A380は武器となり得るのだろうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
39新聞も読まないのか?
>>30 >>35

湾岸戦争では日航、全日空ともにパイロット(機長)組合が政府の密かな打診を拒絶している
両社とも、社内規定で「戦闘行為に巻き込まれる危険がある地帯の上空を飛行してはいけない」
と定めており、そこへ飛ぶと懲戒解雇される危険がある。政府は日航、全日空の経営陣に
この規定を改正するよう説得できなかったのが、パイロット(機長)組合の大義名文になった
でも、本当のところは日航は日本共産党の意向、全日空は革マルの妨害によるといわれている
政府専用機はこの顛末を踏まえ、自衛隊員なら問題なかろうということで導入を決めたが、今度は
「海外派兵にあたる」「国際貢献ではない」と野党から追及され、紛争地帯の邦人救出に使用できる
可能性は極めて薄い
外務省は、現地大使館員については米軍に救出要請をしているが、民間人には何の手も打っておらず
自分たちさえ助かれば、あとは見殺しにするつもりだ
これ、すべて国会討論で明らかになっているよ