あぁ我らが皇軍! 九七式中戦車は傑作か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
176こんなのあったよ
40年度主力戦車計画
・97式中戦車を主力と位置付ける。
・改良により、過酷な状況での戦闘に耐えうるようにする。
・改良は以下のように行う。(年代順)
 @前面装甲を(とりあえず)増加させるために3cmの装甲版をボルトでとめる。
 A被弾経始の改良。前線の既存車両は、前面に鉄板を貼り、
 被弾経始のよい形にし、隙間にコンクリートブロックをいれて代用。
 B砲塔防盾の装甲3cm増加。
 C主砲を57mm60口径とする。
 D防盾を豚鼻式とする。
 E主砲を80mm50口径(高射砲の改良)とする。
 F前面装甲、車体>70mm(被弾経始改良後、垂直方向に)
  砲塔(防盾ぬき)>90mmとする。
↑以上の改良により、T34といい勝負のコンパクトな戦車ができたのであった。