■■■ 空中給油機 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
4914
>>47
F-4EJ改に始まりF-15J、E-2Cと既存機の改良計画は目塩押し。
YS-11、C-1、P-3Cを改造した転用した支援機も結構ある。
手持ちの改良・延命化をしているんだから、考え方を一歩進めりゃいい。
新品と中古改造・延命化の費用、能力を比較すればいいんだから。

過大能力は不要とけちった結果能力強化・早期代替が必要になった失敗例。
E-2C→E-3C、F-1→F-4EJ改、C-1→C-130、VH-46→CH-47、P-2J→P-3C
能力過大、高価と叩かれたが大能力ゆえに改良を受け入れ、長期間使われる例。
F-4EJ、F-15、P-3C

過去の失敗例に学んで欲しいもんだ。
輸送機の能力不足ではC-1→C-130、VH-46→CH-47と2回も失敗してるんだから。