1 :
大和田通信隊:
『旧軍で最も活躍した軍艦は何』スレッドの方は
いろいろな活躍が 混ざってしまったので
敵に与えた戦果のみのスレッドを 立ててみました。
旧軍艦艇・航空隊の
戦果(撃沈・撃破)を 語りましょう。
戦果は 大でも小でも構わないです。
また 方面艦隊・艦隊・戦隊・航空隊などの 表現でも可です。
そのときは 海戦名など 付け加えていただくと嬉しいです。
私は 飛龍の ヨークタウン撃破に 一票上げたいと思います。
2 :
第八艦隊:2001/06/14(木) 23:47
俺は伊19
比叡のアトランタ撃沈萌え〜
4 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 00:31
高雄空の陸攻16機による
米・水上機母艦ラングレー撃沈!
5 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 00:39
真珠湾作戦とインド洋作戦を語ってしまうとこのスレは終る。
珊瑚海海戦は却下なんですか?
7 :
日本海軍、最後の栄光:2001/06/15(金) 00:47
伊58、インディアナポリス撃沈
8 :
第八艦隊:2001/06/15(金) 01:28
7に対抗して
日本陸軍最後の栄光
占守島にあった2機の97艦攻は、ソ連の大型輸送船2隻(ぐらい)を
爆弾で撃沈、大型駆逐艦3隻が島を分断したときも、彼らが
2隻を爆沈、1機が対空砲火で火を噴いたが、分断された両島の
将兵が見守る中、最後の1隻に体当たりし、轟沈させた。
かくして制海権(あっても船がなかったが・・・)をまもったのである
9 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 01:33
やっぱサボ島沖の夜戦やね。八艦隊。戦略的には輸送船団叩かなかったからボツだけど、戦術的には花丸。
海外のあるほんには、[Shame of Savo](サボ島沖の恥)って題名があったと思う。それだけ、彼等は惨敗ってこと。
10 :
大和田通信隊:2001/06/15(金) 01:41
皆様レス有難う御座います。
>>2 伊19は 一回の攻撃で
ワスプ撃沈 ノースカロライナ撃破 オブライエン撃破(のち沈没)
潜水艦では 最高の戦果を 残しましたよね。
>>3 日本戦艦で 一番手強い艦を 撃沈したのは 比叡ですかね(藁
>>4 レアな 戦果ですね。海戦名ってありましたっけ…誰か知ってます?
>>5 圧勝は インド洋までかもしれませんね。まあ気長に 付き合って
やってください。
>>6 珊瑚海海戦ぜひ 語ってください。日米の戦力が ほぼ同じ海戦って
あまり見当たりませんね。
>>7 海軍最後の大戦果ですね。伊58よくやってくれました!
11 :
ななし:2001/06/15(金) 01:47
>>7 もし、原爆の輸送中を日本軍が探知して伊58が撃沈
していたら、メチャクチャ格好良いのにね。
戦後の教科書(どんな左に偏向した教科書にでも)
に「日本を救った潜水艦」「日本海軍の意地」
とかで掲載されると思う。
「つくる会」の教科書なんかだと、2ページくらい
使用して掲載されると思う。
12 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 01:49
零戦・1式陸攻によるダーウイン戦爆連合空襲
スピットファイヤを落とすなど赤子の手をひねるようなもんです
13 :
7:2001/06/15(金) 01:51
伊58潜の艦長だった「橋本以行」氏は、今年、鬼籍に入られたそうです。
14 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 03:23
>>10 >珊瑚海海戦ぜひ 語ってください。日米の戦力が ほぼ同じ海戦って
あまり見当たりませんね。
ところが、艦載機数・巡洋艦・水上偵察機数とどれもアメリカが優勢だったりするわけだ。
15 :
大和田通信隊:2001/06/15(金) 11:59
>>8 占守島で そのような戦果が あったとは・・・!!! 勉強になりました。
>>9 サボ島沖の夜戦は 米軍も はっきりと惨敗を 認めていますね。
編制されたばかりなのに 第八艦隊すごいですよね!
>>11 原爆輸送中に 伊58が撃沈していたら 米軍のパニックは
計り知れませんね!
>>12 このころは 零戦の勝利ですね。このことは 英軍も 認めています。
ただ 負けた理由は『油断したから・・・』だったかと…(藁
>>13 何と 知りませんでした…情報有り難うございます。
>>14 それは MO機動部隊(高木中将)のみの兵力じゃないでしょうか?
同じく 珊瑚海海戦に 加わった
MO攻略部隊(五島少将)と MO攻略部隊(梶岡少将)を
加えてみると 参加兵力は ほぼ同じですよ。
(詳しく書くと 米は重巡1隻 日は軽空母1隻 多い)
艦載機のほうも 米が少し多いですが 優勢ってほどじゃないかと…
16 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 12:16
17 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 12:33
旧日本軍武勇伝=神風特攻、語りつぐべき。
18 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 12:44
>>7 >>8は終戦間際の大戦果だが、神風特攻で米軍を足止め、
時間稼ぎをしている間に訓練が為し得た結果だと思う。
19 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 14:00
軽空母「プリンストン」をたった一機で撃沈した彗星。
米軍に「悪魔のごとき熟練度と敏捷さ」といわれ、最後の正規空母撃沈となった。
搭乗員は残念ながら戦死されたみたい・・・。
20 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 14:05
帝国陸軍の樺太駐在軍
終戦後に侵攻してきたソ連軍に対し善戦
21 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 14:18
ルンガ沖夜戦は?
圧倒的不利な態勢から重巡1撃沈、3大破の
逆転を成し遂げた二水戦はすごい。損害担当
艦になった高波に合掌。
アメリカは自分のへたれ具合を誤魔化す為に、負けた時はひたすら敵を
誉めまくるね。
23 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 14:36
初期のアメリカ軍が日本軍に負けたのは武装で無くて練度だったと思う。
だからチャンスがあったのはミッドウェー海戦に限られよう。
相手が野戦に不慣れなうちしか勝ち目は無いのだ。
24 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 18:21
第一航空艦隊による 真珠湾攻撃。
戦艦 撃沈四隻 撃破四隻。
でも 完全に 海底に送ったのは 戦艦一隻のみ…しく〜
25 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 18:32
343空!!
言うまでもない。
26 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 19:39
スリガオ海戦で『山城』が たしか駆逐艦を
撃破しているはずだが・・・
誰か 艦名おせ〜て
レスきぼ〜ぬ!
27 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 20:31
重巡ヒューストンと 軽巡パースを撃沈した
重巡最上と重巡三隈
28 :
TOG戦車:2001/06/15(金) 21:00
駆逐艦を沈めた赤とんぼ特攻隊。
29 :
大和田通信隊:2001/06/15(金) 22:17
30 :
潜水空母:2001/06/15(金) 22:30
アメリカ本土を爆撃した伊25と零式小型水偵のコンビ!!
31 :
名無し三等兵:2001/06/15(金) 23:31
32 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 00:59
33 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 01:05
34 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 03:54
>>15 >艦載機のほうも 米が少し多いですが 優勢ってほどじゃないかと…
それがね、開戦以来補充もせずに戦いつづけていた結果、
珊瑚海海戦時には翔鶴・瑞鶴合わせて100機をちょい超える程度にしかなってないんだな。
あれで戦術的に引き分けたんだから、もう少し第四艦隊としての評価をしてやっても良い
と思うんだな。
戦下手と一般に井上成美を批判する向きもあるけどね、飛行機が無ければ戦えないんだよね。
35 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 08:09
アメリカは46cm主砲を動かすだけの水圧モーターは真似できなかったみたいだね。
戦後の調査でも舌を巻いていたくらいだしね。
36 :
ベンゼン中尉:2001/06/16(土) 08:22
F6Fを多数撃墜した松山上空の紫電改。
37 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 08:32
その紫電改の自動空戦フラップ。
38 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 08:44
発砲遅延装置を実用していたのも日本だろう。
39 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 10:00
日本の照明弾も米国の追随を許さない明るさと燃焼時間を持っていたね。
40 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 10:47
真珠湾で使った徹甲爆弾も実績の面ではトップクラスだろ。
41 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 11:14
水中弾効果の発見と応用も日本独自。
42 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 11:22
アッツ・キスカの撤退作戦。
脳天気アメリカ軍の裏をかいた。
44 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 13:09
>>43 海軍の電探開発史なら、伊藤庸二という名前がキーになるでしょう。
45 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 13:33
マグネトロンなんかとてつもなく水準を超えていたね。
46 :
大陸駄通太郎:2001/06/16(土) 13:39
47 :
邪悪なフレディー:2001/06/16(土) 13:46
真珠湾での酸素水雷もよいぞ。
48 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 13:48
浅海面用航空魚雷としての「安定機」
49 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 14:11
海中の潜水艦との交信技術。
50 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 14:57
風船爆弾。
あんまり誉められないか。(笑
51 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 15:14
>>50 だったら零式小型水上偵察機。
世界で唯一アメリカ本土を爆撃した航空機。
52 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 15:24
その米国本土爆撃を成功させた航空機搭載潜水艦の実用技術。
53 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:03
54 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:40
55 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:59
ESDの実用化。
57 :
名無し三等兵:2001/06/16(土) 20:00
↑水雷太郎発見!?
58 :
名無し三等兵:2001/06/17(日) 00:09
レイテ沖海戦でプリンストン沈めた彗星
59 :
名無し三等兵:2001/06/17(日) 00:21
60 :
59:2001/06/17(日) 00:23
61 :
名無し因果応報:2001/06/17(日) 00:31
三式弾。何のかんのいって、これがなかったらもっと大胆にアメリカは艦艇に対して攻撃していたと思う
大和等戦艦部隊一斉射撃の20機一気撃墜とか
62 :
名無し三等兵:2001/06/17(日) 07:44
ワゼー
63 :
名無し三等兵:2001/06/17(日) 07:45
64 :
名無し三等兵:2001/06/17(日) 14:56
(\ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\/ (・∀・)< 逝かなくてもいいよ!
( 。 /U U \_____________
U⌒U
65 :
おじちゃん:2001/06/17(日) 14:59
>>61 一斉射撃の20機 撃墜!!!!
初耳だ どこの海戦か おじちゃんに教えてくれ〜
頼む!
66 :
名無し三等兵:2001/06/17(日) 15:02
(\ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\/ (・∀・)< 危ないおじさんにはついていかないように!
( 。 /U U \_____________
U⌒U
67 :
名無し三等兵:2001/06/17(日) 15:12
伊19の魚雷一掃射で空母ワスプ、駆逐艦オブライエン撃沈、戦艦ノースカロライナ中破
の戦果はすごい。
68 :
名無し三等兵:2001/06/17(日) 16:39
age
69 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 01:21
>>67 伊19の次は
ヨークタウンとハマンを 撃沈した 伊168ですな!
70 :
ななし:2001/06/18(月) 01:39
マリアナ海戦で長門が三式弾を発砲して
空中で炸裂したら、隼鷹の煙突が壊れたらしいね。
アメリカは、何であいつら対空戦で主砲撃ってんだ?と思ってた。
>>61 沖縄特攻の時、大和と護衛の艦艇が撃墜できた米機は6機だけで、米側の戦死も
14名しかいないことを思うと、三式弾が戦局に目立った貢献をしたなんてとても
思えないけどね。
74 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 07:16
三式弾撃つと
機銃座についた水兵さんたちが、発射の衝撃で投げ出されたそうな
機銃も照準機器がズレたり壊れたり。
つーこって、大和からは三式弾発射時に使えなくなる
単機銃は取り払われたそうだが・・・。
あきらかに取り払うべきは三式弾のような?
75 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 08:40
>>72-73
雲量が高度1000mに垂れ込めている状況下だったんで発砲すらしていないのを知らない
チョン公は逝って良し。
77 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 12:04
age
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 12:07
田中駆逐艦隊
79 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 12:07
>>72-74
いや制空権の無い大型艦なんて所詮無力ってこと。
プリンスオブウェールズと同じ。
三式弾が大戦果をあげたなんて手記の類は、炸裂した三式弾の近所で
偶々攻撃開始の為にブレイクをした編隊を、「全機撃墜!」と見誤った
なんてオマヌケな事例ばっかりだったとな。
大体そんなに効果があるなら、他でもない米軍がもっと興味を持った筈。
81 :
おじちゃん:2001/06/18(月) 12:35
>>78 第二水雷戦隊ですな!!!
おじちゃんも その戦隊好きですぞ!
82 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 12:37
>他でもない米軍がもっと興味を持った筈
三式弾が実戦で「対空用」として本格使用されたのが1944年後半。
アメリカが実体を把握できたのが戦後。
しかもこの段階でアメリカ軍の対空用砲弾には近接信管が存在していたし、
初歩的なFCSとの連動、対空誘導弾の研究、大艦巨砲主義の完全衰退・・・。
大口径砲で最も効果を発揮する三式弾に米軍が興味を持つ余地は無い。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 12:41
>>65 推測するにレイテ沖直後のブルネイでB24を相手にしたヤツではないですかね。
もっともお約束のようにその戦果は米軍の記録にはありませんが・・・
84 :
おじちゃん:2001/06/18(月) 12:47
>>83 レス 有り難う!
せっかくの 戦果も
米軍の記録にはないのか…
悲しいのお〜
85 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 12:56
真珠湾でメッサーシュミットを見たとか見ないといったのと似たようなものだろ。
都合の悪い事は誰でも忘れたがるものさ。
>>82 つまり効果が無かったからでしょ。自分達に大損害を与えた兵器なら、なにも自分達で開発する気が無くても、
精密な調査や評価をしてる筈で、戦後それらがノートやリポートとして米側からどっさり出てきても
よさそうなもんじゃない。
87 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 13:39
88 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 15:18
海軍が 上げた最も 大きな戦果って
なんだろうね…?
やっぱ 真珠湾?
俺個人としては 第二十ニ航空戦隊の
プリンスオブウェールズとレパルス撃沈だと
思んだけど…
みんなは どう思う?
89 :
海の人:2001/06/18(月) 15:59
>>88 ちょっとひねくれた見方かもしれないですけど、海の人的には戦後の引揚者
輸送が帝国海軍の挙げた最大にして最後の戦果なのではないかと思いますです。
当然1945.11.30日の海軍省廃止で帝国海軍自体はなくなったわけですが、
組織としてはそのまま存続した格好ですので、カウントしても良いのではない
かと。
90 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 16:45
第一次ソロモン海戦だとおもう。
アメリカ側も 最悪の海戦と 逝っているから。
91 :
伊16:2001/06/18(月) 21:42
メインタンク・ブロー
92 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 22:17
バルチック艦隊撃滅!
93 :
名無し三等兵:2001/06/18(月) 22:26
機雷云々の関係で海軍の遺伝子はそのまま残ったって聞いたけど
94 :
名無し復員兵:2001/06/18(月) 22:33
↑
阿諛
96 :
名無し三等兵:2001/06/19(火) 03:18
97 :
標定射:2001/06/19(火) 03:54
日露戦争以後で考えると、
大東亜戦争開戦よりコロンボ空襲までの英米蘭豪艦隊の殲滅戦だろ。
インド洋以東から欧州艦隊が駆逐されたのは
大航海時代以降、有史始まって以来初めてじゃなかったかな。
98 :
大和田通信隊 :2001/06/20(水) 00:55
よく考えたら 日本空母が撃沈した 米空母って
無いですよね… 撃破はありますけど…
参考までに…
ラングレー(水上機母艦) 第二十三航空戦隊の空撃
レキシントン 事故 駆逐艦フェルプスの雷撃処分
ヨークタウン 伊168の雷撃
ホーネット 巻雲 秋雲の雷撃
ワスプ 伊19の雷撃
リスカムベイ 伊175の雷撃
プリンストン 第二航空艦隊の空撃
ガムビアベイ 金剛 利根 羽黒の砲撃
セント・ロー 第一航空艦隊の特攻
オマニーベイ ??????の特攻
ビスマーク・シー 第三航空艦隊の特攻
99 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:13
>98
言われてみると、確かに...
>>98 これだけ見ると空母には艦爆も艦攻も最小限しか積まないで
(偵察用には要るから)
ひたすら制空権確保あーんど敵航空機排除だけやって、
水上艦艇なり潜水艦なりに攻撃させる方が効率が良かったことになる。
結果論の最たるものだけど。
ハーミスは?
102 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:36
水上機母艦まで入れてるのにネー
ハーミスは英空母なので米空母撃沈リストには
入りません。
……我ながらつまらないツッコミ……。
105 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 06:50
レキシントン、ヨークタウン、ホーネットは異論ありだな。
後2隻はたまたま最後を見取ったのが航空機ではなかったというだけだしね。
106 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 07:12
107 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 07:24
セント・ロー〜ビスマーク・シー、
硫黄島でサラトガに体当たりした天山、彗星が600番台の航空隊。
つまり母艦航空隊の艦載機だったりする。
特にサラトガに突入した601空は天城・葛城の艦載機で発着艦訓練もすませていたりする。
108 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 07:40
>>107 ビスマーク・シーはキチ航空隊だろ?
第3航空艦隊というのは間違い無いはずだが。
109 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 07:50
>>108 601空は第一航空戦隊としてまず第二航空艦隊、ついで第三航空艦隊に編入されている。
第二御盾隊としてサラトガ、ビスマルク・シー、ルンガポイントに突入成功している。
他に設網艦ケオクク、LST477、LST809。
突入29機。
110 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 11:30
>>105 ホーネットは 空撃だけじゃ 沈まなかったと思う。
実際 米軍は 航行不能になったホーネットを
処分しようと試みている。
そこで 駆逐艦が処分のため 約300発ホーネットに 撃ちこんだが
沈む気配が 無かったらしい。
処分に 困っていたところに 日本艦隊が 現れたという。
ヨークタウンは 真珠湾に曳航途中だったところを
伊168に 攻撃されている。
もし ここで 逃がしていれば
ミッドウェー海戦は 一方的な惨敗だっただろう。
111 :
伊52:2001/06/20(水) 14:42
潜航止め!浮き上がれ
112 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 15:20
すごいレアな 戦果きぼーん!
113 :
>112:2001/06/20(水) 15:26
風船爆弾によるウラン濃縮工場の停電
114 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 15:44
>113
実話?
115 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 16:04
>>109 それだけの水準に達していたパイロットをむざむざ特攻で失うとはね。
発着艦もできたわけだろ?
惜しいよね、本当に。
しかしそれにしても戦果、おっそろしく高くない?
出きればもう少し詳細希望。
116 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 16:47
橋本以行氏の本を読んだが、氏はその中で米軍は回天の
戦果を隠しているのではないか、と述べられていた。
ウルシー泊地奇襲の際、明らかに空母を沈めたという。
また回天に限らず特攻攻撃の戦果を低く公表している
可能性が高いとどこかで見た記憶がある。
大本営発表のように、米軍も特攻攻撃に関する
戦果は士気が低下すると思ったのかもしれない。
>>116 その話は俺も読んだことある。あと終戦の日に
米軍が血相変えて「作戦中の回天は何隻ある!?」
って聞いてきたとか。
でも、米軍は日本以上にきっちり議会の審議を経て
可決された予算で動いている軍隊だから、空母ほどの
大物は建造から退役までちゃんと足取りが辿れるん
だよね。いるはずの空母が戦後いなくなってた、なんて
ことが本当にあったらえらい騒ぎだよ。数百からの
人数が乗ってるんだし。でも、そんな話は戦後五十年
たった今でも出てこないよな。
とか考えると、やっぱり空母の撃沈は上陸用舟艇なんかの
誤認なのかなあ・・・特攻機もよく間違えてたみたいだし。
118 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 17:10
フィリピンの1式砲戦車。
たった二門で半年間戦い、戦後、米陸軍に自走砲運用の参考にされる
米軍と武器メーカーの癒着もひどく、
ある兵器の優秀性を誇示するために、戦果を多めに報告、
被害を少なめに報告することもあったらしい
(昔に読んだ南太平洋でF4搭乗員の手記より)
そういや、米戦闘機の太平洋戦線でのキルレシオなんてムチャクチャだもんな
>>119 それはどこの国でも共通だから言い出したらきりが無いよ。
日本なんて大本営発表だもん。
122 :
大作ファン:2001/06/20(水) 17:29
121の言う通りや!
国民は軍部のボケに騙されとったんや!いうて
池田先生がいうとった!
123 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 18:02
(\ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\/ (・∀・)< 逝かなくてもいいよ!
( 。 /U U \_____________
U⌒U
125 :
名無し三等兵:2001/06/20(水) 23:55
台湾沖航空戦は我らが大日本帝国の大勝利に終わりました(涙)
敵空母機動艦隊は壊滅状態であります。
アメ公「ワガカンタイハ ゼンカンカイテイカラ ヨミガエリ
テキニムカッテ タイキャクチュウ (笑)」
126 :
第10方面艦隊:2001/06/21(木) 09:27
重巡・妙高の 潜水艦・バーガル撃破!!!
この戦果 結構レア!?
127 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 11:33
↑これって 実話?
128 :
1t搭載できたら重爆?:2001/06/21(木) 12:10
初心者がややこしくなるからもっともらしいウソは書くなよ〜。
ところで、
>>126 「妙高、敵潜を撃破!」ですか。私、初耳です。
砲撃ですか?雷撃ですか?教えてチョ〜。
129 :
大和田通信隊:2001/06/21(木) 12:24
妙高が バーガルを 撃破したのは実話です!!!
砲撃で 命中弾を 与えております。
妙高は レイテ海戦後 シンガポールの仮修理のあと
内地へ向かう途中に バーガルに襲われ航行不能に
なりました。
しかし バーガルは 浮上したままの攻撃でしたので
妙高も反撃し 撃破したそうです。
>>128 126じゃないけど、知ってる範囲の事を書くね。でも全然自慢になる話じゃないよ。
1944/12/13の夜 シンガポールを脱出した「妙高」は「潮」を護衛に北上中、米潜バーガルの
攻撃を受ける。水深25m以下の浅海面だったので、バーガルは浮上攻撃。魚雷2本が命中して
「妙高」は航行不能。しかし水平射撃した20cmの1発がバーガルに命中。でもこれは不発弾。
それでもバーガルは潜航できなくなり退避。
バランスシートでは完全にアメリカの勝だね。
カブッタ(笑
あら…
俺の出番無しね…(藁)
また ネタ仕入れてきます。
133 :
:2001/06/21(木) 16:01
宛 第10方面艦隊司令長官殿
君のレスは
あのドレッドノートが 出現したときのように
ここの住民(オレモナー)を 騒がせたぞ(藁)
また 弩級のような(準弩級でも可)発言を 期待してるぞ
健闘を祈る!!!
134 :
伊65:2001/06/21(木) 18:01
『敵主力艦見ユ』
135 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 19:15
136 :
名無し三等兵:2001/06/21(木) 20:05
>>134 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< P・ウェールズとレパルスだ!ゴルァ
UU ̄ ̄ U U \_____________
137 :
なんてったってのヒト:2001/06/21(木) 20:10
旧軍の航空機は7.7ミリで痛みに耐えた、頑張った!
138 :
136の擬古猫:2001/06/21(木) 20:11
/|
/ |
∧ ∧,/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,゚Д゚/ /<
>>135だった…逝ってくる
_/ つ/ テ / \__________
~て ) / ポ /
/∪ ド /
\/ ン./|
\__/, |
/// \_|
ωω
(\ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\/ (・∀・)< 逝かなくてもいいよ!
( 。 /U U \_____________
U⌒U
140 :
名無し三等兵:2001/06/22(金) 03:15
(\ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\/ (・∀・)< 逝け!帰って来るな!!
( 。 /U U \_____________
U⌒U
>>140 (\ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\/ (・∀・)< 俺のキャラが悪くなる〜 勘弁してくれ!
( 。 /U U \_________________
U⌒U
142 :
第10方面艦隊:2001/06/22(金) 11:04
『北号作戦』のときに 戦艦・日向が
浮上している潜水艦(艦名は不明)に 主砲を放ったらしいね。
当たったかは 分からないけど・・・
『日向が 敵艦に向けて 主砲を放った』ことは
日本戦艦ファンには 嬉しいことじゃない・・・?
ホント?
>>142 そんこと どこにも 載っていねぇぞ!
マジかよ?
145 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 02:22
えいっ!
>>142 俺も聞いたことある
しつこく触接する粘着米潜に短気な艦長がぶっ放したらしい
勿論外れたが、驚いた米潜は急速潜行して離脱したそうだ
米潜の艦名忘れた、すまん・・・・
147 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 17:37
>>142 ついに 日向の隠れた事実が!!!
さらなる 情報 誰か きぼ〜ぬ
148 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 21:01
149 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 21:49
150 :
名無し三等兵:2001/06/23(土) 23:33
151 :
名無し三等兵:2001/06/24(日) 00:32
旧日本軍最優秀兵器は神風特攻隊であった。末期はこれ以外に抗戦の方法は無し。
152 :
名無し三等兵:2001/06/24(日) 01:05
>>115 遅くなってゴメン。
でもな、やっぱり特攻を誇るような事書くのは抵抗があるからやめとくよ。
153 :
名無し三等兵:2001/06/24(日) 04:56
「戦果」と「虐殺」ってどこで一線張ったらいいのかな。
マンシュタインもユダヤ人・スラブ人絶滅政策を「戦果」にしてたし。
154 :
名無し三等兵:2001/06/24(日) 17:07
155 :
名無し三等兵:2001/06/24(日) 19:23
>>152 納得。
ただ、第二御盾隊の戦術には対レーダー攪乱の彩雲隊が含まれていた事を添えておく。
156 :
名無し三等兵:2001/06/24(日) 19:45
>>155 >戦術には対レーダー攪乱の彩雲隊が含まれていた
すみません、一体どんな戦術だったんでしょうか?
157 :
名無し三等兵:2001/06/25(月) 00:35
158 :
名無し三等兵:2001/06/25(月) 15:13
B−29の機雷封鎖作戦で日本はさんざん苦しめられたが、
戦後になってその悪戦苦闘ぶりは米軍に高く評価され、
旧日本海軍の掃海艇部隊は朝鮮戦争でも大活躍。
159 :
名無し三等兵:2001/06/25(月) 18:57
160 :
名無し三等兵:2001/06/25(月) 19:19
実は、この原子爆弾をアメリカ本国からテニアン島まで運んだアメリカの重巡洋艦、
インデアナポリス号は、当時わずかに残っていた日本側の潜水艦伊号五十八
(艦長橋本以行中佐)の手で太平洋の海底に葬り去られている。
「小説 太平洋戦争 8」(山岡荘八 講談社)P317
161 :
伊168:2001/06/26(火) 00:42
本艦ハコレヨリ
浮上決戦に転ズ
砲・機銃戦用意
162 :
名無し三等兵:2001/06/26(火) 00:56
/|
/ |
∧ ∧,/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,゚Д゚/ /< ミスった…逝ってくる
_/ つ/ テ / \__________
~て ) / ポ /
/∪ ド /
\/ ン./|
\__/, |
/// \_|
ωω
164 :
呂61:2001/06/26(火) 09:14
8月31日、ナザン湾で重巡1隻を攻撃、命中音1つ聞く。
駆逐艦1隻のほかに敵影なし(水上機母艦・カスコ撃破)
165 :
名無し三等兵:2001/06/26(火) 18:52
電探装備の月光二三型、横須賀空ヨ−101黒鳥中尉/倉本飛曹長機の
胴体には撃墜マークが8個並んだ写真が公表されている。
月光二一型は、海上探索用と言われる空対地電探(FD−1)と
空対空のFD−2AI型電探が確認できる。
後者はスミソニアンで復元された機体が有名
モデルアート1994.11 参照
166 :
アイダホ太郎:2001/06/27(水) 18:41
特殊潜航艇の、マダガスカルのディゴアレス湾攻撃。
戦艦「ラミリーズ」小破に、タンカー「ブリティッシュ、ロイアルティ」
撃沈。
あとチャーチルを、嘆かせた…?と、言うわけで…。
はるか遠い戦場?で、よくやったと思う。
(\ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\/ (・∀・)< 逝かなくてもいいよ!
( 。 /U U \_____________
U⌒U
168 :
名無し三等兵:2001/06/28(木) 06:05
169 :
名無し三等兵:2001/06/29(金) 16:40
旧日本軍を徹底的に腐すスレ見て傷付いた・・・ここで癒してもらおう〜
なのでage
170 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 00:26
171 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 01:59
台風などの荒天時、日本海軍艦艇の船体強度・復元力はアメリカ艦艇の比ではない。
172 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 02:05
>>171 んでも、第四艦隊事件であやうく沈没あげ
173 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 02:12
第四艦隊事件以後のつもりで書いたのだが
174 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 02:15
失礼しました。 あの事件は、軍令サイドの過剰要求が原因で、
私も、やっぱり当時の技術陣はすごいと思うよ。
175 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 02:25
あの一連の事故以来、特型駆逐艦からはじまった藤本喜久雄造船官の
箱型船型に封印をしてしまった平賀派は嫌い。
176 :
名無し三等兵:2001/06/30(土) 02:43
んだ。大艦巨砲主義にもどってしまったのも、平賀派の画策ナリ。
大和も高速型だったら、まだ働けたろうに
177 :
帝国海軍艦艇乗員:2001/06/30(土) 11:30
藤本が死んで本当によかった。
俺らの職場は板一枚したは海なんよ
178 :
名無し三等兵:2001/07/01(日) 00:38
>俺らの職場は板一枚したは海なんよ
そうだねぇ、藤本が生きていたらその「板」を2枚にも3枚にもしていてくれただろうねぇ。
なにしろ間接防御の実験成果は殆ど藤本氏のおかげだからねぇ。
179 :
名無し三等兵:2001/07/01(日) 23:52
゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄/\ | 浮上!!! |
。 |_ /\ \ \__ _______/
〃,| \ \./\ ∨
|_. \./\: \ ∠⌒∧
〃:\  ̄ \ \./ \_(´∀` ||) |__|∴
: \_ \ /\ \ ̄\ゝ) ) //∴∵
: 〃\  ̄ \ :\ / \ \/// ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
180 :
名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:19
↑グリーン〜じゃないだろうな
181 :
名無し三等兵:2001/07/02(月) 22:06
(笑)たしかに、ぐり〜んみたい!
182 :
>178:2001/07/02(月) 23:03
主要構造が、強度不足なので、薄い板が何枚あっても駄目です。
183 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:40
184 :
名無し三等兵:2001/07/03(火) 23:33
潜水艦伊25によるソ連潜L16撃沈。(1942.10)
米国本土爆撃任務完了後、米西海岸にて通商破壊
作戦展開中に米潜と誤認し撃沈。
第三国艦の撃沈は国際問題にもなりかねなかったが、
当時のソ連側はこの事実を秘匿(ドイツ海軍を警戒してか?)
したため表沙汰にならず。戦後米国も口を閉ざしていた事実。
潜水艦に関する戦果がやたら多いのは、光人社刊「潜水艦攻撃」の読者が
投稿している為と思われ。
186 :
名無し三等兵:2001/07/04(水) 05:07
しかし、腐すスレと自慢スレを並べてみると憂鬱になるな。
あまりにもバランスが悪すぎる。
187 :
長高:2001/07/04(水) 08:20
>139・140・141
さては同一人物
188 :
名無し三等兵:2001/07/05(木) 18:26
サマール島沖海戦の戦果って 護空母1隻・駆逐艦3隻撃沈ですよね・・・
で、被害は重巡3隻沈没・・・
この海戦のみでは、勝者はどちら側だと思いますか?
やはり米軍の勝利・・・?
189 :
名無し三等兵:2001/07/06(金) 03:00
>>188 世界で唯一の艦隊水上打撃戦・艦隊航空打撃戦を同一時間。同一海面で戦われた複合海戦ですからね、
評価はほとんど不可能でしょう。
190 :
名無し三等兵:2001/07/06(金) 19:07
>>189様
188です!レス有難う御座います。
確かにこの海戦は評価は悩みますよね。
そんなところが個人的には好きなんですよ…この海戦…ハイ…
191 :
名無し三等兵:2001/07/07(土) 03:43
>>190 あの状況こそ火器管制、艦隊陣形選択に「コンピューター」で攻撃優先度と
脅威優先度とを計算させないと人知をもってしては無理だと考えます。
192 :
名無し三等兵:2001/07/10(火) 09:41
>しかし、腐すスレと自慢スレを並べてみると憂鬱になるな。
並べてやるぜウヒャヒャヒャヒャ・・・
193 :
名無し三等兵:2001/07/13(金) 23:29
昭和十九年八月下旬から九月の十五日間、磁探装備の日本海軍
掃蕩部隊がバシー海峡で米潜水艦十二隻撃沈に成功しています。
太平洋での戦闘では、米軍の投入戦車の37パーセントを撃破
(恐らく完全損失の数字のみ、その他に損傷後修理車両が存在
する可能性あり)するなど、戦術と根性で健闘しています。
悲惨なインパール作戦でも、戦病者を含めた日本軍の損害が6万ほど、
英軍は死傷約2万、さらに本文中の記述ではその他に多数の
戦病者を出していたらしく、スリムの記録では死傷4万だ
という。(おそらく戦病者含む)
1945年のイラワジ会戦での日本軍死傷者12,913名、英軍死傷者18,055名
であり英軍の死傷が多くなっています。参加兵団数はほぼ同じ(やや英
軍が多いが)日本軍師団の殆どは3,000名から5,000名砲兵は3分の1程度に
弱体化した状態であったことを思えばこの戦績は大したものだと思います。
ただし作戦的には完全に裏をかかれて敗北しビルマ防衛が破綻しました。
197 :
名無し三等兵:2001/07/14(土) 20:45
198 :
>196:2001/07/14(土) 21:07
グルカ兵とかの植民地辺境民族で編成させた部隊を全滅覚悟で日本軍防御陣地に突貫・突撃させた結果がその数字なんだろうなぁ。
199 :
名無し三等兵:2001/07/14(土) 21:21
45年のビルマ戦線はなかなか面白いよね。
あれだけの強さをもってたんだから、本土決戦すれば勝てると勘違いしたのも
弁護の余地はある。
200 :
名無し三等兵:2001/07/15(日) 19:03
>グルカ兵とかの植民地辺境民族で編成させた部隊
北アフリカでもアラブ人やインド人の兵士をコキ使ってたしね。
201 :
名無し三等兵:2001/07/15(日) 21:32
イギリスも 結構ひどい事やってたんだなぁ
202 :
英軍ファン:2001/07/17(火) 01:12
英軍のイメージ崩れた…
203 :
名無し三等兵:2001/07/18(水) 12:32
フランクリンはどうしても撃沈してほしかったなあ。
撃破でもよくやったと思うけど・・・
そうすればエセックス級空母の説明してある本から
大抵は載っている『エセックス級は一隻も沈没していない』
という文がこの世から消えたろうに・・・。
204 :
名無し三等兵:2001/07/18(水) 14:16
>>203 喫水線上の爆弾命中だけで沈没しかかった大型艦艇としてはあの船くらいの物だよ。
しかも大戦終盤でいろんな戦訓対策を施した上でのことだからね。
あれで魚雷の一本でも当たっていたら助からなかっただろうね。
205 :
203:2001/07/19(木) 20:30
>>204 ホント悔しいかぎりですな!
空母ホーネット以来 やっと大物を撃沈できるかと思うと…
よくをいえば サラトガも硫黄島で沈没してほしかった…こいつも
虫の息だったはず・・・!?
206 :
名無し三等兵:2001/07/21(土) 21:32
age
207 :
名無し三等兵:2001/07/28(土) 23:45
あれだけ日本軍が苦戦したってのに、台風があっさりと
かなりの戦果を挙げてしまったというのが何とも...
208 :
名無し三等兵:2001/07/29(日) 00:06
風船爆弾はヲレゴン州のウラン濃縮工場に繋がる送電線を切断して、
工場機能を丸一日損失させました。
209 :
名無し三等兵:2001/08/01(水) 22:15
ゴキブリは天下無敵なのだ
210 :
名無し三水:2001/08/01(水) 22:22
25番たった一発でプリンストンを火達磨にしてくれた
彗星艦爆・・・
安らかに休んでくださいっ!
211 :
名無し三等兵:2001/08/01(水) 22:27
>>1
「陸」はだめか?
212 :
大和田通信隊:2001/08/02(木) 12:09
>>211 喜んで!
陸軍の方も語りましょう。
是非!
そして大陸駄痛…ククク
214 :
名無し三等兵:2001/08/02(木) 12:38
>>211です。
そっちの方面は太郎に任せておいて・・・
先ずは、昭和20年という圧倒的劣勢時期にフランス軍を
叩きのめした駐仏印軍。部隊名はわすれた・・・
敵が弱すぎたかどうか知らん。
太郎はなんとか言うおばハン?に又おちょくられとる。
215 :
名無し三等兵:2001/08/02(木) 14:41
再度214
敗残兵だか土匪とかゲリラとかに勝ったところが何か自慢になるのか。
「米式装備」?? スプリングフィールドM1903とか「パックはウざー」
三八式と聯隊砲(94山砲)と同違う?・・・数量的にはともかく・・・
あそこの方面は余り自慢にならんな。
216 :
名無し三等兵:2001/08/02(木) 17:12
214ですっ
ノモンハン・・・崩壊寸前の23師団を支えた
第7師団に栄光あれ!
にしても小松原はお粗末。
徹底抗戦