1 :
名無しヲタ:
WW2初期(ポーランド戦開始から日本参戦まで)の
各国の戦闘機の中で最優秀なものを語るスレです。
制式化されて実戦で使われたもの限定です。
2 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:11
零戦
3 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:13
Fw190Aは出てたっけ?ならFw190A
4 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:13
フォッケウルフ
5 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:15
あえてF4F、とかいってみる。
6 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:16
フォッカーD21。スオミマンセー!
7 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:17
隼
8 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:21
フランカー。
9 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:22
F-22
10 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:23
フォッカーD.Z
11 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:24
アルバトロスD.X。
12 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:24
フォトファイター
13 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:24
フライヤーU
14 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:25
フィアットG50
15 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:27
Pzl11
16 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:30
He100
17 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 12:46
やっぱ、この期間の戦闘機のリストを上げないと盛り上がらないね
俺もどの戦闘機が該当するのか、さっぱりわからんもん
18 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 12:50
フォレスター
19 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 12:59
零戦
20 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 13:02
条件を出してほしいなり!
年代だけじゃ。
21 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 13:05
だから零戦だって言ってるだろ、素直に認めろよ。
22 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 13:07
>>21 格闘戦したくても、パイロットが低レベルじゃむりでしょう?
ライトニングが当時から一撃離脱してたら?
23 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 13:08
すいません、19、22です。
最強スレと間違ってました。
逝ってきます。
24 :
きーさん:2001/06/18(月) 15:57
零戦。まぁ、39〜41年なので、21型(A6M2、A6M2b)しかないけどね(笑
俺的には最初の327号機までの21型(A6M2)がいいかな。
巡航速度では他を置いていたしね。
25 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 16:47
一応実戦配備されていた戦闘機(一部だが…)
日本陸軍編
キ−27(97戦)・キ−43(隼)・キ−44(鐘馗)
日本海軍編
A5M(96艦戦)、A6M2(零戦)
ドイツ空軍編
Bf109・Bf110・Me201・Fw190
イタリア編
MC202・Re2001・G50・CR42
米国編
P36・P38・P39・P40・F2A・F4F
英国編
ハリケーン・スピットファイア・タイフーン・ボーファイター
デファイアント・ホワールウィンド
フランス編
MS406・ブロッシュ151・デボアチーヌ520
ソ連編
I15・I16・Lag1−3・Mig3
26 :
J・S:2001/06/18(月) 16:52
零戦21型→これが無いと緒戦の作戦が成り立たなかった。
隼→南方作戦やるからしょうがない採用した。
Me109E→電撃戦のエアカバーには最適だった。
スピットファイア→英国本土防空には最適だった。
P40→これでいいと思った。
F4F→とりあえずはこれでいいと思った。
I16→粛清に忙しかった。
>>25 あれ、41年でP38って部隊配備されてたっけ?
28 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 16:57
>>27 当方の史料によると1939年配備開始になってます…
29 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 17:01
性能で言えばFW190かなぁ。
でも貢献度だとキ−43、A6M2、P40、ハリケーンあたり
甲乙つけ難いですね。
30 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 17:04
とりあえず、
>>25のリスト中一番の役立たずなら、CR42で確定なんだけどな(w
31 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 17:08
役立たずならデファイアントで決まりでしょ。
32 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 17:33
カーチスP−40。カタログ性能は低めながら、丈夫さと信頼性がとりえ。
整備施設の乏しい北アフリカの砂漠地帯やアジアの密林でも多いに使えた。
初期にこれで零戦に負けたのはただ搭乗員の練度が低かったせいと思われ。
33 :
27:2001/06/18(月) 17:42
>>28 YP−38の初飛行が40年9月16日、最初の生産型P−38Dの
(A,B,Cが存在しないあたりが開発難航を示している)生産開始が
その後。
ただしP−38Dの大半は写真偵察機として使われ、
(急降下すると引き起こせないから)最初の対空作戦は42年8月14日。
34 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 22:53
戦闘機として役に立たないのはデファイアントでしょう。何せ鈍足の上に正面に
機銃がない…
35 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 22:56
>>32 練度の話をしだすと、戦争の準備の度合いとも重なってくるからなぁ。
でも練度込みでいったら、零はやっぱりいい線いってると思うよ。
36 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 23:19
零のデビューって昭和十五年の九月。
練度といってもそんなに差があるものかなぁ?
37 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 23:23
日本の流れとして
軽戦闘機→軽戦闘機
欧州の流れとしての
軽戦闘機→重戦闘機
を比べると、日本は有利?
>>37 定義もされていない用語をつかうのは危険かと……。>軽重
39 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 00:49
隼はたまたま好条件が重なっただけでこの時点じゃクソ戦闘機
でしょ。取り柄は運動性だけで。
41年末までってことは隼って1型甲だわな、確か。
490km前後で7.7ミリ機銃×2。フィアットG50あたりとい
い勝負じゃん。
さらに41年制式化でこれじゃあなあ。
零戦マンセーするのはある程度認めるがキ43はちと・・・。
40 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 00:51
>>25 しつもんー。MC202とRe2001って41年の時点で実戦配備
されてたの?
41 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 00:52
とりあえず各国代表!といえる優秀機1機のみにしてみりゃー。
消去法でなんとかなるかも(藁
日陸:隼(キ44はあくまで「2式」だから41年じゃまだと
判断)
日海:零戦(これしかねーよ)
英:スピットファイア(これしかねーだろ)
独:Bf109(フォッケはこの時点じゃぽっと出なんで
強引だが却下。実績と機数でメッサー)
仏:MS406(カタログでは一番(藁)
露:ラギ(とりあえず主力だろ。I−16は古すぎ)
伊:MC200(G50より少し上なんで)
ポ:Pzl11
米陸:P−40
米海:F4F
こう並べると・・・
43 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 01:02
>>39 好条件というか、兵器ってそんなもんでしょ。
つねに万全の兵器なんてのは難しいよ。
しょせん、相手あってのことなんだもん。
44 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 01:03
>>43 確かに。あの時点で隼なかったら目も当てられない。
45 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 01:05
P−38 一押し!
46 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 01:07
>>40 MC202の実戦デビューは40年11月、北アフリカにて。
Re2001は分からん…スマソ。
47 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 01:07
P−38って純粋な意味での「戦闘機」としては・・・だと
思われ。
48 :
46:2001/06/19(火) 01:08
訂正:40年11月→41年11月
49 :
37:2001/06/19(火) 01:14
俺はP38かな。
軽戦、重戦をあえた書いたのは、
「格闘戦」を書かずしてこの時期は語れないと思ったからさ。
格闘戦を無視し、一撃離脱にすればP38だな、俺は。
50 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 01:29
日本参戦までという期間で区切られてしまうと…ゼロの活躍は
まだ始まったばかり。
やはり、国を救った実績でスピットファイアしかない。
51 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 01:32
>>50 でも、スピットってBOBの時の機数・生産ってすごく少なくない?
52 :
八頭:2001/06/19(火) 01:40
俺は当時のレシプロ機で最優秀機と言えば、Fw190Aを推すな。
少なくとも傑作機である事は、間違いないと思う。
単純に性能だけでなく、整備性、操縦性、生産性において高水準の戦闘機だからね。
53 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 01:53
フォッカーDXXIも入れてくれよう。
フィンランドの空を守った優秀機じゃないか。
54 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 01:53
>>52 空冷であの性能ってのは驚異だよな、ある意味。
55 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 01:57
>>53 認めてあげたい気もするがD21って性能が・・・。
そらカタログ数値だけが真価じゃない事はわかってるけどさあ、
最大速度408km/h、武装7.92mm機銃4丁ってのは明らかに・・・
と思う。こんなのに敗けたソ連軍がドキュソだったのよ。
56 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 02:02
やっぱり実績からするとBf109E/Fあたりでない?
100機以上撃墜のエースをガンガン量産したのこの頃で
しょ?
57 :
八頭:2001/06/19(火) 02:23
>>54 全くだ。
空冷発動機BMW810をもって、あそこまでの機体に仕上げたタンク技師の設計は凄いよな。
でもエースパイロットの多くは、Bf091の方を評価してたと聞くが何故なんだろう?
新米パイロットでも扱い易い操縦性が、玄人には逆に物足りなかったのか?
58 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 02:25
>>57 おそらく、一撃離脱になれていたパイロットが空冷と液冷の
出力差を感じていたんじゃないだろうか。
やはり、直噴のBfはそれなりのレスポンスがあったの思われる。
59 :
ロシア忘れるな:2001/06/19(火) 03:53
I-16はどこ逝ったんだ。けっこう活躍してるはずだが
>>58 ループやロールで逃げるスピットはどうしても一瞬息を付く。
DB601の直噴エンジンならその間がないので、一気に優位な位置に付くことが出来た。
61 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 03:59
62 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 10:43
>>57 上昇>一撃離脱に徹するならBf109の方がいいんだと思われ。
もしBf109とFw190が日本軍で使われていた場合評価は逆にな
っとったかな。
63 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 12:13
Bf109はまだC型かD型の時代じゃないの?
64 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 14:04
65 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 19:07
スレたてた1はゼロにしたかったんだろうが
スピットかBf109できまりだね。
66 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 19:14
>>65 激しく同意…ゼロの活躍はどちらかというと42年初頭だ…
67 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 19:16
カーチスP−40だぁぁぁ!!
68 :
名無し三等兵 :2001/06/19(火) 19:19
96式艦戦が好きだな
69 :
愛国者:2001/06/19(火) 19:25
やっぱ、零戦でしょう!
旋回性能、航続距離、20mm機関砲、艦載機・・・。
決まりだね!
70 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 20:58
>>66 開戦じゃね。零の劇的な活躍は見られない……。
>>69 20mm
携行弾数の少なさはちょっと……。
初速の遅さがちょっと……。
71 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 22:29
>>69 では零戦と96艦戦OR97戦と巴戦やらせましょう…(藁
72 :
きーさん:2001/06/19(火) 23:17
それに、Under 1000馬力でもアレだけの機動性。
こんな『栄』エンジンに、マンセー。(笑
>>72 艦載機→要・軽量化→軽いエンジン→低馬力→徹底した軽量化
→防御軽視→技量により克服
74 :
従順:2001/06/20(水) 00:43
戦場の条件が違うから,一概にどれが最優秀機とは決められないなあ。
中国奥地への陸攻護衛という任務なら当時零戦以上の機体は無いと思うし。
地上軍と一体になった電撃戦での使用なら,やはりBF109がいいかな,と思うし。
75 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 14:43
おれはバッファローに1票
共感は得られないだろうけど、今カタヤイネンの塗装で完成させたばかりだから
76 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 19:46
やっぱ、スピットでしょ
なにしろ、国を救ったんだから、
これ以上の活躍はない。
77 :
名無し因果応報:2001/06/20(水) 19:52
私は零かなぁ。やぱし。少なくとも上位三位に入るのは間違いないと思われ
78 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 21:43
零戦の20ミリ機関砲ってば、練習には高価すぎて使えないわ、実戦でもションベン弾で使えないわで、7.7ミリのほうしかほとんど使わなかったって、坂井さんが言ってたような・・・・。
79 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 23:56
39〜41の世界最強国家はナチスドイツなんだから、
BF109でどうだ!
80 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 00:07
39年〜41年で考えると
英国上空で活躍したのはスピットファイア
フランス・ソ連・ポーランド上空で活躍したのはBf109
フィンランド上空で活躍したのはF2A
満洲で活躍したのは97戦
問題は支那上空…41年になるまで活躍したのはI16…日本の重爆
は大被害を被っている。塚原二四三は反撃爆撃で腕を無くしている。
零戦登場で重慶爆撃がよくなった…
81 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 00:10
80の言う事は妥当。問題はその中で一番がどれなのかだ。
82 :
民間人:2001/06/21(木) 00:11
BOB撃墜率(被じゃないですよ)ナンバーワン?ってコトで『ハリケーン』は如何でしょうか?
スピより活躍してるのよ〜・・・・本根はBf109Eにしたいけど(T_T)
83 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 04:28
結局「最も活躍した」てことでいいの?
なら私もハリケーンを推します。
BOBでは主役。アフリカ、アジアその他あちこちで
大事な時に踏ん張ったから。
84 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 04:46
カタログデータならHe100てのもあるね。
85 :
高速一代男:2001/06/21(木) 09:40
おれもハリケーンは押したいな。
当時の英国の置かれていた状況で
生産もしやすいし、スピットはあまりに数が少なすぎたような気がする。
BOBではやはりハリケーン無しには語れないでしょう。
フランスががたがたにならずに、欧州戦場でやっていたら、
ハリケーンは早期退陣になったかもしれないけど。
やはり、おかれた状況で性能を発揮することが第一じゃないですか?
性能を無視して戦場に持っていく、もしくはもっていかざるを得ない
状況にする運用無視の軍隊に問題かと。
86 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 13:05
He112も実は意外に枢軸国側で使われていたりする
戦闘経験はほとんどないけど、カッコいいよ
87 :
名無し三等兵:2001/06/24(日) 00:09
P40ウォーホークこそ空戦性能こそ低めながら、
どんな過酷な土地でも活躍できる最優秀機。
88 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 06:08
零戦に対抗できうる飛行機を探し出していろいろ比較した上で決着がつくだろうが、違うか?
89 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 06:09
>零戦に対抗できうる飛行機
P40ウォーホークとF4Fワイルドキャット。
錬度さえあれば零戦より強かったんだよ。
90 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 06:11
練度で言えば零戦のようなパイロットの操作に対する反応の鋭い機体の方が上だろうが。
>>90 シチュエーション次第。
零戦のロールの鈍さはWW2戦闘機中、最悪の部類に入る。
92 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 06:26
>WW2戦闘機中、最悪の部類
お前糞がつくほどの大馬鹿やろうだなっ。
「1939〜1941までの最優秀の戦闘機は?」ってたいとるが読めないのか?
メクらボケが、おととい来いっド阿呆がーっ!
>>92 せっかく甘くしたのに判らなかったようだな。
1939〜1941限定にすると、「零戦のロール性能は飛びぬけて悪い」
になってしまうんだよ。
94 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 06:37
>>93 あはははははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!!!!
それだけの嘘を付くなら正確なデータでも出してみろ!
泥棒のはじまりクン!
96 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 06:46
>>95 きゃーーーーはっはっはっはっ1!!
こいつ、ここ2chで説教垂れてやんのーーーーーーっ!
ばっかじゃないのーーーーーーっ!!!!!
アホらしいってのはこんなことをいうんだねーーーーーーーーーーっ。
あはははははははははははははははははははははははははははーーーーーーーーーっ!!!!
97 :
94:2001/06/29(金) 06:46
オイラ旧名毛沢豚ってんだ。
98 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 06:48
今朝は阿呆がよく釣れるぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!
99 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 06:51
なんたってえ、ゼロ戦3型!。
100 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 06:52
いや、メッサーチュミット1号だあ!。
101 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 06:54
うるせえこのスレも荒れちまえブハハハハハハ!!
102 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 06:56
ブハハハハハハ!! ・・・はやブタ1型
103 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 06:57
>>95 未熟だな、この程度のトラップに引っ掛かるとは。
こんな低水準warbirdsでも不用だよ、2chの諸氏、煮るなり焼くなり好きにしてくれたまえっ!
104 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 06:58
断然、月光3型と日光2型だあ!
105 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 06:59
クレタマエ5型だあ!。
106 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 07:00
スピッツファイター2型だあ!。
107 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 07:02
やっぱし、ヒェーン1型だろう!。
108 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 07:03
君!、一式学校だよ。
109 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 07:05
わしは、土流5型だと思ったが(塩爺)
110 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 07:07
何、言ってんだあ!、鈴木の宗男Aホンコン型だ(眞紀子)
111 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 07:09
感動したあ!。ライ病3型だ、いや来殿3型だった。(小泉)
112 :
91:2001/06/29(金) 07:19
資料にはBf110型がないようだが・・・・双発機のロール性の悪さをなめてもらっては困ります(笑)
しかし・・・『最優秀戦闘機』で限定すると難しいねぇ。実用面で活躍したのは文句無しにタイフーンだけど・・・。
まぁ、『運用面』ってのは正論だねぇ。運用の仕方で最優秀戦闘機って変わってくるんじゃないのこれって??
113 :
80:2001/06/29(金) 07:22
塚原中将が腕をなくした例の攻撃って・・・・I16じゃなくて『エスベー爆撃機』じゃなくって?
タイフーン?
115 :
魚花 うるふ(ほっけ うるふ):2001/06/29(金) 22:23
41年までだったら、Fw190A-1とA-2じゃないですか?
JG26(ベルギー・北フランスに展開)に配備されたFw190A-1は、41年8月半ば
に初戦果をあげてます。(ちょうど零戦11型の初戦果の1年後ぐらいか)
10月中旬までに、II/JG26は概ね機種転換を終了し、イギリス空軍の
ファイターコマンドが繰り出す"サーカス"作戦に対し目立った打撃を
与え始め、キルレシオも4:1程度の好成績を上げました。
10月からはA-2の配備が始まりましたが、これはA-1の主翼内側のMG-17を
MG-151/20に換装した物。Fw190A-2は、MG-151/20とMG/FF-M機関砲各2門
MG-17機関銃2丁という強力な火力を持つに至りました。
弱点はエンジンが過熱し易いこと。A-2で排気管後方にスリットを設けて
ある程度の問題解決を見ましたが、完全に問題が解消するのはA-4の登場
を待たねばならかったようです。
Fw190A-1の性能要目
武装:MG-17機関銃4丁、MG/FF機関砲2門
エンジン:BMW801-C(離昇1550hp)
最高速度:685km/h(高度5600m 1430hp)
巡航速度:565km/h(高度5200m)
海面最高速度:590km/h
上昇時間:高度6000mまで5.6分
全備重量:3400kg
航続距離:1040km(ドロップタンクなし)
上昇限度:11400m
翼面加重:186kg/hp
116 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 23:04
1939年、ヨーロッパの小国が、
主力戦闘機を買うとしたら何を?
ちなみに政治的には中立です。
117 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 23:12
毎年メジャーに行く選手が現れたら人気って安定しない?
少なくても今のパリーグよりは、メディアなどの露出は増えると思うけど
現にスポ新等の一面(売り上げに直接関係あるもの等は、すでに
メジャー>プロ野球なので一度失った関心ってなかなか取り戻せないと思うよ
118 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 23:16
>>116 小国=お金が無いや だから難しいですよね。
アメリカからP−35とか、カーチスホークが買えたら御の字。
イギリスからグラディエーター、いや、ブルドックとか売りつけられるかも。
同時期の北欧諸国の選択が模範解答になってしまうでしょう。
ロシア機は「中立」だと難しいんじゃないでしょうか?
いらないオマケがついてきそうで。ドイツ機も難しいでしょうね。
119 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 23:23
>118
フィンランドがブァッファローを44機購入できたのは僥倖だったのですね
120 :
虎:2001/06/29(金) 23:24
F190は41年12月実戦デビューだから厳しい。
やっぱ109かしら。
>>119 まさしくそう思います。それ以前にフォーッカーD21をまとめて購入
できたのも僥倖、フィンランドは幸運のスワスチカに守られていたようです。
122 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 23:28
日本海軍が96式艦戦を売りつければ、大好評>小国
>>115 翼面加重:186kg/hp→翼面加重:186kg/uね。
>>120 フォッケの初戦果は41年8月14日です。
124 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 01:30
漏れも、フォッケに1票。
加速がやたらいいので、イクときも逃げるときも、有利かな。
125 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 01:39
うむ。フォッケか零戦か、スピットか。このあたりかな。
126 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 01:49
フィンランドはどーいうコネでフォッカーD21をあれだけ
大量に購入できたの?
詳しい経緯キボン。
127 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 01:52
>>126 安かったから。ドイツを通じて打診して成功したと希望。
そもそもフォッカーD21って、半金属製低翼単葉はともかく、
最大速度418km/h、固定脚、7.92ミリ機銃4梃と性能的にはさえ
ない。それでも大活躍したのはソ連がヘタレだったから。
128 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 02:08
>>126
購入予約をしていた印蘭(オランダ領インドネシア)がキャンセルして
宙に浮いていたやつを、フィンランドが横から際どく購入。印蘭は代わりに
爆撃機のブレニムが欲しかったんですと。そして結果は太平洋戦争。
フィンランドもD21も幸運でした。あのまま印蘭にいってたら、何もしない
うちに零戦の餌食になっていたでしょう。
あとライセンスもとって国内で生産もしています。>D21
129 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 02:38
>>122 盲点を突いてくれるね。
その通りだと思うし、現代で言えばF-16のような存在になれたかもしれないネ。
130 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 04:58
ほんじゃー、なんでポルトガルは
スピットファイアを購入でけたの?
ベルギーも買おうとしたけど、断念したっけね。
>116
Re2000なんかがベストかも。
131 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 05:17
話を最強に戻しまして、MC202を推します。
ちょっと武装が・・・だけど、高速機動性は最高の部類です。
零式艦上タケコプター
133 :
名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:21
スピットじゃダメなの?
134 :
名無し三等兵: