92式重機関銃と99式軽機関銃

このエントリーをはてなブックマークに追加
502名無し軍曹
この時引力によって薬室内の実包は薬室の真中ではなく下に位置する。>>これについ
ては、意見を言わせてくれ。
これは違うと思うんだけどね。
引力によって下に下がるとはいえないと思う。
なぜかというと。
ライフル銃に実包を装填する時(まぁ射撃の時だね)まず、弾倉の上に置き(込める
のではなく、置くだけ)遊底を前進させ押し込み、ボルトを倒すのが一般的である
(というまでもなくこれしか方法はない(クロータイプのエキストラクターをのぞ
く))
ボルトはある一定のことまで、前進すると今度は、右へ倒すのと前進するのが同時に
操作される。
この時、エジェクター(プランジャータイプ、今の射撃銃はすべてといってもいい)
がヘッドを押し始める。
プランジャータイプのエジェクタースプリングは君も知ってのとおり、かなり強い張
力だ。
それをヘッドが押し縮めるわけだ。
そしてかなりの張力(テンション)がかかったまま、だいたい6時の角度から9時の
角度までこじられるわけだ。
さらに、エキストラクターもリムの引っかかる。
これは、まずスプリングを縮め、リムを乗り越え、溝に入り込み、3時から6時の角
度まで、こじっていく。
エキストラクターとエジェクターはほぼ対角線上にあるから、かたや包底面に押し付
けられ、かたや突き飛ばされた状態になる。
閉鎖が終わると、薬莢はかなり強い力で、6時方向へ行こうとする力(弾丸部分が斜
めに下を向くとでもいった方がいいのかな?)を受けたまま、薬室に閉じ込められる
のが原則だが、こういう不自然なこじりや張力を加わられるとすべての弾が同一の方
向を向くとは思われない。
ましてこの状態で、とても引力で下側によるとは思えないだが。
薬莢が引力でうんぬんは、以前にGun誌でターク高野氏が書いていたが、これを読
んだ時、上のような考えがうかんだ。
ターク氏は記述が正確で、私も常々参考にさせていただいているが、これはふに落ち
なかった。
それでいろいろ考えたんだが、以前に同じくアメリカのベンチシューター(ベンチ関
係の記事の中に書かれていたと思う)はエジェクターをはずす場合がある、と記述し
ていた。
このとこを前提に言っているのだろうか?
ことわる必要もないほど、アメリカのベンチシューターはエジェクターをはずすのが
一般的なのだろうか?
たしかに最近、エジェクターが最初からついていないアクションを見掛ける。
エジェクターをはずすのは、従来、薬莢を余計に飛ばし痛めたりしない為と理解して
いたのだが、こういう理由なんだろうか?
それだったら、エキストラクターの力も逃がす工夫をしなきゃいけないと思うんだけ
どなぁ、君はどう思う?