壮絶!インド空軍神風特攻隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ここ22年で220人のパイロットが戦死。
580機(大半がMiG-21)が被撃墜!
2名無し三等兵:2001/06/29(金) 16:22
といっても訓練中やなんかの事故なんだけどね。
厳しい訓練では事故も起きるもんだけど、
それにしても毎年30機落ちて10人死ぬのは異常だろう
3名無し三等兵:2001/06/29(金) 16:23
シミュレーターが5基しかない、MiG-21は寛容な機体ではない、
といった事情はあるらしいが、整備レベルにも問題があるんじゃ
ないかなあ。

インド空軍の戦闘機パイロットは初級練習機で80時間、
作戦練習機、キラン、イスカラで120時間訓練した後、
戦闘機隊に配備されるらしい。これって短すぎるの?
4ロボット三等兵@先行者:2001/06/29(金) 16:24
Mig-21マンセー!
5名無し三等兵:2001/06/29(金) 16:28
ドイツ空軍のF−104Gと良い勝負かな。
6名無し三等兵:2001/06/29(金) 16:28
そんなんでよくまぁMiG25を運用できているものだと
逆に感心してしまった^^;
7名無し三等兵:2001/06/29(金) 16:30
>>3
>インド空軍の戦闘機パイロットは初級練習機で80時間、
>作戦練習機、キラン、イスカラで120時間訓練した後、
>戦闘機隊に配備されるらしい。これって短すぎるの?
ウィングマークまでに120時間は別に短くない。世界的に見ても標準だろう。
問題は作戦部隊での慣熟練習かな。モンゴルが不足しているとかあるのかな?
8名無し三等兵:2001/06/30(土) 00:11
少なくとも戦車については、インドの整備、品質管理はひどく、
砲身の破裂も何回も起こしている。問題はパイロットの腕もある
だろうけど、MiGの状態も悪いんじゃないか? まあ、本当に
きっちり80+120時間飛ばしてるんか?とゆー話もあるが。
9名無し@特務大尉:2001/06/30(土) 00:12
日本の太平洋戦争末期の様であるな..
10名無し三等兵:2001/06/30(土) 00:17
年間30機落ちるのって尋常じゃないな。
11名無し三等兵:2001/06/30(土) 00:20
麻原彰晃のお師匠さんはインド空軍出身。
元パイロットの行者なので、パイロット・ババと呼ばれている。
麻原は、破門されたらしい。
12カレー:2001/06/30(土) 00:27
いいすぎ
13名無し三等兵:2001/06/30(土) 06:18
トルコも最近同じ機体を続けて何機か落として問題になってたけど、
あれは自国生産のツケだろうな。とはいえ、基礎工業技術、いや
むしろ整備技術とか品質管理のレベルが共通して未熟なのかな。
14名無し三等兵:2001/06/30(土) 13:17
そういえば、インド国産の戦闘機、やたらに遅れてやっと今年だか、
初飛行したけど、核実験がらみのアメリカからの輸出規制で、またもや
アイデアだけ状態に戻ってしまったとか。
15名無し三等兵
インドねえ、国内人口が10億人超えてるらしいから、220人くらいなんとも思ってないとか?