■■■ 空中給油機 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無し三等兵
 14さんへ。
 MD−11の更新見積もりが出ました。DC−10を使い潰し、767-300ER2機
と777-200ER8機で4年間で代替という、攻撃的な見積もりです(計画となってい
ますが、中期計画に対する承認が出ていないので、現在のところ見積もりです。私なら、
一緒にDC−10も切るけど、こっちはリースでまかなうのかな)。これで、4機種
(747・747−400・777・767)にするそうです。
 ANAが地方路線で繰り返している失敗を繰り返しそうで不安ですが(高級化・ビ
ジネスクラス増大ではなく、キャパシティー増大狙いとのこと)、この計画だと来年
度予算で買い付けを始める必要があります(パッセンジャーあたりのコストを無視し
て計画してます)。もう一つの置換機の767は、ANAと同様にモノクラス化する
のかな?(ANAモノクラスで288席)
 ますます、KC−767が現実味を帯びてきました・・・(日本の予算じゃ、まず
間に合いません)。
 比較表   機種 国内/国際(ボーイング3クラス)(時刻表&webより)
 MD−11  300/235ー233(285)
 777-200  389/公開データ不詳(320,LRなら301)
 767-300ER 270/239−213(218)
 767-400(おまけ) 245/304/375(3/2/1クラス)