日米巡洋戦艦艦隊戦!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アイオワ太郎
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=988791027
では負けたけど・・・
アイオワ級4隻VS金剛・榛名・比叡・霧島で勝負だ!

状況の定義
この4隻意外は双方他の兵力を投入するのは禁止!
昼の晴れた状態での戦闘とする。
潜水艦・航空兵力の支援は一切なし!
以上でお願いいたします。
2名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:25
即刻削除申請してやるっ!!!!
アイオワみたいな若い奴らと戦わせるな
俺らを何歳だと思ってるんだ!!
4アイオワ太郎:2001/06/16(土) 12:27
>>2
 ごめんなさいやっぱりまずかったでしょうか?
5名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:27
>>1
超ヴァカっ。
こんな糞スレ立てやがって、死ねっ逝ねっ豆腐の角に頭ぶつけて直ちに逝って来いっ
6アイオワ太郎:2001/06/16(土) 12:28
>>3
 いえいえ巡洋戦艦同士ということで・・・
 やっぱりまずかったんですか・・・(泣
7アイオワ太郎:2001/06/16(土) 12:28
>>5
 ごめんなさい
 
8名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:29
>>1
あきれた・・・・・まさに厨房。
9名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:31
おいおい何だかお詫びスレになってんな。(w
1よ艦齢がどれぐらい違うか解るか?
運用方法のドクトリンが全く違うもの同士戦わすなよ。
10ストロング金剛:2001/06/16(土) 12:31
>>1
俺はもう引退してるよ。
ま、今度うちの店に来いよ。
旨いもん食わしてやるから。
11アイオワ太郎:2001/06/16(土) 12:32
>>8-9
 ごめんなさい、前のスレで完敗したんでつい・・・
 すいませんでした。
12名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:33
>>10名前が今は違うと思われ(w
13名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:35
はいはい,この条件ならアイオワの完勝ですね。
・・・これで満足かい?
14名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:36
しかしどうやってまとものスレに矯正すれば・・・鬱だ
15名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:37
どうせなら
「アラスカ級vsB−65」だったら、ちっとは面白いかな、と思ってやったのに。
16アイオワ太郎:2001/06/16(土) 12:38
>>ALL
 大変申し訳ございませんでした。
 深くお詫びするとともに以後反省します。
17名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:40
しかしアイオワの立場はいったい何?
日本の一番艦齢の古い戦艦にしか勝てんのか。(w
18名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:42
とりあえずこのネタは終了して
アラスカVS金剛でどうよ?
19名無し@特務大尉:2001/06/16(土) 12:44
アラスカVSB65超甲巡
20名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:45
ちょっとまてよ、いつアイオワ級戦艦が他の日本の戦艦に負けたんだ?
21名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:48
きっと1は布団の中で泣いていると思われ
22名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:48
>>20
さっき負けたところ。
アイオワ太郎クンは精一杯頑張ったんだけどね…ダメでした。
23名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:50
>>22
 どこで?ソースキボンヌ(ウスターとかトマトは嫌よ
24名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:53
25名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:55
サウス・ダコタVS長門ならどうだろう?
26名無し三等兵:2001/06/16(土) 12:58
>>25
良い感じだけど、ここじゃダメだわな。

新スレたてたりすんなよ。(藁
27終了させるね:2001/06/16(土) 13:14

       ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )   ←>>1
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

          ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        逝ってよし!
28アイオワ太郎:2001/06/16(土) 13:15
そんな〜(泣
29名無し三等兵:2001/06/16(土) 13:18
アイオワ太郎へ
ROMってないでいいたいこと言ってみろ(w
君の設定ではアイオワの勝ちだよ、良かったね・・・(ハアト
30名無し三等兵:2001/06/16(土) 13:18
>>27キャー、パチパチパチ拍手〜〜〜!
31アイオワ太郎 :2001/06/16(土) 13:21
>>30
>キャー、パチパチパチ拍手〜〜〜!
って・・・いいんだ僕が厨房だったんだ・・・
謝ってんのに・・・ごめんなさい。
てゆうかそんなにアイオワってへたれなの?
32名無し三等兵:2001/06/16(土) 13:23
アイオワ太郎くんへ
アイオワがへたれというより君がへたれだと思われ
33名無し三等兵:2001/06/16(土) 15:28
晒しage
34アイオワ太郎 :2001/06/16(土) 15:34
そんな〜(号泣
35名無し三等兵:2001/06/16(土) 15:53
しかし本当に戦ったらどうなるんだろう?
36名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:00
37金剛・榛名・比叡・霧島:2001/06/16(土) 16:11
散布界の狭さなら勝てるのだが、40cmと35.6cmでは差がありすぎと思われ
38名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:22
>>37
アイオワの弾なら当たらないから心配する事はない。
廃艦所要弾数に至るだけの命中弾を与えるにはアイオワでは「時間」がかかりすぎる。
その間、弾着の集束性で上回る散布界で相手より多数の命中弾を得られる可能性がある。
そのうちの何発かは得意のレーダーを破壊する事もあるだろうし、
水中弾効果を期待することもできるはずだ。
このケースは確率論よりも、実際にやってみないと判らない好例ではないのか?
39名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:26
>>38
こんごう太郎(not金剛太郎)復活!!
40名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:26
日本だって当たらんよ。二次大戦では3パーセントぐらいと見積もって
いいよ。

どっもなかなか当たらんのが実際と思われ。
41名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:27
アイオワは異常なまでに酷いということだと。
42名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:29
異常なまでに
って、大和もそうだったのだが
43名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:38
大和のは集束する分弾着修正がきく。
アイオワのはめちゃくちゃ。
44名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:45
だんだん大和vsアイオワのループ状態になってきた。(激藁
45名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:47
本当にループだ(藁

サマール島沖海戦・米護衛空母群に対し通常弾24、徹甲弾100発射
であうよ、大和は、ちなみに前日に3式弾31発発射済み。
大和保有主砲弾は900発ね。

修正利かせて命中その他2発程度ではねぇ(藁
46名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:48
>サマール島沖海戦・米護衛空母群に対し通常弾24、徹甲弾100発射
>であうよ

サマール島沖海戦・米護衛空母群に対し通常弾24、徹甲弾100発射
ですよ、に訂正。
47名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:50
>>45-46
で、必死に逃げ惑って針路変更繰り返していたんじゃ、
何を持ってきても命中するわけがない、だからサンプルとしては意味がない。

・・・と、こうくるわけだ。ガハハハハハハ。
48名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:51
ありゃ?
本家のスレが上がってきとるわい。(W
49名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:52
トロくて舵のきかない護衛空母相手に何やってんですか、アイオワ
よりトロいんですよと、こうくるわけさガハハハハハハ。

煽り厨房は逝ってヨシ!
50名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:55
トロかろうがなんだろうが発砲〜弾着には時間がかかるのだから、
未来位置をほんのわずかでもずらしてしまえば当たらない。

・・・と返すわけだな。(藁藁
51名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:58
なんでアイオワが細かく変針しながら砲戦をすると考えないんだろうか(w

アイオワが全速で逃げ始めたら終わりって事かい、大和は(w

沈められないね(w
52名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:59
ちなみになぁ、護衛空母はそんな急激な変針してないぞ。
53名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:01
>>51
戦わずして逃げるのかね。
それを「撃退」というんだよ。

それと、戦艦が自分自身細かい変針を繰り返すと、
自分の主砲すら命中しなくなるのを忘れてないかね。
54名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:02
>>52
ガンビア・ベイ艦長の戦闘報告と手記をよく読むと良い。
55名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:03
ガンビア・ベイだけじゃないけどな。(W
56名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:03
>>53
退却戦というのもあるんだよ(w

なんで真一文字に向かっていかにゃあならんのだ(w

もしアイオワ主砲に決定的な欠陥があってそれが認識されてるんだった
ら、そういう戦いにならないかね(w
57名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:04
>>52から航跡図でもソースとして提示してもらったら?>>53
58名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:05
>>56
そう言うのは敗勢が濃くなってから行うものだと思いますけど。
59名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:05
>>54
戦史で軽空母の遁走路を確認するといい(w
60名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:06
>>56
何言ってるんだ?
ただ近づいてくるだけで目標が見えたら引き返すというのか?
それでは話にならんな。
61名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:06
>>59
だから、ソースを提示して下さい。
62名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:07
>>57
手近な所では「レイテ戦記」読んだら

>>58
主砲があたらなけりゃ大和につかづはなれずで行動するだろうね。砲弾消費
させる為にね(w
63名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:07
>>59
どこにあるのかねぇ?(W
64名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:09
>>63
一番手に入りやすいのはレイテ戦記だね。大岡昇平の。手近な書店にもあるだろ。
65名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:11
>>64
大岡昇平のレイテ戦記のどこに航跡図があったよ?
それに細かい航跡まで載っていたのか?
馬鹿言うんじゃない。
66名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:11
>>62
そう言う戦術は有り得ないんですね、常識的に言って。
通常は戦艦が単独行動する事は有りませんから、そんなことをやっている間に
支援艦艇からの攻撃を受けるだけなんです。
そのまま損傷して行動の自由が利かなくなって留めを指されるだけで一方的に終るわけです。
67名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:12
>>65
「海戦」の章にあるだろうが。そっちこそ良く読めや
68名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:13
どこかのメーカーのシュミレーション・ゲームの感覚で話している?>>64
69名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:14
>>66
折れは「大和」対「アイオワ」スレのつもりでやってたんだがね(w

支援艦艇使えるんだったら、こっちも使うよ(w
史実では数隻の駆逐艦にもてあそばれてるが>大和
70名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:15
>>67
無茶言わないで下さい。
概略しか示していないでしょうに。
71名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:15
>>67
こんなもので正確な航跡図だとでも思っているのか?
アホらしい。
72名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:16
>>70
それが嫌なんだったら国会図書館逝ってください。

概略ってあんた、あれで読み取れんのかね(w
73名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:16
>>69
お前「アイオワ太郎」か?(WWW
74名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:17
要するに、単艦ごとてんでバラバラではなく、低速ながらも必死に艦隊を維持しつつ
遁走したという事だよ。
75名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:17
航跡図ってどんな物だか知らないんですね。
76名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:18
ガンビアベイの艦長はそんなこと書いてません。
77名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:21
>>76
じゃなんて書いてましたか。

どんどん本題からズレてるが、結局大和の主砲命中率には大問題があったんだよ。
金剛あるいは重巡は良く当ててるんだからね。
78名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:22
>>76
何か捜しているか?
79名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:23
>>77
問題ならアイオワの修正のできない弾着のほうが重傷だが。
80名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:24
ループは辞めてくれや。大和だって修正出来てないよ。実際。
81名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:27
結局、レイテでの西村艦隊の運命見りゃ、論ずるまでも無いんじゃないの?
82金剛・榛名・比叡・霧島 :2001/06/16(土) 17:34
私たち姉妹はどうしたら良いんでしょうか?
83名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:36
とりあえず、逝っとけ!
84逝ってきます:2001/06/16(土) 17:38

       ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )   ←>>金剛・榛名・比叡・霧島
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

          ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        逝ってよし!
85金剛・榛名・比叡・霧島 :2001/06/16(土) 17:40
ゴルアー!!なにさらすんじゃわれ>>84
大戦時中戦艦の中で一番使いがってが良かったんだぞ!
86名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:40
御取り込み中失礼しますが(笑)、ガンビア・ベイの撃沈は
最初から遠距離砲戦(32000mで開始)なんで、当たらないのが普通なんですけどね。
大岡氏の著作の図では実際の航跡はとても表現できないのは当然で、
こんな程度のスケール図で読み取れる道理が無いんですね。

で、大和の弾着修正は充分にできているんですよ。
この海戦の直前に電探射撃の訓練をしているんですが、修正自体には問題無いんですよ。

アイオワのは散布界問題ではなくてバラつきが酷すぎるのが問題なんで、
これが弾着修正の”不可能”という致命的な状況なんですよ。
前スレでもあったと思いましたけど、ラジアン的なやり方というか、
ごく基本的というか、終戦まで対策できなくて、実際に撃ち合ったりしたら
距離が詰まるにつれて、決定的な差になっていくんですよ、はい。
87金剛・榛名・比叡・霧島:2001/06/16(土) 17:44
>>86
 それならもしかして私たちにも勝機があるの?
 主砲が35.6cmですがなんとかなるんですか?
88名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:44
>>85
やりかえしたらいいじゃーん。(藁藁藁
89名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:45
>>86
距離は縮まりませんね、はい。

私もアイオワで大和撃沈出来ると考える程厨房ではありませんよ。
ただし大和がアオオワ撃沈出来るとも思えませんね。

>この海戦の直前に電探射撃の訓練をしているんですが、修正自体には問題無いんですよ
ガンビア・ベイに32000mって、特に大和にとってはそれ程遠距離では
ないですがね。あと、修正利いてるんだったらなぜ当たらないんですかね。
90長門・陸奥:2001/06/16(土) 17:46
金剛・榛名・比叡・霧島よ
とりあえず我々に任せろ!
91名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:47
アイオワクラスのアライメントが取れないって言うのは、
アメリカ人相手の議論が及ぶと相当触れて欲しくないらしいのは
実感としてわかるのだが…。

それより、このテーマは「大和vsアイオワ」スレでハッキリしていたはずなのだが、
ここでまた蒸し返しているのはどうした事だろうか?
92名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:49
>>91
大和主砲が明らかに当たっていないのは、大和厨房相手に話しをすると
相当触れて欲しくないらしいのは
実感としてわかるのだが…。

それより、このテーマは「大和vsアイオワ」スレでハッキリしていたはずなのだが、
ここでまた蒸し返しているのはどうした事だろうか?
93長門・陸奥・扶桑・山城・伊勢・日向・金剛・榛名・比叡・霧島:2001/06/16(土) 17:51
私たちの主砲はいったい・・・
94名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:53
>距離は縮まりませんね、はい。

なにゆえ距離を詰めずに砲戦が為し得るのか、
通常緒戦では双方突進の態勢から徐々に同航戦かそのまま反航戦の態勢
に移行した後、自身の砲弾命中を期する為に細かい運動はしないのがセ
オリーであるはずだが?
95名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:54
>>94
戦わずに退却戦をするんだと。
ドキュソやな、こいつ。
96名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:55
>>94
ハナから主砲に問題があるのに近づきますかいな。
大和からある程度離れて、つかづ離れず。
97名無し三等兵:2001/06/16(土) 17:59
>あと、修正利いてるんだったらなぜ当たらないんですかね

お前、ちゃんと前のレスが読めてるのか?
主砲の性能としての弾着が修正ができる大和とできないアイオア。
実戦でガムビア・ベイは細かく逃げ回って未来位置をずらしてるんだから
修正なんかいくらやっても命中弾はでない。
この二つが頭ん中でごちゃごちゃになってるだろ。
もうそんなに余裕が無くなってなんのか?
文脈を良く読んでくれ。
98名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:00
>>96
で、そのうちに大和の砲弾が一発でも当たって行動力が落ちるわけか。(W
99名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:01
>>97
じゃあねぇ、なんで金剛や重巡は主砲バシバシ当ててるんですか?
大和は当たって2発ですよ。って話。
100名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:02
長門よ陸奥よ金剛達よ、まず君らが先鋒に立て、
俺はうしろからアウトレンジでやっつける。by 大和
101名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:02
>>98
護衛空母と戦艦の装甲は違うね。(w

余程運がなけりゃ一発で致命傷は与えられんね(w
102名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:03
>>100
間違いないのか?笑われるぞ。
30000で2発の命中弾は凄い記録だゾ。
103名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:04
>>99
一発も満足な水上打撃戦の経験のないアイオア。(藁
104名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:05
>>101
アイオワと対決してるのが読めてない?
日本語、わかる?
105名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:05
>>102
馬鹿、一発は電探射撃で利根に当てた奴だ。距離だ違う(w
106名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:06
アイオワは金剛と対決してたんじゃなかったのか?
107名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:06
>>101
96→98の流れなんですけどね?
なんでいきなり空母に摩り替えるんですか?
108名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:07
どれがどの砲弾なのか、そんなに断定的に言える君の厨房ぶりには拍手を送ろう。(激藁
109名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:08
>>107
レイテ沖海戦を前提として話してるからです。

この話はもう決着付いてる筈なんだが(w
ま、この辺で引き上げるかね(w
110名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:08
>>105
金剛が実際には命中弾を与えていたというのが通説では?
111名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:09
>>108
戦史を知らないお前が厨房だし、着色砲弾を知らないのもイタいね(w
112名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:10
>>110
位置関係を確認せよ。金剛から利根をなんで撃つんだ(w
113名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:10
アイオワの砲弾は集束率が悪くて当たらない。
この点はまだ大和の方がマシ。

第1アイオワの主砲で大和の装甲が貫通できるのかっ?
114名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:11
誰もアイオワが大和撃沈できるとは言ってないだろう

>>89
を見てね
115名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:12
>>111
塗料で命中弾を”確定的”に論ずる奴っていないと思う。
通説として言うならまだ判るが何か新説でも立てたいのか?
そういうことはWarbirdsでやってくれ。
116名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:12
大和の主砲でアイオワの装甲は貫通できる。
117名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:13
>>115
新説が立てたいらしいゾ。
118名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:13
>>115
Warbirds?なぜあの宗教団体が(w

あのさぁ、戦史読めよ。悪いこと言わんからさぁ(w
どこの厨房だよ、あんた(w
119名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:14
>>89のレスにはクレームがついているのを読んだか?
120名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:15
はいはい、厨房は逝ってヨシ!
121名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:16
戦史のどこに大和の砲弾が電探射撃で「利根」に当たったなんてかいてあるんだ?
どこの火葬戦記だ?

確率として「〜ではないか?」といわれているだけじゃないか。
それをそのまま鵜呑みにして信じこめる脳細胞、どうかしてるよ。
122名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:17
>>120
>>89のレスについているクレームはちゃんと読んだか?
123名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:18
基本的にこいつはなんの主張もしていないね。
124名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:19
>>121
連合艦隊の最後で触れられており、位置関係その他からそう推定できる
、という話。
あたってなきゃあたってないでもいいよ。「当たって2発」
利根への命中弾入れなきゃ1発しか当たってない(w
125名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:19
94 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/06/16(土) 17:53
>距離は縮まりませんね、はい。

なにゆえ距離を詰めずに砲戦が為し得るのか、
通常緒戦では双方突進の態勢から徐々に同航戦かそのまま反航戦の態勢
に移行した後、自身の砲弾命中を期する為に細かい運動はしないのがセ
オリーであるはずだが?
126名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:19
>>124
それでも大和の砲弾と断定する根拠は?
127名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:20
>>125
止めと毛よ、こいつ論理のすり替えするから鬱陶しいだけだよ。
128名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:21
>>125
当然そうしたいんですがね、どうもアメリカ側にはアイオワの主砲命中率
が相当深刻に考えられていたらしいんでね。
129名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:21
97 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/06/16(土) 17:59
>あと、修正利いてるんだったらなぜ当たらないんですかね

お前、ちゃんと前のレスが読めてるのか?
主砲の性能としての弾着が修正ができる大和とできないアイオア。
実戦でガムビア・ベイは細かく逃げ回って未来位置をずらしてるんだから
修正なんかいくらやっても命中弾はでない。
この二つが頭ん中でごちゃごちゃになってるだろ。
もうそんなに余裕が無くなってなんのか?
文脈を良く読んでくれ。
130名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:22
>>126
どっちの話?利根?ガンビア・ベイ?
131名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:22
>>128
それで、どうするつもりなんだ?
やっぱり逃げるのか。
132名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:22
>>130ほら、始まった。
133名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:24
>>129
あんたねぇ、だから、金剛と重巡は何で当たってんですか?って言ってるでしょうが。
この相手も細かく逃げ回って未来位置をずらしてるんだからね。
134長門・陸奥・扶桑・山城・伊勢・日向・金剛・榛名・比叡・霧島:2001/06/16(土) 18:32
あのう議論の途中すいませんが私たちの主砲は如何なもんなんでしょう?
135名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:33
>>130
要するに君は誰かの「説」がないと何も答えられないということなんだね。
大岡氏の著作しかり、伊藤氏の著作しかり。

確率論に支配された公算射撃を論じるに戦艦vs戦艦のケースで論じ様という時に
君は確率論のサンプルとしては極めて不適格なサマールでの遭遇戦をもって大和の
砲戦能力の全てであると信じきっている。
この点を改めない限りは永久に不毛な論議として場を乱すだけだ。
136名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:33
>>133
距離が接近して行ったじゃないか。
それとも何か、世界記録になりそうな遠距離戦で命中したとでも思っているのか?
史実では15000mをきるあたりまで接近していたのに旗艦の「集まれ」で
引き返している。
そこまで接近するまでに何隻からの砲弾が1隻乃至数隻に集中したかわかるとでも言うのか?
戦闘報告ではスコールと護衛駆逐艦の献身的突進で救われているだろうが。
137名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:34
>>135
激しく同意。

>>134
君立ちも論戦に参加したまへ。
138名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:35
>>136
金剛は口径の劣る主砲で2000で当ててるんだよ。
再接近時のみ当ててるんじゃないよ。

>>135
説じゃないよ。事実だよ。
139名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:35
>>136
艦載機の妨害も捨てられないですよ。
140名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:35
2000

ちゃう、20000だった
141名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:36
>説じゃないよ。事実だよ。

「断定」出きる根拠がないだろうが。
142名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:37
>>141
ハァ?
143名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:39
二万なら金剛からは近距離じゃん。
三万二千からそこまでつめて行ってやっと命中したと言われてるんだろ。
一万二千も走った後じゃん。
144名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:40
2000で当ててるんだよ。

分かるか?30000が大和に取って遠距離って誰か言ってたろう(w
145名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:41
また間違った。
>2000で当ててるんだよ

20000だ。
146名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:42
サマール沖の砲戦でどれがどの艦の砲弾であるか、確実に断定できる報告はない。
各艦が自艦のものであるという主張を状況から『推定』した『説』が流れているだけ。

研究者によって判断が分かれるものを「これだけが事実」と信じているのを改めろと言っている。
147名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:43
>>144
>分かるか?30000が大和に取って遠距離って誰か言ってたろう

誰かじゃなくても遠距離なんですけどね。
148名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:44
厨房が(w
公式戦史にも載ってる「事実だ」
当時の乗組員等から聞き取った事実だ。
これがウソなら全て嘘だ(w
149長門・陸奥・扶桑・山城・伊勢・日向・金剛・榛名・比叡・霧島 :2001/06/16(土) 18:45
三連装砲に比べ連装砲のほうが命中精度が上であると記憶していますが・・・
大和の主砲は修正できるが結果的に着弾しない、
一方アイオワは修正すら出来ないのではないでしょうか?
150名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:47
戦史叢書か?
ではどこに「金剛の砲弾」などと書いているか。
状況から「推測」されたものではないか。
馬鹿者めが。
徹底的な知識不足が痛すぎるやつだな。(藁藁藁
151名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:47
ちなみにな、サマール島での大和の命中弾は、
諸説のうち最大2発。最低0発。

2発以上の珍説は聞かぬよ(w
152アイオワ太郎:2001/06/16(土) 18:47
僕のアイオワってそんなにへたれなの?
153名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:48
>>149
そう、だから散布界の中心などと御茶を濁すような事しかできない。
修正が可能であれば命中は能動的に期待できるし、本射に移れる。
154名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:49
>>150
馬鹿はお前だ。各艦の目標とその相手の被弾数、口径を比べた結果だ。
逝っていいよ(w
155名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:49
>>151
>諸説のうち最大2発。最低0発。

「諸説」
「説」と認めるんだな。
156名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:50
諸説。
面白くなってきた。(藁
さて、この厨房がどう出るか?
157名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:51
>>155
正式には1発だがね(w
だって基本的に大和主砲が1発命中すれば護衛空母は轟沈だからね(w

金剛よりカンタンだね(w
158名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:52
戦後の分析だけでも各艦の位置に違いがみられるよね。
態勢からどれがどの砲弾かなんて確定的に言えないのと違う?
159アイオワ太郎:2001/06/16(土) 18:53
>>153
 が言っていることがしごくまともなことのような気が・・・
 そーするともしかして僕って比叡にすら勝てないの(;皿;)
160名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:53
>>158
>各艦の位置に違いがみられるよね

どの火葬疝気読まれましたか(w
161名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:53
>>157
ペラペラで貫通したんでしょ?
基本的になんてことはないと思う、ただでさえ遅動信管なのに。
162名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:54
「説」と認めるんだな。
163名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:55
>>161
マジ逝ってヨシ!大和からの砲撃では砲弾の落下角は垂直に近い。

じゃなけりゃガンビア・ベイが沈むか!

厨房マジ逝け!
164名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:55
>正式には1発だがね

それもそう言われているに過ぎないのに、自身たっぷりだね。(W
165アイオワ太郎:2001/06/16(土) 18:55
>>153が言ってること凄く気になるんだけど・・・
これに対してはどーなの?
本当にアイオワって修正すら出来ないの?
166名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:57
>>164
日本もアメリカもそう言ってますよ。公式にね。
167名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:58
>>163
呆れた奴…。
168名無し三等兵:2001/06/16(土) 18:58
垂直に近い落角ならエネルギーのロスが少ない当たり方じゃん。
貫通するしかないじゃん、0.3秒なんだからさ。
お前本当の馬鹿なんじゃないの?
169名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:00
戦史叢書見てるんですが、おかしいよね。
170名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:00
>>168
ついに狂ったかい(w

貫通したのは接近した重巡の砲撃だよ(w
だから、文句垂れる前に戦史読もうぜ(w
171名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:01
訂正
>貫通したのは
舷側貫通したのは
172名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:01
なんか本物のキティを相手にしているような気がする。
173名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:04
>>165
ごく一般的な公算射撃法を使わざるを得ないと言うこと。
特に遠距離だとばらつきをコントロールできないから問題が大きい。
近距離、主砲仰角が寝た状態ならそれほどでもないはずで、充分戦える。
ただ、そこまで接近する内に致命的な損傷も確率的に「あり得る」。
174名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:05
>>165
>>173
vsアイオワスレッドの方が詳しく書いている人がいたと思う。すまん。
175名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:05
>>173
>ただ、そこまで接近する内に致命的な損傷も確率的に「あり得る」。

距離30000で1パーセントあるかないか、という確率なんですよ。
レイテを見る限りね。
176名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:07
>>165
これの前後。
------------------------------------------------------------

そのメジアン中心で照準するとアイオワの場合命中が期し難くなる。
或いは命中する確率が低くなる、ということでは。
弾着分布が安定しているならそれでもいいし、そのうち命中弾も何れ出るでしょ。
でも散布界なんて最遠最近の範囲が常に一定して発生するわけではないよ。
だからその中心を求めること自体ほとんど不可能、擬似的に設定しても平均値を出すまで
カラ撃ちを繰り返すだけ。

その前に弾着観測による修正ということを誤解してない?
集束した弾着に修正基準を求めるのなんてあたりまえの話で、
それができないのがアイオワでしょ。
なんだかんだ言っても散布界の中に捉えても集束しないで夾叉できなかったら意味無いでしょ。
第一斉射で近弾が一発、残りが全部遠弾、敵艦は近弾からちょっと遠い所。
第二斉射で近弾が一発、残りが全部遠弾、敵艦は近弾からちょっと遠い所。
気象条件全般の影響も考慮した上で、
弾着傾向が「遠」に振れると把握したとして仰角を下げて遠弾多数の弾着中心を近側に修正。
普通はこれで命中弾が期待できるようになって本射に移る。
ところが今度の第三斉射は近弾が多数、残りが全部遠弾、敵艦は弾着修正したことによって遠側に
存在するわけだから命中確率低。
さらに修正して発射を続けても弾着分布が安定しない状況では常に第一斉射の繰り返し。
こんなんでいくらレーダーが良くても全然当たらないし、当たったとしても0.025sec(だっけ?)
の信管設定で多数の命中弾を与えるまでに気が遠くなるような時間がかかるだけじゃない。
そりまで一方的に無事でいられる保障がどこにあるの?無理でしょ
177名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:08
>>175
>距離30000で1パーセントあるかないか、という確率なんですよ

確率論に支配された公算射撃を論じるに戦艦vs戦艦のケースで論じ様という時に
君は確率論のサンプルとしては極めて不適格なサマールでの遭遇戦をもって大和の
砲戦能力の全てであると信じきっている。
この点を改めない限りは永久に不毛な論議として場を乱すだけだ。
178アイオワ太郎:2001/06/16(土) 19:08
そんなに不確定要素が多いのに何で僕を作ったの?
179名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:09
おお、まだやってるのか。(藁
狂人はまだいるのか?
180名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:11
>>178
作る前は判らなかった。
できてから「あれ?」ということになって一騒ぎになったのだが、
既に対日戦は終盤を迎えていたし、機動部隊に随伴できる大型の
プラットフォームとしては文句無しだったからそのまま使用しつづけざるを得なかった。
181名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:12
>>177
いわゆる「スペック」と、それから頭の中ではじき出された結果は、実戦では容易
にひっくりかえる。
金剛が20000でしっかり有効弾を出したのに、大和は多くて2発(含む味方うち)
それが「なんで」なのか。124発撃ってるんだよ。
これを無視するとはねぇ。公試でもこんなに撃っていないんだよ。
182名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:14
>確率論のサンプルとしては極めて不適格なサマールでの遭遇戦をもって大和の
砲戦能力の全てであると信じきっている

どうもそうみたいだね。
ファーストインプレッションでプリンティングされたか?
俺も時々烈風はF8Fより強いなんて錯覚をする事があるな。
なかなか消えない物なんだが。
183名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:14
だから航空母艦に主勢力が移行したんじゃないか〜(w
太平洋戦争末期の米戦艦の主要任務に対空防衛があるでしょ
アイオワ太郎、君は対空防衛用するために空母に随伴できる
対空巡洋戦艦なの!(かなり乱暴な言い方だが藁
だから個艦対戦に特化した艦船との戦闘は考えなくてよいの!
184名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:18
公試ではなく唯一の対水上艦の実戦での大和の
命中率は、外す事は出来ないよ。
原因を考えれば、おのずから分かると思うがね。
185アイオワ太郎:2001/06/16(土) 19:19
いろいろ教えていただきましてありがとうございます。>>ALL
そうすると私は運が悪ければ金剛にすら勝てないのですね・・・
私の役割は空母の対空護衛なんですね(;皿;)
今日をもってアイオワ太郎から卒業します・・・

次は何の太郎になろう・・・
186名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:19
>>181
大和が20000まで近づいていたか?
そうじゃないだろう。
それとたった1隻に対して繰り返し斉射したわけでもない。
戦史叢書だと目標は数隻近くに場当たり的な選択をしている。

主力艦、つまり戦艦同士の打撃戦の場合、統一した目標選択の上で
撃ちつづけるからサマールでの護衛空母撃ちとは全く状況は違ってくるよ。

主力艦同士の艦隊決戦では、上の方の確率論で言えばサンプルとしては
不適だね。
これだけをもって大和の能力として断定するにはかなり無理があるんじゃないかい?
187名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:22
>>186
>数隻近くに場当たり的な選択
駆逐艦が接近しましたからね。でも、副砲がすぐ仕留めてる。

>主力艦、つまり戦艦同士の打撃戦の場合、統一した目標選択の上で
>撃ちつづけるからサマールでの護衛空母撃ちとは全く状況は違ってくるよ。

本当に読みましたか?あと、なんで大和唯一の対水上艦の実戦を外そうとするんですかね。
それが理解出来ない。
188名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:26
格上のサウスダコダ級を半身不随にした実績があるからね〜>金剛級

まあ、勝者はアイオワ級になりそうだけど、絶対楽には勝てないでしょうね。
189名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:27
>>184
>公試ではなく唯一の対水上艦の実戦での大和の
命中率は、外す事は出来ないよ

そりゃそうだろう。
君にとっては「大和」を卑下する唯一の拠所だからね。
でもね、兵器は全て開発段階でどのようなシチュエーションで使用
されるのかをハッキリ見定めた上で設計されるからね。
「アイオワ級」だって設計段階では日本海軍の夜間戦闘の際の露払いとして
「金剛級」対抗艦としての位置付けが含まれていたはずだよ。
その後に主力艦同士の水上打撃戦専任艦としての「モンタナ級」が計画されたんじゃないかね?

「大和級」だけではなく日本海軍の全ての艦(海外を含めてもいいね)が
出会い頭の砲戦なんか想定外だよ。
それでもどうやら命中弾を確実に与えたようだし、事実沈めてもいる。
これはかなり健闘していたとみれるはずだがね。
190名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:31
戦艦対戦艦の決戦というのは事前の戦術情報の元に『マターリ』と始まる
ものだと、私は考えるんだがね。
どうだい?
191名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:31
>>189
あのねぇ、しかし軍艦として大和は失格ですよ。金剛ですら20000で有効弾
ってのは、要するに相手がトロいんで容易に位置予測が出来たって事なんですよ。

>出会い頭の砲戦なんか想定外だよ。

ってどういう意味で言われているんですか?

>それでもどうやら命中弾を確実に与えたようだし、事実沈めてもいる

そら地中海戦区では航空機の輸送船として使われていた船ですからね・・・。
一発撃沈ですよ。当たればね。
192名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:32
>>189
海の人?
193名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:33
なるほど、大和は失格か。
ではアイオワはどうなのかね?
194名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:34
>>192
違うよ。
195名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:35
>>190
そういう想定で、艦や戦術を作ってると思う。
196名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:36
>>195>>184
間違っていたらゴメンね。
197厨房逝ってよし:2001/06/16(土) 19:41
>191
一回の状況から「失格」の烙印をおす君、アホだ。
もういちどサマール沖海戰を調べたら?
たぶん米国の戦艦でも、命中させることは難しかっただろう。
198名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:41
終わりか。
別にいいけどね・・・。
199名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:43
>>197
お前こそ調べてくれ、頼むからさ(w

どこのどの位置のどの状態を指してるんだ(w
200名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:47
>>193さん

1.alignment problems
アイオワ…×,大和…○

2.過敏な船体動揺
アイオワ…×,大和…○

こんなところでしょうか。
201名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:51
>>200
前スレでも聞いてるんだがね、なんで大和は当たらなかったのか
そこが問題なんだよ。

明確な回答が出せない事を認めてくれや。スペックから逝けば、
明らかにもっと当たるハズなんだからね。
202名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:54
>>201
スペックをどう言う条件で計測したのかを調べてごらん。
レイテ戦での「大和」がその条件からどこまで離れて行っているかで
理由は判断できるだろう。

とうとうアイオワの失格条件を自分では話さなかったね。
203名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:55
>>201
何度も解答はされているはずだが、君が認めようとしないだけじゃないか。
204名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:58
>>202
>とうとうアイオワの失格条件を自分では話さなかったね。

ここまでくると、期待するだけ無駄だと思いますよ。
都合の悪い点は逃げているのが現状ですし、
彼の疑問に対しては何人もがその都度解答はしているんです。
それでもこのありさまですから、絶対に合意点にはならないと思います。
205名無し三等兵:2001/06/16(土) 20:03
要するにキティが一匹ってか?
206名無し三等兵:2001/06/16(土) 20:05
>201のキティはしばらく出てこないと思われ。
自分のほうが質問者のつもりでいると思われ。
論点のすり替えに必死で時間をかけていると思われ。
207名無し三等兵:2001/06/16(土) 20:08
>205
かしかに(w
しかし途中で更生した厨房はどうよ?
208名無し三等兵:2001/06/16(土) 20:10
>>207
は?どの厨房よ?
209名無し三等兵:2001/06/16(土) 20:12
このスレたてたあ・い・お・わ太郎君(w
210名無し三等兵:2001/06/16(土) 20:15
>>209
アイオワスレで泣いていたから慰めてきたよ。(ピュッ
211名無し三等兵:2001/06/16(土) 20:15
またageちまったい!
212名無し三等兵:2001/06/16(土) 20:20
>>210
 ほんとだ(w
 
213名無し三等兵:2001/06/16(土) 21:35
レイテでの大和は30000mの遠距離射撃で当たらなくて当然。
この事例は参考にならない。
誰か異論のある人いる?
214195:2001/06/16(土) 21:41
>>196
違いまっす。

>>213
当たらなくても仕方がない。
215名無し三等兵:2001/06/16(土) 23:09
常時接続出来ないもんでね(w
すまんが、折れはアイオワ厨房じゃないよ。アイオワの問題は認識している。
アイオワ主砲も当たらないだろう。しかし大和も当たらんのが史実だ。
しかし君たち、30000てのは戦艦にとって普通に想定される砲戦距離なんだがね。
事実に眼をつぶるのはマジ勘弁してくれ。

>>203
その全てに反論が付いているだろう?

>>204
それこそ論点のスリ換えなんだよな(w
なんで大和主砲は当たらなかったのか、それが説明出来ないだろう?
スペック眺めてるだけではね
>レイテでの大和は30000mの遠距離射撃で当たらなくて当然
ってオイオイ(w)それじゃあ大和は戦艦失格だよ(w)
216名無し三等兵:2001/06/16(土) 23:13
>30000てのは戦艦にとって普通に想定される砲戦距離なんだがね

大和級のって文字が抜けたね、スマソ
217金剛・榛名・比叡・霧島:2001/06/17(日) 00:32
あのー私たちはいったいどうしたら・・・
218名無し三等兵:2001/06/17(日) 00:35
>>217
貴方方は「ソロモン海戦史」で電探搭載巡&フレッチャー級キラーとして重宝してます
219金剛・榛名・比叡・霧島 :2001/06/17(日) 00:46
それよりアイオワさんとの対戦はどーなったの?
220名無し三等兵:2001/06/17(日) 07:12
>>219
戦えるんじゃないかなァ。
致命傷受ける前に咲きに致命傷を与えれば良いわけだからね。
ただアイオワの砲弾一発あたりの破壊力はかなりヘビーだから、
複数の命中を受けないように遠距離砲戦で間合いを詰めないようにしないとね。
221名無し三等兵:2001/06/17(日) 07:15
>>215
>その全てに反論が付いているだろう?


お前のは全然反論になってないし、全然信憑性がない。
カサブランカ級が大落角の大和の砲弾一発で沈むなんて
書いているくらいだから、まったくもってむりむちゃむぼー。(W
222名無し三等兵:2001/06/17(日) 07:24
>>221
一発じゃダメか?
223名無し三等兵:2001/06/17(日) 07:42
突き抜けるだけじゃん。

大和嫌い太郎は「水柱で沈む」とか言い出したりしてナ。(核爆
224名無し三等兵:2001/06/17(日) 08:07
       ||   
     Λ||Λ    皆さん、ボクチンが大和嫌い太郎です
    ( / ⌒ヽ   今日やっと自分の病気に気が付きました
     | |   |  皆さんに迷惑がかかるので逝って来ます
     ∪ / ノ プー
      | ||
      ∪∪
225名無し三等兵:2001/06/17(日) 08:17
>>223
さすがに水柱で沈むというのは、ちょっと・・・。
まあ、ある程度爆圧の影響が下から吹き上がってくるとは思いますけどね。
226名無し三等兵:2001/06/17(日) 09:32
>>225
船って何層にもデッキがあるでしょ、WW2型の戦闘艦艇ってこのデッキに甲鈑が
貼ってあるか、でなきゃ甲鈑そのものが床として使われていて徹甲弾がここを一枚
ずつ貫徹するたびに運動エネルギーが減殺されていってバイタルパートを突きぬけ
たあたりの船の一番奥の部分で爆発する様に信管調整されてるのね、日本の場合は。
最初に命中した甲板上で信管が動き始めて内部に貫徹して爆発するまでが0.3秒。
ドイツも思想的には日本と同じってゆうか、日本はWW1のジュトランド海戦でドイツ
から学んだんだけどね。要するに一発で決しようという思想。
アメリカの戦艦の場合、上部構造物の破壊を重く見ていて信管の作動が確か0.027秒。
敵艦の防御が比較的厚いと貫通する前に爆発してしまう。砲弾の貫徹力が強くても
信管は待ってくれないから結果的に一発で決着はつけられない、手数が必要。

で、カサブランカ級空母だと簡単に突きぬけてしまうから46cm砲弾一発では徹甲弾
だと抜けてしまって致命傷にならない。大落角で命中した時は海中に沈みこむまで
爆発しない。徹甲弾でなく通常弾ならという条件付だと接触信管だから命中即爆発。
これなら一発轟沈もあるかもしれない、「断定的」には言わないけどね。(激藁
227名無し三等兵:2001/06/17(日) 10:04
じゃ、ボク達はアイオワ共とやりあえるんですね!(金剛・榛名・比叡・霧島)
228雪風:2001/06/17(日) 10:19
私のプライベートデータを金剛・榛名・比叡・霧島さんたちの
メインコンピュータに憑依させればアイオワの弾なんぞあたらんよ。
229名無し三等兵:2001/06/17(日) 10:22
>>227
全く無理
230名無し三等兵:2001/06/17(日) 10:23
>>228
敵さんはキリスト教で対抗してくるかもしれんゾ。

>>227
遠距離でね、遠距離で。
近づいたらヤバイかんね。
んで、サウスダコタ級が相手だったら一応逃げとけ。
アイオワのへたれよりも相手が悪い。(藁藁藁
231名無し三等兵:2001/06/17(日) 10:24
アイオワじゃ主砲も欠陥、船体も欠陥。
失格依然に存在意義無し。
232アイオワ太郎:2001/06/17(日) 10:25
そんな〜(泣
233名無し三等兵:2001/06/17(日) 10:26
失格以前に訂正ー。
234名無し三等兵:2001/06/17(日) 10:27
0.027秒で金剛の装甲って貫通できる?
235通りすがり:2001/06/17(日) 11:41
 アイオワの主砲の収束率が悪いというのは概ね揃うが1発明後日の方に
着弾する、というだけなんだけどね。標的を曳航していた連中に言わせると
アイオワ級は1〜2斉射で夾叉を出し、修正もちゃんとやっていたとのこと
(元ネタは昔のProceedingと World naval Weapons Systemから)。

 あと主砲弾の信管秒次の調定に関してはジャンバールの例から言って
アメリカの調定で特に問題は生じないと思う。
日本の砲弾だってサウスダコタの被弾例からいけば2/3は炸裂していない
のだから効果的だとは言いかねる面があるしね。
236名無し三等兵:2001/06/17(日) 11:58
重巡インディアナポリスVS伊58号潜水艦
237たけぽん:2001/06/17(日) 12:04
大和の主砲の命中率がいまいちだったのは、
実は、相手が護衛空母だということを知ってしまったため、(そんなのいつ知った?)
乗員みんなのやる気が萎えちゃったからだ〜。(藁

相手が正規空母か戦艦ならやる気モード120%で、命中率大幅UP!
・・・だったらいいなぁ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 12:29
空母 さっさと壊れろ
239名無し三等兵:2001/06/17(日) 15:01
サウスダコタに使ったのは零式通常弾と三式弾、どちらも着発信管・時計信管。
徹甲弾は使ってないか使ってもごくわずか。
これもまた艦隊決戦での戦艦vs戦艦でのデータとしては甚だ不適当。
240ななしのごんべ:2001/06/17(日) 15:36
>>239 零式通常弾=徹甲弾じゃないってか・・
で艦隊決戦でのデータとしては不適当????
日清戦争の黄海海戦やら日本海海戦はどういうデーター
なんだろうね。
 日本海軍の徹甲弾は91式だけという幻想はどっからきたのかな?
またなんで零式通常弾が徹甲弾じゃないなんて思えるんだろうね。
241名無し三等兵:2001/06/17(日) 17:08
>>226
だから、レイテの大和射撃位置から計算するとそうなるんだって。
>大落角で命中した時は海中に沈みこむまで 爆発しない。
ってオイ。舷側貫通するか?30000で。しないだろ?俯角付けて撃つから
当然大落下角になるんだよ。んでもってなんで海中まで爆発しないんだ?
何度もいうが舷側貫通とは違うんだぞ?護衛空母の船体構造もう一度見直してみなよ。

>徹甲弾でなく通常弾ならという条件付だと接触信管だから命中即爆発。
>これなら一発轟沈もあるかもしれない、「断定的」には言わないけどね

空母に搭載している
可燃物(魚雷・爆弾)、さらに航空甲板上の可燃物(飛行機)忘れてないか?
護衛空母を見た時、栗田は「一刻も早く航空甲板を破壊して発着不能にしなければ
と思った」って言ってんだぞ?

ていうか、大和のカサブランカ轟沈にケチ付ける奴、初めて見た(w
242名無し三等兵:2001/06/17(日) 17:11
後、護衛空母の甲板の薄さもな(w
大和通常弾の威力でも十分すぎる貫通力が期待出来るぞ(w
243名無し三等兵:2001/06/17(日) 19:51
>240
零式通常弾は対空弾ですよ。徹甲弾は九一式と一式。

>241
もしも大和の徹甲弾が三万二千mで護衛空母に命中すれば、
やっぱり艦底まで串刺しでしょうね

>242
通常弾の信管は瞬発だから、命中即爆発です。
244名無し三等兵:2001/06/17(日) 19:57
軍事掲示板のこの時間の「高雄型巡洋艦」のバナーいいっすね!
245名無し三等兵:2001/06/17(日) 19:59
>>343
>もしも大和の徹甲弾が三万二千mで護衛空母に命中すれば、
>やっぱり艦底まで串刺しでしょうね

舷側貫通と違うの意味ワカテないね。
しかも誘爆無しでかい(w

艦底まで貫通したら沈むだろ、どっちにしてもな(w

>通常弾の信管は瞬発だから、命中即爆発です。
大和通常弾の威力でも十分すぎる貫通力が期待出来るぞ
の文章がワカテないね(w

わざわざアゲる事ありませんよ
246名無し三等兵:2001/06/17(日) 20:05
>零式通常弾は対空弾ですよ

ここまでドキュソとはね(w
247ななしのごんべ:2001/06/17(日) 20:10
>>240 ただ時限信管があるということと言うだけで対空用とするの
どうかと思う。零式通常弾の出来た由来に関しては謎が多いん
ですよ。黛治夫の艦砲射撃の歴史等には対空用とは明記しているが
日露戦争以来の半徹甲榴弾のなれの果てとしての汎用との意見と
対空専門という両方の意見がある。
 実際使用された経緯からの推測だろうが、零式通常弾の造られた
由来は決して対空用とは思えないが・・。
 まっ このレスにはあんまり関係ないんで sage 
248名無し三等兵:2001/06/17(日) 20:51
>247
そうですか。複数の説が有るとは知りませんでした。
しかし時限信管付の砲弾は、対空用と思いますが。「陸上・対艦に使っては
いけない」と言うことも無いんでしょうが。もったいないけど。

>245
鋼鉄の塊が飛行甲板から艦底まで突き抜けたとして、必ず誘爆が起きるか?。
可燃物の置いてある場所など、検討しないと。
もちろん串刺しになった護衛空母は、ただでは済まない。下からの水圧で
小型艦底起爆魚雷の様な効果も期待できるし。

瞬発信管付の砲弾は、「貫徹力の有る無し」では無く、鋼板に激突した瞬間に
爆発する物。基本的に貫徹力は無いも同然なんです。爆発力で破壊する砲弾。
249名無し三等兵:2001/06/17(日) 21:12
>>248
戦闘詳報を読むとね、護衛空母は大和主砲の第一回砲撃と同時に発艦を始めて
るんだよ。つまり、砲弾命中のその時甲板上はどういう状態だったろうね。
さらに、きちんと各空母は飛行機用の燃弾積んでるからね

貫徹力って言葉使って誤解したかもしれんが、零式の炸薬量があれば航空甲板
には大穴空くよん(w
それ以上の効果も大いに期待出来る

大体弾着観測したのは日本側なんですけどね。じゃなきゃ「弾着修正」なんか出来ない
よね。それに、他に「串刺し」になった空母はないよ(w
250水雷太郎:2001/06/17(日) 21:16
大井型が十隻あれば連合艦隊は無敵である!!!!
251水雷太郎:2001/06/17(日) 21:24
大井型が十隻あれば連合艦隊は無敵である!!!!
252水雷太郎:2001/06/17(日) 21:32
大井型が十隻あれば連合艦隊は無敵である!!!!
253245=248:2001/06/17(日) 21:41
>>249
>それに、他に「串刺し」になった空母はないよ(w

他に?。いや一隻もいないと思いますよ(笑。「串刺し」は、”もしも命中
したら、、、”の話しです。

命中する際、徹甲弾が艦上機などを巻き込めば、炎上誘爆も考えられますね。
254>253:2001/06/17(日) 21:46
上の名前は245=248でなく、243=248でした
255253:2001/06/17(日) 22:16
大和は3万m以上の距離で、護衛空母に2〜3回ずつ射撃したらしい。
しかし射撃には3〜4回程の「試射」と言う物が必要。2〜3回で中断すると
有効な射撃にならないんです。
256名無し三等兵:2001/06/17(日) 22:55
よう分からんのですが、253さんは「レイテ沖」での戦果は統計に入れるのには
正しくない云々言ってた方とは違うんですかね?同じなんですかね?

あと、「試射」って、どういう事なんですかね。

で、大和の1発命中にすらケチ付けてるという話なんですか?
アメリカ日本それぞれそう言ってますが(w
それさえ当たらなかったというお話ですか?至近弾説を唱えてるんですか?
じゃあガンビアベイはどこから飛んできた砲弾で沈んだんですかね。
257253:2001/06/18(月) 06:41
いえここでの発言は、243.が最初です。
「試射」については、「ビック7! 戦艦長門」のスレッドに詳しく載ってます。
ガンビアベイは主に接近してきた重巡の砲撃で沈んでいます。
258名無し三等兵:2001/06/18(月) 07:22
>じゃあガンビアベイはどこから飛んできた砲弾で沈んだんですかね

ここまで確実に大和の砲弾である、と信じきっている状況では宗教特有の執念だね。(W
しかも沈んでしまって誰の弾かなんて証明するのに証拠すらないのにネ。(W
「断定的」に有爆が起きると信じこんでいるのも御笑い種だね。(WW
というより日本語の読み取り方に一定のボケ方が見られるところを、かなり不自由しているんじゃないの(WWW
必ず大和を始め虐げないと気が済まないチョーセンかな?同じ文体のチョーセンを
別でもみたねー。(藁藁

ま、なんにしろこれだけ「断定的」に口の聞ける奴はここに居る粘着クンだけだろーねー(激藁

>>253さん
「試射」を知らない知識レベル、ということ。
2段で射撃が始まって本射に移ることも知らない、「斉射」「斉発」の区別も知らない
つまりその程度の知識しかない、ということ。
ただ、「ななしのごんべ氏」は他スレでも良く読ませてもらって結構勉強させてもらって
いるけど、時々1970年代まではそれでも良かった知識があるのでチョイ残念。
零式通常弾は昔からのなれの果てなんかじゃなくて、砲弾としては立派に主流。
通常弾一般は信管としては着発で破片・爆発効果を重視したもの。ここまでなら主流。
各国でも同様だけど航空機を脅威とする認識が高くなってきて、主砲弾による対空戦闘
に供するために高角砲弾と同様の時限信管を附加するようになった。
ロンドン・ワシントン条約の後の日本の駆逐艦・巡洋艦が対空用に主砲の仰角を70度
近くまで持ち上げられるようにした事を御存知だと思います。
この頃に榴弾を対空用に使用するために時限信管をとりつけるようになった。
零式弾は対空専用というのは語弊もあってそのままは受け取れないのは事実。
ただし砲弾自体には時限信管のみを内包している構造だったらしい。
このままでは常識的に水上・地上目標に対しては使えないと言うことになる。
そこで着発信管はオプションの様にあとから弾頭部にとりつける形式。
霧島がサウスダコタと砲戦に及んだ前後状況からみて、対地艦砲射撃用に準備してあった
零式弾への着発信管の装着が間に合っていない可能性が高い。
259名無し三等兵:2001/06/18(月) 09:25
>>234-235
0.025秒ですね。
物理的に計算するとアウタープレートに接触してから信管作動開始、
砲弾が艦内に侵入してからアーマープレート接触、貫入、侵徹、貫通までに
作動してしまいそうなんですよね、計算上は。
特に長門クラスのようにインナープレートまでの距離とその中間にいくつかの
プレートと鋼管などがあると、侵徹段階で炸裂する計算になるんですが…。
ジャンバールの損傷写真を見る限り破口の状況からはやっぱりちょっと早めでしょう。
あと0.12秒程遅ければ艦内中心部分で爆発しそうな感じなのでもっと早くに撃沈できたでしょう。
でも、アイオワの砲弾なんでしょうか?
着弾点のばらつきって一発だけが離れた所にという優しい状況ではなかったようですよ。
「Iowa Class Battleships/Robert F. Sumrall」
「US Naval Weapons/Norman Friedman」
「Naval Weapons of World War II/John Campbel」
あと、ウィル・フューレンのレポートなんかでもかなり深刻だったみたいですけど。
260名無し三等兵:2001/06/18(月) 11:08
>>259
あれではいわゆる半殺しと思われ
乗員にとってはたまらんちんちん
261名無し三等兵:2001/06/18(月) 11:47
>>259
>でも、アイオワの砲弾なんでしょうか
マサチューセッツですね。不発弾も2−3発出てるのは実戦特有の御約束って所でしょうか。(笑

>あと0.12秒程遅ければ艦内中心部分で爆発しそうな感じなのでもっと早くに撃沈できたでしょう。
そう思います。
実際に信管の作動秒時は設計通り装甲貫通後というわけには行かずに、水中で爆発した様です。
左舷の第二砲塔あたりの命中弾をみると火薬庫内部で爆発してもよさそうです。
262名無し三等兵:2001/06/18(月) 19:03
おお、まだ生きとったスレなのか(w

ガンビアベイに重巡洋艦の接近砲撃?

具体的にその「艦名」を。あと、「接近砲撃」では、重巡洋艦の砲弾が舷側
を貫通して被害が出なかったという生き残りの空母の証言があるのですが。
接近って言ってるんですから、近距離砲撃戦なんですね?舷側貫通しませんか?明らかに。

あと、折れは基本的に大和徹甲弾が炸裂せず艦底をつきぬけても十分沈むと思いますよ。
逆になんで沈まないのか教えて欲しいですよ。マジで。
263名無し三等兵:2001/06/18(月) 19:15
あ、スンマセン、かなりの読み間違いでした。そんな事(ガンビアベイに重巡洋艦の
接近砲撃? )などという事は言ってませんでしたね。

因みにガンビアベイは轟沈してますので。
「試射」を知らない知識レベルって、あんた。
ていうかガンビア・ベイに2〜3回の射撃?そりゃそうでしょ。
そうしたら向こうが沈んだのだから。戦闘の経過を見て下さい。

で、あなたは具体的にどの船が沈めたと思ってるんですか?
32000で轟沈ですから重巡洋艦では轟沈しない。金剛クラスは左右に展開
して別目標射撃中。第一戦隊の大和と長門は単縦陣で接近中。
その時、大和は3万2千で自らの砲弾の命中を確認してますよ。
まさが射撃タイミングの違う長門の砲弾が当たったとでも?
日本側米側誰も言ってませんよ。
264名無し三等兵:2001/06/18(月) 19:19
>まさか射撃タイミングの違う長門の砲弾が当たったとでも?

まさか射撃タイミングの違う長門の砲弾の命中を誤認したとでも?に訂正。

一体どこのドキュソ戦艦ですか?想定される遠距離砲戦範囲内での砲弾の弾着が分からない
戦艦というのは?
265名無し三等兵:2001/06/18(月) 19:34
>「断定的」に有爆が起きると信じこんでいるのも御笑い種だね。(WW
>というより日本語の読み取り方に一定のボケ方が見られるところを、かなり不自由しているんじゃないの(WWW
>必ず大和を始め虐げないと気が済まないチョーセンかな?同じ文体のチョーセンを
>別でもみたねー。(藁藁

煽りにマジレスしますが、航空甲板の下は格納甲板で、爆弾魚雷が積まれています。
また、甲板上は魚雷爆弾を装填し、さらに燃料満載の艦載機があります。

さらに護衛空母の装甲は非常に薄いですし、保安設備も不十分です。
大和主砲弾がこの小さな護衛空母に命中し、たとえ艦底を突き破って
爆発してもなんでその影響(振動等)が出ないと言い切れるんでしょうかね。

さらに。海中で爆発すれば空母ごと海面が一時的に盛り上がりそうなもんですがね。
そんな現象は確認されてませんが。

あと、関係無い煽りは結構です。そんなヒマがあるんだったら戦史を確認して下さい。
266名無し三等兵:2001/06/18(月) 19:46
失礼。果たして大和かどうか怪しいですね。ガンビア・ベイへの弾着確認しているのは日本側だけ。
米側は確かに確認していないようです。

すると命中弾は味方重巡洋艦への誤射と考えられるもの1発のみなのでしょうか?
大和の着色水柱が上がったそうですから、着色砲弾使ってるの日本軍だけなので。

こりゃまいった(w
資料を確認すると勉強になる(w
たしかに2ちゃんねるは勉強になる(w
267名無し三等兵:2001/06/18(月) 19:50
しかし射撃の様子を見ると大和臭いんですがね(w
明らかに(w
268名無し三等兵:2001/06/18(月) 23:11
age
269名無し三等兵:2001/06/18(月) 23:14
軍艦長門(だっけかな)という本によると
「やったー命中だー」と喜んでいる砲員に
「馬鹿、あれは大和の弾だ」
みたいな台詞があったのを思い出すのだけど・・・。
270名無し一等水兵:2001/06/18(月) 23:17
40cm砲と46cm砲では水柱からして判別できる
のでは?
まあ、混戦の中では無理か…。
271名無し三等兵:2001/06/18(月) 23:18
混戦ってさぁ、そんなに混戦でもないぜ・・・。
272名無し三等水兵:2001/06/18(月) 23:21
まあ、敵に向けて撃ったことがないんだから…。
273253:2001/06/18(月) 23:23
>>263
”大和の2〜3回づつの射撃”とは、午前7:00前後の初期の射撃です。

大和がガンビアベイを撃沈したかどうかですが、答えは簡単です。大和の
射撃時刻と、ガンビアベイの爆発炎上した時刻を比較すれば良い。
時間が全然違うので、大和の射撃でないことはすぐ分かる事です。

大和の命中報告ですが、実は「誤認」。戦果の誤認は戦場では良くあることです。
それと戦史について、全体に色々誤解されているようです。
274253:2001/06/18(月) 23:27
>>264
命中弾の「誤認」は、長門の射撃を混同した訳では無く、ただ単にミス。
275名無し三等兵:2001/06/18(月) 23:27
大和が打ち方止めを指令したのはガンビアベイ轟沈から相当後ですけど。。。

誤認って、どこからそう「断定」してるのでしょうか(w
揚げ足取りですが(w
276名無し三等兵:2001/06/18(月) 23:30
さらに、大和ではないと言うからには
「ではどの艦が?」
という疑問。

長門でもない?となると一体どの艦が?
277名無し三等兵:2001/06/19(火) 00:01
>>253さん
同感です。
戦史叢書では戦闘海域での各所にスコールがあったり、
護衛駆逐艦が健気にも煙幕を張ったりして
確実に目視確認できる状況ではないですしね。
大和の戦闘詳報では着色弾での水柱が林立している状況と大和の射撃対象が
複数(4〜5)の空母であった事からも、
狙いをつける→試射する→弾着を見る→目標、スコールに逃げ込む→目標変更→ditto
の繰り返しですからね、その中でたまたま隠れそこなったガムビア・ベイだけが
各艦からの射撃を集中されて沈んだと言うことでしょう。
従って一目標に対する射撃回数は二段射法を用いたとしても平均すれば2〜3回と
極めて少ないということが言えるでしょう。

それと、私も32,000mで大和の砲弾が命中などとたやすく言ってはいけない事だと考えます。
わずか2〜3回の遠距離射撃で一目標に命中弾を得たと言うことにどんな意味が込められているか、
誰にでもわかる事です。
278名無し三等兵:2001/06/19(火) 00:08
>>277
>それと、私も32,000mで大和の砲弾が命中などとたやすく言ってはいけない事だと考えます。
わずか2〜3回の遠距離射撃で一目標に命中弾を得たと言うことにどんな意味が込められているか、
誰にでもわかる事です。

それならそれでいい事だと思うよ。
キティも一生懸命主張してくれてんだしさ。(藁藁
279名無し三等兵:2001/06/19(火) 00:11
あ、キティって>>262-267(19:03-19:50)のことね。(ゲラゲラゲラ
280名無し三等兵:2001/06/19(火) 00:25
>>278
事実と確認されれば世界中の艦船ファンが大変な騒ぎになると思われ。
少なくとも弾量を誇る事でしか大和との対決で優位と主張できない
「全米アイオワファンクラブ(仮)」は尋常では済まないと思われ。

ま、キティが「大和の砲弾だっ!」ってあくまで言い張るなら漏れとし
ては大歓迎する所だが。
それでも世界中の笑い者になるのはやだなー。(W
281名無し三等兵:2001/06/19(火) 04:09
282名無し三等兵:2001/06/19(火) 04:47
ま、大和はトラックでの訓練では、
30000で初弾命中したという砲術長の回顧があるが、
実戦でははたしてどうだったのか……。
あまりに実戦例が少ないから、なんとも言えぬ……。
283名無し三等兵:2001/06/19(火) 11:16
実戦では訓練と違って気象条件は選べないからね。
サマール島沖海戦でもスコールから出てみたら
そこに敵がいたって感じの遭遇戦だしね、
態勢も目茶目茶、ひたすら撃て撃てだから仕方ない。
戦間同士と言うことであればハードウェアのspecificationで
比較するしかないでしょうな。
284名無し三等兵:2001/06/19(火) 11:34
満足な弾着修正ができないアイオワ級は問題外。
285名無し三等兵:2001/06/19(火) 11:51
>>284
アイオワが集束しないから当らないと主張する方は、集束するとなぜ当
るのか説明して欲しい。というか、集束って何?
散布界内で下手に集束してもそれは散布界内の偏りが大きいこととなり、
確率的な命中数はかえって低下するように感じるんだけど。

またそんなに集束するんだったら散布界自体が小さくなりそうなもんだ
けどそうならないのはなぜ?
286名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:31
>>285
妙高級→高雄級の設計の違い、開発史すら知らずにボケかましまくってるのか?
最上級→利根級で10門→8門に減ったにもかかわらず
「命中率」が逆に向上したことも理解してないのか?

救いようの無いバカにつける薬は無い。
無視無視。
287名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:38
>>285
>集束って何

ハァ?
いまさら何・・・。
これじゃ確かに救いようが無いわ。
288名無し三等兵:2001/06/20(水) 02:09
289名無し三等兵:2001/06/20(水) 02:24
なんかいろいろ書いてあるけど
高速で大射程大口径でレーダー射撃してくる新鋭戦艦に
撃たれ弱い老朽艦の金剛級がほんとに勝てるのかあ?
霧島もワシントンにあっという間に火ダルマにされたもんなあ
290名無し三等兵:2001/06/20(水) 03:28
>>289
>高速で大射程大口径でレーダー射撃してくる新鋭戦艦

高速で前後左右に揺れて、
着弾がバラバラの射撃しかできない大射程大口径で
レーダーだけしかとりえの無い新鋭戦艦が相手なんだから
全ての性能が安定した老朽戦艦金剛級なら充分勝てるでしょう。
291名無し三等兵:2001/06/20(水) 04:40
なんだかんだ言って置きながら、
サマール沖海戦での大和の射撃精度の話を誤魔化してやんの。
オワライ厨房だねー。
292名無し三等兵:2001/06/20(水) 05:59
>>291
他にも解答しないでごまかしているとこ一杯あるよ。
で、解答してやってる方の話を全然認めないし。
ほんまもんのLovLoveアイオワなんだから議論は永久に成立しないって。
293名無し三等兵:2001/06/20(水) 06:10
こんなスレもあったのか

どうでもいいけど大和対アイオワスレの疑問に答えてほしいんですけど。
294名無し三等兵:2001/06/20(水) 06:18
>>293
君はその前に32000bで
数回の射撃でガンビアベイに命中させたとする主張をナントカするべきだと思うよ。(藁
295名無し三等兵:2001/06/20(水) 06:19
そうだなぁ、その辺をごまかしているわなぁ。
296名無し三等兵:2001/06/20(水) 06:40
>>1のアイオワ太郎へ。

レスが300近くもついて良かったな、結構マジレスもして貰えているじゃないか。
御かげで面倒くさいことになってるぞ、ゴルァ!

つことで分離age
297名無し三等兵:2001/06/20(水) 07:15
>>293
お前もう何を言っても信用ないよ。

適当に抜粋してきた。
267 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/06/18(月) 19:50
しかし射撃の様子を見ると大和臭いんですがね(w
明らかに(w

263 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/06/18(月) 19:15
「因みにガンビアベイは轟沈してますので。
「試射」を知らない知識レベルって、あんた。
ていうかガンビア・ベイに2〜3回の射撃?そりゃそうでしょ。
そうしたら向こうが沈んだのだから。戦闘の経過を見て下さい。

で、あなたは具体的にどの船が沈めたと思ってるんですか?
32000で轟沈ですから重巡洋艦では轟沈しない。金剛クラスは左右に展開
して別目標射撃中。第一戦隊の大和と長門は単縦陣で接近中。
その時、大和は3万2千で自らの砲弾の命中を確認してますよ。
まさが射撃タイミングの違う長門の砲弾が当たったとでも?
日本側米側誰も言ってませんよ」

256 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/06/17(日) 22:55
あと、「試射」って、どういう事なんですかね。

で、大和の1発命中にすらケチ付けてるという話なんですか?
アメリカ日本それぞれそう言ってますが(w
それさえ当たらなかったというお話ですか?至近弾説を唱えてるんですか?
じゃあガンビアベイはどこから飛んできた砲弾で沈んだんですかね。

241 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/06/17(日) 17:08
>>226
だから、レイテの大和射撃位置から計算するとそうなるんだって。
298293:2001/06/20(水) 07:21
あの、私と誰かを混同してませんかね?
299名無し三等兵:2001/06/20(水) 07:25
してないだろ。
たった一人こびりついている寄生虫だろ?粘着クン。(藁藁藁
300293:2001/06/20(水) 07:29
この時間帯にあんまり人いないのは承知してまして、
んでさかんにアゲられてるスレのレスに
LovLoveアイオワの文字が・・・。あったので、レス
読んでみたら案の定って感じだったんですが。

で、カマかけてみたんですが、この反応を見ると、図星だったみたいですね・・。
301名無し三等兵:2001/06/20(水) 07:35
>>300

ハァ?
302293:2001/06/20(水) 07:39
いや、もういいですよ。大和対アイオワスレから分かれて出来たんでしょ?

あのスレの住人がこっちにも居るんだろうなと、レス読んで
思っただけですよ。

せめてサゲでレスして下さいよ・・・。
303名無し三等兵:2001/06/20(水) 08:31
しかし、4vs4ということになると実際には遠距離射撃戦なんかになるのでしょうか?
実戦ではほとんど不意遭遇の状態から戦闘が始まっていますよね。
日本海軍の艦隊決戦思想ではそういうシチュエーションは想定していなかった
と思うのですが、実際には不意の戦闘ばかりです。
数百海里先から米艦隊を捕捉、漸減しつつじわじわと接近して行って最終段階で
広大な太平洋の一点に両軍が終結して「敵艦見ユ」。
やおら決められた通りの行動を実施って言う感じとは大分違いますよね。

どうもこんなテーマだとスペックだけの比較に陥りやすいんですが、
竣工以来の年季といったものが不意の戦闘では勝敗を左右するのではと愚考します。
304名無し三等兵:2001/06/20(水) 09:34
>>287

本当にわからないんで教えて欲しいんですよ。と言いますか、砲術の本で
この「集束」と言う言葉を、「散布界内の弾着の偏り」という意味で使っ
ている例を見たことが無いんで。

ご存知の通り遠距離砲戦における弾着のばらつき、即ち散布界は左右より
も遠近の方が大きい訳ですが、これは即ち初速のばらつきこそが散布界増
大の一番の要因であるということでしょ?
従ってこの初速のばらつきが解決できない(少なくとも太平洋戦争時点で
は、装薬量の誤差や装薬の燃焼速度の誤差を修正しきるのは無理)以上、
「散布界内の弾着の偏り」という意味での「集束」なんて概念は成り立た
ないんじゃないの?初速の誤差は1発毎に違うんだし。

そもそもこの誤差が十分に修正されるなら散布界自体が小さくなるでしょ?
305名無し三等兵:2001/06/20(水) 10:02
>>304
>初速のばらつきこそが散布界増大の一番の要因であるということでしょ?
〜この初速のばらつきが解決できない(少なくとも太平洋戦争時点で
は、装薬量の誤差や装薬の燃焼速度の誤差を修正しきるのは無理)以上

違いますよ。
どうして初速のばらつきが原因だなどと「断定」出きるんでしょうか?
「砲術の本」なんて言ってないではっきり書名を書いたら良いじゃないですか?
弾着のばらつきについては原因は十数種類以上あって
それぞれが複合している場合もあるのですが、全てのパラメーターを数値化するんです。
その上で射撃盤に入力します。

どうして初速のばらつきが原因だなどと「断定」出きるんでしょうか?
306名無し三等兵 :2001/06/20(水) 10:11
>>305

>どうして初速のばらつきが原因だなどと「断定」出きるんでしょうか?

だれも断定してないじゃん。「初速のばらつきこそが散布界増大の一番
の要因」と書いただけ。初速を持ち出したのは判りやすいから。他にも
要因があることは判ってるよ。

でも「初速のばらつき」が大きい要因であることは確かでしょ。違う?
で、これが解決されてるんだったらどうやって解決してるんだか教えて。

ついでになぜ遠近のばらつきの方が左右のばらつきより大きいのかも説
明してもらえる?
307名無し三等兵:2001/06/20(水) 10:15
>>306
>他にも要因があることは判ってるよ。
>どうやって解決してるんだか教えて。
>左右のばらつきより大きいのかも説明してもらえる?

貴方の場合これまでの書き込み方から見て、
自分から論理的な説明をしないで他人の説明の揚げ足を取る性格が
ハッキリしています。
知らないというのであればこれまでの知識不足の上での書き込みの数々の比例を詫び、
まずご自分の見解を先に述べるのが礼儀というものでしょう。
308名無し三等兵:2001/06/20(水) 10:21
>>307

完全に論理をすりかえてるね。私は>>285>>304>>306しか書いて
ないけど、どこが非礼なの?

むしろ>>287
>ハァ?
>いまさら何・・・。
>これじゃ確かに救いようが無いわ。

の方がよっぽど非礼だと思うけど?

で、貴方が知識が豊富なのはわかったので、>>304の私の見解に対し
理論的な反駁をいただけますか?
309名無し三等兵:2001/06/20(水) 10:54
>>307
ドキュソもここに極まれりだな(w
ろくすっぽ答える事もできずに最後は高飛車な逃げかたかい?
そっちこそお話にならないんじゃないか、(w
どれか一つでも説明してみろよ、まあ、無理のようだがね。(w
適当に御茶でも濁したりしないでくれよ、
一応ドキュソでも受け入れる用意くらいはあるつもりだからね。(w
310名無し三等兵:2001/06/20(水) 11:04
>>309
これこそが「非礼」な書込みでは?>>309>>307と同一人物?
だとしたら言ってることが矛盾してない?

私は>>304で既に自分の主張を書いた。これに対する具体的且つ
理論的な反駁を期待します。その反駁が正当なものであれば、私
も受け入れるよ。

少なくとも>>309は議論を誤魔化すための煽りにしか見えないよ。
311名無し三等兵:2001/06/20(水) 11:15
キチガイ警報!
312金剛・榛名・比叡・霧島:2001/06/20(水) 11:45
結局私たちがアイオワさん達と戦った場合については
考察されないんですね・・・(;0;)
よきにつけわるきにつけ話の種になる大和が羨ましい・・・


実際問題どうなんでしょう?
313名無し三等兵:2001/06/20(水) 11:47
>>312
無理だって。主砲口径・砲門数・最大速力etc.全てに
おいて劣ってるじゃん。

ここは君らの生まれなかったいとこ達、十三号艦クラスを
四人連れてきてよ。天城級でもいいけど。それなら対等
かそれ以上の勝負になろう。
314名無し三士:2001/06/20(水) 11:52
アイオアの方が速いですからね。
日本側は頼みの高速も生かせず、薄い装甲を
貫かれ爆沈するものと。
もっとも、霧島とかかなり派手に40センチ砲を
食らったが爆沈はしてないですね。
運も良かったかもしれんが、砲塔数があまり多く
ないのは有利ですね。
扶桑とか、全長のかなりの部分が弾薬庫ですからね。
315名無し三等兵:2001/06/20(水) 15:38
>>303
>竣工以来の年季といったものが不意の戦闘では勝敗を左右するのではと愚考します

普通は戦艦が4隻だけでぞろぞろ航海している状況というのは、ちょっとネ。
ただ、どちらが先に相手を発見するかということがポイントになるわけで、
そこに至るまでの舞台がドンなものかと言う事次第でしょう。
ガダルカナルやスリガオ海峡では日本側の接近をあらかじめ知っていたり予想
できていたわけですから、得意のレーダーを使いっぱなしにする事で事前に
探知することができたのですが、もし、そういった戦術情報が与えられていない
状態、もちろん日本側も同様とします。そうなると常識的には常にレーダー波の
発信ということは考えられないので目視による見張りが主と言う事になります。
この場合、ソロモンでの実績と構造的な観点から見れば、艦橋頂部という高い
位置に多数の見張りを配置し少しでも遠距離での発見を心がけた金剛級に分がある
といえるでしょう。
アメリカの場合、戦艦だけに限りませんがなんらかの戦術情報を受けている事を
前提にした運用方針の元に設計されているようで、意外にそのあたりの配慮が
新型艦になるにつれて二次的になっていっているような気がします。
従って実際の戦闘としては特に夜間に限って言えば日本側の見張り能力が、
優秀なレーダーを持ちながら作動させていない米国側に勝るという状況も考えられるわけです。
この場合、かなり至近距離からの砲戦になりそうですから、
金剛級四隻はアイオワ級より先に有効弾を与える必要があります。
理想的には20000m程度でしょうね。
316名無し三等兵:2001/06/20(水) 15:38
また、トランジスターでもあるまいし当時の真空管式のレーダーが必ずしも
定格通りに性能を出し得ないのは多少電気を知っているものにとっては容易
に判断できることで、アイオワ級が先に被弾した場合その段階で作動しなく
なる事も充分考えられます。振動で使用不能になるなどというのは何も日本だけに
限ったことはないのです。
アイオワは見るべき実績が全く無い事と、日本海軍が史実として巷間伝えられている
戦闘開始時での故障という事態が演習時には大しておきているわけではない事を想起
するべきです。
317名無し三等兵:2001/06/20(水) 15:59
>>315
戦闘海域でレーダーを作動させない軍艦ってありえるの?
少なくとも戦争末期の海戦を見る限り無いようだけど。

>>316
でもアイオワのレーダーが故障した実績もないよ。特に射撃
レーダーはね。
またサウスダコタの射撃レーダーは至近距離からの被弾にも
めげず作動していたようだけど。
318名無し三等兵:2001/06/20(水) 16:01
「運」
319名無し三等兵:2001/06/20(水) 18:00
>>315
アメリカの戦艦も籠マストの時代まではマストトップに大きなスペースを設けて、
遠距離の目視発見に関しては日本の長門クラスよりも真剣だったよね。
新しいのになるごとにだんだん下がってくるっていうか、
データ計測の為のセンサーが低い位置にあるんですよね。
見越し距離とか考えたら高い位置にあった方がいいのはわかりきった事で
あのまんまじゃ不利なはずなんだけどね。
あとであのばかでかいレーダーアンテナを一番高いところにつけているところを
みると、わかってはいたみたいですね。

あと、ここで何で出てこないのかわからんけど、
ミズーリの艦長(B.ボーレンとかいったと思う)が
水上(surface)射撃用のレーダーのアンテナを全速の時に
旋回させると元に戻らなくなるって言うのと、
全速航行の時には正面に向けないようにしておかないとマストが物凄い振動
出すので速度を落さないと使えないっていうのはなんで出てこないの?
320ビットマン:2001/06/20(水) 18:21
船にぶつかる前に落とされた特攻隊。
321名無し三等兵:2001/06/20(水) 18:53
>水上(surface)射撃用のレーダーのアンテナを全速の時に
>旋回させると元に戻らなくなる

って、その当時の風速は?

>全速航行の時には正面に向けないようにしておかないとマストが物凄い振動
>出すので速度を落さないと使えないっていうのはなんで出てこないの?

そりゃ精度は落ちるが使用不能になるか?ソースを。

あと、
322名無し三等兵:2001/06/20(水) 18:54
あと、

って打ち間違い、無視してくれ。
323名無し三等兵:2001/06/20(水) 20:02
金剛型戦艦の圧勝

理由:金剛級の主砲はアイオワ級のそれより小さい
   よって、金剛級の主砲弾はアイオワ級の砲身内にぶち込める!
   結果、アイオワ級は砲塔爆発をして、次の瞬間、弾薬庫に
   引火して、轟沈し、金剛級が勝利を収める。(奇跡だね。こりゃ)

※後日談、その後、金剛級はアリューシャン列島作戦中に遭遇した
 敵戦闘機の銃撃を受けて、その弾が砲身内に入ってしまい、
 あえなく轟沈する。(ちゃんちゃん)

最終結論:砲は小さければ小さいほど強いのだ!
324名無し三等兵:2001/06/20(水) 20:20
はいはい。
325名無し三等兵:2001/06/20(水) 20:23
金剛じゃなくて13号巡戦だったらどーよ?
326名無し三等兵:2001/06/20(水) 22:19
13号巡戦の圧勝で終了それより同じ未製艦だけど
加賀・土佐VSアイオワ・ニュージャージでどうよ?
327海軍特別演習:2001/06/20(水) 22:22
パソコンの海戦ゲーム「ファイティング・スティール」で、これからアイオワ級四隻
と金剛級四隻のガチンコ勝負をしてみるよ。
「ファイティング・スティール」を持っている人がいたら、ちょっとやってみて。

※これ以上のリアル海戦ゲームを知っている人がいたら教えて!

・・・・・・結果
アメリカ側はアイオワ級の設定が無いので、サウスダコダ級を使用。

指揮 人:日本  コンピューター:米国
日本側 金剛級四隻 錬度良  電探並
米国側 サウスダコダ級四隻 錬度並  電探良

天候晴 視界良好  風・波最小  両艦隊単縦陣

経過(日本側より)
距離34000で敵艦発見 距離25000で撃ち方始め(目標敵1番艦)
砲戦25分経過 金剛離脱
砲戦30分経過 敵1番艦離脱 金剛沈没
・・・・
・・・・
海戦終了時    金剛(沈没) 霧島(沈没) 比叡(沈没) 榛名(交戦不能)
        
         S,ダコタ(沈没) インディアナ(交戦不能)
         マサチューセッツ(中波) アラバマ(被害なし)

  結果は以上のとおり。相手がサウスダコダ級でもこうだから、アイオワ級
  では、金剛の惨敗はあっても、まずひっくり返る事は厳しいでしょう。
  但し、稀に、金剛級でもノースカロライナ級・サウスダコダ級を弾薬庫
  爆発で撃沈する事があるので。それを考慮したら20回に一回は金剛級が
  なんとか勝つかもしてないね
            
     
328名無し三等兵:2001/06/20(水) 23:26
>>319
>ミズーリの艦長(B.ボーレンとかいったと思う)が

多分ウィリアム・ボーンが正ではないかと。(Williamの愛称でビルを使っていたと思った。)
U.S.NAVY SHIP YARDだったかな…?
しかし、めっちゃ古いなあ。(笑
329名無し三等兵:2001/06/20(水) 23:31
>>328
Williamならウィル(Will)なんじゃないの?
330名無し三等兵:2001/06/20(水) 23:39
>>329
そうでもないみたいなんだよ。
例えばRobertの愛称がBob(ボブ)だったりするから、
結局本人がなんて呼んで欲しいかで決まるみたい。

で、アンテナ旋回ができなくなるのは最高速度だから、33ktあたりでしょ。
331名無し三等兵:2001/06/21(木) 00:04
米新鋭戦艦恐れるに足らず、レーダー射撃、砲術恐れるに足らず、
日本海軍の砲術、見張員は優秀

みたいなのを読むと
こういう感じの人たちが威勢のいいこと言って他の意見を押さえ込んで、
最終的に国を誤まらせることになったのかなあ、と思いマス。
332名無し三等兵:2001/06/22(金) 02:46
しかしこのスレが300OVERするとは・・
皆さん戦艦好きだろー(w
333名無し三等兵:2001/06/22(金) 02:48
俺は報国丸の方が好きだー
334名無し三等兵:2001/06/22(金) 02:50
俺は信濃丸(ボソ
335名無し三等兵:2001/06/22(金) 03:08
雪風の生き様萌え〜
336名無し三等兵:2001/06/22(金) 03:38
大和をけなしていた奴、
ガンビアベイの大和の命中弾の話が途中で途切れているぞ。
お前の言う「大和の砲弾が最低でも一発命中」の件、どうした?(藁
337名無し三等兵:2001/06/22(金) 04:07
>>336
アイオワ太郎もアイオワを卒業したので
大和勝利と思われ
338名無し三等兵:2001/06/22(金) 04:10
>アンテナ旋回ができなくなるのは

ってさぁ・・・。どういう状況のお話なのかね。
339名無し三等兵:2001/06/22(金) 04:25
タイトルから想像して、未完成の天城級vsレキシントン級の
スレッドだと思ったのに・・・、大和vsアイオワのレスが付いてるのね(^^;
340名無し三等兵:2001/06/22(金) 05:10
>>338

>水上(surface)射撃用のレーダーのアンテナを全速の時に
>旋回させると元に戻らなくなるって言うのと、
>全速航行の時には正面に向けないようにしておかないとマストが物凄い振動
341名無し三等兵:2001/06/22(金) 05:11
>>336 それは誰のこと?
342名無し三等兵:2001/06/22(金) 05:16
>大和をけなしていた奴、
343名無し三等兵:2001/06/22(金) 05:30
>342  大勢いてわからん。レス番号は?
344名無し三等兵:2001/06/22(金) 05:33
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・ー・) <  >>343ひとりしかいないよ?
   /   ノつ   \__________
  (人_つ_つ
345名無し三等兵:2001/06/22(金) 08:56
>>344

大和側がね。
346米帝万歳:2001/06/22(金) 09:43
>327

 強いな金剛型。ビスマルクなんぞキャンペーンでテネシーと喧嘩して
戦闘開始後1分30秒で弾火薬庫誘爆で吹き飛んだが…(爆)。
347名無し三等兵:2001/06/22(金) 09:53
>水上(surface)射撃用のレーダーのアンテナを全速の時に
>旋回させると元に戻らなくなるって言うのと、
>全速航行の時には正面に向けないようにしておかないとマストが物凄い振動
>出すので速度を落さないと使えないっていうのはなんで出てこないの?

 この話なんだけど、水上射撃用のレーダって水上索敵レーダの間違いなん
じゃないの?方位盤の上に固定されてて方位盤と一緒に旋回する射撃レーダ
が旋回不能になるとは考えられないんだけど。
348名無し三等兵:2001/06/22(金) 17:32
>>347
多分そうだと思う。
直径3m(5mだったかも)のパラボラと餅焼き網のことなら、
最高速の33ノットで回すな、という話として聞いた事がある。
349名無し三等兵:2001/06/22(金) 22:14
350253:2001/06/22(金) 22:32
>>336
前回でもう充分と思ってましたが、大和とガンビアベイの話しの続き。

海戦の経過から。大和は6:59分に初弾発砲。5斉射。
米空母に対する有名な3万2千mの遠距離射撃は、これだけです。

たった5斉射なのは、米空母がスコールの中に隠れたからです。
他の戦艦では長門4斉射、榛名が5斉射。
それに駆逐艦が煙幕を張って、空母を隠すので連続した射撃ができない。
最初の目標に大和が3斉射、長門は2斉射。その後目標変更する。
2〜3回ずつの射撃です。この時に大和の「初弾命中」が報告されてます。

その後米空母はスコールの中で、しばらく攻撃を受けない。
後は米駆逐艦に対する射撃や電探射撃ですが、それらは今の所関係ない。

米側資料で見る護衛空母(7800t)ですが、この間至近弾で相当叩かれてます。
至近弾で全艦停電、すぐに非常電源に切り替わる。一時的に舵が利かなくなる。
衝撃で船体がねじれゆがみ、乗員がなぎ倒される。弾片で死傷者多数。

海戦初期に攻撃されたのは、ファンショーベイ、ホワイトプレーンズ、カリニンベイ
セントロー。米空母6隻の陣形は、円陣を組むような形です。
ガンビアベイですが、日本艦隊から遠い位置にいたため、この間全く攻撃されず。
またどの空母も至近弾はあるが、直撃弾は1発も無い。
無論大和の「初弾命中」も誤認。他の戦艦も命中せず。・・・初期の砲戦は以上。
351253:2001/06/22(金) 22:34
ではガンビアベイが何故沈んだのか。海戦の経過続き。
栗田艦隊はレイテ湾方面(東)に逃げようとする米艦隊の頭を押さえるよう行動する。

ところが米艦隊の方は、海上に大きく弧を描くように方向を変え、レイテ方面と
は逆(西)に逃げる。これは米側司令部(スプールアンス)からの指示。
栗田艦隊をレイテ湾に呼び込むわけには、いかないからです。

米空母は煙幕に隠れているため、日本側はその針路変更に気づくのが遅れる。
その為逃げ道をふさぐつもりの行動が、逆に米艦隊から遠ざかる結果となる。
低速の大和・長門は魚雷に追われた事もあり、他の高速艦から置き去りにされる

しかし高速の重巡が米空母を追いあげる。するとそれまでと態勢が入れ替わり、
西に逃げる米空母を東から追いかける形になる。
始めは艦隊の中で一番敵から攻撃されにくい位置にいたガンビアベイだが、
態勢が入れ替わると、日本艦隊に最も近い位置になる。最初の被弾は8時すぎ。
その後追いつめられ沈没。撃沈したのは高速の重巡隊。

大和はガンビアベイを、そもそも攻撃していない。撃沈とは無関係です。
352ヨクヤル:2001/06/22(金) 22:55
味方空母ヲ護ルベク、巨弾ニ我ガ身ヲ晒スヲ厭ハズ身命ヲ賭シテ煙幕ヲ展張シ、
更ニ劣勢ヲモノトモセズ果敢ニ突撃シ来リ、我ガ艦隊ニ重大ナル損害ヲ与フルハ、正ニ武人の鑑ナリ
コレラノ駆逐艦、護衛駆逐艦ノ活躍コソ誠ニ天晴レト謂フベク・・・
353名無し三等兵:2001/06/23(土) 01:38
354名無し三等兵:2001/06/23(土) 02:54
セットプレー
355名無し三等兵:2001/06/24(日) 03:47
sage止め
356名無し三等兵:2001/06/25(月) 03:03
そいやっ
357名無し三等兵:2001/06/25(月) 03:19
結局、盛んに大和の砲弾が命中したと騒いでいたアイオワ馬鹿は
>>350-351の書きこみでしぼんだと言うことか。

俺はどっちかと言うと、>>350-351とほぼ同じ情報ソースを持っているくせに
意図的に捻じ曲げた解釈で大和の砲弾が命中したなどと言い張りつづけた姿勢が気に食わんな。
358名無し三等兵:2001/06/25(月) 04:11
>>357
大和の射撃ってことにしといた方が墓穴も広がったのにな。(W
359名無し三等兵:2001/06/26(火) 05:42
あげて見るか
360名無し三等兵:2001/06/28(木) 08:28
しかしなんだかんだいって350超えている・・・
361名無し三等兵:2001/06/28(木) 08:36
>>360
sageが全角になっていてさがってへんやんか。
362名無し三等兵:2001/07/05(木) 04:46
ガンビア・ベイって大和の砲弾が当たったんですか??????????????
363名無し三等兵:2001/07/06(金) 03:50
>>362
煽んなや。(藁
絶対帰ってこんよ、あの究極の嘘吐きドキュソ。(藁
364名無し三等兵
save