神風特攻隊は有効な戦法だった! パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
224特攻無効論
>>223 大村さん
日本では異説/奇説になるでしょうね
風土として死の美学というのが有ったんですよ昔は。
とかく死に遅れるな、りっぱに死にますという風になる
心情的に余裕が有る時は良いんですが追いつめられると破滅型に
なり易いんですよ、現在でも自虐的なところがとても神秘的という評価です。

このあたり案外軍歌などを聞き比べると良いですよ
ヨーロッパ系などは祖国に対する義務と忠誠心を求めるような
歌詞が目に付きますしソ連なんかも祖国愛を歌いこまれています。
アメリカなんぞは軽音楽に血なまぐさい歌詞付けたりします。
日本は・・・そりゃ まぁ 例外も山のように有りますがね。