もう空母同士の戦いは起こらないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無し三等兵
大陸は、若手の外洋海軍派が保守派の戦略原潜派に敗れたため、当分空母の建造・保有はないものと思われ。
中共海軍は2010年代に093及び094原潜の配備を終えるため、空母開発はその後回しになるだろう。
でもその頃には次の原潜開発が持ちあがってくることが予期されるため、空母はさらにその後回しにされると思われ。

中共にしてみれば、堂々と世界革命を引っ込めて民族主義を軍の基本理念に置き換えた以上は、今更米軍を意識して空母を作る必要性も感じて無いだろう。
ASEAN諸国と南沙諸島あたりを巡って一戦交えるだけなら、空母なんて保有する必要はまるでないんだし。
台湾相手にするにしても、あの近海に空母浮べて決定的な要因になるわけじゃなし。
中共が空母保有へ動くとすれば、海自が新型DDHのデザインを一新してハリアーを搭載する軽空母に計画変更した時だろう。
必要性以前に面子の問題で。
恐らく、韓国も追随しようとするモノと思われ(藁

っつーわけで、艦隊航空戦の夢へ向けて海自のDDHの計画変更嘆願を(殴