グルカ兵の伝説・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
最強といわれるグルカ兵についておしえてください。
2名無し三等兵:2001/05/20(日) 03:54
ちっとは自分で調べろ。
猛省を要求するsage。
3名無し三等兵:2001/05/20(日) 05:16
グルカ兵:
グルカ族と呼ばれるアジアの一民族で構成された、英国軍傭兵部隊。
英国統治下の印度に配属された。本国部隊とは別に、英国総督の直属
部隊として利用されている。
日本ではなぜか「最強の傭兵」という伝説が語られているが、
実際には後方支援や兵站を主に担当している。

このような誤解が発生した理由であるが、
総督お抱えのグルカ人コックが創案した「英国風カレー」が現地部隊
で大人気となり、後に総督が帰国した際にエリザベス女王にも紹介され
大いに気に入られて叙勲を得たことが、勝手に「傭兵部隊」と
結びつけられてしまった為と思われる。
このような誤解の流布は、「サン」紙に代表される英国独自の大衆紙
文化によるところが大きい。

これらの事実から判るように、いわゆるグルカナイフはけっして
投げナイフ等ではなく、屠殺用の機能をもった民族独自の包丁なのである。

なお、日本における「海軍カレー」等の伝達系譜は、また異なった経路に
よるものである。

〜明名書房「印度総督の歴史」より〜
4名無し三等兵:2001/05/20(日) 08:17
>>3
お見事です。
最近はあなたのように素晴らしい職人氣を持った方が減ってきていて寂しい限りです。
5名無し三等兵:2001/05/20(日) 08:21
民明書房でしょう?
6名無し三等兵:2001/05/20(日) 08:22
明名書房?
民明書房でなくて?
7888get:2001/05/20(日) 08:30
高砂兵も優秀ときいたがどうなんだ?
8名無し三等兵:2001/05/20(日) 08:36
南方のジャングルでは米軍相手にかなりの活躍をしたとか…。
でも、戦後は日本人ではなくなったということで軍人恩給を
もらつていない。一緒に戦った元日本兵にもこのことで心を
痛めている人も多いらしい。
日本のために銃を執り、命をかけて戦ってくれた台湾人元日
本兵に報いる方法はないでしょうか。
あ、脱線させてしまいましたね。元の話を続けてください。
9名無し三等兵:2001/05/20(日) 08:39
英国人探検家・B.E.Wolles伯爵が1747年にインド北西部(現ヴァルガイ州)の第2次探検を行った際、探検隊に現地徴用されたインド人の中に2人のグルカ出身者がいたのがグルカ徴用の起源と言われている。
うち、1人は大変な肺活量を持っており、伯爵のバグパイプを与えてみた所、たちまち才覚を発揮し名奏者となった。以来、高山地域で生活するグルカ人の肺活量は英国軍軍楽隊において必要とされてきたのである。
尚、1789年に同インドにおいてグルカ人バグパイパー大隊所属のJ.ガルーダによる
「ベンガル虎をバグパイプで撃退した」事件はあまりにも有名な伝説として今に伝えられている。
(民明書房刊・「虎と闘う音響兵器」より)
10名無し三等兵:2001/05/20(日) 08:58
>>8
英国のグルカ兵に対する処遇も・・・
11名無し三等兵:2001/05/20(日) 09:03
>>3 >>9
サイコーage!
12名無し三等兵:2001/05/20(日) 09:21
GURU、、、か
13名無し三等兵:2001/05/20(日) 09:23
(ねだんの割りのに)強いグルカ兵!
14名無し三等兵:2001/05/20(日) 10:29
>>10
 香港返還で、グルカ兵2個中隊(大隊?)解隊された。この世界もリストラは無縁ではない。
>>9
 グルカ兵は単なるパグパイプ吹きではなく、白兵戦に強い精鋭部隊というイメージがある。北アフリカのドイツ兵を白兵戦で圧倒したが、日本兵とは互角だったという。グルカ兵にはククリあり、日本兵には30年式ゴボー剣あり。
15☆ナナシ三等兵:2001/05/20(日) 10:44
こんなのメッケ

クロンシュタット:    ガングート級にもつかわれた由緒ある反動的反革命保守貴族の名前。
ソビエッキー・ソユーズ: 「ソ連版ユートピア」らしい。
レニンスキー・コムソモール:スターリンの愛犬の名前。粛清した部下の肉を好んだことから勇猛な戦艦に名前が使われたとか。
スターリングラード:  いわずとしれた映画の名前。勝手に自国の地名をタイトルに使われたので、映画をソ連海軍の宣伝にすりかえようとした。

以上、民明書房刊「世界の船艦 ソ連海軍」より

補足 「アドミラル・クズネツォフ」旧名「トビリシ」旧旧名「レオニード・ブレジネフ」旧旧旧名「クレムリン」
ボスボラス海峡を突破するため、航空機搭載重巡洋艦としてデビュー
昨年のクルスク遭難事件に出動するも、燃料不足で漂流中’(爆)
ドイツ海軍に売却され 新名公募中 「ケーニッヒ」「パウルス」が有力候補

「ブッリュッヒャー」   ナポレオン戦争時の将軍の名前。第一次大戦でもロートル兵器と呼ばれて塩爺ぶちきれ…
「シャルンホルスト」   ナポレオン戦争時の乳牛の名前。同型艦に「ホルシュタイン」がある。
「ティルピッツ」     WWTの海軍大臣 ノルウェーのフィヨルドに引き篭り、ランカスターから5t爆弾を喰らって転覆
「グラーフ・ツェッペリン」WWTの喰軍大臣 艦載機が複葉機と飛行艇しかない悲劇の空母。ロスケに鹵獲され曳航中、沈没。
「フリードリヒ・ディア・グロッゼ」フリーリヒ大王の好物のドイツ料理。インド洋追撃戦で戦艦「播磨灘」を撃沈するも、
             4式墳進戦爆機の航空魚雷に舵を撃破、回避行動中にスクリュー逆転なんかしたため航行不能になり、
             鹵獲を恐れたヒットラーの自沈命令に従い沈没。
 
 林民銘(リン・ミンメイ)書房「世界の艦癬 ドイツ悔軍」より
16名無し三等兵:2001/05/20(日) 10:50
 ドイツ艦の名前に「パウルス」の名前はないでしょう。
17名無し三等兵:2001/05/20(日) 10:59
東ドイツ海軍に「パウルス」というのがありました。
18名無し三等兵:2001/05/20(日) 11:07
 東ドイツから見れば一種の英雄ですが、共産党を離れれば英雄とはいえないでしょう。なにしろ、元帥の称号を貶めた御仁ですから。
 それはともかく、艦船に陸将の名前をつけるあたり、人材層の薄さを感じますな。
19この掲示板って…:2001/05/20(日) 11:13
みんな出典は民明書房なのね…
20ななし:2001/05/20(日) 11:15
グルカ兵にさえ恐れられた日本兵って・・・化け物か?
我々の祖先は???
21名無し三等兵:2001/05/20(日) 11:18
シャーマン戦車 : ネイティヴ・アメリカンの霊能者から由来
初期生産のものは、特別に弾よけの呪いが施されていた。

チャーチル歩兵戦車: ジョン・チャーチル・マールバラ公爵から由来
スペイン継承戦争で、機動戦の達人だった公爵にあやかり
その魔力で機動力を向上させようとしたと言われている。

センチュリオン戦車 :ローマの百人隊長であった戦の達人、チュリオンに
あやかって付けられた名前。
 センチュリオンのセンはラテン語でイージスの盾を意味する。

民明書房刊「世界の戦車」より
22名無し三等兵:2001/05/20(日) 12:02
クルセイダー戦車:この戦車は、当初型番でしか呼ばれていなかった。
しかしこの戦車の初陣であるノルマン泥作戦において、増加装甲として
貼り付けられたドイツ人捕虜が田舎者で「苦しいだ、苦しいだ」といって
氏んでいった事から、「苦しいだ」→「クルセイダー」となった。
十字軍を意味する英語だという説もあるが、イギリス人は離婚するために
新興宗教を国教としてしまうような民族であり、全くの嘘である。

民明書房刊「世界の怪戦車・奇戦車」
23名無し三等兵:2001/05/20(日) 12:03
あんまり面白くないぞネタ職人
24名無し三等兵:2001/05/20(日) 12:09
>>21
 民明書房って、ドキュンか?それともネタ?
 アメリカ戦車って、スチュワート、リー、グラント、パーシング、パットン…と、全部将軍の名前だろうが…。
25名無し三等兵:2001/05/20(日) 12:10
ネタにマジレスカコワルイ
26名無し三等兵:2001/06/03(日) 12:30
ククリナイフは最高ですね。
27名無し三等兵:2001/06/03(日) 12:41
白人兵が撤退する時機関銃を持たせて陣地に鎖で足を縛りつけた
28名無し三等兵:2001/06/03(日) 13:12
WWU・イタリア戦線モンテカッシノ戦でドイツ第1降下猟兵師団相手に奮戦した。
インド師団に配属されていた。

ビルマ戦線でも日本軍相手に戦っているハズ。その時が「互角」だったのかな?
29名無し三等兵:2001/06/03(日) 15:31
頭上のグルカに気をつけろ、ってのはビルマで本当の言われていた事だよ。
狙撃兵として活用されていたのかな?
身体能力も優れていて、疲労困憊の日本軍にとって精神的な脅威だったそうな。
「アーロン収容所」とかにも載ってるよね。
捕虜収容所で監視兵として働いたりもしていたらしい。
30たけぽん:2001/06/03(日) 16:16
>>20
あのグルカ兵にすら恐れられる日本兵・・・。
そりゃ、補給劣悪な状態で(日本兵)、
それなりに補給体制整ってる、英軍グルカ部隊相手に互角に戦えば、恐れられるでしょう。
白兵戦最強の座はどちらに!
31名無し三等兵:2001/06/03(日) 16:23
未開の生活に慣れていたグルカ兵が見てもあきれるほど貧弱な装備で、突撃してくる日本兵は悲惨の極みです。たとへ互角以上に戦えたとしても自慢にもなりません。
32名無し三等兵:2001/06/04(月) 02:54
以前見たBBC-TVでのグルカ兵特集で「移動→伏せ→初弾発射」が
めちゃくちゃ速かったのが印象的。「イギリス人には真似が出来ない」
との事だったが、見れば納得。
33名無し三等兵:2001/06/04(月) 03:44
>>1
戦闘雑誌2001/07でグルカの特集が組まれているので参考にするがいいさ〜
34名無し三等兵:2001/06/04(月) 03:49
PKOなんかでも、イギリスはグルカ兵を使うからねぇ。
このあいだも、どこかで死傷者を出してなかったけ。
35名無し三等兵:2001/06/04(月) 05:27
>>34
イギリスのグルカ兵って、フランスの外人部隊みたいなあつかいなのかな。
何かで読んだ世界最強の軍隊とは
「アメリカ人の将軍をドイツ人将校が補佐し、日本人下士官がグルカ兵を率いて戦う」
だそうです。
36名無し三等兵:2001/06/05(火) 16:22
「日本人の将軍を韓国人将校が補佐し、中国人下士官がロシア兵を率いて戦う」
ってどうでしょ?
37名無し三等兵
>>36
やめて〜。
規律が無い軍隊。略奪・強姦の責任だけ日本に来るよ…。