携帯SAM? 携帯SAM!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
厚木基地のホーネット、騒音酷すぎ。低く飛びすぎ。
携帯SAMがあればなぁ。。。誰か入手方法教えて!!

ところでスティンガーって画像誘導?
アメさんのと陸自の携帯SAMどっちがいい?
2名無し三等兵:01/09/05 22:32 ID:8UqmW0m6
赤外線、ヤンキーよりJ隊の91式のほうがいいよ。
アフガンで手に入れたら?
3名無し三等兵:01/09/05 22:33 ID:itn8I4bQ
●初心者歓迎 『スレ』を立てる前にここで質問を8★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=999241173&ls=20
4KSRにあんなこと…:01/09/05 22:41 ID:U7g2rWuM
>2
アフガン物はメンテの面でヤバいそうだ
SA-18 Grouse(ロシア名 Igla、)
↑これの方がいいんじゃない
5名無し三等兵:01/09/05 22:45 ID:nIaLMYNs
携行SAMについて熱く語るスレかと思いきや・・・・厨房質問ですか。

>>1には、取り敢えず「スティンガーなんて10年早い!、レッドアイでも
喰らいやがれ!」・・・です。
6名無し三等兵:01/09/05 22:46 ID:m/AbhnKQ
鳥を大量に飼いならして
離陸してるところを横切らせたほうが早そうだ…
7名無し三等兵:01/09/05 23:04 ID:Wu7wKmDY
今のところ、最も優秀と言われてる携帯SAMってどれなんだろ・・・
8ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/05 23:08 ID:mfTJCzeQ
>7
順当に逝って、Jの91式だろ、多分・・・ヤンキーも技術提供して欲しがった
ぐらいだし。
9名無し三等兵:01/09/05 23:14 ID:IuNeImWQ
スティンガーって世界一正確な〜〜ってギネスに乗ってるよ
10ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/05 23:19 ID:mfTJCzeQ
>9
いつの話なんだか・・・つーか、日々進化する兵器の世界で、性能に関して
「世界一の〜」ってギネスに載せるの、かなり無理があるよな。

つーか、赤外線のみのスティンガー、スティンガーを元に画像誘導の91式、どっちが
上か言わずもがなとは思うが。
119:01/09/05 23:26 ID:TCAGNl1w
ギネスにはちゃんと大和が乗ってるからヨシとしよう。ってかビッカーズが口径゛91.4m゛のハクゲキ砲を作ったって書いてたけど(汗)明らかにミスだよな。ってかそのハクゲキ砲の本当のすぺっく知ってる人詳細きぼーん!
12名無し三等兵:01/09/05 23:33 ID:itn8I4bQ
>>11
お前に今、テレパシーを送った
13ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/05 23:37 ID:mfTJCzeQ
>12
漏れも傍受したけど、それ間違ってるYO
14名無し三等兵:01/09/05 23:59 ID:6gu3vaS.
ghea
15名無し偵察兵:01/09/06 00:52 ID:i..Bc4ow
ほしいね。
16名無し三等兵(1):01/09/06 13:49 ID:JgjNAFpU
厨房質問に答えてくれてありがとう。
陸自様のは入手難しそうだからとりあえずアフガン逝ってみようかな。

でもさ、照準合わせた途端にアフターバーナーぶちかまして
逃げられちゃったりしないのかな? そしたらこっちが危なくない? ドキドキ・・・
17名無し三等兵:01/09/06 14:23 ID:QQHZSeSY
>16
速度はマッハ2で、あくまで防空用としては問題ありません。
アフターバーナーなんか点火したらそれこそ赤外線で当てられます。

赤外線&画像誘導式の91式なら、排気を抑制したりフレアを撒いても
騙されること無くターゲットを追跡します
18モーヲタ:01/09/06 15:55 ID:/UBWkzl6
>>1-17
通報します
19名無しIII:01/09/06 16:52 ID:BVaHvvrg
1つ警告しておくと、携帯SAM一発では炸薬が少なくて
落とすほどの威力が無いかもしれない。どうせなら数発
用意しておくと良いと思う。

でも、事故に見せかけるなら、やっぱり鳥を飼いならして
離着陸時にインテイクへ飛びこませるのがベストかも。
20名無し三等兵:01/09/06 16:57 ID:YwU0q47.
>>18
「ウソをウソと見抜けない人は・・・」
21名無し三等兵:01/09/06 17:44 ID:F2qIyFhM
ところで携帯AAMってあるの?
22名無し三等兵:01/09/06 17:46 ID:24SBbPGk
>>21
スティンガーと自衛隊員のベルトをロープで結べばいい。
23ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/06 17:49 ID:CtiEDcF6
>21
AAMと言うからには、プラットフォーム(この場合人間)が空中を
飛んでいないと駄目だが・・・

ロケットマン?
24名無し三等兵:01/09/06 17:53 ID:um64gbD2
携帯「A」AMって、オペレータは空を飛んでいるのかな? (藁
25名無し三等兵:01/09/06 17:55 ID:F2qIyFhM
じゃ携帯対艦ミサイルってありますか?
一発で5000t級が沈むようなやつ
26名無し三等兵:01/09/06 17:56 ID:T9BqhPP6
コクピットの上で爆発するようなタイミングで
手榴弾を投げるのはどうよ?柘植大先生ならできるべ。
27名無し三等兵:01/09/06 18:56 ID:xNyYWxbc
レーザー誘導のスターストリークでどう?
28名無し三等兵:01/09/06 20:59
携帯核ミサイルってないの?迫とかじゃなくて。
29名無し因果応報:01/09/06 21:09
>25
そんなものがあったら某国で震洋まがいのテロなど敢行されていないと思われ(w

91式って優秀なんですね。そこまでとは知らなかった
30でじこ:01/09/06 21:13
91携の性能の高さは納得だが、
あの疎チンガーにそっくりなのは、どうにかならなかったのかなぁ。
31名無し三等兵:01/09/06 21:15
そっくりったって、ミサイルの頭にカメラの「目」が付いているから
91式はスグ分かるよん。
32ななしは俺だけじゃない:01/09/06 21:18
鳩をたくさん飼えYO!
平和の使者でストライクだ
33ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/06 21:25
鳩って、平和の使者のわりに獰猛だよね。一方、鷹って猛禽類の割に
臆病。つか、猛禽類はどれもこれも意外と臆病か。


なんだか、国会に巣くっている(とされている)鷹と鳩にも適用でき
そうだね。くす。
34名無し三等兵:01/09/06 21:28
鳩は人間に感染する伝染病を持ってるしな…
35名無し三等兵:01/09/07 03:04
>>28
ジープで移動できる核ロケット弾ならあったよーな。
デビー・クロケットだったっけな。
36名無し三等兵:01/09/07 06:45
>21
91式もってパラシュート背負って輸送機に搭乗、
降下中に91式撃ってみては?
37名無し三等兵:01/09/07 14:47
>36

カコイイ!!
38名無し三等兵:01/09/07 15:14
>>31
意味が違うと思うのだが?
識別点の話しじゃなくて外見が酷似してるって点でしょ。

まあ、わざわざ新規に作らなくても、実績のあるスティンガー
のランチャーを流用して開発コスト下げた方が良いと思うから
私はあれでいいと思うけど。
39名無し三等兵:01/09/07 23:41
鳥はいいかも
AWACS落とすしな
40ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/08 00:04
>38
IFF用のアンテナ形状でイパーツ識別だYO!
41名無し三等兵:01/09/08 04:33
>>4さんの言うSA-18 Grouse(ロシア名 Igla、)
ってどういうやつ? スティンガのパクリ物ですか?
42>38:01/09/08 04:54
スティンガーのランチャーも使えるが、
ちゃんと専用ランチャーだよ。
43名無し三等兵:01/09/08 12:14
鳥マンセー!
ロート製薬のCMぐらいの数の鳩を
用意できたら落とせる?

でも地雷犬より訓練が難しそうだ
44KSRにあんなこと…:01/09/09 00:00 ID:Mlf95Ay2
http://www.index.ne.jp/cgi-bin/missile?sa18

↑SAー18

ここで調べてね
45丸山:01/09/09 00:04 ID:zekieBng
TRFのSAMが
一番かっこ良いYO!
46名無し三等兵:01/09/09 00:06 ID:FTr..Hxw
>>45

わたしも、そのネタ、書こうかどうか迷ってました
47名無しさん:01/09/09 01:30 ID:zl9TnzoE
携帯SAMって射程何Kmなの?
48名無し三等兵:01/09/09 10:32 ID:res9RdB.
6.5km
あくまで直線距離で6.5kmなうえ,排気を追って後方から追尾するので
有効射程は最大2〜3kmまでかと思います
なので中・高空を狙うのは無理,地上の障害物が邪魔な超低空もむり
49名無し三等兵:01/09/09 11:35 ID:OERKc5B.
だから自走高射砲が無くならないんだね
50名無し三等兵:01/09/09 11:58 ID:5GDMI/zI
>>27
スターストリークは断頭に3発のダート弾がついているらしいけど
あれって個別に誘導するの?
なんか、ロボットアニメに出てきそうなミサイルだな
51名無し三等兵:01/09/09 13:16 ID:7X94E792
>>28 携帯核兵器ってあったよね。203mm砲弾につめれるぐらいだから
技術的問題は無いが、運用方法に大問題がある。
52名無し三等兵:01/09/12 07:07 ID:psI8MMNs
>>51
原理主義者なら運用可能だね、携帯核。
53 :01/09/12 07:24 ID:8fAQyHXY
スティンガーで特攻してくるジャンボ機落とせるの?
54名無し三等兵:01/09/12 07:29 ID:psI8MMNs
>>53
破片やら残存燃料やらが慣性で襲ってくるだけでは。
55名無し三等兵:01/09/12 07:50 ID:8fAQyHXY
これからは主要ビルの屋上に常時スティンガー装備だろうね。
56名無し三等兵
91式を売り込めや