アメリカは戦術核兵器を使用するか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
227名無し三等兵
 しっかし変な話だけど、今回成功してしまった事が、
一番のテログループの誤算だったかもしれないな・・。
あれが、ピッツバーグで墜落した機体だけで、国防省か
ホワイトハウスの手前で墜落程度なら、アラブの支援も
かなり明確に取り付けたかもしれない。

 約5万人規模の都市相当を壊滅されて、かつ国防省
国家元首府など破壊されて戦争を決意しない国は有りえ
ないですよ。中国/ロシアはもちろん日本でさえ自信が
ないです(多分、世論がすさまじい・・)。
 米国を説得するにも、なら君の国に同様に被害を与え
てみようか?と言われれば引き下がるしかありません。
むしろ、今回・・日本の立場は究めてマズイ。米国本土
を攻撃されても、一緒の軍事行動を取れないとなると、
日米安保の根幹に触れるでしょう(日本を防衛する理由
が無くなる)。

 ある意味、第三次世界大戦の始まりなのかもしれない。
精密誘導兵器によるピンポイント攻撃程度では済まない
でしょーね。アメリカの世論と議会(狙われたんだし)
も納得しない。はっきり言って、米国内でアラブ系の
人種隔離政策が行われても、驚きませんよ(戦争なんで
す)。これからの米国の動きが怖いな・・あそこの国が
本気で正義を盾に行動するときは、いかなる犠牲も覚悟
してると思う。
 おそらく、米国に味方(協力)しない勢力(国)は敵
と判断するでしょう。良くも悪くも合理的(非情)。

必要とあらば戦術核もありうるかも。考えてみて下さい、
あの攻撃がロシアの仕業(例えばですよ・・)だったら
核戦争に一気に突入です。幸い、ホワイトハウスに当ら
ず、大統領以下のスタッフが無事だったからいいですけ
ど。そうでなきゃ一気に核戦争に発展した可能性もあり
ます。
 今は違いますが、以前は米国でもSLBMの発射権限
が艦長にあったんですから・・映画「クリムゾンタイド」
を思いだします(汗)