ルームフレグランス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんでもいいから語れ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:26:56 ID:7G+dpd/z
日替わりどころか一日のうちでもころころ変えるよ
今日はパチュリとゼラニウム→スペアミントとローズマリーcf
アロマニアでございます
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:07:54 ID:PzqOIBLU
風邪予防も兼ねて、ティーツリー、ユーカリ、ペパーミントのルームスプレー
最近何でもペパーミント入れちゃう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:20:03 ID:tncnYrJf
>>482
カーテンに香水つけてる、生地が傷むのは分かってるけど別にいい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:21:04 ID:tncnYrJf
アンカーは関係なしです
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 06:52:16 ID:v895TQ1S
香水を水で薄めて撒いてる、加湿器無いし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 04:23:17 ID:VcJvFNQ2
シャルダンのグレープフルーツのスプレー。全然におわない。。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:29:26 ID:VcJvFNQ2
エステーだったわ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:03:35 ID:NHqfNTun
ローラアシュレイのバジル&マンダリン
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:26:26 ID:UIa4+rTv
加湿器に香水入れても加湿器壊れない?
やってみようかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:19:29 ID:EJl6ThLO
>>10
もしやって壊れなかったら加湿器買うわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:48:53 ID:Y20tB+UX
男の部屋にオススメのルームフレグランスありませんか?
個人的にはグリーンアップルの匂いが好きなんですが、男の部屋にはどうも…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 06:11:42 ID:cvUvwLbt
>>10
アロマトレーがあるものなら、いけるんじゃない?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:53:12 ID:wsIwYFWs
アロマオイルとアルコールたっぷりの香水じゃ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:16:34 ID:BkWwOtkt
今日はランプベルジェのニューオーリンズ薫いてる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:40:03 ID:6DjZHj8y
>>10
スチーム式のは使えるやつが多いけど
気化式と超音波は壊れるのがあるから要確認
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:31:51 ID:owk1j4dg
フランフランのルームフレグランスいいにおいだよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:36:18 ID:uD3UPx8E
アネトンの鼻スッキリアロマが好き
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:54:15 ID:C/uX4zfj
>>12
グリーンアップルだったら男でも女でもOKだと思う
と言うより、自分だけの部屋であれば好きな香りで満たされる方が
精神的によい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:33:50 ID:QYDpqfVd
アロマ皿付きの加湿器買いました。
五千円くらいです。
まずスチームの量少ないです。
アロマトレイに蒸気が溜まり香りはするけど持続性がないです。
いいやつ買ってルームフレグランスで香りつけた方がいいかもです。

一石二鳥だと思ったんだけどな。

やっぱり安いとそれなりです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:41:01 ID:VQ9IYR0C
>>20
加湿器やディフューザー欲しかったから参考になりました〜。

自分は一時ルームフレグランスにはまってラルチザンとかも色々試したけど、部屋に香りが染み付くと飽きちゃうし、体調悪いときはキツい。

そんな飽きっぽい私は、普通の香水を部屋にまいてます。そのほうが香りの選択肢も広がるし向いてる気がする。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:13:07 ID:rj5hE8ym
>>12
エステバンのグリーンノート
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:37:59 ID:UCSVutJr
エステバンの香りいいの多いよね。男女問わない感じというか。
私は今テッケトンカが気に入ってます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:32:40 ID:qgkq3nSb
新年にエステバンの福袋買った。
ユーカリブルーのルームスプレー最初の香りはいいけどラストがおばぁちゃんちの香りになる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 05:41:54 ID:IMk+MT+J
ガーネッシュNo8を一年程愛用してます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:23:55 ID:pJTEup3u
しばれるね〜
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:44:39 ID:W3M0y0Ts
クリードのミモザソレイユを少しずつ使ってます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:52:39 ID:sjxBccm+
>>20
確か三菱の空気清浄器で「アロマ+加湿+空気清浄」の3役のタイプがあったはず。
シーズン終了間際で1万ちょいかな。
空気も流れるから効果あるかも…とは思うが、清浄機能は低めだったかな。

想像でしかないけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:44:33 ID:neGAyb9n
スリーピングウォーターのブランケット
やっと売ってるとこ見つけたはいいが
途中でメール途切れて5日になる
届くんだろうか…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:59:06 ID:IM9trzxD
消臭プラグと置型ファブリーズ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:37:56 ID:UwNWujVl
無印ディフューザー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:32:49 ID:xXkliu7k
好きな香水を加湿器アロマトレーに放置orお香を混ぜて焚く
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:15:14 ID:fw6XGMsu
エステバンのブラウンノートが好きな俺は異端
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:08:02 ID:3YLb3NPj
エステバンのビボワンヌインペリアル、好きです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:46:07 ID:QDHjPFFI
煙がそこまで出ないアロマキャンドルとか知らない?
火つけるとキャンドルの香りより煙の匂いがして泣ける 警報機なりそうだし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:31:04 ID:+Aj/MxE/
>>35
むしろ、警報機が鳴りそうなアロマキャンドルってのを教えてくれ。
ダイソーやキャンドゥ等の百均のアロマキャンドルでも、そんなことないわ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:07:29 ID:m/FOkBGn
>>36
えっ 本当に??
自分はフランフランの使ってる。
じゃあ自分の火のつけ方が悪いんだろうか…でも火につけ方も何もないしなあ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:03:30 ID:0fQYVFch
煙が出る要因と言ったら溶けた蝋に埃などの異物が混じるとか、
混ぜてあるアロマオイルそのものが、燃えにくい性質のものだったりとか・・・・・・。
自分が持っているアロマキャンドルで、一番煙(というか、煤)が出るのは
シトロネラキャンドルだけど、警報機が鳴るほどでもないしなぁ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 05:35:33 ID:OzsUBWsi
キャンドルは消す時位しか煙出ないなぁ
まさかだけどお香じゃないよね?>>35

キャンドルによって匂いの強さ違うけど、自分がよく香ると思ったのはグレードのキャンドルだな〜
あとIKEAのも。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:41:03 ID:lRwo4sPr
goneshのno.8の香りのヤツで、
火をつけないで香らせるタイプの芳香剤?買ったんだけど
香りがあんまり広がらないorz部屋のドコにおけば香るとかいうのある?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:01:41 ID:6NR0FWvX
むかしレイジースーザンで取り扱ってたアロマティーク、
またどっかの業者で輸入販売してくれないかな〜。
ガーデニアやソルベ、シナモンセダーが懐かしい…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:49:42 ID:PwATvBZc
>>40
部屋の入り口や窓際かな。なるべく風上に。
風の通り道おくと、香りが広がりやすい。
でも、液体のものだと直射日光に当てると、ビンが破裂するかもしれないから、
カーテン越しに置く感じで。
それか、香り成分が揮発しやすいように、温かいところとか。
ただし、ストーブなどの火器の周りに置くのは、火事の危険性があるのでNG。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:41:26 ID:wf+ehhrm
>>39
自分もグレード大好き。
茶色のやつ、最高w

専用スレ無いんだね('・ω・`)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:22:56 ID:kIP9ASoS
今更ながらヤンキーキャンドルにはまって、とうとう1番でかいサイズの買ってしまった。
ヤンキーは種類が多くて色々楽しめるから好き
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:16:55 ID:40e/7W4c
煙いのがイヤで、アロマランプにたどり着きました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:24:59 ID:4692dHn1
香水を障子紙にプッシュしてる、陽が当たってるけどシミになったりしてない
もう1年以上経つけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:30:03 ID:bc3eG2GX
シミになっても張り替えればいいしね
私もカーテンに香水プシュしてる
洗えるしね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:01:36 ID:fnp58NoT
ディプティックのルームスプレーはいいですよ。ファギール使ってます◎
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:39:12 ID:p/xkgixO
神田うのが結婚式で引き出物にしたというMAGIC BALLを買ってみた。
なかなかいいぞ。男だが、ブルガリアンローズのかおりがオススメ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:51:56 ID:VKCb19Ht
>>49
音がなぁ‥部屋狭いから厳しい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:17:01 ID:dcnNM8B7
スルタン フェアリーローズ撒いた、安いから部屋にも惜しみなく使える
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:27:10 ID:uOajEwKH
カーテンを要らないシャンプーで洗ったら凄くいい香りになった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 04:16:57 ID:rJjb1yzy
↑いいなあ。うちはエメロンだから_。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 13:13:40 ID:xc0VvKj/
ジャンヌ系の香水撒いてる、安いから惜しくない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 13:10:05 ID:0/NHnW8C
いい香りの柔軟剤使った洗濯物を部屋に干してもいい香りにならないね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:34:52 ID:8nm1odZs
うん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:49:16 ID:a+/iZcCi
換気って大事
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:16:27 ID:guYua3tG
香水薄めて部屋に撒いてるちょっと涼しいw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:21:03 ID:mPuSA55C
ファブリーズ最高
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:46:56 ID:jMVsR25H
ファブリーズ撒いた時、水撒きみたいに涼しくなったらいいのに
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:54:03 ID:jMVsR25H
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:55:24 ID:AC1k4djX
マンションの隣の住人の部屋から香水だかルームフレグランスだか
果物の腐ったような匂いがプンプンと漂ってくるんだけど何考えてんだろ?
本人は鼻が馬鹿になってわかんねぇのかな。
日本て国はフレグランスの使い方分かってる奴ほんと少ないよな。
どの程度で他人に不快感を与えるか全くわかってないね。
本人がいいと思ってる香りが人からすりゃフルーツの腐った香り
にしかならないっての誰も指摘するわけないもんな。

まったくオシャレだか何だか知らないけど何考えてんだか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:49:16 ID:+G+K9sUR
言われなくても常識で分かるだろって多くが思うことでも分からない人はどうしても
いるからね。
日本は特に我慢して伝えない人多いしね。
電車内の少しの時間ならまだしも家はきついね。

伝えて隣人はどうでしたか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:39:59 ID:toA42wqp
化粧品メーカーのアユーラのコロン使ってる
炭ベースの良い香り♪
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:48:40 ID:vdAblt4Y
コンセントに挿して熱で香り飛ばすやつ使ってるけど
あれすぐオイル蒸発しちゃうね。

オイルも安くないからもったいない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:42:40 ID:o4TRpOlf
ダウニーの香りでお部屋版みたいな商品はないでしょうか?

もしくは同じ香りのルームフレグランスがあれば良いですね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:21:01 ID:vGowBCnb
あるよ
くまの絵のやつ
楽天でダウニーとか探してると出てくるし、古着屋やプラザにもあるんじゃないかな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:29:38 ID:mLqvqISS
>>66
消臭元の柔軟剤の香りのブルー(せっけん?)が、ダウニ−クリーンブリーズと全く同じ匂いです。

>>69
スナッグルですね。前に3coinsでも見かけました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:57:23 ID:elYEsjPZ
今年も消臭ポットの「ラムネの香り」キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
今年のパッケージは、定番の金魚にヨーヨー(水風船)と、いっそう夏祭りの雰囲気。
最近の消臭ポットは、キャップが網状になって、そのまま着けられるのがいいね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:18:19 ID:67acW3OF
香水にハマって無駄に買いすぎたからルームフレグランスにしてるけど

パウダーとかバニラの匂いはキツすぎて吐きそう。
爽やかな香水にハマれば良かった(´・ω・`)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:35:01 ID:F5No545m
外国製のルームフレグランスはバニラやムスクをよく見かけるけど、やっぱりきついの多いね
スイカやメロンもかなり癖あるし

懲りずにエアーウィック(外装捨てたからなんていう香りかわからない)買ったけどたまにしか使わないや
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:05:39 ID:P+V0pxwj
隣人がダウニー青やめて おやじの香り(ポマードみたいな香り)になった…まだダウニーの青のほうが良かった… 入れすぎだよ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:09:52 ID:Xf0Hj/gs
グレープフルーツの香水(カネボウのエアーパフューマンス)をとりあえずユニットバスにまいて使い切ろうと思ったんだが、アンモニアっぽい悪臭がしたから速攻掃除した
古くなったせいかな

もともと香水ってより消臭剤みたいなにおいだから早く使い切りたかったんだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:36:02 ID:5p1IOrod
たばこ吸わないけど消臭元のイオンシトラスが好き。なんか飲み干したくなる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:00:01 ID:EfEVefHo
グレードが好きだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:11:16 ID:jU3CMnHn
おたずねします。
デップティックキャンドルを扱っているお店ご存知ありませんか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:03:45 ID:vcFJxGlT
バニラが好きです^^
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:19:15 ID:4etKIlar
バニラ愛すってぐらいだからな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:36:09 ID:yAeANBNC
消臭ポットのフルーツキャンディの香り、なんだか薬臭い。
去年も買ったんだけど、こんな匂いはしなかった。
今年はスヌーピー柄で可愛いと思ったのに、ちょっとガッカリ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:13:05 ID:S2XeEOhC
エステバンのブラウンノート買ったんだけど
なんかコーラ味のラムネ菓子を髣髴とさせる懐かしい匂いだw
甘ったるいわりにそこまで主張が強くなく空間に馴染むのはいい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:38:50 ID:W8/w6/Fu
ルームスプレーって体に使ったらいけないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:15:48 ID:UXy/7O/b
>>76
アローズとかオペークにない?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:32:37 ID:ItMM/kTy
薔薇最近売ってない〜!欲しいのん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:24:41 ID:JU0t5VpZ
リナジットのバニラが大好き。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:51:10 ID:CHXAE7Od
劣化した香水使ってる。
劣化するとトップが飛んで、ベースだけが残るから
たいていの香水がウッディ系になって、お香みたくなるので、和室に丁度いい。
コットンに含ませて、皿に置いて放置。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:02:52 ID:JU0t5VpZ
>>85
それいいね。

うちも和室でそれを試してみればヨカタ。

今、THAANのシナモンにオレンジオイル垂らすポット置いてるんだけど
畳が盛大に香りを吸うんだよな…。
いい香りなんだけど、あんまり和室っぽくないんだよね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:52:58 ID:yTR0cdqw
職場は香水厳禁だから家のカーテン(布切れを縫っただけだが)につけてる。

客人にも家族にも好評なのが
・プールオム
・オムニアクリスタル
・プチサンボンのグリーン
・資生堂の薔薇園?(名前失念)

常にプンプン匂う必要ないんだよね。たまにフワッとぐらいが鼻もバカにならずにちょうどいい。

88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:26:19 ID:LXdkz5Bi
>>87
プールオムってなんの? とイジワルしてみる。

プールオム、プールファムの意味知らんひと、多いねえ…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:50:10 ID:hl6KZAmQ
香水でプールオムって聞くとブルガリを連想するけど、一般的じゃないのかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:56:57 ID:LXdkz5Bi
ブルガリがそういう名前にしちゃったんだから、仕方ない罠。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:51:59 ID:WVvYguCp
近所でアナスイを安売りしてたんだけど、あれはルームフレグランスに向くかな?

本当は深みのあるオレンジみたいなルームフレグランスが欲しいけど、ない・・・
香水で部屋用を見つけたいと思ってるんだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:37:51 ID:7d7pFLwL
DHCが販売している
ボティカ リードディフューザー ってどうだろう。
使用者いないかな?

http://www.dhc.co.jp/main/main.jsp
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:37:34 ID:m4+oWDIK
>>91
ゲラン アクアアレゴリア マンダリンバジリックは?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:46:48 ID:7Qvi7x7I
>>88
突っかかってやるなよ・・別にそいつが悪いわけでもないのに
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:43:17 ID:sbuYArvc



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:53:08 ID:Jo3uIEWc
消臭力ブラックローズ最強。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:25:07 ID:Dj3K4ZTd
さっきカーテンにピンクシュガー撒いた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:14:07 ID:zaNaVteS
ザ・ランドレスのリネンフレッシュを買ってみた。
いい匂いなんだけど、ちょっと高めだし匂いが持続しない。

マークス&ウェブのハーバルウォーターをお部屋に
シューシューしてる人いますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:37:09 ID:fLPWycoL
ブラックローズ、容器からコットンに湿らせて移して、部屋のいたるところに忍ばせてる
二日に一度は捨て変えしなきゃだけど、ほのかに何時でも香って幸せ
100名無しさん@お腹いっぱい。
リードディフーザーにしてあっちこっちにおくのはどうだろう