アメリカは戦術核兵器を使用するか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
422名無し三等兵
核を使うかどうかの読みはともかく、核を使用する前例が、しかも
こんな小規模の戦争での使用例ができてしまうと、地獄のフタを
開けたことになりかねない。
前例ができてしまうことにより、ハードルが低まり、他国・他勢力
も核を用いる可能性がでることは別にしても、
大国が小国に対して無制限の暴力を振るったという事実だけでも
世界中に重苦しい雰囲気がたれこめて自由主義経済に悪しき影響を
もたらすだろう。
自由な雰囲気の下、人々が平等な立場で約束を守ることによって
経済は発展すると思う。
世の中所詮暴力かよと人々が思う雰囲気の下では経済は発展しないと思う。

だから、アメリカの核使用可能性を低めるべきだろう。そのためには
アメリカに協力すべきだとおもう。アメリカ単独で行動させれば、アメリカは
自分の意思だけ、アメリカ国内世論だけを気にして行動することになる。
部外者の意見なんて聞くはずもないからね。
だから、局外から意見をいうのではなく、逆にアメリカの行動にコミットして
核は使用しないようにねと釘をさすべきだろう。

アメリカ単独もしくはNATO主体という形は危険だと思う。ロシアや中国
が主張しているとおり、国連を通してアメリカの武力行使を正当化し、逆に
それによって、一定のしばりをかけるべきだと思う。正当化する範囲を限定
することによって、その範囲を逸脱した行為は不当とする枠をもうけることが
できるからね。

日本政府も参加するから、そのかわり国連決議、安保理決議を求めその決議の
枠内で行動しようとアメリカに呼びかけるべきだと考える。