国産兵器の輸出について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
国産兵器は実際のところ輸出出来たとしたら欲しい国ってあるの?
また、欲しい国があるとしたらどこの国が何を欲しがると思われるの?

「兵器」って側面からのみで「三原則」等は今回は無しね。
2名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:01
台湾は日本の潜水艦がほしいだろうな
3名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:01
中国が主要国産兵器全部(笑

台湾でしょ。台湾がおやしお型潜水艦欲しそう。なんならこんごう級も売ってやれ。
4名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:02
三菱の四駆売ってくれりゃあそれでいいよ。
5名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:03
混合は引く手あまただろ
6名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:05
パジェロはすでに各国軍で使われてるね
7名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:08
世界最強の軍用車両はトヨタのランクルです。
8名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:08
通常動力潜水艦とこんごう級むらさめ級は需要がありそうだけど
買える国は限られているだろうな。
9名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:09
軍用無線。軍艦とかに積む高度なヤツじゃなく、車載用とか。
以前、何かでフランスあたりは日本が軍用無線の輸出に踏み切ることを
密かに警戒していると読んだ記憶あり。
10名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:12
>8
スペックダウンした奴を売ればいいと思われ。
「あまつかぜ」なんか沈めずに台湾へ売ってあげればよかったのに。
11名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:12
というか、何で輸出自粛してんの?
キレイ事いってんじゃねぇ、って感じなんだけど。
12名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:14
>>11
うらみを買ってテロられるのが嫌なのでは?
13名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:15
日本人はキレイ事が好きなのです。
14名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:16
本格的に商売始めると無茶苦茶売れちゃって、
死の商人の称号が貰えちゃうから。
15名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:18
 三木内閣&大蔵省の軍事アレルギーを引きずっているだけです。
 とりあえず、直接殺傷・破壊手段を持たない装備ぐらい売ればいいのに
とは、思います。
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jirai/sanngen.html
16名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:19
>通常動力潜水艦とこんごう級むらさめ級は需要がありそうだけど
それよりも
俺はひそかに、96式多目的誘導弾システム(MPMS)の需要が高いんじゃないかと思ってる。
露さんも、このミサイルには鬱陶しがってるらしいし。
17名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:21
売れないと思うよ、高くって。
ランクルやパジェロが売れてるから、それで良いじゃん。
艦艇も高くてねぇ・・・。
売れるのは台湾ぐらいでは?
18persuader:2001/04/30(月) 20:22
>(2)三原則対象地域以外の地域については、憲法及び外国為替及び外国貿易管理法の精神にのっとり、「武器」の輸出を慎むものとする。

「慎む」ってトコがミソだな
19名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:26
>11
米国ロシアその他武器輸出国の経済に打撃を与えるから。


だーかーらー、US-1A売ろうよ〜。
輸出名称「サンダーバード」で。
20名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:26
>>17

外注が取り付けられればもっと安くなる。って話をしてんだよ?
21大渦よりの来訪者:2001/04/30(月) 20:29
>>20
それを考えても、高価過ぎて買い手がつかない、
と言いたいのではないのでしょうか?
22棒研究者:2001/04/30(月) 20:33
>>5
アメリカ製のイージスシステムを勝手に売れるわけないだろうが。
それに、日本向けの型落ちより、米国仕様をよそ様は欲しがるって。

 ゲームボーイを輸出して、その国のガキを馬鹿にするのも
ある意味いい兵器だよ。
23名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:33
そう簡単に安くなるのか?大量生産で?
MPMSだってアメさんの同じ仕様のヤツは
ホバリング中のヘリも落とせるよ。生産力と実績に劣る日本製が善戦出来る
のは、非常に限られると思う。
24名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:35
>22
結局台湾にはアメリカの型落ちが送られるが(藁
25名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:35
実際売って実戦で使用させてデータを集めて兵器を改良したら性能的も価格的にも良いことぐらい分かりそうなもんなんだろうに。
26名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:35
少将高くても携帯SAMほしがる国は多いと思われ
27名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:38
>>23
それなんて名前のミサイル?
2823:2001/04/30(月) 20:44
忘れました(大笑い
でも、たしかそのミサイルをアメリカに導入を薦められたとき、陸自さんは
丁寧に断って、MPMSを配備したそうな。
まぁ陸自のがヘリ落とせないってのは丸かなんかに書いてあっただけだけど。
29名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:45
>>23

仕様に無いだけ。
MPMSでもホバリング中のヘリは落せます。
30名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:49
TOWでもホバリング中のヘリを墜とせるみたい
31persuader:2001/04/30(月) 20:52
逆に絶対売れないのってなんだろうな。
89式あたりか?
個人的には好きなんだけどね。
32名無し三等兵:2001/04/30(月) 20:53
61式無反動砲に一票!
33名無し三等兵:2001/04/30(月) 21:11
F−2
34名無し三等兵:2001/04/30(月) 21:13
F−2売っちゃえ!
35名無し三等兵:2001/04/30(月) 21:14
>>33
かぶった・・・。
36名無し三等兵:2001/04/30(月) 21:41
90式欲しい国ってないかな
37名無し三等兵:2001/04/30(月) 21:58
>>23
http://efogm.redstone.army.mil/index.html
 これでしょ、YMGM-157B。まだ開発中みたいだから、どのみち導入は無理。
38名無し三等兵:2001/04/30(月) 22:06
ロシアと韓国と北朝鮮が研究用に一台ずつ買ってくれる
39名無し三等兵:2001/04/30(月) 22:14
>>19
その名称に萌え。
輸出しても一番問題なさそうなモノなんですけどね〜。
40名無し三等兵:2001/04/30(月) 22:20
FCSー3を売っちまおう
スペックダウンして
41名無し三等兵:2001/04/30(月) 22:54
>>40
スペックするのかよ!(藁
42名無し三等兵:2001/04/30(月) 23:01
 高機動車。これは売れる!
 でも、パジェロの方がもっと売れる。
43名無し三等兵:2001/04/30(月) 23:04
高機動車はアメのハマーのパクリ・・・売れない・・・。
44名無し三等兵:2001/04/30(月) 23:10
 だからハマーと騙して売るんだってばあ。「米国○○株式会社」の名前で。
45名無し三等兵:2001/04/30(月) 23:22
中国製の「日本ヤマハ」オートバイかよ!
46名無し三等兵:2001/05/01(火) 01:51
今は米国メーカーより、トヨタのエンブレムついてたほうが絶対売れるよ。
ホンダでも可。

三菱はちょっと・・・
欠陥に対する賠償金の方を期待されるんじゃないか?
47名無し三等兵:2001/05/01(火) 02:03
AAM-4、AAM-5はどうか?
48名無し三等兵:2001/05/01(火) 02:30
 3原則は無視でいいのかな?
>>47
 AAM-4は、条件次第で売れるでしょう。AAM-5は、物がないので何とも言えません。
>>19
 改が、近々出てきますからそちらの名前も考えませんと。US-1Aは、島嶼国に援助
物資として供与するのが一番だと思いますが。
49名無し三等兵:2001/05/01(火) 02:42
どうせなら少し待ってUS-1A改にしたほうが良いのでは?
50名無し三等兵:2001/05/01(火) 02:45
台湾に88式地対艦ミサイルってのは?
同じ島国だし。大陸は船の数は結構あるから
51名無し三等兵:2001/05/01(火) 04:56
確かに。88式対艦ミサイルほ台湾にぴったりの装備だね。
52名無し三等兵:2001/05/01(火) 05:47
国産兵器なんてクソなんだから輸出しても売れるわけない
そんな事より兵器なんて全部輸入しろ。
53名無し三等兵:2001/05/01(火) 05:49
>52
屁手な煽りだな。
厨房板で勉強してから出直せ。
54名無し三等兵:2001/05/01(火) 06:57
>>52
↑こいつ、あちこちのスレでおんなじ文句をコピペしている。
過去に「出直せ」という文句を食らってよほど身にこたえたんだろう。(藁藁藁
55異邦人さん:2001/05/01(火) 07:15
国際価格の10倍もする日本製兵器の輸出は無理。
いくら量産したって、国際価格で売ったら変動費もでない、大赤字。
ただ、民生用で作ってる日本製の多くが、先方で勝手に軍事用に転用されている。これは、世界中あらゆる国で使われてる。もちろん、中国、北朝鮮でも。
56>54:2001/05/01(火) 07:17
>>53、と書きたかったのかな。
確かにコピペで芸はないがこの場合適切な場所に適切な発言でも
ある(笑
57値段がな・・:2001/05/01(火) 07:32
今のままでは国際競争力ゼロ。
値段下げれば購入してくれる国もそこそこあるでしょ。

しかし半値にしても黒字だったりするんだこれが・・・
58名無し三等兵:2001/05/01(火) 07:57
 弾(ミサイル)はなんとか商売に成る。フネは中古を売れ
ば良い。新造でも商売できない事は無いだろう。フネの場合
、国産が高いといっても値段は中身に取られてる事が多い。
59名無し三等兵:2001/05/01(火) 13:20
うーん。民生品として輸出しているものも多いんだけど
例えば、ヘッドアップデスプレイとか
60名無し三等兵:2001/05/01(火) 13:38
公になってる国産自衛隊装備品価格って
ほとんど参考にならないと思うのだが、どうか?
61乙V:2001/05/01(火) 13:45
まともに頑張れば世界の3本指にはいるだろう
62名無し三等兵:2001/05/01(火) 13:54
本当の値段を知るためにあえて国際競争にいどむべし。
「コノ程度にコンナ金額出せないよ、車は安いのにドーシテ?」
っていわれたら努力するでしょ。多分。
63乙V:2001/05/01(火) 13:56
車で言えばカローラを600万で売るようなものだな
64名無し三等兵:2001/05/01(火) 14:11
>>39
US−1Aは殺人機PS−1と同様、売ったらPLものだ^^;
つーか、絶対誰も買わない。
海上自衛隊でも「PSの部隊に行ってくれ」「USに乗ってくれ」と
言われて即座に民間移籍したパイロットはかなり居る。
65名無し三等兵:2001/05/01(火) 22:20
>>64
ソースはありますか? それがなければ、単なる暴論でしかありません。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 22:25
>>40
FCS−3をスペックダウンしたら、何も写らないぞ。(藁
6764:2001/05/01(火) 22:26
>>65
他のことならともかく、これは示してやる気にもなれんな。
不勉強もほどほどにしなさい。
68名無し三等兵:2001/05/01(火) 22:31
>>67
老婆心ながら、
逃げてるようにしか見えないから、ソース書いてあげたら?
俺も興味有るし。(不勉強でゴメンね
69海の人:2001/05/01(火) 22:41
>>64-68
 海の人は艦艇部隊なので間接的な評価しか聞いたことがないのですが、概して
US1Aの方は評判は良かったですよ。
 殺人機と恐れられたのはPS1の方です。
 詳細については詳しい方にお願いするとして、部内での一般的な認識としては
US-1Aとしては、バランスのとれた良い機体であるがPS-1とするにあたり
装備品の追加に次ぐ追加によってバランスが崩れてしまい、特に離着陸が非常に
不安定になって事故が相次ぐ結果になった、ということでした。
 聞きかじりでなんなんですが「パワーで吊る状態」だったそうです。
70名無し三等兵:2001/05/01(火) 22:51
>>69
低速時バックサイドオペレーションでの不安定性は
どちらも同じですが……。
71海の人:2001/05/01(火) 22:55
>>70
 す、すいません、海の人も間接的な伝聞でしかないもんですから。
 お手数ですが「低速時のバックサイドオペレーション」というのは、どんな機動か
教えていただけますか?
 聞いた話が間違っている可能性は充分あり得ますので(^_^;
72名無し三等兵:2001/05/02(水) 03:12
>>71
 航空板で聞いてきました。US−1とUS−1Aの差がどの程度反映されるのかが不明なので、
追加質問を行っています。
54 名前: G_Tomo 投稿日: 2001/05/02(水) 02:42
 速度を落とすと必要馬力が増加する飛行領域を、バックサイドと呼びます。
つまり速度を落とすのに、スティックを引きスロットルを押さなければならない(スティック・スロットル操作が逆転する)
これをバックサイド・オペーレーションと言います。
良いオート・スロットルが無ければ、パイロットにとっては難しいオペレーションとなります。
PS/US−1は、バックサイドオペレーション時の片発停止時のマージンが乏しく、クリティカルな状況になったようです。
73名無し三等兵:2001/05/02(水) 03:22
74名無し三等兵:2001/05/02(水) 06:08
つか、マジでUS-1A(改)を欲しがってる国は多いみたい。

前に話が有ったけど法律でオジャンになったらしいね。
75名無し三等兵:2001/05/02(水) 06:11
携SAMは確かに売れるね。

ただ、、信頼性が。。。
76異邦人さん:2001/05/02(水) 07:38
兵器って、あまりこったものは売れない。
当然売るとなれば、紛争の起きている地域だろう。
そのようなところは、ハイテク兵器より、トラディショナルな方がいい。
いちいち、使い方を教わらなくても済むし。
77名無し三等兵 :2001/05/02(水) 08:26
とらでぃしょなるならエリコンやボフォースにかなう兵器なんぞ無いような・・・。
78名無し三等兵:2001/05/02(水) 08:39
>>71
72で大体宜しいかと思うが,今一分からないようであれば
講談社+α文庫「飛行の神髄」加藤寛一郎著にパイロットのインタビューを含め
分かりやすい解説が載っていたと思う。参考にされたし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 08:54
前の職場じゃ、かなり低高度をUS−1Aが度々フライ・パスしてた。
あれ、下から見るとかなり異様でデカイねぇ。
でっかいボートが空飛んでる感じがするよ。
80海の人:2001/05/02(水) 09:16
>>72-74,>>78
 海の人が聞いた話は『(US-1と比較して)US-1Aは良い(マシな)機体』という
話だったのですね。

 蛇足ではあるんですが、自衛隊の場合(おそらく、どこの公官庁も一緒だと
思いますが)どうしても既製品の装備に運用をあわせなくてはいけないことが
多くて、例えば>>73さんに紹介いただいたスレッドでも指摘されているような、
明らかに危険だと思われるような振る舞いがある装備でも「こんなものはダメ」
と言うことはできず、納税者のお金で購入している以上は何とか使わなくては
いけない、という部分が多いので、上記の発言を語った航空部隊の人の複雑
な心境が今になってようやく分かりました。

 本当にどうもありがとうございました。
81名無しさん:2001/05/02(水) 09:22
日本の艦艇は退役が早いから、中古で売ればかなり人気出るんでない?
82名無し三等兵:2001/05/02(水) 09:55
少なくとも64式小銃や62式軽機関銃みたいなドキュソ小火器は淘汰
されてもっとマシな物か、改良が施されたでしょうな

個人的に64式はすきデスが
83名無し三等兵:2001/05/02(水) 10:09
確かに携帯式SAMは売れるね。
アメリカですら欲しがる位なんだから。
歩兵が映像誘導式のSAM持ってるって凶悪ですね。
フレア撒いても避けれないし低空では雲の中にも逃げれない。
ヘリキラーとしては世界で一番優秀!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 10:52
日本は「完成品メーカー」ではなく、「部品メーカー」である。
そして「完成品」を作る機械類も日本製である。
つまり日本は「兵器部品輸出大国」である。
85>69:2001/05/02(水) 11:04
PS-1は離着水はできるが、直接滑走路には降りられない。強度の弱い車輪がついていて
着水後に基地の海際のスロープを自力で上り下りするためにある。
US-1,US-1Aはフュースリッジの両脇にバルジを設けて強化したランディングギアを
装備している。そのわけは救助した負傷者を緊急で病院に移送するため着陸→救急車に移すため。
86名無し三等兵:2001/05/02(水) 12:33
 航空板から追加。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=space&key=985927956&ls=100
56 名前: G_Tomo 投稿日: 2001/05/02(水) 04:11
 片発停止時の問題は、出力だけでなくヨーコントロール、揚力不均衡にも及びます。
PS/US−1の垂直尾翼を見れば、低速時のヨーコントロールに留意されているのが判ると思います。
またPS/US−1は、低速旋回・横滑りでナセル付近の部分失速の問題が指摘されていた事が有ります。
ヨーなりロールなりバランスが崩れた状態で着水すれば、容易にフロートを破損し転覆と言う事態を招きます。
(実際PS−1の損失事故は、そういう状況の物が多かったと思います)
 なおUS−1は後期生産型(US−1Aと一致するのかな?)からオートスロットルを装備しています。
これは上記問題(バックサイドオペレーション)に対する対応のためとも思います。
またUS−1A改ではエンジン喚装以外に、エンジンナセル改設計、飛行制御装置の改善(FBY化)など
が織り込まれていたと思います。これも上記の問題を解決しより安全にオペレート出来る様にするためではないでしょうか。
(片発停止にある程度自動対応出来る様な、より高度なオートスロットル/パイロット?)

57 名前: NASAしさん 投稿日: 2001/05/02(水) 07:23
さらにPS/US−1は
・エンジンナセル側面積が大きいため、プロペラ後流がこれを叩いて
 左傾・左旋の力を発生する。これはPファクターと同じ方向であり、
 低速高仰角時にはラダーロック寸前までのアテ舵を要する
・低速でのラダー効きを追求した結果、ラダー面積×作動アーム長は
 ラダーロックを起こしやすい値になっている。

 ちなみに、MILスペックを当てはめると500箇所ばかり不合格になる。
87名無し三等兵:2001/05/02(水) 12:39
>>80
 ただ、実際に運用に当たる方が、「危険だ」と考えても、「運用を要求する側」が
必要だと考えれば運用せざるを得ないのも事実。自国で生産しているからこそ、危険
性の指摘に答えて、不断の改良が行われていると考えれば、そう悪い話でもないです。
 確実に、PS−1/US−1/US−1A/1A改と改良されているので、全部一
緒にするのは無理があるようです。
88名無し三等兵:2001/05/02(水) 14:27
兵器って自動車やコンピュータのように市場規模は大きくないから
少々売れたところでそんなに儲からないんだよ。
むしろ諸外国との摩擦を生む分外交上はマイナスだと思う。
それに日本の兵器は性能は良かったとしてもコストは高いから
日本製兵器をそんなに欲しがる国はないと思うけど。
89>86:2001/05/02(水) 14:42
MILスペックで500以上不合格な点があったとしても、
日本から1000km以内の海域なら航空機を不時着水したり、
遭難しても数時間で飛行艇が助けに来てつり上げてくれる可能性があるというのは
世界のどこを探しても他にない、できて位置確認や近辺の船舶の誘導。
直説できるのはせいぜい浮き輪やゴムボートを落とすぐらい。
US-1Aを配備しているのは日本近海での航行・飛行者にとって代え難いのありがたさではないかな?

報道こそはなばなしくされていないが、すでに1000人以上の
遭難者を日本近海からすくい上げていると聞くが、どうよ?
90名無し三等兵:2001/05/02(水) 14:43
1994年から1998年の4年間における
兵器輸出額
アメリカ 539億ドル
ロシア  123億ドル
フランス 106億ドル
イギリス  89億ドル
ドイツ   72億ドル

1998年の一年間に限っても
兵器の取引額の合計は558億ドルにのぼる。

兵器輸出 (゜∇゜)ウマー
91名無し三等兵:2001/05/02(水) 14:44
誰も救難機としての有用性は否定してませんが・・・。
92名無し三等兵:2001/05/02(水) 14:45
>90
ニホンの兵器で売れる物そんなに無いよ(笑
9389:2001/05/02(水) 14:47
US-1A改が報道されるときは、常に故中島代議士の汚職がらみや富士重工の分担増しでしか
報道されないので、新明和の歴史、機体の優秀さや救難実績にもっと目を向けて欲しい。
ということです>一般国民に
94大渦よりの来訪者:2001/05/02(水) 14:58
>93
昔、ポンキッキでムックを救助してたよね。
95海の人:2001/05/02(水) 15:17
 す、すいません、ぢつは大昔のNHKドラマ人間模様「男達の旅路」で小笠原
諸島に急患輸送にUS-1(多分、あの時分はまだ無印だったと)が飛んでくるのを
見て海自行き決めました・・・なのに、なぜ艦艇乗り組み_(__;)_ばったり
96名無し三等兵:2001/05/02(水) 15:29
>>95
へぇ〜海の人って航空隊志望だったんですか?(笑)
97名無し三等兵:2001/05/02(水) 17:02
私的には三原則を撤廃するには具体的にはどうしたらよいか、
の方が興味がある。
98名無し三等兵:2001/05/02(水) 17:09
>>97
憲法改正。
具体的には9条2項を削除する。
99名無し三等兵:2001/05/02(水) 18:43
>>97
 見解・答弁だから、時宜にあった内容に変更すると総理に答弁してもらう。
100名無しさん:2001/05/02(水) 19:28
ASM−2もいけるんじゃない?
赤外線画像方式のまともな対艦ミサイルってこれだけでしょ。
ミサイル自体にはECM効かないし。
ある意味最凶。
http://www.index.ne.jp/cgi-bin/missile?80shiki
101名無し三等兵:2001/05/02(水) 20:20
1994年から1998年の4年間における兵器輸出額
アメリカ 539億ドル
ロシア  123億ドル
フランス 106億ドル
イギリス  89億ドル
ドイツ   72億ドル

日本だったら努力しても英仏独なみでしょう。
英仏独で4年間のトータル額がこれならまだ日本の豆腐産業の売上高の方が上ですよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 20:51
101の
>アメリカ 539億ドル
の内、どのくらいが日本の購入分なんだろう・・・・・・
103:2001/05/02(水) 22:25
>>101
豆腐は国内循環だろ。
外貨を分捕ることに意義がある。
104名無し三等兵:2001/05/02(水) 23:45
日本は債務返済に悩む発展途上国じゃないんだから・・・。
しかも兵器取引はデフォルトが多いしリスクが大きすぎる。
旨み少なし。
105名無し三等兵:2001/05/03(木) 00:29
1945年ごろ戦争終結の目処がたってGMは収益損失計上をまとめたところ、過去3年間の軍需一本槍はそれ以前の民需生産より割が合わないという結論に達して、
戦争が終わると同時にさっさと軍用機生産設備を片付けて民需に転換したそうだね。
106名無し三等兵:2001/05/03(木) 00:41
総合経済対策
日本は景気対策のため武器輸出を解禁しました。規制緩和の流れのもと、武器についてもグローバルスタンダードになったといえます。この発表をうけIHI、等 重工系の株価は軒並み上昇しております。今後は、武器生産の世界についても競争原理、生産量増加によるコストダウンができるため、防衛費の節約が期待されています。
107名無し三等兵:2001/05/03(木) 00:57
>>106 (・∀・) イイ!
108異邦人さん:2001/05/03(木) 07:19
赤字販売は不可。まして天下りの費用まで載せて売れません。
109名無し三等兵:2001/05/03(木) 07:40
日本の場合、輸出より輸入が先だろ。
110名無し三等兵:2001/05/04(金) 03:18
>>106

いいね・・・
いいトコずくめだ
デメリットって何?なのでは?
111名無し三等兵:2001/05/04(金) 03:26
携SAMはまずい。近SAMか短SAMにしよう
112異邦人さん:2001/05/04(金) 07:34
輸入品を使えば軍事費がかなり安上がりだ。
113異邦人さん:2001/05/04(金) 07:37
民生品を使えばかなり安上がり。
私の勤務先も防衛庁に納めている物があるが、
スペックは民生用と同じ。一応特別仕様にして、価格も特別価格(高い方だよ)で貰える。ありがたいです。
114名無し三等兵:2001/05/04(金) 08:28
>110
だからそんな市場効果が期待できるほどうれないんだってば!
115名無し三等兵:2001/05/04(金) 10:03
豆腐の市場規模はねんかん100億ドルもないよ
116名無し三等兵:2001/05/04(金) 10:31
1994年から1998年の4年間における兵器輸出額


アメリカ 539億ドル
ロシア  123億ドル
フランス 106億ドル
イギリス  89億ドル
ドイツ   72億ドル
117名無し三等兵:2001/05/04(金) 10:50
そういやYS−11もセールスは大失敗だったね。
いまさらリスクの高い兵器売買に手を出すことはないと思うが。
118名無し三等兵:2001/05/04(金) 10:54
市場の成長       高

          問題児   花形

市場占有率 低            高

          負け犬   金の成る木
               低
119名無し三等兵:2001/05/04(金) 10:59
これってアンゾフ、それともポーター?
ど忘れしちった。
120名無し三等兵:2001/05/04(金) 11:02
大学出たの10年以上前だから忘れた。
ZU氏が詳しいはず。
121名無し技術曹長:2001/05/04(金) 11:59
昔、イラン・イラク戦争の頃、イランから、
C1輸送機を売ってくれないかとの打診があった
と記憶している。負傷兵輸送目的で。

当然日本は断ったけど、そういう目的なら
拡大解釈して売っても良かったんでは。金銭
より、C1のデータ収集ということで。相手が
当時のイランだから、アメリカは当然横槍入
れてきただろうけど。(でも、イラン・コント
ラ事件を考えると、売っても良かった?)

今でもハーキュリーズ採用はなんだかなーって
感じ。C1はもっと作れて、民生用にできたのでは。
122名無し三等兵:2001/05/04(金) 12:03
>>121
何に「転用」するかわからんからなぁ、
TOYOTAに機関銃くっつけりゃれっきとした軍用車両だしな・・・。
123名無し三等兵:2001/05/04(金) 12:09
イランにF−1あたりを売ったらどうなっていたかな?
124名無し三等兵:2001/05/04(金) 12:11
高くて使えない攻撃機なんか買いません。 イランイラン。
125名無し三等兵:2001/05/04(金) 12:21
F−4を高く売りつけてその分F−15を買ってもよかったかもしれない。
まぁ、アメリカが輸出許可を出さないだろうけど。
126名無し三等兵:2001/05/06(日) 11:01
age
127名無し三等兵:2001/05/06(日) 11:12
日本製双眼鏡はイラン・イラク戦争で大活躍してたな…この間売った方
逮捕されたが…
イラン・コントラ事件での仲介者は日本人…この人はイラン航空の国内エー
ジェントで他に工業部品の輸出をやっている…
128名無し三等兵:2001/05/06(日) 13:19
age
129海の人:2001/05/06(日) 14:36
>>96
 ええ、ぢつわ(笑)
 空間把握と体力以外の適性は「優秀」(といっても地連のヨイショかもしれず(^_^;)
だったのですが数学・物理学の理数系と体力が全滅でした
 (遅レスでもうしわけありませんです)

 民間に出て、一から経済的な理屈を学びなおしているとこなんですが、今いる業界で
よく言われるのが「1,000円の客を1,000人よりも、10万円の客を10人」という話で、
今までは単純にシェアが大きければ良いと考えてたため結構目ウロコでした(笑)
 兵器売買に関しても、今から参入する後発だと、経済的に発展した国との取引は
望めなくて、ゲリラと政府軍が泥沼の内戦繰り広げてるモザンピークみたいなところ
と、金塊とかダイアモンドとか現物と手っ取り早く交換したい場合以外あんまり旨み
がないのかもしれないですね〜
 
130名無し三等兵:2001/05/07(月) 18:16
age-
131名無し三等兵:2001/05/08(火) 00:22
age
13296:2001/05/08(火) 00:32
>>129
いいえ、わざわざレス感謝です(笑)
まぁ航空機搭乗員は難しいですからね。

そうですね。民間は効率優先ですね。
ところでゲリラが発生しているところは鉱物資源がありますね。
コンゴ内戦とかも銅鉱山だしポルポトはルビーですしね。
133異邦人さん:2001/05/08(火) 06:12
内戦たって、みんな外国(アメリカ、ロシア、中国など)が直接間接的に支援、武器供給をしてる。
銅、ルビーなどの権益目当てで、そこに住んでる人のことはあまり考えない。
だからすぐ難民、飢餓が発生。
武器の供給がなくなれば、せいぜい竹槍、棍棒のたぐいになると思うのだが。
134名無し三等兵:2001/05/08(火) 09:06
輸出したASM−1が外国で使われ艦船を撃沈!

妄想・・・
135名無し三等兵:2001/05/08(火) 10:41
輸出したASM-1が中国に流れ、日本のタンカーを撃沈!
136名無し三等兵:2001/05/08(火) 13:46
輸出した日本製SAMが国連軍の空爆を阻止!

・・・国際世論は?政府の対応は?
137名無し三等兵:2001/05/08(火) 19:14
>>136

非難轟轟だと思われ
138名無し三等兵:2001/05/08(火) 19:15
輸出したASM−1がイスラエルの駆逐艦を爆沈!

妄想・・・
139G_Tomo:2001/05/08(火) 21:31
アフガンから流れたスティンガーは、ずいぶんと暴れているんだがな。
140名無し三等兵:2001/05/09(水) 04:44
agr
141名無し三等兵:2001/05/09(水) 14:21
妄想あげ〜
142名無し三等兵:2001/05/10(木) 19:59
マジで手始めに紛争国に輸出してみれば?
143名無し三等兵:2001/05/10(木) 20:31
手始めに紛争国にM-Vを輸出してみよう
144名無し三等兵:2001/05/10(木) 20:43
例のバーミヤンでゲリラがTOYOTA製の4駆に乗ってるの見た時。
145名無し三等兵:2001/05/11(金) 00:42
紛争国に重MATを!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 07:40
日本の過激派に本格的に武器を供与する組織はないのかな。
アットいう間に、紛争国になるよ。
147名無し三等兵:2001/05/11(金) 13:00
>146
今の過激派にそんな人数と根性あるんか?

まあ、とりあえず、半島の北からもらおう。
それか、日本の最新兵器メーカー「オウム(現アレフ)」と
組んでみる。(つか、とりこまれる)
148名無し三等兵 :2001/05/11(金) 13:01
売れ、売れ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 08:07
>147
ウヨと同じくらい根性あると思うよ。
多分、アメリカの軍事産業から買えるよ
150名無し三等兵:2001/05/12(土) 09:19
ぢつは砂漠の国ではスズキのジムニーが機関銃をつけて大活躍。
砂丘でコケてもジムニホなら小人数で簡単に起こせます。
ランクルやパジェロを欲しがるのは時代遅れの大鑑巨砲主義だけ
151名無し三等兵:2001/05/12(土) 09:28
>>146
そん時は俺が柳葉包丁で止めるよ。
152名無し三等兵:2001/05/12(土) 12:45
 紛争国に64式対戦車誘導弾を!!
 …役にたつのか…?
153名無し三等兵:2001/05/12(土) 12:48
日本製はローテク兵器でも使いにくいからのう
アメリカ製は、誰でも扱いやすいらしいのう
154名無し三等兵:2001/05/12(土) 13:38
湾岸戦争の時に誰か携帯ATMを輸出してやんなかったの?
下車戦闘を嫌う米陸軍相手なら塹壕待ち伏せ攻撃で有効そうなんだけど。
155名無し三等兵:2001/05/12(土) 18:13
湾岸戦争の時に誰か三井住友のATMを輸出してやんなかったの?
下車戦闘を嫌う米陸軍相手なら塹壕待ち伏せ攻撃で有効そうなんだけど。
156名無し三等兵:2001/05/12(土) 22:28
下車戦闘を嫌う米陸軍相手なら塹壕待ち伏せ攻撃で有効そうなんだけど。
157名無し三等兵:2001/05/12(土) 22:32
つうか輸入が先だろう
輸出なんて出来る身分じゃない。
158名無し三等兵:2001/05/12(土) 22:41
>>157
戦闘に直接使われない物だったら、
たくさん輸出してるよ。SONYとか。
15946式中学生:2001/05/12(土) 22:46
台湾に自衛隊で退役した潜水艦売ったらどうかな
台湾たしか潜水艦欲しがってたし、竣工から18年しかたってないから喜んで買うと思うけど・・・
160棒研究者:2001/05/12(土) 22:49
>>156
塹壕で待ち伏せなんかしていたら、B52が500ポンド爆弾を
108発もぶち込んでくれるよ。
161名無し三等兵:2001/05/13(日) 06:49
塹壕というよりちいさな穴だな。蛸壺。
そこで待ち伏せる。
それでもばれる?
162海の人:2001/05/13(日) 15:40
 確かSONYだったと思いますけど、ヴェトナム戦争中に米軍の誘導ミサイルかなんかのカメラ
に使われていることをやり玉にあげられ不買運動を起こされたことがありましたね。
 蛇足ですが、あれと防衛庁の大手受注先三菱の爆破事件(大地の牙グループでしたっけ)の
せいで、最近までどこの会社も防衛庁との契約実績については、できるだけ触れないように
していたのでありました。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:27
今もあまりオープンにしないようにしてます。
164G_Tomo:2001/05/13(日) 21:48
 アメリカでも、かつての様に軍からの契約を誇った広告をあまり見なくなりましたね。
まあこれは、MILスペックよりもISOスタンダードが重視される最近の産業界の傾向なんでしょう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 05:26
ただ、軍相手の商売は儲かるから大事にしてます。
166春の小鳥は北へ逝く:2001/05/14(月) 07:47
>ISO取得。
BSK(防衛装備協会)にお願いすると、クソみそな会社にもくれる。
BSKはザルだよ。
ところで、市ヶ谷は、六本木より地代が高いそーだな。
ご愁傷様〜。
167名無し三等兵:2001/05/14(月) 11:20
隠された海外への兵器(または部品)の輸出実績って無いの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 05:08
>167
統計を取りません
169アレフ:2001/05/16(水) 05:09
>>163
うちは防衛庁納入の実績を誇りにしております。
170そういえば君子と下校したかった:2001/05/16(水) 06:11
関係ないが。
戦時の生産能力について、陸海空3自衛隊で
バラバラの民間調査をやっている。

陸上自衛隊から「××を戦時に年間何個作れるか?」という
質問がきた場合、「1000個/年間です」と回答してる。
同じ質問が海や空から来た場合も「1000個/年間」と回答。

質問に対する回答で、間違ってはいないのだが。
防衛庁全体のまとめでは「3000個/年間」とされてしまう。
実際の生産能力は1000個が限界なんですが〜。
171名無し三等兵:2001/05/16(水) 06:55
>>170
From:デーブスペクター@CIA
To:CIA長官
  ∧_∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)__カタ___ _< 日本の戦時生産能力は公称の1/3と…
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
     |\.||  DELL  |
     '\,,|==========|
172名無し三等兵:2001/05/16(水) 12:41
その昔、74式に中東からオファーが来たって聞いたんですが。
実戦経験を与えるのに、出してもいいんじゃないの。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 04:57
>172
砂をかじって行動不能になるよ。
174オヤジ:2001/05/18(金) 05:09
それじゃあ売れないから、まさに砂を噛むような話だな! ガハハハハハ!
175軍事板新人:2001/05/18(金) 20:36
思い切って売ってみれば?
良し悪し、使えるかどうかの結果は出ると思う。
176名無し三等兵:2001/05/18(金) 20:39
売ろうとする事ができない
177>172:2001/05/18(金) 21:26
エアコンが無いので、戦場を移動している間に乗員が熱射病で煮えてしまいます。
178名無し三等兵:2001/05/18(金) 21:29
湾岸戦争の時のM1もエアコン付いて無かったんだよね
179雑木林:2001/05/18(金) 21:35
救難飛行艇 輸出すべし
180名無し三等兵:2001/05/18(金) 21:40
メルカバにはクーラー装備!やったね!水もよーけ積んでるよ (・∀・)
181名無し三等兵:2001/05/20(日) 20:16
うれあげ
182名無し三等兵:2001/05/20(日) 21:05
90式はサウジが欲しがっているらしい。
つーか、その交渉のために王子を特使として派遣してきたとか。
当然、断ったらしいけどね。
183名無し三等兵:2001/05/20(日) 21:12
サウジアラビアは金持ちだからなぁ
この際、警備用装備用品として売っちまい
184名無し三等兵:2001/05/20(日) 21:13
M1持ってるのに何でだろ?
断られまくったのかな?
次はK1?
185ミリ屋哲:2001/05/20(日) 21:22
いろんな戦車を導入するのがサウジの国是なんだろ。

デザート・チャレンジャーやルクレールの砂漠仕様も少数ながら導入して
無かったけか?
186名無し三等兵:2001/05/20(日) 21:40
スティルブリューage
187名無し三等兵:2001/05/21(月) 15:43
湾岸戦争の時、M1A1を緊急輸入しようとしたら1両約30億円といわれて、
さすがの金持ちもムカツいたからだと思うぞ。
188名無し三等兵:2001/05/21(月) 15:46
1両約30億円…90式だと、前部転輪ぐらいしか買えないのでは
189戦車A:2001/05/21(月) 15:49
>>184

金持ちの道楽…
190大渦よりの来訪者:2001/05/21(月) 15:49
>187
まだ90式の方が安いかと思われ………。
ただ、輸送費とかを考えるとどうなるのか非常に気になるところ。
石油採掘権と引き換えにでもうっときゃよかったのに。
191名無し三等兵:2001/05/21(月) 17:10
そもそも、輸出できる代物があるのかな?
192名無し三等兵:2001/05/21(月) 17:24
>>187
通常価格は、M1約2億円、90式が約10億円となっております。
ご一緒にブラドレー約1億円はいかがですか?

…って、そら怒るわな。
193名無し三等兵:2001/05/21(月) 18:16
日本はSu37を買えない。
技術的な理由も当然だが、米による洗脳とすら思わせる囲い込み
も大きい。兵器とはそういうもの。
194名無し三等兵:2001/05/21(月) 18:23
同盟とはそういうもの だな。
195名無し三等兵:2001/05/21(月) 20:43
日本製の兵器は、完成品ではなく構成品・部品レベルでなら輸出してくれという話が、時々外国から持ち込まれます。でもそのたびに輸出3原則云々・・・。

そのくせ、民生品として輸出されている車や電気製品は海外で軍事利用されていると言うのに・・・・。
196名無し三等兵:2001/05/21(月) 20:47
8億6千万・・
台湾に三菱製重機として90式を輸出できるわけないよな
197名無し三等兵:2001/05/21(月) 20:47
>>192
90式は今では7億円。
ささやかながら、自衛隊の装備品にも量産効果はあるのだ。
……M1の量産開始時より遥かに高いけどね、それでも。
198 :2001/05/21(月) 20:48
実戦データがないものをそう簡単には購入できないでしょう。
199名無し三等兵:2001/05/21(月) 20:51
>>197
あと10年したら4億かな? とかバカ言ってみたり(笑
M1も古い資料なので、もしかしたら1億円代かもしれんね。
200197:2001/05/21(月) 20:52
補足
七億のうちどのくらいが、法人税として三菱から国庫に
帰還してるんだろーか。
っつー視点も、「国産か輸入か」って議論には要るだろうね。
201名無し三等兵:2001/05/21(月) 20:54
>>200

税制面での優遇措置をしているに1カノッサ
202197:2001/05/21(月) 20:55
まぁなんにせよ、サウジ向けの価格はボリすぎ。

そういえばアラブ首長国連邦向けのF−16は、
三菱F−2の自衛隊価格より高かったな。

仮にF−2がF−16と同等の機能しか無いとしても、
この差額分だけは開発したメリットがあったわけだ。
もし今後、M1を輸入することになっても、サウジ価格を
押し付けられることは避けられる。

……なんか虚しい気もする。
203名無し三等兵:2001/05/21(月) 21:14
>>198
レオパルト2A5だって実戦データないぞ
204名無し三等兵:2001/05/21(月) 22:41
>>192

 M1A2の米軍調達価格は1$=¥120で7億4千万円。
新造ではなく改修費だったと思う。
205名無し三等兵:2001/05/21(月) 23:53
>>191
 科学者は結構輸出されていますよん。
 白川博士、福井博士は米軍のひも付きだったし、中村教授も
 米軍が裏にいるそうな。

 それにしても、日本の頭脳を使えない防衛庁は馬鹿組織。
206名無し三等兵:2001/05/22(火) 00:02
国産なんかヤメテ
ゆにゅ―――――――――――――――――しろ!!
207名無し三等兵:2001/05/23(水) 02:23
さいなら
208名無し三等兵:2001/05/23(水) 02:28
輸入太郎は去れ>>206
209名無し三等兵:2001/05/23(水) 07:54

国産妄者も
210名無し三等兵:2001/05/23(水) 12:00
無償供与せなならん。
211名無し三等兵:2001/05/23(水) 12:08
やっぱり乗るなら洋モノでしょう…ハァハァ
212名無し三等兵:2001/05/23(水) 12:17
無修正のフルスペックが良いやな。
洋ピンまんせー。
213名無し三等兵:2001/05/23(水) 12:26
たしか、カンボジアPKOのときだったと思うけど
UNが使うランクルを日本が提供したのは良いけど、
地雷対策に車体裏にパネルを付けて、と国連が言っ
たら、通産省が装甲は武器扱いになるから駄目だと
回答して、国連怒らせたとか・・・
214hatake:2001/05/23(水) 13:06
イラクが制裁緩和を蹴りましたが、そのへんにも何か布施院叔父様
の思惑があるんでしょうか?
215名無し三等兵:2001/06/01(金) 20:14
あげ
216名無し三等兵:2001/06/01(金) 21:18
劣悪装備が売れるわけ無いだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 05:55
ヤッパ、コストパーフォーマンスが良くないと売れない。
218名無し:2001/06/02(土) 10:38
武器が世界で自由に売られている以上,日本が市場に参加しないのは
おかしい。現実社会はおセンチな世界ではない。
輸出品として武器を加えることにより,乏しい食料と石油の代金を稼ぐことが
出きる。
日本の戦争に対する,夢のような考えは,弾丸一発で吹っ飛ぶ。
武器に触らなければ良いと言う虚妄にふけっていられるのは,異常な無責任な
誤りである。
219名無し三等兵:2001/06/02(土) 10:46
過去レス見たら?
武器商売なんて規模が小さいから、殆ど儲からないんだよ。
デフォルトの可能性も高いなど不利な要因は沢山ある。
デメリットが多くてメリットの少ない武器輸出などする必要はないのよ。
220名無し三等兵:2001/06/02(土) 11:31
日本車は第三世界では立派な輸送車なのれす。
221ずいぶん小さい規模ですNE:2001/06/02(土) 11:44
>武器商売なんて規模が小さいから、殆ど儲からないんだよ。

1994年から1998年の4年間における兵器輸出額

アメリカ 539億ドル
ロシア  123億ドル
フランス 106億ドル
イギリス  89億ドル
ドイツ   72億ドル
222名無し三等兵:2001/06/02(土) 12:41
>>221
それって4年間の年商であって利益ではないのでは?
223名無し三等兵:2001/06/02(土) 12:44
>>222
そうでしょう。でも221には「利益」とは書いていないのでは?
224名無し三等兵:2001/06/02(土) 12:47
>>222
市場規模を利益ベースであらわす経済学者は居ないよ?
225名無し三等兵:2001/06/02(土) 12:47
アフリカの民族戦線に74式戦車・・・・。

あ、整備が難しいかな。
226名無し三等兵:2001/06/02(土) 23:31
なんだよ!
兵器結構、市場規模でかいじゃン
227ごぶりん:2001/06/03(日) 04:24
現在は世界が平和だから
武器市場は次第に小さくなっています。
そんなとこにいまさら日本の軍需産業が入り込む余地はないと思うが。
また。兵器を輸出するとどうしても輸入をする必要性に迫られる。
これは日本の軍需産業そのものを衰退させる結果にもなりかねない。

また。兵器の輸出は高度な外交判断が必要な場合が多い
いまの日本の政治家にそれが出来ない。
よって兵器輸出は好ましくないと思える。
228名無し三等兵:2001/06/03(日) 04:26
よほど安いか、よほど性能が良いか、或いは他国に類を見ない兵器で無い
かぎり、激戦市場に入りこむ余地は無いと思うが。
229名無し三等兵:2001/06/03(日) 04:29
結論:次の世界大戦を待ちましょう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 05:16
一個1ドルの地雷なんかは結構需要がある。
231名無し三等兵:2001/06/03(日) 05:44
みなさん。具体的にどのような兵器を売りたいのでしょうか?

銃や弾薬などのあまり工業的にレベルの高くないものであれば日本は人件費の高さ
により、海外と勝負になりません。
次にレベルの高い兵器となると米国の技術を導入しているものもあります。(イージス
やF−2などね)これらは米国の許可が絶対におりません。

日本で自主開発した兵器を輸出したいのであればまだ可能性はあります。戦車や対艦
ミサイルなどがこれに当たるかと思われますが。

ここでは2つの問題があります。1つは米国の兵器と勝負をしないといけないという
ことです。米国は兵器を大量につくっている国であり量産効果がはたらき、安くつく
ることができます。それに対して日本はいくら輸出で生産量が増えるとはいえ米国に
量産面ではかないません。価格で負けてしまうでしょう。さらに、日本の兵器はコスト
を考えずに作ってしまっているものが多いです。何しろ買うのが金持ちの日本ですか
らね。安くてコンバットプルーフの米国の兵器と高めで実戦での使用経験のない日本の
兵器。まあどちらを選ぶかは明らかです。

では、米国が兵器を売らないような「あやしい」国に兵器をと思うかも知れません。
フランスはそれでもうけましたからね。しかし、フランスと違い日本は米国の圧力で
売ることはできないでしょう。購入国側としても安定的な部品供給を日本から期待で
きるか?米国の圧力で部品供給が止まるのではないかと考えます。やっぱりこれも無
理。

現実的に考えると、日本が売ることのできる兵器は米国がつくっていないニッチ市場
にある兵器を同盟国に売ることぐらいでしょう。US-1Aとか?まあでも値段がネックに
なると思います。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 05:20
日本の場合、民生品を輸出し、相手が勝手に軍事用に利用するのが普通でしょう。
民生品の輸出の場合、国内より安い国際価格で売るのが普通だからね。
233ごぶりん:2001/06/04(月) 05:29
ロシア製の武器も輸入しましょうよ。
アメリカの圧力で防衛問題を右往左往するのはいい加減にやめて。
これからは韓国や台湾を見習ってフランスやロシアからも戦闘機の輸入に踏切ましょうよ。

本来はいくつもの友好国との間で兵器の売買をして。
市場原理を取り入れて少しでも安く性能が良い商品を手に入れる努力を日本もしても良いでしょう。
アメリカ一辺倒だった韓国だってロシア製の兵器を輸入してる時代だ。
日本だけがアメリカとだけ取引する必要はないでしょう。
234名無し三等兵:2001/06/04(月) 05:47
>>233
韓国がロシア製の兵器を購入することになったのはロシアが債務を
現物で帰すからそれで許してと泣きつかれたからかと。
235名無し三等兵:2001/06/04(月) 07:16
ロシア製は勘弁して下さい
236名無し三等兵:2001/06/04(月) 07:38
>195

戦車に限れば、FCSとかエンジンが質の高さを考えれば輸出に向いてそうだが。

戦車用エンジン、としてではなく、例えば舟艇用エンジンとかで。
もうやってたりして。三菱重工。
237名無し三等兵:2001/06/04(月) 08:58
1/20の大和の模型(自走可)を作って、海外へ売ろう。
主砲からは20mmの弾が発射できるぞ。
238>233:2001/06/04(月) 15:21
ライセンス生産だが、120迫はフランス製、81迫はイギリス製、
PzF3はドイツ製、84RRはスウェーデン製、FH70は欧州共同
開発、拳銃はスイス製、ミニミはベルギー製だったっけ?
陸って欧州製多いなー。
239名無し三等兵:2001/06/07(木) 08:18
ドイツ空軍は、旧東ドイツからせしめたミグ29はあぼーんしたしね。
ロシア製はやっぱり、安かろう悪かろうなのだろうか。
240名無し三等兵:2001/06/07(木) 11:31
艦船を売ろうぜ!
241名無し三等兵:2001/06/07(木) 17:05
61式戦車を再生産の上、アフリカ諸国へ売りこみましょう!
大丈夫!アフリカ人は暑さのあまりアタマが回転しないので
61式戦車は操縦できません!(差別発言あり)
242名無し三等兵:2001/06/07(木) 17:16
>>239
部品の供給に難があったと思われ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 00:03
>241
日本人ですら操縦できるのだから大丈夫でしょう
(差別発言あり)
244G_Tomo:2001/06/08(金) 01:13
>>242
メンテの考え方がまったく違うからね。(特にエンジン)
245名無し三等兵:2001/06/08(金) 10:45
61式のダブルクラッチはきっと不評だ。
メカは第二次大戦レベルだもんなあ。装甲もスタイルも。
いいとこないじゃん。
貧乏途上国イミテーションM47かあ。
246でじこ:2001/06/12(火) 12:08
WW2ごろの日本の戦車には涙が出てくるぁ・・・

一体いつから90式なんてマトモなもの作れるようになったんだぁ?
50年前はへたすりゃ小銃で抜かれる戦車だったんだぞ。

今の自衛隊員に「チハで戦って来い!!」と言ってやりたい。。。

あら?輸出と関係ないや
247震電:2001/06/13(水) 06:34
>今の自衛隊員に「チハで戦って来い!!」と言ってやりたい。。。

戦死確定です。死にます。勘弁してください(泣)
248レディレイク:2001/06/13(水) 18:11
おまえが落としたのは、このM1A2かえ?それとも74式かえ?それともこのチハ車かえ?
249名無し三等兵:2001/06/13(水) 18:25
金のレオパルドUです。
250操縦士:2001/06/13(水) 18:30
金じゃ重すぎて田んぼの中に沈んでしまいます!
251名無し三等兵:2001/06/13(水) 23:01
うろ覚えで…間違っていたらごめん。
空自のF-104って用廃後、台湾で再生されていませんでしたっけ?
(米軍経由で出ていませんでした? F-86Fなんかも)
ソースが出せないのだけど、知っている方コメントお願い。
252トウゴウ:2001/06/14(木) 01:08
台湾に潜水艦を売る。
ついでに、配備後はいろいろデータ収集してもらうという条件着けよう。
253震電:2001/06/14(木) 01:31
売れ売れAGE
254名無し三等兵:2001/06/14(木) 01:59
>>251
私も詳しくは覚えていませんが、空自のF−104のうち、何機かは米国から
供与もしくは貸与された扱いになっていたそうです。
それらの機体はF−104の中でも初期に導入されていたために用廃になる時
期もはやく、米国に実際に返還されることはありませんでした。
しかし、米国にF−104の返還を要求されたために、日本は三菱重工製の
F−104を変わりに米国に引き渡し、米国がその機体を台湾に引き渡したと
いうことらしいです。
255名無し三等兵:2001/06/14(木) 05:12
日本より軍事的緊張の高い台湾で日本の中古兵器が使えるとしたら
それは充分現役兵器として役立つということだろう。
それを売り飛ばしたいとは、軍事産業のための自衛隊か。
256>255:2001/06/14(木) 05:23
ハァ?スーパートンチンカン?!
257名無し三等兵:2001/06/14(木) 05:26
てすと
258名無し三等兵:2001/06/14(木) 05:49
F−1は攻撃 ただしバルカン無し 潜水艦は魚雷発射機構無し 74式は105ミリ砲無し
259でじこ:2001/06/14(木) 06:53
>>258

平和維持軍かなんかか。。。(;´Д`)
260でじこ:2001/06/14(木) 06:54
>>258 追加

日本では装甲は『武器』とみなされる為、どっちにしろだめです。
261名無し三等兵:2001/06/14(木) 09:24
>>256
255は軍事板名物「朝の平和主義者」でございます。
あまり気にしないように。
262フッド:2001/06/14(木) 11:26
何時から名物になったんだ?(藁
263名無し三等兵:2001/06/14(木) 12:58
自分は軍需産業とよばれる企業で働いているのだが、輸出は解禁してほしいね。
防衛庁相手じゃ全く儲からん。下手すりゃ赤字だよ。まあ、相手が買ってくれ
るか疑問だがどんどん輸出すべし。電子装置は結構うれると思うぞ。
264名無し三等兵:2001/06/14(木) 13:47
>>254
アメリカの援助予算でライセンスされたとかいうことは?
海自の護衛艦には米の予算で国内建造したのがあったはず。
265名無し三等兵:2001/06/14(木) 13:50
>>264
なるほど。その可能性もありますね。後でちゃんと調べてみます。
266名無し三等兵:2001/06/14(木) 13:58
「あきつき」クラスです。

重武装で、兵器の博覧会と言われました。
5インチ速射砲x3、3インチ連装速射砲x2,Mk108対潜ロケットx1
267名無し三等兵:2001/06/14(木) 14:20
264が正解。
268名無し三等兵:2001/06/14(木) 14:22
>アメリカ:台湾へのM1型戦車の売却を合意?
http://news.searchina.ne.jp/2001/0612/politics_0612_002.shtml

>ある情報筋によると、アメリカはすでに台湾に対し少なくとも
>M1型戦車40機を1機につき170億台湾ドル(約5.3億ドル)
>で売却することを決定、

M1A1じゃない?だとすると高いような・・・ま、こんなもんかな?
269でじこ:2001/06/14(木) 15:31
台湾でM1なんか運用できるのか?
90式、ルクレールクラスが適当だと思うけど。

M1A1じゃないのならボッタクリだな。
270251:2001/06/14(木) 23:05
丁寧にレスありがとう。
検索かけてF-104J情報を探したんだけどWebにはあんまり無くって
ttp://www.t3.rim.or.jp/~boogie/t006.htm
ttp://www.people.or.jp/~hornets80/report/0004_uni_taiwan/index4.htm
>>254 さんの説明の方がとっても解りやすい! 感謝

当時の空自関係者もF-104の返還要求なんて予想もしていなかっただろうね。
自国空軍では戦力として考えていなかったんだから、まさか返せとは…
アングロサクソン魂、あっぱれって感じですな。 (w
271hipo:2001/06/15(金) 18:52
そういえば74式を当時サウジアラビアが石油の代わりに欲しいと政府に打診してきたことがあったそうだ。
272名無し三等兵:2001/06/15(金) 18:54
>271
そうなんだ…?
今だったらいくらでも上げたい気分だね。
273フッド:2001/06/17(日) 15:15
小泉政権で武器輸出が可能になる見込みってあるの?
274名無し三等兵:2001/06/17(日) 15:26
>268
劣化ウラニウム製装甲を使わないM1A1じゃないの。
台湾の地形で55トンは重過ぎるので鋼鉄製装甲になっているとおもわれ
275名無し三等兵:2001/06/17(日) 15:40
>>268
ヴェトロニクスが入ってるなら、むしろ安い値段だけど・・・
276熱血関西人:2001/06/17(日) 16:33
台湾に対し艦艇などを有償供与し積極的に軍事技術やライセンセンス
などを供与していくべきだと考える。
277名無し三等兵:2001/06/17(日) 16:40
>276
なじぇ?
もし、中国の脅威がなくなったら、東シナ海周辺の覇権を握るかもしれぬぞ。

どちらにしても軍事大国化は避けるべき。
278フッド:2001/06/17(日) 19:15
確か台湾も尖閣の領土主張して無かったけ?
勘違いならスマン
279名無し三等兵:2001/06/17(日) 19:19
>>278
してる。でも台湾国民の総意でなく一部の漁民の権利の主張だと記憶してるが
280名無し三等兵 :2001/06/17(日) 23:35
MIG輸入してF2の電装品と付け替える。
281名無し三等兵:2001/06/18(月) 06:21
国内価格の1/2から1/10に下げれば輸出できるぞ。
量産効果でそこまで下げられる?
オレの所も防衛庁に納入してるものがあるが
儲かるよ。
もっとも、民生用に開発した物を転用してるだけ。もちろん、色は変えてるよ。
282名無し三等兵:2001/06/18(月) 06:23
尖閣は中国の領土としてます。
大陸政権も、台湾政権もそのスタンスは変わりません。
台湾政権は、チベットはもちろん、モンゴルも中国領土としてます。
283名無し三等兵:2001/06/18(月) 06:25
              ∩
              |~~|
      ,,,,,,,,,,,,,   |~~|
      [,,|,,,★,,|,]  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)/ /  < ブラックボックス安売りします ! ! !
     /|\/|  /    \______________
     / |~~|:~~ /
  ____|  |  |:  | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
284名無し三等兵:2001/06/18(月) 08:11
>271

何故に74式?・・・M60A2とかでは不満なのだろうか?
285ナナーシ:2001/06/18(月) 08:38
>>282

中国さえ弾けば尖閣は解決すると思ってた。。。
あぁ尖閣諸島が遠くなっていく。。。鬱だ
286名無し三等兵:2001/06/18(月) 11:01
>>279
国民党の方針でしょ。台湾漁民は領土意識より漁獲が狙いだけど
一般国民は国民党の教育で洗脳されてるから領土意識は国民党と
あんまり変らないかもね。
287ナナーシ:2001/06/18(月) 22:24
海上自衛隊が艦隊決戦・・・

妄想してみる
288名無し三等兵:2001/06/18(月) 22:25
>>284
姿勢制御装置が気に入ったと思われ。
289柘植信彦:2001/06/18(月) 22:37
>284
74式の正式装備時、サウジアラビアは第4次中東戦争、石油禁輸政策により対米関係は最悪な状態であり。
1974年当時はサウジの軍事装備品はソビエト製中心だと記憶しています。そのような背景が74式購入の
打診が日本政府にあったものとおもわれます。74式の油圧車体制御機構は当時の戦車レベルでは相当高いも
のと思われ砂漠のような起伏の激しい状況にマッチしていたものと思われます。当時世界的にも評価が高かっ
たと思います。
290柘植信彦:2001/06/18(月) 22:55
戦後、日本国産品で活躍したもの
・リヤド・リビア紛争他   トヨタ製4WD(リヤド側、荷台にTOW搭載しリビア戦車多数撃破)
・湾岸戦争         Gショック、ハンディGPS(陸・海兵隊使用)
291名無し三等兵:2001/06/18(月) 22:57
トヨタ製4WDは色々積まれて今も世界各地の紛争地帯で
「TOYOTA」の文字も誇らしげに活躍中。
292>289:2001/06/19(火) 20:55
サウジの王族に超日本贔屓がいて王様に強請ったってウワサもある。
293愛国者:2001/06/19(火) 23:13
中国って、ついこの前まで、旧日本海軍の捕獲駆逐艦を使ってたよね。
アルゼンチンは、フォークランド紛争当時、ガトー級潜水艦使ってたって言うし。
大量生産して単価下げれば、日本の兵器も結構買い手がつくのでは???
国産ミサイルとか・・・。
294名無し三等兵:2001/06/20(水) 05:23
中古品をスクラップ価格で出せば売れるでしょう。
日本のはほぼ新品同様で出てくるとの評判が得られそう。
295名無し三等兵
一番 新しい兵器は潜水艦か。16年落ちの潜水艦を毎年、台湾に水中観光船として売却するか。
10年たてば10隻はそろう。