A380は武器となり得るのだろうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C5A
エアバス社が開発した超巨大旅客機A380について、現在のところ
旅客機仕様と輸送機仕様とが予定されているそうだけれど、重爆撃機
や輸送機など、世界最大級の旅客機であり航空機でもあるA380は
果たして軍事転用することが可能なのだろうか?また、軍事目的の利
用は予定されているのだろうか?
2名無し三等兵:2001/05/24(木) 23:37
まあ巨大滑走路が存在するのが前提ですが。
あっても問題は無いでしょうな。
3名無し三等兵:2001/05/24(木) 23:44
グッピー思い出した。
4名無し三等兵:2001/05/24(木) 23:45
AWACSにでも使うかね
5名無し三等兵:2001/05/24(木) 23:47
兵の金急展開には有利かな。装備ないけど。
6妄想太郎:2001/05/24(木) 23:48
こっ!これで!空中空母が!(笑
7名無し三等兵:2001/05/24(木) 23:54
サンダーバード六号の母艦としては使えるんじゃない?
8名無し三等兵:2001/05/25(金) 00:24
米国政府機関では
NASAが
無重力訓練機…1
スペスシャトル輸送機…1
ロケット・宇宙船部品の輸送機…1
地球環境観察用…1
空飛ぶ望遠鏡(正式名は知らないが…)…1
と5機は購入しそうな気がする。

米国政府・軍隊では
いくらなんでもエアフォースワンに使うのはちと問題が(米国製品でないため)
ありそうだけれど、随行機には使えそう。
あとは、空中給油機KC135の後継機種に使えそうだし(KC380とか)、
兵員・武器輸送用の軍事用輸送機にはぴったりだと思う。(C−380輸送機
とでも呼ばれるのかな?)

エアバス社も米国政府への売り込みに成功すれば一度に100機以上の受注が
取れそうな気がする。
9名無し三等兵:2001/05/25(金) 00:55
>>8
現状はこーなってます。
http://cnn.co.jp/2000/TRAVEL/12/20/airbus.A380/
10名無し三等兵:2001/05/25(金) 00:58
9条が改正された暁には、空自の採用決定です
11名無し三等兵:2001/05/25(金) 01:05
空中給油機ならソニッククルーザーの方が面白そう
航続距離長いでしょ
12名無し三等兵:2001/05/25(金) 01:38
ペイロード全部
AGM-84Hか
AIM-54Cにするのはだめか?
13名無し三等兵:2001/05/25(金) 01:45
そうか、今度こそ「空中巡洋艦」計画に明かりが見えたのかな?
14G_Tomo:2001/05/25(金) 02:44
>>12,13
 そういう用途が必要ならば、これまでとっくにC−5なりの改造が実現していただろう。
>>8
 の用途も、A380ならではという物ではないし、これまでも余った中古大型機をあてている。
>>5
 アメリカは多くの民間航空会社に、費用を出す代わりに、有事には兵員輸送に使うと言う契約を行なっています。
湾岸戦争などの兵員の緊急展開には、主にこれを使ってます。兵員輸送専用の機体はあまり持ってません。
 物輸に関しては、コストの低い民間機を使う話はこれまで何度も有りましたが、結局専用の軍用輸送機に取って代われませんでした。
軍もA380の輸送型よりは、C−17Aの追加・C−5Bの再生産、An−124の導入(コレハナイカ)を選ぶでしょう。

 結局 私見ですが、よほど特殊な用途(AL−1がどうしても小さくならない)でもないかぎり難しい。
民間で輸送型がばんばん売れてコストメリットが生まれない限り、A380の軍用型は無いんじゃないかな。
15名無し三等兵:2001/05/25(金) 02:47
AIBOは武器となり得るのだろうか?
と読んでしまった。
犬型兵器の話かと・・・
16名無し三等兵 :2001/05/25(金) 03:07
>>14
ンな事は無い。空自やら米空軍やらでボーイング747を改造して「空中巡洋艦」構想
があったのはホントだぞ。
今度の機体は相当デカいから、米空軍が本気になってって不思議じゃないよ。
17名無し三等兵:2001/05/25(金) 03:11

キャパが大きいのはいいんだが、撃墜されると痛さも倍増。
単に輸送に使うとしても1瞬にして500人も失うのは…。
間違っても前線に強行着陸などはできない機種だのう。
18名無し三等兵:2001/05/25(金) 03:13
>前線に強行着陸
ハナから不可能。あの機体一体どれくらいの滑走路が必要か・・・。
だからC−5みたく使うのです。
・・・結構戦車入りそう・・・。
19名無し三等兵:2001/05/25(金) 03:13
そらとぶMLRS計画でGO!!
20名無し三等兵:2001/05/25(金) 03:15
AC-380作ったらすげぇぞ。
21名無し三等兵:2001/05/25(金) 03:25
>>20
それ見てえ・・・
105ミリどころか155ミリ砲とかバルカンファランクスが積めそうだ。
22名無し三等兵:2001/05/25(金) 03:39
>>21
文字通りの「フライングフォートレス」だな。
23名無し三等兵:2001/05/25(金) 03:41
無論燃料タンクから護衛機に給油可能。

パトリオット+ファランクス+・・・色々。
24名無し三等兵:2001/05/25(金) 03:51
敵から見ると、あれほど良い的は他に無いと思う。
25名無し三等兵:2001/05/25(金) 04:00
AC-380か・・・30MMのアベンジャー砲を4本くらい突き出すとか。恐すぎ。
26名無し三等兵:2001/05/25(金) 04:02
ンなこといったらC-5だって一緒。
2726:2001/05/25(金) 04:03
>24ね。
28名無し三等兵:2001/05/25(金) 06:24
>>16
14はそんなことは解って書いているんだよ。
構想程度なら宇宙戦闘機まで含めればナンでもあり。
本当に必要かどうかは別の話だ。
29名無し三等兵:2001/05/25(金) 06:34
A380はジャンボよりかは燃費も良いし、滑走距離も短いから使い勝手が
良いのでは。欠点は2F最後尾の方が降りるのにどれくらいかかるかでしょ
う。
30名無し三等兵:2001/05/25(金) 09:32
>アメリカは多くの民間航空会社に、費用を出す代わりに、有事には兵員輸送に使うと言う契約を行なっています。
>湾岸戦争などの兵員の緊急展開には、主にこれを使ってます。兵員輸送専用の機体はあまり持ってません。
と、ありますが日本において海外への大規模兵員輸送の必要はありませんが、海外からの緊急邦人避難時や当該国に
滞在する友好国の国籍を有する人が避難する際などに、全日空や日本航空、JASなどが日本政府の意を受けて
その脱出に協力する為に航空機を飛ばすといった契約はあるのでしょうか?
31名無し三等兵:2001/05/25(金) 09:50
機内に桜弾を積んで特攻・・・・いえ、なんでもないです。
32名無し三等兵:2001/05/25(金) 10:26
>>31
あのー、機内搭載の整形炸薬弾でどうやって敵を
やっつけるのかしら。(*_*)
33名無し三等兵:2001/05/25(金) 10:41
>>32
対艦用なのでは?(笑)
34名無し三等兵:2001/05/25(金) 11:06
>>33
そうか、テポドン地下施設破壊用か。
35名無し三等兵:2001/05/25(金) 12:26
>>30
その為に政府専用機を2機も買ったのでは?
36散弾太郎:2001/05/25(金) 12:27
空中空母がウを思い出してしまった〜
37名無し三等兵:2001/05/25(金) 12:39
ボーイングのソニックプレーンの方が軍用としては有効では?
多分、今の技術レベルでは確実に撃墜できるSAMも戦闘機も
存在しないし
3830:2001/05/25(金) 13:01
>>35
ヤパーリ、そうですよね・・・

日航は契約してもパイロットが、撥ね付けそうだしなぁ・・・
39新聞も読まないのか?:2001/05/25(金) 13:40
>>30 >>35

湾岸戦争では日航、全日空ともにパイロット(機長)組合が政府の密かな打診を拒絶している
両社とも、社内規定で「戦闘行為に巻き込まれる危険がある地帯の上空を飛行してはいけない」
と定めており、そこへ飛ぶと懲戒解雇される危険がある。政府は日航、全日空の経営陣に
この規定を改正するよう説得できなかったのが、パイロット(機長)組合の大義名文になった
でも、本当のところは日航は日本共産党の意向、全日空は革マルの妨害によるといわれている
政府専用機はこの顛末を踏まえ、自衛隊員なら問題なかろうということで導入を決めたが、今度は
「海外派兵にあたる」「国際貢献ではない」と野党から追及され、紛争地帯の邦人救出に使用できる
可能性は極めて薄い
外務省は、現地大使館員については米軍に救出要請をしているが、民間人には何の手も打っておらず
自分たちさえ助かれば、あとは見殺しにするつもりだ
これ、すべて国会討論で明らかになっているよ
40名無し三等兵:2001/05/25(金) 13:48
>>37
遷音速で機動性もステルス性も悪い大型機など
良い的になるとおもいますが・・・
41名無し三等兵:2001/05/25(金) 14:03
>>28
少なくとも今までの機種とはペイロードが段違いですぜ。あと、宇宙戦闘機とか
なんとかの棒研仕様の兵器とはちょいとレベルが違いますよ。
42名無し三等兵:2001/05/25(金) 15:05
>>31
超強力な巡航ミサイルだね(・∀・)イイ!
43名無し三等兵:2001/05/27(日) 10:19
>>8 >>9
米国政府機関の今すぐの購入は難しいかもしれないけど
NASAなんか欲しそうな機体のように思える。

まずはスペースシャトル輸送用の飛行機、現在はB747−100とB747S
Pとを使っているけれど、両方とも古くすでに民間レベルでは退役が進んでいる
いわば老朽機の部類に入る。これらの機体はシャトルの試作機エンタープライズ
の滑空実験の頃から現在まで使用され続けている(B747−100のほうはア
メリカン航空が1974年に購入したお古の機体をそのままといった感じ…)。
そこに今回エアバス社が衝撃的な超巨大旅客機A380を発表したのだから…。
超高価で貴重なスペースシャトルを、安全にかつ長距離運べる機体といったら当
然老朽化したクラシックジャンボよりもエアバスの誇る超最新鋭・ハイテク機A
380に軍配があがるだろう(747−400よりもかなり信頼性が高そう)。

他にも床を取り外して半ば貨物機仕様に近い状態に特別改造を施した無重力訓練
機という需要も考えられそう。

あとは、NASAといえども米国の政府機関だから議会を通じて国家予算として
その費用を請求する必要があるのだが、どのようにしてNASAはA380の必
要性を説得するかが導入にあたって重要になるのでは。
44名無し三等兵:2001/05/27(日) 10:29
>>43
をいをい。これネタじゃないよね?
そもそも、スペースシャトルの導入時に中古のB4をNASAが
買ったのはなぜ?君の理屈ならその時点で新品買えばいいじゃない?
また、飛行機が老朽化して寿命といわれるのはどのような場合?

基本的に飛行機の寿命は飛行時間と離発着回数で決まります。
で、スペースシャトル輸送用のB4はこの20年間、航空会社
にあるB4と比較すればほとんど飛んでいないに等しい状況です。
つまり、スペースシャトル輸送用ののB4はまだ全然現役で
やっていけます。

もう少し調べてから書き込もうか?
45名無し三等兵:2001/05/27(日) 10:38
シャトル運搬用ならなんたって本来それ用に作られた
アントノフのでかいのでわ。やっとちゃんと飛ぶように
なったらしい。エアバス社から買うより安いかもしれない。
46名無し三等兵:2001/05/27(日) 10:59
>43
エアバスの最新鋭が信頼性高い・・ってかなりナンだと思うぞ
47名無し三等兵:2001/05/27(日) 11:01
>>45
ロ○ケはデザインがなあ。
48名無し三等兵:2001/05/27(日) 11:27
>>45
その飛行機ってエンジンが六つ付いてるやつだっけ?
たしか、一回落ちた事のあるヤツ?
49名無し三等兵:2001/05/27(日) 17:42
え、アメリカはA380どころか超カッコイイBWB機に時間と金と人
を注ぎ込んでるじゃん。
A380は数機ならともかくマジに買うぐらいならあっちへ金まわす
のとちゃう?まだ時間はかかりそうだけど。あんなのが空港に
降りて来たら感動もんだよなあ。

>>16
まだやってるぞー。レーザーガン載っけて頑張ってるぞー。
期待しようぜぃ。ボーイングのサイトに載ってる。
あ、あれじゃないか?(^^ゞ

>>39
そういう時こそ、民間人パイロットの志願者を募ればいいのに。
もちろん機体は政府がタダで貸す。
そんな度胸が役人連中にあるはずもないけどね。(w

その前に、ジェットエアライナー飛ばせる人間で遊んでる奴がまず
いないか、日本には。米国ならゴロゴロしてるんだけどな。

>>45
そのドデカイのは、つい最近(ほんの1、2週間以内)テレビの
ニュースで出てましたよ。ついに完成だか就航だか販売だかって。
50名無し三等兵:2001/05/27(日) 17:58
>>45
格納庫に長いこと眠っていたプロトタイプをなおして再度飛ばしたやつだよね?
なんでも、販売のためのプロモーションだとか。
51☆藤堂空軍元帥☆:2001/05/27(日) 23:41
>45
AN225 ムリア

第26降下猟兵旅団を空挺降下させたやつだね。

C−17 グローブマスターVよりも高そうだけど…
52名無し三等兵:2001/05/27(日) 23:42
イヤ、ロシアものは安いッすよ。
53名無し三等兵:2001/05/28(月) 00:19
知ってる人は知ってると思うけど、オービター運搬機のB747は元々
日航機だよね。それを買い取って構造強化して使ってる。

なんにせよ、政府関係機関がエアバスの機体を買うなんつったら
ボーイングの地元の議員のアタマの血管切れちゃうから実現なぞ
しようがないと思われ。
54名無し三等兵 :2001/05/28(月) 00:49
ナパーム詰めるだけ詰めこんで特攻。
これで国ひとつ灰に。
55名無し三等兵:2001/05/28(月) 01:40
バチカンぐらいだったらA380一機で灰にできるかもね。
56名無し三等兵:2001/05/28(月) 04:21
BWB機ってのはこれだね。
http://www.geocities.com/witewings/bwb/
これはもうSFですね。でもB-2なんかが飛んでるわけだからそれほどSFって
わけでもないですね。
機体幅はジャンボとさほど変わらず800人を乗せられるとは。

検索途中で今年2月のジェーンの記事を見つけました。
米空軍とボーイング社ファントムワークスの人のお話が載ってます。
http://www.janes.com/business/news/jdw/jdw010220_2_n.shtml
ボーイングとNASAが開発中のBWB機は米空軍の新遠征軍が絶望的に必要と
している新型空中給油機としても最適とのこと。

ちょっと面白い話も載ってる。
ブッシュさんは航空関係の予算を気前よくあげるつもりらしいが、なんと
Joint Strike Fighter (JSF)をキャンセルする可能性もあるとか無いとか。
で、その金を爆撃機にまわすかも、とか。今どきマジですカイヤ?
つーても、一般的な爆撃機を新開発するわきゃないので、これは純粋な
巡航ミサイルキャリアーの事だとか。で、これまたBWB機が最適だという話。
航続距離12,000 mile (19,308km)と、べらぼうな搭載量のおかげで
巡航ミサイルプラットフォームとしては優秀な機体になるだろうとか。
5756:2001/05/28(月) 04:24
こんなカッコの機体から巡航ミサイルが雨あられのごとく飛び出したら、
それこそSFアニメです。見たいです。(藁
イラクとのリターンマッチの際には戦艦からではなく是非コレから発射して
欲しいものです。

何にしても、この1年がボーイングのファントムワークスにとって大事な1年。
BWB機の他にも、無人戦闘機UCAV、X-32 JSF、
カナード ローター/ウイング機などの開発で。
カナード ローター/ウイング機(Canard Rotor/Wing)???
固定翼戦闘機に匹敵する機動性を持ったヘリコプター・プロトタイプって話
だけど、何ですかソレ?

そんなこんなで、A380は米軍では出番は無いようです。
BWB機で、がむばりまっせ。(藁
58名無し三等兵:2001/05/28(月) 05:07
 BWBとは、ミックス翼? 混合翼? 胴体翼?
 すごいね。音速を超えるわけか?
59名無し三等兵:2001/05/28(月) 05:51
>>58
亜音速だよ
60名無し三等兵:2001/05/28(月) 07:13
超音速旅客機はコンコードとツポレフ…なんだっけ?(笑
の2種類だけと記憶してるが。
61名無し三等兵:2001/05/28(月) 07:24
>>41
キミは読解力を鍛えましょう。
でないと単なるスペックバカになる恐れがあります。
14はそんなこと言ってません。
もう一度16での自分の突っ込みが幼稚であることを認識しましょう。

ちなみに私は14ではありません。
62名無し三等兵:2001/05/28(月) 13:34
BWBはBlended Wing Body(ブレンディッド・ウイング・ボディ)の略。
他にも採用されてはいるが一番知名度が上がったのはYF-16かららしい。
どこまでが胴体でどこからが翼か良くわからない、胴体と翼がヌメヌメと
つながっている形の事。構造重量を上げずに機体容積を増やし、翼付け根の
荷重を分散し、ついでに揚力も出ちゃったりするというおいしい構造。
BWB機、サーチすると結構な数のサイトが立ち上がっている。そのひとつ。
http://aerosite.topcities.com/bwb.htm
このページの下の方、青いリンクの先にも画像あり。

マクダネル・ダグラスによって考案され、今はボーイングが引き継いでいる。
エンジン、翼、胴体をひとつの空飛ぶ分厚い翼状態にまとめあげている為
効率が高い。客室は2階構造、その両側にカーゴルームがある。

予備分析によるとBWB機はこのクラスのすべての通常機を凌駕する性能を
秘めている模様。ボーイング747-400の約2倍の人間を乗せ、地球を半周し、
エアバスA380よりも69%(!)も大きな機体容積を誇る。それでいて
全幅は747よりもやや大きく、全長は747よりもずっと短くまとめてある。

このデザインは1旅客マイル当たりの燃費と有害排気を通常機体に比べ33%も
減らす事ができる。他に、空力的性能増加、低い運用コスト、より低い騒音
などの潜在的メリットがある。2010年就航予定。
63名無し三等兵:2001/05/29(火) 15:19
ポチッとな
64名無し三等兵:2001/05/29(火) 15:42
>>62
値段にもよるけど、軍だけじゃなくてどこのエアラインもよだれ垂らしそうだね。
65名無し三等兵:2001/05/29(火) 22:44
戦時中、二式大艇は慰安所になったそうです。
大きなA380なんか好適。
派手な色に塗って、基地か空港の端に止めときましょう。
66名無し三等兵:2001/05/29(火) 23:43
>64
パイロットの養成費用考えたらコクピット新設計の旅客機は買わないと
思う。A380はA340のパイロットを10時間位の訓練で転用でき
る(320、330のも可)のでコストが安いです。
67名無し三等兵:2001/05/30(水) 06:17
>>56
空飛ぶアーセナルシップ!しかしJSFキャンセルしたら海軍や海兵隊、イギリスが黙ってないと思うけど。
68名無し三等兵:2001/05/30(水) 06:24
スレのタイトルからしてドキュソだね。(W
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70名無し三等兵:2001/05/30(水) 06:41
このキャパなら、エコノミー症候群ともサヨナラか?(笑
全席完全リクライニングできそう。
71G_Tomo
>>28
 2CHでフォローが入るなんて珍しいな。
かつての戦略攻撃目的のALCM母機の様な任務は、今の状況では必要性が低い.
現在では、湾岸やユーゴでの様な通常攻撃でのトマホーク母機(空のアーセナルシップだな)が考えられるが。
ただそうなると艦船ベースに比べ航空機ベースは即応性に優れるが、柔軟性に欠ける。(その場に留まっての継続的な攻撃が出来ない)
何にせよA380でなきゃという物ではないよな、ペイロードも圧倒的ってもんじゃ無いし。