デスラー戦法の軍事的考察 #2

このエントリーをはてなブックマークに追加
591第一総軍
 グレッチマー大尉殿、その通り明後日のほうに向かっていました。解った上でだと思っていたんですが。変更いたします。

 第5イニングの行動。
 地球軍の状況
地球軍前衛艦隊の行動
 ヤマト級戦艦ミカサは通常弾への換装開始。
 アンドロメダ級シキシマは拡散波動砲充填中止。
 全艦全速で前進。
 但し、ミカサは取舵+4移動。
地球軍増援艦隊の行動
 増援艦隊はアンドロメダ級戦艦アサヒとノーウィック級戦艦カスガを中央に置き、駆逐艦4隻を両翼に配した横陣とし、1移動力で前進。
陣形
 a          c
             2
  4          d
             2
  シキシマ   (21)アサヒ
 ミカサニッシン     2
            カスガ
   2          2     
 a          e
             2
            f
三国同盟軍の状況
潜宙艦隊の行動
 潜宙艦s1は取舵+3移動、s4は面舵+3移動、s2は3移動力で直進で、戦場より離脱を図る。
ガミラス艦隊の行動
 戦闘空母CVAは取舵+1前進+面舵+2前進。
 戦闘空母CVBは1移動力で直進。
 デスラー戦闘空母はそのままの位置で停止。艦載機の移送を行なう。
 各艦は急降下爆撃機9ユニットを発進。移送機のエリアに配置。
 前回移送した急降下爆撃機9ユニットはワープアウト、指定の位置とは現在の敵陣形がずれてしまっているので攻撃目標を重視した位置に変更して移動。
陣形
        s1
         7    
        s2
      3
    CVA
 2
CVD     22
 1
  CVB
        s4

数字のうち()つきのものは距離、無しのものは間隔を表す。
592第一総軍:2001/05/06(日) 01:33
 第5イニングの攻撃。
三国同盟軍の攻撃。
 急降下爆撃機編隊A3ユニットは距離1へクスから1ユニットずつ各個にノーウィック級ニッシンをミサイル攻撃と機銃掃射。
1ユニット目のミサイル攻撃。ミサイル火力は16。さいの目は5で到達率は90%。(14火力)
 ノーウィック級ニッシンは対空砲火力4で迎撃。さいの目は6で6火力分撃墜。(残り8火力)
 対空ミサイルは温存することとしし、残存ミサイル火力8対ノーウィック級装甲5で1対1。
 船体に命中。耐久力に2打撃。(残り3)
 機銃掃射、命中。1へクスでの火力4対装甲5。1対2。
 針路変更バーニアに命中。損害無し。
2ユニット目の攻撃。同様にさいの目1で到達率は50%。(火力8)
 対空ミサイルは温存することとし、残存ミサイル火力8対装甲5。1対1。
 メインブリッジに命中。2イニング使用不能。士気チェックに失敗、一時的指揮不能。
 機銃掃射、命中。火力4対装甲5。1対2。
 サブブリッジに命中。1イニング使用不能。これでブリッジがどちらか回復するまで行動不能。
3ユニット目の攻撃。同様にさいの目は3で到達率は70%。(11火力)
 対空ミサイル火力6で迎撃。さいの目は1で2火力分撃墜。(残り9火力)
 残存ミサイル火力9対装甲5。1対1。
 攻撃は失敗。
 機銃掃射、命中。4火力対装甲5。1対2。
 攻撃は失敗。

編隊Bは駆逐艦bへ1ユニットずつ各個にミサイル攻撃、機銃掃射。
1ユニット目は距離3へクスから火力16でミサイル攻撃。さいの目は5で到達率は90%。(14火力)
 駆逐艦bは対空砲火力2で迎撃。さいの目は6で4火力分撃墜。(残り10火力)
 対空ミサイルは温存することとし、残存ミサイル火力10対駆逐艦装甲4。2対1。
 レーダードームに命中。20打撃。(残り0)これ以降観測機無しでは対艦攻撃不能。
機銃掃射、命中。3へクスの距離では2火力。装甲は4で1対2。
 ミサイルランチャーに命中。1基破壊。(残り3基)
2ユニット目も同様にミサイル攻撃。さいの目は5で到達率は90%。(14火力)
 対空ミサイル火力6で迎撃。さいの目は3で4火力分撃墜。(残り10火力)
 残存ミサイル火力10対装甲4で、2対1。
 第三砲塔に命中。3イニング使用不能。
 機銃掃射、命中。3へクスの距離では2火力。装甲は4で1対2。
 船体に命中。耐久力に1打撃。(残り3)
3ユニット目も同様にミサイル攻撃。さいの目は4で到達率は80パーセント。(12火力)
 迎撃は既に出来ないので残存ミサイル火力12対装甲4。3対1。
 ミサイルランチャーに命中。4基破壊。ミサイルランチャー全滅。
 機銃掃射、命中。3へクスの距離では2火力。装甲は4で1対2。
 サブブリッジに命中。1イニング使用不能。
編隊Cは1ユニットずつ各個に距離4へクスでノーウィック級ニッシンにミサイル攻撃。距離1へクスで駆逐艦bに機銃掃射。
1ユニット目のミサイル攻撃。ミサイル火力16でさいの目は6。到達率は100%。(火力16)
 ノーウィック級ニッシンはこのイニング分の対空砲、対空ミサイルを使い尽くしたので迎撃できず。
 16火力対装甲5。3対1。
 エンジンノズルに命中。移動力に3打撃。(残り移動力1)
 駆逐艦bに機銃掃射。命中。1へクスでの火力4対駆逐艦装甲4。1対1。
 第三砲塔に命中。2イニング使用不能。(合計5イニング)
2ユニット目のミサイル攻撃。さいの目は到達率は60%。(火力9)
 残存ミサイル火力9対ノーウィック級装甲5。1対1。
 船体に命中。耐久力に2打撃。(残り1)
 駆逐艦bに機銃掃射。命中。1へクスでの火力4対駆逐艦装甲4。1対1。
 攻撃は失敗。
3ユニット目のミサイル攻撃。さいの目は4で到達率は80パーセント。(火力12)
 残存ミサイル火力12対ノーウィック級装甲5。2対1。
 攻撃は失敗。
 駆逐艦bに機銃掃射。命中。1へクスでの火力4対駆逐艦装甲4。1対1。
 船体に命中。耐久力に2打撃。(残り1)

三国同盟軍の攻撃は終了。
593第一総軍:2001/05/06(日) 01:42
 地球軍の攻撃。
アンドロメダ級戦艦シキシマは対空砲火力4で急降下爆撃機を迎撃。さいの目は3で1打撃。
 同じく対空ミサイル火力10で迎撃。さいの目は2で4打撃。急降下爆撃機1ユニット撃墜。
ヤマト級戦艦ミカサは対空砲火力8で急降下爆撃機を迎撃。さいの目は1で3打撃。1ユニット撃墜。
 同じく対空ミサイル火力15で迎撃。さいの目は3で7打撃。1ユニット撃墜。
駆逐艦aは対空砲火力2で急降下爆撃機を迎撃。さいの目は3で失敗。
 同じく対空ミサイル火力6で迎撃。さいの目は4で3打撃。1ユニット撃墜。

以上で攻撃は終了。

このイニングの主な損害。
地球軍側
 ノーウィック級戦艦ニッシン大破。
 駆逐艦b大破。
三国同盟軍側
 急降下爆撃機3ユニット撃墜。(12ステップ)

第6イニングの行動をお願いします。