこうオドロキです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:12:44 ID:e4B2d/Tz
俺のホワイトフローラル復活
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:35:57 ID:VSBHwH5B
置き形エアウォッシュと置き形ファブリーズならどっちが効果的?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:03:16 ID:UZ3nwv0G
スーパーケシトールかっとけ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:36:35 ID:o0gIq041
自分的にはエアウォッシュのナチュラルグリーン?だったかが好きなんですが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:29:42 ID:R/oezET0
これどう?
http://www.jpc-tokyo.com/
今日TVで見て購入を考えてんだけど。
買った人いないかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:29:50 ID:QvKid7a8
自分についてるタバコ臭を消す消臭剤みたいなもの、
何かないですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 06:13:29 ID:CyLTUtlc
>>107
こまめにファブる
でも一本吸う度に匂いは強烈に復活するし
毎日の習慣で染み付いて取れなくなる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:53:03 ID:Gs7tUoi2
頭の臭さに悩んでるんだけどなにかいいものありますか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:20:17 ID:9+S+KQ8D
これいいですよ。臭いがよく取れます。

http://www.shop-wish.com/
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:41:14 ID:1P9G7fcf
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:31:00 ID:LJNeIRVZ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 05:00:46 ID:vQDyfqSr
トイレ用と部屋用って何か違うの?
香りが強いほうがいいんだけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。
消臭力のブラックローズってそんなにいい香り?