F-2とF-15は総合的にどっちが強い?(空戦)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしたん
すでにがいしゅつだと思われるが
中距離にしてもドッグファイトにしても
どちらが強いのだろうか

個人的にはF-2は要撃戦闘機としても十分いけそうな気がするのだが

素人でスマソ
2名無し三等兵:2001/06/07(木) 20:56
それは高度な防衛上の機密なので明かせません
3名無し三等兵:2001/06/07(木) 20:58
防衛庁ではシュミレーションしたりしてるのかな?やっぱ・・・。
4名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:02
F−2の方が強いんで無いの?実際。
5名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:02
XF-2AとF-15Jでドッグファイトの模擬戦を行ったという噂はあり。
詳しくは不明。結果も今のところ不明。

戦競で支援戦闘機ってAGRと空戦するかな?するのであれば後数年
すれば、噂としても漏れて来る可能性もなきにしもあらず。
6名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:06
>>5
それは間違いなく機密するよ。
7名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:07
>3
お願いだから「シュミ」レーションてやめて(w
8名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:09
>>7
スマン、鉄ヲタなもので・・・・。
(トレインシュミレーターというシミュレーターがあるもので)
9名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:11
>>6
うーん。F-2の引退直前ぐらいになれば、漏れてくると思われ。
F-1についてはこの頃だいぶ漏れてくるようになったしね。
10名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:12
パイロットはF−2の方がより高Gに耐えられるだろう。

推力重量比は恐らくF−2の方が上であろう。

搭載火器管制・電子機器はF−2の方が進んでいる。
11名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:29
しかもF−2引き渡し時に開発者が
現代の零戦と言っていたからにはもう無敵。
12名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:31
>>11
じゃあ戦争末期にはボコボコにやられるのかよ!(w
13うま:2001/06/07(木) 21:33
むかし、ファントムライダーの
飛行群指令に親しくしていただいたことがあり、
その飛行群指令に「空中戦とは、どんなものですか?」
と聴いたところ、
「モニターの、たくさんある点の中から、ほんものを見つけて撃つ。」
ホントにそう言った。
私:「それだけ?」
飛:「そう。」

ちなみに、この飛行群指令は、伝説の人物で、
鳴海なんとか 氏の原子力空母信濃シリーズに
ブルーインパルス出身のフランス帰り、エアボス”ルパン”
として出ている。

ご丁寧に本名で。

ちなみに、F104は、正対すると見つけにくいそうです。
14名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:35
>>13
鳴海章氏ですね。
can.pos.to/sho/narumisho.htm
15名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:37
>>13
とはいえ、「あるレベル」まで到達してこその発言だろうしね…。
16名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:37
>>12その場合、現代戦だと開戦から終戦迄のスパンが短いから
心配無いと思われ
17名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:45
>>16
3日間の戦争で2日目からズタボロの可能性は?
18名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:48
3日間の戦争って何?
19名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:49
>>17
2日目に、自衛隊のパイロットの能力ががた落ちになり、敵が新型の戦闘機を
使い始めれば、ズタボロになるわな。
20名無し三等兵:2001/06/07(木) 21:50
推力重量比はFー15の方が高いだろ
21ななしたん:2001/06/07(木) 22:07
>>20
そうだとしたら
縦機動では15有利って言うことかな?
22名無し三等兵:2001/06/07(木) 22:09
所詮F16改に、過ぎんだろ?
新技術といっても、クロスコンバットではあまり関係無いだろうし・・・。
23名無し三等兵:2001/06/07(木) 22:12
がいしゅつの話題の新スレはマズいよ。
22の同じ言葉を別スレで見たよ。

ジサクジエンサゲ
24名無し三等兵:2001/06/07(木) 22:32
F-2ってG制限がなかったっけ?主翼の問題で
25G_Tomo:2001/06/07(木) 22:36
>>24
 これも既出だが、ASM4発搭載時の話で、量産機では改修されているはず。
26名無し三等兵:2001/06/07(木) 22:38
>>24
9Gまで大丈夫、それ以上は人間が持たんので
空中戦は無理と思われ
27名無し三等兵:2001/06/07(木) 22:40
>>25

ただし、G制限はあるよ。F−15だってドロップタンク付けているときは
クリーンの時よりもG制限はきついからね。
28名無し三等兵:2001/06/07(木) 22:41
>>26
9Gまでは大丈夫、とみんな言うけど落ちるし、落とされるよ
29名無し三等兵:2001/06/07(木) 22:45
>>28
落ちるとは、なにが?主翼?
30名無し三等兵:2001/06/07(木) 22:46
>>28
それは人間が「落ちる=気絶」するということ?
それとも飛行機が「落ちる=壊れて墜落」ということ?
31名無し三等兵:2001/06/07(木) 22:47
パイロットだよ。中には落ちないやつもいるだろうし、相手に
対応し続けるやつもいるかも知れない。でもそれはラッキーだ。

7G越えたらあとは神頼みだよ。
32名無し三等兵:2001/06/07(木) 22:48
真性厨房発見!
33名無し三等兵:2001/06/07(木) 22:48
すまん、32は30に対して
34名無し三等兵:2001/06/07(木) 22:49
欧米の軍医療マニュアル、シミュレーター設定見たら
わかるよ。7Gからは例外の世界。
35G_Tomo:2001/06/07(木) 22:52
>>27
その通り、で問題になったのは要求仕様に達しなかったから。
36名無し三等兵:2001/06/07(木) 22:55
>>31
誠に有りがたい話だが
機体強度の話の途中でパイロットの耐Gの話をされても(汗)
いずれにせよF−2の強度面は十分なわけだ
37名無し三等兵:2001/06/07(木) 22:57
F−2は通常9Gまではかけることができます。それ以上はコンピュータにより
かけることが通常はできません。これはF−16も同様です。

>>34
Gに関しては、継続的にGをかける場合と、瞬間的にGをかける場合に分けて
話をしないといけません。

継続的にGをかける場合、>>31のいう通りです。パイロットによっては9G
近くまでかけながら対応できる人間もいます。

そのようなパイロット少なからずいる以上、戦闘機は9Gまで耐えられる
ように設計するべきでしょう。
38名無し三等兵:2001/06/07(木) 23:00
>>35
でも改修方法がなあ。
せっかくの複合材主翼なのに、金属の柱を入れて補強するってのはちょっとねえ。
技術的にあまりスマートなやり方ではないし、重くもなるし。
39名無し三等兵:2001/06/07(木) 23:04
>>37
そんな特殊なパイロット用に造ってもコストがかさむだけではなかろうか
シャア専用じゃあるまいし
40名無し三等兵:2001/06/07(木) 23:09
>>39

最近の戦闘機は全て9Gぐらいまではかけられるようにつくるのが
常識なの。
30年前の設計のF−16もそうなんだから。

インターネット上にはもと空自パイロットのページがいくつかあるから
読んでごらん?Gがどれだけきついか、どの程度のGまでかけたことが
あるか、書いてあるからね。
41名無し三等兵:2001/06/07(木) 23:10
9Gに耐えられない機体で敵対空域には出たくありません。

下手したらゼロ戦並の弱さと思われ(w
42名無し三等兵:2001/06/07(木) 23:23
ドロップタンク、ミサイルフルetc装備と仮定したら
F−15のほうが加速はいいんじゃないかな
43名無し三等兵:2001/06/07(木) 23:29
F−2はMach2でないんじゃなかったっけ?
44名無し三等兵:2001/06/08(金) 01:09
要するに、対艦ミサイル4発積んだ状態で9G出せるの?
45名無し三等兵:2001/06/08(金) 01:17
>>44
だせるわけないだろうが。
爆弾やミサイルを満載した戦闘機はF−2に限らず9Gはでない。
たぶん6Gぐらいが限界なはず。

9Gをだす必要があるのは、空戦時に限られる。
爆弾やミサイルを満載した戦闘機が空戦をするときはそれらを捨てる。
46名無し三等兵:2001/06/08(金) 01:25
バルキリーのパイロット達は良く生きてたなぁ・・・
47名無し三等兵:2001/06/08(金) 01:34
>>46
問題有りません。
Gスーツも着ずに歌を
歌う人も後年出ているくらいですから
48名無し三等兵:2001/06/08(金) 01:37
>>47
46は誤爆じゃないの?
49名無し三等兵:2001/06/08(金) 01:42
誤爆だろうがなんだろうがおもしろけりゃそれでいいや
50名無し三等兵:2001/06/08(金) 02:32
>>45
6Gでも無理だよ。翼下の搭載重量が6倍になるんだよ!
51名無し三等兵:2001/06/08(金) 02:34
またWarBirdsから妄想厨房が流れてきてるな(藁
52うま:2001/06/08(金) 04:47
F15は、この世に飛行機が登場して以来、重量÷推進力が、初めて1を切った
戦闘機だそうですが、(理論上、垂直に上昇できるはず。)F2の推進力比
は、どうなんでしょうか?
53名無し三等兵:2001/06/08(金) 04:49
>>50
実際のところASM-24発積んでどれぐらいのGに耐えられるんだろう?

パイロンなど重さがわからないものが多いのですが、とりあえず推定。

AAM-3は91kg
AAM-4は(資料が見つからなかったのでスパローと同じと仮定)230kg
ASM-2は530kg
600ガロンタンクは(燃料のみで)約2000kg

F−2がAAM-4×4、AAM-3×4で9Gを出せると仮定する。
91×4+230×4=1284
1284kgを搭載しながら9Gに耐えられると
1284×9=11556
11556kgの荷重に主翼は耐えられる?

F−2はASM-2×4、AAM-3×2と600ガロンタンク×2で運用可能なので
91×2+530×4+2000×2=6302
1Gのもとで2302kgの加重が主翼にかかっているので
11556÷6302≒2

約2Gまで耐えられると出ました。

同じ計算をASM-2×4、AAM-3×2で行うと約5Gとなります。

相当いい加減な方法なので、突っ込んでください。

ASM-24発で飛ぶ場合、ドロップタンク付きで2G落とすと5Gらしいです。
5453:2001/06/08(金) 04:51
最後の1行訂正

ASM-2×4発で飛ぶ場合、ドロップタンク付きで2G、
ドロップタンクを落とすと5Gらしいです。
55ばかもの:2001/06/08(金) 05:09
はい!無知ですいません!!
AAM−4ってどんなの?中射程?
56名無し三等兵:2001/06/08(金) 05:09
AAM-4ってAMRAAM相当じゃなかったっけ
57名無し三等兵:2001/06/08(金) 05:11
AAM-4は機能はAMRAAM相当、サイズはスパロー相当。
だから、F-2の翼端にAAM-4は装備できない。
58ばかもの:2001/06/08(金) 05:26
>>57
じゃぁさ
AAM-4は性能的にAMRAAMとほぼ同じってこと?
何時からそれは配備されるの?
59名無し三等兵:2001/06/08(金) 05:30
>>58
すでに配備は始まっているはず。
詳しいことはAAM-4でGoogleでも検索かけな。
すぐ調べられることをここで尋ねないこと。

http://www.google.com/search?q=AAM-4&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=lang_ja
60ばかもの:2001/06/08(金) 06:48
すんまそーん ∠(^Д^)ヽビシ!

以後気をつけまっす!
61ばかもの:2001/06/08(金) 06:52
連続カキコ失礼
一番大事なことが抜けとった
さんきゅ!!→>>59
62名無し三等兵:2001/06/08(金) 08:09
>>21
縦機動ではF18>F15
良くこれで煮え湯飲まされました。
模擬戦闘をすると彼らは必ず縦機動を使います。
63名無し三等兵:2001/06/08(金) 08:39
>>46
劇場版では対G剤を血管にドーピングして乗っているという
設定がありましよ?
64名無し三等兵:2001/06/08(金) 09:37
たしかF-2はリミッターカットで11G機動が出来るらしいです。
リミッターカットしてまでドッグファイトするパイロットはいないと思うが・・・。
ミサイル搭載時でもかなりの高Gが掛けれるように主翼を凄く補強した筈なので、
実は装備時でも凄い機動が出来るのかも知れません。
ただ、装備重量が重い時にドッグファイトで高Gをかけると、
運動エネルギーの消耗が激しくてきついと思われます。

F-2vsF-15においても短時間で勝負が決まれば、
高機動ができるF-2が有利かもしれませんが、
エンジン出力の問題で長時間ドッグファイトをしていると、
F-15のほうが有利だと思われます。
65名無し三等兵:2001/06/08(金) 09:42
>>64
君のいうミサイルって何?
空対空ミサイル?だったら高Gをかけられて当然。丸腰で高Gかけても
しょうがないからね。
空対艦ミサイル?だったらどの程度のGがかけられるかが問題。>>53
いうように、2G程度しかかけれないのか、それとも6G程度までかける
ことが可能なのか?
66名無し三等兵:2001/06/08(金) 10:47
このスレ既出なんだけど非常に大事なことだと思われ。
何故ならF-2の制空能力がF-15に匹敵もしくはそれ以上ならば
F-4EJの後継機としてF-2が採用されるかもしれない。
また、F-15Jの後継機が決まるまでのつなぎとして活躍できると思われ。
67名無し三等兵:2001/06/08(金) 11:35
F-2を邀撃機にして、F-15を支援戦闘機にしよう!
68名無し三等兵:2001/06/08(金) 11:55
ダッシュの弱い攻撃機を邀撃主体で使うのか?
実際にF-2はその任にも着かされるがパイロットにとっては
無駄なタスクスキルを強要される負担でしかないんだぞ。
69名無し三等兵:2001/06/08(金) 12:23
>>68
>>66は、現在のF-4部隊を(つなぎとして)F-2に機種転換
しようって言ってるんじゃないの? パイロットはそのままで。
別に攻撃部隊として編成されたF-2部隊に邀撃任務まで負わせ
ようと言ってるんじゃないと思われ。

編むらームとかF-2でも使える長距離ミサイルはあるんだし、
おおもとが軽戦闘機といっても極端に不利にはならないのでは。
70名無し三等兵:2001/06/08(金) 13:22
>>53
きみは基本的に、空中では航空機の全重量を主翼が支えているという事実を無視しているのではないか?
71名無し三等兵:2001/06/08(金) 13:26
>>69
F-2はアムラームを使えんよう〜。
72ななし:2001/06/08(金) 16:05
まぁまぁ
AAM-4が使えるんだから
似たようなもんだろ
73名無し三等兵:2001/06/08(金) 16:09
>>65
さすがに2Gではないと思われ。(いくらなんでも酷すぎる)
多分、6Gであっていると思われ。
74名無し三等兵:2001/06/08(金) 17:27
>>66
あちこちのスレで既出だけど、
F-15Jはあと20年は使用する予定なので、F-2が後継機になることはありません。
F-4EJ改の後継機は支援戦闘機の任務に当たっている分についてはF-2が後継機に
なることがすでに決定しています。要撃任務に当たっている分に関してもF-2に
なることが内定(というかほかに選択肢がない)しています。
75ひし形:2001/06/08(金) 18:06
次はF22ラプターを買うのか。
76名無し三等兵:2001/06/08(金) 18:07
約200億円と見た!
77名無し三等兵:2001/06/08(金) 18:10
>>76
15年後と考えれば妥当な金額かもよ。
78名無し三等兵:2001/06/08(金) 18:11
>F-15Jはあと20年は使用する予定なので
ひゃぁ〜・・・・20年後あたりに戦争にでもなったら日本は負けるな。

そう、CVのMSに敵わなかった大型ジェガンタイプのように。
はたまたザンスカール帝国のMSに歯が立たなかったジャベリンのように・・・。

日本の空は大丈夫なのか!?
79名無し三等兵:2001/06/08(金) 18:12
史実でいくと、第一次世界大戦時の戦闘機を保有していただけのフランスのように・・・。
8060:2001/06/08(金) 18:31
>>78
F−15だって、今年からレーダ、コンピュータ、その他諸々
の交換が今年から行われます。また、エンジンも交換されて
ますし。同じF-15Jに見えても性能アップするんで大丈夫かと。

それに後20年という数字は最後のF-15が寿命に達するまでの
年数じゃないかな?後15年ぐらいすれば後継機の導入は始まる
のではないかと思われ。

今後15年間で量産が始まる予定の主な戦闘機を考えるとF-15J
でも、大丈夫かなと。
JSFが米国・英国以外で使われるようになるまで後10年以上。
そもそも、JSFの輸出を米国が認める国と日本が戦う可能性が
ほぼない。

タイフーンやラファールはF-15で対抗可能。

ロシアは新しい戦闘機の開発を行うのはほぼ不可能に近い。
できたとしても、ステルスのようなF-15を圧倒する画期的な
技術が導入されているとは思えず。ステルスのノウハウがない。

中国?あそこの国って独自にまともな戦闘機を開発する能力
あったっけ?
8180:2001/06/08(金) 18:33
ごめんなさい。名前の60は誤りです。
82名無し三等兵:2001/06/08(金) 18:56
>>80
>中国?あそこの国って独自にまともな戦闘機を開発する能力
あったっけ?

あります。
新しいところではF8とかいうのがあったような。
8000KG級エンジン二つ積んで、自重10トンくらい。
売り込みかけているが、まだ売れてないとか。
それが性能を物語っているのかな。
83名無し三等兵:2001/06/08(金) 19:02
>>82
あれじゃあ、F-15とは喧嘩にならないだろ
84名無し三等兵:2001/06/08(金) 19:02
>>82
F8はMig21の改造型だし、搭載機器の能力は低いし大したことない。
(それでもF6に比べれば大変な進歩だが。)
例に挙げるならJ10の方がいいと思われ。まだ完成してないけど。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/row/j-10.htm
85名無し三等兵:2001/06/08(金) 19:15
f8?あれは、ミグ21の双発と思えば能力は知れてる
86名無し三等兵:2001/06/08(金) 19:28
シロートの質問でスンマセンが、中国も海外の航空ショーに参加して
アピールしているのでしょうか?
中国の戦闘機とか動画でみたことないもので。
87名無し三等兵:2001/06/08(金) 19:51
>>79
>史実でいくと、第一次世界大戦時の戦闘機を保有していただけのフランスのように・・・。
どんな史実だよ(藁
どこでこんなことを教わったのか、ちょっと興味あり。

本題からは逸れているのでsage。
88ななし:2001/06/08(金) 23:15
F-2には是非がむばって頂きたく・・・
89名無し三等兵:2001/06/09(土) 00:12
十数年後には中華版フランカーが飛ぶ予定でしょ?

F-15は何か「これなら負けない!」ようなアップデートする
計画はあるんだろか?
AAM-4の高性能化で対応可能?
90名無し三等兵:2001/06/09(土) 00:33
>>87
正確には”第一次世界大戦時の戦闘機”ではなくて、
1920年代に制式化された旧式機のことなんだけどね。

フランスは部隊が旧式機を消耗しないうちは新型機を
供給しないことにしてしまい、ヒトラーが再軍備を宣言した
1935年には5000機もの軍用機の殆どが20年代制式機でアワを
食うことになった・・・・と、かの兵頭二十八氏が語っておりました。

まあ、半分ネタで書いたんで許してちょ。
91名無し三等兵:2001/06/09(土) 02:41
ところで発電能力の差はどうよ
F−2はレーダーやらECMをフル作動させた時十分なの?
F−15Jのアップグレード計画に
発電能力の向上とあったような気がするんだが

エンジン2つのほうがパワフルな妨害電波がだせるとか
そういうことないの?
92>>89:2001/06/09(土) 02:45
十数年後には自衛隊の主力機も更新されているかもね(藁
93ななし:2001/06/09(土) 02:52
>>91
ほう、なるほど
そう言う考え方もあるんだね!
誰か詳しい人の登場きぼんぬ!!!
94名無し三等兵:2001/06/09(土) 03:04
>>91
デムパは寒国の専売特許ニダー。
勝手に使うのは言語道断ニダー。
補償ニダー!補償ニダー!
95名無し三等兵:2001/06/09(土) 07:51
>>91
戦闘機の発電能力の問題はエンジン出力ではなく、発電器の重さにあると思われ。

エンジンの巨大な出力を考えれば、発電に必要な出力などたかがしれていると思われ。
96名無し三等兵:2001/06/09(土) 08:15
>>91, >>95
あの構造では、X-35式の、エンジンシャフトから発電するのは
無理でしょうから、ある程度の出力(数キロワット?)をもった
APU(補助動力)を追加搭載する重量、空間余地があるかですね。
97名無し三等兵:2001/06/09(土) 08:15
あるいは自己動力のポッド式を外装するかですが。
98>96:2001/06/09(土) 08:25
 エンジンとオルタネーターの構造知らない?
発電容量の増大はそんなに難しくないし、多くの電子戦機でなされているよ。
99名無し三等兵:2001/06/09(土) 08:30
>>98
そのわりに、戦闘機にあとからジャミング機能を付加する時って
外装ポッドの内蔵電源方式ってのが多いでしょ。それとも
あれは発信器がポッドに入ってるから、機内から配電するより
簡単って事かな?

しかし、そうなるとアンテナを機体側にたくさん付ける余地があるか、
ポッド外装するかがポイントになるわけですか。前者なら機内電源、
後者ならポッド内蔵電源とか。
100名無し三等兵:2001/06/09(土) 08:40
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/testflt.htm
ここを全部読むと戦闘機に付いて分かった気になれます。
ここのHPの管理人の人にこのスレッドの話題を是非とも語っていただきたい物です。
101>99:2001/06/09(土) 08:41
ポッド式の利点
・改造範囲が少なくてすむ。
・戦術的柔軟性が高い
・更新が楽
欠点
・パイロンをふさぐ
・ドラッグが大きい
・ステルス性X
なんでホッドに発電機能を持たせているかは、あなたが書いているとおり。
102名無し三等兵:2001/06/09(土) 08:57
ポッド内の発電は一般的には何で行ってるんですか?
むかしEB-6か何かのポッドは風車だった気がするのですが、
そんなので大丈夫?
103名無し三等兵:2001/06/09(土) 09:07
>>100
いいところを教えていただきました。ありがとうございます。
104名無し三等兵:2001/06/09(土) 09:13
age
105100:2001/06/09(土) 09:24
>>103
いえいえ、私もここ見るまでエンジンのスタート方法すら知らなかったですから(藁
実際にF-4、F-15、F-2に乗った事がある人の話は違うなぁと実感できますね。
106名無し三等兵:2001/06/09(土) 13:10
ちょっと前に>>1のような持論を展開したらヴァカのように攻撃機攻撃機と
いわれ、相手にされなかったよ
F−2は高いし弱いと散々、攻撃機が空対空なんか勘違いとかな・・
ヲレはF−2にAAM−4・5積んでがむばってもらいたいです
107名無し三等兵:2001/06/09(土) 15:49
中国製フランカーごとき、F-2で充分叩き落せるだろうよ。
108名無し三等兵:2001/06/09(土) 18:35
>>106
俺は、無駄に高い国産兵器は嫌いだけど、F−2の値段のバカ高さは別にすると、
F−2自体は、決して弱い戦闘機だとは思えないけどな。好き嫌いと、その兵器の
性能はわけて考えないとな。

F−16を改良してある訳なんだしね。F−2はF-18E/Fのような戦闘爆撃機だと
思っていいんじゃないかな?爆撃(というか日本の場合は対艦ミサイルによる攻撃)
も可能な戦闘機、だよ。

A-6やA-10あたりと同じように考えるのはドキュンだよ。
109名無し三等兵:2001/06/09(土) 18:48
そうか?
対艦ミサイル搭載能力を第一に設計されたんだから
戦闘も可能な攻撃機、だと思うぞ。
A-10等と同列に考える奴は論外だが。
110名無し三等兵:2001/06/09(土) 19:41
>>109
F−2はマッハ2で飛べて、AAM-4を4つ、AAM-3を4つ搭載して、9Gまで
かけることができるんだよ?
こんな飛行機は攻撃機じゃないでしょう?

ちなみに、F-2とF-15Jが「本日」喧嘩をした場合、F-2の圧勝で終わります。
AAM-4(ホーミング)を積めるF-2とスパロー(セミホーミング)しか積めない
F-15Jでは、喧嘩になりません。
ミサイルが当たる瞬間まで自機のレーダで誘導しないといけないセミホーミング
と、Fire and Forgetなホーミング。違いは歴然です。
111名無し三等兵:2001/06/09(土) 21:11
>>110
F−2,AAM-4積めたっけ?
まだスパローだけだったような気が・・・
112名無し三等兵:2001/06/09(土) 21:19
>>110
ホーミングって言う表現止めようよ。
113名無し三等兵:2001/06/09(土) 23:11
>>111
積めるよ。AAM-4はF−2とF-15のMSIP機でさらに改修を受けたもののみが対応。

>>112
アクティブ、セミアクティブだわな。
114名無し三等兵:2001/06/09(土) 23:19
>>110
結局いまのご時世空中戦の勝負を決めるのは
ミサイル性能だという事ですよね〜
115名無し三等兵:2001/06/09(土) 23:28
>>110
そんなこと言ったら
F-15は10トンもの爆弾を搭載できる。
こんな飛行機は戦闘機じゃないでしょう?
って論法も成り立ってしまうよ。
単に何が出来るかではなく何を一番に求められているか、だと思うんだけどなぁ。
116ななしさん:2001/06/10(日) 00:22
>>115
どっちかっつーと
9G以上の旋回能力があるということで
んな攻撃機はふつうねぇだろということで・・・
117名無し三等兵:2001/06/10(日) 00:43
じゃ、F/A-18シリーズがAナンバーを付けてるのは詐欺ってことだな、
こいつだってパイロットを殺す機動が出来るんだけどね。
でも呼称はF/A「戦闘攻撃機」
ジェット時代になって高価な単能機を揃えられなくなった今、
新規に採用される機体がマルチロール化されてるのは当たり前だろ。
118ななしさん:2001/06/10(日) 00:49
>>117
正論ですな
119名無し三等兵:2001/06/10(日) 00:52
くだらない質問ですけどF−2ってAAM4とAAM3を同時に4発装備できましたっけ?
120名無し三等兵:2001/06/10(日) 00:57
「攻撃機」って言われたら、マルチロールだとは思いがたいような・・?
121G_Tomo:2001/06/10(日) 01:31
>>110
 前半はともかく、現代の戦闘機の性能を搭載ミサイルの優劣だけで判断するのは、
機動性能だけで判断する(もしくはFCSの性能だけで判断する)のと同じぐらい短絡だと思うな。
122110:2001/06/10(日) 01:41
>>119
できます。
XF-2の写真でそのような搭載例があります。

>>121
うーん、そうですね。正確に言えば、他の要素にはそれほど違いはないであろうから
AAM-4を積んだF−2の方がスパローを積んだF-15よりも有利である、と言った方が
良いですね。
123名無し三等兵:2001/06/10(日) 01:49
つまらん質問ですまないが、翼端のほかは
どうやってAAM3はつむのだろうか?
119ではないがよかったら教えて欲しい
124名無し三等兵:2001/06/10(日) 01:52
そういや、評判のよろしくない某サイトに関連した質問があったなあ。以下の通り
http://www.epsnet.co.jp/~f4u/ansq/1/A2000760.html

ソースが気になるね
125名無し三等兵:2001/06/10(日) 02:01
126名無し三等兵:2001/06/10(日) 02:07
>>123
F-2は主翼下に左右3つずつパイロンを付けることが可能。
翼端にAAM-3、一番外側のパイロンにAAM-3、内側の2つにAAM-4、
ドロップタンクは胴体に取り付ける形。
127119:2001/06/10(日) 02:11
>>122 >>125
ありがとうございます m(_ _)m
128123:2001/06/10(日) 02:13
感謝。以前から気になってたのがすっきりした。
129名無し三等兵:2001/06/10(日) 02:36
質問なんですが、F−2Bは複座型の練習用ですが、いざ戦争となったらF-2Bは実戦で使用するんですか。またF-15練習機も使用するんですか?
130名無し三等兵:2001/06/10(日) 04:15
>>129
使えるけど………………………
131ななしさん:2001/06/10(日) 05:42
>>129
数が戦闘で減れば、そりゃ使うだろうよ
132名無し三等兵:2001/06/10(日) 06:32
>>129
練習用って言っても別にアビオニスク等には大して変更が去れていないし、
大抵は練習と言うよりもアッグレッサー機で模擬戦もバンバンやってるから、
実戦でも普通に使うでしょう。
ただ、その場合は一人で乗るのか二人で乗るのかは不明。
133名無し三等兵:2001/06/10(日) 06:41
>>132
F-15DJの場合、F-15Jのコンピュータ搭載部分と(たしか)燃料タンクをつぶしているので
ECMその他や航続距離に違いがあるはず。
F-2の場合も同じなんじゃないかな?
134名無し三等兵:2001/06/10(日) 07:28
>>133
その通り。
135名無し三等兵:2001/06/10(日) 08:00

ところで、F−2はJ隊しか使ってないからいいけど、F−15はどこの
やつなの?
136名無し三等兵:2001/06/10(日) 08:10
>>135
質問の意味がよくわからないのですが?
137nanasi:2001/06/10(日) 08:24
>>135
何が言いたいのかよくわからん
もうちょっと質問をわかりやすく書いてくれ
原産国を聞いてるんじゃぁ無いだろうし・・・
138名無し三等兵:2001/06/10(日) 08:39
なんとなく、スレのタイトルからの質問では?
F-2とF-15を対決させるために、F-15をどっから持ってくるかって質問なのでは。
つーか、ふつーF-15Jを持ってくるだろ−がナー
139名無し三等兵:2001/06/10(日) 08:51
>>138
既出っぽいけど、F-15JってECMとレーダー警戒が国産に変わってるでしょ。
F-15Cのとどっちが優秀なんでしょう・・・ってそんな比較データない気も
するんだけど・・・
140名無し三等兵:2001/06/10(日) 09:02
>>139
ここら辺の詳細は絶対に出てこないと思われます。多分、日本側の装置の詳細を知っている
立場の人間は米国側の装置の詳細を知る立場にはないでしょうし、逆もまた然りかと。

ただし一般的に考えられるのは、ECMもレーダ警戒も敵のレーダやミサイルに関する詳しい
情報がないとつくることができません。日本より米国の方が情報をもっていると思われるの
で、米国の装置の方が性能がよいのではないかと思われます。
141名無し三等兵:2001/06/10(日) 09:43
昔、アビオニクスはアメリカから提供されなかった為に自国開発にしたら、
皮肉な事にオリジナルよりも良い物が出来たって聞いたけど嘘だったのかな?
142名無し三等兵:2001/06/10(日) 10:09
>>141
それって、米国のF-15のアビオニクスの開発は70年代に行われたけど、
日本のは80年代に入ってから行われたから、その分その当時は性能が
良かっただけじゃない?
当然、米国の場合はどんどん改修をするので現在は米国の方が良いはず。
日本の場合は一度買ったら大事に使い続けちゃうからね。

でも、F-15の場合は日本もちゃんと改修するんだっけ?
143名無し三等兵:2001/06/10(日) 10:51
http://homepage1.nifty.com/~ben/photo_g/ypf2_11.jpg
これだけの装備ぶら下げても飛行できるF-2って凄いな。
昔、フル武装のF-16見たときもビビッたけどこれは凄すぎると思う。
高い飛行機かもしれないけど、優秀だと信じたい。
144名無し三等兵:2001/06/10(日) 10:55
>>143
まあねえ。これだけぶら下げたいと要求したから開発費が山のように
かかり、この値段になってしまった側面はあるからね。
でも、「信じる」のはだめだよ。いいか悪いかは証拠をもって判断
しないとね。
145名無し三等兵:2001/06/10(日) 11:18
ECMはパワーだ!
146名無し三等兵:2001/06/10(日) 11:25
ECMを力ずくで行えるのは、地上のように使用電力量に限界がない
場合だよ。その場合だって相手の使う周波数やその他諸々を知ってい
ないと意味がないんだから。
戦闘機にのっけるタイプのECMは力ずくでねじ伏せるのではなく
相手をだますタイプのECMなんだから、相手の手の内を知らないと
ほとんど意味無し。
147名無し三等兵:2001/06/10(日) 11:30
ECMは技だ!
148名無し三等兵:2001/06/10(日) 11:36
>>147
正しくは、ECMはデータ
149名無し三等兵:2001/06/10(日) 11:37
>>143
このクラスでここまで搭載できる飛行機は他には無いだろうな。
150名無し三等兵:2001/06/10(日) 12:24
日本の誘導装置は世界一
151名無し三等兵:2001/06/10(日) 12:29
>>143
はぁ?、どんなに凄いのかリンクの写真見たけど
この程度のペイロードに驚くあなたってバカ?
152名無し三等兵:2001/06/10(日) 12:30
>>143
600ガロンのタンクは大きいからな。
153名無し三等兵:2001/06/10(日) 13:44
でも米軍は攻撃機も搭載量よりステルスに動いてるからねえ。
RCFのでかい機体にミサイル満載で遠くから丸見えより
ミサイル2発しか積めなくても目前まで近づいて仕留められる
ステルスの方が確実。
値段が高すぎるとか性能が中途半端というより登場時期が
中途半端過ぎたね、出てきた時にはもう時代遅れの典型。
JSFが出てきたらますますそうなるよ。
154名無し三等兵:2001/06/10(日) 13:46
>>153
それは国産兵器全てに言えるからなあ。
最強の「旧世代」兵器。
155名無し三等兵:2001/06/10(日) 14:06
ステルス攻撃機なんてものあったっけ
F―22の攻撃型?
156155:2001/06/10(日) 14:10
ごめん、たわけたこと言ってた。JSFね。
とすると、後はミサイルの命中率次第だな
157名無し三等兵:2001/06/10(日) 14:11
>>155
F22はデュアルロール化されたんだよ
胴体下面のミサイル槽にスマート兵器を積めるようになった
158名無し三等兵:2001/06/10(日) 14:13
>>8
音楽館のは、トレイン「シミュレーター」じゃなかったか?
159名無し三等兵:2001/06/10(日) 14:14
>>153
A-10大好きな自分はどうしたらよいのでありますか?
160名無し三等兵:2001/06/10(日) 14:17
>>159
制空権が取れた空から地上攻撃する姿に萌えれば良い
161名無し三等兵:2001/06/10(日) 14:17
>>159
湾岸戦争で活躍したからそれでいいじゃん
162名無し三等兵:2001/06/10(日) 14:22
F−2は主翼前縁にレーダー波吸収構造にするとか
言ってた気がするが無しになったのか?
効果なんて微々たるものだと思うけど
163名無し三等兵:2001/06/10(日) 14:27
>>162
エアインテークからファンブレードが見えてる時点で、ステルス性はあま
り考えられていないと思う。
164 :2001/06/10(日) 14:39
アメリカ抜きの純国産でもう一機開発してくんねーかな。
不景気だから無理か・・・
165名無し三等兵:2001/06/10(日) 15:31
>>163
x-32も見えてそうなんだけど、大丈夫?
166名無し三等兵:2001/06/10(日) 15:32
>>165
見えそうで見えないチラリズム。
167名無し三等兵:2001/06/10(日) 16:13
>>163
F-15も丸見えですが、ステルス化改修でかなりよくなったそうです。
ファンブレードは生では確かに最大の反射源ですが、処理の方法は
ダクトの奥に隠すだけというわけではないようです。
168名無し三等兵:2001/06/10(日) 16:28
そうそう
エンジンブレードにマジックで「ステルス」と描くだけで
相当の効果があります。
169名無し三等兵:2001/06/10(日) 16:35
>>159
 湾岸戦争のビデオでみたけど機体が蜂の巣になっても、
パイロットがピースサインしてにこにこ降りてくるA−10は凄い。
170nanasi:2001/06/10(日) 20:11
戦車キラーはかっこいいな
つか、アパッチは日本に配備されんのかな?
171三菱重工:2001/06/10(日) 20:32
アパッチなんかイラン!
わが三菱重工の純国産68式対戦車ヘリ(皇紀2668年導入予定)が導入される。
172 :2001/06/10(日) 20:41
>>169
A-10の写真きぼんぬ。
173nanasi:2001/06/10(日) 21:10
>>171
OH-1って対地用に改装とかされんの?
174G_Tomo:2001/06/10(日) 21:36
>>173
 色々思惑有って開発された機体だと思うし(出なきゃ贅沢過ぎるスペック)改修計画(ただし今進んでるのはAH化とは無関係)もあるが、次期AHのは間に合いそうも無いね。
とりあえず まずちゃんとしたデータリンク積んで欲しい。(データ受ける側もね)
175G_Tomo:2001/06/10(日) 21:42
>>143
 モーラーとかF−111などの馬鹿馬鹿しいまでの搭載例みてるから、驚きはせんなあ。
176名無し三等兵:2001/06/10(日) 22:30
F−2は日本のオスプレイ。
 APG−63は芸術だ。
  でも63のV2はどうなのか不明。
   探知距離そのものはオリジナルが良さそうだけど。
177名無し三等兵:2001/06/10(日) 22:34
F-15VSF-2の戦いには、飛び入り参加のMiG-29が大勝利しました。

ミコヤンマンセー!!
178ドイツ空軍:2001/06/10(日) 22:55

 MiG-29は博物館逝きになりました。
179名無し三等兵:2001/06/10(日) 22:58
APG-63って芸術なの?
AWG-9とかAPG-65の方が性能はいいような気もするが

ガンバレAPG-1
180名無し三等兵:2001/06/10(日) 22:58
>>178
そうなの?
でもドイツはF-16MiG-29を模擬戦させて
MiG-29が勝ったのでしょう?
なら普通はMiG-29を残すよねぇ?
勿体ない、勿体ない。

MiG-21は博物館入りの致し方ないけどさ。
181名無し三等兵:2001/06/11(月) 01:11
>>143
搭載量を計算してみる。
燃料 機内搭載1200gal+増漕1200gal 計2400gal 行動半径450nm
兵装 ASM2 1200lbs×4+IRAAM 200lbs×2 計5200lbs

F-16ブロック60(CFT付)
燃料 機内搭載1000gal+CFT500gal+増漕1200gal 計2700gal 行動半径890nm
兵装 誘導爆弾2000lbs×2+IRAAM 200lbs×2 計4400lbs

燃料300galは2000lbs弱だから、ブロック60(CFT付)の方が搭載量が多い。
F-16は開発済の物の組み合わせだけで以下が可能。
燃料 機内搭載1000gal+CFT500gal+増漕300gal 計1800gal
兵装 誘導爆弾2000lbs×4+IRAAM 200lbs×2 計8400lbs
これで行動半径が450nm超えたらF-2の立場無しですな。

参考。F-16ブロック50
燃料 機内搭載1000gal+増漕300gal 計1300gal 行動半径340nm
兵装 誘導爆弾2000lbs×4+IRAAM 200lbs×2 計8400lbs

燃料 機内搭載1000gal+増漕1040gal 計2040gal 行動半径740nm
兵装 誘導爆弾2000lbs×2+IRAAM 200lbs×2 計4400lbs
182名無し三等兵:2001/06/11(月) 04:30
JSFってアンタ・・・何時の話だよ・・・
183189:2001/06/11(月) 08:07
>>181
行動半径といっても、どのような行動を設定しているかでけっこう
変わるでしょうが、少なくともF-2がダンチに搭載量が多い、という
ことはないわけですね。むしろ逆の気配濃厚。

このスレッド時々見ながら、F-2ってそんなスーパーバージョンだったかな?
と疑問に思っていたのがすっきりしました。ありがとうございます。

そういえば、F-2ってF-16のCFT付けられるんですかね?それとも、またもや
高価な自己開発?? 空力重心とか変わってそうだし、後者なのかなあ
184>183:2001/06/11(月) 10:27
付けられません
F2とF16は似ているようで、胴体の形がまったく違います
185nanachan:2001/06/11(月) 17:13
ふむ
やはり16と2は全然別物ということでいいのかな?
186名無し三等兵:2001/06/11(月) 17:38
そ、全長、重量ともに30%増しだし、翼面積増加で旋回性は上がったけど
その他ロール率や加速性なんかは当然きっちり低下してる。
全てにおいてF-2がF-16に勝っていると思ってたら大恥かくよ。
187名無し三等兵:2001/06/11(月) 17:51
>184
F-18Fもそうだけど、形は同じでサイズ25%アップみたいなことになってます
188名無し三等兵:2001/06/11(月) 18:10
>>181
どうも異様にF2の航続距離が小さいな
450nm以上とかそういう落ちじゃないのかな
189名無し三等兵:2001/06/11(月) 21:33
>>188
公称値は敢えて低く公表しているのかもよ?
あまり航続距離が長いとうるさい国が周囲に多いから。
190名無し三等兵:2001/06/11(月) 21:35
>>189
日本の場合は国内からも五月蝿いからね。
191名無し三等兵:2001/06/11(月) 23:23
イヤ、そんなおもろい話でわ(笑)
192名無し三等兵:2001/06/11(月) 23:24
しょせん同じエンジンなんだから魔法はなし。

ドラッグ大きければ航続距離短くて当たり前。CFT装備と比べるのが
身分知らずってもんでしょ。
193asdfghjkl:2001/06/12(火) 02:15
F-2は値段高すぎ。馬鹿みたい。
F-16を大量に作ったほうがましやねん。
194名無し三等兵:2001/06/12(火) 03:28
↑ イヤ ASM1,2が詰める飛行機が欲しいんだよ。更に今のF-1がスクランブル任務も行ってる事も考えると
スッピンのF-16では、役立たず。
195名無し三等兵:2001/06/12(火) 06:27
その前にF-16って、
対空ミサイル赤外線誘導4発、レーダー誘導4発の計8発も携行できたっけ?
あのサイズで計8発持てるのってF-2くらいじゃないの?
196asdfghjkl:2001/06/12(火) 07:13
うーむ。なるほど。そのままでは、だめだと。
でも、それじゃ余計なとこに手を加えないで、エンジンを双発
にしただけでも十分ではないかと。
197asdfghjkl:2001/06/12(火) 07:17
F-2がなかなかいい性能を持っていることは認めます。
だけど、1機でたくさんミサイルを積むことができても
機数が少なければ(値段が高く)戦力としては落ちてしまう。
ということを、言いたかったの。
たしかF-15並みの値段だったと思ったけど。
198asdfghjkl:2001/06/12(火) 07:27
スレの趣旨と外れてしまった、、、
申し訳ない
199名無し三等兵:2001/06/12(火) 07:44
>>197
機数に関しては大丈夫です。
日本は攻めてくる敵を叩くだけなので、
日本が仮想敵国としている国から日本まで飛来し往復する事のできる飛行機は限られますし、
往復できる機体でも搭載量を減らすなどが必要です。
その様な敵を相手にする上に、一度に飛来できる数が限られているので
日本の保有する機体数で十分対処できます。
その上、対空任務はF-15が担っておりF-2はあくまで補佐です。
バックアップでこれだけの能力は十分と言えると思います。
200asdfghjkl:2001/06/12(火) 08:17
↑なるほど。確かに一理あります。
しかし、F-2が空戦において補佐であるならば
それこそ、こんなに高性能・高価格にする必要はないのでは。
もともと、攻撃機(戦闘攻撃機?)なわけで、基数が少ないF-2
を空戦にかり出すとやはり、基数の問題が出てきます。
いくら、高性能な兵器を作っても絶対数がそろうときには時代遅れ
になってしまうのでは、やはり駄目です。
それから、僕はこの辺よく分からないのですが、仮想敵国が攻めてきたら
その国の、本土に攻撃することはできないのですが?
201asdfghjkl:2001/06/12(火) 08:35
書き間違い。
その国の、本土に攻撃することはできないのです「が」?
        ↓
その国の、本土に攻撃することはできないのです「か」?
      
202名無し三等兵:2001/06/12(火) 08:38
F-2は対艦戦闘機っていう表現が有ってる気がするな。
敵艦が責めてきたら対艦機として使用して、
敵の爆撃編隊が飛んできたら機数確保のために対空武装して飛んでくだろうし、
敵地上部隊が来る事は殆んど考えてない気がする。
地上部隊を相手にするなら純正のF-16ならAGMが積めて便利だけどね。

使用用途から同時使用の可能性は低く別に機数に問題が発生するとは思えません。
まぁ、多機能化は無いよりは有る方がいいといった程度の理由でしょう。
価格が高価と言う方もいますが、兵器の値段が年々上昇する中で、
70年代の戦闘機とほぼ同じ値段で製造できるのはむしろ安い位ではないかと思います。
また、高性能なのは日本が量より質を取るからでしょう。
また、国産にするのも理由があるので輸入にしたら云々は無しです。

ただ、F-2ってそんなに機数が必要なのか疑問ですね。
日本全体で何機採用するのかは忘れましたが、
性能を考えると100機も必要ないでしょう。

敵国の本土を攻めれるかどうか?
多分無理でしょう。
敵の基地を叩く=防御
と言う考えは国民には理解してもらえないでしょうし、
F-2の航続距離では難しい上に、
武器が無誘導爆弾だけではきついです。
203名無し三等兵:2001/06/12(火) 09:19
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/roll.htm
ここの最後の方を読むとF-2はドッグファイトではかなり強そう。
低速でここまで高性能ならエンジン出力の高いF-15とドッグファイとしても勝てそうな気がしてきた。
204名無し三等兵:2001/06/12(火) 10:13
数が多いほうが強いのは戦争の常識じゃないか、どっちが強いってパイロットにも
よるだろうし。
現実を機動戦士ガンダムの世界とごっちゃにしている空想から抜け出せないアニヲタなのか?
総力戦は考えないにしても機体価格との費用対効果からみてもF2は高いなんてもんじゃない
ボッタクリもいいところ、そのまま外国製を買っちまったほうが安上がり。
それとも純国産にこだわって世界相手にまた戦争する気か?
205名無し三等兵:2001/06/12(火) 10:15
世界相手に戦争するなら、純国産は必須だねぇ。
206名無し三等兵:2001/06/12(火) 10:33
>>204
あんたがそんなこと言ってもF−2は決定事項もうおそいよ
F−2をどう有効に使うかでも考えたら?
207asdfghjkl:2001/06/12(火) 10:33
ふむふむ。対艦戦闘機ですか。その程度の使用法なら、FA-18なんか
をライセンス生産するとか…双発ですし。
な〜んて僕は思ってしまうんです。不毛な議論ですのでこれに関しては
やめましょう。

ドッグファイトについてですが、それはすごいですね。
ですが、実戦でF-15とドッグファイトするなんてこと
起こってほしくないです。
これも、詳しくはないのですがヨーロッパであるとかロシアの最新戦闘機は
格闘性能を重視していますが、アメリカなんかは、新しい方向性ですよね。
もちろん、F-22も格闘性能は優れているとは思いますが。

そもそも、日本が兵器を輸出できないのが問題です。

また、実際戦争になれば敵の本土(敵の基地)を攻撃しなければ
意味がありません。まぁ、アメリカがやってくれるんでしょうが。

ドッグファイトですが、F-15とドックファイトするということは
そもそもないのでは?あるとすれば、SU-27とかだと思うんですけど…

矛盾しますがF-22なんかだとドッグファイトが起こるとしたら何かの
間違いだなんて、どこかに書いてあったような…
208asdfghjkl:2001/06/12(火) 10:35
なんか、わけわからん書き込みになってしまいました。
そもそも、日本が兵器を輸出〜〜以降は無視してください。
すみません。
209名無し三等兵:2001/06/12(火) 10:48
>>204
北朝鮮が4機のMig-21の編隊を一日一回計40回送り込んで来たとします。
毎回、F-2を2機で発進させて毎回確実に落としたとすると元が取れた気になれます。

外国製を買うのは論外です。
むしろF-15のライセンス価格を考えると設計も(完全とは言えないまでも)日本である事を考えると、
そこまで高い物じゃないですよ。

それにガンダムの世界云々はどのような物かは知りませんが、
前述でもあるように量よりも質です。
210名無し三等兵:2001/06/12(火) 11:39
>209
40機できたらどうします???
211名無し三等兵:2001/06/12(火) 11:42
爆撃機だけ撃墜して帰ります。
Mig-21は放っておけば燃料が少なくなって帰るか落ちます。
彼らには対地攻撃能力は無いので無視しても被害は出ることは無いでしょう。
あっ!空港に特攻されたらどうしよう(w
212名無し三等兵:2001/06/12(火) 11:50
>>210
ミサイルが足りなくなる
 ↓
本土に侵攻されそうになる
 ↓
仕方なく接近戦
 ↓
相手の数が多すぎて撃墜される
 ↓
EJECTING! 打つだし脳


>>211
機銃掃射があるYO!
213名無し三等兵:2001/06/12(火) 12:00
ロシアの機体の機銃は弾数が少ないから無視しましょう。
それにMig-21程度の機体ならF-2出さなくてもパトリオットで十分だよ。
91式でも逝けるかもよ・・・。
214asdfghjkl:2001/06/12(火) 12:18
ううむ。
でも、大多数の国民は墜落したMig-21の破片で被害が出たら
自衛隊に損害賠償とか刑事告発とか。。(嘲笑)
215 :2001/06/12(火) 12:20
>>asdfghjkl
そろそろ阿呆な書き込みすんの控えてくれないかな?
216でじこ:2001/06/12(火) 12:23
機銃掃射をしようと低空に侵入するようなドキュソ機など、
91携で昇天されるでしょうな(´ー`)y-~~
217でじこ:2001/06/12(火) 12:24
>>215

そういう阿呆な書き込みは控えましょう。
218何度も繰り返すが:2001/06/12(火) 12:25
>>207
F2のベースを選定する時点では、F/A18は欠陥をいっぱい抱えていて、いつ実用になるか
わからなかったんだよ
米海軍は「ほかに選ぶべき適当な機種が存在しない」ということとその他政治的な理由で
F/A18A/Bを実用化したが、当時から「爆弾搭載量、航続距離ともにA7に劣る機種を
なぜ制式化したのか」という批判が耐えなかった
自衛隊でも、当時、選定に携わった幹部は「自主開発がだめなら、F15でもF16でもいいが
F18の改良に利用されることだけはごめんだ」とマスコミで公言していた
もっともこのために、幕僚長がクビを切られているけど
219名無し三等兵:2001/06/12(火) 12:28
>>217
お前が言うな(w
220名無し三等兵:2001/06/12(火) 12:32
>>216
日本の山岳地帯を利用して超低空侵攻されたら?
中国に低空侵攻なんてできるパイロットはあまりいなそうだけど(w
221何度も繰り返すが:2001/06/12(火) 12:34
218の続き
米海軍はF/A18A/Bを配備する一方で必死に改良し、なんとか満足できるF/A18C/Dが完成すると
A/Bは全機実戦部隊から外しちゃった
F/A18A/Bは「議会対策上、外形はF17に似せたが、実はまったく別の機体」といわれたが
A/BとC/Dの間では「空気力学的側面も含めて80%の改良が施された」と、これまたほとんど作り直したことを
認めるコメントをマクダネル・ダグラスが出している
でも、C/Dですら米海軍の当初の要求を満たしていないんだよ
222220:2001/06/12(火) 12:34
↑の「中国に低空侵攻なんてできる」ってのは「中国に向かって」という
いみじゃなくて「低空侵攻できるパイロットが中国にはあまりいなそう」
って意味ね。
223名無し三等兵:2001/06/12(火) 12:35
>>221
やぱーりこれからはF/A-18Eだろ。
224名無し三等兵:2001/06/12(火) 12:52
当初のF404エンジンはレスポンスが悪かったっていうけど今はどうなのかねえ?
225asdfghjkl:2001/06/12(火) 13:02
むむむ。しかし、結果を見ればF/A18は、F14から戦闘機の座を奪おうとして
いると思います。F-16には及ばないもののF-A18を採用している国もあることですし。
226名無し三等兵:2001/06/12(火) 13:11
>>225
アビオニクスは、F-16CよりF/A-18E SUPER HORNETのほうが進んでるよ。
227何度も繰り返すが:2001/06/12(火) 13:15
>>223
そのE/Fですら、いろいろ問題が多くて…
過去に、別のスレにも書いたが航空ファンによるとE/Fは「燃料搭載量はC/Dより30%増加したのに
航続距離は6%しか伸びていない」そうだ
>>224
それはきみの誤解だろう。F404はパイロットの乱暴なスロットル操作に耐えられる
史上初のジェットエンジンと評価されているぞ
ソースは「F18の秘密」(朝日ソノラマ文庫)
228何度も繰り返すが:2001/06/12(火) 13:27
>>225
その疑問はもっともだが、答えは「F18の秘密」(朝日ソノラマ文庫)に書いてある
なんせ、文庫とはいえ300ページを超す本全部をついやして実証していることを
要約するのはオレの手にあまるので、古本屋を探してくれ
229asdfghjkl:2001/06/12(火) 13:35
ははあ。分かりました。一応調べてみます。
しかし、文庫本でそんな本が出ていたとは…
230asdfghjkl:2001/06/12(火) 13:46
個人的にはイスラエルのラビだとかF-16XLなんかと、F-16は性能的に
どういった違いがあるんですか?どっちも計画機だけど
231asdfghjkl:2001/06/12(火) 13:47
訂正
個人的にイスラエルのラビだとかF-16XLなんかが好きなんでど、F-16は性能的に
どういった違いがあるんですか
232名無し三等兵:2001/06/12(火) 13:48
ラビ=F16の小型軽量化版
F-16XL=F16の拡大豪華版

簡単にいうと、こうなるね
233223:2001/06/12(火) 13:49
>>227
F/A-18Eは、F/A-18Cよりも航続距離が40%伸びてるよ。
234名無し三等兵:2001/06/12(火) 13:50
>>233
ソース希望
235223:2001/06/12(火) 13:52
>>234
ジェーンの資料に載ってると思う。
236名無し三等兵:2001/06/12(火) 13:56
中国でSu-27/30やJ-10の大量配備の目処がたた無い限りはF2でも心配する事は無いでしょうな。
その頃には新F-Xも視野に入ってきますし。
237asdfghjkl:2001/06/12(火) 13:58
新F-Xって自主開発でしたっけ?
238名無し三等兵:2001/06/12(火) 14:24
自主で良い物出来るんだろうか・・・。
239224:2001/06/12(火) 14:53
>>227
俺が以前に図書館で借りた本(タイトルはF/A-18ホーネットだったと思う)
には低速域でのレスポンスが悪く
着艦進入時にはボルターに備えて出力を早めに上げておくようなことが書かれていたと記憶している。
俺は騙されてたのだろうか?
240名無し三等兵:2001/06/12(火) 15:05
>着艦進入時にはボルターに備えて出力を早めに上げておくようなことが

こんなことが書かれていたとしたら、その本の記述は信用できないなぁ
これをやったら、着艦できんよ…
あ、着艦の時は、脚が甲板についた瞬間に、エンジンをフルパワーに入れるのは
どの機種、どのエンジンでも同じ
空中で、事前にエンジン出力を高めておくなんてことはしない
バックサイドに入る機種でも理屈は同じで、必要以上のパワーを入れたら
そのままどっかに飛んでいっちゃう
241名無し三等兵:2001/06/12(火) 15:05
>>239
空母へのタッチダウン寸前には、どんな機体でもスロットルをミリタリーに
ぶち込みますよん。
242241:2001/06/12(火) 15:06
かぶった・・・鬱だ
243名無し三等兵 :2001/06/12(火) 15:11
新F-Xの開発なんて話持ち上がってるんですか?
244名無し三等兵:2001/06/12(火) 15:14
>>243
ないよ。あれは仮定の話
245名無し三等兵:2001/06/12(火) 15:57
>244
シミュレータ上で細々とやっていく、って話をどっかで聞いたことがある。
246名無し三等兵:2001/06/12(火) 19:24
>>239
俺が見た本では逆の説明でF404はレスポンスがいいので
タッチダウンしてからフルパワーでも間に合うとあった
247181:2001/06/12(火) 22:58
F-18E
1.燃料 機内2100gal+増漕960gal 計3060gal 行動半径 420nm
兵装 1000lbs爆弾×4+IR AAM×2+ECMポッド
2.燃料 機内2100gal+増漕960gal 計3060gal 行動半径 490nm
兵装 1000lbs爆弾×4+IR AAM×2
F-18C
1.燃料 機内1600gal+増漕660gal 計2260gal 行動半径 290nm
兵装 1000lbs爆弾×4+IR AAM×2+ECMポッド
2.燃料 機内1600gal+増漕990gal 計2590gal 行動半径 450nm
兵装 1000lbs爆弾×4+IR AAM×2

1.がF-18Eの公式比較スペック。2.が実際の運用上の比較。
F-16の搭載量・行動半径は>>181
248181:2001/06/12(火) 22:59
F-18E(F414-GE-400) 4000万ドル
全幅13.62m、全長18.31m、翼面積46.45m^2、自重29500lbs、総重量66000lbs
発動機14000lbs/22000lbs×2、燃料2100gal、外部搭載17500lbs

F-15C(F100-PW-220)
全幅13.05m、全長19.43m、翼面積56.5m^2、自重28600lbs、総重量68000lbs
発動機14600lbs/23500lbs×2、燃料2100gal、外部搭載23600lbs

F-18EはF-15Cと同サイズの肥満児。
兵装、搭載量、行動半径、発展余地全てF-15Cより下。

参考:F-15E(F110-GE-129) 5000万ドル
全幅13.05m、全長19.43m、翼面積56.5m^2、自重32000lbs、総重量81000lbs
発動機17000lbs/31600lbs×2、燃料2000gal+CFT1500gal、外部搭載24500lbs
249スーパーホーネット太郎:2001/06/12(火) 23:36
>>248
>兵装、搭載量、行動半径、発展余地全てF-15Cより下

ハァ?
F-15Cでマーヴェリックやハームやハープーンやレーザー誘導
爆弾や(以下略)が運用できるか?

発展余地だあ?
F/A-18EはF-15Eみたいにもう発展済みだぞ。
250名無し三等兵:2001/06/13(水) 00:32
>>248
F404ってそんなにスペックアップしてたんだ
251名無し三等兵:2001/06/13(水) 00:36
F-14ってどうよ?
個人的にルックスが好き
252G_Tomo:2001/06/13(水) 00:59
>>243
 まあ何時もの事だがやってるよ。
技本を中心に、長期アイテムの要素研究から飛翔体の試作を含んだステップに進もうとしている。
ここで目処が立ってやっと、国産でいくか導入にするかの土俵に立てる。前回(FSX)もここまでは行ったね。
ただスケジュールを見ると、F−4後継はF−2改修で逝って、その次を目指してるのかもしれない。
253いU:2001/06/13(水) 01:13
ステレスは無敵だぞ
254名無し三等兵:2001/06/13(水) 01:24
F−2vsF−15なのにだんだん話がずれてきたな
255いU:2001/06/13(水) 01:29
うるせ>254 口だすな
256名無し三等兵:2001/06/13(水) 01:32
質問です!ハングル板にF2は240機導入する予定と書いてあったんですが本当ですか?
257名無し三等兵:2001/06/13(水) 01:36
100機くらいしか作りませんよ。
258名無し三等兵:2001/06/13(水) 01:42
アメリカとの協定で生産数は決まってるんじゃなかったか
259名無し三等兵:2001/06/13(水) 01:52
練習機として120機を追加するとハングル板に・・・
260名無し三等兵:2001/06/13(水) 01:57
米軍のF16の寿命が予定より短く大変な問題になっているらしいが、兄弟機?F2は大丈夫なの?
261258:2001/06/13(水) 01:59
ハァ?
なんで練習機として120機も、超高額の支援戦闘機を量産しなきゃならんのよ

ちょっとハングル坂逝ってくる
262名無し三等兵:2001/06/13(水) 02:02
263261:2001/06/13(水) 02:05
ああびっくりした。「練習機含めて」120機って事ね
つかイージス艦24隻予定とかほざいてる電波は相手にするなって。
264名無し三等兵:2001/06/13(水) 02:06
す、すみません・・・
265263:2001/06/13(水) 02:11
あ、こちらこそごめんなさい
気になったら防衛庁のサイトを見てみればいいと思うよ
266でじこ:2001/06/14(木) 12:21
いま14機だってな
267名無し三等兵:2001/06/14(木) 13:43
このスレ読んで、なんで映画にF-18がよく出てくるのか判った気がする。
批判かわす宣伝なんだね。
268名無し三等兵:2001/06/14(木) 13:46
>>267
私自身はF-18が映画によく出ているところを見たことがないのでなんとも
言えないが、もしそれが事実であれば、それってただ単に米海軍の方が
米空軍よりも映画に協力的なだけじゃない?(トップガンのような美味しい
思いをもう1度してみたいだろうし)
269スーパーホーネット太郎:2001/06/14(木) 13:47


違うよアホ。戦闘機の性質上映画で使いやすいんだよ。
270名無し三等兵:2001/06/14(木) 13:47
>>268
ID4はある意味F-18とB-2の宣伝映画のようなものだった。
271スーパーホーネット太郎:2001/06/14(木) 13:48
>>268
アホなんて言って、すまん。
>>269>>267へのレスだ。
272スーパーホーネット太郎:2001/06/14(木) 13:49
エアフォース・ワンはF-15Cの宣伝映画でしたなあ。
273スーパーホーネット太郎:2001/06/14(木) 13:50
映画「エアフォース・ワン」でMiG-29が撃墜されるシーン、MiG-29の
パイロットはなぜ直前までミサイルの接近に気づかないんだ?
RWRがぶっ壊れてたか?(w
274名無し三等兵:2001/06/14(木) 13:51
その割には映像が超しょぼいけど>えあふぉーす1のF-15
275名無し三等兵:2001/06/14(木) 13:54
>>270
実はID4に出てくるF-18は、全て模型とCGなんだよ
映画の企画内容を説明にいったプロデューサーが、米海軍の
広報担当の将軍と大喧嘩して、協力してもらえなかったそうだ
276名無し三等兵:2001/06/14(木) 14:04
>>275
へー、そうだったのか・・・。やっぱ大統領が
いきなりF-18操縦しちまうところにムカついたの
かなあ。
277名無し三等兵:2001/06/14(木) 14:18
「今そこにある危機」、「ザ・ロック」 >F-18出演映画
278スーパーホーネット太郎:2001/06/14(木) 14:21
>>277
どっちもF/A-18が適役だったじゃん。
279スーパーホーネット太郎:2001/06/14(木) 14:23
ショーン・コネリーとニコラス・ケイジが出演してる映画にもF/A-18が
出てたなあ。
なんていったっけ?あの映画。
280名無し三等兵:2001/06/14(木) 14:37
>>273
サイドワインダーのような赤外線誘導だとRWRは反応しようがないような気が。
281名無し三等兵:2001/06/14(木) 14:43
>>279
ザ・ロックだろが。
282スーパーホーネット太郎:2001/06/14(木) 14:55
>>280
でも、ミサイル発射時にF-15Cパイロットが「Fox-3!」って言ってたから
AMRAAMでしょ。
283スーパーホーネット太郎:2001/06/14(木) 14:56
映画なんかで、「Fox-x!」を「ミサイル発射!」と和訳するのは止めてほし
い。
284マジレス:2001/06/14(木) 15:06
「Fox-3!」って、定説がないんだよね
米軍では今はAMRAAMが「Fox-1」だそうだよ
スパローはもうほとんど使わないから
285名無し三等兵:2001/06/14(木) 15:10
>>284
んなこたぁない。
286名無し三等兵:2001/06/14(木) 20:08
>>285
284さんは正しいです。
飛行機の機種によってFOX-3は変わります。
大抵は機銃の場合が多いかな。

ちなみにザ・ロックでのF/A-18の低空フライパスのシーンはCGです。
最近の映画で実写で出てきた戦闘機ってAV-8くらいじゃないかな?
287スーパーホーネット太郎:2001/06/14(木) 21:03
>>286
機種によって違うなんて事は無いぞ。
軍隊によって違うことはあるけどな。自衛隊と米軍では違うし。

米軍では↓

Fox-1! = 「セミアクティブレーダー誘導ミサイル発射」
Fox-2! = 「赤外線誘導ミサイル発射」
Fox-3! = 「アクティブレーダー誘導ミサイル発射」
Guns! Guns! = 「機関砲を発射」
288名無し三等兵:2001/06/14(木) 22:25
http://www.aerodevice.net/ar/kako/fox4.html
>>287
ここ読んでみそ。
現役自衛官とかが質問に答えてるよ。
289スーパーホーネット太郎:2001/06/14(木) 22:57
>>288
いや、自衛隊と米軍は違うんだってば。
290名無し三等兵:2001/06/15(金) 11:50
ホーネットはクソ
291名無し三等兵:2001/06/15(金) 12:19
>>275の話の追加
映画好きが多いので、誰か書きこんでいると思ったんだけど

米海軍がID4に協力するのを断ったのは「エリア51に宇宙人の円盤があるというような
妄想を撒き散らす映画には協力できない」ので設定変更を求めたところ、プロデューサーが
断固拒否したからだそうだ

当時、米海軍はいわゆるブラックプロジェクト(主に空軍が主管)によって空母や潜水艦の
予算がどんどん削減される事態を懸念しており、広報担当の将軍としてはブラックプロジェクトの
本家本元であるエリア51の宣伝に手を貸すことは、死んでも出来なかったんだな
ところが、プロデューサー氏は、ハリウッド内部の政治状況は詳しいものの、海軍航空隊と
空軍の区別も怪しい人物で、海軍側の事情を理解できずにオオゲンカが始まり、膨大な費用をかけた
CGに、さらにF18のシーンがプラスされる結果になった
このケンカが、製作遅れの原因となったんだから、随分高くついた口論だね
292名無し三等兵:2001/06/15(金) 12:25
>>291
どんどんはずれちゃうけどさあー
ナディアのパリのシーンに異常に似てない?>ID4
例のバリヤーも。
293名無し三等兵:2001/06/15(金) 12:29
>>292
有名な話ですな。「ナディア」終盤、パリ上空でのレッドノア強襲戦ですか。
あのアニメ自体がパロディ満載なうえに、特撮マニアが作ったアニメだから
海外の映画で構図がパクられるのもしょうがないかもねえ。
294名無し三等兵:2001/06/15(金) 12:29
>>292
ハリウッドが日本のマンガやアニメをパクっていることは、今や常識だよ
マトリクスなんて、もろ「寄生獣」だし
295名無し三等兵:2001/06/15(金) 13:02
マクロスはF-14 Tomcatのパクリだ!!
296名無し三等兵:2001/06/16(土) 16:12
F-1はジュギアのパクリだ!
297名無し三等兵:2001/06/16(土) 19:18
映画「TOPGUN」はマクロスのパクリだ!!
F−14Aのあの非力で間に合わせなTF30が好きなのよん(藁

F−2ってASMぶら下げて飛ぶと200ノット辺りで主翼がガタガタ振動するって本当なの?
298名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:20
>>297
フラッター問題修正済み
299名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:27
空自のパイロットも米軍に倣って搭乗する機によって自分達を
ファントム・ライダーとかイーグル・ドライバーとかって言ってるよね。
F-1には愛称なかったけどこれだけはF-1パイロットって言った方が
別の意味で格好良かった。
でもF-2のパイロットは自分達をなんて言うのかな?
F-2パイロットじゃ車オタにはF-1より格が落ちたと思われるだろうし、
F-16と同じのファルコン・ライダーだったら「隼乗り」?
これじゃ三菱がいい顔しないだろうし…
300名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:35
平成のゼロファイターでよかろう。
301名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:36
>>299
コウモリ乗り
302無し三等兵:2001/06/16(土) 22:46
>>299
F-16ジャパンとか(藁々
303無し三等兵:2001/06/16(土) 22:48
>>299,>>302
間違えた!
F-16ニッポンだ!
304名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:48
色が青いから かわせみライダー
305名無し三等兵:2001/06/16(土) 22:49
F−16イエローモンキーVer
306名無し三等兵:2001/06/16(土) 23:50
クリスプ軍曹、将軍を拘束しろ。軍曹!

さて、何の映画だ?
307名無し三等兵:2001/06/17(日) 02:15
1の言う「総合的に」ってのは結論出難いんじゃないか?
308名無し三等兵:2001/06/17(日) 02:33
>>301
ヒデエ・・・
309名無し三等兵:2001/06/17(日) 02:38
>>299
ジークス。(ZEEKS)
310名無し三等兵:2001/06/17(日) 02:40
ファルコンマスター 隼使い又は隼の主と言う意味で
311名無し三等兵:2001/06/17(日) 02:41
キャプテンファルコン!
312名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:01
ファルコナー
313名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:36
どちらも強いで、だめ?F−15は、対艦対地できないしF−2は要撃専門でないし 
314名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:45
>>313
F-15にもMk-82〜Mk-84等は積めるけどね
315名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:47
それじゃあ発射前に撃墜される。
316名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:50
↑発射じゃなくて投下だろ
317名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:52
あれ 日本てGBU−12(自由落下運動する爆弾)て、有りました?
あれなら F−15も立派な攻撃機。
318名無し三等兵:2001/06/17(日) 03:55
自由落下運動する爆弾て、普通の爆弾ジャン
319GBU−12について:2001/06/17(日) 05:01
先端に低光量レーザー感知装置と後尾に4枚のフィンが装着されてる。
普通の爆弾を改造することなく誘導兵器に変える。敵にレーザー照射の反射波を補足して目標に向かう、
最も安価な誘導爆弾」である。
320名無し三等兵:2001/06/17(日) 09:45


自由落下爆弾としても使える(HUDにCCIP等は出るみたいだし)だけで、
基本的には誘導爆弾だよ。
321某研究者:2001/06/17(日) 09:48
上まあGPS誘導爆弾の方が多分安価だろうが
米の軍用GPSを自衛隊は利用出来る訳なのだろうか
322名無し三等兵:2001/06/17(日) 09:50
で 日本は装備してるんですか?GBU−12を
323名無し三等兵:2001/06/17(日) 09:53


なんでGBU-12にこだわるの?
324名無し三等兵:2001/06/17(日) 09:59
好きだから。
325名無し三等兵:2001/06/17(日) 10:01
Mk-81/Mk-82/Mk-83/Mk-84/CBU-52 /CBU-59/CBU-87/CBU-72/
BLU-27/BLU-82/BLU-107 等、自由落下爆弾はそれぞれ用途は違う
にしろ、ちょっと考えただけでこれだけあるんだから、GBU-12にそこまで
拘る理由がわからん。
326名無し三等兵:2001/06/17(日) 10:14
F−15はASM−1/2を装備できますか?プログラムを書き換えれば可能かと
>>322はGBU−12フェチかと思われる。
327名無し三等兵:2001/06/17(日) 10:20
>>326
>>322 はどんなフェチなんだ?オイ。
328名無し三等兵:2001/06/17(日) 13:03
>>326
無理でしょう。いや、技術的にではなくて、政治的に
329326:2001/06/17(日) 14:19
たぶん 放物線を描いてAFVに吸い込まれていくGBU−12 萌えー萌えー
て感じ
33067:2001/06/17(日) 19:24
ッワゼーよ
331名無し三等兵:2001/06/18(月) 00:04
age
332名無し三等兵:2001/06/19(火) 08:00
>>298
運用制限で解決でなかったっけ?
333F−15E:2001/06/19(火) 08:01

 男は黙って、GBU-28だろ。
 F−2もF−15Jも積めないだろ。
334名無し三等兵:2001/06/19(火) 11:53
f−2が最強かと思われます
335名無し三等兵:2001/06/19(火) 11:55


アホ
336名無し三等兵:2001/06/19(火) 11:56
>>334
ハァ?
337名無し三等兵:2001/06/19(火) 11:57
>>334
支援戦闘機のF-2が、純制空戦闘機のF-15Jに勝てるわけねえだろ。
少なくともドッグファイトでは。
338名無し三等兵:2001/06/19(火) 12:27
>>337
203のリンク先見たらそうでもないかもよ。
ドッグファイトも運動エネルギーの大きい序盤は有利かもしれないけど、
運動エネルギーが失われたあとはF−2の方が圧倒的に有利な気がする。
F-15が有利なのって上昇率くらいかも。
339名無し三等兵:2001/06/19(火) 12:31
>>338
あー、運動エネルギーを失うような機動をした時点で、そのパイロットは死んでいる
現代戦ではね
その理屈ならゼロ戦でもF15に勝てる
340名無し三等兵:2001/06/19(火) 12:35
>>339
ドッグファイトに持ち込まれたら運動エネルギーは失われますよ。
遠距離からの射撃ではなくあくまでドッグファイトですから。
それに遠距離ならアビオニクスの新しいF-2のほうが有利なくらいでは?
341名無し三等兵:2001/06/19(火) 12:43
WarBirdsスレで叩かれた信者が迷い込んで来てるな(w
342名無し三等兵:2001/06/19(火) 12:52
現時点のF−15JとF−2ならF−2有利だけど、
F−15J性能向上型と比較しないとアンフェアな気もする。
343名無し三等兵:2001/06/19(火) 15:27
機動性でF-2がF-15Jよりすぐれているのは、ロールレートと推力比だけ。
344名無し三等兵:2001/06/19(火) 15:28
>>340
>ドッグファイトに持ち込まれたら運動エネルギーは失われますよ

水平旋回ばっかりするような新米パイロットならな。
345名無し三等兵:2001/06/19(火) 15:31
>>344
上下運動でも失われるよ。
346名無し三等兵:2001/06/19(火) 15:34
>>345
ハァ? ハイスピードヨーヨーとロースピードヨーヨーの使い分けができない
ようなパイロットのことを言ってるんだよ。
347風間真:2001/06/19(火) 15:47
そう思う時点できみの負けだ、サラ
348名無し三等兵:2001/06/19(火) 15:48
>>346
ヨーヨーでも運動エネルギーは失われる。
技量と戦技によって損失率を減らすことは出来るが
魔法ではない。
349名無し三等兵:2001/06/19(火) 15:57
よく言われる「高度を速度に」「速度を高度に」だけど、
まったく等価じゃないね。
350名無し三等兵:2001/06/19(火) 16:00
エア・ウォーで勘違いしている輩がいると思われ
351名無し三等兵:2001/06/19(火) 16:01
根本的に「ドックファイト」って水平面の旋回も含まないか?
352名無し三等兵:2001/06/19(火) 16:13
>>344
運動エネルギーを一定に保ってたら位置エネルギーが無くなって落ちるよ。
その上、低高度になるほど空気抵抗も大きくなって損失率も大きくなるし燃費も悪くなる。
>>350
エア・ウォーって何?
353名無し三等兵:2001/06/19(火) 16:26
>>>343 推力比良かったんでしたっけ、F−15Jの方が上じゃないの?
F−15J改(笑)で新型レーダー&F110使えばいいんだけど・・。
F−2もな〜F119搭載が前提なら・・けっこうイケテタ?
今から無理だよね(泣)
354名無し三等兵:2001/06/19(火) 16:31
>>352
エアウォー
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fly&key=984663263
ここの82あたりからを参考にすべし。
355名無し三等兵:2001/06/19(火) 16:37
356355:2001/06/19(火) 16:39
>>354
あら、懐かしい。買ったこと有るよ。理解できなかったが。
357名無し三等兵:2001/06/19(火) 17:07
>>353
推力比はF-15のほうが上です。
このスレッド全部読めば書いてるはず。
358名無し三等兵:2001/06/19(火) 17:29
>>348-352
例えば1vs1の同機種でのドッグファイトで、最適旋回速度は380ktとする。
双方とも400ktから10秒間急旋回したとする。ロースピードヨーヨーで旋
回したA機は十秒後に350kt、水平旋回したB機は280ktになった。
水平旋回で敵機の後ろに回りこむのと、それ以外の機動を組み合わせて
旋回したのではどちらが有利か分かるだろ。
359355:2001/06/19(火) 17:49
最後はパイロットの腕でしょ。F−15は要撃専門だから、対地 対艦訓練はやらない分ACM訓練に専念出来るから絶対的有利だと思うが如何。
360名無し三等兵:2001/06/19(火) 18:16
>>358
んだからね、ここで論じているのはヨーヨー云々とは違うの。
「F−2とF−15Jとが空戦したら」あるいは
「それぞれが仮想敵機と空戦したら」っつー話してるの。

>>355
F−15Jの部隊で対地・対艦訓練「しない」のは教導隊だけだよ。
361名無し三等兵:2001/06/19(火) 18:32
>>360
>んだからね、ここで論じているのはヨーヨー云々とは違うの。
>「F−2とF−15Jとが空戦したら」あるいは
>「それぞれが仮想敵機と空戦したら」っつー話してるの。

>>338-346を見てくれ
362名無し三等兵:2001/06/19(火) 19:48
推力比はF−15のほうが大きいとしても
前縁フラップレスのクリップドデルタじゃ抵抗も大きい気がする

F−2のFBWで前縁フラップを細かく制御すれば
後退角の小さい主翼は空気抵抗が小さくて
パワーが足らないのを補うと言う事はないの?
363名無し三等兵:2001/06/19(火) 21:57
>>338-346
結局、どのような機動をとっても多かれ少なかれ運動エネルギーは失われていくものだ、
ということを理解しないやつがひとりいるな。
364346:2001/06/19(火) 23:03
>>363
運動エネルギーが全く失われないとは言ってない。
エネルギー管理をしっかりやったほうが、水平旋回でバカみたいに操縦桿
引きまくるより有利だって言いたいだけ。
ちゃんとエネルギー管理してれば、ちょっとやそっとじゃ失速域まで速度が
落ちたりしない。
365名無し三等兵:2001/06/19(火) 23:09
>>364
で、つい最近そのことを知ったものだから話の流れを止めて
自慢したわけね。

さて話戻しましょうか。
366346:2001/06/19(火) 23:15
>>365
>で、つい最近そのことを知ったものだから話の流れを止めて
>自慢したわけね。

ハァ? そのくらい常識だろ。自慢になんかならねえじゃん。


>さて話戻しましょうか

>>338が「運動エネルギーが失われた後は」なんて言い出すから、
運動エネルギー失うような機動をするパイロットはアホって言ったんだよ。
367名無し三等兵:2001/06/19(火) 23:18
>>363
「多かれ少なかれ」が問題だと思われ
368名無し三等兵:2001/06/19(火) 23:22
俺には346がなんで叩かれてるのかいまいち分からん。
運動エネルギーを極端に失ってまで無理な旋回をするくらいなら、適度
な速度を維持したままACMを行ったほうがドッグファイトを有利に運べる
わけだし。
矢張りまともなパイロットなら、338の言うような状況にはしないと思う。
369名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:14
結局どっちの機種がエネルギーを維持しやすいのよ?
370名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:16
>>369
ここで議論してわかるぐらいなら、冷戦時代の米国はソ連軍機の性能を
きちんと把握できていたと思われ。
371名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:23
F−15は確かにいい戦闘機だ。
でも、本当に接近戦をしたならばF-2
のほうに分があるのでは?
理由には重量の問題が大きく影響する
と思う。
以前、F-14とF/A-18の空戦結果を読んだ
けど、F/A-18に分があったもんんね。
所詮はF-15は、20年前の飛行機ってことでしょう。
372名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:35


新しきゃいいってもんじゃないだろアホ
373名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:36
必死な人がいる(藁「
374名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:39
373=必死な人

定説です
375名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:40
煽りはサゲでね(はあと

くやしいんだね(藁
376名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:43
>>371
どうしてそういう考えが出てくるの?
F-2が機動性でF-15より優れているのはロールレートだけ。

つーかF-2は支援戦闘機、F-15は制空戦闘機として設計されたものな
んだし、比べること自体間違ってると思う。
F-15EとSu-27を比べてあーだこーだ言うようなもんじゃん。
377名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:44
>>373>>375=必死な人

「(藁」を付けまくると必死なのバレバレだから気を付けてね(藁
378名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:49
このスレッドに対する各界の反応

総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんな質問が出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなスレ立てるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうスレが増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このスレほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」
法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」
マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」
どきゅそ/ギコ猫さん「逝ってヨシ!」
WebProg板・Web製作板/むぎ茶さん「 ┐(´ー`)┌ 」
Web製作板/ティンコ(本物)さん「よし、おまえら、まとめて、ソープ行ってこい」
軍事板/某研究者さん「矢張り1は馬鹿だということだろうか」
モ娘。板/なっちありがとうさん「( ● ´ ー ` ● )」
モ娘。板/(^▽^)さん「しないよ」
フライトシム板/不特定多数「リアルじゃないからクソ」
ニュース速報板/窓際リーマンさん「( ´D`)ノ< 1は逝ってよしれす」
2ch/ひろゆきさん「1なんか逝ってよしですです。。。」
キチガイ/宅間さん「ヒヒヒヒヒ・・・1を刺殺してやる」
379名無し三等兵:2001/06/20(水) 01:58
F−2とF-15はどちらが先に用廃になるのかな?
当然F-15の方が先に用廃だと思うけど、F-4とF-1の逆転現象の例もあるからな。

ところで、このスレ何でいきなり荒れ始めたんだ?
380名無し三等兵:2001/06/20(水) 02:10
>>379
>ところで、このスレ何でいきなり荒れ始めたんだ?

>>363,>>365,>>373,>>375みたいな煽りが原因と思われ
381名無し三等兵:2001/06/20(水) 08:08
まあ、無視して続けましょうや。
382名無し三等兵:2001/06/20(水) 08:41
>>376
ちょくちょくF2の機動性も凄いっぽく書かれたHPが
出て来始めたから、信者が増えたのでは?

そういう俺も信者だし(w
F2最強マンセー
383応援さん@アニメ板:2001/06/20(水) 08:54
M1A2最強マンセー!!
384名無し三等兵:2001/06/20(水) 09:05
では、結論がでたようなので、
M1A2にF-2の主翼をつけて空を飛ばせば、日本の防衛問題は片がつく、
ということでよろしいかな、諸君。
385名無し三等兵:2001/06/20(水) 09:22
>>382
そのすごっぽく書かれたHPの作者がF-15もF-2も乗ったことがあるベテランパイロットな辺りが味噌。
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/truemach.htm
http://www.aerodevice.net/ar/
いやぁ、羨ましいです。一般人から見ると上記のページの方々は。
386名無し三等兵:2001/06/20(水) 09:31
>>385
F-2Aのドッグファイト能力が、F-15Jより凄いと書かれているのは見たこと
ないが・・・。
387名無し三等兵:2001/06/20(水) 09:31
>>384
AGM-65で撃墜されて終了
388名無し三等兵:2001/06/20(水) 10:18
>>386
低速での旋回能力の高さがF-2は凄いっていうのを誰かが、
F−2>>F−15ととったのでは?
389名無し三等兵:2001/06/20(水) 10:30
http://www.epsnet.co.jp/~f4u/ansq/1/A2001348.html
>1. わし知る限りじゃ、格闘戦に関してだけ言えばはF15を圧倒できるそうな。
>やり方にもよるだろうけど。
>(出力重量比はF-15が上のはずだし。でもAB吹かせる限界時間はどっちが長いんだろう)
>sorya
とか
390名無し三等兵:2001/06/20(水) 10:55
>>389
で、そのひとは実際に乗ったわけだ?
391名無し三等兵:2001/06/20(水) 11:07
>>389
>乗った人の話では現状のF2よりロールレートを高めても
>「人間がついていけない」とのことで
>機動性は現行技術の限界まで達してると考えてください。

(゚Д゚)ハァ? 機動性はロールレートが全てですか??


>かつて三菱のテストパイロットが
>F2量産初号機を空撮するため複座イーグルで追っかけたとき
>こういうときのフライトは離陸間隔通常15秒取るそうですが
>そのときはF2の性能を考えて10秒しか開けなかったそうです・・
>しかし、それでも追いつけず、
>それを見越したF2が待ってて空撮開始

(゚Д゚)ハァ? 後続機が来てなかったらスロットルを絞って速度を抑えるのが
普通のパイロットだろう。そのF-2パイロットは6時方向のチェックもでき
ないボンクラですか。


>両機とも機を傾け水平尾翼で当て舵して姿勢を作るけど
>F2の水平尾翼の舵の効きが高くイーグルに寄ってくるのを見て
>「1枚尾翼なのにイーグルの2枚尾翼より効きやがる!」と
>驚いたそうです。

(゚Д゚)ハァ? F-2だって水平尾翼は二枚だろ。垂直尾翼と取り違えてるのか?
第一、バンク取って水平飛行するときはラダーとエレベータ両方使うだろ。
392名無し三等兵:2001/06/20(水) 11:09
>>389のリンク先の人は素人っぽい
393名無し三等兵:2001/06/20(水) 11:37
>>391
あなたの質問に関する答えは某サイトに全て載っていました。
ただし、そのページは閉鎖してしまったけど。
394391:2001/06/20(水) 11:52
>>393
S氏のサイトなら知ってるよ。
でもドッグファイト性能や機動性に付いては書いてなかった
395名無し三等兵:2001/06/20(水) 11:59
>>394
S氏のサイトではありません。C氏です。
ところでここら辺の方々のサイトのURLをここに書き込むのやめませんか?
これ以上、サイトの閉鎖が続くのはごめんです。
396名無し三等兵:2001/06/20(水) 12:02
先生!!
三菱重工社員が紛れ込んでます!!
397名無し三等兵:2001/06/20(水) 12:05
>>395
何で閉鎖するの?
誰か攻撃的な人とかいるんですか?
いるんでしたら辞めたほうがいいけど、
いないのならここに来ている人達の知識が上がって話の内容も向上すると思うけど。
398名無し三等兵:2001/06/20(水) 12:37
f-2ハアハア
399サイトの閉鎖は:2001/06/20(水) 14:22
自衛隊が現職隊員のサイト運営は好ましくないという通達を出したからだよ
F1の航続性能について、いろいろ批判がましいことを書いたサイトが
偉い人たちの目にとまったかららしい
400名無し三等兵:2001/06/20(水) 14:26
自衛隊のお偉いさんは逝ってよし!!!!
401名無し三等兵:2001/06/20(水) 14:27
>>399
なんだかなあ。パイロットにF-1に対する不満があるのは事実なんだから
サイト閉鎖してもそれは変わらないのに。
現職隊員じゃないサイトも次々閉鎖だよね。会社経由で圧力がかかった
のかな?
402名無し三等兵:2001/06/20(水) 14:27
>>399
S氏は退役してるのに・・・
403名無し三等兵:2001/06/20(水) 14:28
今から自衛隊のお偉いさんの家にナパーム瓶投げに行くけど、なにか?
404名無し三等兵:2001/06/20(水) 14:29
結論 : 三菱逝ってよし
405名無し三等兵:2001/06/20(水) 14:32
>>403
お偉いさんの家にナパーム瓶投げ込むと、家族の方にご迷惑をかけるので
やめましょう。
防衛庁にでも投げてきてよ。(けが人ださないように気を付けるんだよ)
406名無し三等兵:2001/06/20(水) 14:42
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4291/rpt/chinese_f2/page1.htm

緊急レポート「F2 中国で量産化?」
407名無し三等兵:2001/06/20(水) 14:44
>>406
微妙なことするねえ?確信犯かい?
408名無し三等兵:2001/06/20(水) 14:44
>406
がいしゅつ
409名無し三等兵:2001/06/20(水) 16:25
>>しかし、それでも追いつけず、
>>それを見越したF2が待ってて空撮開始
>(゚Д゚)ハァ? 後続機が来てなかったらスロットルを絞って速度を抑えるのが
>普通のパイロットだろう。そのF-2パイロットは6時方向のチェックもでき
>ないボンクラですか。
ジェットエンジンのレスポンスをクルマやバイクのエンジンと同一視している
君はもっとボンクラ。
410応援さん@アニメ板:2001/06/20(水) 16:44
>>409

つーか『(゚Д゚)ハァ? 』なんて顔文字使ってる時点で気付けよ
っつーかレスつけんな
411391:2001/06/20(水) 18:40
>>409
>ジェットエンジンのレスポンスをクルマやバイクのエンジンと同一視している

(゚Д゚)ハァ?
412名無し三等兵:2001/06/20(水) 19:20
 おめえら、まだヨーヨーとかACMでやってると
思ってるのか?お互いエネルギー氏んだ時だけだ。
大体1vs1のACMなんて今時あるのか?
413名無し三等兵:2001/06/20(水) 23:25
f-15は近づく前に中距離AAM−4でF−2に叩かれます
414名無し三等兵:2001/06/20(水) 23:29
>>412
速度が速すぎる時には、ハイスピードヨーヨーで旋回するだろうが。
415名無し三等兵:2001/06/20(水) 23:31
>>413
F-15Jもソフトウェアの入れ替えでAAM-4が搭載可能になるわけだし、
F-15JもAAM-4搭載で戦うのがフェアだと思う。
416名無し三等兵:2001/06/21(木) 00:24
むしろF−15J側はアムラームで戦え
417名無し三等兵:2001/06/21(木) 01:20
>>416
採用されなかったし、F-15Jにアムラーム積むにもソフトの入れ替えが必要なんだけど?
418名無し三等兵:2001/06/21(木) 01:52


F-15Cで戦えば良い
419名無し三等兵:2001/06/21(木) 02:11
>>413
F-2にはAAM-4の運用能力がありません。(AAM-4の開発開始はF-2のそれの後)
それに、レドームの大きさからF-15並のレーダ探知能力があるとは考えれられ
ません。中長距離のミサイル戦は避けた方が無難でしょう。
機体が小さいので、実際の相互の探知距離は同等かもしれませんけど。。。
 でも、F-2の開発開始後にF-15での運用が開始された、最新のスパロー(7MH)も
運用できないだろうし、やはり勝てないでしょう。

>>415
AAM-4を運用できるのは、F-15Jだけですが、来年までAAM-4を搭載できる機体が
存在しません。ソフトウェアだけででは対応できません。機体改修が必要なようです。
 でもAAM-4を持ち出したら、F-2に対してアンフェアです。

>>416
 AMRAAMならば、F-15Jならソフトウェアだけで対応できますが、ミサイルランチャが
対応してないと運用できません。
 今年、配備された2機分の2セットしか空自に存在しませんが、中長距離のミサイル戦
ならば、AMRAAMを使うまでもなく新型のスパローが使えるので、F-2を探知できればミサ
イルの性能で勝てるかもしれません。

最新の空対空ミサイルが導入されるのは、F-15Jが優先ですから空戦能力の比較をされるのなら
GUNのみのドッグファイトに限定しないと比較できませんよ。F-2は、FI型を「これから」開発
するらしいし。。。
420419は誤り:2001/06/21(木) 02:39
>>419
をい!嘘を書くな。

>F-2にはAAM-4の運用能力がありません。
F-2はAAM-4の運用が可能です。F-2がAAM-4付けて試験飛行している写真が
いくらでも転がっているよ。それ以前に、開発開始時期はF-2の方がはやい
けど、開発終了時期はF-2の方が遅いんだよ?積めるようにしないはずがない。

>レドームの大きさからF-15並のレーダ探知能力があるとは考えれられません。
現行のF-15は既存のタイプのレーダを積んでいますが、F-2はアクティブ・
フェーズドアレイレーダを積んでいるので単純な比較は無理。

>最新の空対空ミサイルが導入されるのは、F-15Jが優先ですから
AAM-4は全てのF-2が対応。F-15Jは今後IRANで改造を施される機体
のみが対応。全てが改造されるのにこれから4年以上かかるよ。

>AMRAAMを使うまでもなく新型のスパローが使えるので
どのスパローかな?名称を述べよ。
421>1:2001/06/21(木) 02:41
F15に決まってるだろ。
422名無し三等兵:2001/06/21(木) 02:43
件のサイトによると、出力以外はAPG-73より上回ってるみたいだけど
423名無し三等兵:2001/06/21(木) 03:11
現代の戦闘機を評価するのにガン(オンリーの)ファイトは無いよナー
424名無し三等兵:2001/06/21(木) 03:16
時々思うんだけどさ。
第2次世界大戦期の軍事知識で現代の軍事を論じようとする奴いるよな。
共通の部分もあるけど、この60年弱で恐ろしいほどの技術進歩がある
のだから、ちゃんとそこら辺理解した上で議論に加わってほしいよな。
425名無し三等兵:2001/06/21(木) 05:04
419の話は初耳
420の話のが、よく聞くよね
426名無し三等兵:2001/06/21(木) 09:06
>>419
自衛隊ではAMRAAMはアッグレッサー機でしか使用しません。
F−15DJにはAMRAAM発射機能はありますが、
F−15Jには今後もAMRAAM発射能力を付与することは無いそうです。

あと、最新のスパローってあるけどAIM-7でアクティブ誘導方式のタイプってあるの?
427名無し三等兵:2001/06/21(木) 09:24
>>426
>最新のスパローってあるけどAIM-7でアクティブ誘導方式のタイプってあるの?

記憶に無い。
AIM-7P/Rもセミアクティブだけ。
空自は7Mだと思ったけど、こいつも勿論セミアクティブ
428名無し三等兵:2001/06/21(木) 09:26
自衛隊は国産AAM−○系で一本化予定だから
実戦部隊にAMRAAMの運用能力付加の必要はないわな。
429G_Tomo:2001/06/21(木) 09:35
>>426
 ふふふっ、スパローIはアクティブなのだよ。(話題には関係無いけど)
430名無し三等兵:2001/06/21(木) 10:06
>>429
AMRAAMとどちらのほうが運用しやすいんでしょうか?
命中率とか費用とか搭載可能機種とか。
431427:2001/06/21(木) 11:14
>>430
>>429が言ってるのがAIM-7Bであれば当然AMRAAM。
搭載するもなにもアクティブのAIM-7Bは試作で終わってたと思う。

#AIM-7BってスパローIIではなかったでしたっけ?

AIM-7系は7CからがスパローIII。
7C〜7Pまでは全てSARH方式。
7Rは終末がIRだったと思う。
432名無し三等兵:2001/06/21(木) 12:32
スパローIIはたしかAIM-7ではなかったと思う
GRなんとかという旧名称のままで開発中止となったはずだ
433名無し三等兵:2001/06/21(木) 12:36
スパローなんて積みたくないと、おっしゃっています
434G_Tomo:2001/06/21(木) 13:43
すまんスパローIはビームライドだった、ARHはスパローIIね。
43567:2001/06/21(木) 14:00
>>419はKUSOってことで皆さんよろしいかな?
436名無し三等兵:2001/06/21(木) 14:54
>>391
ジェットエンジンはスロットを動かしてもすぐには反応せず、アイドルから
フル出力に加速させるには数十秒必要になります。
437名無し三等兵:2001/06/21(木) 14:57
>>436
そんなんじゃ危険で飛べないよ
ごく初期の、Me262が積んだユモ004B当りでもせいぜい数秒だ
438名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:05
>>436
 いつの時代だ?!
F404の初期型で4秒、FADECの付いた最新型なら1秒程だ。
439名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:07
>>438
エアレス読んでこい。
440名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:16
>>439
あれはド素人のテレビ屋が、空母に同乗したときの体験記に過ぎない
441391:2001/06/21(木) 15:24
>>436
(゚Д゚)ハァ? シッタカ君ウザイ
442名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:25
>>440
会長のカキコも同様かい?
443名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:25
>>440
エアレスってエアレスキューのことだろ?
444名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:26
>>436
なんて時代錯誤な(w
445名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:26
>>391
これは日本にいる現役の戦闘機テストパイロットの発言なんだけど?
446名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:27
>>442
空自パイロットって、自分が関係すること以外の知識は軍オタ以下だよ。
447名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:27
>>445
ソースきぼーん
448名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:28
391はとりあえず385のリンク先を熟読すること。
フライトシムと現実はかなり違うことを実感できますよ。
449名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:29
>>442
ドキュンなこと書いたのはSO氏だけだよ
450名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:29
>>446
ここのスレでは少なくとも軍オタの知識よりも、
空自のパイロットの意見のほうが役立つと思う。
451名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:30
>>448=ハードコアシムやったことない
452名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:30
>>442
いかん。SONY氏だった。SO氏はそんなこと書いてない
453名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:31
先生!
>>436が必死で誤魔化そうとしてます!!
454コピペ:2001/06/21(木) 15:32
Posted by SONY@徹夜明け on 2001/06/21 10:55:43:
In Reply to: Re[4]: 空母への着艦 Posted by うわの空 on 2001/06/21 09:02:33:
> ...たぶん、会長さんはF2やF15のエンジンのレスポンスについて書いておられるので、艦載機のF14のF110やF18のエンジンなどのレスポンスはもっといいんでしょうね、

あーうー、そんなこと無いです。
むしろF/A-18のF404なんぞは「おっとり型」です。
パイロットさんもそうおっしゃっておりましたねー。
絶対的推力もちょっとおとなしめですし。

そもそも、戦闘機は空中戦が本分なので、レスポンスを求められ
るのに、空軍型とか海軍型とか言うことは関係ないようです。
どっちも可能なかぎりのレスポンスを追及しています。
最近はデジタル制御技術が進歩してきたので、そっちの効果が
上がってきた、ということみたいです。

F-15やF-16(の一部)系列が使っているF100が特別トロイ訳では
ありません。
ターボファンの宿命かもしれません。

感じとしては…
1.スロットルをゴリゴリっ!!と前に出す。
2.頭の中で「いち、にっ、さん」と数える。
3.「にっ」のあたりで、ぐぐーっ!!と加速し始める。
4.「さん」のあたりで、どげげげーーーっ!!と加速する。
5.ABなんかを使うと、ダンダンダンと(F100だと5回)きて、
 さらにゲロゲロゲローっ!!と加速する。
…てなところでしょうか?

ファントム(英国型を除く)のJ79ターボジェットだと、これが半秒
(いい加減ですが)ずつ早い、って感じ。
ターボジェットって素敵。
455名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:32
451よ、いくらハードコアシムでも現実は違うんだよ。
空自のシュミレーター一機が戦闘機の実物よりも高いこと考えろよ。
456名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:33
ううむ。「数十秒」とはどこにも書いてないな
457名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:33
>>454
で、どこに数十秒かかるなんて書いてあるの?
458名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:34
454の内容を見ると、むしろ1秒ぐらいって感じか?
459名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:37
すみません、ハードコアシムやったこと無いんですが、
主翼に氷がついたり氷結防止装置のON/OFFとかも出来るんですか?
あと、コールサインとか割り当てられて管制地区が変わったりするようなリアルな飛行も可能ですか?
出来るんだったら欲しいな。
460名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:38
>>455
アイドル状態からからミリタリー出力に上げるのに数十秒かかるなんて
思ってるお前の頭よりは、ハードコアフライトシムのほうが100倍リアル
に一票。
461結局:2001/06/21(木) 15:39
>>439>>440がドキュンだっただけ
462名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:39
>>458
同意。「にっ」で加速するって事は既に推力が機体に効き始めてるわけで
「さん」でどげげげーーーっ!!と加速するなら「にっ」で最大推力近い
って感じにとれる・・・・

どこが数十秒なんだろう?>>436
463名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:40
>>460
すまんが俺は436ではなくて448だ。
勘違いしないでくれ。
464名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:41
じゃぁ>>436は知ったか厨房の勇み足って事で良いね>>ALL
465名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:41
>>461
エアレスを読むのは正解だと思うけど?
(440じゃないよ)
466名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:42
436はAFBに点火して逃げた模様。
467436=445:2001/06/21(木) 15:42
ソースですが、会長のサイトとのみ書かせてください。

>>457

>>454では加速が始まるまでに2秒かかるということじゃないですか?
468名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:42
>>465
ただ全てに言えるけど鵜呑みは禁物って事やね。
他人の褌で相撲とると恥をかく良い例やな。
469名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:43
>>459
JF/A-18でもやっとけ
470名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:43
>>465
あ、なるほどそうか。納得したよ
471名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:43
>>467
2秒がなんで数十秒になってるの?
472名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:45
>>461
SIN=会長じゃないでしょ?
473472:2001/06/21(木) 15:46
>>461 じゃなくて>>467だった
もう逝こう、すまん
474459:2001/06/21(木) 15:46
>>469
私の書いたこと満たされてるんですか?
それなら是非グラフィックボードと一緒に買ってきます。
どこら辺までリアルですか?
これぐらいマニアックだ!!っていうのがあれば教えてください。
475名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:47
>>471
加速が始まる≠IDLEからMILまで出力が増加
だからだろ?
476名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:47
で、数十秒のソースは?
477459:2001/06/21(木) 15:47
確かにエンジンスタートからならそうかもしれないけど、
なんかずれてないか?
478名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:48
>>>475
「さん」で「どげげげーっ!!」だったら3秒以内にはMIL出力になってると思うが
479459:2001/06/21(木) 15:50
436はエンジンスタートからMILまでってことで書いたと思うんですがどう?436さん。
480436=445:2001/06/21(木) 15:51
>>473
いや、エアレスではなく会長のサイトのEngineという項目にそのような
記述があったのです。

>飛行機は 出来るだけ抵抗を減らそうと 努力しながら飛んでいます
>しかし 着陸の時は 違うのです
>特に ジェットエンジンの飛行機は 出来るだけ抵抗を増やして 着陸します

>ジェットエンジンの最大の欠点は その加速です
>IDLEから MILまで 数十秒必要です
>このため アプローチ中にIDLE近くまで 絞っていると
>いざというときに 加速できません

>ゴーアラウンドしようとしても
>パワーがつぃて来ません

>ですから 着陸には スピードブレーキを出して
>その分 大きなパワーを使って 降りてきます

>通常 どの飛行機も80〜90%程度のパワーを残してきます
>そうすれば いざというときに 直ぐにパワーがつぃて来ます

>ここが プロペラ機と 大きく違うところです
481>479:2001/06/21(木) 15:54
エンジンスタートからMILまで…
陸上で、離陸する手順のことか?
それなら秒単位ではなくて分単位になる
通常の緊急発進手順ではアラームと同じにエンジンスタートして
離陸までに5分間以内となっている
482名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:55
さて話もどそうか。
F−2にF−15Jが追い付けなかったことについて
「普通、先行する側がスロットル戻すだろ」とツッコミを
入れたドキュソがいた。
そこからレスポンス関連の話が始まっている。

よって、ここで問題にすべきは「絞る時の応答性」なんだけどね。
483名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:57
その前に>>436はちゃんと自分のケツふけや。
484459:2001/06/21(木) 15:59
>>480
本当にそう書いてある。
多分、エンジン出力が高い割に相対速度が遅いため十分の吸気が出来ずに、
加速する速度が着陸時は遅くなるか書き間違いでしょう。
あと、一つ考えられるのはアフターバーナーを使用しないでエンジン出力を上げるときは遅いのかもしれない。
上でかかれている加速の例はアフターバーナーを使用している気がするからありえない訳じゃないかも。

まあ、少なくとも通常時は違うと思いますよ。
485名無し三等兵:2001/06/21(木) 15:59
>>480
これはさすがに会長も筆が滑ったのだと思う。
486名無し三等兵:2001/06/21(木) 16:00
>>482
それだったら単純だろ?スロットル戻したからといって即減速じゃないんだから
空気抵抗増やさない限り即対応はできないんじゃない?
487459:2001/06/21(木) 16:01
エアブレーキを少し調整しながら開いたら微妙な減速もできるのに。
488459:2001/06/21(木) 16:02
ところで469さん。
そのゲームは私の言った条件満たしてるんですか?
気になってしょうがないです。
489名無し三等兵:2001/06/21(木) 16:16
>>474
例えば空母への着艦では、空母までの距離が50〜100nmになったら
管制官に帰還途中であることを知らせて、空母までの距離が50nmに
なったら、着艦要請する。そうすると空母からマーシャルポイント(空母
から特定の距離と方位と高度の待機ポイント)を指定される。他にも着
艦する機体もあるから、マーシャルポイントで順番が来るまで周回飛行
する。着艦許可が下りたらファイナルアプローチに入る。MDIをACLモー
ドにしておく。
プラットフォームと呼ばれる位置では高度5000ft、降下率は毎分1200ft
速度250ktにしておく。MDIのACLキューを見ながら降下し、空母まで10
マイルの位置で高度1200ft、水平飛行し、ILSシステムを作動させ、ラン
ディングギアを下ろし、フルフラップ、テールフックを下げる。
空母まで6マイルまで接近したら、速度をを下げ、ローカライバーをとグ
ライドスロープの状態が適切になるように操縦する。
AOAインジケータが適切な状態になるようにAOAを調整する、速度は145
kt程度に。
3/4マイルまで接近したらボールをコールする。フレンネルレンズシステム
を見ながら着艦。タッチダウンの際にはミリタリー出力に。
また、機体が着艦直前でも機体が適切な状態になっていない場合は、
LSOが「Waveoff!」と叫んでゴーアラウンドするよう知らせてくれる。
ボルター場合も叫んで知らせてくれる。


また、アビオニクスやフライトモデルは実機とほぼ同じに再現されていると、
元米海軍F/A-18パイロットのHornit氏が言っている。
490489:2001/06/21(木) 16:19
翼に氷がつくのはグラフィック的には再現されてなかったと思う。
氷結防止装置はF/A-18は自動ではないだろうか。
491489:2001/06/21(木) 16:21
また、Jane's F/A-18は非常に重いので、満足に動かすには
1GHzクラスのCPUとGeForce2 MX程度のビデオカードが必要
となる。
492459:2001/06/21(木) 16:25
どうもありがとうございます。
そこまでリアルなら買いですね。
ただ、CPUってことはマザー交換か・・・。
今から金貯めます。
ところで敵戦闘機などのAIはどうですか?
また、ミサイルの命中率はどうですか?
493489:2001/06/21(木) 16:27
Jane's F/A-18はデフォルトのスキンテクスチャはしょぼいので、WEB上
でアンオフィシャルに配布されている機体スキンを使ったほうがよい。

>>486
スロットルを戻せば少しずつ速度が落ちてくるのだから、後続機が
追いつけない場合の原則としては充分だと思う。
487の言うようにスピードブレーキを開いてもよいわけで。
494489:2001/06/21(木) 16:32
>>492
敵のAIははっきりいって弱い。ドッグファイトなどは特に。
それなりにフライトシムを経験した者なら、AIをExpertにしてもドッグファ
イトでは勝てる場合が多いだろう。
AIが強いのはSSI FLANKER 2.0あたりか。グラフィックはこっちのほうが
綺麗だし、フライトモデルもJF/A-18よりもよい印象を受けた。ロシア機
のシムなのでアビオニクスは物足りなく感じるかもしれない。ただ、コック
ピットはJF/A-18のほうがよくできている。

JF/A-18のミサイルの命中率は敵味方ともに適切だと思う。
また、敵味方の機体ごとのRCSの違いも再現しているようだ。
495489:2001/06/21(木) 16:34
>>492
Pentium III 500MHzにGeForce 2 MX程度あれば、多少カクカクするが
遊べないことも無いと思われる。
496名無し三等兵:2001/06/21(木) 16:36
フライトシム板に逝け
497名無し三等兵:2001/06/21(木) 17:26
>>435
419の意見は、概ね正しいと思うな。自衛隊関係かメーカ関係者じゃないだろうか。
 自衛隊は、公式にはF−2の装備品としてAAM−4をあげた事は一切無かったと
 記憶しているが。雑誌のたぐいでは、F−2のAAM−4の運用に関しては、
 全て「思われる」と書かれており、憶測でしかない。
  だいたい、F−2どころかF−15でさえ、量産型のAAM−4を発射した
 ことがないぞ。AAM−4に関しては、試作時にF−15が、それも専用の
 試験機が「X」AAM−4を発射したことが有るだけだ。
 F−2におけるAAM−4の搭載写真とやらは、AIM−7Fの投棄試験用
 ダミー弾が、開発期間が重なったXAAM−4のダミー弾とカラーリングが
 同じなので誤解されただけだと思う。皆は、形状の違いがわからんのかな。
 発射試験もしていないAAM−4の運用能力がF−2にあるとは誰も言えん。
  F−2の装備可能な空対空ミサイルは、AIM−9L、AAM−3、
 AIM−7F、あとせいぜい、AIM−7MH。7MHにしても機能が活かせ
 るかどうかは怪しいな。F−15でさえ機体側のコンピュータプログラムを
 書き換えないと7F程度の能力しか発揮できん。
  F−2は米国との取り決めで、計画外のAAM−4は、搭載できないし。開発
 情報を米国に提供(少なくとも有償で)する義務があり、自衛隊としても
 AAM−4の情報を隠すために、AAM−4の搭載は計画しなかったと思う。

  レーダ性能に関しては、アンテナ面積を多数のセンサで補ってもせいぜい
 同程度、低出力まで補えるとは思えんけどな。探知距離をかせぐには入感電力
 よりも受信機のローノイズ化が有効だが、多数の受信系を並べたF−2の方が
 相互干渉から困難が大きいような気がするな。でも、最終的な基本性能にものを
 いうのは、入感電力を大きくするアンテナ面積なのは事実。

  最新のスパローは、419がいってるとおり、自衛隊ではAIM−7MHのこと
 だろう。419は、F−2がAIM−7MHを完全には管制できないと思っている
 のだと思う。ワシは知らないが、実際はどうだろうか。

>>426
 419は、飛行教導隊むけにAMRAAM用機材が配備されたことは知っていると
 思う。自衛隊に意図がなかろうがコンピュータは共通だから、F−15Jに専用の
 ミサイルランチャを装備してプログラムさえ、飛行教導隊むけF−15DJ用を
 ローディングすれば、運用可能になるのは事実ではないかな?
498名無し三等兵:2001/06/21(木) 17:51
新しい意見が出たぞ age
499497:2001/06/21(木) 18:39
F−2が現状ではAAM−4を運用できない補足情報を追加しておこう。

それは、配備開始年度だ。F−2の量産機の配備予定が昨年度初頭であったことは
知っておろう。それに対して、AAM−4は、やっと来年度だ。その差が2年(契約
年度なら3年)。AAM−4の量産仕様が未確定な時期に発注された、F−2の
量産機がAAM−4を運用できるわけが無かろう。来年、「試験ができた」として
量産機の仕様に反映されて、早くて5年後の量産機か、3年後(配備は4年後)の
定期修理機で運用可能になるのが関の山でである。お役所仕事とはいえ、悠長な
ことではあるな。

 このあたりは、官報か軍事研究誌等の契約情報を読めば判るぞよ。

それにだ、最初からAAM−4の運用能力をF−2に要求されていたら
F−2より遅れて開発されていたAAM−4がコケたら、F−2も共倒れ
ではないか。そのようなリスクを負うはずがないと思わないか?
500名無し三等兵:2001/06/21(木) 18:54
じゃあ、AAM-4を搭載するのは何?
501名無し三等兵:2001/06/21(木) 18:56
AIM-7の購入は10年ぐらい前にFからMに切り替わってるから
Fはほとんど残ってないんじゃない?
502497:2001/06/21(木) 19:16
>>500
もちろん、来年度に改修/配備されるF−15J/DJである。このうちDJは、教導隊に
配備され、AMRAAMとAAM−4が両方とも運用できるらしいぞよ。

>>501
 F−4改でさえ7MHを撃っているようだから、在庫僅少なのは間違いないな。

 たしか、F−2の開発試験用にあえて7Fの在庫を残していたと聞いたこともあるぞよ。
503名無し三等兵:2001/06/21(木) 19:33
F-2がAIM-7Mを撃てないってのは無理があるような。
ところでそのMHってのはAIM-7Mとはなんか違うの?
504497:2001/06/21(木) 19:42
タイムリーなことに、航空ファンの最新号(8月号)にAMRAAMの特集があるぞよ。
その中で、AAM−4も触れられておるが「F−2」は全くでてこん。
旧XAAM−4の実射テストはF−15で行われたとあるし、AAM−4搭載改修も
F−15に対してとある。ワシの意見は間違っておらんかったようじゃな。
505名無し三等兵:2001/06/21(木) 19:45
そのF-15の改修というのは、中期防で予定してる改修計画とは別物?
今年はまだ予算ついてないみたいだけど。
F-15DJのAMRAAM搭載機は最近納入されたと言うが。
506497:2001/06/21(木) 19:50
>>503
>F-2がAIM-7Mを撃てないってのは無理があるような。

 撃てないとはゆうておらんぞよ。管制ソフトが対応していないと7F相当の
 機能しか発揮できんのじゃ。MHじゃがECCM性能が向上しておるととの
 ことじゃ。F−4改が、この状態じゃな。詳しくは知らぬというか理解できん。
 誰か爺にも判るように説明してくれい。
507497:2001/06/21(木) 20:06
>>505
 それは、「近代化」とかゆうものじゃな。F−4EJをF−4改としたように
 アビオニクスの全面的刷新じゃよ。まだ、開発中じゃから量産改修は当然、予算
 化されておらんのぉ。試作機ができるのが再来年度ぐらいじゃったかな。
 1年間、評価試験をして仕様確定後に量産改修着手じゃから、5〜6年後くらい
 には量産改修機が配備されるじゃろう。気の長い計画じゃ。
  AAM−4の運用能力の追加は、先行して予算化された別の計画じゃ。
508名無し三等兵:2001/06/21(木) 20:20
どうも、情報が錯綜しているな。わからないことが多すぎる。
私は「F-2はAAM-4が搭載可能」太郎ではありませんが、AAM-4を搭載できる可能性が
あるという状況証拠を示すために反論を試みます。

どこかで、この件で確定情報ありませんかね?

まず、F-2がAAM-4を試射していない可能性がある件について。
>>497も指摘したように、AAM-4はまだ配備されていない。XAAM-4をF-15で試射したの
はAAM-4の開発のためであり、F-15での適合性の試験ではなかったのでは?
AAM-4の量産が開始されれば、F-2とF-15で試射を行うようになる可能性もあるのでは?

米国にAAM-4の性能を云々の件について。
米国に性能を知られるとは言っても、FCSのソースコードから全容を把握されてしまうかね?

AIM-7MHが真価を発揮できるかについて。
F-15でソフトを入れ替えればAIM7MHが真価を発揮できるのであれば、F-2でもソフトを開発し
て入れ替えればよい話じゃない?当然やっていると思うのだけど?

>>499
配備時期の件ですが、スペックが固まるという意味では制式採用された時期を見た方が良いと
思うのですが。F-2は2000年度末採用。AAM-4は1999年度採用。

あと、AAM-4の運用能力をF-2に要求しておいてAAM-4がこけたらどうするのかという話ですが
当然、スパローを利用すればよいのではないでしょうか?AAM-4を使えるようにしたからとい
って、他のミサイルが使えなくなるわけでもないし。AAM-4の運用能力「も」あった方が色々
選択肢も広がりありがたいと思いますけど?

>>504
雑誌を見ていないので何とも言えませんが、AAM-4がF-2でもともと搭載可能であれば改修は
いらないという可能性もありますよね。

>>505
AAM-4を搭載するための改修は中期防で予定しているそれです。いろいろと変えるらしいですよ。
509名無し三等兵:2001/06/21(木) 20:38
ttp://homepage1.nifty.com/~ben/month/month.htmによれば
確かにF-2はAIM-7Mしか積んでいないらしい。

話は違うが、XAAM-5の搭載実験が始まったらしい。
510497:2001/06/21(木) 21:04
>>508
 自衛隊の開発試作は、量産が前提じゃ。最初に搭載を予定した機種で試験をする
 ので、同時期に実射をしておらぬF−2では、管制ソフトが完成しておらん。
 F−2での試射は無理者じゃのう。試射はできても、F−2用の指令送信機が
 調達されておらんようじゃから、指令誘導ができんので無意味じゃな。
  F−2でXAAM−4の試射をした事実(記事/写真)は、過去の航空
 雑誌にも無かったぞよ。

  ソースコードを読まれたら、射程や性能はバレてしまうぞよ。米国も
 日本に対して、サイドワインダー、スパロー、AMRAAMのソース
 コードを開示しておらぬぞ。

  AIM−7MHは、飛行開発実験団でF−2でも実用試験をしておるよう
 じゃから大丈夫じゃろう。でも、弾がなくて7F相当としか使えていない
 可能性もまだ捨てきれんのう。

  配備時期と制式採用年度の件じゃが、装備品は発注年度で決まるが、
 航空機は異なるのじゃ。その論でいえば、F−2は「95式か96式」になるのう。
 たしか初期ロットは5年国債契約じゃったのう。もっとも、部隊承認が
 ギリギリ「00」年度に間に合ったのに、航空機は何々式とは呼ばず、あくまで
 開発番号であったF−2が制式化番号なのじゃ。零戦と呼びたかったのに残念じゃ。

  AAM−4との共倒れを避けた件は、「AAMM−4運用能力」を「横転能力」と
 同等の開発案件と見なせばわかりやすいかのう。一つでも目標をクリアできないと
 大問題になってしまうのじゃ。「も」だけのためにリスクを負う度胸は、役人には
 無いのじゃ。(軍人も役人じゃ)

  F−2にAAM−4を搭載するために改修が必要なことを知っておるのに、もともと
 搭載可能であると信じておるのかの?

 

 
 
511497:2001/06/21(木) 21:07
>>509
 XAAM−5の開発試験母機もF−15じゃな。当面、F−2がF−15に
空中戦で勝つ見込みは、GUNファイトしかないのう。
512名無し三等兵:2001/06/21(木) 21:41
ごめんなさい、F−2、AAM−4搭載太郎です
ついでにAAM−5搭載太郎でもあります。ごめんなさい
513508:2001/06/21(木) 22:11
どうも、AAM-4はF-2には現在のところ搭載できなさそうだなあ…。

どこかでなんだかの事情(たしか使っているデータバスの関係で)AAM-4を搭載
できるのはF-15の一部(MSIP機か現中期防による改修済みの機体のどっちだっけ?)
とF-2だと読んだんだけど、どこだったかな。

>>508
ところで、F-2にAAM-4を搭載する場合、FCSのソースを米国に渡す必要があるのは
わかるんだけど、AAM-4自体のソースも渡す必要があるの?
514名無し三等兵:2001/06/21(木) 22:52
そもそも、F2のソ−スコ−ドって米にわたしたの?
515名無し三等兵:2001/06/21(木) 23:34
>414
>速度が速すぎる時には、ハイスピードヨーヨーで旋回するだろうが

ロールアウトして上に引っ張ったりすんなよ。あっという間に劣位に
なるぞ。むしろパワー絞った方が無難だぞ。
516名無し三等兵:2001/06/22(金) 00:18
>>515
意味不明です。氏んでください
517名無し三等兵:2001/06/22(金) 01:37
米はずうずうしい
518名無し三等兵:2001/06/22(金) 06:15
この中でWarBirdsでF2にAAM-4が積めるかどうか
聞いたヤツがいるだろ〜
519ぶっしゅ:2001/06/22(金) 07:44
>>517
もう一度、丸焼けにされたい?
520名無し三等兵:2001/06/22(金) 08:21
>>518
ほんとだ。だれかがエアレスにも質問したりして。
521名無し三等兵:2001/06/22(金) 11:39
>>518
しかもソースまで要求してる
2chじゃソースがないと信用されんからなぁ
まぁ実際のところ積めるかどうかわかればいいんだけど
522497:2001/06/22(金) 12:38
>>518
状況証拠では、満足できんのかのう。

 1.過去、一度も航空雑誌のスクープ写真等でF−2のXAAM−4搭載形態での
  フラッタ試験が岐阜基地で目撃されていない。F−15の試験は、何故毎回目撃
  されるのか不思議なぐらいスクープされるに、実施されていてF−2が目撃され
  ないとしたら異常じゃな。
 ↓
 2.戦闘機の外装兵器は、フラッタ試験で安全性が立証されていなければならない。
  特に、主翼に全て搭載するF−2では重要である。
 ↓
 3.XAAM−4を搭載したフラッタ試験が実施されていないF−2は、
  AAM−4を運用できないし、装備化を計画されていなかった。

とすると、AMRAAMも運用が計画されていないことになるのう。

>>513
ソースコードにアクセスする権利が生じるのは、FCSの分だけじゃて。

AAM−4を装備するF−15J/DJは、MSIP機じゃな。データバスの
件は、MILバスを装備しているかどうじゃと思うが、必要条件であって十分で
は無いということであろう。F−15J/DJは、MSIP機でなくても
F−15C/D相当であるから、AMRAAMは運用可能だそうじゃ。
 装備品の違いからAAM−4を装備できないのであろう。
523名無し三等兵 :2001/06/22(金) 12:55
ここに来ているやつら、軍事的見識ゼロですね。
発言見ていて明確。4、9、10、11アホ
524名無し三等兵:2001/06/22(金) 13:41
終わった話を蒸し返して申し訳ないが>>480の会長の文章、何度考えても納得できない
おれが某基地で撮影したF15の離陸シーンのビデオを見直したが、静止したF15のエンジン音が
高くなって、ブレーキをリリースするまでだいたい6秒から8秒だった
また、イギリスのテスパイスクールをルポした「テストパイロット」(新潮文庫)にのきりもみ試験の
模様が書いてあるが、この中では
@高度4万ft、時速300ktでエンジンをアイドルにし、3.5G旋回をしながら80度で急降下する
A1旋回4〜6秒で4旋転する
B1万5千ftで回復操作
C約5千ft降下する間に、つまり高度1万ftで姿勢を正常に戻す
D高度5千ftを切っても姿勢を回復できない時は緊急脱出
となっている
回復操作では当然エンジンをアイドルからミリタリーに持っていくので、ここから考えても
アイドル→ミリタリーは6秒を大きく超えることはないと思う
それ以上かかると、地面に激突するのではないだろうか?

したがって、会長の文章は
@「数秒」と書くつもりがミスパンチで「十」まで書いてしまった単純ミス
Aアイドルからミリタリーにするのは、例えば離陸や戦闘訓練の開始など、緊張した状況なので
 心理的には実時間以上に時間経過を感じることによる錯覚
B守秘義務などを考慮して、意図的に時間をごまかした
このいずれかではなかろうか?
525名無し三等兵:2001/06/22(金) 13:58
>>524
「数秒」を勢いあまって「数十秒」と書き間違えたに一票
526名無し三等兵:2001/06/22(金) 14:00
それにしても、会長の書き間違いを呼んで「アイドルからMILまで数十秒」
なんて言ってた奴痛スギ。
ジェットエンジンに詳しくないのに、会長の文章の聞きかじりでシッタカや
ってたって事だな。イタタタタ
527459:2001/06/22(金) 16:21
>>523
タイムラグ?
なんでそんな昔の書き込みに突っ込んでるの?
528名無し三等兵:2001/06/22(金) 16:26
きっとスレ違いだろう
529名無し三等兵:2001/06/22(金) 17:03
>>524
「数秒」と書きたいが、どのくらい危険か一般人には実感できないだろうから
 意図的に、「十」を付け足した確信犯に一票。
530名無し三等兵:2001/06/22(金) 18:24
空中での加速はウインドミルがあるからさくっとできるんじゃないの?
地上では自分で回さなきゃならないから時間かかるとか。
素人なので間違ってたらごめん。
531名無し三等兵:2001/06/22(金) 20:06
>>524
十数秒を間違えて数十秒としたかと
532名無し三等兵:2001/06/22(金) 23:23
>>530
意味不明

>>531
エアレスには3秒以内にはMILに入るって書いてあったから、十数秒でも
長すぎ。
アイドルからMILまで1秒以内に入るジェットエンジンも多いしなあ。
533名無し三等兵:2001/06/22(金) 23:29
>>532
ターボジェットとターボファンの区別はついてますか?
534名無し三等兵:2001/06/23(土) 00:59
>>533


>>454
>F-15やF-16(の一部)系列が使っているF100が特別トロイ訳では
>ありません。
>ターボファンの宿命かもしれません。

>感じとしては…
>1.スロットルをゴリゴリっ!!と前に出す。
>2.頭の中で「いち、にっ、さん」と数える。
>3.「にっ」のあたりで、ぐぐーっ!!と加速し始める。
>4.「さん」のあたりで、どげげげーーーっ!!と加速する。
>5.ABなんかを使うと、ダンダンダンと(F100だと5回)きて、
>さらにゲロゲロゲローっ!!と加速する。
>…てなところでしょうか?

>ファントム(英国型を除く)のJ79ターボジェットだと、これが半秒
>(いい加減ですが)ずつ早い、って感じ。
>ターボジェットって素敵。


>>438
>F404の初期型で4秒、FADECの付いた最新型なら1秒程だ。
535名無し三等兵:2001/06/23(土) 02:18
FADECは魔法じゃないぞ。
536名無し三等兵:2001/06/23(土) 05:24
俺の持ってる古い本にはデジタル制御じゃないF100は
アイドルからフルパワーまで約7秒かかるとあるが
それにたいしてF404は4秒以下だと書いている
これはF−4のJ79の約1/3の時間とあるが
・・・もう何が正解かわしゃわからんな

昔の話なので今の実情とはまた違うと思うのだが
537名無し三等兵:2001/06/23(土) 07:53
>>523
でも明らかに君の方がイタイよ
538名無し三等兵:2001/06/23(土) 09:37
>>523
 特に11、現代の零戦 = フラッター、強度不足  だろ。

 F-2の開発でちゃんとHydro RAM対策したのかね。
 
539名無し三等兵:2001/06/23(土) 14:31
俺は素人だがフラッター=強度不足というのはどうかな
解決のため逆に剛性を落とす時もあると聞いたが
540名無し三等兵:2001/06/23(土) 16:02
F-15 MSIP機と非MSIP機はずいぶん違うようですが、非MSIP機はMSIP機相当に改造されるのでしょうか?

AAM-4とデータバスに関する件でこちらでこのような文章を発見。
「MIL-STD-1553Bデジタル・データ・バスが必要。MSIP機以前の機体には装備されていない」
ttp://www13.cds.ne.jp/~peperon/AAM-4.html
541名無し三等兵:2001/06/23(土) 16:42
>>540
岐阜基地に配備されている、非MSIP機であるはずのJ型801号機でもXAAM−4を
撃ってましたから、MIL-STD-1553Bデジタル・データ・バスは非MSIP機にも装備されて
いるのではないでしょうか?
 でも801号機は、改造されまくってますから、若干の改修が必要なのかもしれませんね。
殆どの試験をこなしていた開発試験機のJ型914号機は、MSIP機ですから量産機用
ソフトは、非MSIP機には使えないでしょうけど。搭載コンピュータが能力不足なのかも。

 非MSIP機をMSIP機に改造した実績はありますよ。たしか胴体着陸して破損した
機体が1機だけですが、修理の際にMSIP機化されて再配備されたはずです。
航空自衛隊の戦力UPのためにも配備機の半分以上を占める非MSIP機をMSIP機化
して欲しいものですね。今度の近代化計画は、どちらを先に改造するのでしょうか?
542名無し三等兵:2001/06/23(土) 18:00
ガスタービンはコンプレッサー・燃焼タービンの「ガス発生器軸」と
ファン等の「出力軸」で構成されている(物によっては3軸らしい)

でアイドルとかMILってのは「ガス発生器軸」の回転速度を指してる
のじゃないのか?

で推力は「出力軸」のファンと発生ガスの合計のはずだけど
「出力軸」は送れて加速してくる物だから

アイドルからMILまでの加速が同じでも
ターボジェット の推力のが早く増えるのではないか?

「?」の部分は憶測で済まぬ
543497:2001/06/23(土) 18:12
>>523
皆にケンカ売っておるのかの?引き合いにだしているコメントは、根拠は薄いが
間違っているわけではないぞよ。F−15派のワシじゃが、GUNファイトでは
F−2に勝てるとは思えぬ。
 じゃが、搭載電子機器は最新かもしれんが戦闘ノウハウが日本人には欠けておる
から、たとえ同じミサイルが運用できたとしても、ミサイル戦ならF−15に分が
あるとワシは思う。F−2の技術者はF−15の技術情報にアクセスしてはイカン
じゃろうし。

>>538
 539もゆうとるとおり、フラッターは強度不足からおきるものではないぞよ。固有
振動数の問題じゃ。強度がいくらあっても搭載物によって翼の固有振動数が変化して
飛行中に共振がおきて発散すると破壊されるのじゃ。対策は固有振動数をズラすこと
なので、強度的に問題なければ剛性を下げることもあり得る。まあ、剛性をあげる
ほうが一般的で安易ではあるがの。しかし、強度をあげることが目的では無くて、あく
まで、固有振動数を変化させることが目的じゃ。ゆめゆめ間違えぬことじゃな。
 じゃが、こんなのは一般的な技術的見識であって、軍事的見識とは違うぞよ。区別も
つかぬのかのう。
 ところで、爺には「Hydro RAM対策」とやらが理解できんのじゃが、軍事ではなくて
技術論じゃと思うが「Hydro RAM」よはどのような問題なのか技術的に説明してくれん
かの。けなしておいて済まぬが、恥ずかしながら教えてくれい。
F−16では一般的な不具合なのかのう?
544497:2001/06/23(土) 18:19
>>538
 そうじゃった、F−2は結果的に「00式」がつかなかったから
零戦とは呼べぬようじゃ。フラッターによる墜落の心配はないかも
しれん。よけいな心配(こじつけ)のようじゃ。
545名無し三等兵:2001/06/23(土) 21:35
F-2は高いけど、性能はまぁまぁ
っていうかこれ以上F-2関連で駄スレたてんなやゴルァ
ってことでよろしいですか?>ALL
546名無し三等兵:2001/06/24(日) 16:29
そんなにMILまでの加速が知りたいなら、基地の外柵から
イントレール・テイクオフ見てみ。20秒間隔ならいつパワー
足したか音でわかるだろ。まあ完璧にMILでトリムダウンし
て安定してからブレーキリリースでないけどね。
あと、>530はあながち間違ってないよ。上空でのアイドルは
地上より回転数が高い。
547名無し三等兵:2001/06/24(日) 16:40
>516
じゃあ例えばF-16が350KTで旋回してるとこに450KT以上で
突っ込んでるとする。オーバーシュートだとわかってハイ
ヨーヨーに入れる。それ見たF-16は自分めがけてピッチバック
打ってくるぞ。フツーの速度帯でヨーヨー打てるのは旧世代機
に対してだけだ。いまどきの戦闘機は相手がヨーヨーの機動
に入れたと見るや、逆にその縦の空間を利用してくる。

 まあこの考え方も今は古くなってるんだけど・・・。
548名無し三等兵:2001/06/24(日) 16:40
それもそうだ、百聞は一見にしかず
549548:2001/06/24(日) 16:44
上のは>>546に対してです
流石に空中戦は素人じゃ見られないし
550名無し三等兵:2001/06/24(日) 17:34

Hydro RAM とは、 弾丸が燃料満載のタンクに突入した後に
起きる破壊現象です。

 ベー軍の関心事は、被弾しても墜ちないタフな戦闘機にあると思われ。
 最近では、SA-7をF-14,F-18等に撃ち込む試験もやっているぞ。

 
551497:2001/06/24(日) 18:27
>>550
 かたじけない。先日のコンコルドの墜落メカニズムと同様な現象なのじゃな。

 実際に戦闘機が被弾時にどのような挙動を示すか確認することは日本の場合、
U(Q)F-104に対するものが唯一らしいのう。F-2の場合は、F-16相当として特に
試験はしてないと思う。試作機が強度試験機を含めても6機しかないからのう。
米軍並のノウハウの蓄積は無理じゃな。
552名無し三等兵:2001/06/24(日) 18:41
米軍と共同でも新技術の主翼には弾を撃ちこむ実験を
しておかないとまずいかもね
(それともとっくに実施しているのかな)
553名無し三等兵:2001/06/24(日) 20:01
>>547
旋回してる戦闘機に敵戦闘機が突っ込むってどんな状況だ?

例えば、2機(機動性はどちらもほぼ同じとして)が高度5000ftでヘッドオ
ンで、すれ違う寸前にから双方とも右へ旋回して、旋回開始時の速度が
500ktだとする。350ktが最適旋回速度だとすると、350ktから離れた速度
で旋回しているほうは不利になるから、どちらも速度を落としながら旋回
する。
180度回った(2機の相対的な角度は旋回開始時とほぼ同じとして)時点
で、水平旋回でスロットルを絞って速度を落としたほうは、高度5000ftで
速度350kt、ハイスピードヨーヨーで旋回したほうは高度8000ftで350ktだ
った。
すると350ktより速度が下がれば下がるほど旋回性は低くなるから、今度
は速度をできるだけ下げないようにする。
水平旋回を続けていては、速度が下がりすぎる(A/B全開でも)から、両
機ともロースピードヨーヨーで旋回する。すると今度は位置エネルギーが
大きいほうが有利になるから、ハイスピードヨーヨーで旋回していたほうが
有利になる。両機のパイロットの技量がまったく同じなら徐々に高度を下
げていき、先に地表が近づき高度を下げられなくなったほう(この場合には
水平旋回していたほう)が負ける。
地表に接近するまえに決着がついても、矢張り位置エネルギーは大きい
ことに越したことはない(敵は一機とは限らないし)から、ハイスピードヨー
ヨーで旋回したほうが有利といえる。

また、旋回中にスロットルを絞ったりスピードブレーキを開いたりして速度
を抑えるなら、ハイスピードヨーヨーを併用したほうが速度を早く抑えるこ
とができるので有利であることも付け加えておく。
554名無し三等兵:2001/06/25(月) 00:35
と、ヨーヨーばかりに頼ってると、
簡単に見越されるってことを>>547は言いたいんじゃないのか
555名無し三等兵:2001/06/25(月) 10:12
空戦やってて、350ktまで速度が落ちたら、もう負けてるよ
556名無し三等兵:2001/06/25(月) 14:03
>>555
そりゃそうだな
557名無し三等兵:2001/06/25(月) 16:57
>>555
ドッグファイトは350ktくらいまで落ちてからが勝負だと、米海軍パイロット
が言っておりました。
558名無し三等兵:2001/06/25(月) 17:09
>>557
ドッグファイトだけが空中戦ならばね。
実際の戦闘はできるだけドッグファイトになる前に中距離ミサイルで
決着を付ける。2機で350ktでドッグファイトをやっているとどちらか
の援軍がやってきてのろのろ350ktで飛んでいる敵をAMRAAMなりAAM-4
なりで撃墜。コブラ機動が実戦では役に立たないというのと同じ議論
だよね。
559名無し三等兵:2001/06/25(月) 17:23
>>558
ベトナムじゃそう上手くいかなかったわけじゃない。
AMRAAMやAAM-4ならそんなことないのかな?
560名無し三等兵:2001/06/25(月) 17:26
>>559
ベトナムだと目視しないとミサイルを撃てないという恐ろしい交戦規則
があったからねえ。
少なくとも湾岸でもユーゴでも格闘戦になったことはないらしいけど。
561名無し三等兵:2001/06/25(月) 17:32
>>558
それならばなおさら、スロットルを絞るよりも、ハイスピードヨーヨーで位置
エネルギーを確保したほうが良いと思うが。
562名無し三等兵:2001/06/25(月) 21:03
( ・∀・)そろそろお茶タイムにしようよ
563海の人:2001/06/25(月) 21:15
>>560
 湾岸戦争の時も、自軍のUH60かなんかを誤って撃墜してから、目視後の
攻撃が義務づけられていませんでしたっけ。
 単なる勧告だったかな?ごめんなさいうろ覚えです(^_^;
564名無し三等兵:2001/06/26(火) 03:05
AAM-4に関して。
比較的信用できるこのサイトhttp://home.att.net/~jbaugher4/f16_38.htmlによれば
2000年4月現在
>There are as yet no plans to use the AIM-120 AMRAAM or the Mitsubishi AAM-4
>that is currently under development
ということなので、F-2でAAM-4は現在運用できないと結論づけてよろしいでしょうか?
565名無し三等兵:2001/06/26(火) 03:14
よろしいです。
566名無し三等兵:2001/06/26(火) 04:00
中東戦争でも目視確認が原則。
MiG25は相当近づかないとF15と区別できなかったそうです。
MiG25だから近づけたけどSu27相手で目視確認せよと言うのは
現実無理でしょう。危険すぎます。
567名無し三等兵:2001/06/26(火) 06:10
>566
目視確認する前に、向こうが撃ち込んでくるわなぁ(w
568名無し三等兵:2001/06/26(火) 09:07
湾岸戦争では通常のIFFだけでなくレーダで相手のエンジンブレードを数えて機種を判別
するなどの特殊なIFFを用いて blue on blue を防ごうとしたらしいけど。
569名無し三等兵:2001/06/26(火) 09:24
>>568
>レーダで相手のエンジンブレードを数えて機種を判別
>するなどの特殊なIFF
正確に言うと「ファン回転数×ブレード枚数」だ。
ジェットエンジン・モジュレーションね。
570名無し三等兵:2001/06/26(火) 13:00
tyottoage
571名無し三等兵:2001/06/26(火) 16:58
f−16・f−15・F/A−18・f−4信者いってよし

F−2が最強
572名無し三等兵:2001/06/26(火) 17:49
F-20は認めるんだな。
573名無し三等兵:2001/06/26(火) 17:59
>>571
大文字と小文字、半角と全角の違いが分からないやつが偉そうに
574名無し三等兵:2001/06/26(火) 17:59
>>571
F-14も認めるんだな。
575名無し三等兵:2001/06/26(火) 18:01
>>571
戦闘攻撃機と制空戦闘機の違いが分からない奴逝ってよし
576シューマッハ:2001/06/26(火) 18:08
F-1が世界最速
577名無し三等兵:2001/06/26(火) 18:18
>>576
レーシングマシンの頂点はF−0だよ(w
578名無し三等兵:2001/06/26(火) 18:39
三菱支援戦闘機「F-0」の開発きぼーん
579名無し三等兵:2001/06/26(火) 18:43
A-10がサイコー
580名無し三等兵:2001/06/26(火) 19:13
A-10はレーダーが無いから空中戦は無謀ですよ。でも好きです。
飛行目標に30mm弾は当たらないでしょうが破壊力は最強でしょう。
防御力も最強でしょうが、下面以外の装甲はどうなのかな?

 駄スレでした。逝きます。一緒に逝こうよ。>>571
581名無し三等兵:2001/06/26(火) 23:57
547だけど、>553は突っ込みどころ満載だな。
わかりやすくオーバーシュートの状況を議論するために典型的な
基本のセットアップを示したんだが、誤解されたな俺は。まあいいよ。
長くなるから、高度5千ftで500KTという恐ろしい開始諸元はさておき
(でも実機ではやるなよ)、一つだけ突っ込むぞ。

>180度回った(2機の相対的な角度は旋回開始時とほぼ同じとして)時点
>で、水平旋回でスロットルを絞って速度を落としたほうは、高度5000ftで
>速度350kt、ハイスピードヨーヨーで旋回したほうは高度8000ftで350ktだ
>った。

なんで相手がハイヨーヨーに行ったのに敵はボーっと水平旋回するんだ?ふ
つう上半身回して相手見てるだろ。新世代機なら仮に350KTでも上に機動で
きるんだよ。ホーネットなんて250KTからループ打てるほどだ。でも旧式機
はちがう。余剰推力ないから、上に行ったらお陀仏だ。だから相手のハイ・
ヨーヨーが決まるんだぜ。また、自分の旋回円が相手より外に行くとオーバ
ーシュートするところを旋回円を斜めにしてくと内側に納められる。以上か
ら高度差をお互いに利用できてしまうのが現代のACM。

 あと、350KTまでパワー絞る訳じゃないぞ。一般的には9Gがかけられる
速度まで。大体450KT弱だな。そこから350KTまで爆発的にMAX Gのブレーク
ターンを決める。ほんの一瞬だから気合い入れろよ。
582名無し三等兵:2001/06/27(水) 00:08
>>581
参考になったよ。
こんどエアダンのオンライン対戦で使おうっと。
583名無し三等兵:2001/06/27(水) 00:35
>>581
>ホーネットなんて250KTからループ打てるほどだ

米海軍F/A-18Cパイロットによると、
「操縦桿をべらぼうに引くようなことをすればA/Bををフルに使ってもあ
っという間に失速する。ドッグファイトで280kt以下に落としたら負けだ。」
だそうです。
584583:2001/06/27(水) 00:36
「を」が一つ多かった。
585名無し三等兵:2001/06/27(水) 00:38
>>581
>なんで相手がハイヨーヨーに行ったのに敵はボーっと水平旋回するんだ

ハイスピードヨーヨー使うなとか言ってる厨房が居るからじゃないの?
586名無し三等兵:2001/06/27(水) 00:42
>>581
>新世代機なら仮に350KTでも上に機動できるんだよ

F-22ならな。F-15やF/A-18の話じゃないよな?
587名無し三等兵:2001/06/27(水) 00:45
>>581
何か勘違いしているようだが、ハイスピードヨーヨーやロースピードヨーヨー
は敵機を振り切るためではなく、運動エネルギーと位置エネルギーの互
換の為だぞ
588名無し三等兵:2001/06/27(水) 00:51
>>581
>そこから350KTまで爆発的にMAX Gのブレークターンを決める

敵だってアホじゃないんだからそのくらいじゃ後ろに付くことは出来ないよ。
相手はハイスピードヨーヨーやロースピードーヨーヨーを駆使して最適旋回速度を
極力保ちつつ、機体のMAX-G又は自分がブラックアウトするまで夢中で旋回して
自機の後ろへ食い付こうとしてくる。
589名無し三等兵:2001/06/27(水) 14:42
水平旋回している敵を垂直機動で追い詰めるというのは、初心者向きの
空戦解説書が必ず取り上げているケースで(判りやすいから)533は
なんかの本の解説図を文章化しただけなんじゃないかな?
590名無し三等兵:2001/06/27(水) 15:30
空戦の話はもう止めにしませんか?
無駄だから
591名無し三等兵:2001/06/27(水) 15:53
>>590
おまえが一番むだ←これも
592名無し三等兵:2001/06/27(水) 16:05
>>590
それはこのスレを辞めようということか?

スレタイトル→ F-2とF-15は総合的にどっちが強い?(空戦)
593名無し三等兵:2001/06/27(水) 19:02
F−2にF−16を上回る空戦能力があるわけないでしょ
よって答えは自ずと出てくる
理想だけは高かったんだろうけどね
594名無し三等兵:2001/06/28(木) 00:53
>>587
べつに勘違いしとらんぞ。あんたもすべてまちがってるわけじゃあ
ない。最初に書いたろ?スピードが氏んだ時以外だって。新世代機
もお互いが300KTを切ったらやっぱりヨーヨーも有効。
 まとめると、旧世代機はE−M理論通り。ヨーヨーは有効、とい
うかほとんど唯一の手段(ちょっと乱暴?)。新世代機は、E−M
理論を踏襲しつつ、余剰推力が十分あり、自己エネルギー補填が
より顕著に可能であるため、相手のヨーヨーつぶしが可能となる。
だから、上下に下手に動く暇あれば、ただひたすら速度維持で
回って行く方が無難。
 わかりづらくてごめんな。でもしょうがないよ。これってF-15
以降米空軍で編み出された戦い方らしいから。おれもいまだに航空
雑誌なんかで紹介されたものを見たためしがない。でも米軍のテキ
ストではヨーヨーを駆使した機動は「クラシック」呼ばわりされて
たぞ。
 ただスラストいじったり、オフボアIRミサイル、HMDとかの
出現で、今後米軍の教程も大分変わると思うよ。
595名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:03
>>588
んなわけねえだろ、と言いたいが、高度帯は?たぶん数千FTの
低高度の話だろ。そりゃ空気が濃いから結構なGでも維持する
だろうな。でもフツーはデッキ高度1万ぐらいでやらないか?
実戦を想定とかいうならましょうがないけど。
596名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:08
>>595
高高度でも、ロースピードヨーヨーで速度を保てばHI-Gを保てるよ。
597名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:14
F-2と零戦、どっちがツヲイ?
598名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:17
>>597
零戦だよ、でも一式陸攻の方がもっと強い!。そしてゾウさんはもっと強い。
599名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:25
>> 598 F-2 1機と零戦10機 どっちがツヲイ?
600名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:27
アナクロな議論してるんじゃねえよ。
江戸時代の話かよ。
米軍は30年前に格闘戦なんて見切り付けてるよ。
601名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:28
零戦10機。一式陸攻10機はもっと強い。そしてゾウさん1000頭はもっと強い。
602名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:32
>>601 こんごう と 赤城 どっちがツヲイ?
603名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:33
赤城も色々あるからね。
604名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:35
>>602
金剛は戦艦、赤城は空母、そしてゾウさんは動物
605名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:38
>>604 みらい と 赤城 どっちがツヲイ?
606名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:40
赤城は空母、ゾウさんは動物、みらいは自衛隊
607名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:41
でも一番強いのはシマウマさんだよ。
608名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:45
>>606 赤城10隻 と F-2 どっちがツヲイ?

こりゃ無理か...
609名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:45
>>607
だれか、止めんかい!
610名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:46
>>608
あまりのバカバカしさに、ちびってしまった!。もう、寝る!。
611名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:50
>>606 ゾウさん100頭 と ねずみ一匹 どっちがツヲイ?
612名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:51
な?いっただろ?F−2が一番だって
613名無し三等兵:2001/06/28(木) 01:51
なんかシンナー臭がするスレだ… 
614名無し三等兵:2001/06/28(木) 02:00
いや済まぬ、ちょっと図に乗り過ぎた

だけどWWIIで最強の戦闘機は?ってスレでは数が問題になってるよね?

だったらやっぱりF-15が最強って結論になるんでないの?
何年後か知らんけど
615名無し三等兵:2001/06/28(木) 02:02
>>613
Fー2はトラストのオイル。ゾウさんは・・・、ゾウさんは・・・。
616名無し三等兵:2001/06/28(木) 02:27
>>600
ネタだろ。ネタなんだろ。ネタだと言ってくれ。
617名無し三等兵:2001/06/28(木) 02:27
>>616
>ネタだと言ってくれ

ネタだ
618名無し三等兵:2001/06/28(木) 02:41
へえーい、ネタ一丁上がりイ!
619名無し三等兵:2001/06/28(木) 02:47
もうシャリが無いよ!
620名無し三等兵:2001/06/28(木) 02:50
おやじ、シャリねえそうだ、帰るかい!。(眞喜子)
621名無し三等兵:2001/06/29(金) 22:03
>>596
おまえ全然わかってないな。
3万5千FT程度でもM=0.9が310KCASだぞ。
そんなんで何Gかかるんだ?
622名無し三等兵:2001/06/29(金) 22:24
>>621
>3万5千FT程度でも

「程度」って・・・35000ft以上の航空を飛ぶことなんて試験飛行とかストリ
ークイーグルくらいだが・・・。
623622:2001/06/29(金) 22:24
× 航空

○ 高空
624名無し三等兵:2001/06/29(金) 22:29
>>621
お前粘着過ぎ。
いつまでACMの話してんの?
625名無し三等兵:2001/06/29(金) 22:31
>>600
そう、30数年年前に見切りつけて、20数年前に見直してる。
ああ俺も粘着かな。
626名無し三等兵:2001/06/29(金) 23:36
>>624
スマソ
627名無し三等兵:2001/06/30(土) 09:16
ストリークって何?
ストライクでなくて?
F−15Sのこと?
628名無し三等兵:2001/06/30(土) 09:18
裸で砂漠を駆け抜けるイーグルのこと。
629名無し三等兵:2001/06/30(土) 09:19
>>627
別にストリークでもいいと思われ。
630628:2001/06/30(土) 09:27
>>627
>>629
ストライクイーグルとはまったく別物です。
マジレスしますと、各種上昇記録をうち立てた開発原型機のことです。
とにかく軽量化のためにいらない機材(レーダなど)を全部降ろして
塗料もはがしてしまいました。そのためストリーク(素っ裸で町中を
駆け抜けること)という名前を付けられたのです。
スペリングは Streak Eagle ですので、どこかで検索かけてみてね。
631名無し三等兵:2001/06/30(土) 09:35
>>622
だからあ〜、根拠のないRESつけんなよ。
知らないんだろ。ほんとは何も。
単なるSIMマニアなんだろ。
議論が進んでない。よってsage。
632622:2001/06/30(土) 14:00
>>631
根拠が無いってどこが?
じゃあ高度35000ftを越えるの高空を飛ぶことが多いっていう根拠は?

どうでもいいが、>>622だけで
「知らないんだろ。ほんとは何も。 単なるSIMマニアなんだろ。」
なんて妄想できる人ってちょっとやばいと思うよ。
精神科行ってごらんよ。いや、煽りじゃなくて本当に。
633名無し三等兵:2001/06/30(土) 14:01
>>631
>根拠のないRES

オ〜マ〜エ〜モ〜ナ〜
634名無し三等兵:2001/06/30(土) 14:05
>>631
粘着妄想厨房ウザイ
戦闘機は40000ftや50000ftを飛ぶなんて思ってる妄想厨だろ。暑くなると
これだからなあ
635名無し三等兵:2001/06/30(土) 14:09
>631
殆どの戦闘機は35000f付近tが一番適した巡航高度なのだから、それ以
上の高度を巡航することはまず無いが・・・
636621だけど:2001/06/30(土) 14:13
>>632
3万5千ftなんて高々度要撃ミッションではごくごく
フツー。いや、でもそんなに回数多くないけどね!
根拠?それはおいらもちょいと厳しい。肯定も否定もで
きないとこだね。いずれにせよ、AB焚かないとさすが
に機動するときつい。
637名無し三等兵:2001/06/30(土) 14:14
もうF-2が最強でいいじゃないか
つまり非ステルス最強はF-2なんだYO!
638622:2001/06/30(土) 14:41
>>636
いや、35000ftは普通だけど、>>621で「3万5千FT”程度でも”」ってあるから、
40000ft以上とかを普通だと思ってるんじゃないかと思ってね。
639621だけど:2001/06/30(土) 15:09
>>638
了。さて、そろそろおいらはバグるぜ。
偽物がいるみたいだから。よって
−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−
640名無し三等兵:2001/06/30(土) 15:28
そもそものF2のコンセプトって・・射程1200kmの巡航ミサイルがあると
あんまり意味ないのかな?実際の攻撃をこっちにまかせて、目標の識別をF2が
やれば重い対艦ミサイル持ってかなくても・・。
641名無し三等兵:2001/06/30(土) 15:34
>640
そういった構想はこれまで何度も提案されていて、ソ連は実際に
やってみたけれども、やっぱり色んな問題が噴出して、うまく行かなかったのだよ
642名無し三等兵:2001/06/30(土) 16:43
>641
アメリカの対艦トマホークは?
643名無し三等兵:2001/06/30(土) 16:49
>642
トマホーク対艦型は基本的に視界内(レーダー含む)で発射し
最後はトマホーク自身のレーダーで目標を補足、突入する
途中誘導はしないよ
ついでに言うと、トマホークの最終誘導レーダーは出力が小さく
簡単に妨害されるそうだ
644名無し三等兵:2001/06/30(土) 17:00
>>641
オスカー級などのSSGN(この前沈んだクルスクもそうだけど)はまさしく
その思想じゃなかった?
645名無し三等兵:2001/06/30(土) 18:26
先にロックオソして発射した方が勝ち。
646名無し三等兵:2001/06/30(土) 18:33
>>645
スパローならナー
647名無し三等兵:2001/07/01(日) 15:42
つうか、ほんとにAAM−4はF−2に詰めねぇのかよ
くされアメリカンがなんかの協定でF−2に積んだとたん技術をパクリます!
っていうなら、まあ納得はせざるを得ないのだが
そういう理由ならアムラームでも載せておくか?今時スパローはやってられないのでは?
648名無し三等兵:2001/07/01(日) 15:58
アメリカは同盟国なんだし多少パクられても
かまわんと思うんだがな
649名無し三等兵:2001/07/01(日) 16:54
>>647
ちがうちがう。
開発開始時期の問題だと事情通っぽい人物が述べていたではないか。
以下は事情通っぽい人物の発言内容の要約。

F-2の開発開始の方がXAAM-4の開発開始よりはやかったために、F-2にAAM-4用の
ハードとソフトを開発できていなかったということらしい。
今後、当然積めるように改修すると思われる。
あと、F-2にAAM-4を積めるようになっても、AAM-4の技術自体は米国には提出し
ない。米国が手に入れるのはF-2に施す改造内容。そこからAAM-4の性能自体は
ばれてしまうと思われる。
650名無し三等兵:2001/07/01(日) 17:21
まあ、F-2の方が新型機である以上、技術的には進化してるんだし、
F-15と戦えるだけの性能はあるんだろうな。

価格はともかく、なかなかの性能を持つ攻撃機なんだろ?
国産な事を誇って良いんだろ?
651名無し三等兵:2001/07/01(日) 18:45
F-2は基本的には米軍のF-16のライセンス生産機である。
DACTであればF-2が有利であると思うが、
一戦闘機能力で言えばF-15が上かな?
652名無し三等兵:2001/07/01(日) 20:44
>>651
アレだけ改設計してFBWもレーダーも電子戦装備も国産なのに、
ライセンス生産機って呼ぶの?そういうもんなの?
653名無し三等兵:2001/07/01(日) 22:10
>>652
公にもライセンス生産って言ってんのかな?
そういう風潮がF-2の性能をF-16程度って
してるんだろうなぁ、悲しいなぁ
654名無し三等兵:2001/07/02(月) 00:57
>>651 >>652 >>653
 F-2は、内容的に全く別の戦闘機なのだが見た目がF-16なので誤解されている。
並べて見れば全く違うのだが、単品だと半可通には違いが判らないらしい。
ライセンス生産は、オリジナルどおりに製造することなので基本的にという
言い方も正しくないし、公にもライセンス生産機とは呼ばれていない。
ただ、米国人はオリジナル以上の機体ができてしまったので、悔しさから
F-16の改造型にすぎないと公言しているようである。
 F-2は、良い攻撃機になったとは思いますが、迎撃(制空?)戦闘機としては
真剣に開発されていないので、現状ではF-15の空戦相手としては役不足ですね。
655名無し三等兵:2001/07/02(月) 00:59
F-2の制空戦闘機としての性能はレーダーを除いてF-16程度。
656名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:00
>>655
なんで?
657名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:07
>>656
じゃあなんでF-16以上だと思うわけ?
根拠を示してくれ。
658名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:09
つーかF-2マンセー派って制空性能まで盲信するわけ?
戦闘攻撃機として優秀なんだったらいいじゃん。F-15Eみたいにさ。
659名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:10
>>657
なんとなくに決ってんだろ!
660名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:11
>>659
漢。
661名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:12
>>657
1. 日本の技術は世界一と信じ込んでいるから
2. 値段が高いからいい気がする。ブランド物のバッグに飛びつく女と同じ。
3. 三菱関係者だから
662名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:13
>>661
3!!
663名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:13
>>656
私は655ではないけど、同じエンジンを積んで似たような形状である以上、
F-16と極端に性能が違うことはないと思うよ。もちろん、大きくなった分
燃料が多く積めるので航続距離は伸びたけど、その分重くなったという事
だから、機動性が悪くなる側面もあるだろうし。
664名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:14
>>661
じゃあ漏れは漢らしく1だな
はたしてそれが漢かどうかは聞かないでくれ
665名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:15
>>663
同じエンジンじゃないよ。

しかし、F-2は制空戦闘機としての性能が上がるようには改良されて
無いだろ。レーダーくらいのもんだろうな。
666名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:18
F-2の主翼面積を大きくしたのは機動性(旋回性?)を
向上するためって説明されてたけど、推力重量比が
下がっちゃダメな気がするんだけど、どうなのさ
667名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:53
>>666
だから一体成形複合素材の主翼となった。
てかあのぐらいでかくないと主たる要求仕様の
対艦ミサイル4発&いろいろ搭載して離陸できないと思われ
668663:2001/07/02(月) 01:54
>>665
F-16C/D Block50/50D/60はF-2A/Bと同じF110-GE-129使ってるよ。
正確に言えばF-2が使っているのはIHIがライセンス生産しているF-110-GE/IHI-129
だけど、そう言う意味ではないよね?

Block50/50Dは米国空軍も採用しているし、たしかBlock50Dは三沢にいたような気が。
Block52Dだったかも。
669名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:55
じゃあ「F-2とF-15は総合的にどっちが強い?(空戦)」
の結論はF-2の方が劣るでいいの?
670名無し三等兵:2001/07/02(月) 01:55
>>667
666は制空戦闘能力のことを言ってると思われ
671名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:10
>>670
F−2は支援戦闘機として調達されるものだし
その要求仕様を満たすものが他になかったから
F−16をベースに開発したもの。
仮に制空戦闘能力がF−16より劣る事になったとしても
攻撃能力上主翼面積が必要ならしょうがない。

とはいえF−16の主翼を大型化した「アジャイルファルコン」とか
いう計画があったから、F−16の主翼面積自体妥当かどうか
知らないのだが
672名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:11
AMRAAM積んでるってだけでF-16の圧勝決定。
673名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:12
>>672
お約束でつまらん
674名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:13
>>671
ということは実はこのスレッドを立ち上げる時期を間違えたと言うことですね。
F-4の後継機としてF-2の制空戦闘機版がでてきてから議論した方が良さそうだね。
675名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:16
>>674
もしF-2を要撃機として使うとすると
エンジン交換だけで事足りるかな?
もちAAM-4搭載を前提として
676名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:18
>>675
エンジン交換っていってもF-110これ以上発展するかな?
677676:2001/07/02(月) 02:19
○F110
×F-110
678名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:19
>>676
じゃあ現行のエンジンのままでも通用しますかね
個人的には現在のF-2でも十分通用すると思いますが
679名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:20
一番大事なのはFCSの能力向上だよ。
680名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:22
F-2ってFCS向上させるための余裕とあるのか?
681名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:24
>>680
そりゃあるだろ。
最悪古いの取っ払って新しいのをぶち込む手もある。
F-22みたいに、あらかじめ将来のためにスペースをとってある可能性
もあると思うよ。
682名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:24
>>681
日本がそこまで考えるわけないだろ。
683名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:25
それでもF-2は”軽戦闘機”だということ自覚しなきゃならん。
Su-27とMiG-29みたにに同系統のレーダーを搭載しても
容量・出力が小さい以上どうしても性能に差が出てしまう。
684名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:25
>>682
なんでだYO!
まぁF-2が結構イッパイイッパイな感じは
わからんくはないけど
685名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:26
>>679
最低限、AAM-4は積めるようになってくれないとなあ。

>>680
FCS向上といってもソフトの入れ替えのみで性能が向上する事もあるからね。
F-15Eなんてソフトの入れ替えでかなりFCSが強化されたらしいよ。
686名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:26
>>683
極端な差は出ないと思うが
687名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:40
>686
??
同じ技術水準のFCSでもF-22とF-2、F-15とF-16、Su-27とMiG-29では
捜索距離だけでも倍以上違うぞ。

当り前だけど大型戦闘機のほうが大出力のFCS・ECMを搭載できるし
容量が大きい分アンテナも大口径のものが搭載できる
688名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:42
>>687
ソースプリーズ
689名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:52
>>686
ソースプリーズ
690名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:54
つうか常識だろそれ。
691686:2001/07/02(月) 02:55
>>687=>>689
漏れは「思った」だけなんで
そうなのかなぁ〜?って適当に言ったんだけど
そっちははっきり言ってんだからソースくれよ
692名無し三等兵:2001/07/02(月) 02:56
F-2はもう軽戦闘機ではないと思われ
693名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:01
てかわざわざソースが必要なのことか?

Su-27とMiG-29のFCSは全く同系統のNO-193(スロットバック)
だが捜索範囲はそれぞれ240km・100kmと大きな開きがある。

それとF-22のレーダー捜索範囲は300〜400kmにも達するらしい
694名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:04
>>683
ここはF-2とF-15JのすれだからF-16/F-2とF-15のレーダで比較しないとね。
695名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:05
F-15J>F-2A
696名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:11
>>695
悪いがソースを頼む。
697名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:14
>>695
シンプルすぎると思われ
698名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:17
>>695
少なくとも、対艦モードはF-2の方が上だろ。
699名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:18
F-2ばっか見てるとF-16じゃボリューム感が
なくて変な風に感じちゃいますが病気ですか?
700名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:19
>>698
スレタイトル見てくれ。
701698:2001/07/02(月) 03:20
>>700(キリ番おめでとう)
そりゃわかっているが、コメントをする際には、一般化せずに
限定して話す必要があると思うよ。
702名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:21
>>698
F-2にSu-27に通じるものを感じたなら素質ありだ
703名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:21
今年アラスカに18機配備されたF-15C MSIPで
フェイズドアレイレーダ搭載してF100-PW-229(13t)搭載した
やつあったよね、F-22配備まではあれが最強!

F-15C+(?) > F-15C > F-15J > F-2A
704名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:22
>>702
意味不明
705名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:23
>>703
単純過ぎと思われ
706名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:31
だいだいF-2のレーダーのスペックはどうなってんだよ
707名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:43
>>706
レーダのスペックはなかなか外にでてこないからね。
採用のためのコンペの際にこれぐらいという話はでてくることはあるけど
F-2のレーダは輸出の予定もないし、採用の際にコンペにもかけられなかっ
たからなあ。
708名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:45
>>707
わからんとなるとF-2マンセー派がなんか
妄想しちまうぞ
709名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:46
米国のGOAの報告書に何か載ってないかな?
710名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:48
>F-2はもう軽戦闘機ではないと思われ

値段だけはな。クリーン重量12〜13t級はどうみても軽戦闘機だよ。
711名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:52
はっきりした数字はでてないとおもうけど
戦闘機サイズの探知距離で100nm程度といわれてるから
F-16Cよりはだいぶ長くてF/A-18と同程度か
712外出加茂市煉瓦・・・、:2001/07/02(月) 03:54
なぜF-2は風防が「一体形成」ではないんだ。
なぜF-15と同じような、前後2枚式なんだ?
鳥の衝突が多いためか?
713名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:54
F-2のレーダーレンジ
だれかWarBirdsで聞いて来い(藁
714名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:55
>>712
一般的にはそう説明されてるわな
715名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:55
>712
そのとおり。F-2がF-16より古臭く見える一因
716名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:57
>>712
F-16とは違い、海上での低空飛行がメインのため、鳥との衝突の可能性が
桁違いに高いためです。
F-1でも鳥との衝突事故が多発したそうです。そのため高い安全性が要求
されたものと思われます。
717名無し三等兵:2001/07/02(月) 03:58
F-2はクリーン税制優遇されるからまんせー
718名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:01
鳥とまともに衝突すると「首が飛ぶ」てホントなの?
そんなに衝撃つよいのか?
719名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:03
>>718
初めて聞いたが、冷静に考えりゃそれなりの
質量がぶつかるんだから衝撃は凄いだろうな
720名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:04
>>718
時速900kmで500gの物体があなたの頭に飛んできたら、頭は吹っ飛ぶでしょう。
そういうことです。
721名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:04
猿人単発なのにな・・・、
722名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:04
>>719
そうだなダチョウとかだと目も当てられんな
723名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:04
トーネードのほうがいいんじゃないか?
724名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:05
>>722
コウノトリとかカモメとかは結構な質量があるぞ。
725名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:05
>>723
カッコ悪いからボツです
726名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:06
突き刺さるペリカン
727名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:09
>>722
ダチョウには当たらないと思われ

マジレスでワルカッタナ
728名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:12
>>723 海自の戦闘攻撃の航空隊を創設したほうがよい。
計画中のへり巡洋艦とロッキードの新VTOLで・・・。
729名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:14
>>728
43点
もっと大きな夢を絵描け
730名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:14
>>728
P-3Cが空対艦ミサイルSSM-1C積めるんだけど?
731名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:15
>>730
ハプーンは積めないの?
732名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:17
もっと大きな夢って・・・、「トンでも系」じゃないだろうな?
733名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:19
>>732
それなら某研を呼んだ方がいいな(藁
734名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:24
>>733
P-3Cにレールガン積むの?
735名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:27
>>734
それはタチが悪いな、勝手に自己完結して
去ってくれるといいが(藁
736名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:27
もう「レール癌フェチ」には疲れました・・・(トホホ)。
737名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:29
>>736
あれって既に名物だかんなぁ、下手に叩けないし
ある意味荒しだし、読みにくいし長いし
扱いにくいですなぁ
738名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:30
いやいや全く・・・。
739名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:31
>>737
叩いちゃ駄目なの?確かに煽りにも動じないもんなあ。
740名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:33
>>739
そうそう全く動じないからね
それがある意味最強だ
最強の荒しとも言えよう ヤナ荒しだ(藁
741名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:39
宗教だよね。
幸せもんだよ彼は・・・。
「レールガン」=「トーテム」ちゅうやつか。
742名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:41
>>741
今度まじめに相手をしてみようか?ひたすら矛盾点を突き続けるの。
743名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:43
彼は動じない・・・。
744名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:44
>>741
彼ってどんな信念でカキコんでんだ?それも
長々書いてるけど良く飽きんもんだ、ある意味尊敬だな。
しかもサイトまで開いてるし(藁
軍事板の七つの謎の一つか
745名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:51
「未来技術板」もですぅ!
746名無し三等兵:2001/07/02(月) 04:52
>>745
某研、未来技術板の住民でもあるの?
747名無し三等兵:2001/07/02(月) 05:06
>>745
あ、忘れとった(藁
748たぶん・・・。:2001/07/02(月) 05:08
逝ってどれでも関連スレド開いてみ!
彼らしきカキコいっぱいだから。
749名無し三等兵:2001/07/02(月) 05:55
某研はどうでもいいよ。これだけ色々書いたから某研よけにはなったでしょ?

本題に戻ろう。

F-2のレーダのスペックをご存じの方いませんか?
750名無し三等兵:2001/07/02(月) 06:03
>>749
危なかったな某研スレになるとこだった(藁
これも某研の魅力か!?
751名無し三等兵:2001/07/02(月) 06:42
遅くてすまんが、F-16の風防は強度がやばいらしいです。
350ktでスズメにあたるくらいで割れるとか・・・。
それに対してF-2開発者は、
「F-2の風防はマッハ1でペリカンが当たっても耐えれるぜ!!」
と豪語されてました。
もし本当であってもペリカンにはあたりたくねえな・・・。
752名無し三等兵:2001/07/02(月) 06:45
>>751
七面鳥だか鶏だかの死骸をバズーカでキャノピーに打ち込んでキャノピーの強度
を確かめたらしいですね。
753名無し三等兵:2001/07/02(月) 06:55
>>751
F-16のキャノピーはヤバいのかぁ
今までにそれが原因の事故とかあったのかな?
754名無し三等兵:2001/07/02(月) 06:57
話はズレるがF-2(だけじゃないだろうけど)の
キャノピーって作るの職人技なんだね
TVであってたのを思い出したよ
755名無し三等兵:2001/07/02(月) 07:10
>>754
風呂桶会社が荒稼ぎしてます。
756名無し三等兵:2001/07/02(月) 07:10
>>755
ソウダッタノカー
757名無し三等兵:2001/07/02(月) 08:56
>>751
F−1で低空飛んでいて海鳥に撃墜されかけた
(コクピット半壊、当人重傷、片手操縦で帰還)
した人が空幕に居るからねェ。
758名無し三等兵:2001/07/02(月) 09:24
751聞いたら今まで、
実戦で乗るならF−16>>F−2だったけど、
断然F−2になってしまったよ。
759名無し三等兵:2001/07/02(月) 10:06
350ktでスズメにあたったら、どんな戦闘機の風防も割れる
F2が割れないんなら、それはすごいことだ
760名無し三等兵:2001/07/02(月) 14:24
>>751
 そういえば昔、F-1の前面キャノピーが一斉に強化型に交換された時期がありました。
それ以来の運用からくる要求と実績が反映されているのでしょうね。

>>749
 F-2のレーダのスペックどころかF-1のレーダのスペックも流れてきませんが、F-2は
F-15の半分くらいの探知レンジだとか。F-16よりもレドームの口径が大きいので期待して
いたのに意外でした。三味線を弾かれたか、基本性能の悪さを口径の増大(素子の増加)で
補っているのでしょうな。でもF-15の経験者から見るといまいちだそうですが、F-1からの
機種転換者から見れば不満はないそうです。
761名無し三等兵:2001/07/02(月) 15:22
>>760
http://www2.odn.ne.jp/~flip-around/military-aircraft/f2.htm
>同時処理できる目標は10個以上、艦船などの大型目標の探知距離が100nm
>(約185km)、戦闘機などの小型目標の探知距離はルックダウンで35nm
>(約65km)程度である。
ともあるけどねえ。ま、ソースはわからんが
762名無し三等兵:2001/07/02(月) 15:28
>>761
それって、現代のレーダーでは標準的なスペック
763760:2001/07/02(月) 15:31
>>761
 そのスペックを余裕で満たしたか、ギリギリだったのかが知りたいところです。
764名無し三等兵:2001/07/02(月) 15:41
>>760
まさかとは思うが、J/APG-1はAN/APG-66Jより劣っていたりしないよな?
765760:2001/07/02(月) 16:23
>>764
 F-4EJ改に劣るとは聞いてません。
766名無し三等兵:2001/07/02(月) 16:56
F-15JのAPG-63は公式スペックで160nm(290km)のレンジがあることになってるからなあ。
某自衛隊パイロットは百数十kmと述べていたらしいけど。
767名無し三等兵:2001/07/02(月) 17:12
>>763
てもAESA積んでるんじゃないの? ならエライ違いだけど。
768760:2001/07/02(月) 17:33
>>767
 AESAですが、機能的にはエライ違いだし実際の機能も売り文句どおりなら
従来型よりも多機能な可能性もあるのですが基本的な探知距離性能が短いと
けなされます。電子スキャンになってもソフト次第で機械式に劣る可能性も
ありますし。
769名無し三等兵:2001/07/02(月) 17:36
低被探知モードはあるの?
770名無し三等兵:2001/07/02(月) 17:37
>>760
F-2は F-15の半分くらいの探知レンジだとか。F-16よりもレドームの口径が大きいので期待して
いたのに意外でした。

↑は単に要求性能が故じゃないのかな?
771名無し三等兵:2001/07/02(月) 17:38
>>761
F-14より劣るじゃん
772760:2001/07/02(月) 17:53
>>770
>単に要求性能が故じゃないのかな?

 当然でしょうね。要求をみたすのにあのサイズのレドームが必要だったと言えますね。
邀撃任務優先の機体では無いのですから。つうことで、F-15Jを相手に空戦してはなら
ないことになりますね。

>>771
 艦隊防空用途ではないのですから当然でしょう。でもF-18E/F用は同等以上かもしれない。
F-18は、AMRAAMを翼端も含めれば12発同時に搭載できそうですから。この時点でF-18は
F-14を越えていますね。
773名無し三等兵:2001/07/02(月) 18:01
>>772
>艦隊防空用途ではないのですから当然でしょう

じゃあ空対空戦闘では F-15J>F-2A ってことで。
774名無し三等兵:2001/07/02(月) 18:20
>>773
?????

F-15Jは艦隊防空用途ではない。
775名無し三等兵:2001/07/02(月) 18:20
>>774
でもレーダー出力はF-15J>F-2Aってことで。
776名無し三等兵:2001/07/02(月) 18:22
つーかF-2盲信者ウザ過ぎ。
F-2は支援戦闘機なんだから、制空戦闘機のF-15Jには勝てなくたって
いいじゃん。
777760:2001/07/02(月) 18:29
>>776
 その通りなんですが、ココはF-2盲信者の目を開かせるためのスレだと思ってます。
軍用機に万能はないのにねぇ。
778名無し三等兵:2001/07/02(月) 18:34
でもF−2の方が後発だし値段も高いし・・・・ブツブツ
779名無し三等兵:2001/07/02(月) 18:55
>>778
ハイ・ローミックスのローの方が値段高くなっちゃったのが
そもそもの誤解の始まりなんだって。
780名無し三等兵:2001/07/02(月) 19:15
>>779
ネタだってわかっててのレスだよね?
781名無し三等兵:2001/07/02(月) 19:33
>>779
 自衛隊にハイ・ローミックスって考え方がそもそもあるのかな?
それに20年前に導入したF-15J並の価格ってそれほど高くないのかも。
アラブ首長国連邦は、F-16をかなり高額で最近買わされたらしいし。
 まぁ、米国の横やりがなければF-2は、予定の量産価格で開発できたはず
ですけどね。ASM-1以来、T-4も含めてターゲットコストは守られていました
から。
782名無し三等兵:2001/07/02(月) 19:59
F−2盲信者ですが、なにか?
783名無し三等兵:2001/07/02(月) 20:05
>>782
 突っ込めるネタを提供して下さい。
784名無し三等兵:2001/07/02(月) 20:06
>>772
だが、最大レンジ以外の能力ではF2が上なんじゃないか?
785名無し三等兵:2001/07/02(月) 20:33
>>784
 ソースは明かせないですが、ソフトウェアがこなれていないのか
電子スキャンが活かされておらず機能的にもF-15Jを大きく凌駕する
ことはないようです。規範がAPG-63とAPGー66しかないですから。
自慢話も流れてこないので、もしかすると大タコなのかも。
 国産最初の量産モデルですからねぇ。
786名無し三等兵:2001/07/02(月) 20:36
羊の皮を被った狼
787名無し三等兵:2001/07/02(月) 20:42
>>785
そうなのですか。
今後の経験の積み重ねに期待するしかないですね。
788名無し三等兵:2001/07/02(月) 20:45
虎の威を借る狐
789名無し三等兵:2001/07/02(月) 20:49
狼の皮を被った羊
790名無し三等兵:2001/07/02(月) 20:53
黙れ!包茎野朗ども!!
791名無し三等兵:2001/07/02(月) 21:14
>>786
が、今良いことを言った
792F-2:2001/07/02(月) 22:04
F-15はともかく、半島のF-16、MiG29には負けないことを
だれかビシっと論証してください。オネガイ。
793F-16C Block60:2001/07/02(月) 22:21
>>792
ハァ?
794名無し三等兵:2001/07/02(月) 22:24
>>792
なにを勘違いしているんだ
君のお仕事は艦船ちゃん退治なのだ。プロ意識が低いぞ。
二足のわらじは一人前に仕事がこなせるようになってからだ。
795名無し三等兵:2001/07/02(月) 22:24
>>792
韓国のF-16はBlock40相当?
だったらF-2の開発母機と一緒だし、F-2はこれを大きく重く鈍重にした機体
(エンジンは同じで重量30%増)だからこのスレのお題目である「空戦」を
やったら負けるよ。
796MiG-29M:2001/07/02(月) 22:24
>>792
(゚Д゚)ハァ?
797名無し三等兵:2001/07/02(月) 22:25
>>796
あんたの名前、MIG−33になったって噂を聞いたことあるけどどうなのよ?
798名無し三等兵:2001/07/02(月) 22:28
>>792
半島というのは、フロリダとかクリミアでいいのか?
799名無し三等兵:2001/07/02(月) 22:29
喧嘩するならカンコックの次期攻撃機候補のストライクイーグルだね!
これとやっても負けるけど(w
800名無し三等兵:2001/07/02(月) 22:33
カンコックに売るストライクイーグルはロシアでいうところのモンキーに
極めて近いdeath。だってストライクイーグルは旧タイプのイージス
をほぼ完璧に騙せるんだぜ?

その中には当然米海軍艦艇もかなりの数入る(藁
不安定なカンコックには売らんよ。フルスペックは。
801名無し三等兵:2001/07/02(月) 22:48
米軍のストライクイーグルってイージスに対してステルス性があるの?
F-2には無いよね?だったら制空能力もあって攻撃力もこっちの方が
遙かに上なんだし、値段だって大して違わないんだしこっちにすればいいのに。
802名無し三等兵:2001/07/02(月) 22:50
>>801
非常にがいしゅつの話題なので、自分で過去ログ調べてね。
803名無し三等兵:2001/07/02(月) 22:55
>>801
それは「自衛隊は15Eにすればよかった」ということか?
想像だがそうしたかったけど値段が高いので諦めたんじゃないかな

ここまでF−2が高くなるとは予想外だったんだろうし
15Eも国産化すれば値は上がるし、しなければ国内航空産業の
将来は非常に暗くなっていただろう。
804名無し三等兵:2001/07/02(月) 22:57
と、いうよりも、改修無しではペンギン対艦ミサイルしか運用出来ない
の>ストライクイーグル
805名無し三等兵:2001/07/02(月) 22:58
>>801
ストライクイーグルがステルス性があるなんて
本気で言ってんならF-2だって立派なステルスだろ
806名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:00
もしF-15Eを国産化してたらF-15の値段を考えると凄い事になりそうだ。
F-2は高価だけど作る意義はあったし性能は昔の開発当初のF-1ほど低くないので良いんじゃないでしょうか?
807名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:01
>F-15Eを国産化
って、
ライセンス生産な。
808名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:01
>>806
まぁこれからじっくり煮詰めてほしいけどね
809名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:02
>性能は昔の開発当初のF-1ほど低くないので

性能は後方視界がゼロのF−1とは比較になりませぬ。
810名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:09
>>804
だからソフトウェアの入れ替えだけでできるってば!
811名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:10
またストライクイーグル厨房かよ・・・。

SEAモード厨房だろ>810

ワクワク!
812名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:11
F−2最終的に60億くらいになり
平均して80億くらいになると聞いたんですが
本当にこんなに値段下がるんですか?
813名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:23
>>812
下がるんじゃない?少数生産ほど高くつくものは
ないからね
814名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:35
>>811
またF-2盲信者かよ・・・。

ASM厨房だろ>811

ワクワク!
815名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:37
F-2は高いだけでクソ。
F-16Cを二機買ったほうがずっといい。
816名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:37
>>814
ASM厨房・・・・初見でゴザル
817名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:38
ソフトウェアの入れ替えだけで運用出来ると考えているんだからこの厨房
は・・・。

ストライクイーグルの探知能力は対艦攻撃には十分ではありません・・・。
って何度も言っただろうが。そんなに欲しけりゃ韓国国籍でも取れや
もしかしたら導入されるかもな。
818名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:39
>>815
煽りとして23点
使い古されてます、だれしも一度は通る道です。
負けずにがんばりましょう。
819名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:39
つーかF-2信者はいい加減消えろよ。
感情的になって煽ることしか出来ない奴はいらん。
820名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:39
F-16Cで対艦攻撃が出来るんのか、初めて知った(藁

出直してこい
821名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:40
>>818
しかし言ってることは正しいな・・・>>815
822名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:40
>>820
ネタ?
823名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:42
>>820
チョンが持ってるF-16Cは見事にハープーンを運用してますなあ。

出直してこい
824名無し三等兵 :2001/07/02(月) 23:43
ハープーンを運用してるんか。へぇー
825名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:44
>>817
>ストライクイーグルの探知能力は対艦攻撃には十分ではありません

F-2のへぼいレーダーよりはマシだがね
826名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:44
>>821
正しくないだろ
まだF-16のかわりにF/A-18を引合に出してくる方がまし。
F/A-18E/Fなら完璧カモナー
827名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:45
>>812
年間10機以上量産している現在でも120億円なのに、年間何機量産すれば60億円に
なるのさ?

>>800その他F-15Eの対艦攻撃能力を議論している方々へ
韓国の第一の仮想敵国は北朝鮮なの忘れてないかい?制空権確保と対地攻撃任務が最優先。
それだったらF-15Eで十分では?
あと、韓国に売るF-15Kはいつの間にかランタン搭載可能になったらしいよ。ほとんどフル
スペックのF-15Eじゃない?
828名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:45
>F-2のへぼいレーダー

君君、フェーズド・アレイ・レーダーを勉強してからにしようね。
そういう発言は。はっきり言ってストライクイーグルよりは上だよ。
829名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:46
>>825
おお、良いところに来てくれた
F-2のレーダースペックが知りたかったんだ
ソースくれよソース
830名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:46
>>827
>韓国に売るF-15Kはいつの間にかランタン搭載可能になったらしいよ

最初から搭載可能だよアホウ
831名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:47
>>828
このスレ全部読んだ?F-2のレーダへたれ疑惑がでてるんだけど。
832名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:47
>>829
おお、良いところに来てくれた
F-15Eのレーダースペックが知りたかったんだ
ソースくれよソース
833名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:47
>>827
前半はまぁまぁだが後半がダメなのでサゲ
834名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:48
>>831
お前リンクぐらい張れよ。ていうか、F−2の電子装備をけなす奴は初めて
だ(藁
835名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:48
>>832
ハァ?
836名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:49
>>835
ハァ?
837名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:50
>>834
うるさいですよF-2信者サン(激ワラ
838名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:50
はい、837が煽りになったので終了。サヨウナラ
839名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:51
>>834
自分で探せ能無し
840名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:51
>>838
F-2信者は立場がやばくなると逃げ出します
841名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:53
ストライクイーグル信者はやばくなると煽り始めます。ちったぁ調べろ。

で、この程度つっつくと一行レスの嵐をはじめます(藁
842名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:54
>>all
F-2のレーダスペックはでてきてないけど、F-15Eのレーダスペックぐらい
GoogleでAPG-73(だっけ)で検索かければ山ほどでてくるよ。

>>827
ランタン一緒に売ってくれないのはサウジ向けのF-15Sだっけ?
843名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:56
>>841
あれ〜?サヨウナラじゃなかったの〜?
844名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:57
しかしF-2とか実際の性能がほとんど表に出て来ない
兵器を必要以上に持ち上げたり貶さんでもええじゃないか
845名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:58
>>844
F-2信者は三菱の回し者なので、そんなこと言っても無駄です。
846名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:58
>>844
それを言っちゃおしめいよ
847名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:59
>>844
状況証拠から判断して持ち上げる人もいれば貶す人もいる。
問題はみんな自分に都合の良い状況証拠しか持ち出さないことだよね。
848名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:59
>実際の性能がほとんど表に出て来ない

航空ファンとか、ジェーンとか見たら。

それ程じゃなくても、例えばレーダーの話なんかは結構出てるだろ。
画期的な話として。
849名無し三等兵:2001/07/02(月) 23:59
>>845
貶すなよ
850名無し三等兵:2001/07/03(火) 00:01
>>849
持ち上げるなよ
851名無し三等兵:2001/07/03(火) 00:07
>>849>>850
の発言ですべてが終りました
これ以上のF-2ネタ禁止です

-------------終了------------
852名無しさん:2001/07/03(火) 00:49
結論、
「韓国がやってるのが一番おりこう」
日本は、遙かに税金をつぎ込んで韓国に余裕で負ける様なモノしか
装備できない。
853名無し三等兵:2001/07/03(火) 00:51
>>852
毛か?
854名無し三等兵:2001/07/03(火) 00:51
>>852
それを言っちゃあおしまいだよお。
戦争の危機に常に直面している国と、その可能性がほとんどない国の差かね。
同じ予算があれば韓国の方が確実に有効に使いそうだもんな。
855マジレスの時間です:2001/07/03(火) 00:54
はぁ?F−16の旋回性能とF−2のそれを比べたらとても太刀打ち
出来ないって大騒ぎしただろ>韓国

イテテ(藁
856名無し三等兵:2001/07/03(火) 00:55
>>854
いやそれ以前に自衛隊は何かしら制限があるし
857名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:07
>>854
国家予算が日本の約10分の1で、うち10%を軍事費に費やしていますね。
特に軍用機は高価な買い物。無駄遣いの余地は無いのだ。

でもいきなり「F-15のソースコード全部よこせ」は行きすぎ(藁
858名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:09
>>857
そうでも言っておかないと本当に必要なときにもらえなくなるからね。
日本はF-2の時にソースコードもらえるはずだったのにもらえなかった
しね。日本の痛い教訓を横で見てるからね。
859名無しさん:2001/07/03(火) 01:12
やはり、韓国は遙かに実戦的かつ狡猾じゃな。
これくらいの利口さが日本人にも欲しいなぁ。
860名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:15
>>859
それぐらいは魑魅魍魎の世界である兵器産業では当たり前では?
861名無しさん:2001/07/03(火) 01:19
結論、
「韓国がやってるのが一番おりこう」
日本は、遙かに税金をつぎ込んで韓国に余裕で負ける様なモノしか
装備できない。
862名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:19
結果的にソースコード自作できたから問題ないじゃん
863名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:20
>>861
まだ言ってんのかよ
864名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:21
>>862
ソースコードの自作によって性能が落ちてなければいいけどねえ。
865名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:22
>>861
「韓国に余裕で負ける様なモノ」って具体的に何さ
866名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:23
>>865
価格

とかの戯言だと思われ
867名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:24
余裕で負けるってスゴいな。何だろ

ワクワク
868名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:43
>>867
ワクワク厨房ウザイ
869名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:47
余裕で負けるってスゴいな。何だろ

ワクワク
870名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:47
>>868
ウザくないと思われ
871名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:48
>>870
思われ厨房ウザイ
872でじこ:2001/07/03(火) 01:49
大量の罵詈雑言でクソスレになってしまいましたとさ。

夏だネェ〜
873名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:49
>>871
オイオイ、お前一人ぼっちなんだよ(w
874名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:50
>>873
オイオイ厨房ウザイ
875でじこ:2001/07/03(火) 01:51
失礼。サゲ
876名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:51
結局、F-2はF-15に比べてレーダ、FCS、搭載可能ミサイルで劣り、制空戦闘機としては
勝負にならないということになってしまったのでしょうか?
ちょっと悲しいけど、納得のいく結論ではありますね。
877名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:51
頭にきてる厨房ってカワイイ(w

寝るか。
878名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:52
>>876
ハァ?
879名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:52
>>877
カワイイ厨房ウザイ
880名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:53
ハァ?厨房ウザイ
881名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:53
ウザイ厨房ウザイ
882名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:53
ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ
883名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:54
ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ
884名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:54
ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ
885名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:54
レーダ、FCS

F-2ガウエ。

搭載可能ミサイル

ショウライカイシュウサレタラサハナクナル
886871:2001/07/03(火) 01:54
>>873
一人ぼっちだったのカー

でも他の人の発言も多いってのはどゆこと?
887名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:54
ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ
888名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:55
>>885
F-2のレーダーは出力がクソだよ
889名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:55
>>885
このスレではF-2のレーダレンジがF-15の約半分であるという結論に
達しているのだが?
890名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:56
ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ厨房ウザイ
891名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:56
ダイタイセンカイセイノウヤキドウセイノウデヒカクシナイジテンデドキュソ。

ミサイルトウサイハカイシュウスレバカイゼンサレルモンダイ。
892名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:56
>>889
達してないと思われ
893名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:57
>>891
旋回性能や機動性で比べたらF-15の圧勝になっちまうだろアホウ
894名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:57
>>889
F-15のスパローの射程と、F−2が運用する対艦ミサイルの射程を
比べてみな。
895名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:57
半角カナ厨房ウザイ
896名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:58
>>894
艦船のRCSと戦闘機のRCSは全然違うのだが。
それ以前にスパローの射程はレーダーではなくミサイルの問題。
897名無し三等兵:2001/07/03(火) 01:59
>>895
激しく同意
898名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:00
>艦船のRCSと戦闘機のRCSは全然違うのだが
何いってんだか。だから3次元レーダー搭載してんだよ>F−2
899名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:02
で、空よりも波浪の影響を受ける海上探知能力が優れている
って事は電子装備の優秀性を示すものですが。

日本製のこのレーダーは米国が関心を示した分野の一つなんすが。
900名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:02
>>889
APG-66のレンジがAPG-63の半分であるという結論にも達しているのだが
901名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:03
>>898
RCSがなんだか分かってる?

それ以前に>>896で指摘されているように、スパローの射程はミサイル自体
の射程なのだが。
902名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:03
>>899
だーかーらー、「スパローの射程=レーダーの走査距離」ではないんですが。
903名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:05
だったらF−15の半分という論拠を示せ。

F−14より劣っているのだが>F−15
904名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:05
>>903
だったらF-15と同等以上という根拠を示せ
905名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:06
>>903
F-14より劣っているのだが>F-2
906名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:06
あのねぇ、対艦ミサイル運用するのにAPG-66のレンジがAPG-63の半分
だったら射程幾らになるんだよ(W

敵艦を補足して最大射程で打てないじゃん(W
907名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:06
そもそも、空対空モードの探知距離の事を言ってるのか、空対艦モードの探知距離の事を言ってるのか
サパーリ分からんのだが
908名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:07
>>905

それなら対艦ミサイルを運用出来ない(W
909名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:07
>>907
確かに海上走査とごっちゃにしてるあたりが変だな
910名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:08
>>908
F-14は全シリーズでハープーンを使えますが、何か?
911名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:08
>>907
あのねぇ、だからフェーズド・アレイ・レーダーなの。>F−2

分かるか?
912名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:09
>899
君の頭の中ではF-1はASM-1をまともに運用できない
913名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:09
>>911
艦船と戦闘機はRCSが全然違うの。

分かるか?
914名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:10
>>910

F-14は全シリーズでハープーンを使えますが

逝ってヨシ!
915名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:11
>>913
ハァ?馬鹿か?F−2は新型対艦ミサイル4発運用するんだぞ?

F−1は無理なのよ。>新型
916名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:14
艦船と航空機の違いを指摘してどうすんだ>913

アホくさ。
917名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:15
>>916
3次元レーダーでもRCSが違えば補足できる距離も違うの。

分かるか?
918名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:16
ああ、イージス艦を想定したか。

馬鹿に付ける薬は無いな。>913
919名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:16
920名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:17
>>916>>918が矛盾してるぞ
921名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:17
>>917
お前、F−15よりもRCSは進化してるの。F−16とは別物。
分かるか?
922名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:18
>>921
お前、RCSがなんだか分かってないだろ
923名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:19
>>919
限定運用まで持ち出して楽しいか?

>>920
レーダー「システム」の話と分からんお前は氏ね
924名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:21
>>923
自分の間違いを素直に認めて逝け。
925名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:22
レーダークロスセッション、物体がレーダー波を反射し、それがレーダーアンテナに跳ね返る面積

がRCS

F−15よりハッキリ言って精度は高い。
926名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:23
RCSは Radar Cross Section (レーダ断面積)の略だよ。
簡単にいえば、どれだけレーダを反射するかを示すんだよ。
「B-1AのRCSはB-1Bの10倍だ」というような使い方をするんだよ。
RCSが低いとステルス機になったりするんだな。

頼むから単語は正しく使ってくれ。
>お前、F−15よりもRCSは進化してるの。F−16とは別物。
>分かるか?

わかんねえよ。知ったかはしないこと。
927名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:24
>>925
最後の一行が意味不明だ
928名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:24
>>924
ジェーン調べてから言おうの、そういう妄言は。
馬鹿厨房は逝って良し。

F−15よりハッキリ言って精度は高いってのは、レーダー波の反射を捕らえる
技術が、だ。
929名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:25
>>928を晒しage
930名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:26
>927
多分F-2のRCSはF-15より低いって言いたかったんだろうなぁ(藁
931名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:26
>>926
得意になってアゲてるが、波のある日本海なんかでレーダー反射を捕らえる、
特に北朝鮮の小型船なんかを捕らえるようになってんの。
932名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:27
>>928=>>925
>F−15よりハッキリ言って精度は高い

「レーダー反射面積の精度が高い」って意味不明なんですが
933名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:28
>>931
さすが「RCSの精度が高い」だけありますね(ワラ
934名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:28
>>928

に書いてあるだろ。基本的に、F−15そのものの電子機器の方が劣っているのは
年代考えてもわかる話なんだがね。
935名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:29
>>艦船のRCSと戦闘機のRCSは全然違うのだが
>何いってんだか。だから3次元レーダー搭載してんだよ>F−2

これもだな
RESのピントがことごとくずれてる928を晒し〜age
936名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:30
>>934
素直に言っちゃえよ。「RCSを勘違いしてました」ってな
937名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:30
3次元レーダーの意味調べてからアゲろ>935
938名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:31
(・∀・)現在、928は顔を真っ赤にしながら言い訳を考えています・・・
939名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:32
>>936
素直に言っちゃえよ。「F−15に色々タイプがある事を知りませんでした」ってな。
改修してないノーマルと比べてる事実に気づけ、厨房。
940名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:32
>>937
自分の勘違いを認めてからさげろ
941名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:33
>>939
まだRCSを勘違いしているようです
942名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:33
>>940

あのねぇ。928で言い直してるんだけど。
943名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:33
もういいよ、みんな

みんなF-2を愛してるんだ、F-2は最強なんだよ

・・・・心の中ではな(藁
944名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:34
>>931-942でsageてる奴は928だな
945名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:34
>>941
お前は本当に馬鹿だな。

ノーマルF−15よりもレーダーは敏感だから、よりRCSが小さい
物を探知出来るんだよ、って言ってるんだよ。
946名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:34
>>928
あなたはどのような意味でRCSという単語を使ったのでしょうか?
煽りではなく純粋なる質問です。

同じRCSでも反射波を受けるレーダの能力により探知距離が変わるのは
事実ですが、そのことを言いたいのでしょうか?
947名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:34
>>942
その言い訳も見事に見当違い・・と
948名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:36
>>946
でもそれだと「F-2のRCSの精度が高いから補足距離が・・・」みたいな
ことは言わんよな(w
949名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:36
お前は本当に馬鹿だな。

ノーマルF−15よりもレーダーは敏感だから、よりRCSが小さい
物を探知出来るんだよ、って言ってるんだよ。


って事を928で言いたかったんだ。
950名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:37
F-2のレーダーのスッペクがわからな
どうしようもないがな
951名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:37
(・∀・)928は、目に涙を貯めて顔を真っ赤にしながら、同じ事を繰り返し叫んでいます・・・
952名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:37
>>948
捕捉距離が半分って、どのソースなんだよ。
953名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:38
そろそろ新スレだな。928は引き続き晒し者になりそうだけど(w
954名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:39
ちなみに、小型漁船を対艦ミサイル射程以上で補足
するのは不可能>F−15
955名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:39
F-2でここまで伸びるとは思わなんだ(藁
956名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:41
>>953
早く疑問に答えて、毛。

大体比較にF−15ノーマル出してる時点で君ら終わり。
能力改修無しではF−2に劣る。
957名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:41
(・∀・)928は軍事板の歴史に残るドジを踏んだ模様・・・
958名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:42
>>957
お前がな。
959名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:42
>>956
「F-2のRCSの精度が高くなると敵艦を補足しやすくなる」らしいね(激ワラ
960名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:43
(・∀・)928は引き続き晒し者だな・・・
961名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:44
>>960
928もふてくされて寝ちまえばこんなに叩かれないのに、下手に言い訳
するからますますボロが出る
962名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:45
おい、早く答えろや。928で訂正してるだろうが。

F−15の半分の根拠を示せ。
963名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:45
F-15JのAPG-63は公式スペックで160nm(290km)のレンジ
こっちは検索かければどこにでものっているからソースはいらないよね?

F-2側のソースは

>>761より

http://www2.odn.ne.jp/~flip-around/military-aircraft/f2.htm
>同時処理できる目標は10個以上、艦船などの大型目標の探知距離が100nm
>(約185km)、戦闘機などの小型目標の探知距離はルックダウンで35nm
>(約65km)程度である。
964名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:47
>>963
ルックダウンの意味分かってる?
965名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:47
(・∀・)928は話題を逸らそうと必死なようで・・・
966名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:47
お前、
>F-15JのAPG-63は公式スペックで160nm(290km)のレンジ
ってのはルックダウン能力じゃないぞ(W
967名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:48
>>965
馬鹿がまた一匹(W

こりゃ朝までアゲさらしじゃ
968名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:53
>964
そっちこそ解ってる?
ルックダウンで65kmなら
戦闘機サイズでは概ね100〜km程度と見るのが妥当
969名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:53
>>966
F-15JのAPG-63の公式スペック160nmって思うに大型爆撃機を探知できる
距離じゃないのか?
970名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:54
928のイタイ勘違い発言&苦しい言い訳集

>>898 >>899 >>916 >>918 >>921 >>923 >>925 >>928 >>931 >>934
>>937 >>939 >>942 >>945 >>949

現在も話題を逸らそうと必死な模様
971名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:55
いや、面白い、面白い。

海上目標の探知能力はある程度ルックダウン的要素が入るので空戦
時の能力とは違う、しかし型目標の探知距離が100nm ってのは
やはりスゴイね。

で、F-15JのAPG-63は公式スペックで160nm(290km)のレンジ ってのは
明らかにルックダウンとは関係無いはなしだよね(W
972名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:56
>>968
今までのレーダーとF−2は違うから既存の計算では計れないよん(W
973名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:56
誰か新スレ立てて。
928は引き続き晒し者だけど
974名無し三等兵:2001/07/03(火) 02:58
>>973
止めとけや。大体F−15ノーマルと比較してる時点でもう君らはオシマイ
(W
ルックダウンは大事な要素だからねー勉強になったかい?(W
975973:2001/07/03(火) 03:00
>>974
俺はルックダウンの話には参加してなかったのだが・・・。
必死になってるのバレバレ
976名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:01
>>974
ここはF-15JとF-2を比較するスレなんだけど?
F-15JとF-2のレーダを比較して何故いけないの?
977名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:01
いいよ、朝までアゲ続けようぜ。

恥かくの自分だぞ>975(W
978名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:03
>>976
F-15JとF−15を比べてみたら(W
ブラックボックスを自作したのがJ型だぜ(W
979名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:04
980名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:05
おい、レーダーの探知能力の話はどうなったのかな?
勘違いでいいのかなぁ(W
981名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:05
>972
おいおい、F-2の水平でのレンジがもっと長いとしたらF-2のレーダーは
ルックダウンだと大幅に短かくなることになるぞ
んなこたないって
982名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:05
>>978
そこら辺の生半可な知識で書き込まないこと。
米国が売ってくれなかったために自作したのはRWRとECM。
FCSはブラックボックス部分はそのまま使用している。
983名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:06
>>979
タイトル募集して欲しかったなあ。
984名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:07
>>982
ブラックボックスを辞書で引いたら(W

FCSはブラックボックス部分はそのまま使用しているのは知ってるよ。
だったら余計おたくのF−2探知能力がF−15の半分説が怪しく
なるよん(W
985名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:09
>>981
>おいおい、F-2の水平でのレンジがもっと長いとしたらF-2のレーダーは
>ルックダウンだと大幅に短かくなることになるぞ
>んなこたないって


よいよ本性現したか(W
お前なんで空自がF−15導入したのか調べてみな。
あと、「ルックダウン」を調べろ、厨房(W
986979:2001/07/03(火) 03:10
>>983
スマソ
もう1000までに間に合わないかと思って
987名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:12
>>984
言いたいことがさっぱりわからないんだけど。

悪いが、F-2のレーダがF-15のレーダより優れていると思われる証拠を
まとめて箇条書きにでもしてくれ。さっきからF-2の方が優れていると
主張している人間の根拠が次から次に変わってしまい、議論を把握でき
ない。
988名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:13
>>987
もうこのスレじゃまとまりきれんな
989名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:14
はぁ?ルックダウン能力は確かに優れてますねぇF−2

反射波の探知能力も上ですねぇ。
990名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:15
航空機レーダーにとっての「ルックダウン能力」ってのは
最大値より劣るの。そんぐらい知らないのか?
991名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:16
やっぱルックダウン能力に比例して
水平への能力が高くなるわけじゃないんだろうなぁ
992名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:18
>>991
昔々、北海道に一機のミグが亡命しました・・・。

F−4が出動しましたが(以下略
厨房は知らんだろうな。この事件
993名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:20
>>992
いくら探しても見つからなかったんだよね?
気づいたときには函館に着陸してたんじゃなかった?
ルックダウン能力の必要性を世間一般が認識した事件だったね。
994名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:22
>>993
それでアレが導入されて自衛隊ウハウハ
995名無し三等兵:2001/07/03(火) 03:22
>>993
そうそう。レーダーの最大値イコールルックダウンじゃないの。

F−15のルックダウン能力もあったろ、厨房。
996名無し三等兵:2001/07/03(火) 17:46


厨房
997名無し三等兵:2001/07/04(水) 00:44
>>996
こんな下がってからレスするなんて、そんなに悔しかったのか?
しかもサゲで(藁
998タップ♥:2001/07/07(土) 03:41
998
999タップ♥:2001/07/07(土) 03:41
999
1000タップ♥:2001/07/07(土) 03:41
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。